JP2009007140A - 移載フォーク付搬送台車 - Google Patents

移載フォーク付搬送台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2009007140A
JP2009007140A JP2007171646A JP2007171646A JP2009007140A JP 2009007140 A JP2009007140 A JP 2009007140A JP 2007171646 A JP2007171646 A JP 2007171646A JP 2007171646 A JP2007171646 A JP 2007171646A JP 2009007140 A JP2009007140 A JP 2009007140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
fork
transfer fork
counterweight
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007171646A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Hashimoto
敏浩 橋本
Naomi Shimura
直美 四村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2007171646A priority Critical patent/JP2009007140A/ja
Publication of JP2009007140A publication Critical patent/JP2009007140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】1つのカウンタウェイトを移載フォーク出入機構と連動移動させることで、移載モーメントを打ち消すように作用させることにより、搬送台車の安定化と軽量化を図るようにした移載フォーク付搬送台車を提供すること。
【解決手段】走行台車1上に移載フォーク2を搭載し、移載フォーク2の出入りにより伸張させて搬送物Wを移載するようにした移載フォーク付搬送台車Aにおいて、走行台車1上に1つのカウンタウェイト3と、搬送物Wの移載を行う移載フォーク2とを搭載し、移載フォーク2の出入りと連動させ、かつ移載モーメントを打ち消すように、カウンタウェイト3を移載フォーク2と相反方向へ移動させるように構成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、移載フォーク付搬送台車に関し、特に、移載作業時に、カウンタウェイトを移載フォーク出入機構と連動移動させ、移載モーメントを打ち消すように作用させることにより、搬送台車の安定化と軽量化を図るようにした移載フォーク付搬送台車に関するものである。
従来、移載フォーク付搬送台車は、搬送台車上に搭載した移載フォークを搬送台車の右或いは左のいずれか任意の方向に出入りさせて搬送物の移載を行うようにしている。この場合、移載フォーク上に搬送物を支持して、このフォークを伸張させるようにするが、フォーク伸張時においても搬送台車が安定するよう、図4に示すように、移載フォーク出入両側となる搬送台車の左右両側部にそれぞれカウンタウェイトを配置している。
そして、このカウンタウェイトは、2つ並行して搬送台車上の左右両側に搭載固定し、これにより、移載フォークが搬送台車の左右どちらの方向に出入りしても、移載モーメントによる転倒を防止することができるようにしている。
しかし、近年搬送台車の軽量化が求められるようになっているが、2つのカウンタウェイトを持つ搬送台車の重量は重く、軽量化を図るにもその構造上限度があるという問題があった。
本発明は、移載フォーク付搬送台車の有する問題点に鑑み、1つのカウンタウェイトを移載フォーク出入機構と連動移動させることで、移載モーメントを打ち消すように作用させることにより、搬送台車の安定化と軽量化を図るようにした移載フォーク付搬送台車を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の移載フォーク付搬送台車は、走行台車上に移載フォークを搭載し、移載フォークの出入りにより伸張させて搬送物を移載するようにした移載フォーク付搬送台車において、走行台車上に1つのカウンタウェイトと、搬送物の移載を行う移載フォークとを搭載し、移載フォークの出入りと連動させ、かつ移載モーメントを打ち消すように、カウンタウェイトを移載フォークと相反方向へ移動させるように構成したことを特徴とする。
この場合において、移載フォークとカウンタウェイトとの相反方向への連動移動を、1つの駆動ピニオンとこれに上下から噛合するよう配設する2つのラックとにより構成することができる。
また、搬送台車に昇降機構及び/又は旋回機構を備えることができる。
本発明の移載フォーク付搬送台車によれば、走行台車上に移載フォークを搭載し、移載フォークの出入りにより伸張させて搬送物を移載するようにした移載フォーク付搬送台車において、走行台車に1つのカウンタウェイトと、搬送物の移載を行う移載フォークとを搭載し、移載フォークの出入りと連動し、かつ移載モーメントを打ち消すよう、カウンタウェイトを移載フォークと相反方向へ移動させるように構成することにより、従来の方式に比べ、カウンタウェイトを1つしか用いないので、その分搬送台車の軽量化を図ることができるとともに、カウンタウェイトを移載フォークの出入りと連動しているので、移載モーメントが打ち消されて搬送台車の安定化を図り、その転倒を未然に防止することができる。
また、移載フォークとカウンタウェイトとの相反方向への連動移動を、1つの駆動ピニオンとこれに上下から噛合するよう配設する2つのラックとにより構成することにより、駆動装置が1台で済み、その分搬送台車の軽量化を図ることができるとともに、移載フォークとカウンタウェイトとの相反方向への連動移動を正確に行うことができる。
また、搬送台車に昇降機構及び/又は旋回機構を備えることにより、簡易な構成で、移載がどの方向でも容易に、確実に行うことができる。
以下、本発明の移載フォーク付搬送台車の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図3に、本発明の移載フォーク付搬送台車の第1実施例を示す。
本発明の移載フォーク付搬送台車Aは、図1〜図2に示すように、走行台車1と移載フォーク2とカウンタウェイト3とより構成し、この移載フォーク付搬送台車Aを予め設定した搬送路に敷設した走行レールRに沿って走行するようにする。
この移載フォーク付搬送台車Aの走行は、特に限定されるものではないが、例えば、走行台車1の下部に配設し、走行レールRの頂面と接触して走行する走行車輪W1と、走行レールRの側面を挟むようにして移載フォーク付搬送台車Aを安定させるためのガイド車輪Gとを備え、これにより走行レールRに沿って移載フォーク付搬送台車Aは安定して走行するようにする。
なお、走行動力や移載動力は、走行レールRに沿って配設した給電線Dより給電装置Bを経て給電するようにする。
また、この走行台車1の上部には、直動ガイド4を介してカウンタウェイト3を備え、移載フォーク2が走行台車1上に固定されている。
この移載フォーク2は、特に限定されるものではないが、例えば、下段の固定フォーク20の上に複数段に出入りフォーク21、22、23を配設し、この各段のフォーク間、例えば、固定フォーク20とフォーク21、フォーク21とフォーク22、フォーク22とフォーク23の間にそれぞれ直動ガイド5に配設し、該直動ガイド5を介して出入り方向に移動可能に支持するとともに、各フォーク間に互いに移動する手段(図示省略)、特に限定されるものではないが、例えば、ラックとピニオンを備えて固定フォーク20上の最下段のフォーク21が移動するとき、同時に2段目、3段目のフォーク22、23も同方向へ同時に移動するようになり、最下段のフォーク21の移動量のほぼ3倍の距離を移動するものとなり、これにより全段のフォーク21、22、23が、予め定めた距離Laを出入りするようにする。
なお、搬送物Wは最上段のフォーク23の上に載置されるものである。
この直動ガイド4、5は同じ構成のものとし、ガイドレールにガイドブロックを摺動可能に嵌合して構成し、互いに上下に対向する一方のフォークにガイドレールを、他方のフォークにガイドブロックをそれぞれ配置し、この直動ガイドにて互いに支持されつつ、各段のフォークが摺動して出入りし、伸縮移動するようにする。
また、カウンタウェイト3と固定フォーク20には対向する位置に、かつその長手方向に沿ってラック61、62を配設し、この上下に対向するラック61、62間にモータ等にて駆動される駆動ピニオン7を配設し、該駆動ピニオン7とラック61、62とが互いに噛合するようにする。
これにより、駆動ピニオン7が時計方向或いは反時計方向に駆動されると、この駆動ピニオン7に噛合されたそれぞれのラック61、62が出方向或いは入り方向に移動して移載フォーク2が伸縮するとともに、この移載フォーク2の伸縮に応じてカウンタウェイト3も相反方向に移動するようになる。この移載フォーク2の移載動作にて作用する移載モーメントを、カウンタウェイト3の移動により打ち消すように作用するようにする。
次に、本発明の移載フォーク付搬送台車の作用について説明する。
走行台車1の重心上にカウンタウェイト3、移載フォーク2の重心が一致している待機位置で、この最上段のフォーク23上に搬送物Wを載置して移載フォーク付搬送台車Aは走行レールRに沿って走行する。この状態を図2(A)に示す。
そして、所定の移載位置に達すると、駆動ピニオン7を駆動して移載フォーク2を伸張させる。この駆動ピニオン7の駆動により、このピニオンと噛合している移載フォーク2の最下段のフォーク21のラック61を介して、例えば、図3に示すように、右方向へ突出するとき、2段目以上のフォーク22、23も同方向へ移動するとともに、同じ駆動ピニオン7に噛合されている他方のラック62を介してカウンタウェイト3もこれと相反方向の左方向へ移動する。
走行台車1の重心上より最上段のフォーク23上に載置された搬送物Wが、図3に示すように、走行台車1の重心上から距離Laを移動して所定位置まで突出したとき、最上段のフォーク23上の搬送物Wの荷重WaによるモーメントMaが走行台車1に作用するものとなる。
搬送物Wの荷重WaによるモーメントMaに対抗するモーメントMbを、カウンタウェイト3で与えるようにすると、
Ma=Mb
となる。
この搬送物WによるモーメントMaは、搬送物Wの荷重Waが移動する距離Laを掛けたものと等しくなる。これを式で表すと、
Ma=Wa×La ・・・(1)
となる。
同様に、搬送物Wの荷重WaによるモーメントMaに対抗するモーメントMbは、カウンタウェイト3の重量Wbにカウンタウェイト3が移動する距離Lbを掛けたものと等しくなる。これを式で表すと、
Mb=Wb×Lb ・・・(2)
となる。
上記式1及び式2より、
Wa×La=Wb×Lb ・・・(3)
Wb=Wa×La/Lb ・・・(4)
となる。
したがって、モーメントMbを、カウンタウェイト3の重量Wbとその移動する距離Lbとにより設定することができ、カウンタウェイト3の重量Wbを大とすれば、その移動する距離Lbを小とすることができ、比較的小型の走行台車1にも採用することができる。
なお、この移載フォーク2の伸張方向を、図2(B)に示すように、左方向としても伸張方向が異なるだけでその作用は同様である。
従来方式では、移載フォーク付搬送台車Aの左右両側移載の場合、搬送台車の左右それぞれにカウンタウェイト3が必要となり、走行台車1上に2つのカウンタウェイト3が搭載されるものとなっている。したがって、従来方式の搬送台車のカウンタウェイト3の重量Wbは、Wb×2となり、本発明に比べてカウンタウェイトの重量は増加する。
しかし、本発明ではカウンタウェイトが、搬送物Wの荷重WaによるモーメントMaを打ち消す方向に稼動するため、カウンタウェイト重量はWbだけで済み、搬送台車重量の増加もWbだけで済むことになる。
なお、上記計算式は簡略化するため、搬送台車の車体自重及び移載フォークの自重によるモーメントを省略している。
以上、本発明の移載フォーク付搬送台車について、実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができるものである。
本発明の移載フォーク付搬送台車は、移載作業時に、カウンタウェイトを移載フォーク出入機構と連動させ、移載モーメントを打ち消すように作用させることにより、搬送台車の軽量化を図り、かつ安定して支持できるという特性を有していることから、自動搬送台車の用途に好適に用いることができるほか、例えば、無人搬送台車の用途にも用いることができる。
本発明の移載フォーク付搬送台車の第1実施例を示し、(A)は平面図、(B)は側面図である。 本発明の移載フォーク付搬送台車による移載時の説明図で、(A)は移載前の状態位置を、(B)は移載時の状態をそれぞれ示す。 本発明の移載フォーク付搬送台車による移載時に作用する移載モーメントの説明図である。 従来の移載フォーク付搬送台車による移載時に作用する移載モーメントの説明図である。
符号の説明
A 移載フォーク付搬送台車
B 給電装置
D 給電線
R 走行レール
W 搬送物
1 走行台車
2 移載フォーク
20 固定フォーク
21 フォーク
22 フォーク
23 フォーク
3 カウンタウェイト
4 直動ガイド
5 直動ガイド
61 ラック
62 ラック
7 駆動ピニオン

Claims (3)

  1. 走行台車上に移載フォークを搭載し、移載フォークの出入りにより伸張させて搬送物を移載するようにした移載フォーク付搬送台車において、走行台車上に1つのカウンタウェイトと、搬送物の移載を行う移載フォークとを搭載し、移載フォークの出入りと連動させ、かつ移載モーメントを打ち消すように、カウンタウェイトを移載フォークと相反方向へ移動させるように構成したことを特徴とする移載フォーク付搬送台車。
  2. 移載フォークとカウンタウェイトとの相反方向への連動移動を、1つの駆動ピニオンとこれに上下から噛合するよう配設する2つのラックとにより構成したことを特徴とする請求項1記載の移載フォーク付搬送台車。
  3. 搬送台車に昇降機構及び/又は旋回機構を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の移載フォーク付搬送台車。
JP2007171646A 2007-06-29 2007-06-29 移載フォーク付搬送台車 Pending JP2009007140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171646A JP2009007140A (ja) 2007-06-29 2007-06-29 移載フォーク付搬送台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007171646A JP2009007140A (ja) 2007-06-29 2007-06-29 移載フォーク付搬送台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009007140A true JP2009007140A (ja) 2009-01-15

Family

ID=40322614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007171646A Pending JP2009007140A (ja) 2007-06-29 2007-06-29 移載フォーク付搬送台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009007140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109254564A (zh) * 2017-07-13 2019-01-22 杭州海康机器人技术有限公司 物品搬运方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN110371636A (zh) * 2018-08-02 2019-10-25 北京京东尚科信息技术有限公司 自动导引运输车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109254564A (zh) * 2017-07-13 2019-01-22 杭州海康机器人技术有限公司 物品搬运方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN109254564B (zh) * 2017-07-13 2021-03-26 杭州海康机器人技术有限公司 物品搬运方法、装置、终端及计算机可读存储介质
CN110371636A (zh) * 2018-08-02 2019-10-25 北京京东尚科信息技术有限公司 自动导引运输车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5880991B2 (ja) 搬送システム及び搬送システムでの物品の一時保管方法
TWI546238B (zh) 物品搬運設備
JP6222135B2 (ja) 自動倉庫
US8989918B2 (en) System for transporting goods arranged on auxiliary devices
JP6521063B2 (ja) 自動倉庫及び懸垂式スタッカクレーン
JP4844824B2 (ja) 物品保管設備
JP4756371B2 (ja) 物品収納設備
WO2015071951A1 (ja) 物品収納設備(article storage facility)
JP2017036128A (ja) 自走式搬送台車を用いた保管設備
JP4203824B2 (ja) 物品搬送装置
JP2016175711A (ja) 昇降搬送装置
TW201206796A (en) Automated warehouse system and release braking means thereof
JP2018115071A (ja) 自走式搬送台車を用いた保管設備
JP2009007140A (ja) 移載フォーク付搬送台車
JP5966588B2 (ja) カゴ台車用移載装置
JP2014031271A (ja) 物品収納設備
JP2018154446A (ja) 立体自動倉庫
JP2007182277A (ja) スタッカークレーンおよび物品収納設備
JP5429204B2 (ja) 搬送車
JP2010018375A (ja) ピッキング設備
JP5781772B2 (ja) 自動倉庫
JP7095516B2 (ja) 連結コンベヤ
JP7293723B2 (ja) スタッカクレーン
JP4650680B2 (ja) 搬送設備
JP4203825B2 (ja) 物品搬送装置