JP2008547173A - 混色照明ユニット及びそれを用いた光学システム - Google Patents

混色照明ユニット及びそれを用いた光学システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008547173A
JP2008547173A JP2008518372A JP2008518372A JP2008547173A JP 2008547173 A JP2008547173 A JP 2008547173A JP 2008518372 A JP2008518372 A JP 2008518372A JP 2008518372 A JP2008518372 A JP 2008518372A JP 2008547173 A JP2008547173 A JP 2008547173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
coupling element
light source
reflector
output coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008518372A
Other languages
English (en)
Inventor
エー. エプステイン,ケニス
エフ. ウェーバー,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2008547173A publication Critical patent/JP2008547173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0294Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use adapted to provide an additional optical effect, e.g. anti-reflection or filter
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements
    • G02F1/133507Films for enhancing the luminance
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs

Abstract

照明光ユニット(112)は、様々な波長で発光する少なくとも2つの光源(116a、116b)を含む。照明光ユニットは、1又はそれ以上の反射体(202)を有する反射キャビティ(118)と、該反射キャビティの出力部で半透過に配置されたミラー(200)とを更に含む。被制御透過ミラーが、入力結合要素(206)と、出力結合要素(208)と、該入力結合要素と該出力結合要素との間に配置される第1の多層反射体(204)とを含む。少なくともいくつかの光源からの光が、1又はそれ以上の反射体により反射キャビティ内にて反射され、混合される。光が半透過ミラーを通って反射キャビティから発される。照明光ユニットは、照明目的のために、又は表示装置を照らすためのバックライトの一部として使用され得る。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、以下の出願に関する。同日付で出願の米国特許出願第11/166,723号、発明の名称「バックリット方式の表示装置内に広がる横方向の光のための光学素子及び該光学素子を使用したシステム」(代理人整理番号:60499US002)、同日付で出願の米国特許出願第11/167,003号、発明の名称「エッジリット方式の表示装置内に広がる横方向の光のための光学素子及び該光学素子を使用したシステム」(代理人整理番号:60709US002)、同日付で出願の米国特許出願第11/167,001号、発明の名称「照明素子及び該照明素子を使用したシステム」(代理人整理番号:60975US002)、及び同日付で出願の米国特許出願第11/167,019号、発明の名称「偏光子感受性照明素子及び該照明素子を使用したシステム」(代理人整理番号:60976US002)。
(発明の分野)
本発明は、光学照明及び表示装置、特にバックライトによって照らされる標識及び表示システムに関する。
液晶表示装置(LCD)は、装置、例えばラップトップコンピュータ、ハンドヘルド計算機、デジタル時計及びテレビに使用される光学表示装置である。いくつかのLCD、例えば、ラップトップコンピュータ、携帯電話及び一部のLCDモニター及びLCDテレビ(LCD−TV)は、表示パネルの側部に配置される多くの光源を有するバックライトを使用して背後から照らされる。光は表示装置の背後に配置される光ガイドを使用して光源から誘導される。光ガイドは、一般に光を光ガイドから抽出し、表示パネルに該光を導くように構成される。この装置は、エッジリット方式の表示装置と一般に呼ばれ、表示装置があまり大きくない及び/又は表示された画像があまり明るくない場合の用途にしばしば使用される。例えば、大部分のコンピュータ・モニタは近い距離から見るため、一般に離れた距離から見るテレビの表示装置と同程度に明るい必要はない。
より大きい、又は明るい表示装置では、バックライトは表示パネルの背後に直接配置される光源を使用する傾向がある。この1つの理由は、表示装置の輝度が一定のレベルを達成するために必要な光パワーが、表示装置のサイズの2乗で増加するためである。表示装置の側部に沿って光源の位置を決めるための入手可能な不動産(real estate)は、表示装置のサイズに対して直線的にのみ増加するため、輝度の所望のレベルを達成するために、光源がパネルの側部よりもむしろパネルの背後に配置される必要がある。
バックライトの1つの重要な態様は、表示パネルを照らしている光が一様の輝度でなければならないということである。使用される光源が点光源、例えば発光ダイオード(LED)であるときに、照明の均一性は特に問題である。そのような場合、バックライトは、表示された画像に暗い領域が無いように、表示パネル全体に光を広げる必要がある。更に、いくつかの用途で、様々な色の光を発する多くの様々なLEDからの光で表示パネルは照らされる。それは、輝度のみならず色が、表示された画像全体で均一であるために、様々なLEDからの光が混合されるこれらの状態で重要である。
本発明の一実施形態は、照射側を有する画像形成パネルと、該画像形成パネルの照射側に配置されるバックライト・ユニットとを備える光学システムに関する。バックライト・ユニットは少なくとも第1の光源及び第2の光源を備え、第1の光源は第1の波長で発光し、第2の光源は第1の波長と異なる第2の波長で発光する。バックライト・ユニットは少なくとも1つの反射面及び被制御透過ミラーを有する反射キャビティを更に備える。第1の光源及び第2の光源からの光が反射キャビティ内で反射される。被制御透過ミラーが、入力結合要素と、出力結合要素と、該入力結合要素及び該出力結合要素との間に配置された第1の多層反射体を備える。第1の多層反射体は、第1の光源及び第2の光源からの法線入射光に対して反射性である。入力結合要素は、第1の光源及び第2の光源から伝播する、第1の多層反射体に対して略垂直な方向の少なくともいくつかの光を、第1の多層反射体を透過する方向に再指向させる。
本発明の別の実施形態は、少なくとも第1の波長で照明光を生成可能な第1の光源及び該第1の波長と異なる第2の波長で照明光を生成可能な第2の光源とを備える照明光ユニットに関する。照明光ユニットは更に、1又はそれ以上の反射体を有する反射キャビティと、該反射キャビティの出力部に配置される、被制御透過ミラーとを備える。被制御透過ミラーは、入力結合要素と、出力結合要素と、該入力結合要素と該出力結合要素との間に配置される第1の多層反射体を含む。第1の光源及び第2の光源からの少なくともいくつかの照明光が、1又はそれ以上の反射体によって反射キャビティ内にて反射され、反射キャビティから被制御透過ミラーを透過する。
本発明の上記の概要は本発明の各説明された実施形態又はすべての実施を記載しようとするものではない。以下の図面及び詳細な説明は、特にこれらの実施形態を例示する。
本発明は、照射された標識及び表示装置、例えば液晶表示装置(LCD又はLC表示装置)に適用でき、更に、表示パネルの背後に直接配置される光源を使用して照らされる、ダイレクトリット方式の表示装置として公知の表示装置に適用でき、表示パネルの側部に配置される光源を使用して照らされる、エッジリット方式の表示装置として公知の表示装置にも適用できる。本発明は、様々な色の光源によって照らされる表示装置にとって特に有用であると考えられている本発明は、また、空間照明を提供するシステムに適用できると考えられている。
ダイレクトリット方式の表示システム100の典型的な実施形態の概略分解図は、図1Aに示される。このような表示システム100は、例えばLCDモニター、又はLCDテレビに使用され得る。この典型的な実施形態では、装置100は、一般にパネル板106の間に配置されるLC104の層を含む液晶(LC)表示パネル102を使用する。板106はしばしばガラスから成り、LC層104内の液晶の配向を制御するために、板106の内部表面上に電極構造体及びアラインメント層を含み得る。電極構造体は、LCパネル画素、液晶の配向が隣接した画素の中で独立して制御されるLC層の領域を定義するために、一般に配置される。カラーフィルタが、表示された画像に色を付与するための1又はそれ以上の板106に含まれてもよい。
上方吸収偏光子108はLC層104の上に配置され、下方吸収偏光子110はLC層104の下に配置される。図示の実施形態では、上下の吸収偏光子108、110は、表示パネル102の外側に位置する。吸収偏光子108、110及び表示パネル102は、共に、バックライト112から表示パネル102を通って観察者へ透過する光を制御する。いくつかの典型的な実施形態では、LC層104の画素が駆動しない場合は、そこを通過する光の偏光は変わらない。したがって、下方吸収偏光子110を通過する光は、吸収偏光子108、110が垂直に整列する際は、上方吸収偏光子108によって吸収される。一方、画素が駆動する際、通過する光の偏光は回転し、それにより、下方吸収偏光子110を透過した少なくともいくつかの光も上方吸収偏光子108を透過する。例えば制御装置113を使用したLC層104の異なる画素の選択的な駆動は、ある所望の位置で表示装置100からの発光をもたらし、それにより、観察者が見る画像が形成される。制御装置113は、例えば、コンピュータ、又はテレビ画像を受信して表示するテレビ制御装置を含み得る。1又はそれ以上の任意の層109は、例えば表示装置の表面に機械的及び/又は環境的保護を提供するため、上方吸収偏光子108の上に設けられてもよい。1つの典型的な実施形態では、層109は吸収偏光子108上の硬質皮膜を含み得る。
いくつかのタイプのLC表示装置は、上記のものとは異なる方法で作動でき、したがって、上記のシステムとは細部が異なり得る。例えば、偏光子が平行に整列されてもよく、LCパネルは非駆動状態で、光の偏光を回転し得る。それにもかかわらず、このような表示装置の基礎構造は、上記の構造と同様のままである。
バックライト112は、照明光を生成させ、LCパネル102の背後に光を導く。バックライト112は、光を生成するための多数の光源116を含む、又は、光源116から光を受ける反射キャビティ114を含む。光源116は、例えば発光ダイオード(LED)、有機LED(OLED)であってよく、又は、他のタイプの光源であってもよい。
反射キャビティ114は、表示パネル102から離れた方向の光源116から、下向きに伝播する光を反射するベース反射体118を含むことができる。ベース反射体118は、以下に説明するように、表示装置100内で光を再利用するのに有用であり得る。ベース反射体118は、鏡面反射体又は拡散反射体であってもよい。ベース反射体118として使用可能な鏡面反射体の1つの例としては、ミネソタ州セントポールの3Mカンパニー(3M Company)から入手可能であるビキュイティ(Vikuiti)(登録商標)鏡面反射性向上(ESR)フィルムがある。適切な拡散反射体の例としては、拡散的に反射する粒子、例えば二酸化チタン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム等が詰め込まれている重合体、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン、ポリスチレン等を含む。微小孔性材料及び小線維含有材料を含む拡散反射体の他の例は、共同所有された米国特許第6,780,355号に記載されている。
反射キャビティ114も、光源116と表示パネル102との間に配置される被制御透過ミラー120を含む。用語「キャビティ」は、少なくともいくつかの光が、被制御透過ミラーと反射面との間の後方及び前方を反射可能である、被制御透過ミラーと少なくとも1つの反射面との装置のために使用される。
被制御透過ミラー120は、反射キャビティ114内のいくつかの光を反射し、更にキャビティ114内で光が横方向に広がることを促進する。横方向に広がる光は、観察者がより一様に照らされた画像を見られるように、被制御透過ミラー120を出る光の強度プロファイルを形成するのを助ける。更に、異なる光源116が様々な色の光を生成する場合、横方向に広がる光は、様々な色のより完全な混合をもたらし、それにより、観察者はより均一な色の画像を見る。被制御透過ミラー120の動作は、更に以下に詳細に記載される。
キャビティ114は更に反射壁122を備えてもよい。反射壁122は、例えば、ベース反射体118に使用されているものと同じ鏡面反射材料又は拡散反射材料、又は別のタイプの反射材料から形成され得る。
光管理層124の装置も、キャビティ114と表示パネル102との間に配置され得る。光管理層124は、表示装置100の動作を改良するよう、キャビティ114から伝播する光に影響を及ぼす。例えば、光管理層124は反射偏光子126を含み得る。このことは、光源116は一般に偏光されていない光を生成するが、下方吸収偏光子110は、単一の偏光状態を透過するだけであるため、有利であり得る。したがって、光源116によって生成される光の約半分が、LC層104への透過に適していない。しかし、反射偏光子126は、ともすると下方の吸収偏光子110に吸収されてしまう光を反射するために使用されることができ、それにより、この光は、反射偏光子126とキャビティ114との間を反射することによって再利用可能である。反射偏光子126によって反射される光は、その後、被制御透過ミラー120によって反射され得る、又は、該光は、キャビティ114に再び入り、ベース反射体118によって反射されてもよい。偏光子126により反射された少なくともいくつかの光は減極され得て、その後、反射偏光子126及び下方吸収偏光子110を介して表示パネル102に透過される偏光状態で反射偏光子126に戻される。このように、反射偏光子126は、表示パネル102に到達する光源116によって生成される光のフラクションを増やすために使用されてもよく、それゆえ表示装置100によって生成される画像は、より明るい。
あらゆる適切なタイプの反射偏光子として、例えば、多層光学フィルム(MOF)反射偏光子、拡散的に反射する偏光膜(DRPF)、例えば連続/分散相偏光子、ワイヤーグリッド反射偏光子又はコレステリック反射偏光子が使用され得る。
MOF及び連続/分散相反射偏光子の双方は、直交に偏光した状態で光を透過しながら、選択的に1つの偏光状態の光を反射するために、少なくとも2つの材料、通常、高分子材料間の屈折率の差に依存する。MOF反射偏光子のいくつかの例は、共同所有された米国特許第5,882,774号に記載されている。市販されているMOF反射偏光子としては、例えば、ミネソタ州セントポールの3Mカンパニーから入手可能な、拡散性表面を含む多層反射偏光子であるビキュイティ(登録商標)DBEF−D200及びDBEF−D400が挙げられる。
本発明と関連して有用なDRPFとしては、例えば、共同に所有されている米国特許第5,825,543号に記載の連続/分散相反射偏光子、及び、例えば、米国特許第5,867,316号に記載の拡散的に反射する多層偏光子を含む。他の適切なタイプのDRPFは、米国特許第5,751,388号に記載されている。
本発明と関連して有用なワイヤーグリッド偏光子としては、例えば、米国特許第6,122,103号に記載のワイヤーグリッド偏光子を含む。なかでも、ワイヤーグリッド偏光子は、ユタ州オレムのモクステック社(Moxtek Inc.)から市販されている。
本発明と関連して有用なコレステリック偏光子としては、例えば、米国特許第5,793,456号及び米国特許第6,917,399号に記載のコレステリック偏光子を含む。コレステリック偏光子は、しばしば、コレステリック偏光子で伝達される光が直線偏光に変えられるよう、出力側の四分の一波長遅延層(quarter wave retarding layer)とともに提供される。
偏光混合層128は、反射偏光子126によって反射された光の偏光の混合を補助するために、キャビティ114と反射偏光子126との間に配置され得る。例えば、偏光混合層128は複屈折層、例えば四分の一波長遅延層であってもよい。
光管理層124は、又、1又はそれ以上のプリズム輝度向上層130a、130bを含んでもよい。プリズム輝度向上層は、表示装置の軸により近い伝播方向に、軸外光を再指向させる表面構造を含むものである。このことは、LCパネル102を通過し、通常、該LCパネル102を通って軸上に伝播する光の量を増やす照明光の視野角を制御する。したがって、観察者が見る画像の軸上の輝度は増加する。
プリズム輝度向上層の1つの例は、屈折と反射との組み合わせにより、照明光を再指向させる多くのプリズム頂部を有する。表示装置に使用され得るプリズム輝度向上層としては、例えば、ミネソタ州セントポールの3Mカンパニーから入手可能な、BEFII 90/24、BEFII 90/50、BEFIIIM 90/50及びBEFIIITを含むプリズム・フィルムのビキュイティ(登録商標)BEFII及びビキュイティBEFIIIファミリーが挙げられる。互いに90°に配向するプリズム構造を有する2つの輝度向上層130a、130bを使用することも可能であるが、1つの輝度向上層のみでも使用され得る。この交差した外形は、二次元、水平及び垂直の視野角の照明光の視野角の制御を提供する。
エッジリット方式の表示装置を含む表示装置150の典型的な実施形態は、図1Bに概略的に図示される。この実施形態では、バックライト112は、照明光を生成し、光ガイド152に照明光を導く光ガイド152及び1又はそれ以上の照明光ユニット154を含む。照明光ユニット154は、照明光を生成するために多くの光源116を含む。光源116は、延在した長さ全体に発光する、延在した光源であってもよい。延在した光源の1つの例は、冷陰極、蛍光灯である。光源116は、また、効果的な点光源、例えば発光ダイオード(LED)であってもよい。他のタイプの光源も使用可能である。ここに挙げた光源は、限定的又は完全なものを意図するのではなく、単に典型的なものであることが意図される。
光照射ユニット154は、光源116から光ガイド152に光を集めて該光を導くために使用される反射キャビティ含むことができる。光ガイド152は、表示パネル102の背後の領域へ光源116からの照明光を誘導し、該照明光を表示パネル102に導く。光ガイド152は、単一の縁部を介して、又は、多数の縁部を介して照明光を受信し得る。図示されていない他の実施形態では、光は光ガイド152の端部以外の光結合機構で、光ガイド152に結合されてもよい。ベース反射体156は、表示パネル102から光ガイド152の他の側に配置されてもよい。光ガイド152は、光を、表示パネル102を照らすための光ガイド152から抽出するために使用される光抽出機構153を含むことができる。例えば、光抽出機構153は、光を表示パネル102に直接導く、又は、光をベース反射体156に導く光ガイド152の表面に、拡散部分を含むことができる。他のアプローチは、光を光ガイド152から抽出するために使用され得る。
照明光ユニット199の1つの典型的な実施形態は、現在、図2Aを参照して記載されている。この図は、いくつかの光源116a、116bを含む光ユニット199の一部を示す。反射キャビティ118は、少なくとも1つの反射面202と被制御透過ミラー200との間で形成され得て、該被制御透過ミラー200は、光源116a、116bによって生成された少なくともいくつかの照明光が、被制御透過ミラー200及び反射面202の双方によって反射されるよう配置される。図示の実施形態では、反射面202は光源116a、116bの背後に配置される。
通常、多層反射体204上に入射される際に、光源116a、116bによって生成された少なくともいくつかの光が反射されるよう、被制御透過ミラー200は、反射スペクトルを有する多層反射体204を含む。
入力結合要素206は多層反射体204の下方に配置され、出力結合要素208は多層反射体204の上方に配置される。入力結合要素206及び出力結合要素208は、被制御透過ミラー200を通して光を結合するために、結合要素206、208に入る少なくともいくつかの光の方向を変えるために使用される。入力結合要素206及び出力結合要素208の典型的な実施形態は、表面ディフューザ及び嵩ディフューザの双方のディフューザと、微細複製表面とを備える。入力結合要素206及び出力結合要素208の実施例は、後で更に詳細に記載される。出力結合要素208は、入力結合要素206と同じタイプの結合要素であってもよく、例えば入力結合要素206及び出力結合要素208は、両方とも嵩ディフューザであってもよく、又は、出力結合要素208は、入力結合要素206と異なってもよい。入力結合要素206及び出力結合要素208は積層され得る、又は別の方法で、多層反射体204と一体的に形成され得る。
多層反射体204は、一般に誘電スタックの基本構成ブロックを形成する光学中継ユニットから構成される。光学中継ユニットは、一般に少なくとも高屈折率材料及び低屈折率材料の2つ以上の層を含む。多層反射体は、赤外線波長、可視波長又は紫外線波長、及び一方又は両方の光の偏光の所定の直交性の対を反射するために、これらの建築用ブロックを使用して、設計され得る。一般に、スタックは特定の波長の光λを反射するために、以下の関係式による層の光学的厚さを制御することにより構築可能である。
λ=(2/M)*Dr (1)
ここでは、Mは、反射された光の順序を表している整数であり、Drは光学中継ユニットの光学的厚さである。第1の順序の反射(M=1)にとって、光学中継ユニットは、λ/2の光学的厚さを有する。単一の四分の一波長スタックは、波長の四分の一、λ/4の光学的厚さを各々に有する多くの層を含む。広帯域反射体は、様々な波長、スタック全体に亘った層厚さの連続的階調を有するスタック、又はその組み合わせに調整される多数の四分の一波長スタックを含むことができる。多層反射体は、非光学層を更に含むことができる。例えば、共押出された高分子誘電反射体は、反射体フィルムの形成を促進し、反射体を保護するために使用される保護境界層及び/又は表皮層を含むことができる。特に本発明に適した高分子光学スタックは、国際特許公開第95/17303号、発明の名称「多層光学フィルム」及び米国特許第6,531,230号に記載されている。他の実施形態では、誘電スタックは、多くの無機材料であってもよい。低屈折率材料のために使用される適切ないくつかの材料は、SiO2,MgF2,CaF2等を含む。高屈折率材料のために使用される適切ないくつかの材料は、TiO2,Ta25,ZnSe等を含む。しかし、本発明は四分の一波長スタックに限定されず、更に一般的に、例えば、コンピュータ最適化スタック及びランダム層厚さスタックを含むあらゆる誘電スタックにも適用できる。
特定の波長の光の誘電スタックによる反射は、該スタックを通した伝播角度に部分的に依存している。多層反射体204は、特定の角度でスタックにおいて伝播している光のための反射バンド外形(例えば、バンドの中心部及びバンド端)を有すると、考えられることができる。スタックの伝播角度が変わるにつれて、このバンド外形は変わる。スタックの伝播角度は、一般に投射角度の機能並びにスタック及び周囲の媒体の材料の屈折率である。スタックの伝播角度が変わるにつれて、反射バンド外形のバンド端の波長は変わる。一般に、考慮中の高分子材料のために、空気のかすり入射で見られるときに、通常の入射の光に対する反射体のバンド端は、その標準的な入射値の約80%までシフトする。この効果は、米国特許第6,208,466号に、より詳細に記載されている。光が空気より高い屈折率を有する媒体を使用している反射体に結合されるときに、バンド端シフトは大幅にシフトし得る。また、バンド端のシフトは、一般に、s偏光光よりもp偏光光の方が大きい。
反射バンド外形、例えば、角度によってシフトするバンド端の角度の依存は、効果的な層厚さの変化から生じる。角度が法線入射から増加するにつれて、反射バンドはより短い波長へシフトする。所定の層を通った全体的な路程が角度と共に増加する一方、角度が、反射体204の層に垂直な軸230に関して測定される場合、角度によるバンド位置の変化は、角度θを有する層を通じた全体的な路程の変化に依存しない。むしろ、バンド位置は、所定の層の頂面及び底面から反射される光線の間の路程の差に依存する。この路程差は、所定の層がλ/4厚さの層に調整される波長である、周知の公式、n.d.cosθ=λが示すように、入射角度と共に減少する。この式では、nは層材料の屈折率であり、dは層の厚さである。
上記の説明は、反射バンド断面のバンド端が角度の関数として、どのように変わるかについて記載している。本明細書で使用する時、用語「バンド端」は、一般に多層反射体が実質的な反射から実質的な透過に変わる領域を指す。この領域は、かなりくっきりとしており、単一の波長と記述され得る。他の場合には、反射から透過への転移は、より徐々に成され得て、中心波長及びバンド幅という言葉で記載され得る。しかし、いずれにせよ、反射と透過との間の実質的な差が、バンド端のどちらか一方の側に存在する。
特定の波長の光が、(軸230、中継ユニットの界面の法線から測定した)伝播角度が増加したスタックに伝播するにつれて、光はバンド端に接近する。一つの実施例では、高い十分な伝播角度で、スタックは特定の波長の光に対して実質的に透明になり、光はスタックを透過する。したがって、光の所定の波長に対して、このスタックは、該スタックが実質的に光を反射するよりも小さい、付随した伝播角度、及び、該スタックが実質的に光を伝達するよりも大きい別の伝播角度を有する。したがって、ある多層スタックで、光の各波長は、実質的な反射が起こるよりも小さい同位角を有し、実質的な透過が起こるよりも大きな同位角を有すると考えられる。バンド端がくっきりすればする程、これらの二つの角度は、関連する波長に近くなる。本発明を説明する目的で、これらの2つの角度が同じであり、θminの値を有する近似値が作られる。
上記の説明は、所定のスタックにおけるモノクロの光が、伝播角度の増加と共に、反射から透過にシフトする方法を記載する。スタックが異なる波長の成分の混合物を有する光で照らされる場合、反射するスタックが反射から透過に変化する角度(θmin)は、様々な波長成分により異なると思われる。バンド端が角度の増加と共により短い波長に動くので、θminの値は長い波長の光に対してはより低く、したがって、短い波長においてよりも、長い波長において、より多くの光が多層反射体を透過することが潜在的に可能になる。いくつかの実施形態では、被制御透過ミラーから生成される光の色が比較的均一であることが望ましい場合もある。色の釣り合いのための一つのアプローチは、長い波長の光よりも多くの短い波長の光を被制御透過ミラーに結合する、入力結合要素及び出力結合要素を使用することにある。
このような結合要素の1つの例は、図3A及び図4Aで後述されているように、高分子マトリック内で分散された散乱粒子を含む嵩ディフューザである。散乱粒子は、周囲のマトリックスとは異なる屈折率を有する。拡散性散乱の性質は、全て同等であり、短い波長の光は長い波長の光よりも散乱する。
更に、散乱の程度は、粒子の屈折率と周囲のマトリックスとの間の差に依存している。屈折率の差が短い波長でより大きな場合、短い波長光は更に散乱する。拡散性結合要素の1つの特定の実施形態では、マトリックスが二軸的に延伸されたPENにより形成され、赤色の光の場合には約1.75の面内屈折率を有し、青色の光の場合には約1.85の面内屈折率を有し、ここでは、光はs偏光されている、すなわち、高分散を有する。面内屈折率は、電気ベクトルがフィルムの平面に平行に偏光されている光のための屈折率である。フィルムの厚さ方向と平行して偏光する光に対して、面外屈折率は約1.5である。p偏光光は面内屈折率と面外屈折率との組合わせである効果的な屈折率を経験するので、p偏光光の屈折率は、s偏光光の屈折率より低い。
マトリックスの粒子は高屈折率を有し得る、例えば、二酸化チタン粒子は、約2.5の屈折率を有する。TiO2の屈折率は、450nm〜650nmの範囲で、約0.25ずつ異なり、約0.1ずつ変化する同様の波長範囲のPENよりも高い。したがって、粒子とマトリックスとの間の屈折率の差は、可視スペクトル全体で約0.15ずつ変わり、それが、青色の光において散乱が増加する結果をもたらす。したがって、粒子とマトリックスとの間の屈折率の差は、可視スペクトル全体で有意に変化可能である。
したがって、拡散性散乱機構が波長に依存しており、可視スペクトル全体で屈折率差の差が大きいために、青色の光が多層反射体に散乱する程度は比較的高く、短い波長で、少なくとも部分的にθminより大きい値を補償する。
入力結合要素及び出力結合要素の他の実施形態、例えば、以下に説明する図3B〜図3D及び図4B〜図4Dに記載の入力結合要素及び出力結合要素は、光を変向する屈折効果に主に依存する。例えば結合要素が、表面構造、又は、多層反射体内の光又は多層反射体からの光を結合するためのホログラフィック機構を備えてもよい。通常の材料分散は、短い波長に大きな屈折効果をもたらす。したがって、屈折効果に依存する入力結合要素及び出力結合要素も、短い波長で少なくとも部分的にθminのより大きな値を補償することができる。
したがって、被制御透過ミラーに入る光は、θminの値における広い変化があり得ることが分かり、説明を簡単にするため、以下の説明は、θminの単一の値にのみ言及する。
システム設計者が多層反射体を通過する光の量を制御するために使用可能な別の効果は、ブルースター角(p偏光光が反射損失無く、多層反射体を通過する角度)の選択である。多層反射体における隣接する等方性層1、2は、それぞれ屈折率n1及びn2を有し、層1から層2までを通過する光における層1のブルースター角の値θBは、式tanθB=n2/n1によって求められる。したがって、多層反射体の異なる層において使用される特定の材料は、ブルースター角の目標値を提供するために選択され得る。
多層反射体のためのブルースター角の存在は、入力結合層及び出力結合層に依存する以外に、光に反射体を通過させ、光を大きい角度で変向するための別の機構を提供する。被制御透過ミラー内の角度がp偏光光において増加するにつれて、反射バンドはブルースター角で実質的に消える。ブルースター角より高い角度で、反射バンドは再び現れて、より短い波長にシフトし続ける。
ある実施形態では、青色の光ではθBの値がθmin未満であるが、赤色の光では、θBの値がθminより大きく設定することが可能でもよい。この構成は多層反射体を通って青色の光の透過が増加することを導き、それは少なくとも部分的に、短い波長光におけるθminのより高い値を補償する。
少なくともいくつかの光源116aからの光は、被制御透過ミラー200へ伝播する。光線210として示される一部の光は、入力結合要素206を通過し、θminより大きい角度の多層反射体204上に入射し、反射体204を透過する。光線212として示される光の別の部分は、θmin未満の角度で入力結合要素206に入射するが、該入力結合要素206により、少なくともθminの角度に向きを変え、多層反射体204を透過する。光線214として示される、光源116aからの別の部分の光は、入力結合要素206を通過して、θmin未満の角度で多層反射体204に入射する。したがって、光214は多層反射体204によって反射面202に反射される。光214は、鏡面的又は拡散的に反射面202で反射され得る。
いくつかの実施形態では、多層反射体204は、空気の層、又は、多層反射体204と出力結合要素208との間の比較的低い屈折率の他のいくつかの材料を避ける方法で、出力結合要素208に取り付けられることが望まれ得る。多層反射体204と出力結合要素208との間のこのような近い光学的結合は、多層反射体204における光の全内部反射の可能性を減らす。
被制御透過ミラー内の光の最大の角度θmaxは、入力結合要素206の相対的な屈折率ni及び多層反射体204の特定の層の屈折率、n1、n2により測定され、ここでは、添え字1、2は多層反射体204の交互の層を指す。入力結合要素206が表面結合要素である場合、niの値は、結合表面が形成される材料の屈折率に等しい。入力結合要素206から多層反射体204への伝播は、スネルの法則に従う。多層反射体204の各交互の層のθmaxの値は、次の式によって求められる。
θmax = sin-1 (ni/n1,2) (2)
1又はn2が使用される場合、ni>n1及びni>n2であり、θmaxは90°までであり得る。
出力結合要素208は、照明光ユニット199からの少なくともいくつかの光を抽出するために使用される。例えば、光220として被制御透過ミラー120から発するように、いくつかの光212が出力結合要素208によって拡散され得る。
光、例えば光線222の他の部分は、出力結合要素208によって変向され得ない。光222が出力結合要素の臨界角度より大きい角度で出力結合要素208の上面に入射する場合、θc=sin-1(1/n0)であり、ここでは、n0は出力結合要素208の屈折率であり、出力結合要素208は空気と相互作用し、光222は光224として出力結合要素208内で全内部反射される。その後、反射された光224は、入力結合要素206の下部表面で、全内部反射され得る。或いは、その後、光224は反射面202へ、被制御透過ミラー200から通過した入力結合要素206によって変向されてもよい。
少なくともθminの角度を有する多層反射体204を通過する光が、θcより大きな角度を有する出力結合要素208に入射する場合、出力結合要素208から変向されないその光は、一般に出力結合要素208内で全内部反射される。しかし、少なくともθminの角度を有する多層反射体204を通る光が、θcより小さな伝播角度で出力結合要素208に到達する場合、光のフラクションが出力結合要素208を通じて外側に透過されてもよく、出力結合要素208によって変向されずに、出力結合要素208と空気との間の界面でフレネル反射損失を受ける。したがって、多重反射を被る光と、反射キャビティ118内で変向される、該光の方向に対して多くの可能性がある。光は、また、被制御透過ミラー200と反射面202との間の空間内で横方向に伝播されてもよい。これらの多重効果は、より均一な輝度のバックライト照度を生成するために、光が横方向に広がり、抽出される可能性を高めるために、組み合わされる。
多層反射体204がブルースター角の値、すなわち、θminより低いθBを有するという可能性を除いて、光源116aから発する光の禁制角度領域が存在する。この禁制角度領域はθminの半分の角度を有し、光源116aより上に位置する。光は、禁制角度領域内で多層反射体204を通過することができない。しかし、隣接光源116、例えば光源116bからの光232は、軸230で、光源116aより上の垂直な点で被制御透過ミラー200から逃げることが可能でもよく、したがって、照明光ユニット199は異なる光源116a、116bからの光を混合するのに有効である。
上記で提供される被制御透過ミラー200の記載を考慮すると、入力結合要素206の機能は、少なくともθminの角度で多層反射体204に入射するよう、ともするとθmin未満の角度の多層反射体204に入射してしまう少なくともいくつかの光を変向することであることが分かる。また、出力結合要素208の機能は、ともすると被制御透過ミラー200内で全内部反射されてしまう少なくともいくつかの光を、該光が被制御透過ミラー200から発するよう変向することである。
被制御透過ミラー200の別の典型的な実施形態は図2Bで概略的に図示され、この図では、透明層250は、多層反射体204と出力結合要素208との間に配置される。透明層250は、あらゆる適切な透明材料、有機材料又は無機材料、例えば高分子材料又はガラス材料から形成されてもよい。適切な高分子材料は、非結晶又は半結晶であってもよく、単独重合体、共重合体又はそれらの混合物を含んでもよい。高分子材料は、非晶質重合体類、例えば、ポリ(カーボネート)(PC)、ポリ(スチレン)(PS)、アクリレート類、例えばニュージャージー州ロッカウェーのシロ・インダストリーズ(Cyro Industries)によるブランド「アクリライト(登録商標)」として供給されているアクリル・シート、アクリル共重合体類、例えばイソオクチルアクリレート/アクリル酸、ポリ(メタクリル酸メチル)(PMMA)、PMMA共重合体類、シクロオレフィン類、シクロオレフィン共重合体類、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)、スチレン・アクリロニトリル共重合体類(SAN)、エポキシ類、ポリ(ビニルシクロヘキサン)、PMMA/ポリ(フッ化ビニル)ブレンド、アタクチックポリ(プロピレン)、ポリ(酸化フェニレン)合金類、スチレンブロック・共重合体類、ポリイミド、ポリスルホン、ポリ(塩化ビニル)、ポリ(ジメチルシロキサン)(PDMS)、ポリウレタン、及び半結晶性重合体類、例えばポリ(エチレン)、ポリ(プロピレン)、ポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリ(カーボネート)/脂肪族PETブレンド、ポリ(エチレンナフタレート)(PEN)、ポリアミド類、イオノマー類、酢酸ビニル/ポリエチレン共重合体類、セルロースアセテート、セルロースアセテートブチレート、フルオロ重合体、ポリ(スチレン)−ポリ(エチレン)共重合体類、PET及びPEN共重合体類、並びに透明なガラス繊維パネル、を含むが、これに限定されるものではない。いくつかのこれらの材料、例えばPET、PEN及びそれらの共重合体類は、等方性材料の材料屈折率から材料屈折率を変えるために配向され得る。透明層250は、出力結合要素208を使用して光を被制御透過ミラー200から抽出する前に、光源116a、116bから光がより横方向に広がることを可能にするために使用され得る。
透明層250の1又はそれ以上の端部は、反射体252によって覆われてもよい。したがって、或いは透明層250から逃げるかもしれない光254は、透明層250へ後方に反射され、有用な照明光として照明光ユニット199から抽出されてもよい。反射体256は、多層誘電反射体、透明層250の縁部上の金属被覆、多層高分子反射体、拡散高分子反射体等を含むあらゆる適切なタイプの反射体であってもよい。図示の実施形態では、透明層250の側の反射体252はまた、反射キャビティ114の側部反射体として使用され得るが、このことは本発明を限定することを目的としない。
別の典型的な実施形態では、図2Cで概略的に図示されて、透明層250は、入力結合要素206と多層反射体204との間で配置される。
他のいくつかの実施形態では、被制御透過ミラー200は図2Dに概略的に図示されるように、透明層250のどちらか一方の側に配置される2つの多層反射体204、205が設けられてもよい。多層反射体204、205はθminと同じ値を有してもよいが、これは必須ではない。
透明層の使用は、同日付で出願の米国特許出願第11/166,723号、発明の名称「バックリット方式の表示装置に広がる横方向の光のための光学素子及び該光学素子を使用したシステム」(代理人整理番号:60499US002)に更に記載されている。
様々なタイプの入力結合要素の典型的な実施形態は、図3A〜図3Dを参照して記載される。他の典型的な実施形態(図示せず)では、透明層が多層反射体と入力結合要素又は出力結合要素との間で設けられてもよい。
図3Aでは、被制御透過ミラー320の典型的な実施形態は、入力結合要素326、多層反射体304及び出力結合要素308を含む。この特定の実施形態において、入力結合要素326は、透明マトリックス326b内に分散された拡散粒子326aを含む嵩拡散層である。θmin未満の角度で入力結合要素326に入る少なくともいくつかの光、例えば光線328が、θminよりも大きな角度で入力結合要素326内に散乱し、その結果多層反射体304を透過する。いくつかの光、例えば光線330は、多層反射体304を通過するのに充分な角度で入力結合要素326内に散乱しなくてもよく、多層反射体304によって反射される。透明マトリックス326bのための適切な材料は、上方の透明層に使用するために適切であるとして挙げられた重合体類を含むが、これに限定されない。
拡散粒子326aは、光、例えば透明粒子を拡散するために有用な、周囲の高分子マトリックス、拡散的に反射する粒子、又はマトリックス326b内の空隙又は気泡と異なる屈折率を有するあらゆるタイプの粒子でもよい。適切な透明粒子の例には、固体又は中空の無機粒子、例えばガラスビーズ又はガラス殻、固体又は中空の高分子粒子、例えば固体高分子球又は高分子中空殻を含む。適切な拡散的に反射する粒子の例には、二酸化チタン(TiO2)、炭酸カルシウム(CaCO3)、硫酸バリウム(BaSO4)、硫酸マグネシウム(MgSO4)などの粒子が含まれる。更に、マトリックス426bの空隙は、光を拡散するために使用され得る。このような空隙は、ガス、例えば空気又は二酸化炭素で充填され得る。
被制御透過ミラー340の別の典型的な実施形態は図3Bに概略的に図示されており、入力結合要素346は表面ディフューザ346aを含む。表面ディフューザ346aは、多層反射体304の最下層、又は多層反射体304に取り付けられる別個の層に設けられてもよい。表面ディフューザ346aは、成形、押印、鋳造、或いは別の方法で作製され得る。
少なくともいくつかの光は入力結合要素346、例えば光線348に入射し、表面ディフューザ346aによって散乱され、θminより大きい角度で伝播され、その結果多層反射体304を透過する。いくつかの光、例えば光線350は、多層反射体304を通過する充分な角度を通って表面ディフューザ346aによって散乱されなくてもよく、反射される。
被制御透過ミラー・ユニット360の別の典型的な実施形態は図3Cに概略的に図示されており、入力結合要素366は切り子面367a及び367bを有する微小複製構造367を含む。この構造367は、多層反射体304の最下層、又は多層反射体304に取り付けられる別個の層に設けられてもよい。構造367は、表面ディフューザ346aは大部分がランダムな表面構造を含み、一方、構造367は定義された切り子面367a、367bを有するより規則的な構造を含むという点で図3Bの表面ディフューザ346aと異なる。
少なくともいくつかの光が入力結合要素366で入射し、例えば光線368は切り子面367aに入射し、該切り子面367aでの屈折を除くと、θminの角度で多層反射体304に到達しない。したがって、光線368は多層反射体304を通して透過される。いくつかの光、例えば光線370は、θmin未満の角度に対する切り子面367bによって屈折され得る、したがって、多層反射体304によって反射される。
被制御透過ミラー380の別の典型的な実施形態は図3Dにおいて概略的に図示され、この図では、入力結合要素386は、多層反射体304と光学接触する表面部分382と、入力結合要素386と多層反射体304との間に形成される空隙388により多層反射体304と光学接触しない他の表面部分384とを有する。空隙388の存在は、いくつかの入射光の全内部反射(TIR)をもたらす。このタイプの結合要素は、TIR入力結合要素と称される場合がある。
少なくともいくつかの光は入力結合要素386に入射し、例えば、光線390が非接触表面部分384に入射し、表面384での内面反射を除けば、θminの角度度で多層反射体304に到達しない。したがって、光線390は多層反射体304を透過され得る。いくつかの光、例えば光線392は、接触表面部分382を通って多層反射体304に透過され、θmin未満の角度で多層反射体302に入射する。光392は、多層反射体304によって反射される。
他のタイプのTIR結合要素は、より詳細に米国特許第5,995,690号に記載されている。
ここで詳述する入力結合要素に加えて、他のタイプの入力結合要素、例えば表面ホログラム又は体積ホログラムを含む入力結合要素も使用され得る。また、入力結合要素は光を変向するための様々なアプローチを結合することができる。例えば、入力結合要素は、表面処理、例えば表面構造又は表面散乱パターン又は表面ホログラムと嵩拡散粒子とを結合してもよい。
それは、入力結合要素及び出力結合要素の屈折率のためのいくつかの実施形態において、例えば、多層反射体304の有効屈折率(高屈折率層及び低屈折率層の屈折率の平均)に相当するかそれ以上の比較的高い屈折率を有することが望ましい場合がある。入力結合要素及び出力結合要素の高い屈折率は、光が多層反射体304を通して伝播する角度を増すのを補助し、より大きなバンド端のシフトを導く。これは、次に、被制御透過ミラーを通過する短い波長光の量を増やす場合があり、したがって、より均一なバックライト照明の色を作る。入力結合要素及び出力結合要素のために使用され得る適切な高屈折率高分子材料の例として、二軸的に延伸された、延伸量に依存するPEN及びPETを含み、それぞれが633ナノメートルの波長で1.75及び1.65の面内屈折率値を有し得る。
入力結合要素及び出力結合要素の材料の選択に相応して、基板は、大きい角度で入る又は出ていく光の禁止量を遮断するTIRが生じない指標を有するように選択されなければならない。逆にいえば、基板のための低い指標は、基板より高い指標を有する入力カプラーからの噴射の後に、基板における高い伝播角度を結果としてもたらすであろう。これらの2つの効果は、カラーバランスに関するシステム及び横方向に広がる光の性能を最適化するために選択可能である。
同様のアプローチは、出力結合要素のために使用され得る。例えば、被制御透過ミラー・ユニット420は、図4Aで概略的に図示され、入力結合要素406、多層反射体404及び出力結合要素428を有する。この特定の実施形態では、出力結合要素428は嵩拡散層であり、透明マトリックス428b内で散乱された拡散粒子428aを含む。拡散粒子428a及びマトリックス428bに使用するための適切な材料は、図3Aの入力結合要素326に関して上記に記載される。
多層反射体404から出力結合要素428に入る少なくともいくつかの光、例えば光線430は、出力結合要素408内に拡散粒子428aによって散乱されてもよく、したがって、光出力結合要素428から透過される。いくつかの光、例えば光線432は、出力結合要素428内で散乱しなくてもよく、θの入射角度で出力結合要素428の頂面429に入射する。θの値がマトリックス428bの材料のための臨界角度(θc)以上の場合、光432は表面429で全内部反射される。
制御透過反射体440の別の典型的な実施形態は図4Bに概略的に図示され、出力結合要素448は表面ディフューザ448aを含む。表面ディフューザ448aは、多層反射体404の上面に又は多層反射体404に取り付けられる別個の層に提供され得る。
多層反射体404内に伝播するいくつかの光、例えば光450は、表面ディフューザ448aに入射し、光混合層440から散乱する。他のいくつかの光、例えば光452は、表面ディフューザ448aによって散乱され得ない。表面ディフューザ448aの入射角度に依存して、図示のように、光452は全内部反射され得る、又は、いくつかの光は、多層反射体404内で反射する間、被制御透過ミラー440から透過され得る。
被制御透過ミラー460の別の典型的な実施形態は図4Cに概略的に図示されており、出力結合要素466は切り子面467a及び467bを有する微小複製された構造467を含む。構造467は、図示のように、多層反射体404に取り付けられる別個の層468上に設けられる、又は、多層反射体404自体の頂部表面と一体化し得る。構造467は、表面ディフューザの大部分がランダムな表面構造を含み、一方、構造467は定義された切り子面467a、467bを有するより規則的な構造を含むという点で、表面ディフューザ448aと異なる。
多層反射体404内に伝播するいくつかの光、例えば光470は、表面ディフューザ構造467に入射し、被制御透過ミラー460から屈折する。他のいくつかの光、例えば光472は、構造467によって被制御透過ミラー460から屈折せず、多層反射体404に戻され得る。被制御透過ミラー460から逃げる光の伝播角度の特定の範囲は、構造467の形状のみならず、被制御透過ミラー460及び層468を作る少なくとも様々な層の屈折率を含む多くの要因に依存する。
被制御透過ミラー480の別の典型的な実施形態は、図4Dに概略的に図示され、出力結合要素486は、多層反射体404と光学接触する表面部分482と、要素486と多層反射体404との間で空隙488を形成する多層反射体404と光学接触しない他の表面部分484を有する光結合テープを含む。
出力結合要素486、例えば光線490で入射する少なくともいくつかの光は出力結合要素486に接触せず、空隙488と隣接した一部の多層反射体の表面で入射し、それにより、光490が全内部反射される。いくつかの光、例えば光線492は、接触表面部分482を介して透過され、非接触表面部分484で全内部反射されてもよく、かつ、被制御透過ミラー480から出て結合される。
他のタイプの出力結合要素も、ここで詳述するものに加えて使用され得る。また、出力結合要素は被制御透過ミラーから光を変向するための様々なアプローチと結合され得る。例えば、出力結合要素は、表面処理、例えば表面構造又は表面散乱パターンを、嵩拡散粒子で結合してもよい。
いくつかの実施形態では、光が抽出される程度が出力結合要素全体で均一であるよう、出力結合要素が構成されてもよい。他の実施形態では、光が被制御透過ミラーから抽出される程度が出力結合要素全体で均一でないよう、出力結合要素が構成されてもよい。例えば、図4Aに図示された出力結合要素428の実施形態では、拡散粒子428aの密度は、光のより高いフラクションが、他の部分よりも出力結合要素428のいくつかの部分から抽出されることができるよう、出力結合要素428全体で多様であり得る。図示の実施形態では、拡散粒子428aの密度は、出力結合要素428の左側でより高い。同様に、図4B〜図4Dに図示された被制御透過ミラー440、460、480の実施形態では、光のより高いフラクションが他の部分よりも出力結合要素448、468、488のいくつかの部分から抽出されることができるよう、出力結合要素448、468、488は成形又は設計され得る。被制御透過ミラーからの光の抽出の不均一性の供給、例えばより多くの光を含む被制御透過ミラーの部分から光のより小さいフラクションの抽出、及び、より少ない光を含む被制御透過ミラーの部分から光のより高いフラクションの抽出は、表示パネルへ伝播する照明光のより均一な輝度プロファイルをもたらす場合がある。
被制御透過ミラー内で光によって作られる跳ね返りの数、それによって、抽出された光の均一性は、入力結合要素及び出力結合要素の反射率によって影響され得る。均一性のための交換条件は、入力結合要素、多層反射体及び出力結合要素の吸収によって生じる輝度損失である。この吸収損は、材料及び材料加工状態の適当な選択によって削減され得る。
いくつかの典型的な実施形態では、1つの偏光状態の光が優先して抽出されるよう、被制御透過ミラーは偏光感受性であってもよい。偏光感受性被制御透過ミラー520の1つの典型的な実施形態の断面図は、図5Aで概略的に図示される。被制御透過ミラー520は、任意の透明層502、多層反射体504、入力結合要素506及び偏光感受性出力結合要素528を含む。三次元座標系は、ここでは以下の記載を明らかにするために使用される。座標系の軸は、被制御透過ミラー520の平面が、該被制御透過ミラー520の厚さを通った方向を有するz軸に沿って、x−y平面に平行であるよう任意に割り当てられた。図5Aに示される横方向寸法はx軸に対して平行であり、y−方向は図面に対して垂直な方向に延びる。
いくつかの実施形態では、被制御透過ミラー520内で伝播する光の1つの偏光のみの抽出は、2つの材料、例えば、少なくとも1つが複屈折である様々な高分子相を含む出力結合要素528によって遂行される。図示の典型的な実施形態では、出力結合要素528は、第2の材料より形成される連続マトリックス528b内に埋設される第1の材料より形成される散乱要素528aを有する。2つの材料の屈折率は、1つの偏光状態の光に対して実質的に適合し、直交性偏光状態の光とは適合しないままである。散乱要素528a及びマトリックス528bの一方又は双方が複屈折でもよい。
例えば、屈折率がx−z平面で偏光する光に実質的に適合し、第1及び第2の材料の屈折率がそれぞれn1及びn2である場合、その状態はn1x≒n1z≒n2x≒n2zを保持する(ここでは、添え字x及びzは、x軸及びz軸にそれぞれ平行に偏光させた光の屈折率を示す)。n1yn≠2yである場合、y軸に平行に偏光する光、例えば光530は、出力結合要素528内に散乱し、被制御透過ミラー520を通過してもよい。直交偏光光、例えばx−z平面において偏光した光線532は、この偏光状態における屈折率が適合するため、出力結合要素528内を通過する際に実質的に散乱しないままである。したがって、光532が、連続相528bの臨界角度θcと等しい又は臨界角度θcより大きい角度で、出力結合要素528の頂部表面529上に入射する場合、図示のように、光532は表面529で全内部反射される。
出力結合要素528から抽出される光が良好に偏光することを確実にするために、適合する屈折率は、好ましくは少なくとも±0.05の範囲内で、より好ましくは±0.01の範囲内で適合し得る。これは、1つの偏光状態のための散乱の量を減らす。y−偏光の光が散乱する量は、屈折率の不整合の大きさ、1つの材料相のその他の材料相に対する比率、及び、分散相のドメインサイズを含む多くの要因に依存している。y−偏光光が、出力結合要素528内で前方に散乱することによる増量の好適な範囲は、約0.5μm〜約20μmの範囲の粒子サイズ、及び、約10%以上までの粒子の荷重における、少なくとも約0.05の屈折率差を含む。
偏光感受性出力結合要素の異なる装置は入手可能である。例えば図5Bで概略的に図示される出力結合要素548の実施形態では、散乱要素548aは連続マトリックス548b内で高分子粒子の分散相を構成する。この図がx−y平面の出力結合要素548の断面図を示す点に留意されたい。散乱要素548a及び/又はマトリックス548bの複屈折の高分子材料は、例えば1又はそれ以上の方向に延伸することにより、配向され得る。分散相/連続相偏光要素は、共同所有されている米国特許第5,825,543号及び米国特許第6,590,705号に、より詳細に記載されている。
偏光感受性出力結合要素558の別の実施形態は、図5Cの断面図に概略的に図示される。この実施形態では、マトリックス558b内で、散乱要素558aは、繊維、例えば高分子繊維又はガラス繊維の形態で提供される。マトリックス558bが複屈折である一方、繊維558aは等方性でもよい、又は、マトリックス558bが等方性である一方、繊維558aは複屈折でもよい、又は、繊維558a及びマトリックス558bは両方とも複屈折でもよい。繊維ベースの偏光感受性出力結合要素558における光の散乱は、繊維558aのサイズ及び形状、繊維558aのフラクションの体積、出力結合要素558の厚さ、及び、複屈折の量に影響する配向度の少なくとも一部に依存する。様々なタイプの繊維は、散乱要素558aとして提供され得る。適切なタイプの繊維558aの1つは、等方性又は複屈折であり得る1つのタイプの高分子材料で形成される単一の高分子繊維である。マトリックス558bに配置されるこのタイプの繊維558aの例は、米国特許出願第11/068,159号に、より詳細に記載されている。出力結合要素558における使用に適する場合のあるポリマー繊維の別の例は、1つの高分子材料により形成される多くの散乱繊維が、別の高分子材料の充填材に配置される、いわゆる「海島型(Island in the sea)」構造を形成する複合ポリマー繊維である。散乱繊維及び充填材の一方又は双方が複屈折でもよい。散乱繊維は、単一の高分子材料により形成されてもよく、又は2つ以上の高分子材料、例えば連続相における分散相で形成されてもよい。複合繊維は、米国特許出願第11/068,157号及び米国特許出願第11/068,158号に、より詳細に記載されている。
入力結合要素がまた、偏光感受性であってもよいことは言うまでも無い。例えば、非偏光光が被制御透過ミラー上に入射する場合、偏光感受性散乱入力結合要素は、直交性偏光状態の光が多層反射体によってベース反射体の後ろに反射されることを許容する被制御透過ミラーに、1つの偏光状態の光を散乱させるために使用され得る。その後、反射された光の偏光は、被制御透過ミラーに戻る前に混合されてもよい。したがって、入力結合要素は、実質的に1つの偏光状態のみの光が被制御透過ミラーに入ることを許容し得る。被制御透過ミラーの様々な層が光の偏光を維持する場合、非偏光感受性出力結合要素が使用される場合であっても、実質的に1つの光の偏光のみが被制御透過ミラーから抽出され得る。入力結合要素及び出力結合要素の双方は偏光感受性でもよい。出力結合要素として使用されるあらゆる偏光感受性層も、入力結合要素として使用され得る。
特にLEDのような準点光源に適した照明光ユニットの他の実施形態では、光源は被制御透過ミラーそれ自体内に配置され得る。このようなアプローチの1つの典型的な実施形態は、図6Aの断面図で概略的に図示される。被制御透過ミラー620は、透明層622、多層反射体624及び出力結合要素628を有する。透明層622の下面は、変向層626を備えている。側部反射体632は、被制御透過ミラー620の縁部周辺に設けられ得る。側部反射体は、透明層622の周囲縁部から伝播するあらゆる光も反射するために使用され得る。
変向層626は、例えば、嵩ディフューザ若しくは表面ディフューザ又は構造化された表面を含む、入力結合要素として使用される上記のあらゆる層を再指向させる透過再指向層626aを含み得る。透過再指向層626aは該透過再指向層626aを透過された光を反射するベース反射体618と共に使用され得る。ベース反射体618は、あらゆる適切なタイプの反射体であり得る。ベース反射体618は、鏡面反射体又は拡散反射体であってもよく、例えば金属化反射体又はMOF反射体から形成され得る。ベース反射体618は、図示のように、透過再指向層626aに取り付けられてもよく、又は、透過再指向層626aから分離されていてもよい。しかし、変向層626は、被制御透過ミラー620に光を結合するために使用されないため、この実施形態では入力結合要素と称しない。変向層626は様々な外形を有し得る。いくつかの典型的な実施形態では、例えば図6Bで概略的に図示されているように、変向層626が単に拡散反射体を含み得る。
光源616、例えばLED、又は他のタイプの光源も使用され得て、発光面616aが少なくとも直接的に透明層622に面する、又は、透明層622内をへこませる場合すらあるよう配置される。したがって、発光面616aは、変向層626と多層反射体624との間に配置される。この実施形態では、光源616からの光634は、透明層622の下方表面に位置する変向層626に透過されずに、透明層622に入る。屈折率整合材、例えばゲルは、反射損失を減らして、光源616から透明層622に結合した光量を増やすために、発光面616aと透明層622との間に設けられ得る。
光源616は、キャリア617上に整列され得る。キャリア617は、任意に光源616に対する電気的接続を提供してもよく、光源616を冷却するために任意に熱的な経路を設けてもよい。
光源616が入力結合要素を通過せずに直接的に透明層622に光を射出する際にさえ、多層反射体624は、透明層622内を伝播する光が被制御透過ミラー620から出る場合のある最小角度θminも制御する。光線636及び638として示されるいくつかの光は、θmin未満の角度で光源616から透明層622に発され、それにより多層反射体624によって反射される。いくつかの反射された光、例えば光線636は、ベース反射体618に入射する前か後に層626を変向することによって変向され得て、光線636aとしてθminより大きい角度で透明層622に後方反射する。したがって、多層反射体624からの1つの反射のみの後、その後に多層反射体624を透過できる角度の範囲に、いくつかの光、例えば光線636aが変向される。反射された光、例えば光線638の別の部分は、変向層626で変向されない場合もあり、そのために多層反射体624で別の反射をもたらす角度でベース反射体618から反射される。
光源616から発される、光線640及び642として図示されるいくつかの光は、光源616aからθmin以上の角度で透明層622に発され、それにより多層反射体624を透過する。いくつかの伝達された光、例えば光線640は、出力結合要素628によって変向され得て、光640aとして被制御透過ミラー620から透過され得る。透過された光の別の部分、例えば光線642は、変向されずに出力結合要素628を通過してもよく、かつ、臨界角度(θc)より大きい角度で出力結合要素628の上面628aに入射する場合、透明層622へ後方に、全内部反射される。
透明層622内で伝播しているいくつかの光644は、端部反射体632で反射され得る。縁部反射体632は、透明層622の縁部から逃げる光量を削減するために使用され得て、したがって損失を減らす。
被制御透過ミラー650の別の実施形態は図6Cで概略的に図示され、そこでは、透明層652も変向層として作用する。この実施形態では、透明層652はいくつかの拡散粒子を含み、それにより、そこを通過するいくつかの光は変向される。一つの実施例では、θmin未満の角度で光源616から伝播する光線654が、θminよりも大きな角度で多層反射体624上に入射するよう、透明層652内で変向され得る。別の実施例では、多層反射体624によって反射される光線656は、θminより大きな角度でベース反射体618により反射されるよう、透明層652内で変向され得る。
ダイレクトリット方式の表示装置では、光照射ユニットは、表示パネルの背後に配置される単一パネルとして構成され得る。図7で概略的に図示された別の典型的な実施形態では、バックライト700は多くの照明光ユニット702を含み得る。図示の実施形態では、光ユニット702は棒として構成され、各々が、ジグザグ状に配置された多くの光源716a、716b、716cを含む。照明光ユニット702は、様々な形状を有し得る。更に、光源716a、716b、716cは、様々な色の光を生成し得る。例えば、いくつかの光源716aは、他の光源716bが緑色の光を発し、さらに他の光源716cが青色の光を生成するのと同時に、赤色の光を生成し得る。様々な色の光源716a、716b、716cは、所望の色均一性を有する混合された光を生成するために、様々な色の光が混合される度合いが増すよう配置され得る。
照明光ユニット800の別の実施形態は図8Aに示され、そこでは、多くの光源806は反射キャビティ802の端部810に配置される。この典型的な実施形態では、1つ以上の光源806が存在し、反射キャビティ802の断面形状は長方形である。光源806は、各々同じ色、又は異なる色の光を発し得る。様々な光源806が様々な色の光を生成する場合、被制御透過ミラー804から発する光が混合された色であり得るよう、各光源806からの光は、反射キャビティ802において、他の光源806からの光と混合される。例えば、それぞれ赤色、緑色及び青色の光を発する3つの光源806が存在する場合、被制御透過ミラー(controlled emission mirror)804が発する光は白い色であり得る。混合された色の出力光の色合いは、なかでも、様々な光源の相対的な出力電力及び被制御透過ミラー804のスペクトル特性に依存する。
照明光ユニット800から抽出される光の輝度がその長さに沿って比較的均一であるよう、被制御透過ミラー804を通った光の抽出は、被制御透過ミラー804の長さに沿って等級分けされ得る。
照明ユニット800を使用するバックライト820の典型的な実施形態は、図8Bで概略的に図示される。被制御透過ミラー804から発される光824が光ガイド826へ向くよう、照明ユニット800は反射体822によって少なくとも部分的に包囲され、配置される。任意の輝度向上層828、例えば、プリズム輝度向上層は照明ユニット800と光ガイド826との間に配置され得る。輝度向上層828は、光ガイド826に入る光の角度拡散を削減し、光ガイド826における横方向の広がりを促進し得る。いくつかの光、例えば光線830は、輝度向上層828によって反射され得る。反射された光830は、被制御透過ミラー804又は照明ユニット800の他のいくつかの反射体によって、又は光照射ユニット800を包囲する反射体822によって、光ガイド826へ後方に再指向され得る。
照明光ユニット900の別の実施形態は図9Aに図示され、そこでは、光源906は被制御透過ミラー904に対向する反射キャビティ902の表面908に配置される。この典型的な実施形態では、1つ以上の光源906が存在し、反射キャビティ902の断面形は長方形である。光源906は、各々、同じ色又は様々な色の光を生成し得る。被制御透過ミラー904からの光出力の強度プロファイルが比較的均一であるよう、反射キャビティ902は様々な光源906から光を混合するために使用され得る。更に、光源906が様々な色の光を発する場合、被制御透過ミラー904から発する光が混色であるよう、様々な色の光が混合される。例えば、それぞれ赤色、緑色及び青色の光を発する3つの光源906が存在する場合、被制御放出ミラー904が発する光は白い色であり得る。照明光ユニットから抽出される光の輝度が比較的均一であり得るよう、光源906からの光は反射キャビティ902内で混合され得る。
照明ユニット920の別の実施形態は図9Bで概略的に図示され、そこでは、被制御透過ミラー954は反射キャビティ902上に配置される。更なる光源906は、反射キャビティ902の縁部周辺に配置され得る。
照明光ユニット1000の別の実施形態は、図10A及び図10Bに概略的に図示される。ユニット1000は、反射体1008及び被制御透過ミラー1004を含む反射キャビティ1002を有する。1又はそれ以上の光源1006は、基部1007に設けられる。基部1007は反射し得る。基部1007も、光源1006を駆動するために電気的接続を提供してもよく、光源1006からの熱を除去するためにヒートシンクを設ける。
光源1006からの光1020は、反射体1008によって被制御透過ミラー1004へ反射される。反射体1008は、あらゆる適切な形状も有してもよく、(図示のように)湾曲してもよく、又は平らでもよい。反射体1008が湾曲している場合、その湾曲部はあらゆる適切なタイプの湾曲、例えば楕円状又は放物線状であり得る。図示の実施形態では、反射体1008は一次元で湾曲している。反射体1008はあらゆる適切なタイプの反射体、例えば金属化反射体又は多層高分子フィルム(MOF)反射体を含む多層誘電反射体であり得る。被制御透過ミラー1004を通して透過される光は、表示装置の背後を照らすための光ガイド1012に結合され得る。反射キャビティ1002内の空間1014は、充填されるか、又は空でもよい。空間1014が例えば透明光学体で充填される場合の実施形態では、反射体1008は光学体の外面に取り付けられ得る。他の実施形態では、光源1006と反射体1008との間の空の空間が存在する。反射キャビティの様々な構成は、更に米国特許公開第2005/0094401号に記載されている。
光源1006、例えばLEDは全て同じ色の光を生成してもよく、又は、様々なLEDは様々な色、例えば、赤色、緑色及び青色の光を生成してもよい。いくつかの典型的な実施形態では、任意の波長変換器1022が少なくともいくつかの光1020の色を変えるために使用され得る。例えば光1020が青色又は紫外線である場合、波長変換器1022はいくつかの光を緑及び/又は赤い光1024(破線)に変えるために使用され得る。低域反射体1026は、被制御透過ミラー1004と波長変換器1022との間に配置され得る。低域反射体1024は、光源1006からの比較的短い波長光1020を透過し、波長変換器1022から光ガイド1012へ、光1024aを反射する。
別の実施形態では、被制御透過ミラー1004は出力結合要素として蛍光体粒子が充填されたマトリックスを有するディフューザを使用してもよい。このような構成において、多層反射体で透過されるいくつかの光は、蛍光体によって様々な波長の光に変えられる。粒子によって拡散されない又は変えられない光は、多層反射体の背後を通過するよう、マトリックス層によって全内部反射され得る。
表示装置のためのバックライトとして使用され得る照明ユニット1100の別の実施形態は、図11Aで概略的に図示される。この実施形態では、1又はそれ以上の光源1106は、第1反射体1102と第2の反射体1104との間に配置される。いくつかの実施形態では、LEDであり得る光源1106は、第2の反射体1102から実質的に離れて発光可能であり、そこでは、任意の湾曲した反射体1108が、第1の反射体1102と第2の反射体1104との間の空間に沿って光1110を向けるために設けられ得る。図示されない他の実施形態では、第1の反射体1102と第2の反射体1104との間の空間に沿った方向で、光源1106は実質的に横方向に発光し得る。
第1の反射体1102及び第2の反射体1104は、鏡面反射体、例えば、ミネソタ州セントポールの3Mカンパニーから入手可能なESRフィルムであり得る。折りたたみ式の反射体1112は、光1110を第2の反射体1104と被制御透過ミラー1114との間で形成される反射キャビティ内に屈折するために各端部に配置される。光1110は、最終的に、被制御透過ミラー1114を通ってユニット1100の外に向けられる。第1の反射体1102は、光源1106に電力に供給する基部1116に取り付けられ、また、光源1106から熱を除去するためのサーマルシンクとして機能し得る。
光源1106は、第1の反射体1102上の様々なパターンに配置され得る。第1の反射体1102と第2の反射体1104との間のユニット1100を介した一片を示す図11Bに示される装置では、端部1120a、1120bに向けられた光と共に、光源1106は直線のパターンに配置される。図12Cに概略的に図示した装置では、光源1106及び反射体1108は放射状のパターンで配置され、その結果、光は放射状に外向きに第1の反射体1102の周囲に位置する折りたたみ式の反射体1112へ向けられる。
本願明細書に記載の照明光ユニットは、液晶表示パネルを照らすための用途に限定されない。光を発生させるために離れた光源が使用される場合はいつでも照明光ユニットを使用してもよく、該照明光ユニットは、1又はそれ以上の離れた光源を含むパネルからの均一な照明を有することが望ましい。したがって、照明光ユニットは、固体空間照明の用途、標識、照らされたパネル等における使用を見出し得る。
本発明は、上記の特定の実施例に限定されると考えるべきではなく、むしろ添付の特許請求の範囲の中できちんと述べるものが本発明の全態様を包含すると理解されるべきである。本明細書を検討すれば本発明を適用可能な様々な変更例、等価方法並びに多数の構造は本発明が対象とする技術の当業者には容易に明らかになろう。特許請求の範囲はこのような変更例及び装置を網羅しようとするものである。
添付の図面と共に以下の本発明の様々な実施形態の詳細な説明を検討することを考慮して本発明をより完全に理解されよう。
本発明は様々な変更例及び代替形状が可能であるが、その具体例を一例として図面に示すとともに詳細に説明する。しかし本発明を説明する特定の実施形態に限定しようとするものではないことは理解されよう。反対に添付の特許請求の範囲により規定されるように本発明の精神及び範囲内にあるすべての変更例、等価物及び代替物を網羅しようとするものである。
本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットを備えたバックリット方式の液晶表示(LCD)装置を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットを備えたエッジリット方式のLCD装置を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための入力結合要素の別の実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための入力結合要素の別の実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための入力結合要素の別の実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための入力結合要素の別の実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための出力結合要素の別の実施形態の断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための出力結合要素の別の実施形態の断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための出力結合要素の別の実施形態の断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための出力結合要素の別の実施形態の断面図を概略的に示す。 本発明の原則による偏光感受性を有する被制御透過ミラーの実施形態の断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための偏光感受性を有する出力結合要素の別の実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーのための偏光感受性を有する出力結合要素の別の実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの実施形態の部分断面図を概略的に示す。 本発明の原則によるダイレクトリット方式の表示装置のためのバックライトに使用可能な多数の照明ユニットの配置の実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの典型的な実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による光ガイドに光を導く照明光ユニットを有するバックライト・ユニットを概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを使用する照明光ユニットの実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの別の典型的な実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの別の典型的な実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの更なる典型的な実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの更なる典型的な実施形態を概略的に示す。 本発明の原則による被制御透過ミラーを有する照明光ユニットの更なる典型的な実施形態を概略的に示す。

Claims (31)

  1. 照射側を有する画像形成パネルと、
    前記画像形成パネルの前記照射側に配置されるバックライト・ユニットとを備える光学システムであって、
    該バックライト・ユニットは、
    少なくとも第1の光源及び第2の光源であって、該第1の光源は第1の波長で発光し、該第2の光源は前記第1の波長と異なる第2の波長で発光する第1の光源及び第2の光源と、
    少なくとも1つの反射面及び被制御透過ミラーを有する反射キャビティとを備え、前記第1の光源及び前記第2の光源からの光が前記反射キャビティ内で反射され、前記被制御透過ミラーが、入力結合要素と、出力結合要素と、該入力結合要素と該出力結合要素との間に配置された第1の多層反射体を備え、前記第1の多層反射体が、前記第1の光源及び前記第2の光源からの法線入射光に対して反射性であり、前記入力結合要素が、前記第1の光源及び前記第2の光源から伝播する、前記第1の多層反射体に略垂直な方向の、少なくともいくつかの光を、前記第1の多層反射体を透過する方向に再指向させる、光学システム。
  2. 前記出力結合要素が、嵩ディフューザ、表面ディフューザ、構造化された表面及び全内部反射出力結合要素のうちの少なくとも1つを含む請求項1記載のシステム。
  3. 前記入力結合要素が、嵩ディフューザ、表面ディフューザ、構造化された表面及び全内部反射入力結合要素のうちの少なくとも1つを含む請求項1記載のシステム。
  4. 前記被制御透過ミラーが、前記入力結合要素と出力結合要素との間に配置される透明層を更に含む請求項1記載のシステム。
  5. 前記透明層が、前記第1の多層反射体と前記出力結合要素との間に配置される請求項4記載のシステム。
  6. 前記第1の多層反射体が、前記透明層と前記出力結合要素との間に配置される請求項4記載のシステム。
  7. 前記入力結合要素と出力結合要素との間に配置される第2の多層反射体を更に含み、前記透明層が前記第1の多層反射体と第2の多層反射体との間に配置される請求項4記載のシステム。
  8. 前記透明層の少なくとも1つの縁部に隣接して配置された側部反射体を更に含む、請求項4記載のシステム。
  9. 実質的に1つの偏光状態においてのみ、前記出力結合要素が前記バックライト・ユニットからの光と結合する請求項1記載のシステム。
  10. 前記出力結合要素が連続高分子マトリックス中の分散高分子相を含み、前記分散高分子相及び前記連続高分子マトリックスのうちの少なくとも1つが複屈折高分子材料を含む請求項9記載のシステム。
  11. 前記出力結合要素が高分子マトリックス内に配置された繊維を含み、前記繊維及び前記高分子マトリックスのうちの少なくとも1つが複屈折高分子材料を含む請求項9記載のシステム。
  12. 前記画像形成パネルが、液晶表示(LCD)パネルを含み、更に、前記LCDパネルの観察側に配置される第1の偏光子と前記LCDパネルの照明側に配置される第2の偏光子を含む請求項1記載のシステム。
  13. 前記画像形成パネルによって表示される画像を制御するために結合された制御装置を更に含む請求項1記載のシステム。
  14. 前記第1の光源及び前記第2の光源が発光ダイオード(LED)を含む請求項1記載のシステム。
  15. 前記第1の光源がLEDを含み、前記第2の光源が前記LEDによって照らされた蛍光体を含む請求項1記載のシステム。
  16. 前記第1の多層反射体が高分子多層フィルムを含む請求項1記載のシステム。
  17. 前記バックライト・ユニットと前記画像形成パネルとの間に配置される1又はそれ以上の光管理フィルムを更に含む請求項1記載のシステム。
  18. 前記光管理フィルムが、反射偏光子及びプリズム輝度向上フィルムのうちの少なくとも1つを含む請求項1記載のシステム。
  19. 前記第1の光源が赤色の光を生成可能であり、前記第2の光源が緑色の光を生成可能であり、前記バックライト・ユニットが、青色の光を生成可能である第3の光源を更に含む請求項1記載のシステム。
  20. 少なくとも、第1の波長で照明光を生成可能な第1の光源及び前記第1の波長と異なる第2の波長で照明光を生成可能な第2の光源と、
    1又はそれ以上の反射体を有する反射キャビティと、
    前記反射キャビティの出力部に配置され、入力結合要素と、出力結合要素と、該入力結合要素と該出力結合要素との間に配置される第1の多層反射体を含む被制御透過ミラーとを備える照明光ユニットであって、前記第1の光源及び前記第2の光源からの少なくともいくつかの前記照明光が、1又はそれ以上の前記反射体によって前記反射キャビティ内にて反射され、前記反射キャビティから前記被制御透過ミラーを透過する、照明光ユニット。
  21. 前記被制御透過ミラーが、前記入力結合要素と前記出力結合要素との間に配置される透明層を更に含む請求項20記載のユニット。
  22. 前記第1の光源及び前記第2の光源が発光ダイオード(LED)を含む請求項20記載のユニット。
  23. 前記第1の波長及び前記第2の波長と異なる第3の波長で光を生成可能な第3の光源を更に含む請求項20記載のユニット。
  24. 前記第1の波長、第2の波長及び第3の波長がそれぞれ赤色の波長、緑色の波長及び青色の波長である請求項23記載のユニット。
  25. 前記被制御透過ミラーを通って出力された照明光の波長を変えるために配置される光波長変換器を更に含む請求項20記載のユニット。
  26. 前記反射キャビティは、縦軸に沿って延在し、第1の端部を有し、前記被制御透過ミラーは、前記縦軸と実質的に平行な前記反射キャビティの第1の側に配置される請求項20記載のユニット。
  27. 少なくとも第1の光源が、前記反射キャビティの前記第1の端部に配置される請求項26記載のユニット。
  28. 少なくとも第1の光源が、前記反射キャビティの第2の側に配置される請求項26記載のユニット。
  29. 前記反射キャビティが、1又はそれ以上の前記光源と前記被制御透過ミラーとの間の光学路上に、少なくとも1つの湾曲した反射体を含む請求項20記載のユニット。
  30. 前記少なくとも1つの湾曲した反射体が一次元にのみ湾曲している請求項29記載のユニット。
  31. 少なくとも1つの前記湾曲した反射体が、少なくとも2つの湾曲した反射体を含み、前記湾曲した反射体の各々が二次元に湾曲される請求項29記載のユニット。
JP2008518372A 2005-06-24 2006-06-22 混色照明ユニット及びそれを用いた光学システム Pending JP2008547173A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/166,722 US7322731B2 (en) 2005-06-24 2005-06-24 Color mixing illumination light unit and system using same
PCT/US2006/024259 WO2007002259A1 (en) 2005-06-24 2006-06-22 Color mixing illumination unit and optical system using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008547173A true JP2008547173A (ja) 2008-12-25

Family

ID=37103132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518372A Pending JP2008547173A (ja) 2005-06-24 2006-06-22 混色照明ユニット及びそれを用いた光学システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7322731B2 (ja)
JP (1) JP2008547173A (ja)
KR (1) KR101336397B1 (ja)
CN (1) CN100595648C (ja)
TW (1) TW200707018A (ja)
WO (1) WO2007002259A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011088190A2 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Edward Lawrence Sinofsky Lightweight solid state lighting panel
JP2016509352A (ja) * 2013-11-25 2016-03-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 改善された照明の均一性を有する照明配置
KR20180020768A (ko) * 2016-08-19 2018-02-28 엘지이노텍 주식회사 광출력 모듈 및 가상 현실 디스플레이 장치
WO2019082856A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 富士フイルム株式会社 面状照明装置および液晶表示装置
WO2021201164A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 大日本印刷株式会社 拡散部材、面光源装置および表示装置

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100788105B1 (ko) * 2003-06-12 2007-12-21 오므론 가부시키가이샤 면광원 장치 및 화상 표시 장치
US8023065B2 (en) * 2005-06-24 2011-09-20 3M Innovative Properties Company Optical element for lateral light spreading in edge-lit displays and system using same
US7903194B2 (en) * 2005-06-24 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Optical element for lateral light spreading in back-lit displays and system using same
JP2007024915A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nec Lcd Technologies Ltd 照明装置及び該照明装置を備える液晶表示装置
US7513669B2 (en) * 2005-08-01 2009-04-07 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light source for LCD back-lit displays
JP2007133325A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Fujinon Sano Kk 反射ミラー及び光ピックアップ
KR100714016B1 (ko) * 2005-12-13 2007-05-04 삼성에스디아이 주식회사 유기 발광 표시장치
KR101163399B1 (ko) * 2005-12-26 2012-07-12 엘지디스플레이 주식회사 백라이트유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
EP1804115A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9086737B2 (en) 2006-06-15 2015-07-21 Apple Inc. Dynamically controlled keyboard
KR100829015B1 (ko) * 2006-08-22 2008-05-14 엘지전자 주식회사 면 광원 장치, 이를 구비한 백라이트 유닛 및 액정 표시장치
TW200827872A (en) * 2006-10-26 2008-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system and display device
TWI361919B (en) * 2006-10-27 2012-04-11 Ind Tech Res Inst Driving method of liquid crystal display panel
US7789538B2 (en) * 2006-11-15 2010-09-07 3M Innovative Properties Company Back-lit displays with high illumination uniformity
US7766528B2 (en) * 2006-11-15 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Back-lit displays with high illumination uniformity
US20080111947A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 3M Innovative Properties Company Back-lit displays with high illumination uniformity
TWI428669B (zh) * 2006-11-15 2014-03-01 3M Innovative Properties Co 具有高照明均勻度的背發光顯示器
TWI370929B (en) * 2006-12-28 2012-08-21 Ind Tech Res Inst Backlight modules for displays and displays
JP2010522982A (ja) * 2007-03-29 2010-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ エラストマ層を含んでいる発光装置
TWI342628B (en) * 2007-08-02 2011-05-21 Lextar Electronics Corp Light emitting diode package, direct type back light module and side type backlight module
KR101538530B1 (ko) * 2007-12-28 2015-07-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 경면 부분 반사기와 원형 모드 반사 편광기를 포함하는 백라이트 시스템
KR20090073679A (ko) * 2007-12-31 2009-07-03 삼성전자주식회사 광학시트 및 표시 장치
TW200938913A (en) * 2008-03-13 2009-09-16 Kismart Corp A flat panel display capable of multi-sided viewings and its back light module
EP2108884A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-14 Barco NV Backlight light control
US8297786B2 (en) 2008-07-10 2012-10-30 Oree, Inc. Slim waveguide coupling apparatus and method
KR100965258B1 (ko) * 2008-08-27 2010-06-22 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시 장치
TWI410713B (zh) * 2008-11-06 2013-10-01 Ind Tech Res Inst 背光模組與液晶顯示器
TWI386728B (zh) * 2009-01-20 2013-02-21 Au Optronics Corp 背光模組與液晶顯示器
WO2010110369A1 (ja) * 2009-03-26 2010-09-30 大日本印刷株式会社 インタラクティブボード用透過型スクリーン
JP5261245B2 (ja) * 2009-03-26 2013-08-14 株式会社ジャパンディスプレイウェスト バックライトおよび表示撮像装置
US8096671B1 (en) 2009-04-06 2012-01-17 Nmera, Llc Light emitting diode illumination system
US8138687B2 (en) 2009-06-30 2012-03-20 Apple Inc. Multicolor lighting system
US8339028B2 (en) * 2009-06-30 2012-12-25 Apple Inc. Multicolor light emitting diodes
CN101936483A (zh) 2009-07-01 2011-01-05 绎立锐光科技开发(深圳)有限公司 背光源及其减薄方法、带背光源的液晶显示装置
EP2452332B1 (en) * 2009-07-07 2019-01-02 Dolby Laboratories Licensing Corporation Edge-lit local dimming displays, display components and related methods
US9322973B2 (en) * 2009-07-16 2016-04-26 Koninklijke Philips N.V. Lighting device with light sources positioned near the bottom surface of a waveguide
US8425662B2 (en) 2010-04-02 2013-04-23 Battelle Memorial Institute Methods for associating or dissociating guest materials with a metal organic framework, systems for associating or dissociating guest materials within a series of metal organic frameworks, and gas separation assemblies
KR101306546B1 (ko) * 2011-04-28 2013-09-09 김주원 편광 반사 조명 시스템
US20120154917A1 (en) * 2011-01-18 2012-06-21 Eric William Hearn Teather Color-shifting reflector
WO2012158894A2 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Pixi Lighting Llc Flat panel lighting device and driving circuitry
KR20130051133A (ko) * 2011-11-09 2013-05-20 삼성전자주식회사 액정패널조립체 및 그를 구비한 액정 디스플레이 장치
CN102645827B (zh) * 2011-11-16 2014-11-05 深圳市光峰光电技术有限公司 光源系统及投影装置
CN102645829B (zh) * 2011-12-02 2014-11-05 深圳市光峰光电技术有限公司 光源系统及投影装置
DE102012101663B4 (de) * 2012-02-29 2019-12-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Konversionselement, Leuchtmittel und Verfahren zur Herstellung eines Konversionselements
DE102012205571A1 (de) 2012-04-04 2013-10-10 Osram Gmbh Beleuchtungsvorrichtung
CN104272018B (zh) * 2012-04-25 2017-10-03 飞利浦照明控股有限公司 用于提供中性颜色外观的照明组件、灯具和照明装置
CN103423619B (zh) * 2012-05-19 2016-08-24 杭州滨鸿光电科技有限公司 一种低功耗发光均匀可变色光源
KR101936810B1 (ko) * 2012-06-08 2019-01-09 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
WO2014006501A1 (en) 2012-07-03 2014-01-09 Yosi Shani Planar remote phosphor illumination apparatus
WO2014050651A1 (ja) * 2012-09-25 2014-04-03 シャープ株式会社 光学部材、照明装置、及び表示装置
US20140083115A1 (en) * 2012-09-27 2014-03-27 United Technologies Corporation Article with dielectric mirror coating system
US9377575B2 (en) 2012-10-17 2016-06-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guide plate, planar light apparatus, and display device
GB201304114D0 (en) * 2013-03-07 2013-04-24 The Technology Partnership Plc Embedded diffuser structure
US9500328B2 (en) 2013-04-17 2016-11-22 Pixi Lighting, Inc. Lighting assembly
US9476552B2 (en) 2013-04-17 2016-10-25 Pixi Lighting, Inc. LED light fixture and assembly method therefor
US9546781B2 (en) 2013-04-17 2017-01-17 Ever Venture Solutions, Inc. Field-serviceable flat panel lighting device
CN105830238A (zh) * 2013-12-19 2016-08-03 皇家飞利浦有限公司 具有均匀磷光体光照的led模块
FR3027844B1 (fr) * 2014-10-29 2016-12-23 Saint Gobain Performance Plastics Corp Support pour oled flexible
EP3210058A1 (en) 2014-10-23 2017-08-30 Corning Incorporated A light diffusing component and a method of manufacturing a light diffusing component
US9557022B2 (en) 2015-04-30 2017-01-31 Ever Venture Solutions, Inc. Non-round retrofit recessed LED lighting fixture
KR20170019086A (ko) * 2015-08-11 2017-02-21 삼성전자주식회사 백 라이트 유닛 및 디스플레이 장치
US10338875B2 (en) * 2016-03-31 2019-07-02 Cae Inc. Seam for visually suppressing a gap between two adjacent reflective surfaces
JP7063438B2 (ja) * 2018-11-12 2022-05-09 エルジー・ケム・リミテッド 色変換フィルム、これを含むバックライトユニット及びディスプレイ装置
CN111427163A (zh) * 2019-01-10 2020-07-17 南昌欧菲生物识别技术有限公司 投影模组及移动终端
TWI693455B (zh) * 2019-04-10 2020-05-11 瑞軒科技股份有限公司 發光二極體背光模組
KR20210052642A (ko) * 2019-10-29 2021-05-11 삼성디스플레이 주식회사 백라이트
CN113853539B (zh) * 2020-04-28 2024-03-08 瑞仪(广州)光电子器件有限公司 光学膜片、背光模组及显示装置
WO2023274859A1 (en) * 2021-06-29 2023-01-05 Signify Holding B.V. Photoreactor assembly
TWI800976B (zh) * 2021-11-10 2023-05-01 中強光電股份有限公司 背光模組及顯示裝置
CN116107114A (zh) 2021-11-10 2023-05-12 中强光电股份有限公司 背光模块及显示装置

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5422756A (en) 1992-05-18 1995-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backlighting system using a retroreflecting polarizer
USRE37377E1 (en) 1992-10-09 2001-09-18 Asahi Glass Company, Ltd. LCD device including an illumination device having a polarized light separating sheet between a light guide and the display
TW594115B (en) * 1992-10-09 2004-06-21 Asahi Glass Co Ltd A liquid crystal display device and an illumination device for a direct viewing type display element
TW289095B (ja) 1993-01-11 1996-10-21
DE69435174D1 (de) 1993-12-21 2009-01-15 Minnesota Mining & Mfg Mehrschichtiger optischer Film
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
JP3219943B2 (ja) 1994-09-16 2001-10-15 株式会社東芝 平面直視型表示装置
US5751388A (en) 1995-04-07 1998-05-12 Honeywell Inc. High efficiency polarized display
US5867316A (en) 1996-02-29 1999-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer film having a continuous and disperse phase
US5825543A (en) 1996-02-29 1998-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase
US5783120A (en) * 1996-02-29 1998-07-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making an optical film
BR9707766A (pt) 1996-02-29 1999-07-27 Minnesota Mining & Mfg Corpo ótico
JPH1036655A (ja) 1996-07-17 1998-02-10 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 光拡散性ポリカーボネイト樹脂組成物
US5995690A (en) 1996-11-21 1999-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Front light extraction film for light guiding systems and method of manufacture
US5976686A (en) 1997-10-24 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6497946B1 (en) 1997-10-24 2002-12-24 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6531230B1 (en) 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
KR100563159B1 (ko) 1998-04-24 2006-03-22 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 자기 접착 확산판을 갖춘 광학 부품
US6208466B1 (en) 1998-11-25 2001-03-27 3M Innovative Properties Company Multilayer reflector with selective transmission
JP2000231814A (ja) 1999-02-09 2000-08-22 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001013321A (ja) 1999-06-09 2001-01-19 Three M Innovative Properties Co 光学積層体、照明装置および面発光装置
US6122103A (en) 1999-06-22 2000-09-19 Moxtech Broadband wire grid polarizer for the visible spectrum
KR20010049854A (ko) 1999-07-30 2001-06-15 스미까 플라스테크 가부시끼가이샤 올레핀계 수지 조성물 및 그것을 포함하는 성형품
US6264336B1 (en) 1999-10-22 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Display apparatus with corrosion-resistant light directing film
KR20030013423A (ko) 2000-05-19 2003-02-14 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 편광된 광을 방출하는 도파관 플레이트
US6424874B1 (en) 2000-06-29 2002-07-23 Honeywell International Inc. Automated configuration of communications for an ordered collection of devices
JP4210425B2 (ja) 2000-12-08 2009-01-21 富士フイルム株式会社 光学素子
US6917399B2 (en) 2001-02-22 2005-07-12 3M Innovative Properties Company Optical bodies containing cholesteric liquid crystal material and methods of manufacture
JP4794069B2 (ja) 2001-06-18 2011-10-12 富士通株式会社 照明装置及び液晶表示装置
JP2004315544A (ja) 2002-02-28 2004-11-11 Hagihara Industries Inc ポリオレフィンフイルムまたはラミネートシート
US20030164904A1 (en) 2002-03-01 2003-09-04 Nokia Corporation Backlit LCD device with reduced power consumption
CN100338120C (zh) 2002-05-27 2007-09-19 日东电工株式会社 树脂片及使用该树脂片的液晶元件基板
JP2004114617A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Nitto Denko Corp フィラー分散系樹脂シート、画像表示装置用基板、画像表示装置
US7236217B2 (en) * 2003-01-16 2007-06-26 3M Innovative Properties Company Package of optical films with zero-gap bond outside viewing area
JP4397394B2 (ja) 2003-01-24 2010-01-13 ディジタル・オプティクス・インターナショナル・コーポレイション 高密度照明システム
JP4128474B2 (ja) 2003-03-18 2008-07-30 住友ベークライト株式会社 透明複合シート
US6846089B2 (en) 2003-05-16 2005-01-25 3M Innovative Properties Company Method for stacking surface structured optical films
US20040234724A1 (en) 2003-05-22 2004-11-25 Eastman Kodak Company Immisible polymer filled optical elements
US7510316B2 (en) 2003-07-14 2009-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultra compact illumination system for display systems
US7052152B2 (en) * 2003-10-03 2006-05-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LCD backlight using two-dimensional array LEDs
US7070301B2 (en) 2003-11-04 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Side reflector for illumination using light emitting diode
JP2005326493A (ja) 2004-05-12 2005-11-24 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性平版印刷版の製造方法
US7997771B2 (en) 2004-06-01 2011-08-16 3M Innovative Properties Company LED array systems
US7710511B2 (en) 2004-10-15 2010-05-04 3M Innovative Properties Company Liquid crystal displays with laminated diffuser plates
DE202005003124U1 (de) 2005-02-26 2006-07-06 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Verteiler mit Kontakteinsätzen und Führungshülsen
US7356229B2 (en) 2005-02-28 2008-04-08 3M Innovative Properties Company Reflective polarizers containing polymer fibers
US20060193578A1 (en) 2005-02-28 2006-08-31 Ouderkirk Andrew J Composite polymeric optical films with co-continuous phases
US8023065B2 (en) * 2005-06-24 2011-09-20 3M Innovative Properties Company Optical element for lateral light spreading in edge-lit displays and system using same
US7903194B2 (en) 2005-06-24 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Optical element for lateral light spreading in back-lit displays and system using same
US20060290845A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Hebrink Timothy J Polarization sensitive illumination element and system using same
US20060290843A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Epstein Kenneth A Illumination element and system using same

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011088190A2 (en) * 2010-01-15 2011-07-21 Edward Lawrence Sinofsky Lightweight solid state lighting panel
WO2011088190A3 (en) * 2010-01-15 2011-11-24 Edward Lawrence Sinofsky Lightweight solid state lighting panel
US8926127B2 (en) 2010-01-15 2015-01-06 Edward Lawrence Sinofsky Lightweight solid state lighting panel
JP2016509352A (ja) * 2013-11-25 2016-03-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 改善された照明の均一性を有する照明配置
KR20180020768A (ko) * 2016-08-19 2018-02-28 엘지이노텍 주식회사 광출력 모듈 및 가상 현실 디스플레이 장치
KR102618044B1 (ko) 2016-08-19 2023-12-27 엘지이노텍 주식회사 광출력 모듈 및 가상 현실 디스플레이 장치
JPWO2019082856A1 (ja) * 2017-10-25 2020-11-12 富士フイルム株式会社 面状照明装置および液晶表示装置
US10996510B2 (en) 2017-10-25 2021-05-04 Fujifilm Corporation Planar lighting device and liquid crystal display device
WO2019082856A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 富士フイルム株式会社 面状照明装置および液晶表示装置
WO2021201164A1 (ja) * 2020-03-31 2021-10-07 大日本印刷株式会社 拡散部材、面光源装置および表示装置
JP2022022964A (ja) * 2020-03-31 2022-02-07 大日本印刷株式会社 面光源装置および表示装置
JP7064722B2 (ja) 2020-03-31 2022-05-11 大日本印刷株式会社 面光源装置および表示装置
JP2022130411A (ja) * 2020-03-31 2022-09-06 大日本印刷株式会社 面光源装置および表示装置
JP7338001B2 (ja) 2020-03-31 2023-09-04 大日本印刷株式会社 面光源装置および表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101336397B1 (ko) 2013-12-04
US20060291238A1 (en) 2006-12-28
CN101243354A (zh) 2008-08-13
WO2007002259A1 (en) 2007-01-04
KR20080023700A (ko) 2008-03-14
US7322731B2 (en) 2008-01-29
TW200707018A (en) 2007-02-16
CN100595648C (zh) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101336397B1 (ko) 색상 혼합 조명 유닛 및 이를 이용한 광학 시스템
US8023065B2 (en) Optical element for lateral light spreading in edge-lit displays and system using same
KR101363703B1 (ko) 백라이트 디스플레이에서의 측방향 광 확산을 위한 광학소자 및 이를 이용한 시스템
US20060290843A1 (en) Illumination element and system using same
US20060290845A1 (en) Polarization sensitive illumination element and system using same
KR101538530B1 (ko) 경면 부분 반사기와 원형 모드 반사 편광기를 포함하는 백라이트 시스템
US20070236628A1 (en) Illumination Light Unit and Optical System Using Same
US7789538B2 (en) Back-lit displays with high illumination uniformity
TWI417614B (zh) 具有高照明均勻度之背發光顯示器
US7766528B2 (en) Back-lit displays with high illumination uniformity
JP6598121B2 (ja) 偏光光源装置
JP2005509899A (ja) ディスプレイのための反射モードおよび透過モードを有する光学デバイス
TW200837455A (en) Back-lit displays with high illumination uniformity
WO2005119353A1 (en) Diffusive reflector film for liquid crystal display backlight