JP2008545725A - エルゴリン誘導体およびケモカイン受容体リガンドとしてのそれらの使用 - Google Patents

エルゴリン誘導体およびケモカイン受容体リガンドとしてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2008545725A
JP2008545725A JP2008513997A JP2008513997A JP2008545725A JP 2008545725 A JP2008545725 A JP 2008545725A JP 2008513997 A JP2008513997 A JP 2008513997A JP 2008513997 A JP2008513997 A JP 2008513997A JP 2008545725 A JP2008545725 A JP 2008545725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally
formula
compound
heteroaryl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008513997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008545725A5 (ja
JP5121703B2 (ja
Inventor
ロルフ・ベンテリ
フレイザー・グリックマン
イジー・コヴァジーク
イアン・レヴィス
マルクス・シュトライフ
ゲプハルト・トマ
ハンス−ギュンター・ツェルヴェス
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008545725A publication Critical patent/JP2008545725A/ja
Publication of JP2008545725A5 publication Critical patent/JP2008545725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121703B2 publication Critical patent/JP5121703B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • C07D457/06Lysergic acid amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D457/00Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid
    • C07D457/04Heterocyclic compounds containing indolo [4, 3-f, g] quinoline ring systems, e.g. derivatives of ergoline, of the formula:, e.g. lysergic acid with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 8
    • C07D457/06Lysergic acid amides
    • C07D457/08Lysergic acid amides in which the amide nitrogen is a member of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)

Abstract

記載されているのは、ケモカイン受容体とそれらのリガンドの相互作用により仲介される障害または疾患の予防または処置のための、遊離形または塩形の式(I)
式I
【化1】
Figure 2008545725

〔式中、
およびRの各々が独立してH;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいフェニルまたはフェニル−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールまたは−ヘテロアリール−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールN−オキシド;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキル;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルケニル、所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキニル;所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルキル、または所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルケニルであるか;
またはRおよびRが、それらが結合している窒素原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該窒素原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含む3−8員環を形成し;
はH;OR;CH;(CH)1−2NR;CH−CH−OR;CH−CO−NR;またはCO−CHであり;
はF;Cl;Br;I;OR;NRであるか、またはRについて定義の意味の1個を有し;そして
はRについて定義の意味の1個を有する。〕
のエルゴリン誘導体である。

Description

本発明はエルゴリン誘導体、それらの製造法、医薬としてのそれらの使用、およびそれらを含む医薬組成物に関する。
より具体的に、本発明は、遊離形または塩形の、式I
Figure 2008545725
〔式中、
およびRの各々が独立してH;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいフェニルまたはフェニル−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールまたはヘテロアリール−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールN−オキシド;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキル;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルケニル、所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキニル;所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルキル、または所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルケニルであるか;
またはRおよびRが、それらが結合している窒素原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該窒素原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含む3−8員環を形成し;
ここで、R10はC−Cアルキル;C−Cヒドロキシアルキル;C−Cアルコキシアルキル;C−Cハロゲノアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cアルケニル;C−Cシクロアルケニル;C−Cアルキニル;フェニル;ヘテロアリール;ヘテロアリールN−オキシド;F;Cl;Br;I;OH;OR;OCOR;OCOOR;OCONHR;OCONR;OSO;COR;COOH;COOR;CONH;CONHR;CONR;CF;CHF;CHF;C1−4アルキルNH;C1−4アルキルNHR;C1−4アルキルNR;CN;NO;NH;NHR;NR;NHCOR;NRCOR;NHCONHR;NHCONH;NRCONHR;NRCONR;NHCOOR;NRCOOR;NHSO;N(SO);NRSO;SR;SOR;SO;SONH;SONHR;SONRから独立して選択される1個から4個の置換基であるか;または
10はフェニルまたはヘテロアリールの炭素原子に結合した=Oであるか、または、もしあるならば、ヘテロアリールの同じS原子に結合した1個または2個の=Oであってよく;
11は所望によりN、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含んでよい縮環した(annulated)4−7員非芳香環を形成する2個の隣接置換基であり;
各Rは、独立してC−Cアルキル;ヒドロキシル−C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cアルケニル;C−Cアルキニル;フェニル;ベンジル;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;またはCFであるか;または2個のRが、それらが結合しているN原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該N原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含む4−8員環を形成し;
はH;OR;CH;(CH)1−2NR;CH−CH−OR;CH−CO−NR;またはCO−CHであり;
はF;Cl;Br;I;OR;NRであるか、またはRについて定義の意味の1個を有し;そして
はRについて定義の意味の1個を有する。〕
の化合物を提供する。
全てのアルキル、アルケニルまたはアルキニルは直鎖または分枝鎖であり得る。
ヘテロアリールは、例えばフリル、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル、テトラジニル、インドリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノリニル、イソキノリニル、フタラジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、シンノリニルまたはナフチリジニルのような、N、OおよびSから独立して選択される4個までのヘテロ原子を含む単−、二−または三環系を含む芳香環系を意味する。
11により示される好ましい縮環した4−7員非芳香環は、所望により1個または2個の酸素を含んでよい縮環した5または6員非芳香環であり、例えば2個の隣接炭素原子に結合した−O−CH−O−または−O−CH−CH−O−を含む。
式Iの化合物は遊離形または塩形で、例えばR、R、および/またはRが所望により置換されていてよいアミノ基または付加塩を形成できるヘテロ環残基を含むとき、例えば有機または無機酸、例えば、塩酸、酢酸との付加塩で存在できる。式Iの化合物が分子内に1つ以上の不斉中心を有するとき、例えばピペリジン環が置換されているとき、本発明は種々の光学異性体、ならびにラセミ体、ジアステレオ異性体およびそれらの混合物を包含すると理解すべきである。
式Iの化合物において、下記の意味が、個々にまたは任意の下位の組み合わせで好ましい:
1. RおよびRの各々がH;所望によりR10置換されていてよいフェニル;所望によりR10置換されていてよいヘテロアリール;所望によりR10置換されていてよいヘテロアリールN−オキシド;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキル;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルケニル、所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキニル;所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルキル、または所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルケニルである;
2. RおよびRが、それらが結合しているN−原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該N原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される1個までのヘテロ原子を含む3−6員環を形成する。好ましくは、このような所望によりR10置換されていてよい3−6員環は1個のN原子または2個のN原子または1個のN原子と1個のO原子しか含まない;より好ましくはそれは非芳香族性である。例は、例えば所望によりR10置換されていてよいアゼチジン、ピロリン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、ケト−ピペラジン、チアジン、チアジン−ジオキシド、テトラヒドロ−ピリジン、ピペリドン、モルホリノまたはアゼピン由来の環である。好ましくはこのような環は1個または2個のOH、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CO−C1−4アルキルまたはカルバモイルで置換されている;
3. R10がC−Cアルキル;C−Cヒドロキシアルキル;C−Cアルコキシアルキル;C−Cハロゲノアルキル;フェニル;ヘテロアリール;F;Cl;OHから独立して選択される1〜3個の置換基である;
4. RがH;OR;−CH−CH−NR;−CH−CH−OR;−CH−C(O)−NRである;
5. RがF;Cl;Br;I;−OR;−NRであるか、またはRについて定義の意味の1個を有する;
6. RがRについて定義の意味の1個を有する。
本発明はまた式Iの化合物の製造法であって、
a)RおよびRの各々がHである式Iの化合物の製造のために、
式II
Figure 2008545725
〔式中、RおよびRは上記で定義の通りである。〕
の化合物とウレア形成剤を反応させるか;または
b)RおよびRの各々がHである式Iの化合物の製造のために、式III
Figure 2008545725
〔式中、Rは上記で定義の通りである。〕
の化合物またはその官能的誘導体をアミド化するか;または
c)RおよびRがH以外である式Iの化合物の製造のために、RおよびRがHである式Iの化合物を変換し;
そして、必要であれば、その結果遊離形で得られた式Iの化合物を所望の塩形に変換するか、またはその逆を行う
ことを含む、方法も含む。
方法a)で使用するウレア形成剤は、例えばホスゲン、トリホスゲンまたはトリクロロメチルホルメートであってよく、アミンの添加が続く。ウレア形成は、また式IIの化合物をイソシアネートと反応させたときのも得ることができる。
方法b)のアミド化は、簡便には、活性化カルボキシ官能的誘導体、例えば酸クロライド、混合無水物または対称無水物を形成させ、続いてアミンと反応させるか、または例えばメチルエステルとアミンの加熱下のまたはマイクロ波照射しながらの直接の反応により行い得る。
出発物質として使用する式IIの化合物は、下記の通り製造できる:
Figure 2008545725
およびRは上記で定義の通りである。
出発物質として使用する式IIIの化合物は、下記の通り製造できる:
Figure 2008545725
(式中、Rは上記で定義の通りであり、そしてPは保護基、例えばメチル、エチル、t−ブチル、トリチル、ベンジル、フルオレニル、トリメチルシリルエチルまたはアリルエステルである。)
上記の反応は当分野で既知の方法に従って、または以下に記載の通りに行うことができる。保護基Pの除去は、酸または塩基性加水分解、フルオライド・イオンでの処理または水素化により行い得る。
出発物質の製造が特に記載されていない限り、その化合物は既知であるか、または当分野で既知の方法に準じてまたは以下に記載の通り製造できる。
下記実施例は、本発明の説明であるが、限定はしない。
実施例1
(6aR,9R)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7,9−ジカルボン酸9−ジエチルアミド7−フェニルアミド
(6aR,9R)−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸ジエチルアミドのメシレート(122mg、0.30mmol)およびイソシアナート−ベンゼン(36mg、0.30mmol)のアセトン(5ml)中の混合物を3時間、25℃で撹拌する。溶媒を除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、シクロヘキサン/t−ブチルメチルエーテル1:0→2:3)に付し、表題化合物を得る。MS/ES:429[M+H]

Figure 2008545725
〔式中、Rは表1に記載の意味を有する。〕
の化合物を、類似の方法に従い製造する。
Figure 2008545725
実施例13
(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
工程1:(6aR,9R)−7−シアノ−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル
リセルグ酸メチルエステル(1.0g、3.54mmol)の無水ジクロロメタン(50ml)溶液を含む50ml丸底フラスコに、臭化シアン(2.02g、19.11mmol)をゆっくり添加し、得られる黒色反応混合物を室温で4時間撹拌し、その時までに、10%メタノール/ジクロロメタン中のTLCは、出発物質の部分的変換を示し、2個のより速く流れる生成物が得られる。反応混合物を週末中撹拌し続け、mTLCによるモニターは変化がないことを示す。反応混合物を、次いで、50℃で4時間撹拌し、次いで、酒石酸およびジクロロメタンの間で抽出する。水性相をジクロロメタン(100ml)で再抽出し、合わせた有機相を塩水(200ml)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空で濃縮して、暗褐色(タール色)油状物を得る。精製を、40%酢酸エチル/ヘキサンを使用して順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、90gカートリッジ)により行い、速く流れる生成物の分離を行い、それを薄黄色固体として単離する。生成物をtert.ブチルメチルエーテルから結晶化し、ゆっくり蒸発させる。得られる結晶化物質をポンプで濾過し、薄黄色結晶を得る。
工程2:(6aR,9R)−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル
(6aR,9R)−7−シアノ−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル(1.57g、5.35mmol)の酢酸(20ml)溶液を含む100ml丸底フラスコに、水(4ml)および亜鉛(1.5g)を添加する。反応混合物を100℃で3時間還流し、その時間までに20%メタノール/DCM中のTLCは出発物質の変換を示し、生成物をジアステレオマー混合物として得る。反応混合物を濾過して亜鉛を除去し、濾紙を水(200ml)および酢酸エチル(200ml)で徹底的に洗浄する。水性相を固体炭酸水素ナトリウムの添加により塩基性にする。相を次いで抽出し、分離させる。水性相を酢酸エチル(2×100ml)で再抽出し、合わせた有機相を塩水(200ml)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ポンプで濾過し、真空で濃縮して、ベージュ色泡状物を得る。精製を、10%メタノール/ジクロロメタンを使用する順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、40gカートリッジ)で行い、分離を達成する。生成物をベージュ色泡状物として単離する。
工程3:(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル
(6aR,9R)−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル(0.8g、2.98mmol)のジクロロメタン(20ml)溶液を含む100ml丸底フラスコに、フェニルイソシアネート(0.45ml、4.5mmol、1.5当量)を添加する。反応混合物を室温で16時間撹拌し、その時間までに10%メタノール/DCM中のTLCは、出発物質の変換を示し、生成物をジアステレオマー混合物として得る。揮発物を真空で濃縮し、30%酢酸エチル/ヘキサンを使用する順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、90gカートリッジ)を使用して直接精製し、生成物を1:1ジアステレオマー混合物として単離する。
工程4:(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸
(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸メチルエステル(0.8g、2.06mmol)を含む100ml丸底フラスコにメタノール(12ml)、THF(24ml)および水酸化リチウム(247mg)の水(12ml)溶液を添加する。反応混合物を室温で20分撹拌し、その時間までに20%メタノール/ジクロロメタン中のTLCは出発物質の完全な変換を示す。粗反応混合物の色は、明黄色から赤紫色に変化する。揮発物を真空で除去し(水のみ残す)、水性溶液を1M HClの添加により酸性にする。得られるベージュ色沈殿をポンプで濾過し、フィルター・ケーキを蒸留水(50ml)で洗浄する。フィルター・ケーキを、次いで、高真空オーブンで50℃で16時間乾燥させ、生成物を得る。
工程5:(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸(0.2g、0.54mmol)の懸濁液を含む50ml丸底フラスコに、PYBOP(0.307g)、ジクロロメタン(10ml)、ピロリジン(0.054ml、0.64mmol、1.2当量)およびヒューニッヒの塩基(0.187ml、1.07mmol、2当量)を添加する。反応混合物を3時間、室温で撹拌する。精製を50%酢酸エチル/ヘキサンを溶媒として使用する順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、40gカートリッジ)で行う。(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドをベージュ色固体として単離する。MS/ES:427(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、RおよびRは表2に示す意味を有する。〕
の化合物を類似の方法および適当なアミンを使用して製造する。
Figure 2008545725
Figure 2008545725
Figure 2008545725
実施例45
(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸(2−メトキシ−フェニル)−アミド
工程1:(6aR,9R)−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル)−ピロリジン−1−イル−メタノン
30g(111.80mmol)リセルグ酸を400ml ジクロロメタンに溶解し、0°−5℃に冷却し、31.16ml(223.61、2当量)トリエチルアミンおよび18.66ml(223.61mmol、2当量)ピロリジンを、そして15分以内に1.5当量 プロパンホスホン酸無水物(酢酸エチル中50%)を添加する。反応混合物を1時間、室温で撹拌し、次いでそれを氷に注ぎ、ジクロロメタンで抽出し、有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させ、残渣(28.6g)を、ジクロロメタン:メタノール9:1で溶出するシリカクロマトグラフィーで精製し、((6aR,9R)−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル)−ピロリジン−1−イル−メタノンを得る。
工程2:(6aR,9R)−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル−ピロリジン−1−イル−メタノン
6g(18.67mmol)の工程1の生成物を180ml ジクロロメタンに0℃で溶解し、5.522g(22.40mmol、1.2当量)の70%メタ−クロロ過安息香酸を添加する。10分後、中間体N−オキシドが形成しており、2.594g(9.33mmol、0.5当量)FeSO.7HOの12ml メタノール溶液を添加し、冷却をやめ、混合物を室温で撹拌する。1時間25分後、反応混合物を0.1M EDTA溶液(使用前にpH9に調整)で抽出し、NaSOで乾燥させ、蒸発させ、ジクロロメタン:メタノール:アンモニア 93:6:1で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、(6aR,9R)−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル−ピロリジン−1−イル−メタノンを得る。
工程3:(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸(2−メトキシ−フェニル)−アミド
5.087g(16.54mmol)の工程2の生成物を80ml テトラヒドロフランに溶解し、1.79ml(16.5mmol)1−イソシアナート−2−メトキシ−ベンゼンを添加し、室温で撹拌する。過剰のイソシアネートをトラップするために、0.3当量3−アミノ−1,2−プロパンジオールを添加し、2.5時間撹拌する。次いで反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、部分的に蒸発させる。結晶化により、(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸(2−メトキシ−フェニル)−アミドを得る。MS/ES:457(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、Rは表3に示す意味を有する。〕
の化合物は、類似の方法に従い製造する。
Figure 2008545725
実施例56
5−メチル−9−(ピペリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
5−メチル−9−(ピペリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを、実施例45の記載と類似の方法に従い、工程1で2−メチル−リセルグ酸(リセルグ酸の代わり)およびピペリジン(ピロリジンの代わり)をおよび工程3でフェニルイソシアネートを使用して製造する。MS:455(M+H)
実施例57
9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸(3−フルオロ−フェニル)−アミド
62mg(0.20mmol)の実施例45の工程2の生成物を3mlのジクロロメタンに溶解し、0.14ml(10当量)のトリエチルアミン、0.042ml トリクロロメチルクロロホルメートの2mlのジクロロメタン溶液を添加する。30分、室温の後、0.14mlのトリエチルアミン(10当量)および0.040ml(2当量)の2−フルオロアニリンを添加する。22時間、室温で撹拌後、反応混合物を100ml ジクロロメタンおよび飽和炭酸水素ナトリウム溶液に分配する。有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物を、酢酸エチル/シクロヘキサン3:1で溶出するシリカクロマトグラフィーゲルで精製し、(6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸(3−フルオロ−フェニル)−アミドを得る。MS/ES:445(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、Rは表4に記載の意味を有する。〕
の化合物は、適当なアミン試薬を使用して、類似の方法に従い製造する。
Figure 2008545725
Figure 2008545725
実施例72
(6aR,9R)−5−クロロ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
64mgの実施例13の化合物(0.15mmol)を1ml DMFに溶解し、36mg(0.27mmol、1.8当量)N−クロロスクシンイミドを添加し、室温で撹拌する。55分後、反応混合物を、酢酸エチルで溶出するシリカクロマトグラフィーで精製し、(6aR,9R)−5−クロロ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS:461(M+H)
実施例73
(6aR,9R)−5−ヨード−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
(6aR,9R)−5−ヨード−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを、N−クロロスクシンイミドの代わりにN−ヨードスクシンイミドを使用して、実施例72の記載に類似の方法に従い、製造する。MS:553(M+H)
実施例74
(6aR,9R)−5−ブロモ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
工程1:(6aR,9R)−5−ブロモ−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸
リセルグ酸(8.05g、30mmol)をジオキサンに懸濁させ、TFAの滴下により処理する(発熱)。臭素(1.54ml、30mmol、1.0当量)のクロロホルムを滴下する。反応物を5℃に冷却し、生成物が結晶化する。(6aR,9R)−5−ブロモ−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸を濾過により単離し、ジエチルエーテルから再結晶する。Rf=0.5、10%MeOH:DCM、M+H=346,348、m.p.>245(分解)。
工程2:(6aR,9R)−5−ブロモ−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル)−ピロリジン−1−イル−メタノン
(6aR,9R)−5−ブロモ−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸(5.0g、13.38mmol)のDMF(20ml)溶液を含む50ml丸底フラスコに、HATU(6.10g、16.06mmol、1.2当量)を添加し、反応混合物を1時間、室温で撹拌する。ピロリジン(2.24ml、26.78mmol、2.0当量)を添加し、反応混合物をさらに2時間、室温で撹拌する。10%メタノール/DCM中のTLCは出発物質の完全な変換を示す(塩素/TBDM試薬およびUVにより可視化)。4M HCl(150ml)および水(150ml)を反応混合物に添加し、酢酸エチル(200ml)を添加する。抽出後、水性相を酢酸エチル(2×200ml)で再抽出し、合わせた抽出物を飽和ビカーボネート(2×200ml)、水(200ml)、飽和塩水(200ml)で洗浄し、濾過し(ポンプで)、乾燥させ(MgSO)、真空で濃縮して、暗褐色油状物を得る。精製を、20%酢酸エチル/ヘキサンから100%酢酸エチルへの、およびその後5%メタノール/酢酸エチルへの5リットルにわたる傾斜を使用する順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、90gカートリッジ)で行う。関連フラクションを合わせ、真空で濃縮し、高真空オーブンに3時間、50℃で放置して、(6aR,9R)−5−ブロモ−7−メチル−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−カルボン酸およびジアステレオマーの混合物を得る。
工程3:((R)−5−ブロモ−7−メチル−7−オキシ−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル)−ピロリジン−1−イル−メタノン
1.1g(2.75mmol)の工程2からの生成物をTHF(40ml)に超音波処理しながら溶解し、次いで溶液をアセトン/ドライアイス浴を使用して−40℃に冷却する。m−CPBA(0.640g、3.75mmol、1.35当量)を少しずつ添加し(30分にわたり)、得られる暗褐色反応混合物を、撹拌しながら0℃に暖める(約1.5時間)。塩化鉄(II)(0.174g、1.37mmol、0.5当量)の水(10ml)溶液を反応混合物に0℃で滴下する。1時間後、反応混合物(RM)を室温にゆっくり暖め、次いで撹拌を2時間続ける。20%メタノール/DCM中のTLCはN−オキシド中間体の完全な消費を示す。重亜硫酸ナトリウム(1g)の水(5ml)溶液を反応混合物に添加し、次いで揮発物を真空で除去して、黒色泡状物を得る。これをBiotage Flash 40システムで、溶媒1リットルあたり2%メタノール/DCMから8%メタノール/DCMの2%の傾斜の増加を使用して、((R)−5−ブロモ−7−メチル−7−オキシ−4,6,6a,7,8,9−ヘキサヒドロ−インドロ[4,3−fg]キノリン−9−イル)−ピロリジン−1−イル−メタノンを得る。
工程4:(6aR,9R)−5−ブロモ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
工程3の生成物(0.504g、1.32mmol)を無水ジクロロメタン(20ml)に溶解し、溶液を0℃に氷−塩浴で冷却する。ヒューニッヒの塩基(0.940ml、0.21mmol)およびフェニルイソシアネート(0.388ml、3.9mmol)を次いで添加し、反応混合物を室温に暖める。撹拌を16時間続ける。20%メタノール/DCM中のTLCは出発物質の完全な消費を示す。精製を、20%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)から始まり、30%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)、次いで50%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)および最後に60%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)までの傾斜の勾配系を使用した、順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、40gカートリッジ)で行う。関連フラクションを合わせ、真空で濃縮し、高真空オーブンに3時間、50℃で放置する。(6aR,9R)−5−ブロモ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドβを無色固体として単離する。MS/ES:505(M+H)
実施例75
(6aR,9R)−5−フェニル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
実施例74の化合物(0.05g、0.27mmol)のDME(1ml)を含む5mlマイクロ波用反応バイアルに、フェニルボロン酸(46mg、0.37mmol、1.4当量)および2M 炭酸ナトリウム(1.50ml)を添加する。反応混合物を撹拌しながら窒素で5分パージし、次いで触媒(30mg)を添加する。バイアル壁を窒素でフラッシュしたエタノール(0.75ml)で洗浄し、反応混合物を窒素でさらに5分パージし続ける。バイアルをキャップで密封し、反応混合物をマイクロ波上、100℃で300秒(固定された保持時間)進行させる。10%メタノール/DCM中のTLCは出発物質の完全な消費を示す(塩素/TBDM試薬およびUVにより可視化)。反応混合物を飽和ビカーボネート(20ml)およびジクロロメタン(20ml)に分配する。有機物を、直接フラッシュカラムに載せ、30%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)から40%酢酸エチル/ヘキサン(1リットル)への傾斜を溶媒として使用した順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、40gカートリッジ)で精製する。関連フラクションを合わせ、真空で濃縮し、高真空オーブンに3時間、50℃で放置し、生成物を単離する。MS:503(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、Rは表5に記載の意味を有する〕。
の化合物を類似の方法で製造する。
Figure 2008545725
実施例78
(6aR,9R)−5−(3−ヒドロキシ−プロプ−1−イニル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸
実施例74の化合物(50mg、0.1mmol)の溶液、トリフェニルホスフィン(3mg、0.001mmol、0.1当量)、ヨウ化銅(1mg、0.005mmol、0.05当量)、トリエチルアミン(1ml)、ピリジン(1ml)を含む5mlマイクロ波用反応バイアルにプロパルギルアルコール(0.007ml、0.12mmol、1.2当量)を添加し、反応混合物を撹拌しながら窒素で5分パージする。ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム触媒(7mg、0.01mmol、0.1当量)を添加し、反応物を窒素でさらに5分パージし続ける。バイアルをキャップで密封し、反応混合物(RM)をマイクロ波上、100℃で300秒(固定された保持時間)進行させる。LC−MSは生成物への幾分かの変換を示す。触媒(7mg、0.01mmol、0.1当量)、プロパルギルアルコール(7μl、0.12mmol、1.2当量)およびヨウ化銅(I)(1mg、0.005mmol、0.05当量)を反応混合物に添加し、マイクロ波中でさらに300秒、100℃で進行させる。LC−MSは、出発物質:生成物の約1:1の変換を示す。反応混合物を、さらに600秒、100℃で進行させ、その後、LC−MSは出発物質の生成物への事実上の消費を示す。精製を、50%酢酸エチル/ヘキサン(2リットル)を使用した順相フラッシュカラムクロマトグラフィー(Biotage Flash 40、40gカートリッジ)で行う。関連フラクションを合わせ、真空で濃縮し、高真空下で、3時間、50℃で乾燥させ、得られる生成物を単離する。MS/ES:481(M+H)
実施例79
[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−酢酸イソプロピルエステル
5g(11.72mmol)の実施例13の化合物を100mlのジクロロメタンに溶解する。室温で、30ml 40%水性水酸化ナトリウム溶液ならびに400mg ベンジルトリエチル−アンモニウムクロライドを添加する。反応混合物を0−5℃に冷却し、6.23ml(46.89mmol、4当量)イソプロピルブロモアセテートを添加し、1時間撹拌する。反応混合物を氷に注ぎ、CHClで抽出し、有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、tert.ブチル−メチルエーテルで溶出するシリカクロマトグラフィーで精製し、[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−酢酸イソプロピルエステルを得る。MS/ES:527(M+H)
実施例80
[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−酢酸
[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−酢酸を実施例79の合成副産物として単離する。MS/ES:485(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、Rは表6に記載の意味を有する。〕
の化合物を、実施例79に類似の方法に従い製造する。
Figure 2008545725

Figure 2008545725
〔式中、Rは表7に記載の意味を有する。〕
の化合物は、実施例13の化合物の代わりに実施例1の化合物から開始して、適当なアルキルハライドを使用して実施例79の方法に従い、製造する。
Figure 2008545725
実施例87
(6aR,9R)−4−(2−ヒドロキシ−エチル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
3.99g(7.57mmol)の実施例79の化合物を100ml テトラヒドロフランに溶解し、0−5℃で、989mg(45.43mmol、4当量)リチウムボロハイドライドを添加する。反応混合物を室温で4.5時間撹拌する。次いで反応混合物を氷/酢酸混合物に添加し(激しいCO発生)、ジクロロメタンで抽出する。有機層を水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させる。残渣を、ジクロロメタン:メタノール95:5で溶出するシリカクロマトグラフィーで精製し、溶出の順番で所望のβ−異性体(6aR,9R)−4−(2−ヒドロキシ−エチル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS/ES:471(M+H)
実施例88
(6aR,9R)−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
工程1:トルエン−4−スルホン酸2−[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−エチルエステル
1.12g(2.38mmol)の実施例87の化合物を40ml ジクロロメタンに溶解し、室温で、437mg(3.58mmol、1.5当量)ジメチルアミノピリジンを添加し、混合物を0−5℃に冷却する。683mg(3.589mmol、1.5当量)4−メチル−ベンゼンスルホニルクロライドを添加し、反応混合物を室温で3.5時間撹拌する。反応混合物を氷および小量の6N 硫酸に注ぎ、ジクロロメタンで抽出する。有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させる。残渣をシリカクロマトグラフィーで精製して、トルエン−4−スルホン酸2−[(6aR,9R)−7−フェニルカルバモイル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6a,7,8,9−テトラヒドロ−6H−インドロ[4,3−fg]キノリン−4−イル]−エチルエステルを得る。
工程2:(6aR,9R)−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
80mg(0.128mmol)の工程1の生成物および1ml モルホリンを室温で16時間撹拌する。反応混合物を、アセトン:シクロヘキサン6:4で溶出するシリカクロマトグラフィーゲルにより精製して、(6aR,9R)−4−(2−モルホリン−4−イル−エチル)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS/ES:540(M+H)

Figure 2008545725
〔式中、Rは表8に記載の意味を有する。〕
の化合物を、実施例88の工程2に類似の方法に従い製造する。
Figure 2008545725
実施例97
(6aR,9R)−4−アセチル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
80mgの実施例13の化合物(0.18mmol)および69mg(0.56mmol、3当量)ジメチルアミノピリミジンを3ml ジクロロエタンに溶解し、0.036ml(0.37mmol、2当量)無水酢酸を添加する。反応混合物を65℃で4時間撹拌する。反応混合物をジクロロメタンおよび飽和水性ビカーボネート溶液に分配する。有機層をNaSOで乾燥させ、蒸発させる。粗生成物を、ジクロロメタン:メタノール97:3で溶出するシリカクロマトグラフィーで精製して、(6aR,9R)−4−アセチル−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS/ES:469(M+H)
実施例98
(6aR,9R)−4−ヒドロキシ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
工程1:(5aS,6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−5,5a,6,6a,8,9−ヘキサヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
351mg(0.82mmol)の実施例13の化合物を6ml トリフルオロ酢酸に溶解し、0.407ml(2.47mmol、3当量)トリエチルシランを添加する。反応混合物を室温で1時間10分撹拌する。次いで反応混合物を酢酸エチルおよび飽和水性ビカーボネート溶液に分配し、有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させ、tert.ブチルメチルエーテルから結晶化させて、(5aS,6aR,9R)−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−5,5a,6,6a,8,9−ヘキサヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。
工程2:(6aR,9R)−4−ヒドロキシ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
212mg(0.49mmol)の工程1の生成物を12ml メタノールに溶解し、数滴の水中で脱水した41mg(0.12mmol、0.25当量)タングステン酸ナトリウムを添加する。次いで670μl 30%H(10当量)を0℃で添加し、室温で50分撹拌する。反応混合物をジクロロメタンおよび飽和水性ビカーボネート溶液で分配し、有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させ、tert.ブチルメチルエーテル:シクロヘキサン9:1で溶出するシリカクロマトグラフィーで精製して、(6aR,9R)−4−ヒドロキシ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS/ES:441(M+H)
実施例99
(6aR,9R)−4−メトキシ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミド
17mg(0.038mmol)の実施例98の化合物を2ml メタノール:ジクロロメタン1:1に溶解し、新たに調製したジアゾメタン溶液を、反応混合物の黄色が持続するようになるまで10分間、蒸留により導入する。反応混合物を蒸発させ、tert.ブチルメチルエーテル:シクロヘキサン9:1を溶離剤として使用してシリカクロマトグラフィーで精製する。生成物を蒸発により結晶化させて、(6aR,9R)−4−メトキシ−9−(ピロリジン−1−カルボニル)−6,6a,8,9−テトラヒドロ−4H−インドロ[4,3−fg]キノリン−7−カルボン酸フェニルアミドを得る。MS/ES:458(M+H)
遊離形または薬学的に許容される塩形の式Iの化合物は、例えばインビトロ試験で示されるような、例えばCXCR3アンタゴニストとしての、価値ある薬理学的特性を有し、故に治療に適応される。
a)CXCR3膜結合アッセイ
リガンド結合アッセイを、CXCR3を発現する膜へのI−TACの結合の阻害剤の同定のために使用する。細胞膜を、ヒトCXCR3でトランスフェクトしたCHO細胞から調製する。125I標識CXCR3リガン、ド例えばI−TAC(CXCL11)のCXCR3への結合を、シンチレーション近接アッセイ(SPA)技術(Amersham Pharmacia Biotech)を使用して評価する。緩衝液または化合物の連続希釈物を、2時間、室温で標識CXCR3リガンド(例えばI−TAC)、CXCR3発現膜およびWGA被覆PVTビーズとインキュベートする。次いでプレートを遠心分離し、Topcount(Packard)装置で計数する。データは、125Iリガンド結合の50%阻害の達成に必要な化合物の濃度として示す。このアッセイで、式Iの化合物は1μM−1nMのIC50値を有する。例えば、実施例18、23、43、59および79の化合物は、各々54、61、23、43および145nMのIC50を有する。
b)CXCR3機能アッセイ − Ca2+動員
CXCR3リガンド誘発Ca2+動員をCXCR3トランスフェクトL1.2細胞(マウス前B細胞株)で評価する。このために、細胞にCa2+感受性蛍光色素Fluo−4(Molecular Probes)を負荷する。洗浄後、細胞を低分子量阻害剤と2時間、室温でインキュベートする。CXCR3リガンド(例えばI−TAC)添加後の細胞内Ca2+の一過性の増加が、蛍光画像プレートリーダー(FLIPR)装置でモニターされる。CXCR3アンタゴニスト存在下でのCXCR3リガンド誘発Ca2+動員の阻害を、IC50値、すなわち最大Ca2+応答を50%まで減少させる化合物の濃度として示す。このアッセイで、式Iの化合物は1μM−1nMのIC50値を有する。例えば、実施例18、23、43、59および79の化合物は、各々18、8、16、20および53nMのIC50を有する。
c)CXCR3機能アッセイ − 走化性
CXCR3リガンド、例えばI−TACにより誘発される有向細胞移動を、5μm直径の孔を有するポリカーボネート膜を備えた96ウェル使い捨て走化性チャンバー(Multiscreen MIC, Costar)を使用して評価する。ケモカイン(例えばI−TAC)をチャンバーの下部ウェルに入れ、細胞(例えばCXCR3トランスフェクトL−1.2細胞)を走化性チャンバーの最上部区画に入れる。多孔性膜を介した細胞の移動を、4時間、37℃で行わせる。最上部区画から下部区画への細胞の移動をフローサイトメトリーにより定量する。LMW阻害剤を試験するとき、化合物を同一の濃度で両区画に添加する。化合物の連続希釈を試験して、CXCR3依存性細胞移動に対するそれらの阻害効果を評価する。移動した細胞の50%の減少をもたらすLMW CXCR3阻害剤濃度をIC50として示す。このアッセイで、式Iの化合物は、1μM−1nMのIC50値を有する。例えば、実施例18および43の化合物は、各々74および75nMのIC50を有する。
d)マウス動物モデルで行った実験は、実験的傷害(例えば同種移植により誘発)後の血管液リモデリングが、機能的CXCR3の非存在下で著しく減少されることを示す。
式Iの化合物は、故に、ケモカイン受容体、例えばCXCR3とそれらのリガンドの相互作用が仲介する疾患または障害の予防および/または処置に、例えば自己免疫性疾患、例えばリウマチ性関節炎、全身性エリテマトーデス、橋本甲状腺炎、多発性硬化症、重症筋無力症、I型またはII型糖尿病およびその合併症、脈管炎、悪性貧血、シェーグレン症候群、ブドウ膜炎、乾癬、円形脱毛症およびその他、アレルギー性疾患、例えばアレルギー性喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎/結膜炎、アレルギー性接触性皮膚炎、異常な応答が根底にあってもよい炎症性疾患、例えば炎症性腸疾患、クローン病または潰瘍性大腸炎、内因性喘息、炎症性肺傷害、炎症性肝臓傷害、炎症性糸球体傷害、アテローム性動脈硬化症、骨関節症、刺激性接触性皮膚炎およびさらなる湿疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、免疫仲介障害の皮膚発現、炎症性眼 疾患、角結膜炎、心筋炎または肝炎、虚血/再潅流傷害、例えば心筋梗塞、卒中、腸虚血、腎不全または出血性ショック、外傷性ショックおよびその他、癌、例えば固形腫瘍またはリンパの癌、例えばT細胞リンパ腫またはT細胞白血病、転移または血管形成、感染症、例えば毒素ショック(例えば超抗原誘発)、敗血症性ショック、成人呼吸窮迫症候群、または移植、例えば臓器、組織または細胞同種もしくは異種移植片の急性または慢性拒絶反応または遅延した移植片機能に有用である。移植は、例えば細胞、組織または固形臓器、例えば膵臓島、幹細胞、骨髄、角膜組織、神経組織、心臓、肺、心肺複合、腎臓、肝臓、腸、膵臓、気管または食道の同種または異種移植片を意味する。慢性拒絶反応はまた、移植片血管疾患とも呼ばれる。
上記使用のために、必要な投与量はもちろん投与形態、処置すべき特定の状態および望む効果に依存して変化する。一般に、満足いく結果が、約0.01から10mg/体重kgの一日投与量で全身的に得られることが示される。大型哺乳類、例えばヒトでの指示される1日量は、約0.5mgから約1000mgであり、簡便には、例えば、1日4回までの分割量でまたは持続形態で投与する。経口投与用の適当な単位投与形態は、約1から500mg活性成分を含む。
式Iの化合物は任意の慣用の経路で、特に経腸的に、例えば経口で、例えば錠剤またはカプセルの形で、または非経腸的に、例えば注射可能溶液または懸濁液の形で、局所的に、例えばローション、ゲル、軟膏またはクリームの形で、または経鼻または坐薬形態で投与できる。遊離形または薬学的に許容される塩形の式Iの化合物を少なくとも1種の医学的に許容される担体または希釈剤と共に含む医薬組成物は、薬学的に許容される担体または希釈剤との混合により慣用の方法で製造できる。式Iの化合物は例えば上記の通り遊離形または薬学的に許容される塩で投与できる。このような塩は慣用の方法で製造でき、遊離化合物と同程度の活性を示す。
前記によって、本発明はさらに以下を提供する:
1.1 処置を必要とする対象におけるケモカイン受容体とそれらのリガンドの間の相互作用が仲介する障害または疾患、例えば上記の疾患を予防または処置する方法であって、該対象に有効量の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を投与することを含む、方法;
1.2 処置を必要とする対象における炎症性または自己免疫性疾患、例えば上記の疾患を予防または処置する方法であって、該対象に有効量の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を投与することを含む、方法;
2. 例えば、上記1.1または1.2の下に示す方法のいずれかにおいて、医薬として使用するための式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩;
3. 式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、例えば上記1.1または1.2における方補のいずれかに使用するための医薬組成物;
4. 上記1.1または1.2の方法のいずれかに使用するための医薬組成物の製造に使用するための、式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩。
式Iの化合物は、唯一の活性成分として、または他の薬剤の、例えばアジュバントとして、例えば同種または異種移植片急性または慢性拒絶反応または炎症性または自己免疫性障害の処置または予防のために、例えば免疫抑制性または免疫抑制レジメンにおいて、または他の抗炎症剤と、化学療法剤または抗感染剤、例えば例えば抗レトロウイルス剤のような抗ウイルス剤と、または抗生物質と共に、投与できる。例えば、式Iの化合物はカルシニューリン阻害剤、例えばシクロスポリンまたはFK506;mTOR阻害剤、例えばラパマイシン、40−O−(2−ヒドロキシエチル)−ラパマイシン、CCI779、ABT578またはラパログ、例えばAP23573、AP23464、AP23675、AP23841、TAFA−93、バイオリムス7またはバイオリムス9;免疫抑制性特性を有するアスコマイシン、例えばABT−281、ASM981など;コルチコステロイド;シクロホスファミド;アザチオプリン;メトトレキサート;レフルノミド;ミゾルビン;ミコフェノール酸;ミコフェノール酸モフェチル;15−デオキシスペルグアリンまたはその免疫抑制性同族体、類似体または誘導体;S1P受容体アゴニストまたはモジュレーター、例えばFTY720またはその類似体;例えばWO02/38561またはWO03/82859に記載のPKC阻害剤、例えば実施例56または70に記載の化合物;白血球受容体、例えば、MHC、CD2、CD3、CD4、CD7、CD8、CD11a/CD18、CD25、CD27、CD28、CD40、CD45、CD52、CD58、CD80、CD86、CD137、ICOS、CD150(SLAM)、OX40、4−1BBまたはそれらのリガンド、例えばCD154に対するモノクローナル抗体、またはそれらのアンタゴニスト;他の免疫調節性化合物、例えばCTLA4の細胞外ドメインの少なくとも一部またはその変異体を有する、例えば非CTLA4タンパク質配列に結合した少なくともCTLA4の細胞外部分またはその変異体を有する組み換え結合分子、例えばCTLA4Ig(例えば、ATCC68629と命名)またはその変異体、例えばLEA29Y;接着分子阻害剤、例えばLFA−1アンタゴニスト、ICAM−1または−3アンタゴニスト、VCAM−4アンタゴニストまたはVLA−4アンタゴニスト;または抗ケモカイン抗体、例えば抗MCP−1抗体、または抗ケモカイン受容体抗体または低分子量ケモカイン受容体アンタゴニストと組み合わせて使用できる。
式Iの化合物を他の免疫抑制性/免疫調節性、抗炎症性または化学療法性治療と組み合わせて投与するとき、併用投与する免疫抑制剤、免疫調節剤、抗炎症剤または化学療法剤化合物の用量は、もちろん、用いる併用剤のタイプ、例えばそれがステロイドかカルシニューリン阻害剤か、用いる具体的薬剤、処置する状態などに依存して変化する。
前記によって、本発明はさらなる局面において、以下を提供する:
5. 治療的有効量の式Iの化合物および少なくとも1種の第二医薬物質、例えば上記の通りの、例えば免疫抑制剤、免疫調節剤、抗炎症剤、抗感染症剤または化学療法剤と、例えば、同時にまたは連続的に共投与することを含む、上記で定義の方法。
6. a)CXCR3アンタゴニスト、例えば、ここに開示の遊離形または薬学的に許容される塩形の、式Iの化合物である第一薬剤、およびb)少なくとも1種の併用剤、例えば免疫抑制剤、免疫調節剤、抗炎症剤、抗感染症剤または化学療法剤を含む、医薬組み合わせ剤、例えばキット。本キットはその投与のための指示書を含み得る。
ここで使用する用語“併用投与”または“組み合わせ投与”などは、選択した複数の治療剤を単独の患者に投与することを包含することを意味し、複数薬剤を必ずしも同じ投与経路でまたは同時に投与するものではない処置レジメンを含むことを意図する。
ここで使用する用語“医薬組み合わせ剤”
は、1種を超える活性成分の混合または組み合わせに由来する製品を意味し、活性成分の固定されたおよび固定されていない組み合わせの両方を含む。用語“固定された組み合わせ”は、複数活性成分、例えば式Iの化合物と併用剤を、両方とも一つの物または投与量の形で患者に同時に投与することを意味する。用語“固定されていない組み合わせ”は、複数活性成分、例えば式Iの化合物と併用剤を、両方とも患者に別々の物として、同時にまたは一緒にまたは具体的な時間制限なしに連続的に投与することを意味し、ここで、このような投与が患者体内で2化合物の治療的有効レベルを達成する。後者はまたカクテル療法、例えば、3種以上の活性成分の投与にも適用される。

Claims (7)

  1. 遊離形または塩形の、式I
    Figure 2008545725
    〔式中、
    およびRの各々が独立してH;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいフェニルまたはフェニル−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールまたはヘテロアリール−C1−4アルキル;所望によりR10および/またはR11置換されていてよいヘテロアリールN−オキシド;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキル;所望によりR10置換されていてよいC−Cアルケニル、所望によりR10置換されていてよいC−Cアルキニル;所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルキル、または所望によりR10置換されていてよいC−Cシクロアルケニルであるか;
    またはRおよびRが、それらが結合している窒素原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該窒素原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含む3−8員環を形成し;
    ここで、R10はC−Cアルキル;C−Cヒドロキシアルキル;C−Cアルコキシアルキル;C−Cハロゲノアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cアルケニル;C−Cシクロアルケニル;C−Cアルキニル;フェニル;ヘテロアリール;ヘテロアリールN−オキシド;F;Cl;Br;I;OH;OR;OCOR;OCOOR;OCONHR;OCONR;OSO;COR;COOH;COOR;CONH;CONHR;CONR;CF;CHF;CHF;C1−4アルキルNH;C1−4アルキルNHR;C1−4アルキルNR;CN;NO;NH;NHR;NR;NHCOR;NRCOR;NHCONHR;NHCONH;NRCONHR;NRCONR;NHCOOR;NRCOOR;NHSO;N(SO);NRSO;SR;SOR;SO;SONH;SONHR;SONRから独立して選択される1個から4個の置換基であるか;または
    10はフェニルまたはヘテロアリールの炭素原子に結合した=Oであるか、または、もしあるならば、ヘテロアリールの同じS原子に結合した1個または2個の=Oであってよく;
    11は所望によりN、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含んでよい縮環した(annulated)4−7員非芳香環を形成する2個の隣接置換基であり;
    各Rは、独立してC−Cアルキル;ヒドロキシル−C−Cアルキル;C−Cシクロアルキル;C−Cアルケニル;C−Cアルキニル;フェニル;ベンジル;ヘテロアリール;−CH−ヘテロアリール;またはCFであるか;または2個のRが、それらが結合しているN原子と一体となって、所望によりR10置換されていてよい該N原子に加えて、N、OおよびSから独立して選択される2個までのヘテロ原子を含む4−8員環を形成し;
    はH;OR;CH;(CH)1−2NR;CH−CH−OR;CH−CO−NR;またはCO−CHであり;
    はF;Cl;Br;I;OR;NRであるか、またはRについて定義の意味の1個を有し;そして
    はRについて定義の意味の1個を有する。〕
    の化合物。
  2. 請求項1に記載の式Iの化合物の製造法であって、
    a)RおよびRの各々がHである式Iの化合物の製造のために、
    式II
    Figure 2008545725
    〔式中、RおよびRは上記で定義の通りである。〕
    の化合物とウレア形成剤を反応させるか;または
    b)RおよびRの各々がHである式Iの化合物の製造のために、式III
    Figure 2008545725
    〔式中、Rは上記で定義の通りである。〕
    の化合物またはその官能的誘導体をアミド化するか;または
    c)RおよびRがH以外である式Iの化合物の製造のために、RおよびRがHである式Iの化合物を変換し;
    そして、必要であれば、その結果遊離形で得られた式Iの化合物を所望の塩形に変換するか、またはその逆を行う
    ことを含む、方法。
  3. 医薬として使用するための、請求項1記載の式Iの化合物、または薬学的に許容されるその塩。
  4. 請求項1記載の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を、1種以上の薬学的に許容される希釈剤または担体と共に含む、医薬組成物。
  5. ケモカイン受容体とそれらのリガンドの間の相互作用が仲介する障害または疾患の予防または処置用薬剤の製造における、請求項1記載の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩の使用。
  6. a)請求項1記載の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩である第一剤、およびb)少なくとも1種の併用剤を含む、組み合わせ剤。
  7. 処置を必要とする対象におけるケモカイン受容体とそれらのリガンドの間の相互作用が仲介する障害または疾患の予防または処置方法であって、該対照に有効量の請求項1記載の式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩を投与することを含む、方法。
JP2008513997A 2005-05-31 2006-05-29 エルゴリン誘導体およびケモカイン受容体リガンドとしてのそれらの使用 Expired - Fee Related JP5121703B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0511060.6 2005-05-31
GBGB0511060.6A GB0511060D0 (en) 2005-05-31 2005-05-31 Organic compounds
PCT/EP2006/005106 WO2006128658A1 (en) 2005-05-31 2006-05-29 Ergoline derivatives and their use as chemokine receptor ligands

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008545725A true JP2008545725A (ja) 2008-12-18
JP2008545725A5 JP2008545725A5 (ja) 2009-07-09
JP5121703B2 JP5121703B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=34834898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513997A Expired - Fee Related JP5121703B2 (ja) 2005-05-31 2006-05-29 エルゴリン誘導体およびケモカイン受容体リガンドとしてのそれらの使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7666877B2 (ja)
EP (1) EP1893611A1 (ja)
JP (1) JP5121703B2 (ja)
KR (1) KR20080013971A (ja)
CN (1) CN101184754B (ja)
AU (1) AU2006254395B2 (ja)
BR (1) BRPI0611489A2 (ja)
CA (1) CA2608702C (ja)
GB (1) GB0511060D0 (ja)
MX (1) MX2007015084A (ja)
RU (1) RU2416613C2 (ja)
WO (1) WO2006128658A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502888A (ja) * 2015-01-20 2018-02-01 エックスオーシー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドXoc Pharmaceuticals, Inc エルゴリン化合物およびその使用
US10815235B2 (en) 2017-06-01 2020-10-27 Xoc Pharmaceuticals Polycyclic compounds and uses thereof

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN2012DN04858A (ja) * 2009-12-23 2015-09-25 Map Pharmaceuticals Inc
WO2012000904A1 (en) 2010-06-28 2012-01-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Pharmaceutical composition for use in the treatment of glaucoma
AU2012272780A1 (en) 2011-06-23 2014-01-09 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel fluoroergoline analogs
CA2859173A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel iso-ergoline derivatives
CA2859175A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel neuromodulatory compounds
US9012640B2 (en) 2012-06-22 2015-04-21 Map Pharmaceuticals, Inc. Cabergoline derivatives
RU2014153672A (ru) * 2012-06-22 2016-08-10 Мап Фармасьютикалс, Инк. Новые каберголиновые производные
US9676776B2 (en) 2015-01-20 2017-06-13 Xoc Pharmaceuticals, Inc. Isoergoline compounds and uses thereof
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
US20230000883A1 (en) 2019-04-17 2023-01-05 Compass Pathfinder Limited Methods for treating anxiety disorders, headache disorders, and eating disorders with psilocybin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506947A (ja) * 1999-01-12 2005-03-10 ケンブリッジ ユニバーシティ テクニカル サービシズ リミティド 炎症反応を阻害又は増強するための組成物及び方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA03004037A (es) 2000-11-07 2003-08-19 Novartis Ag Derivados de indolilmaleimida como inhibidores de proteina de cinasa c.
TWI324064B (en) 2002-04-03 2010-05-01 Novartis Ag Indolylmaleimide derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005506947A (ja) * 1999-01-12 2005-03-10 ケンブリッジ ユニバーシティ テクニカル サービシズ リミティド 炎症反応を阻害又は増強するための組成物及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012019600; Chem. Pharm. Bull. vol.19, 1971, p.2337-2341 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502888A (ja) * 2015-01-20 2018-02-01 エックスオーシー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドXoc Pharmaceuticals, Inc エルゴリン化合物およびその使用
US10703753B2 (en) 2015-01-20 2020-07-07 Xoc Pharmaceuticals, Inc. Ergoline compounds and uses thereof
US10815235B2 (en) 2017-06-01 2020-10-27 Xoc Pharmaceuticals Polycyclic compounds and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN101184754A (zh) 2008-05-21
BRPI0611489A2 (pt) 2010-11-23
EP1893611A1 (en) 2008-03-05
RU2007147597A (ru) 2009-07-20
RU2416613C2 (ru) 2011-04-20
GB0511060D0 (en) 2005-07-06
CN101184754B (zh) 2010-12-22
WO2006128658A1 (en) 2006-12-07
MX2007015084A (es) 2008-01-17
US20090018127A1 (en) 2009-01-15
AU2006254395B2 (en) 2010-09-09
JP5121703B2 (ja) 2013-01-16
KR20080013971A (ko) 2008-02-13
AU2006254395A1 (en) 2006-12-07
US7666877B2 (en) 2010-02-23
CA2608702A1 (en) 2006-12-07
CA2608702C (en) 2013-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121703B2 (ja) エルゴリン誘導体およびケモカイン受容体リガンドとしてのそれらの使用
JP6850922B2 (ja) Jakキナーゼ阻害剤としてのナフチリジン化合物
Gilman et al. Atropisomers of 1, 4-benzodiazepines. Synthesis and resolution of a diazepam-related 1, 4-benzodiazepine
NZ240993A (en) 3,7-disubstituted indoles and analogues and pharmaceutical compositions
JP2002532501A (ja) キノリン誘導体
BRPI0308696B1 (pt) Composto derivado de quinolina, seu processo de preparação, sua composição farmacêutica e seus usos
WO2005092099A1 (en) Hiv integrase inhibitors
WO1995021843A1 (en) Azacyclic derivatives
NO172437B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av terapeutisk aktive pyrimidindionforbindelser
RU2098415C1 (ru) Способ получения производных замещенного бензофурана или их фармацевтически приемлемых солей
Klásek et al. Reaction of 3-phenyl-3-aminoquinoline-2, 4-diones with isothiocyanates. Facile access to novel spiro-linked 2-thioxoimidazolidine-oxindoles and imidazoline-2-thiones
EP1053235A1 (en) Oxazole derivatives as serotonin-1a receptor agonists
CN101627012A (zh) 用于治疗与认知或食物摄取有关的紊乱症的芳基取代的磺酰胺
RU2101284C1 (ru) Оптически активные производные карбоксамидов или их фармакологически пригодные соли, фармацевтическая композиция, обладающая анальгезирующей активностью
EP0630893A1 (en) N,n'-disubstituted amide derivative
US20040067959A1 (en) Morphinoid derivatives as delta-opioid agonists and antagonists
Bock et al. Selective non-peptide ligands for an accommodating peptide receptor. Imidazobenzodiazepines as potent cholecystokinin type B receptor antagonists
EP2116546A1 (en) Substituted N-phenyl-2,3-dihydroimidazo[2,1-b]thiazole-5-sulfonamide derivatives as 5-HT6 ligands
US20040019070A1 (en) Pyrrole-condensed morphinoid derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees