JP2009016544A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009016544A5
JP2009016544A5 JP2007176209A JP2007176209A JP2009016544A5 JP 2009016544 A5 JP2009016544 A5 JP 2009016544A5 JP 2007176209 A JP2007176209 A JP 2007176209A JP 2007176209 A JP2007176209 A JP 2007176209A JP 2009016544 A5 JP2009016544 A5 JP 2009016544A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
elastomer
heating
sheet member
mounting apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007176209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009016544A (ja
JP5122192B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007176209A priority Critical patent/JP5122192B2/ja
Priority claimed from JP2007176209A external-priority patent/JP5122192B2/ja
Publication of JP2009016544A publication Critical patent/JP2009016544A/ja
Publication of JP2009016544A5 publication Critical patent/JP2009016544A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5122192B2 publication Critical patent/JP5122192B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 基板上に熱硬化性樹脂材料を介して配置された半導体素子を、加熱加圧ツールにて押圧して実装する半導体素子実装装置において、
    シート部材を水平に張架して保持するシート保持部と、
    上記張架された状態の上記シート部材で、上記半導体素子の上面を加圧するように、上記シート保持部を下降させる保持部昇降装置と、
    その加圧面に配置されたエラストマーと、上記エラストマーを加熱する加熱部とを備える加熱加圧ツールと、
    上記シート部材を介して上記エラストマーにて上記半導体素子の上面を加圧するとともに、上記エラストマーを介して上記半導体素子及び上記樹脂材料を加熱するように、上記加熱加圧ツールを下降させるツール昇降装置とを備えることを特徴とする半導体素子実装装置。
  2. 上記シート部材が樹脂シートである、請求項1に記載の半導体素子実装装置。
  3. 上記シート部材を介して、上記エラストマーにて、上記半導体素子の上面および側面ならびに上記樹脂材料を押圧する、請求項1又は2に記載の半導体素子実装装置。
  4. 上記シート部材の弾性率は、上記エラストマーの弾性率より低い、請求項1から3のいずれか1項に記載の半導体素子実装装置。
  5. 上記加熱加圧ツールは、上記エラストマーがその内側に配置される凹部を、上記加圧面に有する剛体部を備える、請求項1から4のいずれか1項に記載の半導体素子実装装置。
  6. 上記エラストマーは、上記剛体部の上記凹部の中央に配置される第1のエラストマーと、上記凹部において上記第1のエラストマーの周囲に配置される第2のエラストマーとを備え、上記第1のエラストマーは上記第2のエラストマーよりも高い硬度を有する、請求項に記載の半導体素子実装装置。
  7. 上記第1のエラストマーは、上記第2のエラストマーよりも高い熱伝導性を有する、請求項に記載の半導体素子実装装置。
  8. 上記加熱加圧ツールによる上記半導体素子の加熱加圧状態において、上記第1のエラストマーが上記半導体素子に上面を、上記シート部材を介して加圧するように配置され、上記第2のエラストマーが、上記半導体素子の周囲へ拡がるように配置される上記樹脂材料を、上記シート部材を介して加圧するように配置される、請求項6又は7に記載の半導体素子実装装置。
  9. 上記剛体部における上記凹部の縁部が、上記加熱加圧ツールの加圧高さ位置を上記基板表面との当接により規制する加圧位置規制部である、請求項5から8のいずれか1項に記載の半導体素子実装装置。
  10. 基板上に熱硬化性樹脂材料を介して配置された半導体素子を、加熱加圧ツールにて押圧して実装する半導体素子実装方法において、
    水平の張架されたシート部材を下降させることにより上記半導体素子の上面を加圧して、上記半導体素子の平行度を矯正し、
    上記シート部材を介してエラストマーにて上記半導体素子の上面を加圧するとともに、上記エラストマーを介して上記半導体素子及び上記樹脂材料を加熱して、上記樹脂材料を介して上記半導体素子を上記基板に実装することを特徴とする半導体素子の実装方法。
JP2007176209A 2007-07-04 2007-07-04 半導体素子実装装置 Expired - Fee Related JP5122192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176209A JP5122192B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 半導体素子実装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007176209A JP5122192B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 半導体素子実装装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009016544A JP2009016544A (ja) 2009-01-22
JP2009016544A5 true JP2009016544A5 (ja) 2010-08-05
JP5122192B2 JP5122192B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40357101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007176209A Expired - Fee Related JP5122192B2 (ja) 2007-07-04 2007-07-04 半導体素子実装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5122192B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101960578B (zh) * 2008-04-18 2013-01-02 松下电器产业株式会社 倒装芯片安装方法和倒装芯片安装装置及其所使用的工具保护膜
JP6043058B2 (ja) * 2011-11-07 2016-12-14 デクセリアルズ株式会社 接続装置、接続構造体の製造方法、チップスタック部品の製造方法及び電子部品の実装方法
KR101345037B1 (ko) * 2012-08-23 2013-12-26 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 디바이스 제조 장치 및 그 방법
WO2016031806A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 東レエンジニアリング株式会社 実装用ヘッドおよびそれを用いた実装装置
US20220415845A1 (en) * 2020-07-16 2022-12-29 Shinkawa Ltd. Mounting apparatus
US11676937B2 (en) * 2021-05-04 2023-06-13 Asmpt Singapore Pte. Ltd. Flexible sinter tool for bonding semiconductor devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684502B2 (ja) * 2001-09-27 2011-05-18 日東電工株式会社 導電接続方法及びそれに用いる離型シート
JP2003258413A (ja) * 2002-03-06 2003-09-12 Nikkiso Co Ltd 回路素子の実装装置および実装方法
JP3921459B2 (ja) * 2003-07-11 2007-05-30 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 電気部品の実装方法及び実装装置
KR101253794B1 (ko) * 2005-02-02 2013-04-12 데쿠세리아루즈 가부시키가이샤 전기 부품의 실장 장치
JP4619209B2 (ja) * 2005-06-28 2011-01-26 パナソニック株式会社 半導体素子実装方法および半導体素子実装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009016544A5 (ja)
RU2009145997A (ru) Способ и устройство для обработки конструкции из волоконного композиционного материала
WO2009154767A3 (en) A heat-transfer structure
WO2009100698A3 (de) Verfahren zum niedertemperatur-drucksintern einer wärmesenkenplatte an das substrat einer elektronischen baugruppe
WO2008126312A1 (ja) 熱式インプリント装置および熱式インプリント方法
JP2007086781A5 (ja)
JP2009208214A5 (ja)
CN202037673U (zh) 一种板材压合机
JP2015163933A5 (ja)
ATE546853T1 (de) Einrichtung zum halten, unterbringen und kühlen von strahlungsmodulen einer antenne, insbesondere gruppenantenne
JP2005231247A5 (ja)
JP2018029171A5 (ja)
JP2007225513A5 (ja)
HK1143023A1 (en) Compression bonding device, compression bonding method, package and pressurizing plate
JP2013001119A5 (ja)
JP2019186265A5 (ja)
JP2009026859A5 (ja)
WO2014111974A1 (ja) 加圧装置および加圧方法
JP2010118483A5 (ja) 基板保持部材、接合装置および接合方法
TWM459663U (zh) 具有識別構造的印刷電路板壓合墊
TWM368549U (en) Enhanced film-absorbing fixture of side-angle laminated effect in thermal transfer printing and its machine thereof
CN206085945U (zh) 一种多动能烫画机机架
JP2012004322A5 (ja)
JP2008263049A5 (ja)
JP2011130357A5 (ja)