JP2009003453A - 自動車用の電子ディスプレイパネル - Google Patents

自動車用の電子ディスプレイパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2009003453A
JP2009003453A JP2008161907A JP2008161907A JP2009003453A JP 2009003453 A JP2009003453 A JP 2009003453A JP 2008161907 A JP2008161907 A JP 2008161907A JP 2008161907 A JP2008161907 A JP 2008161907A JP 2009003453 A JP2009003453 A JP 2009003453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
display unit
information
messages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008161907A
Other languages
English (en)
Inventor
Kammy W Au
ダブリュ オウ カミー
Barry Hartsfield
ハーツフィールド バリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMP LLC
Original Assignee
CMP LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CMP LLC filed Critical CMP LLC
Publication of JP2009003453A publication Critical patent/JP2009003453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/042Mobile visual advertising by land vehicles the advertising matter being fixed on the roof of the vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2611Indicating devices mounted on the roof of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/544Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle occupants, e.g. for indicating disabled occupants
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/043Mobile visual advertising by land vehicles supported by tyres
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】車両の上部にメッセージを表示する技術を提供する。
【解決手段】多くの他の領域では有効であるが、この技術はタクシーに特に適する。これの技術の1態様によれば、ディスプレイユニットは車両の上部に設けられる。ディスプレイユニットは、それぞれ外側を向いた少なくとも2つのディスプレイパネルを含む。ディスプレイユニットは、様々なメッセージを表示するために計算装置により制御される。1実施の形態では、車両にはグローバルポジショニングシステム(GPS)が提供され、車両の位置を決定する。GPSに結合されて、コンピュータ装置は、車両の位置情報を基地局に送出し、位置情報に従って基地局から戻り情報を受ける。戻り情報は、その少なくとも幾つかは位置に基づいており、ディスプレイパネルで適切なメッセージのためにローカルに処理される。別の態様では、ディスプレイメッセージの照明は、周囲の光の強度に応答して光センサにより変動する。
【選択図】図1A

Description

本発明は、広告又は他の目的で情報を表示する分野に関し、より詳細には、表示されるときに、移動車両の上で、移動車両の位置に関する情報、表示される情報の少なくとも幾つかを表示する方法及びシステムに関する。
本出願は、2005年1月7日に提出された係属中の米国特許出願11/033,252号の一部継続出願である。
人は静止した掲示板で表示される言葉又は画像よりもトラックのような移動車両に表示される言葉及び画像に気付くことを研究は示している。これは、ほぼ全ての企業がそれらのトラックを使用して意図されたメッセージを促進するためである。たとえば、UPS(United Parcel Service)によるデリバリトラックは、全て茶色であり、サービスメッセージと同様に会社のロゴを搬送する一方で、U-haulからの移動トラックは、全てオレンジ及び白の色であり、異なるサイズの利用可能なトラック及び対応する価格でインプリントされている。移動する掲示板としてトラックを使用する目的は、企業を目立たせ、トラフィックエリアで気付かせることである。同様に、移動車両での広告又は商業的なメッセージは、広告者(たとえば企業)の認識及び全体的なポジティブな印象を増加させるように、目の高さの影響を形成する。
移動車両の移動広告は、効果的な広告メディアであることがわかっている。かかる移動広告をなす革新は、広告メッセージを保持する静電気マーキングフィルムで全体的に包まれた車両(たとえばバス)を含む。しかし、車両の移動広告は、静止及び永続的なことがある。一般に、何度も広告のメッセージ又はコンテンツを変えることは困難である。
広告業界では、直接又は関連販売は、大量販売よりも非常に効果的であり、すなわち誰かの関心又は要求に固有の広告はレスポンスを生成することが知られている。たとえば、高価なヨーロッパスタイルの家具の広告を表示することは、貧困又は混雑した周辺におけるよりも良好に確立された住宅エリアで意味をなす。
したがって、移動車両から視る人に劇的に情報を伝達するソリューションが大いに必要とされており、情報は、移動車両の位置に基づいて伝達され、情報が見られる位置及び/又は時間において見る人に更に関連付けされる。
この節は、本発明の幾つかの態様を要約することを目的とするものであり、幾つかの好適な実施の形態を簡単に導入するものである。この節と同様に要約及び発明の名称での簡略化又は省略は、この節、要約及び発明の名称の目的を曖昧にするのを避けるために行われる。かかる簡略化又は省略は、本発明の範囲を制限することが意図されない。
本発明は、車両(たとえばタクシー)の上部に設けられた表示システムに関する。表示システムは、ローカルに、又はリモートに提供されるメッセージを表示するために構成されるディスプレイユニットを含み、このメッセージは、静止画又は動画のグラフィックス、テキスト、アニメーション又はビデオの形式であり、広告メッセージ及び位置に基づいたメッセージのセットを含む。表示システムは、車両の現在の位置を検出するためにGPS(Global Positioning System)を含む。位置情報に従って、メッセージは、ストレージ装置からローカルに検索されるか、無線ネットワークを介して基地局からリモートに検索される場合がある。結果として、関連するメッセージ又はコマーシャルの広告は、ディスプレイユニットで表示することができる。
本発明の1態様によれば、ディスプレイユニットは、少なくとも2つのディスプレイパネル及び2つのディスプレイプレートを含む。ディスプレイパネルは、受信又は検索されたメッセージを表示する。1実施の形態では、車両が一回りしたときにディスプレイパネルが容易に見られるように、2つのディスプレイパネルは、外側に向かうディスプレイサイドで向かい合って設けられる。別の実施の形態では、3つのディスプレイパネルは、三角形の3つのサイドに沿って位置される。車両の上部に設けられるとき、車両の後部に面する3つのディスプレイパネルのうちの1つにより、全ての3つのディスプレイパネルは、車両のほぼ全ての方向で見る人により便利に見られる場合がある。実現に依存して、使用中のディスプレイパネルは、液晶ディスプレイ(LCD)、プラズマ又は発光ダイオード(LED)のような商業的に利用可能な表示手段の何れかである場合がある。ディスプレイプレートは、必要とされるとき緊急のメッセージを表示するためのものである。一般に、ディスプレイプレートは、ディスプレイパネルのサイズに比較してサイズ的に小さい。デフォルトメッセージを通常表示するディスプレイプレートは、緊急メッセージを表示するためにトリガされる。コストの考慮のため、ディスプレイプレートは、LEDに基づいて通常製作される。
本発明の別の態様によれば、ディスプレイユニットは、車両(たとえば自動車)の上部に設けることができる筐体に完全に入れられる。この筐体は、ディスプレイユニットで表示されるメッセージが全ての横方向、前、後及び2つのサイドで見るのを可能にするために構成される。ディスプレイユニットは、ビデオ画像のディスプレイパネル(たとばLCD又はLED)のペアを含む。ディスプレイパネルは、ディスプレイユニットの2つのサイドのうちの何れかのサイドで位置される。ディスプレイプレートのペアは、ディスプレイパネルのペアに垂直に位置され、一方はフロントエンドに面し、他方はリアエンドに面する。筐体のフロント及びリアエンドのカバーは、ディスプレイプレートのメッセージが見る人により見ることができるように、クリア又は透明な材料から構成される。筐体の上部は、クリア又は透明な材料から構成されるキャノピーを有する。空気の流れにより引き起こされる抵抗及び雑音を低減するため、フロント及びリアエンドカラーとキャノピーとの両者は、空気力学を考慮した形状(たとえば平滑な曲率)で構成される。筐体の下部は、車両の屋根の曲率にフィットするように成形された、成形された基部を有する。ディスプレイユニットの重みが車両の底で実質的に一様に分散されるのを保証するため、自動車の屋根の下にあるフレーム(rib)にディスプレイユニットを調節可能に固定するために一組のアンカー(anchor)が構成される。
本発明の更に別の態様によれば、ディスプレイシステムは、パワーマネージメント回路ボードを含み、この回路ボードは、ディスプレイユニットの一次及び二次電源(たとえば一次バッテリ及び二次バッテリ)の効率的な使用を保証する。パワーマネージメント回路ボードは、少なくとも以下の機能を提供するために様々な電子制御を有する。1)車両のエンジンが再始動することができるように一次電源を保持する。2)エンジンがオフにされた後に予め決定された時間量(たとえば0〜5分)内で二次電源に自動的に切り換える。3)予め決定された時間量(たとえば60分)後にディスプレイユニットを自動的にオフにする。4)光センサ(たとえばCdS(Cadmium Sulphide)フォトセル光センサ)により検出された周囲の環境に応答してディスプレイユニットの照明強度を変化する。
更に別の態様によれば、筐体は、多数の冷却用のエアダクトの開口を含み、これにより、周囲の空気は、筐体の内部を通して流れ、筐体内部(すなわちディスプレイパネル及びディスプレイプレート)を冷却することができる。多数のエアフィルタは、エアダクトの背後に配置され、筐体内でダストが蓄積されるのを低減する。また、筐体内に含まれるのは、多数のウォータダイバータであり、電子部品(たとえば回路ボード、LCD,LED)から任意の水分(たとえばエアダクトを流れる雨)を方向転換させ、ドレインホールのセットを通して流す。
本発明は、異なる形式で実現される場合がある。1実施の形態によれば、本発明は、電子メッセージを表示する表示システムであり、表示システムは、少なくとも以下を有する。少なくとも一次バッテリを有する車両、車両の屋根に設けられ、可変の強度で照明することができる電子メッセージを表示するために構成されるディスプレイユニット、並びに、車両及びディスプレイユニットの少なくとも1つのバッテリに結合されるパワーマネージメント装置を有する。パワーマネージメント装置は、ディスプレイユニットに電圧を印加する適切なバッテリを決定する。本システムは、パワーマネージメント装置に結合される光センサを更に有する。光センサは、周囲の光の状態を検出し、この周囲の光の状態に応じて、電子メッセージの照明の強度が変化する。本システムは、ディスプレイユニットで表示されるように電子メッセージを処理及び制御するコンピュータ装置、及び、車両の位置を決定するGPS(Global Position System)を有する。コンピュータ装置は、GPSに結合され、車両の位置に従って電子メッセージの少なくとも幾つかを受信するため、基地局と無線で通信する。
本発明の目的、特徴、利点、利益の1つは、見る人にメディア情報を伝達するソリューションを提供することであり、このソリューションは、ディスプレイスクリーンが設けられる車両を利用するものである。車両がトラフィックエリアで一回りするとき、表示システムで表示される関連する情報は、見る人により容易に見られる。
本発明の他の目的、特徴、利点、利益は、添付図面を参照して進められる、好適な実施の形態の以下の詳細な記載から明らかになるであろう。
本発明は、添付図面と共に以下の詳細な説明により容易に理解され、図面において同じ参照符号は同じ構造的なエレメントを示す。
本発明は、車両(たとえばタクシー)の上部に設けられる表示システムに関する。表示システムは、ローカル又はリモートに設けられるメッセージを表示するために構成されるディスプレイユニットを含み、メッセージは、静止画又は動画のグラフィック、テキスト、アニメーション又はビデオの形式である場合があり、広告メッセージ及び位置に基づいたメッセージのセットを含む。表示システムは、車両の現在の位置を検出するためにGPS(Global Positioning System)を含む。位置情報に従って、メッセージは、ストレージ装置からローカルに検索されるか、又はワイヤレスネットワークを介して基地局からリモートに検索される場合がある。結果として、関連するメッセージ又は商業用の広告は、ディスプレイユニットで表示することができる。
本発明の詳細な説明は、手順、ステップ、ロジックブロック、処理、及び、ネットワークに結合されるデータ処理装置の動作に直接的又は間接的に類似する他のシンボル表現の観点で概して与えられる。これらのプロセスの記述及び表現は、典型的に当業者により使用され、他の当業者にそれらの機能の大部分を最も効果的に伝達する。「1実施の形態」又は「ある実施の形態」に対する本実施の形態での参照は、実施の形態と共に記載される特定の特徴、構造、又は特性は、本発明の少なくとも1つの実施の形態に含まれることが意味される。本明細書における様々な位置におけるフレーズ「1実施の形態では」の出現は、必ずしも同じ実施の形態を全て引用するものではなく、他の実施の形態と相互に排他的な個別又は代替的な実施の形態でもない。さらに、本発明の1以上の実施の形態を表すプロセスのフローチャート又はダイアグラムにおけるブロックの順序は、特定の順序を固有に示すものではなく、本発明の制限を意味するものでもない。
ここで図面を参照して、ここでは同じ参照符号は幾つかの図面を通して同じ部材を示す。図1Aは、タクシーのような移動車両の上部に設けられるのに適する表示システム100を示す。表示システム100は、2つのディスプレイパネル102及び104(図面で明示的に示されない)、及び2つのディスプレイプレート106及び108(図面で明示的に示されない)を含む。好ましくは、ディスプレイパネル102及び104は同じである。1実施の形態によれば、ディスプレイパネル102又は104は、たとえばLCD,LED、プラズマ又は他の光源に基づいた商業的に利用可能なディスプレイパネルである。別の実施の形態によれば、ディスプレイパネル102又は104は、発光ダイオード(LED)のマトリクスを含む。マトリクスにおける発光ダイオードは、少なくとも3つの異なる色(たとえば赤、緑及び青)、サーフェイスマウント(surface mount)ダイオード又はトリカラー(tri-color)ダイオードである場合がある。ウェザープルーフをサポートするため、1実施の形態では、それぞれのダイオードは、シリコン基板に位置され、密封されるか、及び/又はUVプロテクトされる。さらに、ディスプレイパネル及び/又はディスプレイプレートは、有害なUV光線からの保護、及び破壊行為又はアクシデントからの損傷からの保護のため、薄い色が付いているか又は透明なポリカーボネートスクリーンにより保護される。
2つのディスプレイパネル102及び104は、限定されるものではないが画像、グラフィックス、アニメーション、ビデオ及びテキストを含む場合があるメディア情報を表示するために提供される。メディア情報は、ローカルに、又はリモートに提供される場合がある。以下に更に記載されるように、ローカルに提供されたメディア情報は、典型的に、ディスプレイシステム100に統合されるか、囲い込まれたストレージ装置からのものであり、リモートに提供されたマルチメディア情報は、基地局から無線で提供される。
2つのディスプレイプレート106及び108は、“Taxi”又は“Help”のような固定されたメッセージを表示するために構成される。通常の状態では、単語“Taxi”等が表示される場合がある。たとえば、運転手が助けを必要とする緊急の状況では、車両におけるスイッチが作動され、目立つメッセージ(たとえば“Help”)を表示させる。1実施の形態では、2つのディスプレイプレート106及び108のそれぞれは、少なくとも1つの色における発光ダイオードのマトリクスのアレイを含む。通常の状態では、2つのディスプレイプレート106及び108は、料金メータに結合され、タクシーが動作するとき、タクシーが料金を支払えば利用できる(for hire)ことを示すために1つの色(たとえば緑又は黄色)で単語又はフレーズを表示するためにオンにされる。緊急の状況では、単語又はフレーズは、おそらく別の色で(たとえば赤又は黄色)、及び/又は、不規則又は規則的に点滅されて表示される。以下に記載されるように、緊急の状況における単語又はフレーズは、緊急速報の用途のためにネットワークを介して基地局により供給される。
1実施の形態では、ディスプレイプレートの上のようなスペースは、例として110により参照され、静的なメッセージを表示するために使用される場合がある。したがって、表示システム100は、動的又は静的であるメディア情報を表示するのと同様に、従来の掲示板スタイルで純粋な静的な情報を表示する手段を本質的に提供する。
別の実施の形態では、図1Bには、別の例示的なディスプレイユニット120のフロントエンドの透視図が示されている。図1C及び図1Dのそれぞれには、ディスプレイユニット120の側面図及びフロントエンドの正面図が示されている。両方向における対称性のため、他のサイドからのビューは、図1Cのミラーイメージであり、リアエンドの正面図は、図1Dのミラーイメージである。特に、図1Dは、LEDパネルが透明なカバーを持つチャンバーに内蔵されることを示す。LEDパネルは、たとえば運転手/乗客が助けを必要とするか、緊急事態にある場合に“HELP”を表示し、タクシーが料金を支払えば利用できる場合に“Taxi”を表示する。ディスプレイユニット120は、図1Aの実施の形態と同様に、2つのディスプレイパネル122及び124、並びに、2つのディスプレイプレート126及び128を有する。ディスプレイパネル124及びディスプレイプレート128は、図1B及び図1Cにおける視角のために明示的に示されていない。
1実施の形態では、ディスプレイユニット120は、ディスプレイユニット129で表示されるメッセージ(静的又は動的)が見る人により見られるように、クリア又は透明な材料(たとえばアクリルガラス)から構成される筐体に入れられている。特に、筐体のトップカバー又はキャノピー136は、半円形の円筒の形状を有する。更に、トップカバー又はキャノピー136は、車両が動いているときに抵抗及び雑音を実質的に低減するために成形される。筐体のフロントエンドカバー132及びリアエンドカバー134は同じである。それぞれは、遮断半円錐状(cut-off semi-conical shape)を有する下部、及び、丸いコーナの形状をもつ上部を有する。フロントエンド132及びリアエンドカバー134並びにキャノピー136の平滑な空気力学の曲率は、ディスプレイユニットが設けられる移動する車両の速度による空気の流れにより生じる抵抗及び雑音を低減するために構成される。
1実施の形態では、図1Dに示されるように、フロントエンド132及びリアエンドカバー134は、3つの部分を有するように示され、下部133は、透明なカバーと共にチャンバーを形成する。ディスプレイプレートは、チャンバーに位置され、車両がサービス中であるときにデフォルトメッセージ“Taxi”を表示する。ディスプレイプレートは、車両が料金を支払えば利用できる場合に“Hire”を表示する場合がある。ディスプレイプレートは、車両を占有しているものが助けを必要とするときにたとえば“Help”といった、幾つかの他のタイプのメッセージを表示する場合がある。中央の部分は、静的なメッセージを表示するために使用される。また、上部135は、チャンバーを形成する。実現に依存して、上部135は、インジケータを表示し、別のディスプレイプレートを収容するために使用される場合がある。
ディスプレイユニット120の下部138は、ディスプレイユニットが設けられる車両の屋根の曲率に適合するように成形される。下の曲率は、異なる車両のモデルに適合するために特注(custom made)である場合がある。たとえば、Ford Crown Victoriaをタクシーキャブとして使用する人気のため、デフォルトの下部138は、Crown Victoriaの屋根の形状に適合するために構成される。特注の下部138は、良い外観として良好な適合を与えるのみでなく、車両が進行するときの風の抵抗及び雑音を低減する。さらに、良好な下部の適合により、筐体の下部138内に位置される、調節可能なアンカーの組を車両の屋根の下のフレームに確実に固定されるのを可能にし、これにより、ディスプレイユニット120の重みは、車両の屋根にわたり実質的に一様に分散することができる。
ディスプレイユニット120の筐体の換気を提供するため、たとえば、フロントエンドカバー132及びリアエンドカバー134のそれぞれにおいて多数の冷却用のエアダクト142及び144が含まれる。冷却用のエアダクトの開口142及び144は、比較的冷たい周囲の空気が筐体及びディスプレイユニット120の内部を流れるのを可能にし、ディスプレイパネル122及び124、及び/又はディスプレイプレート126及び128により生成された熱を低減する。汚れた空気からの埃が筐体内部に蓄積されるのを防止するため、埃をフィルタリングするために冷却用のエアダクトの開口142及び144の背後に多数のエアフィルタが配置される。ディスプレイユニット120に含まれるのは、ウォーターダイバータ及びドレインホールのセットであり、これらは、エアダクトの開口142及び144を流れる水(たとえば雨)を迂回させる。
図2Aを参照して、図1Aの表示システム100における制御システム又は計算装置の機能ブロック図200が示される。1実施の形態によれば、制御システムは、ネットワークインタフェース202、コントローラ204、メディアプロセッサ206、グローバルポジショニングシステム(GPS)208、ストレージ装置209、ディスプレイドライバ210、パワーマネージメント装置212、及びディスプレイプレートコントローラ212を含む。これらのコンポーネントの全てが本発明を実施するために利用されるものではない。
ネットワークインタフェース202は、システム100と基地局との間のデータのやり取りを容易にする。1実施の形態では、ネットワークインタフェース202は、無線ネットワークを通してデータをやり取りするために図1Aのシステム100を容易にするために動作する。1つの例では、ネットワークインタフェース202は、UDP,TCP/IP又はセルラープロトコルのような一般に使用されるプロトコルに従って動作する。コントローラ204は、これらのコンポーネント及び他のコンポーネントの動作を制御し、ディスプレイドライバ210に所望のやり方で所望の情報を出力させる。
メディアプロセッサ206は、コントローラ204の一部であり、メディア情報の処理を実行するために構成される。本発明の特徴の1つは、図1Aの表示システム100は、静止画又は動画グラフィックス、テキスト、アニメーションと同様に動画を含む全てのタイプの情報を表示することである。図1Aにおけるパネル102及び104のようなディスプレイパネルの物理的なサイズは、表示されることが意図されるコンテンツのオリジナルサイズとはサイズ的に異なるため、前処理なしに表示された場合、クロッピング(cropping)又は他の望まれない効果が見られる場合がある。幾つかのケースでは、検索された動画又はメッセージは、圧縮されたフォーマットであり、メディアプロセッサ206は、動画又はメッセージを伸張する。メディアプロセッサ206は、ディスプレイパネルに正しく情報を表示するように、表示されるべきコンテンツがこれに応じて処理されるのを保証するために提供される。
図2Bは、オリジナルのコンテンツ222が第一のサイズであり、処理されたコンテンツ228が第二のサイズであることを示す。オリジナルのコンテンツ222は、ローカルに又はリモートに提供される。メディアプロセッサ206は、ディスプレイパネル又は他の所望の芸術的な効果に関するディスプレイパラメータ224に従って、オリジナルコンテンツ222を処理する。ディスプレイパラメータ224は、ディスプレイパネルの幅及び高さに関する少なくとも情報を含む。その後、処理されたコンテンツはフォーマット228又は230で生成される。1実施の形態では、フォーマット228は、単なる標準的なディスプレイである。テレビジョン又はコンピュータディスプレイモニタのように、標準的なディスプレイは、本実施の形態では、オリジナルコンテンツを忠実に表示することを意味する。逆に、フォーマット230は、オリジナルコンテンツにある芸術的な効果を含むフォーマットである。たとえば、オリジナルコンテンツの高さは、ディスプレイパネルの高さよりも大きく、フォーマット230における処理されたコンテンツは、順次に又はローリングするやり方で表示することができる幾つかのフレームである。フォーマット230の別の例は、処理されたコンテンツにおいて特別の芸術的な効果を含む場合があり、これらの特別な芸術的な効果は、ディスプレイパネルのタイプに非常に適している場合がある。アンバー(amber)の用途では、特別のメッセージが受信される。メッセージは、見る人(たとえば歩行者)からの注目を容易に引き出すやり方で、ディスプレイパネルで表示されるために処理される。
GPS208は、車両と共に動作するとき、表示システムの現在の位置を検出する装置である。表示システムがタクシーの上部に設けられているとき、GPS208は、タクシーの現在の位置を示す。1実施の形態によれば、GPS208は、表示システム100が位置に基づいた情報を表示するのを可能にする位置情報を出力する。位置に基づいた情報の例は、地方のデパートの特別売り出しである。表示システム100で固有に提供される現在の時間と共に、位置に基づいた情報は、時間の感度を高くすることができる。時間の感度が高い位置に基づいた情報の例は、地方のレストラン又はファーストフードチェーンストアからの午前11時から午後2時まで有効な特別売り出しの広告である。
図2Cは、時間の感度が高い位置に基づいた情報がローカルのストレージ装置232からであるか、又はディスプレイユニットの無線ネットワークを介して基地局から供給される場合があることを示す。1実施の形態では、表示システム100におけるストレージ装置232は、複数の商業用の広告がロードされており、それらの幾つかは、所定の時間の間に所定の位置で表示されることが特に要求される。タクシーがGPS208により検出される特別な位置に生じ、所定の時間が到来したとき、かかる商業広告が検索され、ディスプレイパネルでの表示のためにメディアプロセッサ206により処理される。かかる表示システムが設けられたタクシーが特定の位置以外の位置にあるとき、その位置に関する商業広告は、基地局から無線ネットワーク234を介して供給される場合がある。商業広告のオリジナルソースにも関わらず、GPS208及びメディアプロセッサ206(おそらく他のコンポーネントと共に)は、関連する商業広告のポーリングを容易にし、ディスプレイパネルに適切に広告を表示する。
ストレージ装置209は、メディア情報の記憶空間を提供することに加えて、様々な用途のためにコード又はソフトウェアモジュールを記憶する。モジュールのうちの1つは、図2Aの制御ユニット200におけるコンポーネントの多くの動作を容易にすることである。モジュールのうちの別の1つは、特定のメディア情報の部分が表示されているとき、時間、期間又は位置を記録する。モジュールのうちの更に別の1つは、特定のメディア情報の部分がどのように、何時、何処で表示されるのを必要とするかを判定するスケジュールである。1つの用途では、ストレージ装置208は、スケジュールと共に基地局からメディア情報をダウンロードすることがスケジュールされる。別の用途では、ストレージ装置208は、車両が基地局のカバーエリアにあるときに基地局から所定のメディア情報を受信するためにスケジュールされる。
1実施の形態では、モジュールのうちの1つは、表示のために受信されたメディア情報のやり取りを実行する。受信されたメディア広告が、LCDディスプレイパネルにとって良いがLEDディスプレイパネルでの表示に適していないMPEG2であるとき、モジュールは、MPEG2におけるメディア広告をMPEG4又はLEDディスプレイパネルでの表示に適した他のフォーマットに変換する。
ディスプレイドライバ210又はディスプレイプレートコントローラ214は、対応するディスプレイパネル又はプレートでの任意のコンテンツの適切な表示を容易にする装置である。2つのタイプの機能のディスプレイを区別するため、ディスプレイ102又は104はディスプレイパネルと呼ばれ、ディスプレイ106又は108は、ディスプレイプレートと呼ばれる。当業者であれば、2つのディスプレイが異なる必要があることは、本発明における制限ではないことを理解されるであろう。ディスプレイ102又は104は、同じタイプのディスプレイである。実際に、1実施の形態によれば、ディスプレイ106及び108は、必要とされるときに緊急のメッセージのために使用され、ディスプレイ102及び104は、静的又は動的なメッセージを潜在的な見る人(たとえば歩行者)に伝達するために主に使用される。
表示システム(たとえば図1Aの100及び図1Bの120)は、車両の電源装置(たとえばバッテリ)で動作し、かなりの電力を電源装置から引き出す場合がある。パワーマネージメント212は、表示システムのために、電力が引き出される電源装置から車両がディスエーブルにされないことを保証するために設けられる。1実施の形態では、パワーマネージメント212は、表示システムによる電力の使用を規制して、表示システムが最小の電力量で動作することを保証する。別の実施の形態では、パワーマネージメント212は、車両が望まれない長い期間について停止する場合に、表示システムを自動的にオフにする。別の実施の形態では、バックアップパワーユニットが設けられ、このパワーユニットは、車両が予め定義された時間について停止して車両の電力装置を良好な状態に保持するとき、表示システムに電圧を印加するためにスイッチがオンにされる。車両が再び移動し始めるとき、車両の電源装置は、表示システムに電圧を印加するためにスイッチがオンにされ、バックアップパワーユニットは充電される。
図2Dをここで参照して、ディスプレイプレート106及び108の制御が示される。通常の状態で「オフ」のポジションにあるスイッチ250でエミュレートされるディスプレイプレート106及び108は、デフォルトのメッセージを示す。運転手が他から助けを即座に必要とするとき、スイッチ250は、「オン」のポジションにあり、ディスプレイプレートコントローラ214にディスプレイプレートで緊急メッセージを表示させる。好ましくは、緊急メッセージは、他から注目を容易に引き出すやり方で表示される。1実施の形態によれば、スイッチ250は、運転手の近くに便利に位置される場合がある。たとえば、運転手が助けを必要とするとき、運転手は、スイッチを作動して、ディスプレイプレートに見る人から注意を引き出すために緊急メッセージを表示させる。いずれのケースにおいて、当業者に理解されるであろう。デフォルトメッセージ又は緊急メッセージの何れかが、ある状況に劇的に変化するか、図2の制御ユニット200により電子的に決定される。
図3をここで参照して、車両の上部に設けられる表示システムを介して見る人にメディア情報を表示するフローチャート又はプロセス300を示す。プロセス300は、前の図と共に理解され、見る人に関連する情報を効果的に伝達する方法及びシステムとして実現される。関連する情報の少なくとも幾つかは、位置に基づいており、残りは、時間の感度が高い場合がある。関連する情報は、グラフィックス、テキストアニメーション又はビデオの形式で到来する。
上述されたように、図1Aの表示システム100のような表示システムは、自動車(たとえばタクシー)の上部に設けられることが好ましい。したがって、ステップ302で、自動車の現在の位置は、GPSを介して決定される。ステップ304で、位置情報は、無線ネットワーク(たとえばセルラーネットワーク)を介して基地局に転送される。基地局は、サービスプロバイダにより動作され、様々な情報を登録された自動車に供給し、予め定義された時間で関連する位置で情報のうちの幾つかを表示する。1つの実施の形態では、車両の経度(longitude)及び高度(altitude)を含む位置情報は、一般に使用される通信プロトコル(たとえばUDP又はTCP/IP)に適したデータフォーマットで基地局に転送される。
ステップ306では、表示システムは、ローカル又はリモートの何れかでメディア情報を受ける。先に記載されたように、メディア情報の幾つかは、表示システムで統合又は入れられるストレージ装置に前もって記憶されているか、所定の時間でロードされ、メディア情報の他方は、基地局から供給されるか、又は検索される。1実施の形態では、位置及び時間情報を含む要求が生成され、要求は、事前にロードされた情報が表示されるべきかを判定するためにストレージ装置に送出される。表示される必要がある1つの商業的なメッセージが存在する場合、メッセージは、ストレージ装置から検索される。また、要求は、要求におけるパラメータにより適合される基準で関連する情報を判定する基地局に送出される場合がある。指定された時間で特定の位置における車両の表示システムで表示されるべき1つのメッセージが存在する場合、メッセージは、表示システムへの要求に応答して転送される。
メッセージ又はメディア情報が何処で検索されかに関わらず、検索されたメディア情報が処理される必要があるかに関する判定が行われる。検索された情報を処理する必要がない場合、プロセス300はステップ312に進み、ディスプレイパネルに検索された情報を表示させる。検索された情報が処理される必要がある場合、プロセス300はプロセス310に進み、検索された情報は予め定義された要件(たとえば芸術的な効果を加えるためのリサイズ及びレンダリング)に従って処理される。処理された情報は、ステップ312で表示のためにディスプレイパネルに送出される。
図3に示されていない他の機能は、表示されている特定のメッセージの時間、期間及び位置を記録することを含む。かかる情報は、サービスプロバイダがそのクライアントについて課金情報を決定するのを容易にする場合がある。
図4を参照して、(たとえば図1Aの100又は図1Bの120)ディスプレイユニット456への電力供給を制御するために構成されるパワーマネージメントユニット420の例示的な回路を示す。1実施の形態では、ディスプレイユニット456に電圧を印加する電源は、車両のバッテリにより供給される。別の実施の形態では、一次バッテリ402と二次バッテリ404といった2つの電源が存在する。一次バッテリ402は、車両のメインバッテリである。二次バッテリ404は、一次バッテリ402が車両エンジンを開始又は再開するために維持される必要があるときのバックアップバッテリである。パワーマネージメントユニット420は、車両エンジンの状態と一次バッテリ402及び/又は二次バッテリ404の状態とを検出することで、ディスプレイユニットに電圧を印加するための電源のうちの1つを選択する。さらに、パワーマネージメントユニット420は、検出された周囲の光の状態に応答して、表示システムの照明強度を自動的に上下する。車両が低い照明の状態の近辺に入るとき、照明を低く保持することを避けることが望ましく、車両が明るい領域の周辺にあるとき、照明の強度を上げることが望ましい。
車両のエンジンが開始され、走行しているとき、ディスプレイユニット456(たとえばLCD及び/又はLEDディスプレイスクリーン)は、車両のエンジン(すなわちオルタネータ)からの電力を受け、一次バッテリ402及び二次バッテリ404の両者は充電される。一次バッテリの電圧サンプリング422は、ベンチマーク電圧424(たとえば5.1ボルト)よりも高い電圧(たとえば13.5ボルト)を受けて検出する。二次バッテリの電圧サンプリング426は、二次バッテリ404からベンチマーク電圧428(5.1ボルト)よりも高い電圧(たとえば10ボルト)を受け、検出する。結果として、十分な電圧を持つ電力は、コントローラ423により第一の電気的なリレー442に送出され、このリレーは、ディスプレイユニット456に電力を供給することにおいて、第一のスイッチ441を閉じるか又はオンする。十分に高い電圧をもつ電力は、コントローラ427によりANDゲート448に送出される。さらに、一次バッテリ402からの電力は、タイマ440を通してANDゲートに送出される。次いで、電力は、第二の電気的なリレー444に送出され、このリレーは、ディスプレイユニット456に電力を供給することにおいて、第二のスイッチ443を閉じるか又はオンにする。
ひとたび車両エンジンがオフになると、一次バッテリ電圧サンプリングブロック422は、ベンチマーク電圧424よりも低い電圧を検出し、低電圧の電力は第一のリレー442をトリガして、第一のスイッチ441を開く又はオフにする。また、低電圧は、タイマ440に予め決定された時間(たとえば1時間)についてそのクロックを開始させ、第二のリレー44がトリガされてスイッチ443をオフにするか又は開き、ディスプレイユニット456への電力を遮断する前に、ディスプレイユニット456は、タイマ440における予め決定された時間量の期間について二次バッテリ404により電圧が印加される。パワーマネージメントボード420の例示的なロジックは、車両のエンジンを再開するために一次バッテリ402を維持し、タイマ440により二次バッテリの過剰な排出を防止することである。自動化された電子的なロジックは、車両のオペレータ(たとえば運転手)により作動される手動的なリセット412により無効にされる。1実施の形態では、リセット412が作動されるとすぐに電力がオフにされる。別の実施の形態では、リセット412(たとえばハードボタン又はソフトボタン)が作動されたとき、電子信号(たとえばパルス)がディスプレイユニット456のコンピュータ装置に送出され、パワーオフ動作を始動する(たとえば、コンピュータのオペレーティングシステムにより実行されるパワーオフ動作)。
さらに、パワーマネージメント回路ボード420に含まれるのは、ディスプレイユニット456のフロント及びリアエンドにおけるスタティックディスプレイのバックライト458(たとえばLEDバックライト)のパワーマネージメントロジックである。光センサ414(たとえばCdS(Cadmium Sulphide)フォトセル光センサ)は、周囲の光を電気信号又はパルスに変換するために含まれる。光センサ電圧サンプリング432は、光センサ414の電圧出力を検出し、ベンチマーク電圧434に比較する。ベンチマーク電圧よりも高い電圧が検出された場合、信号がブロック433から第三のリレー446に送出される。第三のリレー446は、第三のスイッチ445をオン及びオフにし、第三のスイッチは、バックライト458への電力を制御する。たとえば、バックライト458は、(たとえば夜、早朝、霧の深い日等)暗い周囲の光の状態に応答して、自動的にオンにされる。
別の実施の形態では、ディスプレイユニット456の照明強度は、光センサ414による検出された周囲の光の条件に応答して調節可能である。パワーマネージメント回路ボード420は、暗い環境でディスプレイパネル及びディスプレイプレートの照明を自動的に薄暗くし、明るい環境で明るくするために構成される。たとえば、地方都市の兵器は、車両が所定の明るさレベルでディスプレイサインを搬送するのを許容する。別の例では、ダウンタウン又は街の中心エリアのような非常に明るい周囲の環境において明るいサインが必要とされる。表示されるメッセージの照明強度を変えることは、GPSと共に管理される場合がある。たとえば、所定のメッセージを表示するのを禁止する地方の領域に車両が入るとき、ディスプレイユニットのコンピュータ装置は、GPSにより決定される位置情報に基づいて、ローカルルール又は規制に従う許容可能なレベルにディスプレイの照明を自動的に変える。
本発明は、所定の特異性の程度で十分に詳細に記載されたが、この実施の形態の開示が例示のみにより行われ、アレンジメント及び部材の組み合わせにおける様々な変化は、特許請求の範囲で請求される本発明の精神及び範囲から逸脱することなしに行われる場合があることは、当業者により理解される。本実施の形態で記載された実施の形態は、フォーマット及びアレンジメントの観点で、情報ユニットの提供に関して幾つかの制限を含むように見えるが、本発明は、当業者により理解することができる、係る実施の形態を超える適用性を有する。したがって、本発明の範囲は、上述された実施の形態の説明ではなく、特許請求の範囲により定義される。
本発明の1実施の形態に係る、タクシーのような移動車両の上部に設けられるために適した例示的なディスプレイユニットを示す概念図であり、ディスプレイユニットは、2つのディスプレイパネル及び2つのディスプレイプレートを含む。 本発明の別の実施の形態に係る、別の例示的なディスプレイユニットを表示する透視図である。 図1Bのディスプレイユニットの側面図である。 図1Bのディスプレイユニットのフロントエンドの正面図である。 表示システムにおける制御システムの機能ブロック図である。 メディアプロセッサにおけるメディアコンテンツを処理する例を示す図である。 表示されるべき情報がローカル又はリモートで検索されることを示す図である。 デフォルトメッセージを示すため、通常の状態において、「オフ」ポジションにあるスイッチでエミュレートされる2つのディスプレイプレートの制御を示す。 車両の上部に設けられる表示システムを介してみる人にメディア情報を表示するフローチャート又はプロセスを示す図である。 本発明の1実施の形態に係る、図1A又は図1Bの何れかのディスプレイユニットの例示的なパワーマネージメント回路ボードの回路図である。
符号の説明
100:表示システム
102,104:ディスプレイパネル
106,108:ディスプレイプレート
120:ディスプレイユニット
122,124:ディスプレイパネル
126,128:ディスプレイプレート
132:フロントエンドカバー
134:リアエンドカバー
136:上部カバー又はキャノピー
138:ディスプレイユニットの下部

Claims (20)

  1. 電子メッセージを表示する表示システムであって、
    少なくとも一次バッテリを有する車両と、
    前記車両の屋根に設けられ、可変の強度で照明する電子メッセージを表示するディスプレイユニットと、
    前記一次バッテリを前記ディスプレイユニットに結合し、前記ディスプレイユニットに電圧を印加するために適切なバッテリを決定するパワーマネージメント装置と、
    を有する表示システム。
  2. 前記ディスプレイユニットは、外側を向いたディスプレイサイドで位置される少なくとも2つのディスプレイパネルと、それぞれが透明なカバーをもつチャンバーに囲まれる2つのディスプレイプレートとを含む、
    請求項1記載のシステム。
  3. 前記一次バッテリは、前記車両が動き出すために前記車両に設けられ、前記車両には、前記車両が動き出すためのものではない二次バッテリが設けられる、
    請求項1記載のシステム。
  4. 前記ディスプレイユニットの電源は、前記車両のエンジンがオフにされたとき、前記一次バッテリから前記二次バッテリに自動的に切り替えられる、
    請求項3記載のシステム。
  5. 前記電源としても前記二次バッテリへの切り替えにより、前記パワーマネージメント装置に結合されるタイマがトリガされ、予め決定された時間をカウントダウンし始める、
    請求項4記載のシステム。
  6. 前記二次バッテリは、前記車両の運転手により手動でオフにされるか、予め決定された時間が経過された後に自動的にオフにされる、
    請求項5記載のシステム。
  7. 前記パワーマネージメント装置に結合される光センサを更に有し、
    前記光センサは、前記電子メッセージの照明の強度の変化に応答して、周囲の光の状態を検出する、
    請求項1記載のシステム。
  8. 前記照明の強度は、前記周囲の光の状態が薄暗くなるか又は明るくなるときに、それぞれ、自動的に薄暗くなるか又は明るくなる、
    請求項7記載のシステム。
  9. 前記ディスプレイユニットは、風の雑音及び抵抗を低減するために空気力学を考慮した形状をもつ筐体に入れられる、
    請求項1記載のシステム。
  10. 前記筐体は、前記ディスプレイユニットの動作を制御するために設けられる制御システムを更に収容する、
    請求項9記載のシステム。
  11. 前記筐体は、前記ディスプレイユニットの換気のための冷却用のエアダクトの開口のセットが設けられる、
    請求項9記載のシステム。
  12. 前記筐体は、冷却用の空気のほこりをフィルタリングする複数のエアフィルタと、前記ディスプレイユニットから前記エアダクトの開口を通して水を迂回させる複数のウォーターダイバータとを更に含む、
    請求項11記載のシステム。
  13. 前記筐体は、前記車両の屋根の曲率に適合するように成形される下部の構造を更に有する、
    請求項9記載のシステム。
  14. 前記筐体は、前記ディスプレイユニットの重みを実質的に一様に分散するため、前記車両の屋根の下のフレームに前記ディスプレイユニットを固定する調節可能なアンカーのセットを更に有する、
    請求項9記載のシステム。
  15. 前記ディスプレイユニットで表示される前記電子メッセージを処理及び制御するコンピュータ装置と、
    前記車両の位置を決定するグローバルポジショニングシステム(GPS)とを更に有し、
    前記コンピュータ装置は、前記GPSに結合され、基地局と無線で通信し、前記車両の位置に従って前記電子メッセージの少なくとも幾つかを受信する、
    請求項1記載のシステム。
  16. 前記位置に基づいたメッセージの幾つかは、時間に対する感度が高く、指定された位置で所定の時間で表示される、
    請求項15記載のシステム。
  17. 前記ディスプレイユニットは、外側を向いたディスプレイサイドで位置される少なくとも2つのディスプレイパネルを含む、
    請求項1記載のシステム。
  18. 前記ディスプレイパネルのそれぞれは、複数の発光ダイオード(LED)のグループを含み、それぞれのグループは、赤のLED、緑のLED及び青のLEDを含む、
    請求項17記載のシステム。
  19. 前記ディスプレイパネルのそれぞれは、液晶ディスプレイスクリーン又はプラズマディスプレイを有する、
    請求項17記載のシステム。
  20. 前記ディスプレイプレートは、前記2つのディスプレイパネルに実質的に垂直な方向で向かい合って設けられる、
    請求項17記載のシステム。
JP2008161907A 2007-06-21 2008-06-20 自動車用の電子ディスプレイパネル Pending JP2009003453A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/766,395 US20080236007A1 (en) 2005-01-07 2007-06-21 Electronic Display Panels for Automobiles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009003453A true JP2009003453A (ja) 2009-01-08

Family

ID=39735510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008161907A Pending JP2009003453A (ja) 2007-06-21 2008-06-20 自動車用の電子ディスプレイパネル

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080236007A1 (ja)
EP (2) EP2302612A1 (ja)
JP (1) JP2009003453A (ja)
KR (1) KR20080112997A (ja)
CN (2) CN101329829B (ja)
AT (1) ATE495519T1 (ja)
CA (1) CA2635188A1 (ja)
DE (1) DE602008004383D1 (ja)
RU (2) RU80986U1 (ja)
TW (1) TW200910285A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160006447A (ko) * 2014-07-09 2016-01-19 유형근 조명 기능·입체 정보표출 기능을 갖는 스마트 멀티표출장치
JPWO2017073634A1 (ja) * 2015-10-27 2018-08-09 株式会社小糸製作所 車両用照明装置、車両システム及び車両
JP2019104356A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社小糸製作所 移動体用表示装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10233199A1 (de) 2002-07-22 2004-02-05 Dürr Systems GmbH Turbinenmotor eines Rotationszerstäubers
US9930756B2 (en) * 2008-03-27 2018-03-27 Cree, Inc. Apparatus, methods and systems for providing lighting and communication
US9147192B2 (en) 2009-01-14 2015-09-29 International Business Machines Corporation Targeted vehicle advertising and entertainment system method
DE102009019703A1 (de) * 2009-05-05 2010-11-18 Hella Kgaa Hueck & Co. Dachanzeigevorrichtung für Fahrzeuge
DE102009019704A1 (de) * 2009-05-05 2010-11-18 Hella Kgaa Hueck & Co. Dachzeichenvorrichtung für Fahrzeuge
FR2945885A1 (fr) * 2009-05-25 2010-11-26 Automatisme Et Tech Avancees A Ensemble taximetre et repetiteur lumineux.
FR2946451B1 (fr) * 2009-06-03 2011-08-05 Yacine Kara Module d'affichage pour vehicules
GB2473639A (en) * 2009-09-18 2011-03-23 Litelogic Ip Ltd Display with multiple PCBs mounted to bus-bars
WO2011038545A1 (en) * 2009-09-29 2011-04-07 Shenzhen New Super-Bright Lcd Display Co. Ltd. Lcd apparatus
WO2011051883A1 (en) * 2009-10-26 2011-05-05 Dion Luke Pieterse Advertising device
US11568772B2 (en) * 2010-05-27 2023-01-31 Neville Boston Method and system for rendering content on the exterior of a vehicle
DE102010017248A1 (de) * 2010-06-06 2011-12-08 Pintsch Bamag Antriebs- Und Verkehrstechnik Gmbh Schutzscheibe für Warnbalken und andere Anzeigevorrichtungen
US10556536B2 (en) 2011-03-04 2020-02-11 Michael Shipman Illuminated vehicular assembly for day and night use
US9682648B2 (en) 2011-03-04 2017-06-20 Michael Shipman Luminescent planar sheet
US9010976B2 (en) 2012-03-02 2015-04-21 Michael Shipman Illuminated vehicular sign
US9916781B2 (en) 2012-03-02 2018-03-13 Michael Shipman Illuminated vehicular sign
US10946792B2 (en) 2011-03-04 2021-03-16 Michael Shipman Illuminated vehicular assembly for day and night use
US10246005B2 (en) 2011-03-04 2019-04-02 Michael Shipman Illuminated vehicular assembly for day and night use
KR20120114624A (ko) * 2011-04-07 2012-10-17 한종휘 차량용 led 광고판
WO2013003797A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Smart Plate, Inc. System and methods for rendering content on a vehicle
US9864403B2 (en) 2011-12-02 2018-01-09 Apple Inc. Electronic devices with structural glass members
WO2013086600A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Major Led Dual message advertising display
BE1019938A3 (nl) * 2012-03-09 2013-02-05 Tait Technologies Bvba Systeem voor videoweergave.
KR101299663B1 (ko) * 2012-09-14 2013-08-27 김영하 버스 부착용 표지 안내 장치 및 그를 구비하는 버스
WO2014042302A1 (ko) * 2012-09-17 2014-03-20 Kim Young-Ha 버스 부착용 표지 안내 장치 및 그를 구비하는 버스
GB2511568B (en) * 2013-03-08 2016-08-03 Eyetease Ltd Vehicle Mounting System and Method
CN103413503A (zh) * 2013-07-05 2013-11-27 上海千山光电科技有限公司 利用液晶屏发布信息的交通工具及液晶屏的制作方法
US20150029078A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Nidhish Jose Mobile electronic display device
CN103794152A (zh) * 2014-02-14 2014-05-14 深圳市大族激光科技股份有限公司 出租车车顶信息显示系统及方法
FR3019783B1 (fr) * 2014-04-09 2016-05-13 Starplast Ensemble de repetiteur
US9892637B2 (en) 2014-05-29 2018-02-13 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system
US10467896B2 (en) 2014-05-29 2019-11-05 Rideshare Displays, Inc. Vehicle identification system and method
WO2015191866A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Kis-Benedek Pinero Iidiko' Portable display device and system
US10326962B2 (en) * 2014-06-26 2019-06-18 Carl Heath Hamilton Vehicle-mountable data display device
US20160088708A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Osram Sylvania Inc. Wireless control of lighting systems
KR102355941B1 (ko) * 2015-08-12 2022-01-25 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 영상 표시 서비스 방법
KR101648314B1 (ko) * 2015-10-22 2016-08-12 서진수 차량용 스크롤링 광고장치
CN105321440A (zh) * 2015-10-23 2016-02-10 太仓市新志杰电子科技有限公司 一种城市公交车体led广告系统
CN108349428A (zh) * 2015-10-27 2018-07-31 株式会社小糸制作所 车辆用照明装置
KR101654167B1 (ko) * 2015-12-29 2016-09-05 장영철 배달 주문자의 광고가 가능한 택배 방법
PT109091A (pt) * 2016-01-19 2017-07-19 Armada Correa Reynaldo Sistema de difusão de publicidade digital em viatura elétrica
US9734744B1 (en) * 2016-04-27 2017-08-15 Joan Mercior Self-reacting message board
JP6855593B2 (ja) 2017-03-24 2021-04-07 マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 車両トッパー用のルーフ・マウント・システム
EP3659000A4 (en) * 2017-07-28 2021-04-14 Nuro, Inc. FLEXIBLE COMPARTMENT DESIGN IN AN AUTONOMOUS OR SEMI-AUTONOMOUS VEHICLE
DE102017213283A1 (de) * 2017-08-01 2019-02-07 TAXi-AD GmbH Dachwerbeträger für ein Fahrzeug
KR101878854B1 (ko) * 2017-12-28 2018-07-16 한국과학기술정보연구원 이동식 환경요소측정장치
USD878467S1 (en) * 2018-03-23 2020-03-17 Manufacturing Resources International, Inc. Vehicle topper
USD869378S1 (en) 2018-03-23 2019-12-10 Manufacturing Resources International, Inc. Roof bar
USD879202S1 (en) * 2018-03-23 2020-03-24 Manufacturing Resources International, Inc. Vehicle topper with roof mount
US10576893B1 (en) 2018-10-08 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light assembly
US10634305B1 (en) * 2018-10-31 2020-04-28 Putco, Inc. Programmable automobile light bar
US10549683B1 (en) 2018-11-20 2020-02-04 Ford Global Technologies, Llc Vehicle exterior illumination
US11496091B2 (en) 2019-08-27 2022-11-08 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assemblies with solar panels
US11285895B2 (en) 2019-08-27 2022-03-29 Manufacturing Resources International, Inc. Solar powered vehicle mounted display
KR200496169Y1 (ko) * 2021-02-09 2022-11-16 김두옥 Led 디스플레이 원형 택시 표시 등
USD1025207S1 (en) * 2021-09-03 2024-04-30 Shenzhen Xingjingwei Optoelectronics Co., Ltd. Advertising display
KR102580343B1 (ko) 2021-10-01 2023-09-18 주식회사 카카오모빌리티 루프탑 구조물
IL290204B2 (en) * 2022-01-28 2024-04-01 Rahamim Avner display system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315405A (ja) * 1999-04-06 2000-11-14 911 エマージェンシー プロダクツ インコーポレーテッド 交換ledランプ・アセンブリおよび光源用電力強度変調
JP2002091359A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Matsuda Sangyo Kk 自動車用表示装置及び自動車用表示方法
JP2003241698A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置に応じて表示内容を変更する移動広告システムおよび移動広告方法
JP2004333787A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Isuke Mitsuyoshi タクシーの広告表示器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052806A (en) * 1976-01-12 1977-10-11 Vango Media, Inc. Display device with adjustable attachment means
US4550304A (en) * 1983-03-10 1985-10-29 Saitta Joseph P System for signalling conditions of, including an emergency within, a vehicle
GB2175428A (en) * 1985-05-15 1986-11-26 John Malcolm Bradley A signalling system for a vehicle
US4761631A (en) * 1987-05-14 1988-08-02 Hwang Shih Ming Main battery disconnection alarm and headlight warning circuit
DE3844575A1 (de) * 1988-03-09 1990-02-15 Daimler Benz Ag Dachbalken fuer einsatzfahrzeuge
US4990885A (en) * 1989-10-11 1991-02-05 Navistar International Transportation Corp. Auxiliary battery monitor
US5132666A (en) * 1990-09-17 1992-07-21 Travel-Ad, Inc. Vehicle-mounted electronic display system
US5200688A (en) * 1991-05-31 1993-04-06 Motorola, Inc. Vehicular charger
GB2272337B (en) * 1992-11-05 1997-05-21 Clifford Electronics Inc Vehicle security system siren with backup rechargeable battery
US5918397A (en) * 1993-06-14 1999-07-06 Elmer; William A. Illuminated magnetic advertising sign
DE19517742A1 (de) * 1995-05-15 1996-11-21 Holger Muenster Elektrisches Gerät zur Lade- bzw. Entladesteuerung einer Doppelbatterieanlage
US6028537A (en) * 1996-06-14 2000-02-22 Prince Corporation Vehicle communication and remote control system
USD398409S (en) * 1997-03-19 1998-09-15 Anis Jessa Illuminated cab sign
JP3478193B2 (ja) * 1999-05-24 2003-12-15 トヨタ自動車株式会社 電源監視装置
US6812851B1 (en) * 1999-12-15 2004-11-02 Vert, Inc. Apparatuses for displaying information on vehicles
US6661116B1 (en) * 2000-04-20 2003-12-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Battery switching device and emergency alerting system comprising this
US6850209B2 (en) * 2000-12-29 2005-02-01 Vert, Inc. Apparatuses, methods, and computer programs for displaying information on vehicles

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315405A (ja) * 1999-04-06 2000-11-14 911 エマージェンシー プロダクツ インコーポレーテッド 交換ledランプ・アセンブリおよび光源用電力強度変調
JP2002091359A (ja) * 2000-09-11 2002-03-27 Matsuda Sangyo Kk 自動車用表示装置及び自動車用表示方法
JP2003241698A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 位置に応じて表示内容を変更する移動広告システムおよび移動広告方法
JP2004333787A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Isuke Mitsuyoshi タクシーの広告表示器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160006447A (ko) * 2014-07-09 2016-01-19 유형근 조명 기능·입체 정보표출 기능을 갖는 스마트 멀티표출장치
KR101666939B1 (ko) * 2014-07-09 2016-10-17 유형근 조명 기능·입체 정보표출 기능을 갖는 스마트 멀티표출장치
JPWO2017073634A1 (ja) * 2015-10-27 2018-08-09 株式会社小糸製作所 車両用照明装置、車両システム及び車両
JP2019104356A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社小糸製作所 移動体用表示装置
JP7082479B2 (ja) 2017-12-12 2022-06-08 株式会社小糸製作所 移動体用表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101329829B (zh) 2011-05-25
US20080236007A1 (en) 2008-10-02
EP2006826A2 (en) 2008-12-24
CN101329829A (zh) 2008-12-24
RU80986U1 (ru) 2009-02-27
EP2006826B8 (en) 2011-02-23
TW200910285A (en) 2009-03-01
CA2635188A1 (en) 2008-12-21
EP2006826A3 (en) 2009-09-23
KR20080112997A (ko) 2008-12-26
EP2302612A1 (en) 2011-03-30
CN201146020Y (zh) 2008-11-05
EP2006826B1 (en) 2011-01-12
DE602008004383D1 (de) 2011-02-24
RU2008124750A (ru) 2009-12-27
ATE495519T1 (de) 2011-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009003453A (ja) 自動車用の電子ディスプレイパネル
US7449998B1 (en) Electronic display panels for automobiles
US10665155B1 (en) Autonomous vehicle interaction system
US6850209B2 (en) Apparatuses, methods, and computer programs for displaying information on vehicles
US6812851B1 (en) Apparatuses for displaying information on vehicles
US9875487B2 (en) Content display on moving vehicles
US20020164962A1 (en) Apparatuses, methods, and computer programs for displaying information on mobile units, with reporting by, and control of, such units
US20020065046A1 (en) Apparatuses, methods, and computer programs for showing information on a vehicle having multiple displays
US20090113775A1 (en) System for distributing visual content to a targeted display
US20140043156A1 (en) Interchangeable personal vehicle display
US20060089870A1 (en) Intelligent and time varying out of home information or advertising system
KR20010092434A (ko) 이동 디스플레이장치
US9738225B1 (en) Electronic display panels for buses
US20210365989A1 (en) A mobile projection system for displaying targeted advertisements on windows of a vehicle
US20190172411A1 (en) Visual display system and method
JP2008519294A (ja) 光フィルム装置
KR20200003365A (ko) 디지털 차량 번호판 용 열 제어 시스템
US20210382379A1 (en) Mobile projection apparatus
JP2005070740A (ja) 透明な有機elディスプレイを用いた広告情報提供システム及びこれを用いた広告情報提供方法及び記録媒体。
KR20090112231A (ko) 멀티미디어 디지털 버스안내단말기
US20200062174A1 (en) Method And Device For A Vehicle-External Display For A Vehicle, And/Or For Adapting The Vehicle-External Visual Appearance Of The Vehicle
US9111293B2 (en) Mobile location and time sensitive messaging platform
US20040075618A1 (en) Advertisement and display mechanism for providing high resolution advertisement messages and method therefor
KR20100001250U (ko) 가로등주에 설치되는 메시지 표시장치
US20080088797A1 (en) Mobile image display unit

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120214