JP2009019426A - 柱梁接合構造及び建物の躯体構造 - Google Patents
柱梁接合構造及び建物の躯体構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009019426A JP2009019426A JP2007183465A JP2007183465A JP2009019426A JP 2009019426 A JP2009019426 A JP 2009019426A JP 2007183465 A JP2007183465 A JP 2007183465A JP 2007183465 A JP2007183465 A JP 2007183465A JP 2009019426 A JP2009019426 A JP 2009019426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- capital
- pair
- steel
- steel frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Abstract
【解決手段】柱2と鉄骨造の梁3X,3Yとを接合する柱梁接合構造において、梁3Xは、互いに間隔をあけて水平方向に並列に配設された一対の鉄骨材5,5からなり、柱2の柱頭には、柱2よりも平面形状が大きく、一対の鉄骨材5,5が埋設された鉄筋コンクリート造のキャピタル7が設けられ、キャピタル7内において一対の鉄骨材5,5が柱2の両側を通って延設されている。
【選択図】図2
Description
すなわち、大梁3X,3Yを構成する一対の鉄骨材5,5は、柱梁接合部6A,6Bを挟んで2スパンに亘って延在されている。具体的に説明すると、X方向に延在する一対の鉄骨材5,5は、一方の第二の柱梁接合部6Bのキャピタル7内から、その隣りの第一の柱梁接合部6Aのキャピタル7内を貫通して、さらに隣りの他方の第二の柱梁接合部6Bのキャピタル7内まで延在しており、X方向の大梁3X,3Xは、第一の柱梁接合部6Aを貫通した梁通し構造になっている。一方、Y方向に延在する一対の鉄骨材5,5は、一方の第一の柱梁接合部6Aのキャピタル7内から、その隣りの第二の柱梁接合部6Bのキャピタル7内を貫通して、さらに隣りの他方の第一の柱梁接合部6Aのキャピタル7内まで延在しており、Y方向の大梁3Y,3Yは、第二の柱梁接合部6Bを貫通した梁通し構造になっている。
次に、複数の柱2及びキャピタル7の図示せぬ型枠をそれぞれ建て込む。このとき、キャピタル7の側面の型枠(止め型枠)には、大梁3X,3Yの鉄骨材5,5を通すための凹状の開口を形成しておく。
例えば、上記した実施の形態では、鉄筋コンクリート造の柱2に鉄骨造の大梁3X、3Yを接合させる構成になっているが、本発明は、鉄筋コンクリート造の柱2に代えて、鉄骨鉄筋コンクリート柱や鉄骨柱、コンクリート充填鋼管柱等の他の構造の柱に適用することも可能である。
2 柱
3X、3Y 大梁(梁)
5 鉄骨材
6A 第一の柱梁接合部
6B 第二の柱梁接合部
7 キャピタル
Claims (3)
- 柱と鉄骨造の梁とを接合する柱梁接合構造において、
前記梁は、互いに間隔をあけて水平方向に並列に配設された一対の鉄骨材からなり、
前記柱の柱頭には、該柱よりも平面形状が大きく、前記一対の鉄骨材が埋設された鉄筋コンクリート造のキャピタルが設けられ、
該キャピタル内において前記一対の鉄骨材が前記柱の両側を通って延設されていることを特徴とする柱梁接合構造。 - 請求項1記載の柱梁接合構造において、
一方向に延在する前記梁と前記一方向に直交する他方向に延在する梁と、が前記柱にそれぞれ接合されており、
前記一方向に延在する前記梁の前記一対の鉄骨材は、前記キャピタル内を貫通しており、
前記他方向に延在する前記梁の端部は、前記キャピタル内に定着されていることを特徴とする柱梁接合構造。 - 間隔をあけて立設された複数の柱と、一方向に延在し前記柱間に架設された一方の梁と、前記一方向に直交する他方向に延在し前記柱間に架設された他方の梁と、が備えられ、前記一方の梁と前記他方の梁とが、前記柱と前記梁とを接合させる柱梁接合部において交差されている建物の躯体構造において、
前記一方及び他方の梁は、互いに間隔をあけて水平方向に並列に配設された一対の鉄骨材からそれぞれなり、
前記複数の柱の柱頭には、該柱よりも平面形状が大きい鉄筋コンクリート造のキャピタルがそれぞれ設けられ、
前記柱梁接合部として、
前記一方の梁の一対の鉄骨材が前記柱の両側を通って前記キャピタル内を貫通し、前記他方の梁の一対の鉄骨材の端部が前記キャピタル内に定着された第一の柱梁接合部と、
前記他方の梁の一対の鉄骨材が前記柱の両側を通って前記キャピタル内を貫通し、前記一方の梁の一対の鉄骨材の端部が前記キャピタル内に定着された第二の柱梁接合部と、
が備えられ、
前記第一の柱梁接合部と第二の柱梁接合部とが、平面視において前記一方向及び前記他方向にそれぞれ交互に配設されていることを特徴とする建物の躯体構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183465A JP4936172B2 (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 柱梁接合構造及び建物の躯体構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007183465A JP4936172B2 (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 柱梁接合構造及び建物の躯体構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009019426A true JP2009019426A (ja) | 2009-01-29 |
JP4936172B2 JP4936172B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=40359302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007183465A Expired - Fee Related JP4936172B2 (ja) | 2007-07-12 | 2007-07-12 | 柱梁接合構造及び建物の躯体構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4936172B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190106A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社竹中工務店 | スラブ構造 |
WO2017149988A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | 新日鐵住金株式会社 | 柱梁接合構造 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005344419A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Shimizu Corp | 建物の構造 |
JP2006009258A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Ohbayashi Corp | 柱梁接合構造、柱梁接合構造の構築方法、地下構造物の建設方法、および建物 |
-
2007
- 2007-07-12 JP JP2007183465A patent/JP4936172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005344419A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Shimizu Corp | 建物の構造 |
JP2006009258A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Ohbayashi Corp | 柱梁接合構造、柱梁接合構造の構築方法、地下構造物の建設方法、および建物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015190106A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 株式会社竹中工務店 | スラブ構造 |
WO2017149988A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-08 | 新日鐵住金株式会社 | 柱梁接合構造 |
JPWO2017149988A1 (ja) * | 2016-02-29 | 2018-10-25 | 新日鐵住金株式会社 | 柱梁接合構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4936172B2 (ja) | 2012-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4649360B2 (ja) | 耐震用接合構造及びその構築方法 | |
JP7118507B2 (ja) | 鉄骨鉄筋コンクリート造の壁柱建物構造 | |
JP5035984B2 (ja) | プレキャスト床版と梁との接合構造 | |
KR101940876B1 (ko) | 합성보 및 이의 시공방법 | |
JP4936172B2 (ja) | 柱梁接合構造及び建物の躯体構造 | |
JP5268470B2 (ja) | 鉄筋かごの揚重方法 | |
JP6359288B2 (ja) | 座屈拘束ブレースの接合構造 | |
JP5123602B2 (ja) | ユニット式建物及びユニット式建物の施工方法 | |
KR101149034B1 (ko) | 보의 휨응력을 향상시킨 조립식 건축물의 연결부재 | |
JP4285427B2 (ja) | 建築物の耐震補強構造 | |
KR101193796B1 (ko) | 기둥과 보 골조 내진보강공법 | |
JP2010013898A (ja) | 鉄骨鉄筋柱の組立方法 | |
KR101355147B1 (ko) | 기둥―슬래브 접합부의 수직걸림형 전단보강체 | |
JP2015209672A (ja) | 鋼材柱の補強構造 | |
JPH0441829A (ja) | 柱梁の仕口とその施工方法 | |
JP2005036598A (ja) | 制震構造物 | |
JP6565543B2 (ja) | 柱及び梁の接合構造、柱及び梁の接合構造を備えた建物 | |
KR101188367B1 (ko) | 무량판 슬래브 펀칭 전단보강체 | |
JP2015121011A (ja) | 鉄骨梁 | |
JP6162479B2 (ja) | コンクリート梁 | |
KR101357263B1 (ko) | 기둥―슬래브 접합부의 수직걸림형 전단보강체 | |
JP5487336B2 (ja) | 地中壁の鉄筋かご、及びその組立方法 | |
JP7137978B2 (ja) | 柱用板状部材 | |
JP5836100B2 (ja) | ユニット建物の補強構造 | |
JP2018021377A (ja) | 既存建造物の補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |