JP2008545801A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008545801A5
JP2008545801A5 JP2008516020A JP2008516020A JP2008545801A5 JP 2008545801 A5 JP2008545801 A5 JP 2008545801A5 JP 2008516020 A JP2008516020 A JP 2008516020A JP 2008516020 A JP2008516020 A JP 2008516020A JP 2008545801 A5 JP2008545801 A5 JP 2008545801A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
independently
compound
alkyl
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008545801A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2006/022789 external-priority patent/WO2006135860A1/en
Publication of JP2008545801A publication Critical patent/JP2008545801A/ja
Publication of JP2008545801A5 publication Critical patent/JP2008545801A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (31)

  1. 式(I)
    Figure 2008545801
    の化合物であって、ここで、
    は、水素、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、シクリル、シクリルアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、アルキル、アルケニル、アルキニルであるか、またはRはRまたはRとともに環を形成することができ;これらはそれぞれ場合により1〜4個のRで置換され;
    k’は、単結合、O、C(O)、C(O)O、OC(O)、C(O)NR、NRC(O)、S、SO、SO、CR=CRまたはC≡Cであり;
    nは0〜6、好ましくは1〜3であり;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cアルキニルであるか;またはRはRとともに環を形成することができ;
    は、水素、C〜Cアルキル、C〜CアルケニルまたはC〜Cアルキニルであるか、またはRはR、RまたはRとともに環を形成することができ;これらはそれぞれ場合により1〜2個のR6’で置換され;
    Aは
    Figure 2008545801
    であり;
    xおよびyはそれぞれ独立して0〜6であり;
    Mは、アリール、ヘテロアリール、シクリルまたはヘテロシクリルであり、これらはそれぞれ場合により1〜4個のRで置換され;
    およびRはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクリルまたはヘテロシクリルであるか、またはRとRとでヘテロ環式環を形成することができるか、またはRとRとでアジド部分を形成することができるか、またはRおよびRのうち一方もしくは両方が独立してR7aおよびR7bのうち一方もしくは両方と結合して、RおよびRが結合している窒素とR7aおよびR7bとの間に1個以上の架橋を形成し、それぞれの架橋は1〜5個の炭素原子を含有するか;またはRおよびRのうち一方もしくは両方が独立してR7aおよびR7bのうち一方もしくは両方と結合して、RおよびRが結合している窒素を含有する1個以上のヘテロ環式環を形成することができるか、またはRおよびRのうち一方もしくは両方が独立してRに結合して環を形成することができるか、またはRおよびRのうち一方もしくは両方が独立してRに結合して環を形成することができ;RおよびRはそれぞれ独立して、1〜5個のハロ、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個のアルキル、1〜3個のアルコキシ、1〜3個のオキソ、1〜3個のアミノ、1〜3個のアルキルアミノ、1〜3個のジアルキルアミノ(dialklyamino)、1〜3個のニトリルまたは1〜3個のハロアルキルで場合により置換されており;
    Yは、単環式アリールまたは単環式ヘテロアリールであり;これらはそれぞれ場合により1〜4個のR10で置換され;
    およびR6’は独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクリル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルキルオキシ、ハロアルキルチオ、アセチル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、C(O)OR、OC(O)R、N(R、C(O)N(R、NRC(O)RまたはSRであり;
    7aおよびR7bはそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、ハロアルキル、シクリル、シクリルアルキルまたはヘテロシクリルであるか;またはR7aおよびR7bのうち一方もしくは両方が独立してRおよびRのうち一方もしくは両方と結合して、RおよびRが結合している窒素とR7aおよびR7bとの間に1個以上の架橋を形成し、それぞれの架橋は1〜5個の炭素原子を含有するか;またはR7aおよびR7bのうち一方もしくは両方が独立してRおよびRのうち一方もしくは両方と結合して、RおよびRが結合している窒素を含有する1個以上のヘテロ環式環を形成することができるか、またはR7aおよびR7bのうち一方もしくは両方が独立してRに結合して環を形成することができ;R7aおよびR7bはそれぞれ独立して、1〜5個のハロ、1〜3個のヒドロキシ、1〜3個のアルキル、1〜3個のアルコキシ、1〜3個のアミノ、1〜3個のアルキルアミノ、1〜3個のジアルキルアミノ(dialklyamino)、1〜3個のニトリルまたは1〜3個のハロアルキルで場合により置換されており;
    は水素またはC〜Cアルキルであるか、またはRはR、R、R7aまたはR7bと結合して環を形成することができ;
    は、ハロ、アルキル、シクリル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルキルオキシ、ハロアルキルチオ、アセチル、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、オキソ、C(O)OR、OC(O)R、N(R、C(O)N(R、NRC(O)R、SRであり;
    各R10は独立して、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロ、シアノ、カルボニル、アリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アリールアルキニル、シクリル、シクリルアルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、アリールオキシ、アリールオキシアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、−OR11、−NR1111’、−CF、−SOR12、−SO12、−OC(O)R11、−SONR1212’、−(CH14またはR15であり;これらはそれぞれ場合により1〜3個のR16で独立して置換され;
    11およびR11’はそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクリル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールであり;
    12およびR12’はそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルキルチオアルキル、アルコキシアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロシクロアルキルまたはシクリル、シクリルアルキルであるか、またはR12とR12’とが環化して−(CHX(CH−を形成することができ;R12およびR12’はそれぞれ独立して、ハロゲン、OR11、アルコキシ、ヘテロシクロアルキル、−NR11C(O)NR1111’、−C(O)NR1111’、−NR11C(O)R11’、−CN、オキソ、−NR11SO11’、−OC(O)R11、−SONR1111’、−SOR13、−S(O)13、−COOHおよび−C(O)OR13からなる群から選択される1〜3個の置換基で場合により置換されていてもよく;
    各R13は独立して、アルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキルであり、これらはそれぞれ場合により−(CHOHで置換されていてもよく;
    各R14は独立して、アルコキシ、アルコキシカルボニル、−C(O)NR1212’、−NR1111’、−C(O)R12、−NR11C(O)NR1111’または−N−ヘテロアリールであり;
    各R15は独立して、−(CHN(R12)C(O)R12’、−(CHCN、−(CHN(R12)C(O)OR12’、−(CHN(R12)C(O)NR1212’、−(CHN(R12)SO12、−(CHSONR1212’、−(CHC(O)NR1212’、−(CHC(O)OR12、−(CHOC(O)OR12、−(CHOC(O)R12、−(CHOC(O)NR1212’、−(CHN(R12)SONR1212’、−(CHOR12、−(CHOC(O)N(R12)(CHOH、−(CHSOR12、−(CHSO12、−(CHNR1111または−(CHOCHC(O)N(R12)(CHOHであり;
    各R16は独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、−(CHNR11C(O)NR1111’、−(CHC(O)NR1111’、−(CHNR11C(O)R11’、−CN、−(CHNR11SO11’、−(CHOC(O)R11、−(CHSONR1111’、−(CHSOR13、−(CHCOOHまたは−(CHC(O)OR13であり;
    Xは、CR1111’、O、S、S(O)、S(O)またはNR11であり;
    mは1〜6の整数であり;
    pは0〜5の整数であり;
    qおよびsはそれぞれ独立して1〜3の整数であり;
    wは0〜5の整数である、
    化合物。
  2. nが1であり;
    k’が単結合またはOであり;
    が、アリール、ヘテロアリール、アリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. nが1であり;
    k’がOであり;
    がフェニルメチルである、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. nが2であり;
    k’が単結合であり;
    がアリールである、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  5. Aが
    Figure 2008545801
    である、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  6. Aが
    Figure 2008545801
    である、請求項に記載の式(I)の化合物。
  7. Aが
    Figure 2008545801
    であり;
    7aおよびR7bがHであり;
    xが1であり;
    yが0または1である、請求項に記載の式(I)の化合物。
  8. AがCHCHまたはCHCHCHであり;
    およびRがそれぞれ独立してアルキルであるか、またはRとRとでヘテロ環式環を形成する、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  9. 7aおよびR7bがそれぞれ独立してアルキルであり;
    およびRがそれぞれ独立して水素またはアルキルであり;
    xおよびyがそれぞれ独立して0または1である、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  10. Yが単環式ヘテロ芳香族部分である、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  11. Yが窒素を含有するへテロ芳香族部分である、請求項10に記載の式(I)の化合物。
  12. Yが窒素を含有する5員のヘテロ芳香族部分である、請求項に記載の式(I)の化合物。
  13. Yがオキサジアゾールまたはトリアゾールである、請求項12に記載の式(I)の化合物。
  14. Yが1個のR10で置換されている、請求項12に記載の式(I)の化合物。
  15. 10が隣接する鎖炭素にYが結合している点に対して1,3位、または1,2位にある、請求項14に記載の式(I)の化合物。
  16. 請求項1に記載の式(II)
    Figure 2008545801
    の化合物であって、ここで、
    、Q、QおよびQはこれらが結合している炭素と共にヘテロアリール部分を形成し、Q、Q、QおよびQはそれぞれ独立して、S、O、N、CR、CR10、NRまたはNR10である、
    化合物。
  17. およびQがそれぞれ独立して、S、O、NまたはNR10である、請求項16に記載の式(II)の化合物。
  18. がNR10 またはOである、請求項16に記載の式(II)の化合物。
  19. またはQ がそれぞれ独立してNである、請求項16に記載の式(II)の化合物。
  20. 、Q、QおよびQが一緒になって
    Figure 2008545801
    を形成する、請求項16に記載の式(II)の化合物。
  21. OまたはNRである、請求項20に記載の式(II)の化合物。
  22. 10がアリールまたはヘテロアリールであり、3個までの独立したR16で場合により置換されている、請求項20に記載の式(I)の化合物。
  23. 10が単環式アリールまたは単環式ヘテロアリールである、請求項22に記載の式(I)の化合物。
  24. 10が二環式ヘテロアリールである、請求項22に記載の式(I)の化合物。
  25. 10が1〜3個のR16で置換されている、請求項20に記載の式(I)の化合物。
  26. 16が、ハロ、アルキルまたはアルコキシである、請求項25に記載の式(I)の化合物。
  27. 16が、クロロ、フルオロ、メチルまたはメトキシである、請求項26に記載の式(I)の化合物。
  28. 10がアリールアルキルまたはヘテロアリールアルキルである、請求項20に記載の式(I)の化合物。
  29. 式()の請求項に記載の化合物を含む、メタボリック症候群を処置するための組成物
  30. 式()の請求項に記載の化合物を含む、糖尿病を処置するための組成物
  31. 式()の請求項に記載の化合物を含む、肥満を処置するための組成物
JP2008516020A 2005-06-10 2006-06-12 スルホンアミド化合物およびその使用 Pending JP2008545801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68970905P 2005-06-10 2005-06-10
PCT/US2006/022789 WO2006135860A1 (en) 2005-06-10 2006-06-12 Sulfonamide compounds and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545801A JP2008545801A (ja) 2008-12-18
JP2008545801A5 true JP2008545801A5 (ja) 2009-07-16

Family

ID=37532637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516020A Pending JP2008545801A (ja) 2005-06-10 2006-06-12 スルホンアミド化合物およびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060293370A1 (ja)
EP (1) EP1893569A4 (ja)
JP (1) JP2008545801A (ja)
CN (1) CN101248042A (ja)
CA (1) CA2611493A1 (ja)
EA (1) EA200800013A1 (ja)
MX (1) MX2007015617A (ja)
NO (1) NO20076694L (ja)
WO (1) WO2006135860A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7829589B2 (en) 2005-06-10 2010-11-09 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide compounds and uses thereof
EP1757290A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-28 Zentaris GmbH Novel triazole derivatives as ghrelin analogue ligands of growth hormone secretagogue receptors
WO2008141189A1 (en) * 2007-05-09 2008-11-20 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Ghrelin modulating compounds and combinations thereof
WO2010051447A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide containing compounds and uses thereof
US8349852B2 (en) 2009-01-13 2013-01-08 Novartis Ag Quinazolinone derivatives useful as vanilloid antagonists
JP2013518085A (ja) 2010-02-01 2013-05-20 ノバルティス アーゲー CRF−1受容体アンタゴニストとしてのピラゾロ[5,1b]オキサゾール誘導体
WO2011092293A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Novartis Ag Cyclohexyl amide derivatives as crf receptor antagonists
WO2011095450A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Novartis Ag Cyclohexyl amide derivatives as crf receptor antagonists
WO2013119800A1 (en) 2012-02-07 2013-08-15 Massachusetts Institute Of Technology Use of antagonists of ghrelin or ghrelin receptor to prevent or treat stress-sensitive psychiatric illness
WO2014144231A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Massachusetts Institute Of Technology Use of antagonists of growth hormone or growth hormone receptor to prevent or treat stress-sensitive psychiatric illness
ES2656475T3 (es) * 2013-07-31 2018-02-27 Council Of Scientific & Industrial Research Nuevos compuestos de indazol y un proceso para la preparación de éstos
WO2016138099A1 (en) 2015-02-24 2016-09-01 Massachusetts Institute Of Technology Use of ghrelin or functional ghrelin receptor agonists to prevent and treat stress-sensitive psychiatric illness

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3635982A (en) * 1969-04-08 1972-01-18 American Home Prod Amino-substituted-quinoxalinyloxazolidines and -oxazines
IE70217B1 (en) * 1990-08-15 1996-10-30 British Bio Technology Benzimidazole derivatives process for their preparation and application
US5254715A (en) * 1990-11-07 1993-10-19 Warner-Lambert Company Aminosulfonyl carbamates
GB9200245D0 (en) * 1992-01-07 1992-02-26 British Bio Technology Compounds
GB9202791D0 (en) * 1992-02-11 1992-03-25 British Bio Technology Compounds
GB9804426D0 (en) * 1998-03-02 1998-04-29 Pfizer Ltd Heterocycles
EA006079B1 (ru) * 2000-03-31 2005-08-25 Пфайзер Продактс Инк. Новые пиперазиновые производные
GB0031321D0 (en) * 2000-12-21 2001-02-07 Pfizer Ltd Treatment
WO2003105855A1 (en) * 2002-01-11 2003-12-24 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
MY139563A (en) * 2002-09-04 2009-10-30 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues
WO2004071448A2 (en) * 2003-02-12 2004-08-26 Transtech Pharma Inc. Substituted azole derivatives as inhibitors of protein tyrosine phosphatases
EP1625122A1 (en) * 2003-05-14 2006-02-15 Takeda San Diego, Inc. Dipeptidyl peptidase inhibitors
WO2005097788A2 (en) * 2004-04-02 2005-10-20 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamides and uses thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008545801A5 (ja)
JP2008514634A5 (ja)
JP2009533410A5 (ja)
JP2007531739A5 (ja)
JP2011522789A5 (ja)
JP2013504593A5 (ja)
JP2009515988A5 (ja)
JP2009511490A5 (ja)
JP2005526076A5 (ja)
JP2007517826A5 (ja)
CA2494047A1 (en) Method for preparing 3-halo-4,5-dihydro-1h-pyrazoles
JP2008525416A5 (ja)
JP2011513410A5 (ja)
JP2012504608A5 (ja)
JP2012528166A5 (ja)
JP2008504304A5 (ja)
WO2007075629A3 (en) Phenoxypiperidines and analogs thereof useful as histamine h3 antagonists
JP2009515872A5 (ja)
NO20082719L (no) Aryl-isoksazol-4-yl-oksadiazolderivater
EP1325921A3 (en) Oxo or oxy-pyridine compounds as 5-HT4 receptor modulators
JP2005534685A5 (ja)
JP2006528646A5 (ja)
JP2004537541A5 (ja)
MY176115A (en) Method for preparing 5-haloalkyl-4, 5-dihydroisoxazole derivatives
JP2006514691A5 (ja)