JP2009016594A - 半導体光素子の実装構造 - Google Patents

半導体光素子の実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2009016594A
JP2009016594A JP2007177139A JP2007177139A JP2009016594A JP 2009016594 A JP2009016594 A JP 2009016594A JP 2007177139 A JP2007177139 A JP 2007177139A JP 2007177139 A JP2007177139 A JP 2007177139A JP 2009016594 A JP2009016594 A JP 2009016594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor optical
optical device
mounting structure
refractive index
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007177139A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamazaki
裕幸 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2007177139A priority Critical patent/JP2009016594A/ja
Priority to EP08158119A priority patent/EP2012151B1/en
Priority to AU2008202724A priority patent/AU2008202724A1/en
Priority to US12/145,064 priority patent/US7539370B2/en
Priority to CA2636094A priority patent/CA2636094C/en
Priority to CN200810135605.6A priority patent/CN101339278B/zh
Publication of JP2009016594A publication Critical patent/JP2009016594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4212Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element being a coupling medium interposed therebetween, e.g. epoxy resin, refractive index matching material, index grease, matching liquid or gel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】屈折率整合ゲルの回り込みを防止した半導体レーザの実装構造を提供する。
【解決手段】光導波路1aが形成されたPLCプラットフォーム1に搭載された位相制御付きSOA2の一方の端から出射した信号光を光導波路1aへ入射させてから位相制御付きSOA2へ再入射させ、他方の端から出射させる光出射素子の実装構造であって、位相制御付きSOA2は、他方の端がPLCプラットフォーム1から突出した状態で搭載されており、位相制御付きSOA2の一方の端と光導波路1aとの間には、屈折率整合ゲル3が配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体光素子の実装構造に関し、特に、光出力をPLCとは反対側から取り出す半導体光素子の実装構造に関する。
ブロードバンド時代を迎え、光伝送システムでは多様な光デバイスが用いられている。幹線系では、WDM(Wavelength Division Multiplexing)伝送システムの導入が進んでいる。
最近では、数十の光波長を多重化し、さらに高速な伝送を可能にするDWDM装置(高密度波長分割多重装置)の活用も広がっている。これつれて、各WDM伝送システムには、光波長ごとに対応した光源が必要となり、高多重化に伴ってその必要数が飛躍的に増加している。
さらに最近では、任意波長を各ノードでAdd/DropするROADM(Reconfigurable Optical Add/Drop Multiplexers)が商用化を目指しての検討が進行している。
光アクセス系では、よりローコストな光モジュールを実現すべく、様々なモジュール構造が提案されている。光アクセス系で用いられる構造は大きく二つに分類される。
一つは、モジュール内にビームスプリッタを導入し、上り、下りを異なる波長で結ぶことで全二重通信を実現する構造である。これはモジュール内に波長フィルタを導入したビームスプリッタ、半導体レーザ、受光素子が導入されている。しかしながら、モジュール構造が複雑であること、厳しい位置合わせ精度が求められることから、ローコスト要求に対応するのが困難と考えられている。
もう一つの構造として、ローコストな光モジュールを目指し、石英導波路が形成されたプラットフォーム上に半導体レーザや受光素子を実装する構造が提案されている。
図4に、光モジュールの構造の一例を示す。PLC(Planar Lightwave Cuircuit)により、分岐導波路を形成する。光ファイバ14は、V溝を用いてPLCプラットフォーム11上に無調整実装されている。この方法により、光ファイバコアと導波路11aとはμmオーダで位置決めを行える。さらに、半導体レーザ12はこれに形成されたマークパターンとPLCプラットフォーム11上に形成されたマークパターンの両者を赤外透過光を用いてマッチングさせることで、半導体レーザ12及び光ファイバ14と導波路との結合を、光軸調芯の必要無しにサブμmオーダで行える。
この構成の光モジュールは、光軸調芯の作業を全て自動化でき、作成コストの低減に大きく貢献する。
導波路11aの折り返し部分には光フィルタ15が配置されており、特定の波長の光のみが折り返され、他の波長の光はPDキャリア17で支持されたPD16によって受光されるようになっている。
パッシブアライメントを用いたデバイスとして、図5に示す波長可変レーザがある。このデバイスはWDM伝送システムのキーデバイスとして位置付けられ、多くの研究機関において精力的に検討されている。この構造においてPLCプラットフォーム21上にはリング共振器三段24が直列に接続されており、さらに導波路ミラー25により折り返す構成となっている。
波長可変動作は、それぞれのリング共振器に形成されたヒータに通電することで、局所的に屈折率を変化させて位相制御を行うことによって実現する。リング共振器の一つは所定の周期(例えばITUグリッドの周期)に整合させており、これにより高精度な波長ロック動作を実現する。半導体光素子の一種である位相制御付きSOA22(Semiconductor Optical Amplifier)は、パッシブアライメントにより、高精度にPLCプラットフォーム21上に実装される。
この構成の利点としては、可動部分の無い高信頼動作、波長可変レーザとしての機能を1Chipに集積、簡易構造による製造コスト低減などがあげられる。
通常、パッシブアライメントによって半導体光素子を実装する場合、導波路と半導体光素子の屈折率とが異なるため、接続位置でのフレネル反射が発生する。これを防ぐため、PLCプラットフォームの導波路に近い屈折率整合ゲルを用いる。図5に示す例では、SOA22に、空気に対してではなく屈折率整合ゲル23に対して無反射となるように無反射コーティングを施すことで、導波路に無反射コーティングを行わなくてもリップルの少ない安定動作を実現できる。
特許文献1には、接着層の端が光を出射する出射面よりも内側に引っ込む構造を採用することにより、接着層の端が出射面側にはみ出して盛り上がり、光路中に突出して出射光を遮ることを防止する発明が開示されている。
特開2001−272582号公報
一般的に屈折率整合ゲルの粘性は低いため、導波路と位相制御付きSOAとの接続点付近のみにこれを塗布しても、ゲルは広い範囲に拡散してしまう。よって、屈折率整合ゲルの場合には、特許文献1に記載の発明のように塗布領域の端が光の出射面よりも内側となるようにしても、ゲルの一部が光出射面に回り込んで光出射の妨げとなる可能性がある。すなわち、一部のゲルは位相制御付きSOAの光出射部分にも回り込む場合があり、前面反射率が設計値よりも低下してしまったり、出射波面の変形によって光ファイバとの結合効率が低下してしまったりすることが懸念される。
このように、屈折率整合ゲルの回り込みは、特性変動を引き起こし、歩留まり低下を発生させる原因となる。特に、ここで述べた波長可変レーザのように、パッシブアライメント実装した半導体光素子から直接光を取り出すケースにおいては、これの回避が重要である。
本発明は係る問題に鑑みてなされたものであり、屈折率整合ゲルの回り込みを防止した半導体光素子の実装構造を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、光導波路が形成されたプラットフォームに搭載された半導体光素子の一方の端から出射した信号光を光導波路へ入射させてから半導体光素子へ再入射させ、半導体光素子の他方の端から出射させる半導体光素子の実装構造であって、半導体光素子は、他方の端がプラットフォームから突出した状態で該プラットフォームに搭載されており、半導体光素子の一方の端と光導波路との間には、屈折率整合ゲルが配置されていることを特徴とする半導体光素子の実装構造を提供するものである。
以上の構成においては、光導波路の端に形成されたミラーによって折り返した信号光を半導体光射素子へ再入射させることが好ましい。また、プラットフォームには、光導波路によって波長可変回路が形成されていることが好ましく、これに加えて、波長可変回路は、少なくとも1段のリング共振器によって構成されていることがより好ましい。また、屈折率整合ゲルの屈折率は、半導体光素子の屈折率よりも光導波路の屈折率に近いことが好ましい。
上記の何れの構成においても、半導体光素子は位相制御付き半導体光アンプであることが好ましい。又は、半導体光素子は、一方の端側に配置され光導波路と結合させられた位相制御付き半導体光アンプと、他方の端側に配置され再入射した信号光を変調する変調器とからなることが好ましい。
本発明によれば、屈折率整合ゲルの回り込みを防止した半導体光素子の実装構造を提供できる。
〔第1の実施形態〕
本発明を好適に実施した第1の実施形態について説明する。
図1、図2に、本実施形態に係る半導体光素子の実装構造を示す。PLCプラットフォーム1上には、位相制御付きSOA2がパッシブアライメントによって実装されている。パッシブアライメント技術は、PLC基板面に形成されたマークパターンとLDチップのマークパターンとを用いて位置決めを行うものであり、これまで光モジュール作成の際に行われていた光軸調芯を不要として、モジュール作成のコストとリードタイムとを大きく改善できる。
PLCプラットフォーム1に形成されている導波路11aと位相制御付きSOA2に形成されている導波路2aとの高さを合わせるために、位相制御付きSOA2とPLCプラットフォーム1との間には台座6が配置されている。
位相制御付きSOA2と結合された導波路1aには3段構成のリング共振器4が形成されており、さらに導波路ミラー5により折り返す構成となっており、これにより波長可変動作を行う。
パッシブアライメント実装された位相制御付きSOA2の端面は、PLCプラットフォーム1の端面よりも突き出ている。このような構成とすることで、粘度の低い屈折率整合ゲル3を用いた場合でも光出射端面に回り込まず、発振特性変動やファイバとの結合特性の劣化を防ぐことができる。
このように、光を取り出す素子(位相制御付きSOA2)の端面をPLCプラットフォーム1から突き出た構成とすることで、屈折率整合ゲル3の端面への回り込みを防げる。これにより、発振特性の安定化やファイバとの良好な結合特性を高い歩留まりで実現できる。
〔第2の実施形態〕
本発明を好適に実施した第2の実施形態について説明する。
図3に、位相制御付きSOA2に加え、変調器7を別チップとしてパッシブアライメント実装した場合の変調器集積波長可変レーザの構成を示す。第1の実施形態とほぼ同様の構成であるが、変調器7をさらに有する点で相違する。
この構成において変調器7の出射端の反射率は低いほど発振特性を安定化させられる。このため、出射端面に屈折率整合ゲル3が触れると変調器出射端の反射率が上昇し、波長可変レーザの発振動作が不安定になってしまう。加えて、出射波面の変形によるファイバとの結合特性低下も懸念される。
これらの不具合を防ぐため、光を取り出す変調器7の端面は、PLCプラットフォーム1よりも突き出た構成とする。これにより、屈折率整合ゲル3が変調器7の出射端面に触れることは無くなり、安定動作と高いファイバとの結合特性を実現できる。
このように、光を取り出す素子(変調器7)の端面をPLCプラットフォーム1から突き出た構成とすることで、屈折率整合ゲル3の端面への回り込みを防げる。これにより、発振特性の安定化やファイバとの良好な結合特性を高い歩留まりで実現できる。
なお、上記実施形態は本発明の好適な実施の一例であり、本発明はこれに限定されることはない。
例えば、上記各実施形態では、3段構成のリング共振器を用いて波長可変動作を行う構成を例としたが、リング共振器の段数は任意である。さらには、波長可変動作を行えるのであれば、必ずしもリング共振器を用いる必要はない。
また、上記各実施形態では、半導体光素子の一例として位相制御付きSOAを用いた構成を例としたが、本発明は半導体レーザを始めあらゆる半導体光素子に適用可能であることは言うまでもない。
このように、本発明は様々な変形が可能である。
本発明を好適に実施した第1の実施形態に係る半導体レーザの構成を示す図である。 第1の実施形態に係る半導体レーザの構成を示す図である。 本発明を好適に実施した第2の実施形態に係る半導体レーザの構成を示す図である。 一般的な光モジュールの構成を示す図である。 リング共振回路を用いた波長可変レーザの構成を示す図である。
符号の説明
1、11、21 PLCプラットフォーム
1a、2a、11a 導波路
2、22 位相制御付きSOA
3、13、23 屈折率調整ゲル
4、24 リング共振器
5 導波路ミラー
6 台座
7 変調器
12 半導体レーザ
14 光ファイバ
15 光フィルタ
16 PD
17 PDキャリア

Claims (7)

  1. 光導波路が形成されたプラットフォームに搭載された半導体光素子の一方の端から出射した信号光を前記光導波路へ入射させてから前記半導体光素子へ再入射させ、前記半導体光素子の他方の端から出射させる半導体光素子の実装構造であって、
    前記半導体光素子は、前記他方の端が前記プラットフォームから突出した状態で該プラットフォームに搭載されており、
    前記半導体光素子の一方の端と前記光導波路との間には、屈折率整合ゲルが配置されていることを特徴とする半導体光素子の実装構造。
  2. 前記光導波路の端に形成されたミラーによって折り返した信号光を前記半導体光射素子へ再入射させることを特徴とする請求項1記載の半導体光素子の実装構造。
  3. 前記プラットフォームには、前記光導波路によって波長可変回路が形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体光素子の実装構造。
  4. 前記波長可変回路は、少なくとも1段のリング共振器によって構成されていることを特徴とする請求項3記載の半導体光素子の実装構造。
  5. 前記屈折率整合ゲルの屈折率は、前記半導体光素子の屈折率よりも前記光導波路の屈折率に近いことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の半導体光素子の実装構造。
  6. 前記半導体光素子は位相制御付き半導体光アンプであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の半導体光素子の実装構造。
  7. 前記半導体光素子は、前記一方の端側に配置され前記光導波路と結合させられた位相制御付き半導体光アンプと、前記他方の端側に配置され前記再入射した信号光を変調する変調器とからなることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の半導体光素子の実装構造。
JP2007177139A 2007-07-05 2007-07-05 半導体光素子の実装構造 Pending JP2009016594A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007177139A JP2009016594A (ja) 2007-07-05 2007-07-05 半導体光素子の実装構造
EP08158119A EP2012151B1 (en) 2007-07-05 2008-06-12 Mounting structure of semiconductor optical element
AU2008202724A AU2008202724A1 (en) 2007-07-05 2008-06-20 Mounting structure of semiconductor optical element
US12/145,064 US7539370B2 (en) 2007-07-05 2008-06-24 Mounting structure of semiconductor optical element
CA2636094A CA2636094C (en) 2007-07-05 2008-06-25 Mounting structure of semiconductor optical element
CN200810135605.6A CN101339278B (zh) 2007-07-05 2008-07-07 半导体光元件的安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007177139A JP2009016594A (ja) 2007-07-05 2007-07-05 半導体光素子の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009016594A true JP2009016594A (ja) 2009-01-22

Family

ID=39816913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007177139A Pending JP2009016594A (ja) 2007-07-05 2007-07-05 半導体光素子の実装構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7539370B2 (ja)
EP (1) EP2012151B1 (ja)
JP (1) JP2009016594A (ja)
CN (1) CN101339278B (ja)
AU (1) AU2008202724A1 (ja)
CA (1) CA2636094C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012256667A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ光源
US8743461B2 (en) 2011-02-17 2014-06-03 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
WO2014118836A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 日本電気株式会社 光機能集積ユニット及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101405419B1 (ko) * 2010-06-18 2014-06-27 한국전자통신연구원 레이저 모듈
US9787054B2 (en) * 2015-05-05 2017-10-10 Sifotonics Technologies Co., Ltd. Optical package providing efficient coupling between DFB-LD and silicon PIC edge couplers with low return loss
CN107065082B (zh) * 2016-02-01 2019-03-05 硅光电科技股份有限公司 带有边缘耦合器的硅光子低回波损耗封装结构
US10234701B2 (en) * 2016-10-18 2019-03-19 Morton Photonics Waveguide array modulator for high performance systems
JP7211017B2 (ja) 2018-11-02 2023-01-24 株式会社デンソー 光フィルタ、それを用いたレーザ光源および光送受信装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646921A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Nec Corp Device for modulating optical signal
JP2001024268A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2001330762A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Oki Electric Ind Co Ltd 光モジュール
JP2006278769A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nec Corp 波長可変レーザ
JP2007133011A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nec Corp 光結合構造およびその製造方法、光モジュール
JP2007171488A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 双方向通信用光導波路及び光送受信器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870592A (ja) * 1981-10-23 1983-04-27 Hitachi Ltd レ−ザ−ダイオ−ド
US4611884A (en) * 1982-11-24 1986-09-16 Magnetic Controls Company Bi-directional optical fiber coupler
JPS6063981A (ja) * 1984-07-27 1985-04-12 Hitachi Ltd 半導体発光装置
JPS6360578A (ja) * 1986-09-01 1988-03-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 固体レ−ザ素子
US6476379B2 (en) * 2000-01-19 2002-11-05 Hitachi, Ltd. Optoelectronic devices and manufacturing method thereof
JP3990113B2 (ja) * 2000-01-19 2007-10-10 日本オプネクスト株式会社 光電子装置及びその製造方法
US6907054B2 (en) * 2001-06-29 2005-06-14 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor laser device
US6810058B2 (en) * 2002-04-23 2004-10-26 Adc Telecommunications, Inc. Semiconductor laser with gain waveguide layer providing transversal and longitudinal mode stability
US20040208458A1 (en) * 2002-11-26 2004-10-21 Hitoshi Uno Bidirectional optical module, optical drop module, and optical transmission device
US20040223712A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Ruolin Li Technique for stabilizing laser wavelength and phase
JP5078256B2 (ja) 2005-12-28 2012-11-21 株式会社ブリヂストン 変性共役ジエン系重合体を用いたゴム組成物及び空気入りタイヤ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646921A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Nec Corp Device for modulating optical signal
JP2001024268A (ja) * 1999-07-05 2001-01-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
JP2001330762A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Oki Electric Ind Co Ltd 光モジュール
JP2006278769A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Nec Corp 波長可変レーザ
JP2007133011A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nec Corp 光結合構造およびその製造方法、光モジュール
JP2007171488A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Fuji Xerox Co Ltd 双方向通信用光導波路及び光送受信器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8743461B2 (en) 2011-02-17 2014-06-03 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
US9019611B2 (en) 2011-02-17 2015-04-28 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
JP2012256667A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ光源
WO2014118836A1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-07 日本電気株式会社 光機能集積ユニット及びその製造方法
JPWO2014118836A1 (ja) * 2013-02-01 2017-01-26 日本電気株式会社 光機能集積ユニット及びその製造方法
US9577410B2 (en) 2013-02-01 2017-02-21 Nec Corporation Optical functional integrated unit and method for manufacturing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20090010592A1 (en) 2009-01-08
CN101339278A (zh) 2009-01-07
CA2636094C (en) 2012-10-02
EP2012151A2 (en) 2009-01-07
AU2008202724A1 (en) 2009-01-22
US7539370B2 (en) 2009-05-26
EP2012151A3 (en) 2009-10-21
CA2636094A1 (en) 2009-01-05
EP2012151B1 (en) 2013-03-06
CN101339278B (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11086078B2 (en) Methods and system for wavelength tunable optical components and sub-systems
JP2009016594A (ja) 半導体光素子の実装構造
US5946331A (en) Integrated multi-wavelength transmitter
JP4945907B2 (ja) 波長可変レーザ
US7843986B2 (en) Planar lightwave circuit and tunable laser device having the same
US8885675B2 (en) Wavelength variable laser device, and method and program for controlling the same
US8643943B2 (en) Tunable laser source using intracavity laser light outcoupling and module containing the same
EP2062076B1 (en) Method and system for grating taps for monitoring a dwdm transmitter array integrated on a plc platform
US8145017B2 (en) Optical module
WO2014118836A1 (ja) 光機能集積ユニット及びその製造方法
EP3408902B1 (en) Multi-frequency hybrid tunable laser
US20090310912A1 (en) Integrated wavelength locker and multiplexer
US20020154661A1 (en) Modulatable multi-wavelength fiber laser source
JP2016212265A (ja) レーザ光源
JPWO2015162671A1 (ja) 波長可変レーザ光源、光送信器及び光送受信器モジュール
US8969788B2 (en) Self-registered comb laser source
JP4918913B2 (ja) 光集積装置、光出力方法並びにその製造方法
WO2006104441A1 (en) Integrated photonic circuit
CN103370112A (zh) 一种激光光源输出装置及激光输出系统
US9923335B1 (en) Thermally compensating spot-size converter for an athermal laser
US20170222395A1 (en) Fiber coupled laser source pump with wavelength division multiplexer
JP2004507782A (ja) クラッド・モード結合を使用した光ファイバ・バス、変調器、検出器およびエミッタ
Pan Advanced fiber optic components for DWDM communications
Jacquet et al. Low cost DWDM devices
Carter et al. Bringing together integration technologies in GaAs, InP, and Si to deliver low-cost high-performance DWDM optoelectronic components and solutions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110831

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605