JP2008545230A - 照明器具の出力を制御する方法及びシステム - Google Patents

照明器具の出力を制御する方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008545230A
JP2008545230A JP2008519053A JP2008519053A JP2008545230A JP 2008545230 A JP2008545230 A JP 2008545230A JP 2008519053 A JP2008519053 A JP 2008519053A JP 2008519053 A JP2008519053 A JP 2008519053A JP 2008545230 A JP2008545230 A JP 2008545230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
response signal
spectrum
led
led group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008519053A
Other languages
English (en)
Inventor
エドゥアルト ジェイ メイェル
ロナルト デッケル
エゥーヘネ テメリング
ペテル エイチ エフ デゥーレンベルフ
マチアス ウェンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008545230A publication Critical patent/JP2008545230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/22Controlling the colour of the light using optical feedback
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/46Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs disposed in parallel lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/28Controlling the colour of the light using temperature feedback

Landscapes

  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具の出力を制御する方法に関する。前記アレイは、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を持つ。前記方法は、各LED群のために、以下のステップ、即ち、前記LED群によって放射されている光に第1フィルタ及び第2フィルタによってスペクトル的にフィルタをかけるステップと、前記第1フィルタ及び前記第2フィルタからのスペクトル的にフィルタをかけられた前記光を検出し、各々の第1応答信号及び第2応答信号を生成するステップであって、前記第1応答信号及び前記第2応答信号のレベルが、各々の、検出されたスペクトル的にフィルタをかけられた光の量に関連するステップと、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて前記LED群の光出力を制御するステップとを有し、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とは、少なくとも一部は重複しない。本発明は、前記方法を実施するための対応する制御システムにも関する。

Description

本発明は、少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具であって、前記アレイが、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を有する照明器具の出力を制御する方法に関する。
赤色、緑色及び青色(RGB)の発光ダイオード(LED)をベースにした照明器具は、適切に組み合わされる場合に白色光を生成する、様々な色の光を生成する。用途によっては、RGBの組み合わせによって生成される他の色も好ましい。RGBのLED照明器具は、例えば、LCDのバックライティング、市販の冷蔵庫の照明及び白色光照明において用いられる。
LEDをベースにした照明器具による照明には、問題点がある。なぜなら、個々のRGBのLEDの光学特性は、温度、順方向電流及び経年劣化によって変化するからである。更に、等しいように作られている個々のLEDの特性にもばらつきがある。より詳細には、同じLED製造工程のロットによっても、メーカによっても、それらには著しいばらつきがある。従って、RGBをベースにしたLED照明器具から放射される光の質には、著しいばらつきがあるおそれがあり、適当な光出力制御システムなしには所望の色及び所要の光度の白色光は得られないであろう。
米国特許番号第6,630,801号公報は、各々が独立したドライバによって駆動される複数のLEDから成る、赤色、緑色及び青色のLED光源を含むLED照明器具を開示している。各LED光源から放射されている光は、各々のフィルタをかけられるフォトダイオード(filtered photodiode)及びフィルタをかけられないフォトダイオード(unfiltered photodiode)によって検出される。応答信号は、各LED光源の色度座標と相関している。各LED光源の色度座標と、所望の混色光の対応座標との間の差に応じて、各々のLED光源を駆動する順方向電流が調節される。この方法は、RGBのLED照明器具のばらつきがあるLED特性を或る程度までは補償するが、スペクトルシフトと、スペクトル広がり(spectral broadening)と、輝度変化とを区別することが出来ない。
本発明の目的は、LED照明器具の光出力を制御する方法及び装置であって、従来技術の上記の不利な点を改善する方法及び装置を提供することにある。
本発明によれば、この目的は、請求項1に規定されているような方法、及び請求項20に規定されているような制御システムによって達成される。
本発明は、互いと、LED光源の仮定スペクトル(assumed spectrum)とに関して適切に設計されているフィルタを備える、2つのスペクトル的にフィルタをかけられる光検出器の使用は、実際に検出されるスペクトルの、前記LED光源を正確に制御するのに有用であるパラメータを決定する可能性を供給するという認識に基づいている。
従って、本発明の或る態様によれば、少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具であって、前記アレイが、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を有する照明器具の光出力を制御する方法は、各LED群のために、以下のステップ、即ち、
− 放射されている前記光に、第1フィルタ及び第2フィルタによってスペクトル的にフィルタをかけるステップと、
− 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタからのスペクトル的にフィルタをかけられた前記光を検出し、各々の、第1応答信号及び第2応答信号を生成するステップであって、前記第1応答信号及び前記第2応答信号のレベルは、各々の、検出されたスペクトル的にフィルタをかけられた光の量に関連するステップと、
− 前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて前記LED群の光出力を制御するステップとを有し、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とは、少なくとも一部は重複せず、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とは、少なくとも部分的に、前記LED群によって放射されている光のスペクトルの異なる部分をカバーする。
「前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて」という表現は、「少なくとも用いて」と解釈されるべきであり、即ち、前記応答と一緒に用いられるより多くの情報があってもよい。
請求項3及び4に規定されているような前記方法の実施例によれば、前記LED照明器具の光出力制御は、各々、前記応答信号から計算される前記LED群のスペクトルのピーク波長及びFWHM(半値全幅)を用いる。請求項5に規定されているような前記方法の実施例によれば、前記ピーク波長及び前記FWHMに基づいて、前記LEDのスペクトルが推定される。この推定のため、好ましくは、前記LEDのスペクトルの形状が、仮定され、前記推定されるスペクトルを計算するのに用いられる。次いで、前記LED群の色点(color point)を決定するのに前記LEDのスペクトルが用いられ得る。この情報は、例えばユーザによってなされる入力と関連する所望の色点をより正確に得るために前記LED群の出力を制御する際に、有用である。
制御調節の基準を生成する別の方法は、請求項8に規定されているような、単に、前記応答信号のレベルの間の比を決定するものである。
請求項10に規定されているような前記方法の実施例によれば、前記制御は、前記応答信号間の所定の関係が得られるまで、例えば、前記LED群の1つ若しくは複数のLEDの駆動電流の調節、前記LED群の温度の変更、又はその両方によって、前記LEDのスペクトルをより長い波長又はより短い波長の方へ動かすことを含む。これはまた、前記LEDのスペクトルのピン止め(pinning)として知られている。この関係は、応答レベル間の比の計算又は比較などによって、様々な方法で決定され得る。
前記LED群のスペクトルは、前記第1フィルタのスペクトル特性と、前記第2フィルタのスペクトル特性との中間、又は別の特定のスペクトル位置にピン止めされる。以下で更に説明するように、「前記スペクトル特性の中間」という表現は、当然、用いられるフィルタのタイプに依存することに注意されたい。
前記方法の実施例によれば、様々なフィルタタイプ及びフィルタタイプの組み合わせがあり得る。しかしながら、一般的な組み合わせは、ローパスフィルタ及びハイパスフィルタ、異なるスペクトル応答を持つ2つのバンドパスフィルタ、又は異なるスペクトル応答を持つ2つの狭帯域フィルタである。
請求項17に規定されているような前記方法の実施例によれば、前記フィルタは、ファブリペロ・エタロンである。前記ファブリペロ・エタロンは、前記ファブリペロ・エタロンの狭帯域応答のために、広帯域フィルタに比べて周囲の迷光に影響されにくい。この実施例においては、前記ファブリペロ・エタロンの共振キャビティ(resonant cavity)を構成する誘電体層の厚さ又は屈折率を変更することによって前記フィルタを調整することにより様々な狭帯域の組み合わせを選ぶことが可能である。前記フィルタ応答におけるより高い共振の使用は、単一のフィルタを前記可視スペクトルの様々な部分において使用することも可能にする。
請求項18に規定されているような前記方法の実施例によれば、更に、前記LED群の全体の輝度が検出される。これは、スペクトル的に対称なようにして前記LED群の光度の変化を検出する能力を高める。
更に、上記のように取得される前記色点及び前記全体の輝度の情報を組み合わせることによって、前記LED群のデューティサイクルが制御され得る。前記LEDは一般的にパルス駆動されることから、前記デューティサイクルは、パルス持続期間と、パルス周期との間の比である。複数の色が組み合わされる場合、前記LED群のデューティサイクルの個々の設定を含め、個々のLED群を適切に制御することによって、所望の混色点が設定される。
更に、本発明は、LED光源の所定のスペクトルに関して適切に設計されている2つのスペクトル的にフィルタをかけられる光検出器と、フィルタをかけられない光検出器とを用いて、実際に放射されているスペクトル、即ち、検出されるスペクトルと、前記所定のスペクトルとの間の、前記検出されるスペクトルの半値全幅、前記検出されるスペクトルの輝度及びピーク波長位置の両方における偏差の量を決定する可能性を供給する。本発明はまた、前記所定のスペクトルの詳細の情報なしに、前記LEDの出力のスペクトル全体形状(general spectral shape)の情報だけを用いて前記検出されるスペクトルの半値全幅、前記検出されるスペクトルの輝度及びピーク波長位置を決定する可能性も供給する。
本発明の別の態様によれば、少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具であって、前記アレイが、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を有する照明器具の出力を制御する制御システムが提供される。前記システムは、各LED群のために、
− 前記LED群から放射されている光を受け取るよう構成される第1スペクトルフィルタ及び第2スペクトルフィルタと、
− 前記第1スペクトルフィルタと光学的に接続される第1光検出器、及び前記第2スペクトルフィルタと光学的に接続される第2光検出器であり、各々、前記第1スペクトルフィルタ及び前記第2スペクトルフィルタを通過した、スペクトル的にフィルタをかけられた光を検出し、各々、第1応答信号及び第2応答信号を生成するよう構成される第1光検出器及び第2光検出器であって、前記第1応答信号及び前記第2応答信号のレベルが、各々の検出された前記スペクトル的にフィルタをかけられた光の量に関連する第1光検出器及び第2光検出器と、
− 前記第1光検出器及び前記第2光検出器と接続され、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて前記LED群の光出力を制御するよう構成される制御装置とを有し、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とは、少なくとも一部は重複しない。
このシステムは、上記の方法を実施するよう構成され、対応する利点を呈する。
本発明の範囲内で、ピーク波長及びFWHMの決定は、2つのスペクトル的にフィルタをかけられた応答信号に基づくことが出来るのみならず、フィルタをかけられていない応答信号と組み合わせたこれらの信号にも基づくことが出来ることに注意されたい。
下記の実施例を参照して、本発明のこれら及び他の態様、特徴及び利点を明らかにし、説明する。
図1は、照明器具1に組み込まれるRGBをベースにしたLED照明器具の出力を制御する制御システムの実施例を示している。分かりやすくするために、非常に少ない素子しか持たない基本構造が示されている。従って、照明器具は、1つの赤色、1つの緑色及び1つの青色のLED群、即ちLED光源2乃至4を持つ。各群2乃至4は、1つのLEDから成り、ドライバ装置8の各々のドライバ5乃至7によって駆動される。制御システムは、制御装置9と、各LED群2乃至4のための3つの光検出器10乃至12と、各LED群2乃至4のための2つのスペクトルフィルタ13乃至14とから成る。LED群2乃至4のうちの2つのための光検出器及びフィルタは破線だけで示されている。各光検出器10乃至12は、当業界で一般に知られているような適切な増幅及び信号変換回路を具備すると仮定されている。光検出器10乃至12は、フォトダイオードであるが、他のタイプの感光装置であってもよく、他のタイプの感光装置は、電荷結合素子及びフォトトランジスタなどであるが、これらに限定されるものではない。
ここで、主に、赤色の制御の動作及び構造を説明する。他の色のための動作及び構造は、同様である。各光検出器10乃至12は、制御装置9の対応する入力部に接続される出力部を持つ。フィルタ13、14は、狭帯域フィルタであり、それらのフィルタ特性は、例えば図2aに示されている。フィルタ13、14のうちの第1フィルタ13は、光検出器10乃至12のうちの第1光検出器10の前に配設される。フィルタ13、14のうちの第2フィルタ14は、光検出器10乃至12のうちの第2光検出器11の前に配設される。光検出器10乃至12のうちの第3光検出器12は、赤色LED2からのフィルタをかけられていない光を受け取る。
制御装置9は、ドライバコントローラ16、基準生成器(reference generator)17及びユーザ入力ユニット18から成る。ユーザ入力ユニット18は、基準生成器17に接続され、基準生成器17は、ドライバコントローラ16に接続される。
この制御システムは、以下のように動作する。
第1光検出器10は、ドライバコントローラ16に第1応答信号を供給し、第2光検出器11は、ドライバコントローラ16に第2応答信号を供給する。応答信号のレベルは、各々の光検出器10、11に到達する光の量に関連する。最初に、赤色LED2のためのドライバ5が、ドライバコントローラ16から制御信号を受け取る。前記制御信号は、ドライバコントローラ16によって基準生成器17から受け取られる基準信号に基づいて生成される。基準信号は、ユーザによってユーザ入力ユニット18を介して入力される入力データに基づいて生成される。他の例においては、このデータは、基準生成器17において予め設定されている。
入力データは、入力データからもたらされる基準信号に対応する所望の混色点をもたらす所定のスペクトルの光を赤色LED2に放射させるために設定される。LED2から放射される光の所定のスペクトルSp、又はより詳細にはスペクトル密度は、図2aに図示されている。入力データは、LEDモジュールの所望の混色点に基づいて設定される。所定のスペクトルは、LED2のメーカによって定められるようなLEDの特性データに基づいている。第1フィルタ及び第2フィルタの特性は、図2aのみならず、図2b及び2cにおいてもSf1及びSf2で図示されている。これらのフィルタ特性Sf1、Sf2は、少なくとも一部は重複せず、第1フィルタ特性Sf1のピークレベル波長、又は単純にはピーク波長が、第2フィルタ特性Sf2のピーク波長より短い波長のところに位置するように互いに関して設定される。
更に、フィルタ特性Sf1、Sf2は、それらのピーク波長が所定のスペクトルSpのピーク波長の両側に位置するように所定のスペクトルSpに関して設定される。より一般的なアプローチにおいては、所定のスペクトルは利用可能ではないが、その代わりに、LEDのスペクトルの全体形状及びおおよそのピーク波長が仮定され、それに応じて、フィルタ特性Sf1、Sf2が選ばれる。以下では、予め決定されるあらゆるスペクトルを指す共通の用語として仮定スペクトルを用いる。その反対は、LED2の実際に検出されるスペクトルである。この場合には、第1フィルタ特性Sf1は、仮定スペクトルSpの、第2フィルタ特性Sf2によってカバーされない部分をカバーし、その逆もまたしかりである。これは、第2フィルタ特性Sf2が、LEDのスペクトルSpの、第1フィルタ特性Sf1によってカバーされない部分をカバーすることを意味する。このようにして、フィルタ10、11を通過する光の量に対応する応答信号が、実際に放射されているスペクトルSaの仮定スペクトルSpからのあらゆる偏差を検出するために使えるようになる。
上記のように、動作状況、製造プロセスの不正確さなどによってもたらされるばらつき及び偏差のために、赤色LED2によって実際に生成されるスペクトルは、多くの場合、仮定スペクトルと或る程度異なる。図2bに示されているように、赤色LEDの検出スペクトルが、スペクトル的により長い波長の方へシフトされている場合には、第2応答信号は、第1応答信号より高いレベルを持つ。ドライバコントローラ16は、第1応答信号と、第2応答信号との間の関係をそれらを比較することによって決定し、それによって、第2応答信号が第1応答信号より大きいことを決定する。この比較の他に、応答信号間の比を決定するなどといったように、応答信号間の関係を決定する他の方法はたくさんある。次いで、ドライバコントローラ16は、ドライバ5に制御信号を供給する。制御信号は、赤色LED2に対する駆動電流、即ち、順方向電流を増大させ、それによって、赤色LED2の放射スペクトルは、より短い波長の方へシフトされる。スペクトルは、継続的な制御によって、スペクトル的に、第1応答信号及び第2応答信号が所定の比に等しくなる又到達する位置に調節され、次いで、その位置に維持される。換言すると、スペクトルは、第1フィルタ及び第2フィルタ10、11のピーク波長間の中間などといった所望の位置にピン止めされる。
図2cは、検出スペクトルSdが、所定のスペクトルSpと比べてより短い波長の方へシフトされている状況を示している。制御装置9は、すぐ上に記載した状況と同様にして、このシフトを明らかにし、検出スペクトルの位置を修正する。
ピーク波長をより短い又はより長い波長の方へ調節するために、駆動電流制御に加えて、又は駆動電流制御に代わるものとして、LEDを加熱又は冷却するペルチェ素子が用いられる。
第1及び第2のフィルタをかけられる光検出器の応答信号が用いられる場合、制御システムは、ピーク波長のシフトと、図2dに示されているような輝度変化、又は図2eに示されているようなスペクトル広がりとを区別することが出来る。スペクトルがスペクトル的にシフトされる場合には、第1応答信号のレベルと、第2応答信号のレベルとが、反対方向に変わり、これは、それらの間の関係を変える。スペクトルがスペクトル的に対称的にずれる場合には、第1応答信号のレベルと、第2応答信号のレベルとが、同じ方向に変わり、これは、それらの間の関係を変えない。
しかしながら、スペクトル的に対称的なずれも検出することが望まれる場合には、第3のフィルタをかけられない光検出器12が使われるようになる。この第3光検出器12は、赤色LED2から放射されている光の全体の輝度を検出し、制御装置9に第3応答信号を供給する。別の実施例によれば、制御システムのこの3つの光検出器の構成を用いてより複雑な制御プログラムが実施される。関係決定ユニット15が、必要に応じて、3つ全ての応答信号に基づいて、LED2によって放射される光の輝度と、スペクトル領域との間の折り合いをつけるようプログラムされる。なぜなら、輝度が、下限を下回って低下することは許容されないからである。LEDに対する駆動電流を減少させることは、光出力の低下をもたらす。従って、場合によっては、全体の輝度が低くなりすぎることから、シフトされているスペクトルを、駆動電流を減少させることによって十分に調節することは出来ないかもしれない。
狭帯域フィルタ13、14は、ファブリペロ・エタロンである。このような干渉フィルタは、非常に狭いスペクトル応答を可能にし、その結果として、優れた周囲光除去特性を持つ。共振キャビティの寸法を決定する誘電体層のために異なる屈折率又は異なる厚さを選ぶことによって幾つかの異なる狭帯域フィルタ特性の組み合わせを用いることも可能である。これらの狭帯域フィルタを用いると、(上記のような技術を機能させるのに必要とされる)各フィルタがすぐ隣のフィルタとの重複部分を少ししか持たない多数のフィルタも可視スペクトルにおいて用いることができ、従って、高い選択性が達成され得る。
図1に示されているものと同じ構成を持つ別の実施例においては、図3に示されているように、第1フィルタ13は、ローパスフィルタであり、第2フィルタ14は、ハイパスフィルタである。これらのフィルタは、相対的に急峻なエッジを持つよう選ばれる。その場合、フィルタは、ローパスフィルタ13のカットオフ波長WLcolpが、ハイパスフィルタ14のカットオフ波長WLcohpとかなり近いようにして設計され得る。その結果、LEDのスペクトルにおける各フィルタの部分的適用範囲は、十分に大きい個々のスペクトル適用範囲を依然として供給しながらも、スペクトル偏差がある場合に2つの応答信号間のはっきりと分かる較差値(differential value)を得るために確かめられる。この実施例においては、実際に放射されるスペクトルSaのピークのスペクトル位置も、フィルタ応答信号間の所望の関係が得られるまで調節される。
別の実施例においては、上記の狭帯域フィルタより広い通過帯域を持つバンドパスフィルタが用いられる。他の点では、この実施例は、上記の制御システムの狭帯域の実施例と同様である。
別の実施例においては、光出力制御は、第1応答信号と、第2応答信号との間の比に基づき、前記比が決定される。比は、各LED群2乃至4から放射されている光のスペクトルのピーク波長又はスペクトル密度を推定するのに用いられる。更に、応答信号が合計される。合計は、LED群2乃至4の全体の光出力に関連する。従って、各LED群2乃至4の全体の光出力、即ち、輝度又は光束も推定される。ドライバコントローラ16は、各LED群2乃至4の全体の光出力及びピーク波長を個々に調節するのに用いられる。従って、ドライバコントローラは、ピーク波長をピン止めする代わりに、LED2の所望の輝度を得るために、制御信号を用いてピーク波長を推定し、LED2のデューティサイクルを制御する。ドライバコントローラ16は、LED群2乃至4の各々のための適切なデューティサイクルを決定するのに全LED群2乃至4のピーク波長の推定値も用いる。これは、一緒に、即ち、赤色、緑色及び青色の光が混ぜ合わされる場合、ユーザによって設定されるような、又は予め設定されるような所望の色点を供給する。
他の実施例においては、最後に言及した制御であって、ピーク波長が推定される制御の精度を高めるために、更に、FWHM(半値全幅)がドライバコントローラ16によって決定される。LEDによって放射される光は、かなりの程度までスペクトル的に予測可能であることから、LEDのスペクトルの形状は予め仮定され得る。更に、フィルタ応答、即ちフィルタ特性は、予め正確に決定されることが可能である。次いで、2つのフィルタをかけられる光検出器10、11、及びフィルタをかけられない光検出器12からの取得した応答信号を用いることが可能であり、フィルタをかけられない光検出器12からの取得した応答信号は、LED2の放射スペクトルのFWHM及びピーク波長を計算するための全体の輝度を供給する。その後、それに基づいてLEDスペクトル推定値が計算される。このようにして、放射スペクトルのピーク波長、輝度及び幅の優れた推定値が分かると、LED2の色点を正確に決定することが可能である。ドライバコントローラ16は、3つ全てのLED2乃至4の色点を決定してから、混色点を決定する。次いで、ドライバコントローラ16は、この決定した色点を所望の色点と比較し、必要ならば、それに応じて混色点を調節する。この調節は、少なくとも基本的には、異なるLED2乃至4のデューティサイクルを調節することによって行われる。
より詳細には、LEDのスペクトルの幅とピーク位置との両方を推定するためになされる基本仮定は、LEDのスペクトルのスペクトル全体形状が既知であるということである。例えば、LEDのスペクトルは、二次ローレンツ関数(second-order lorentzian)、即ち、
Figure 2008545230
によって或る程度記述される。
この実施例においては、上記の他の実施例と同様に、2つのフィルタ13、14及びそれらの各々の光検出器10、11のスペクトル応答は既知であると理解されたい。各スペクトル応答の式は、数値積分法を用いて、様々な幅及びピーク位置にわたって正規化仮定LEDスペクトルと合成(convolute)される。それによって、ピーク位置及び幅の関数として光検出器の応答信号が調べられ得る二次元アレイが生成される。この積分法は、例えば、以下のように実施され得る。
Figure 2008545230
Figure 2008545230
Figure 2008545230
Figure 2008545230
Figure 2008545230
これらの計算は、光検出器の初期較正実行(initial calibration run)時になされ、結果は、制御装置9内のメモリにルックアップテーブルとして記憶される。他の例においては、下で明らかになるであろうように、これらの計算は、制御装置9によって必要とされる場合にはいつでもなされ得る。このようにして、一方では、LEDのスペクトルのピーク波長とFWHMとの間の関係が、他方では、応答信号値が、ピーク波長とFWHMとの様々な組み合わせに対して得られる。
検出された第1応答信号及び第2応答信号は、フィルタをかけられない光検出器12によって測定された全体の信号に対して正規化される。その後、測定されたものに合う応答信号をもたらすFWHMとピーク波長との組み合わせをルックアップテーブルにおいて全て見つけ出すために各応答信号に対してサーチアルゴリズムが用いられる。これらの値は、各応答信号の等高線プロット(contour plot)R1、R2を図示する図4において例示されている。図4では、一方の軸上には、スペクトルのピーク位置(ピーク波長)がプロットされており、他方の軸上には、スペクトルの半値全幅(FWHM)がプロットされている。その場合、決定された2つの等高線プロットの共有点C−Pが、LEDのスペクトルのFWHM及びピーク位置の最良の推定値を与える。
これらの値に基づいて実際のスペクトルが計算される。これは、LEDのスペクトルの仮定形状(二次ローレンツ関数)により可能である。この計算されたスペクトルに基づいて色点が決定される。実際のLEDのスペクトルの優れた近似値を与えるあらゆる形状が、二次ローレンツ関数に代わるものとして有用であることに注意されたい。
他の例においては、全てのLED群のスペクトルシフト及び全体の光出力の決定が、一緒に、例えば、単一の色の全てのLEDがオンにされる一方で、他のものはオフにされる時分割法で、なされる。更に、この実施例をわずかに修正した例においては、外部迷光の推定値を供給する、全てのLEDがオフである場合の全体の光出力が更に測定され、次いで、それが補償される。同様に、LED群をシーケンシャルにオフに切り換えることによって、各LED群に及ぼされる他のLED群の影響力が推定され得る。
別の実施例においては、制御は、LED群毎には行われず、制御装置9は、全体として所望の色混合を得るために、個々のLED群2乃至4から応答信号を取得して、それらを一緒に考慮に入れるようプログラムされる。これは、例えば、LED群2乃至4が許容可能な組み合わせ出力を供給する場合には、個々のLED群2乃至4を、LED群の所定のスペクトルなどの最適出力に可能な限り近づけるよう調節するよりむしろ、より大きな偏差が許容されることを意味し得る。それ故、より少ない調節しか必要ではないかもしれず、これは、色が混ぜ合わされた光の全体の出力に好ましい影響を与え得る。
上に記載されているのは、本発明による制御方法及び制御システムの実施例である。これらの実施例は、これらに限定されない単なる例とみなされるべきである。当業者には明らかであろうように、本発明の範囲内で多くの修正例及び更に別の実施例が考えられる。
上記のように、照明器具においては、任意の数の、1つ以上の、異なる色のLEDが用いられ得る。例えば、赤色と、アンバー色と、緑色と、青色とが組み合わされ得る。
上に記載した実施例に関して説明したように、2つのスペクトル的にフィルタをかけられる光検出器及び1つのフィルタをかけられない光検出器は、所望の色点を得るために、LED群のピーク波長をピン止めする可能性、ピーク波長を推定し、それに基づいてLEDの輝度を調節する可能性、又はこれらの動作を組み合わせる可能性を供給する。より正確な態様においては、現在のLEDのスペクトルのピーク波長及びFWHMを決定し、その後のそれの色点を決定するのに、3つ全ての光検出器が、LEDのスペクトルの仮定形状と一緒に、用いられる。次いで、決定された色点は、それの所望の色点及び/又は幾つかの異なった色のLED群の混色点を得るために、LED群(1つ以上のLED)の光出力を調節するのに用いられる。
この出願のための、詳細には、添付した特許請求の範囲に関しての、「有する」という動詞及びその語形変化の使用は、他の要素又はステップを除外せず、単数形表記は、複数の要素又はステップを除外しないことに注意されたい。これは、当業者には明らかであろう。
本発明による制御システムの実施例の概略的なブロック図である。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 本発明による方法の実施例において生じ、処理され得るスペクトル状態を図示するスペクトル図を概略的に示す。 光検出器の応答信号のためのピーク波長とFWHMとの組み合わせを図示する図である。 この分野で用いられる技術用語を説明する概略的なスペクトルのグラフである。

Claims (28)

  1. 少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具であって、前記アレイが、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を有する照明器具の出力を制御する方法であり、各LED群のために、以下のステップ、即ち、
    − 前記LED群によって放射されている光に第1フィルタ及び第2フィルタによってスペクトル的にフィルタをかけるステップと、
    − 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタからのスペクトル的にフィルタをかけられた前記光を検出し、各々の第1応答信号及び第2応答信号を生成するステップであって、前記第1応答信号及び前記第2応答信号のレベルが、各々の、検出されたスペクトル的にフィルタをかけられた光の量に関連するステップと、
    − 前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて前記LED群の光出力を制御するステップとを有する方法であって、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とが、少なくとも一部は重複しない方法。
  2. 前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とが、少なくとも部分的に、前記LED群によって放射されている光のスペクトルの異なる部分をカバーする請求項1に記載の方法。
  3. 前記制御するステップが、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのピーク波長を決定するステップを有する請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記制御するステップが、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのFWHM値を決定するステップを更に有する請求項3に記載の方法。
  5. 前記制御するステップが、前記ピーク波長及び前記FWHM値に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのLEDスペクトル推定値を推定するステップを更に有する請求項4に記載の方法。
  6. 前記推定するステップが、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルの形状を仮定するステップを有する請求項5に記載の方法。
  7. 前記制御するステップが、前記LEDスペクトル推定値に基づいて、前記LED群の色点を決定するステップを更に有する請求項5又は6に記載の方法。
  8. 前記ピーク波長が、前記第1応答信号の前記レベルと、前記第2応答信号の前記レベルとの間の比によって決定される請求項3乃至7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記制御するステップが、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのFWHM値を決定するステップを更に有する請求項1又は2に記載の方法。
  10. 前記制御するステップが、所定の関係が得られるまで、前記第1応答信号と前記第2応答信号との間の関係を繰り返し決定しながら、前記LED群によって放射される光のスペクトルを動かすステップを有する請求項1又は2に記載の方法。
  11. 前記所定の関係が単一である請求項10に記載の方法。
  12. 前記LED群の駆動電流及び温度のうちの少なくとも1つを変えることによって前記スペクトルが動かされる請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記第1応答と前記第2応答の関係が、前記LED群から放射される光の前記スペクトルがより長い波長の方へ動かされる場合に増大し、前記スペクトルがより短い波長の方へ動かされる場合に減少する請求項10乃至12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタが、ローパスフィルタ、ハイパスフィルタ、バンドパスフィルタ及び狭帯域フィルタを含むフィルタのグループから選ばれる請求項1乃至13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記第1フィルタがローパスフィルタであり、前記第2フィルタがハイパスフィルタであり、前記第1フィルタのカットオフ波長が、前記第2フィルタのカットオフ波長より短い波長のところに位置する請求項1乃至14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタが、各々、バンドパスフィルタ及び狭帯域フィルタのうちの一方であり、前記第1フィルタの中心波長が、前記ピーク波長のより短い波長側に位置し、前記第2フィルタの中心波長が、前記ピーク波長のより長い波長側に位置する請求項1乃至14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記第1フィルタ及び前記第2フィルタがファブリペロ・エタロンである請求項1乃至14のいずれか一項又は請求項16に記載の方法。
  18. 前記LED群の全体の光出力を検出するステップを更に有する請求項1乃至17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記LED群の全体の輝度を検出するステップを更に有し、前記制御するステップが、前記LED群のデューティサイクルを制御するステップを更に有する請求項1乃至18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 少なくとも1つの色の光を放射するLEDのアレイを有する照明器具であって、前記アレイが、各群が少なくとも1つのLEDから成る単色LED群を有する照明器具の出力を制御する制御システムであり、各LED群のために、
    − 前記LED群から放射されている光を受け取るよう構成される第1スペクトルフィルタ及び第2スペクトルフィルタと、
    − 前記第1スペクトルフィルタと光学的に接続される第1光検出器、及び前記第2スペクトルフィルタと光学的に接続される第2光検出器であり、各々、前記第1スペクトルフィルタ及び前記第2スペクトルフィルタを通過した、スペクトル的にフィルタをかけられた光を検出し、各々、第1応答信号及び第2応答信号を生成するよう構成される第1光検出器及び第2光検出器であって、前記第1応答信号及び前記第2応答信号のレベルが、各々の、検出されたスペクトル的にフィルタをかけられた光の量に関連する第1光検出器及び第2光検出器と、
    − 前記第1光検出器及び前記第2光検出器と接続され、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて前記LED群の光出力を制御するよう構成される制御装置とを有する制御システムであって、前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とが、少なくとも一部は重複しない制御システム。
  21. 前記第1フィルタのフィルタ特性と、前記第2フィルタのフィルタ特性とが、少なくとも部分的に、前記LED群によって放射されている光のスペクトルの異なる部分をカバーする請求項20に記載の制御システム。
  22. 前記LED群から放射されている光を受け取り、第3応答信号を生成するよう構成される第3光検出器であって、前記第3応答信号のレベルが、検出された前記光の量に関連する第3光検出器を更に有し、前記制御装置が、前記第3光検出器と接続される請求項20又は21に記載の制御システム。
  23. 前記制御装置が、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのピーク波長を決定するよう構成される請求項20、21又は22に記載の制御システム。
  24. 前記制御装置が、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのFWHM値を決定するよう構成される請求項23に記載の制御システム。
  25. 前記制御装置が、前記ピーク波長及び前記FWHM値に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのLEDスペクトル推定値を推定するよう構成される請求項24に記載の制御システム。
  26. 前記推定するステップが、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルの形状を仮定するステップを有する請求項25に記載の制御システム。
  27. 前記制御装置が、前記ピーク波長、前記FWHM値及び前記第3応答信号に基づいて、前記LED群の色点を決定するよう構成される請求項24、25又は26に記載の制御システム。
  28. 前記制御装置が、前記第1応答信号及び前記第2応答信号に基づいて、前記LED群によって放射されている光の前記スペクトルのFWHM値を決定するよう構成される請求項20、21又は22に記載の制御システム。
JP2008519053A 2005-06-30 2006-06-26 照明器具の出力を制御する方法及びシステム Pending JP2008545230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05105945 2005-06-30
PCT/IB2006/052083 WO2007004108A1 (en) 2005-06-30 2006-06-26 Method and system for controlling the output of a luminaire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008545230A true JP2008545230A (ja) 2008-12-11

Family

ID=37075489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519053A Pending JP2008545230A (ja) 2005-06-30 2006-06-26 照明器具の出力を制御する方法及びシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100148675A1 (ja)
EP (1) EP1905274A1 (ja)
JP (1) JP2008545230A (ja)
KR (1) KR20080038317A (ja)
CN (1) CN101213876A (ja)
TW (1) TW200715911A (ja)
WO (1) WO2007004108A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141336A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Palo Alto Research Center Inc 発光素子とその駆動方法
JP2011166155A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Osram Gmbh 発光ダイオード装置の作動方法並びに回路装置
KR101163454B1 (ko) * 2011-11-07 2012-07-18 강원대학교산학협력단 광 필터를 이용한 led 조명 장치
KR101210900B1 (ko) 2012-09-27 2012-12-11 성민규 엘이디등기구 조명의 디밍 방법
US11472069B2 (en) 2018-10-02 2022-10-18 Nichia Corporation Ultraviolet irradiation device and method for curing ultraviolet-curing resin

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2446410B (en) * 2007-02-07 2011-07-13 Signal House Ltd Traffic signal light
TW200910290A (en) * 2007-08-28 2009-03-01 Coretronic Corp Light source device
US8314563B2 (en) * 2008-01-23 2012-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Consistent colour calibration in LED-based lighting infrastructure
DE102008026565B3 (de) * 2008-06-03 2010-02-04 Eizo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Berücksichtigung eines Einflusses eines Umgebungslichts auf ein bildgebendes System
US20100245279A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Robe Lighting S.R.O. Display and display control system for an automated luminaire
US9034858B2 (en) 2010-11-30 2015-05-19 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20180153904A1 (en) 2010-11-30 2018-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20120135074A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 Chandrashekar Giliyar High-Strength Testosterone Undecanoate Compositions
US9358241B2 (en) 2010-11-30 2016-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
EP2646751B1 (en) * 2010-12-02 2024-03-27 Harman Professional Denmark ApS Method of controlling an illumination device having a number of light source arrays
US20120148675A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Basawaraj Chickmath Testosterone undecanoate compositions
US8847513B2 (en) * 2011-03-08 2014-09-30 Cree, Inc. Method and apparatus for controlling light output color and/or brightness
US9980343B1 (en) * 2012-08-20 2018-05-22 Peter Sussman Tunable white light box
DE102012107743A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Sensor, optoelektronisches Bauelement mit einem optoelektronischen Sensor und Verfahren zum Betrieb eines optoelektronischen Sensors
JP6064704B2 (ja) * 2013-03-15 2017-01-25 富士通株式会社 光信号復調装置、光信号復調方法、光信号復調プログラム及び光分岐挿入装置
USRE48956E1 (en) 2013-08-20 2022-03-01 Lutron Technology Company Llc Interference-resistant compensation for illumination devices using multiple series of measurement intervals
US9578724B1 (en) 2013-08-20 2017-02-21 Ketra, Inc. Illumination device and method for avoiding flicker
US9345097B1 (en) 2013-08-20 2016-05-17 Ketra, Inc. Interference-resistant compensation for illumination devices using multiple series of measurement intervals
USRE48955E1 (en) 2013-08-20 2022-03-01 Lutron Technology Company Llc Interference-resistant compensation for illumination devices having multiple emitter modules
CN107079549B (zh) * 2014-06-25 2018-11-13 路创凯特拉有限责任公司 Led照明设备以及用于随着温度、驱动电流和时间的变化而校准和控制led照明设备的方法
US9557214B2 (en) 2014-06-25 2017-01-31 Ketra, Inc. Illumination device and method for calibrating an illumination device over changes in temperature, drive current, and time
US20170246187A1 (en) 2014-08-28 2017-08-31 Lipocine Inc. (17-ß)-3-OXOANDROST-4-EN-17-YL TRIDECANOATE COMPOSITIONS AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USE
US9392660B2 (en) 2014-08-28 2016-07-12 Ketra, Inc. LED illumination device and calibration method for accurately characterizing the emission LEDs and photodetector(s) included within the LED illumination device
US9510416B2 (en) 2014-08-28 2016-11-29 Ketra, Inc. LED illumination device and method for accurately controlling the intensity and color point of the illumination device over time
US9498485B2 (en) 2014-08-28 2016-11-22 Lipocine Inc. Bioavailable solid state (17-β)-hydroxy-4-androsten-3-one esters
WO2016057089A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Ketra, Inc. Interference-resistant compensation in illumination devices comprising light emitting diodes
CA3078723A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Nachiappan Chidambaram Oral testosterone undecanoate therapy
FR3082093A1 (fr) * 2018-06-05 2019-12-06 Ecole Nationale Superieure D'ingenieurs De Caen Procede de controle en continu d'une ambiance lumineuse constante, et dispositif correspondant
US11272599B1 (en) 2018-06-22 2022-03-08 Lutron Technology Company Llc Calibration procedure for a light-emitting diode light source
EP3606288B1 (en) 2018-07-31 2021-01-20 Tridonic GmbH & Co. KG Illumination system
US10723263B2 (en) * 2018-11-07 2020-07-28 Continental Automotive Systems, Inc. Specific color generation with multicolor LED for precise color backlight illumination applications

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0878787A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Mitsubishi Electric Corp 波長可変光源装置
JP2001332764A (ja) * 2000-04-27 2001-11-30 Agilent Technol Inc Led光源のスペクトル内容の測定及び制御を行う方法及び装置
WO2004014110A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Cunningham David W Method for controlling the luminous flux spectrum of a lighting fixture

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381022B1 (en) * 1992-01-22 2002-04-30 Northeastern University Light modulating device
EP0552394B1 (en) * 1992-01-24 1994-10-26 Hewlett-Packard GmbH Method and apparatus for adjusting the wavelength in an optical device and laser using the method
US6495964B1 (en) * 1998-12-18 2002-12-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED luminaire with electrically adjusted color balance using photodetector
US6526079B1 (en) * 1999-08-10 2003-02-25 Coretek, Inc. Single etalon optical wavelength reference device
FI110211B (fi) * 1999-12-31 2002-12-13 Nokia Corp Valaistusolosuhteiden mittaus
US6441558B1 (en) * 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
US6411046B1 (en) * 2000-12-27 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics, N. V. Effective modeling of CIE xy coordinates for a plurality of LEDs for white LED light control
US6507159B2 (en) * 2001-03-29 2003-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling method and system for RGB based LED luminary
US6576881B2 (en) * 2001-04-06 2003-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for controlling a light source
US6630801B2 (en) * 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US6768555B2 (en) * 2002-03-21 2004-07-27 Industrial Technology Research Institute Fabry-Perot filter apparatus with enhanced optical discrimination
AU2003286348A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sensing light emitted from multiple light sources

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0878787A (ja) * 1994-09-02 1996-03-22 Mitsubishi Electric Corp 波長可変光源装置
JP2001332764A (ja) * 2000-04-27 2001-11-30 Agilent Technol Inc Led光源のスペクトル内容の測定及び制御を行う方法及び装置
WO2004014110A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-12 Cunningham David W Method for controlling the luminous flux spectrum of a lighting fixture

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141336A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Palo Alto Research Center Inc 発光素子とその駆動方法
JP2011166155A (ja) * 2010-02-11 2011-08-25 Osram Gmbh 発光ダイオード装置の作動方法並びに回路装置
KR101163454B1 (ko) * 2011-11-07 2012-07-18 강원대학교산학협력단 광 필터를 이용한 led 조명 장치
KR101210900B1 (ko) 2012-09-27 2012-12-11 성민규 엘이디등기구 조명의 디밍 방법
US11472069B2 (en) 2018-10-02 2022-10-18 Nichia Corporation Ultraviolet irradiation device and method for curing ultraviolet-curing resin

Also Published As

Publication number Publication date
TW200715911A (en) 2007-04-16
EP1905274A1 (en) 2008-04-02
KR20080038317A (ko) 2008-05-06
CN101213876A (zh) 2008-07-02
US20100148675A1 (en) 2010-06-17
WO2007004108A1 (en) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008545230A (ja) 照明器具の出力を制御する方法及びシステム
KR101801681B1 (ko) 광 특성 감지 회로 및 방법
US7709774B2 (en) Color lighting device
JP4644280B2 (ja) フィルム及びビデオ撮影用のスポットライト
US7388665B2 (en) Multicolour chromaticity sensor
KR101106818B1 (ko) 광원 및 장치 조명 방법
US8368315B2 (en) LED lamp color control system and method
CA2783741C (en) Light system for emphasizing objects
US7026769B2 (en) Luminary control system adapted for reproducing the color of a known light source
JP2005259699A (ja) Ledを利用して白色光を生じるシステム及びその動作方法
JP5213707B2 (ja) 色点制御システム
CN109690264B (zh) 用于基于摄像机的环境光估计的方法和系统
JP2009500786A (ja) Led照明器具の光出力を制御する制御システム
ITFI990158A1 (it) Dispositivo e metodo di illuminazione a spettro controllato
JP2009139162A (ja) 検査用光源装置およびそれを用いた照度センサの検査方法
JP2008249687A (ja) 混合光中の光の1つ以上の他のスペクトルの検出強度に応じてこの混合光中の光の1つのスペクトルの強度を推定するための方法および装置
JP4988505B2 (ja) 発光ダイオード照明器具
JP4988524B2 (ja) 発光ダイオード照明器具
JP5016427B2 (ja) Led照明装置
WO2014165450A1 (en) Circuits and methods for controlling solid state lighting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120510