JP2009023085A - 打撃機構を備えた手持ち式工具装置 - Google Patents

打撃機構を備えた手持ち式工具装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009023085A
JP2009023085A JP2008186059A JP2008186059A JP2009023085A JP 2009023085 A JP2009023085 A JP 2009023085A JP 2008186059 A JP2008186059 A JP 2008186059A JP 2008186059 A JP2008186059 A JP 2008186059A JP 2009023085 A JP2009023085 A JP 2009023085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
stroke
held tool
adjusting
tool device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008186059A
Other languages
English (en)
Inventor
Josef Fuenfer
フュンファー ヨゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2009023085A publication Critical patent/JP2009023085A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/06Means for driving the impulse member
    • B25D11/12Means for driving the impulse member comprising a crank mechanism
    • B25D11/125Means for driving the impulse member comprising a crank mechanism with a fluid cushion between the crank drive and the striking body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/005Arrangements for adjusting the stroke of the impulse member or for stopping the impact action when the tool is lifted from the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/06Means for driving the impulse member
    • B25D11/062Means for driving the impulse member comprising a wobbling mechanism, swash plate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/003Crossed drill and motor spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/331Use of bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

【課題】段階式切換装置が必要に応じて随時切換可能であり、かつ構造的に簡単な手持ち式工具装置を提案する。
【解決手段】モータ(12)を介して駆動可能な空圧式の打撃機構(20)を備えた手持ち式工具装置は、案内管(21)内を往復運動可能な励起素子(22)と、案内管内を移動可能に案内された、空気ばね(24)によって励起素子(22)を介して駆動可能な打撃素子(23)とを有する。励起素子は、モータにより運転可能な細長い揺動部材(29)を介して往復運動に移行可能である。励起素子の運動行程のための調節装置(30)が設けられ、調節装置を介して揺動部材(29)の揺動角が、調節可能である調節装置(30)は、揺動部材(29)の全長に沿って移動可能な、揺動部材(29)の揺動角を無段階式に調節するための調節素子(31)を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式の、空圧式の打撃機構を備えた手持ち式工具装置に関する。このような手持ち式工具装置は、例えば、チゼルハンマーまたは複合ハンマーの形で形成されている。
特開昭58−155178号公報(ドイツ連邦共和国特許第3205141号明細書)により、電気的に作動される穿孔ハンマーとして形成された、エアクッション打撃装置を備えた手持ち式工具装置が知られていり、エアクッション打撃装置は、揺動ディスク駆動装置の揺動部材を介して駆動可能である。この場合に、打撃機構は、案内管内を案内される励起素子、例えば、揺動部材によって軸線方向に往復運動可能な励起ピストンを有している。励起素子は、エアクッションもしくは空気ばねを介して、同様に案内管内を案内される打撃素子を駆動し、この打撃素子は、打撃子を介して、前方で工具ホルダ内に収容された工具に打撃を加える。励起素子の最大行程距離を調節するためには、揺動部材の揺動角が、段階式切換装置として形成された調節装置を介して3段階に調節可能である。このためには、保持体上の揺動部材のボスが、保持体に対して相対的に、揺動角の調節により回動調節可能であり、それぞれの相対回動位置で連結素子を介して保持体に形状接続的に連結されており、この場合に、保持体は、中間軸に傾斜して位置する。この場合、段階式切換装置を介して、中間軸の軸線方向スライドが、揺動角を変更するためのボスの段階的な回転調節に変換可能である。
特開昭58−155178号公報の対象においては、段階式切換装置が、手持ち式工具装置がスイッチオフされている場合にのみ切換可能であり、さらに構造的に著しく手間がかかる。
特開昭58−155178号公報
本発明の基礎をなす課題は、上記の形式の手持ち式工具装置において、前記欠点を回避したものを提供することである。
この課題は、本発明によれば、請求項1に記載の手段によって解決される。これによれば、調節装置は、揺動部材の全長に沿って移動可能な、揺動部材の揺動角を無段階式に調節するための調節素子を有している。
これにより、励起ピストンの行程距離を無段階式に調節することが同様に可能になる。無段階式の制御可能性により、手持ち式工具装置の作動時にも調節を行うことがさらに可能になる。したがって、手持ち式工具装置の打撃機構は、作動時に、例えば、しっくいからレンガまたはコンクリートに移行する場合に、加工材料の変化した物理的特性に適合することができる。
励起ピストンの行程距離の無段階式調節可能性により、様々な工具もしくは穿孔直径に打撃機構を適合させることがさらに可能になる。
有利には、構造的に簡単な解決手段としてストローク部材が設けられており、このストローク部材を介して行程運動が揺動部材に伝達可能であり、この場合に、ストローク部材は、調節素子を介して、揺動部材の全長に沿って揺動部材に対して相対的に移動可能である。この場合に、ストローク部材は、モータによって供給された運動エネルギーを揺動部材に伝達するために働くだけではなく、調節素子と同様に、励起ピストンの運動行程を調節するための調節装置の部分であり、この部分により、揺動部材の最大可能揺動角が調節可能である。
この場合に、ストローク部材が支承収容部を有しており、この支承収容部によって揺動部材が案内され、これにより、構造的に簡単に、ストローク部材の行程軸線に沿ったストローク部材と揺動部材との運動連結が行われる場合には、好適である。
有利には、ストローク部材は、回転可能な偏心ピンのための長孔を有しており、この長孔は、ストローク部材の長さ方向に、揺動部材のための支承収容部から離隔されており、この場合に、ストローク部材は、調節素子を介して、偏心ピンの全長に沿って軸線方向に移動可能である。したがって、技術的に簡単に、偏心ピンを介してモータから得た回転運動をストローク部材の行程運動に変換することができる。偏心ピンは、細長く形成されており、これにより、ストローク部材の全ての調節位置でストローク部材の長孔内に係合することが保障される。
ストローク部材が支承収容部を有しており、この支承収容部を通って揺動部材が案内されることは好適であり、これにより、構造的に簡単に、ストローク部材の行程軸線に沿ったストローク部材と揺動部材との運動連結が実施される。
有利には、ストローク部材は、回転可能な偏心ピンのための長孔を有しており、この長孔は、ストローク部材の長さ方向に、揺動部材のための支承収容部から離隔されており、この場合に、ストローク部材は調節素子を介して、偏心ピンの長さ方向伸びに沿って軸線方向に移動可能である。これにより、技術的に簡単に、偏心ピンを介して、モータから得られる回転運動を、ストローク部材の行程運動に変換することができる。偏心ピンは、細長く形成されており、これにより、ストローク部材の全ての調節位置でストローク部材の長孔に係合することが保障される。
好適には、揺動部材は、旋回スリーブを介して、ストローク部材内の支承収容部内で旋回可能に支承されており、これにより、磨耗しにくい支承が保障される。
有利には、旋回スリーブは球状の外形を有しており、支承収容部は、旋回スリーブの球状外形の湾曲に対応した内側輪郭を有している。これにより、ストローク部材が調節素子を介して、揺動部材の全長に沿って位置を移動させられる場合に、ストローク部材に対して相対的に揺動部材の損失の少ない旋回運動が可能となり、揺動部材に対して相対的なストローク部材の調節運動が同時に可能である。
技術的に簡単な有利な解決では、調節素子のための手動操作可能な操作素子が設けられており、この操作素子を介して、手持ち式工具装置の操作員は、揺動部材の揺動角、ひいては励起ピストンの行程を簡単に調節することができる。
この場合に、調節素子が第1の調節部材を有しており、この第1の調節部材が、操作素子に配置された第2の調節部材に運動連結されていることは有利であり、これにより、調節装置の操作素子と調節素子との間の構造的に簡単な運動連結が得られる。
有利に容易に操作できる変化形態では、操作素子は調節ホイールの形で形成されている。
有利には、揺動部材の、励起素子に向いていない方の端部は、支承素子を有しており、この支承素子は、対向支承素子で旋回可能に、全長に関して軸線方向に堅固に支承されており、これにより、磨耗が少なく寿命の長い、揺動部材の旋回支承部が得られる。この場合に有利には、支承素子は球ヘッドとして形成されており、この球ヘッドは、ジョイントプレートとして形成された対向支承素子内に旋回可能に、しかし、軸線方向には(全長に関して)堅固に支承されている。
図面には、本発明の実施例が示されている。
図1〜図3には、回転および打撃複合ハンマーの形で形成された手持ち式工具装置10が示されている。この手持ち式工具装置10はハウジング11を有しており、ハウジング11内には、工具収容部14内に配置された工具に作用する打撃機構20、全体に符号13で示した揺動駆動装置、およびモータ12が配置されている。
打撃機構20は、案内管21を有しており、この案内管21内には、励起ピストンとして形成された励起素子22が往復運動可能に案内されている。案内管21は、組み付けを容易にするために、2部分以上から形成されていてもよい。打撃機構20は、案内管21、およびこの案内管21内を移動させられる素子(励起素子22等)を通って同心的に延びる中央の打撃機構軸線Sを規定している。案内管21内には、フリーピストンとして形成されたさらにもう1つの打撃素子23が、軸線方向に移動可能に支承されている。打撃素子23は、励起ピストン、およびこの励起ピストンと励起素子22との間に位置する空気ばね24を介して、同様に振動行程運動に移行可能である。この場合に打撃素子23は、手持ち式工具装置10の打撃運転時に打撃子(図示していない)を打撃し、この打撃子自身は、工具(図示していない)を打撃する。択一的には、打撃素子23は、工具の端部を直接に打撃する。励起素子22と打撃素子23との間の(使用されるガスまたはガス混合物に応じた)空気ばね24もしくはガスばねは、この場合、切換手段(図示していない)を介してオン・オフ切換可能に形成されていてもよい。
励起素子22は、手持ち式工具装置10の運転時に行程運動を生じさせるために、励起素子22に旋回可能に支承された、揺動駆動装置13の揺動部材29に(旋回支承部38で)結合されている。この場合、揺動部材29には旋回スリーブ28がスライド可能に案内されており、この旋回スリーブ28は、大部分が球形状を有しており、揺動駆動装置13のディスク状のストローク部材25内に設けられた支承収容部27内に旋回運動可能に支承されている。ストローク部材25自身は、ストローク部材25の全長に沿って、いわゆるダブテール状の突出部によって、励起素子22の行程のための調節装置(全体に符号30により示す)の調節素子31に形成された対応する案内溝33内でスライド可能に案内されている。ストローク部材25は、支承収容部27に向いていない方の端部領域に、ストローク部材25の全長に対して横方向に整列された長孔26を有しており、この長孔26を通って長細い偏心ピン18が貫通係合し、この偏心ピン18は、支承軸19に回動不能に位置している。この場合に偏心ホイール17は、雄ねじ山によってモータ12の被駆動部15のねじ山と噛み合う。例えば、細長い円形ロッドとして形成された揺動部材29が、励起素子22に向いていない方の端部に、球ヘッドの形で形成された支承素子39を有しており、この支承素子39は、ジョイントプレートとして形成された対向支承素子40内に、旋回可能に、しかし、(全長に関して)軸線方向には堅固に支承されている。
手持ち式工具装置の運転時には、モータ12の回転運動が、このような装置によって、まず偏心ピン18を有する偏心ホイール17に伝達され(図3の回転方向16)、次いで、偏心ピン18を介して長孔26内でストローク部材25の線状の往復運動に変換される。ストローク部材25を介して、この運動はいま揺動部材29に伝達され、揺動部材29は往復旋回運動させられ(図1および図2に実線および破線で示した揺動部材29を参照)、この場合に、最大で揺動角αだけ旋回される。揺動部材29は、この運動をさらに旋回支承部38を介して励起素子22に伝達し、励起素子22は打撃機構軸線Sに沿って線状に行われる、図1では最大の行程長さH1(図1参照)を有する往復運動をさせられる。
励起素子22の行程のための、すでに述べた調節装置30は、調節素子31のほかにさらに操作素子34を有している。この操作素子34は、例えば、きざみ付ホイールまたは調節ホイールとして形成されている。この場合に、操作素子34は、外側から手持ち式工具装置10にアクセス可能であり、例えば、手動操作可能である。歯車として形成され操作素子34に配置された第2の調節素子36が、ラックとして形成され調節素子31に堅固に配置された第1の調節部材35と噛み合う。操作素子34の回転操作を介して、ロッド状の案内素子32に沿ってスライド可能に案内された調節素子31は、偏心ホイール17に近い第1の終端位置(図1参照)と、偏心ホイールから離れた第2の終端位置(図2参照)との間を無段階式に往復運動することができる。この場合に、調節素子31によって、ストローク部材25の位置も、偏心ピン18に沿って、かつ揺動部材29の全長に沿って変更され、これにより、ストローク部材25を介して揺動部材29の揺動角も無段階式に変更可能である。最大揺動角α(図1参照)と最小揺動角α(図2参照)との間の揺動角が無段階式に調節可能であることによって、励起素子22の最大行程距離もまた最大行程長さH1(図1参照)と最小行程長さH2(図2参照)との間で無段階式に調節可能である。励起素子22の行程長さの調節は、この場合、無段階式の調節可能性よって、手持ち式工具装置10の運転の間にも可能であり、これにより、加工しようとする土台もしくは未加工部品の物理的特性の変化に直接に対応することができる。このことは、例えば、手持ち式工具装置10による打撃穿孔時にまずしっくいが穿孔され、次いで、手持ち式工具装置10がしっくいの下方に位置するレンガ壁に当たる場合に当てはまる。
空圧式の打撃機構および励起素子の行程のための調節装置を備えた本発明による手持ち式工具装置を、調節装置が第1の調節位置にある状態で示す長さ方向部分断面図である。 調節装置が別の調節位置にある状態の、図1による手持ち式工具装置を示す図である。 手持ち式工具装置の詳細を示す図2のII−II線に沿った断面図である。
符号の説明
10 手持ち式工具装置
11 ハウジング
12 モータ
13 揺動駆動装置
14 工具収容部
17 偏心ホイール
18 偏心ピン
19 支承軸
20 打撃機構
21 案内管
22 励起素子
23 打撃素子
24 空気ばね
25 ストローク部材
26 長孔
27 支承収容部
29 揺動部材
30 調節装置
31 調節素子
32 案内素子
34 操作素子
35,36 調節部材
38 旋回支承部
39 支承素子
40 対向支承素子
α 最大揺動角
α 最小揺動角
H1 最大行程長さ
H2 最小行程長さ
S 打撃機構軸線

Claims (10)

  1. モータ(12)を介して駆動可能な空圧式の打撃機構(20)を備えた手持ち式工具装置であって、前記打撃機構(20)が、案内管(21)内を往復運動可能な励起素子(22)、および、前記案内管(21)内を移動可能に案内され、空気ばね(24)によって前記励起素子(22)を介して駆動可能な打撃素子(23)を有しており、前記励起素子(22)が、モータにより運転可能な細長い揺動部材(29)を介して往復運動に移行可能であり、励起素子(22)の運動行程のための調節装置(30)が設けられており、該調節装置(30)を介して前記揺動部材(29)の揺動角が、調節可能である、手持ち式工具装置において、
    前記調節装置(30)が、揺動部材(29)の全長に沿って移動可能な、揺動部材(29)の揺動角を無段階式に調節するための調節素子(31)を有していることを特徴とする、手持ち式工具装置。
  2. ストローク部材(25)が設けられており、該ストローク部材(25)を介して、行程運動が、前記揺動部材(29)に伝達可能であり、前記ストローク部材(25)が、前記調節部材(31)を介して、揺動部材(29)の全長に沿って、揺動部材(29)に対して相対的に移動可能である、請求項1に記載の手持ち式工具装置。
  3. 前記ストローク部材(25)が、支承収容部(27)を有しており、該支承収容部(27)によって、揺動部材(29)が案内される、請求項2記載の手持ち式工具装置。
  4. 前記ストローク部材(25)が、回転可能な偏心ピン(18)のための長孔(26)を有しており、該長孔(26)が、ストローク部材(25)の長さ方向に、揺動部材(29)のための支承収容部(27)から離隔されており、ストローク部材(25)が、偏心ピンの全長に沿って、軸線方向に移動可能である、請求項2または3記載の手持ち式工具装置。
  5. 揺動部材(29)が、旋回スリーブ(28)を介して、ストローク部材(25)内の支承収容部(27)内に旋回可能に支承されている、請求項3または4記載の手持ち式工具装置。
  6. 前記旋回スリーブ(28)が、球状の外形を有しており、前記支承収容部(27)が、旋回スリーブ(28)の球状外形の湾曲に対応した内側輪郭を有している、請求項5記載の手持ち式工具装置。
  7. 前記調節素子(31)のための、手動操作可能な操作素子(34)が設けられている、請求項1から4までのいずれか1項記載の手持ち式工具装置。
  8. 前記調節素子(31)が、第1の調節部材(35)を有しており、該調節部材(35)が、前記操作素子(34)に配置された第2の調節部材(36)に運動連結されている、請求項7記載の手持ち式工具装置。
  9. 前記操作素子(34)が、調節ホイールとして形成されている、請求項7または8記載の手持ち式工具装置。
  10. 前記揺動部材(29)の、前記励起素子(22)に向いていない方の端部が、支承素子(39)を有しており、該支承素子(39)が、対向支承素子(40)で旋回可能であり、該対向支承素子(40)の全長に関して軸線方向に堅固に支承されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の手持ち式工具装置。
JP2008186059A 2007-07-19 2008-07-17 打撃機構を備えた手持ち式工具装置 Withdrawn JP2009023085A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007000391A DE102007000391A1 (de) 2007-07-19 2007-07-19 Handwerkzeugmaschine mit Schlagwerk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009023085A true JP2009023085A (ja) 2009-02-05

Family

ID=39821582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008186059A Withdrawn JP2009023085A (ja) 2007-07-19 2008-07-17 打撃機構を備えた手持ち式工具装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7802711B2 (ja)
EP (1) EP2017039A3 (ja)
JP (1) JP2009023085A (ja)
DE (1) DE102007000391A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8636081B2 (en) 2011-12-15 2014-01-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer
JP2012223870A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Makita Corp 打撃工具
DE102012206445A1 (de) * 2012-04-19 2013-10-24 Hilti Aktiengesellschaft Werkzeugmaschine
US10052747B2 (en) * 2012-09-03 2018-08-21 Makita Corporation Hammer tool
EP2886259A1 (de) * 2013-12-18 2015-06-24 HILTI Aktiengesellschaft Eintreibgerät
US10814468B2 (en) 2017-10-20 2020-10-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool
WO2019147919A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Milwaukee Electric Tool Corporation Percussion tool

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603406A (en) * 1969-09-25 1971-09-07 Gkn Screws Fasteners Ltd Explosive operated power tool with impact and rotation
US3948051A (en) * 1974-08-01 1976-04-06 Marshall Don J Fluid pressure amplifier
US4091981A (en) * 1975-08-21 1978-05-30 Hitachi Koki Company, Limited Power driven percussion tool
DE2917475A1 (de) * 1979-04-30 1980-11-13 Hilti Ag Bohr- oder meisselhammer
DE3119956C2 (de) * 1981-05-20 1984-11-22 Joh. Friedrich Behrens AG, 2070 Ahrensburg Schallgedämpftes Eintreibgerät für Befestigungsmittel
DE3205141A1 (de) 1982-02-13 1983-08-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
SE436988B (sv) * 1983-07-01 1985-02-04 Nilsson Goran Alfred Anordning vid nalhacka anordning vid nalhacka
DE3502977A1 (de) * 1985-01-30 1986-07-31 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Druckmittelbetriebenes schlaggeraet
DE3505544A1 (de) * 1985-02-18 1986-08-21 Hilti Ag, Schaan Bohrhammer
DE4121279A1 (de) * 1991-06-27 1993-01-07 Bosch Gmbh Robert Bohr- und/oder schlaghammer
US6041603A (en) * 1997-12-31 2000-03-28 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool accelerator plate
USD410182S (en) * 1997-12-31 1999-05-25 Porter-Cable Corporation Internal combustion fastener driving tool
DE19856638A1 (de) * 1998-12-03 2000-06-08 Black & Decker Inc Antrieb für ein Elektrowerkzeug, insbesondere einen Bohrhammer, sowie Bohrhammer
DE102007000255A1 (de) * 2007-05-03 2008-11-06 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit geschmiertem Schlagwerk

Also Published As

Publication number Publication date
US7802711B2 (en) 2010-09-28
US20090020302A1 (en) 2009-01-22
EP2017039A2 (de) 2009-01-21
EP2017039A3 (de) 2012-09-05
DE102007000391A1 (de) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009023085A (ja) 打撃機構を備えた手持ち式工具装置
US7506693B2 (en) Hammer
EP1690646B1 (en) Hand-held hammer machine
US8464805B2 (en) Hand-held power tool for percussively driven tool attachments
JP5308731B2 (ja) 手工具装置
US7661485B2 (en) Hammer drill
AU2014365337B2 (en) Oscillating mechanism for a power tool
US8261850B2 (en) Hand-held rotary hammer power tool
BR102012013240B1 (pt) ferramenta elétrica
EP1157788A3 (en) Rotary hammer mode change mechanism
US10500706B2 (en) Power tool
US10052747B2 (en) Hammer tool
JP2012500729A (ja) 手持ち式電動工具
US10518400B2 (en) Work tool
JP5467514B2 (ja) 打撃工具
JP2017202560A (ja) 打撃工具
US472444A (en) Electric mining pick and drill
JP6348337B2 (ja) 往復動式作業工具
CN109153112A (zh) 冲击工具
GB2423045A (en) Hammer with adjustable amplitude of oscillation
US122754A (en) Improvement in marble-dressing and carving machines
CN102079060B (zh) 动力工具
JP5913010B2 (ja) 打撃工具
JP2014046437A (ja) 打撃工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110715

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120924