JP2008545204A - 媒体使用可能な広告用ショッピングカートシステム - Google Patents

媒体使用可能な広告用ショッピングカートシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008545204A
JP2008545204A JP2008519681A JP2008519681A JP2008545204A JP 2008545204 A JP2008545204 A JP 2008545204A JP 2008519681 A JP2008519681 A JP 2008519681A JP 2008519681 A JP2008519681 A JP 2008519681A JP 2008545204 A JP2008545204 A JP 2008545204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cart
shopping cart
component
store
inventory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5331478B2 (ja
JP2008545204A5 (ja
Inventor
ブライス、デーヴィッド、ジョージ
カーペンター、スティーブ
アンダーソン、ショーン
グロス、エド
ジュニア ギボンズ、ジェームス、イー.
Original Assignee
メディア カート ホールディングス、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/291,353 external-priority patent/US7660747B2/en
Priority claimed from US11/291,451 external-priority patent/US20060289637A1/en
Priority claimed from US11/291,737 external-priority patent/US7443295B2/en
Application filed by メディア カート ホールディングス、インコーポレイテッド filed Critical メディア カート ホールディングス、インコーポレイテッド
Publication of JP2008545204A publication Critical patent/JP2008545204A/ja
Publication of JP2008545204A5 publication Critical patent/JP2008545204A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5331478B2 publication Critical patent/JP5331478B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F10/00Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for
    • A47F10/02Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets
    • A47F10/04Furniture or installations specially adapted to particular types of service systems, not otherwise provided for for self-service type systems, e.g. supermarkets for storing or handling self-service hand-carts or baskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1408Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1408Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays
    • B62B3/142Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays mounted on the basket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1408Display devices mounted on it, e.g. advertisement displays
    • B62B3/1424Electronic display devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/14Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor characterised by provisions for nesting or stacking, e.g. shopping trolleys
    • B62B3/1428Adaptations for calculators, memory aids or reading aids
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3224Transactions dependent on location of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/0036Checkout procedures
    • G07G1/0045Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader
    • G07G1/0081Checkout procedures with a code reader for reading of an identifying code of the article to be registered, e.g. barcode reader or radio-frequency identity [RFID] reader the reader being a portable scanner or data reader
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0096Identification of the cart or merchandise, e.g. by barcodes or radio frequency identification [RFID]

Abstract

媒体強化されたショッピングカートは、フレーム(30)と、かご(20)と、ハンドル(22)と、ベーストレイ(50)と、複数のホイール(37,38)と、ショッピングカートの近接スキャンを実行するための読み取り構成要素と、スキャンに基づいて店内のショッピングカートの位置を判定するための位置決め構成要素と、店内のショッピングカートの位置に基づいて製品の少なくとも1つの広告を表示するための表示構成要素とを備え、位置決め構成要素は、さらに、スキャンに基づいて、ショッピングカートに対する店内の製品の位置を判定するように動作可能であり、表示構成要素は、さらに、ショッピングカートの位置に対する広告製品の位置の指示を表示するように動作可能である。
【選択図】図1

Description

本発明の開示は、媒体使用可能なショッピングカートシステムに関し、特に、店内でショッピングカートを移動するにつれて、広告などの情報を消費者に提供するシステムおよび方法に関するが、それに制限されるものではない。
今日の媒体市場では、広告の有効性を測定することは困難である。広告主はテレビ、ラジオおよび印刷物に数十億ドルを費やし、その投資への見返りは少なく、消費者が実際に広告を見るという保証も少なく、それに影響されて購入を決定するという保証はもっと少ない。したがって、広告主および店舗は、新しい関連する広告の場、特に購入場所に、またはそのすぐ近傍に位置する場を常に探している。すなわち、従来のショッピングカートは十分に活用されていない広告媒体である。ショッピングカートは、店舗を移動するにつれて消費者とともに連続的に動く1つの場である。したがって、ショッピングカートは、消費者の買い物経験を改善する機会を備えた広告の場を提供する。
本発明は、広告主、小売業者および消費者のニーズに対応することを目的とする。広告主は、1)最も効果的な位置および時間に、消費者の購入場所に広告を表示し、2)広告キャンペーンの有効性を個別に測定し、3)広告の投資額に対する収益を改善することを望んでいる。小売業者は、1)売上を増加させ、2)広告収益を分配し、3)人件費を削減し、4)広告の乱雑さを抑えて、消費者に優しい環境を生み出し、5)店舗のイメージを向上させ、6)既存の解決法と両立できる改善をすることを望んでいる。消費者は、1)快適で効率的な買い物の経験をし、2)必要または欲しい品目にかかる金銭を節約することを望んでいる。
1つの実施例によれば、媒体使用可能なショッピングカートシステムが提供される。媒体使用可能なショッピングカートシステムは、フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールと、ショッピングカートの近接走査を実行するための読み取り構成要素と、走査に基づいて店内のショッピングカートの位置を求める位置決め構成要素と、店内のショッピングカートの位置に基づいて製品の少なくとも1つの広告を表示するための表示構成要素とを備えるショッピングカートを備え、位置決め構成要素は、さらに、走査に基づいて店内でショッピングカートに対する製品の位置を求めるように動作可能であり、表示構成要素は、さらに、ショッピングカートの位置に対して広告される製品の位置の表示を示すように動作可能である。
別の実施例では、方法が提供される。この方法は、ショッピングカートから近接走査を実行するステップと、走査に基づいて店内のカートの位置を求めるステップと、カートの位置に基づいて少なくとも1つの製品広告を表示するステップと、広告された製品の位置をカートの位置と相関させるステップと、ショッピングカートの位置に対する広告された製品の位置の表示を示すステップとを含む。
以上および他の特徴および利点は、以下の詳細な説明を添付図面および特許請求の範囲と組み合わせて考察することによって、さらに明快に理解される。
本発明およびその利点をより良く理解するために、次に以下の簡単な説明を、添付図面および詳細な説明とともに参照する。ここで、類似の参照番号は類似の部材を表す。
最初に、本発明の1つの実施例の例示的実施態様を以下で示すが、本発明のシステムは現在知られているか、または存在しているか否かにかかわらず、複数の技術を使用して実施できることを理解されたい。本発明はいかなる意味でも、本明細書で図示し、説明した例示的設計および実施態様を含め、以下で示す例示的実施態様、図面および技術に制限されるものではない。
図1は、フレーム30に取り付けたかご20を有するショッピングカート10の側面図、図2は前面図、図3Aは背面図である。フレーム30は、さらに、ベース側方部材32、33およびカートの前部またはノーズ45でベース側方部材32、33の間に延びる前部ベース部材34を有するベース35を備える。フレーム30は、さらに、ショッピングカート10の各側でベース35から上方向に延びる側方部材16、17を備える。カートの後部25では、ハンドル22が側方部材の上端18にて側方部材16、17の間に延びる。かご20には、側方部材16、17を受けるように構成された通路または溝57、58を設けることができるが、設けなくても良い。側方部材16、17は、その間に開口部19を有する別個の部材として図示されているが、代替実施例では、別個の部材16、17の代わりに単一または中実の部材を使用してもよい。ある実施例では、ベース35、側方部材16、17およびハンドル22を含むフレームが、単一の一体化した部材として、例えば、プラスチックからフレーム全体を成形することによって形成される。
ある実施例では、カート10のほぼ全体がプラスチックで作成され、本明細書ではプラスチックカートとも呼ばれ、特にかご20は、本質的に、フレーム30およびベーストレイ50とともにプラスチックで構成される。関連技術の様々なカートは、金属フレームに支持されたプラスチックのかごを有するが、本発明のプラスチックカート10は、かご20、フレーム30およびベーストレイ50が全てプラスチックで作成され、ねじまたは他の接続部、ホイール37および38などの重要でない構成要素をプラスチックまたは金属で作成できるという点で、本質的にプラスチックで構成される。ある実施例では、カート10に使用されるプラスチックは高密度ポリエチレン(「HDPE」)を含む。プラスチックは難燃性であり、ある実施例では、MICROBAN(商標)を含む。これは細菌の成長を阻止する製品であり、カート10をより清潔に維持するのに役立つ。カート10のほぼ全ての構成部品をプラスチック製としたことにより、以下においてより詳細に説明するようにRFIDインタフェースを減少させるか、または解消する。
ある実施例では、カート10のほぼ全体が金属で、またはプラスチックと金属の組合せで作成され、特にかご20と、フレーム30およびベーストレイ50はいずれも本質的に金属で、またはプラスチックと金属の組合せで構成される。ある実施例では、カート10は金属フレームに支持されたプラスチックのかごを有し、ねじまたは他の接続部、ホイール37および38などの重要でない構成要素は、プラスチックまたは金属で作成してもよい。しかし、このようなカートは、以下でより詳細に説明するように、使用時に媒体強化機能を後付けすることができる。
下部またはベーストレイ50はベース35に取り付けられ、ベース側方部材32、33の間に延びる前部横材56および後部横材53によって支持することができる。前輪37は、例えば、ベース側方部材32、33と前部ベース部材34との交点で、またはその付近でベース35の前部に取り付けられる。後輪38は、例えば、ベース側方部材32、33の後端で、またはその付近でベース35の後部に取り付けられる。前輪、後輪、またはその両方は、金属および/またはプラスチックで構成されたキャスタを使用することができる。
かご20は、さらに、底部21、側壁23、24、側部上縁26、27、前壁28、前縁29、および後壁31を備える。底部21および壁23および24、前部側壁28および後部側壁31は、かご20の内部54を画定し、縁部26および27および前縁29はかご20の内部54の上部境界を画定する。かご20の外部とは、前述したようなかごの内部を越えた区域を指す。ある実施例では、上縁26および27および前縁29を含む面が、かご20の内部54の上部境界を画定する。後部側壁31は、蝶番51、52を介して蝶番接続することができ、したがって後部側壁31の下縁55が跳ね上がってかごの内部54に入り、別のカートの前部側壁28を受け、それによって図12に示すようにカートを保管用に収容することができる。
かご20は、さらに、背もたれ61およびシート底部62を有するチャイルドシート60を備えることができる。後部側壁31は、シート60に座った場合に子供の脚部に対応する開口63、64を有してもよい。シート底部62は、シート60が占有されていない場合に、跳ね上がって開口63、64を閉じる蝶番式パネル65を含むことができる。背もたれ61は、不必要な場合にシート60を後部側壁31とほぼ面一に折り畳み、かご20の内部54の収納面積を増加させることができるように、後部側壁31の内側底部に、またはその付近に蝶番接続することができる。
ある実施例では、カート10は、さらに、緩衝ハンドル100を備える。緩衝ハンドル100は、ネオプレン、ゴムまたは類似のコーティング製品で被覆されたプラスチックを備えるか、またはかご20および/またはフレーム30を構成するのと類似のコーティングされていないプラスチックを備えてもよい。緩衝ハンドル100は、かご20の一体部分を備えるか、または代替的にかご20またはフレーム30に結合することができる。ある実施例では、緩衝ハンドル100は、かご20の上縁26または27、または前縁29と結合する。本発明では、緩衝ハンドル100を取り付ける種々の手段を使用することができ、これはクランプ、締結、ねじ止め、ニカワ、留め金、溶接、接着などを含むが、これらに限定されない。本発明では種々の取り付け装置を使用することができ、それはクランプ、締結具、ねじ、ボルト、ニカワ、留め金、接着剤などを含むが、これらに限定されない。別の実施例では、緩衝ハンドル100は、かご20の前部側壁28の一体部分を備えるか、またはかご20の前側壁28の前縁29の一体部分を備えてもよい。
ある実施例では、緩衝ハンドル100は、ビデオディスプレイ75を引っ張ることによって収容位置からカート10を引き出すことなく、1つまたは複数の他のカートがある収容位置からカート10を引くための選択肢を消費者85に提供することができる。緩衝ハンドル100は、買い物中の様々な時に消費者がカート10を引っ張るためにも使用することができる。ある実施例では、緩衝ハンドル100は、消費者85または他の人がカート10を1つまたは複数の他のカートがある収容位置に入れる場合に、カート10およびビデオディスプレイ75を保護することができる。緩衝ハンドル100は、カート10を壁、棚、製品展示、車両などの他の物体との衝突から保護する緩衝装置としても作用することができる。
媒体使用可能な機能がないほぼ全てのプラスチックカートにも市場があるが、カート10は、いくつかの追加の機能で強化することができる。カート10は、以下に記載するように強化機能が後付けされた従来のカートを備えてもよい。ビデオディスプレイ75を有するカート10が、2005年7月27日出願で「Basket Mounted Display for Shopping Cart」と題され、参照により全体を本明細書に組み込むものとする共願の米国仮特許出願で説明されている。追加される媒体強化機能は、本明細書でより詳細に説明するように、店内のカート10の位置に基づいて消費者85に広告などの視覚的画像を表示すること、音声作動式インタフェース120または5位置ナビゲーション装置123を使用してビデオディスプレイ75のメニューオプションをナビゲートすること、バーコードまたはRFIDタグに従って購入製品を走査すること、売り場でのチェックアウトを強化すること、媒体使用可能なショッピングカートの買い物リスト、製品を「見つける」機能、および消費者85に表示する広告に関する情報および実際にどの製品を購入したかのデータ収集などを含むことができる。
種々の実施例において、ショッピングカートシステムは、図4のブロック図で示すように中央処理装置(「CPU」)201と、ローカルメモリ202と、不揮発性メモリ203と、ネットワーク送受信機204を備える組み込みコンピュータモジュール(「ECM」)200とをさらに備えることができる。ある実施例では、ECM200は、例えば、マイクロプロセッサおよびグラフィックアクセラレータをさらに備えるチップセットを備えてもよい。ある実施例では、チップセットはIntel pxa270/2700g xScaleチップセットまたはその同等物または改良品を含むことができる。ある実施例では、不揮発性メモリ203は、当技術分野で周知のように、フラッシュメモリを備えることができる。ある実施例では、ネットワーク送受信機204は、本明細書でより詳細に説明するように、ECM200が様々なネットワーク構成要素と通信できるように動作可能な無線構内情報通信網(「WLAN」)送受信機を備える。ある実施例では、ネットワーク送受信機またはアンテナなどのその構成要素は、ECM200上で、例えば、カートのノーズに面するECMの前壁付近に配置することができる。ネットワーク送受信機204を含むが、これらに限定されない種々の無線通信について本明細書で言及する場合は、IEEE 802.11a/b/gなどのIEEE 802.11「wi−fi」規格、IEEE 802.15「ブルートゥース」、IEEE 802.16「WiMAX」HomeRF、またはその組合せを含む適切な無線通信プロトコルを使用することができるが、これに限定されない。ある実施例では、ネットワーク送受信機204をビデオディスプレイ75内、例えば、画面ハウジング92、93内に配置し、作動状態でECM200に結合することができる。ECM200は、さらに、気密密閉された保護プラスチックまたは他の適切な保護コンピュータパッケージを備えるハウジング199を備えることができる。ECM200は、様々な取り付け手段および装置によって本明細書に記載するようにフレーム30(例えば、図12に示すようにコネクタ14を介して)、かご20の底部、ベーストレイ50、またはその組合せに取り付けることができる。ある実施例では、ハウジング199は、プラスチックカート10の部品として一体成形することができ、例えば、かご20の底部に、フレーム30の部品として、ベーストレイ50の部品として、またはその組合せで一体成形することができる。代替実施例では、ECMまたはその構成要素は、ビデオディスプレイ75に、例えば、画面77またはベース76の部品として取り付けるか、またはそれに一体化することができる。
ある実施例では、ローカルメモリ202または不揮発性メモリ203内に、ECM200が様々なプログラムおよびデータを記憶する。例えば、オペレーティングシステム、音声認識ソフトウェア、データベースソフトウェアおよび占有済みデータベースファイル、広告に関するファイル、およびオペレーティングシステムである。ある実施例では、オペレーティングシステムソフトウェアは、WinCE用のNET Compact FrameworkおよびSQL Server埋め込み版、および標準的なWin comオブジェクト、ドライバ、およびネットワーキングツールセットを使用するMicrosoft WinCE.net(5.0)Operating Systemと同じ、同等、またはその改良品を使用することができる。代替実施例では、オペレーティングシステムは、Windows XP、Windows XP Embedded、またはその同等物を使用することができる。本明細書では、特定のコンピュータ機器およびソフトウェアが非制限的な例として開示され、使用可能であるような同等または改良された構成要素で置換することができることを理解されたい。ある実施例では、ECM200は以下のタイプのプログラミングを組み込んでもよい。すなわち、組み込みデータベースエンジン、ビジネスオブジェクト層、グラフィックユーザインタフェース(GUI)プレゼンテーション層、1つまたは複数のメディアディスプレイエンジン、自動音声認識エンジン、バーコード装置ドライバ、およびRFIDリーダドライバである。
ある実施例では、カート10が1つまたは複数の他のカート10に重ねられているか、カート10が保存されているか、またはカート10が所定の期間だけ動作していない場合、ECM200が休止状態またはスリープモードに入ってもよい。ある実施例では、休止状態またはスリープモードは、ECM200の電源を、その全体を、または部分的に遮断することを含むことができる。ある実施例では、カート10は、さらに、カート10がいつ動作しているかを検出するように動作可能である1つまたは複数の動作センサ36を備えることができる。動作センサ36は、カート10のどこに配置してもよい。動作センサ36は、図3Aに示すようにハンドル22或いは内へ(例えば、ポッド150内)、ベース35或いは内へ、またはベーストレイ50或いは内へ配置することができる。別の方法としては、動作センサ36は、ホイール37、38に結合し、1つまたは複数のホイールの回転からカートの動作を検出することができる。別の方法としては、動作センサ36はスキャナ215と一体化することができ、動作センサがスキャナの近接センサ216として働き、および/またはスキャナの近接センサ216がカートの構成要素を作動させる動作センサとして働くことができる。別の方法としては、動作センサは、ECM200内、例えば、水銀柱スイッチまたはカートの運動を検出する同等物に配置することができる。消費者85がカート囲い110から1つまたは複数の他のカートと重ねた位置からカート10を選択するか、または消費者85が所定の長さの時間だけ運動していなかった放置カート10を動かし始めると、動作センサがECM200を作動させ、それを休止状態から出す。動作センサ36がカート10の運動を検出すると、以下で述べるように、ECM200と作動状態で結合するか、またはECM200の構成要素を備える各構成要素も、ECM200とともに再作動するか、または休止状態にすることができる。
ある実施例では、動作センサ36は、ホイール38またはキャスタ、またはカート10のかご20上の位置など、カート10に配置された水銀柱スイッチを備えることができ、したがってカート10が動作すると、スイッチ内の水銀柱がカート10の動作とともに傾斜して、ECM200の制御装置または様々な他の構成要素を接続し、切断する。
さらに別の実施例では、動作センサ36は、水銀柱スイッチに加えて、またはその代わりに1つまたは複数の磁気リードスイッチを備えることができる。このような実施例では、図3Bに示すように、磁気リードスイッチ180が各ホイール38上のフレームまたはキャスタ182に配置されて、関連する磁石184がホイール38のハブに配置され、それによって動作検出のために車軸183を中心とするタイヤの回転を感知することができる。当技術分野でよく理解されているように、回転するホイールに磁石を配置することによって、ホイールの回転速度を反映する「心拍」を求めることができ、1回に1つの「鼓動」で磁石がリードスイッチを通過して回転し、リードスイッチを開閉する。1対のこのようなスイッチおよび磁石のグループをホイール毎に1つずつ配置することにより、ECM200は、フレーム30を通るケーブルまたはワイヤ181を介して磁気リードスイッチから信号を受信し、動作時の各ホイールの回転速度を求めることができる。隣接するホイール(例えば、相互に対して既知の固定位置を有する2つの後輪)の回転速度を比較することによって、ECM200は追加的に、カートがいつ方向転換したか、さらに方向転換の速度および方向を求め、店内のカートの位置を正確に求める際に使用する追加のデータを提供することができる。店内のカート10の位置を特定する際の磁気リードスイッチの使用については、以下でさらに説明する。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、カートの各構成要素によって収集された様々なデータを入手し、1つまたは複数の異なるタイプのデータを相関するように動作可能であるソフトウェア、ハードウェアまたはハードウェアとソフトウェアの組合せを備えた相関構成要素を備える。相関構成要素は、ある実施例では、自身内にソフトウェアを組み込んだ状態でカートに取り付けられたハードウェアを備えるか、またはある実施例では、ソフトウェアがECM200内に記憶され、および/またはECM200から実行される状態でカートに取り付けられたハードウェアを備える。ある実施例では、相関構成要素はECM200に組み込むことができる。
例えば、相関構成要素は、ショッピングカートに含まれる在庫に関する在庫構成要素(以下でより詳細に説明)からのデータを、ショッピングカートの一意のIDと相関するように動作可能である。このような例示的実施例では、相関構成要素は、作動状態で在庫構成要素およびECM200に結合し、したがってカート10の在庫が更新されると、相関構成要素が現在の在庫をカート10の一意のIDと相関させ、その相関を(好ましくはECM200に)記憶し、したがってPOS300にてECM200はカート10の在庫と一意のIDとの相関を無線通信することができる。相関構成要素は、さらに、位置決め構成要素に作動状態で結合することができ、したがって相関構成要素は、買い物の行程でカートの在庫と一意のIDと位置とを相関し、その相関を記憶して、POS300にその相関を無線通信することができる。
例えば、相関構成要素は、ショッピングカートに含まれる在庫に関する在庫構成要素(以下でより詳細に説明)からのデータを、買い物リスト構成要素(以下で説明)に関するデータと相関するように動作可能である。このような例示的実施例では、相関構成要素は、作動状態で在庫構成要素、買い物リスト構成要素、ECM200およびビデオディスプレイ75に結合し、したがってカート10の在庫が更新されると、消費者の買い物リスト、さらにビデオディスプレイ75に表示される買い物リストを更新することができる。その相関をECM200に記憶するか、またはネットワークの他の位置に記憶し、特定の消費者と関連させ、将来の買い物リストの生成に使用することができる。
例えば、相関構成要素は、ショッピングカートに含まれる在庫に関する在庫構成要素(以下でより詳細に説明)からのデータを、カートによって消費者にどの広告を表示するかに関するデータと相関するように動作可能である。このような例示的実施例では、相関構成要素は、作動状態で位置決め構成要素、ビデオディスプレイ75およびECM200に結合し、したがって相関構成要素は在庫構成要素から在庫を受信し、それを記憶されている、またはECM200に流された広告と相関させ、その相関を記憶する。これで、カートの位置に基づいて、複数の広告から選択したどの広告を表示するかを選択する際に、この相関を使用することができる。例えば、在庫がパーティを主催するための品目を含むことが分かった場合、在庫と広告およびカートの位置との相関を使用して、パーティを主催するために使用する追加の品目に関する1つまたは複数の広告を表示することができる。
ショッピングカートシステムは、さらに、消費者が購入するために消費者買い物リストの1つまたは複数の製品を一覧表示するための買い物リスト構成要素を備えることができる。買い物リスト構成要素は、カート10のビデオディスプレイ75に作動状態で結合し、したがって買い物リストは、目立つように、またはそれほど目立たないディスプレイとして、例えば、選択肢または広告メニューとともに表示することができる。ある実施例では、買い物リスト構成要素は、消費者買い物リストを維持、更新および/または表示する機能を実行するように動作可能なハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組合せを備えることができる。ある実施例では、ハードウェアおよびソフトウェアは、一緒に収容されて、カート10に取り付けられ、別の実施例では、ハードウェアは、(以下で説明するように)カート10に取り付けられたユニットを備えることができ、ソフトウェアはカートに取り付けられたハードウェアと組み合わせて、ECM200、店内サーバ、POS300のPOSコンピュータ326、または他のネットワークシステム構成要素などの別個のユニットに記憶し、および/またはこれらのユニットによって実行することができる。
ある実施例では、買い物リスト構成要素は、自身上で動作するソフトウェアとの組合せで、消費者買い物リストに占有されたECM200を備える。ある実施例では、消費者買い物リストは消費者のお得意様カード、PINコード、電話番号または消費者に関連する他の消費者識別子によって消費者と関連する履歴データを備える。履歴データは、消費者が過去に購入した製品、または消費者が消費者買い物リストに以前に一覧表示した製品に関連する。消費者識別子は、消費者またはその家族に一意であるデータ参照を備える。例えば、消費者のお得意様カードは、消費者またはその家族に一意である識別番号と関連することができる。店舗は往々にして消費者のお得意様カードを消費者に提供し、消費者はこれを、店舗からお得意の消費者に提供されるクーポン、割引および他の利点を享受するために使用する。お得意様カードは、追加的に薬局、店内デリ、ガソリンスタンドなどの店舗のサービスに連携し、そのサービスに関連する消費者のニーズを追跡し、記録することができる。消費者は追加的に、割引、クーポン、および店舗サービスの追跡使用を受けるために、店舗に指定されたピンコードまたは自身の電話番号を使用して、店舗に対して自身を識別することができる。店舗は、在庫管理目的で、ならびに実際に購入したものに基づいて消費者に対する広告および割引の狙いを定めるために、消費者の買い物を追跡する識別子を使用することができる。
ある実施例では、将来の買い物のために消費者買い物リストが、現在の買い物中にカート10内の在庫によって生成される。このような例示的実施例では、買い物リスト構成要素は在庫構成要素およびECM200(または他のネットワーク接続した構成要素)と作動状態で結合し、買い物中にカート10の在庫を記憶して、実行した買い物を在庫に基づいてPOS300に記憶する。このような実施例では、記憶された在庫は、消費者のお得意様カード、PINコード、電話番号または他の消費者識別子によって特定の消費者と関連付けることができる。これで、買い物リスト構成要素が記憶された在庫を使用して、消費者買い物リストを生成することができる。
ある実施例では、消費者買い物リストを店舗のウェブサイトからダウンロードし、消費者のIDと関連付けることができ、したがってお得意様カードをスキャンするか、または他の識別子を入力すると、消費者買い物リストがカート10にて消費者にとって使用可能になる。このような実施例では、消費者識別子を入力またはスキャンすると、店舗のウェブサイトからダウンロードしたリストを、店舗のサーバからアクセスポイントを介してECM200に流すか無線通信し、表示することができる。別の方法としては、ある実施例では、PDA、手持ち式コンピュータ、携帯電話または他の電子装置に記憶された買い物リストを、無線、赤外線、ブルートゥースなどの本明細書ではその詳細が重要ではない既知の技術を通してECM200にダウンロードすることができ、買い物リスト構成要素がダウンロードしたリストを表示し、本明細書に記載する機能を実行可能にする。別の方法としては、ある実施例では、カート10に転送するために、買い物リストを店舗のシステムにEメールすることができる。
さらに別の実施例では、消費者買い物リストは、消費者が選択した1つまたは複数の製品に基づいて生成され、1つまたは複数の製品は、製品のバーコードをスキャンし、RFIDタグ付き製品をショッピングカート10に配置して、消費者がリストにダウンロードすることによって消費者により選択される。このような実施例では、ECM200は在庫構成要素に動作可能に結合して、リストを生成する前に、消費者が購入した製品のIDを記憶する。このような実施例では、ECM200は、リストを生成するために消費者がカート10に以前に配置した製品のIDを記憶するように動作可能である。
ある実施例では、買い物リスト構成要素は、ショッピングカート10に含まれる在庫を買い物リストと相関し、リストのどの製品がショッピングカート10内にあるかを判断するために、(上記で説明したように)ECM200と組み合わせた相関構成要素と作動状態で結合する。
ある実施例では、買い物リスト構成要素は、カート10が製品の近傍に位置した場合に、買い物リストの製品についてビデオディスプレイ75に広告を表示するために、ECM200、位置決め構成要素およびビデオディスプレイ75に作動状態で結合する。このような例示的実施例では、位置決め構成要素はカートが店内のどこに位置するか判断し、買い物リスト構成要素は、その位置に基づいて、消費者買い物リストのどの製品がカートの近傍に位置しているかを判断し、ECM200は、買い物リストの製品の近傍にカート10が位置するということに基づいて、少なくとも1つの広告をビデオディスプレイ75に表示する。
使用時には、ある実施例では、消費者買い物リストを、広告とともに、それほど目立たない表示として、または消費者が選択した場合は目立つ表示として、ビデオディスプレイ75に示すことができる。目立つとは、買い物リストを、ビデオディスプレイ75の大きい方の1次表示として表示し、広告を、買い物リストの隣にビデオディスプレイ75の小さい方の2次表示として表示できるという意味である。以下でさらに説明し、図16に示すように、ある実施例では、ビデオディスプレイ75の画面77を複数の画面区画308に分割することができ、したがって買い物リストを画面区画308に表示しながら、記憶された複数の広告307のうち1つを種々の画面区画308に表示することができる。ある実施例では、複数の画面区画308の1つを、消費者買い物リストなどの消費者固有の情報を表示するために指定することができる。
買い物リスト構成要素は、消費者買い物リストの製品を、リストの各製品の店内における位置で整理し、位置に従って消費者買い物リストを表示することができる。例えば、買い物リスト構成要素は、消費者による買い物を容易にするために、店舗の部門にしたがって、または製品が位置する通路にしたがって消費者買い物リストの全製品を整理することができる。
使用時には、ある実施例では、相関構成要素に結合した買い物リスト構成要素は、消費者買い物リストをカート10の在庫と相関させ、したがって消費者買い物リストからRFIDタグ付き製品が、かごのRFIDリーダ227によってスキャンされるか、またはスキャナ215によってスキャンされると、製品は消費者買い物リストにチェックが付けられる。ビデオディスプレイでは、製品は、チェックが付けられた状態で表示されるか、またはカートの在庫に追加されると、買い物リストから除去することができる。
使用時には、ある実施例では、消費者に対して表示される広告の選択は、買い物リスト構成要素、(本明細書に記載するような)相関構成要素およびECM200または他のネットワーク接続された構成要素によって消費者買い物リストに相関することができる。
ある実施例では、買い物リスト構成要素は、さらに、ECM200または他のネットワーク接続された構成要素との組合せで、消費者がレシピを選択し、レシピの準備に使用する材料に基づいて消費者買い物リストを生成するように動作可能である。このような実施例では、消費者は(ECM200に記憶されているか、またはカート10に流される)レシピを選択することができ、買い物リスト構成要素によってレシピの準備に必要な材料(これもECM200に記憶されているか、またはカート10に流される)を消費者買い物リストに追加することができる。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、音声作動式インタフェース120を備える。ある実施例では、マイクロホンアレイ121および音声作動式ボタン122を備える音声作動式インタフェース120を、カート10のハンドル22および/またはポッド150にはめ込むことができる。ある実施例では、マイクロホンアレイ120は、例えば、ポッド150に一体的に統合した任意の数のマイクロホンを備えることができる。ある実施例では、マイクロホンアレイ121はハンドル22の長さに沿った間隔ではめ込まれた2つから4つまでの個数の内蔵型マイクロホンを備える。ある実施例では、音声作動ボタン122はマイクロホンアレイ120を作動することができる。ある実施例では、音声作動ボタン122は、5方向ナビゲーション装置123または他のナビゲーション装置のボタンを備えることができ、マイクロホンをポッド150に収容することができる。音声作動ボタン122を押下することによって、消費者85は音声コマンドの選択肢を作動することができ、これによって消費者85は、特定の製品の位置または他の詳細な情報をビデオディスプレイ75の選択肢のリストから表示することをカート10に要求することができる。ある実施例では、マイクロホンアレイ120は内蔵雑音消去機能を有する。
ある実施例では、音声作動式インタフェース120、マイクロホンアレイ121および音声作動ボタン122は、作動状態でECM200に結合する。ある実施例では、ECM200は、音声コマンドオプションが作動すると、マイクロホンアレイ121を通して消費者85からの口頭の入力を処理するように動作可能な音声認識ソフトウェアを記憶することができる。ECM200は、口頭による質問(製品情報のデータベースへの照会を含むことができる)に対する回答を判断し、回答をビデオディスプレイ75に表示することができる。回答は、図形で、または記載された記述形式で提供することができ、オプション124の位置(例えば、地図)またはメニューを含むことができる。例えば、図5を参照すると、口頭による入力に対する例示的応答が図示されている。消費者85による要求がマイクロホンアレイ121によって拾われると、ビデオディスプレイ75が要求された製品(すなわち、「ACMEカッテージチーズ」)を識別し、要求された製品の位置の記述125、さらにカートの現在位置128の表示とともに要求された製品の位置127を示す店舗の地図の図形ディスプレイ126を示すことができる。ビデオディスプレイ75は、他のオプション124のリスト、例えば、使用可能な音声コマンドのリスト、さらに1つまたは複数の広告306を複数の画面区画308に同時に表示することができ、広告306は、本明細書でより詳細に説明するように、複数の記憶された広告から選択される。
ある実施例では、音声認識ソフトウェアは、SCANSOFT(商標)から販売されているVoCon 3200(商標)ソフトウェア、または類似の音声認識機能を有する同等のソフトウェアを備えることができる。ある実施例では、作動状態でECM200と結合する音声作動式インタフェース120は、動作センサ36がカート10の動作を検出すると、ECM200とともに休止状態から再起動することができる。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、スピーカまたは他の音響出力装置、例えば、ECM200に作動状態で結合した有線または無線ヘッドホンを備える。ある実施例では、スピーカまたはスピーカアレイをカート10のハンドル22および/またはポッド150にはめ込むことができる。ある実施例では、スピーカアレイは、任意の数および/またはサイズのスピーカを、例えば、ポッド150と一体的に統合されたわずか1個のスピーカを備えることができる。ある実施例では、スピーカは1インチの音響スピーカである。
ある実施例では、スピーカは、ビデオディスプレイ75に表示された広告に対応する広告の音響部分を実行するように動作可能である。ある実施例では、スピーカは、製品がスキャナ215によってスキャンされるか、またはRFIDタグ付き製品がカート10に追加された場合に、消費者に音声で警告することにより、店内告知などの告知をするか、またはスキャンの成功を告知するように動作可能である。ある実施例では、スピーカによって消費者サービス係はカートを使用している消費者と話すことができ、その結果、消費者が消費者サービスカウンタで列に並ばなくて済む。ある実施例では、スピーカによって、店舗の従業員はカートを使用している消費者と話し、デリ、薬局または自動車センタなどの店内サービスにおける消費者の順番の状態について消費者に注意することができる。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、カート10に含まれる在庫を判定するための在庫構成要素を備えることができる。在庫構成要素は、かご20内に配置された製品またはベーストレイ50に配置された製品の在庫を入手するように動作可能である。在庫構成要素は、ある実施例では、消費者側には製品をカート10に入れること以外の行為がない状態で、自動的に在庫を判定するように動作可能である。別の方法としては、在庫構成要素は、ある実施例では、消費者が製品をスキャンし、製品をカート10に入れる場合に、カート10の在庫を判定するなど、カート10の在庫を判定するために、消費者による何らかの行為を使用することができる。
ある実施例では、在庫構成要素は、在庫調査機能を実行するように動作可能であるハードウェアおよびソフトウェアを備える。ある実施例では、ハードウェアおよびソフトウェアは一緒に収容されて、カート10に取り付けられるが、別の実施例では、ハードウェアが(以下で説明するように)カート10に取り付けられるユニットを備え、ソフトウェアは、カートに取り付けられたハードウェアとの組合せで、ECM200、POS300でのPOSコンピュータ326または他のネットワーク接続したシステム構成要素などの別個のユニットに記憶し、および/またはそこから実行することができる。様々な計算および通信構成要素が、本明細書に記載するような任意の適切な有線または無線通信プロトコルを使用することができる。
使用時には、ある実施例では、在庫構成要素はECM200および相関構成要素との組合せで、ショッピングカートに含まれる在庫を判定し、在庫をショッピングカートの一意のIDと相関させ、ショッピングカートの一意のIDをPOS300(または他の小売業者のシステム)に伝達し、ショッピングカートの在庫をPOS300(または他の小売業者のシステム)に伝達するように(以上で説明したように)動作可能である。
使用時には、ある実施例では、在庫構成要素は、ECM200および識別構成要素(本明細書でより詳細に説明)と動作可能に結合する。識別構成要素は、一意のIDをショッピングカートに関連付け、在庫構成要素はショッピングカートの在庫を判定する。相関構成要素(本明細書でより詳細に説明)は、在庫をショッピングカートの一意のIDと相関させ、ECM200がショッピングカートの在庫、または在庫と一意のIDとの相関を小売業者のシステムに伝達するか、または識別構成要素が、ショッピングカートの一意のIDを伝達するか、またはその任意の組合せである。
使用時には、ある実施例では、在庫構成要素が、カート10に含まれている在庫を判定する。在庫構成要素は、買い物リスト構成要素、相関構成要素(両方とも本明細書でより詳細に説明)、ECM200およびビデオディスプレイ75に動作可能に結合する。在庫構成要素は、ショッピングカートに含まれている在庫を判定し、買い物リスト構成要素は、消費者買い物リストをビデオディスプレイ75に表示し、買い物リストは購入するための1つまたは複数の製品を含む。相関構成要素は、ショッピングカートに含まれている在庫を買い物リストと相関させ、リストのどの製品がショッピングカート内にあるかを判定し、購入時に在庫および買い物リストをPOS300に伝達する。POS300への在庫および買い物リストの伝達は、ECM200によって例えば、本明細書に記載するような任意の適切な無線プロトコルを介して無線で実行することが好ましい。
例示的実施例では、在庫構成要素は、ECM200およびそれで作動するソフトウェアとの組合せで、1つまたは複数のRFIDアンテナ228を備えた少なくとも1つのかごRFIDリーダ227を備えることができる。アンテナ228の数および位置は、当業者には明白であるように、必要な機能に応じて選択することができる。ある実施例では、RFIDアンテナ228を備えたかごRFIDリーダ227は、かご20および/またはベーストレイ20のどこに配置してもよく、RFIDタグ(受動的または能動的RFIDタグ)を有するこのような製品は、かごおよび/またはベーストレイ20に入っているので、スキャンすることができる。製品上の各RFIDタグは、産業標準の電子製品コード(「EPC」)に関連付けられ、個々の製品に一意のIDを与える。ある実施例では、かごRFIDリーダ227は、ECMと一体的に統合することができ、これは例えば、ハウジング199内に配置される。別の方法としては、かごRFIDリーダ227は、カートの他の位置、例えば、カート10の下側に配置するか、例えば、かご20の底部21に取り付けることによって固定するか、ベーストレイ50に配置することができる。ある実施例では、かごRFIDリーダ227および/またはアンテナ228は、例えば、図13に示すようなベース76の一部として、ビデオディスプレイ75に一体的に統合することができる。別の方法としては、RFIDアンテナ228は、図13に示すような縁部26、27または29、側壁23、24、前部側壁28、後部側壁31またはその組合せに沿ってかご20および/またはベーストレイ50上に配置することができる。
製品をかご20および/またはベーストレイ50に入れると、識別情報(ある実施例では、上述した製品EPCを含む)がECM200に提供され、これはさらに価格、製品情報、広告などの追加情報と相関させることができる。ある実施例では、情報は、さらに、ビデオディスプレイ75に表示することができ、これは例えばかごに入れた製品に関する情報を含み、カート10内の製品の現在高に追加されたりする。かごRFIDリーダ227とRFIDアンテナ228は、製品がカート10から取り出され、棚に戻されると、それを自動的に検出して、製品が取り出されたことをECM200に伝達し、したがってビデオディスプレイ75に表示された現在高から取り出した製品の分を引く。ネットワーク送受信機204は、本明細書でより詳細に説明するように、カート10に入れられるか、そこから取り出される製品に関する情報を様々なネットワーク構成要素に、追加的に伝達することができる。ある実施例では、カート10は本明細書に記載するようにプラスチックのカートであり、これはかごRFIDリーダ227およびRFIDアンテナ228に関連する干渉を軽減するか、または解消する。ある実施例では、カート10は、金属、プラスチック、またはプラスチックと金属の組合せを備え、本明細書に記載する媒体強化機能が後付けされたカートである。
別の例示的実施例では、在庫構成要素は代替的または追加的にスキャナ215、例えば、バーコードスキャナを備える。ある実施例では、スキャナ215はカート10のハンドル22および/またはポッド150にはめ込まれる。ある実施例では、スキャナ215は、カート10を使用している消費者85がアクセス可能な方法で、側壁23または24、前部側壁28または後部側壁31など、かご20の任意の部分に取り付けるか、または組み込むことができる。本明細書に記載するような種々の取り付け装置および取り付け手段を、スキャナ215とともに使用することができる。スキャナ215によって、消費者85は、購入、クーポン、お得意様カード、およびバーコードまたは万国製品コード(「UPC」)を有する他の品目のために、任意選択で製品を自動スキャンすることができる。ある実施例では、スキャナ215は、消費者85がスキャナ215の設定された近接距離内にバーコード記号付きの製品を入れることによって起動することができる。ある実施例では、スキャナ215は、近接センサ216によって起動することができ、近接センサ216はスキャナ215の部分を備えるか、またはスキャナ215に動作可能に結合することができる。スキャナ215と同様に、近接センサ216も同様にポッド150に一体的に統合することができる。スキャナ215は、レーザスキャナ、CCDスキャナ、2次元撮像装置などの任意の適切なスキャナを使用することができる。ある実施例では、スキャナ215はHAND HELD PRODUCTS(商標)として販売されている線形撮像装置スキャナ、またはその同等物または改良品を含むことができる。スキャナ215は、ある実施例ではUPCまたは「EAN」(European Article Numbering)システムコードなどの記号を全方向でスキャンする。
ある実施例では、在庫構成要素は、ECM200およびこのECM上で作動するソフトウェアと組合せて用いる、スキャナ215を備えることができる。ある実施例では、在庫構成要素は、消費者85がスキャンし、ショッピングカートに入れたものに基づいて、ショッピングカートの内容を判定するように動作可能である。ある実施例では、スキャナ215はECM200と動作可能に結合し、したがって製品をスキャンし、カート10に入れると、ECM200が購入のためにカート10内にある製品の現在高をローカルメモリ202に記憶する。POS300と称されるレジに到着すると、ECM200は消費者85がスキャンした製品に関する情報をPOS300のPOSコンピュータ326に、または本明細書でより詳細に説明する他のネットワーク接続したシステム構成要素に通信することができる。
ある実施例では、スキャナ215は、ECM200に動作可能に結合し、動作センサ36がカート10の動作または停止を検出すると、ECM200とともに休止状態に入るか、または休止状態から再起動することができる。特にある実施例では、カート10が動作中である場合、スキャナ215は節電の目的で休止状態に入るか、または電源停止することができる。消費者85がカート10を押すのを停止し、消費者85が購入する製品を選択している間に、カート10が停止すると、スキャナ215が再起動され、したがって消費者85は購入する製品をスキャンし、カート10に入れることができる。動作センサ36のみで、または他のロケータまたは位置決めシステム/データ(例えば、RFIDスキャンおよび/または他のロケータ/位置決め手段)との組合せで、スキャナ215のこの休止/再起動機能が可能になる。代替実施例では、節電および電池の寿命を最大にするために、カートの動作または停止の検出に基づいて、他のカートシステムを起動または停止することができる。例えば、カートの動作中はバーコードリーダをオフに切り換え、カートの停止中はRFIDリーダ/アンテナをオフに切り換え、カートが長時間にわたって収納されているか停止している場合は、ビデオディスプレイをオフにするか、またはその組合せを実行することができる。また、カートの動作は、例えば、リードスイッチおよび/または水銀柱スイッチのみで、またはRFIDタグからの読み取りデータを解釈するような他の感知手段との組合せなど、運動センサを介して検出することができる。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、ナビゲーション装置、例えば、5方向ナビゲーション装置123を備えることができる。代替実施例では、5方向ナビゲーション装置123に加えて、またはその代わりに、他のナビゲーション装置を使用することができる。例えば、硬質または軟質のホットボタン、ジョイスティック、タッチパネル/画面、またはその組合せである。カート10のECM200および他の機能の追加的ユーザインタフェースとして、ある実施例では、5方向ナビゲーション装置123をハンドル22またはポッド150にはめ込むことができる。5方向ナビゲーション装置123によって、通常は上、下、左、右機能および入力機能(例えば、メニューのナビゲーション)を介して入力することができる。5方向ナビゲーション装置123は、ある実施例では、音声認識機能のマイクロホンアレイ121を起動するために用いるか、またはビデオディスプレイ75に表示されたオプション124のメニューによってナビゲートするようにして用いることができる。ある実施例では、オプション124のメニューは次のような選択肢を備えることができる。すなわち、1)消費者85が特定の製品の位置を要求できるようにする「ヘルプ」オプション、2)消費者85が処方箋の状態を問い合わせるか、または処方箋を入手できるかどうかの通知を受け取るための店内薬局とのインタフェース、3)消費者85がデリに注文するか、または注文できるかどうかの通知を受け取るための店内デリとのインタフェース、3)店内の自動車サービスの終了を消費者85に通知するインタフェース、4)雨のチェックまたは店内サービスの他の機能などのサービスのために、消費者85と顧客サービススタッフとの間で会話するためのインタフェース。
ある実施例では、ショッピングカートシステムは、さらに、盗難および改竄抑止設計機能を備えることができる。ショッピングカートは、使用される電子構成要素の性質およびコンピュータのプログラミングの性質上、盗難および改竄の目標となることがある。そのために、本明細書で説明する構成要素の様々な電子機器アセンブリは、所与のカートがカスタム化されたツールを使用せずに、および/または不適切な分解順序で分解された場合、電子機器アセンブリが不適切な分解によって生じた損傷のせいで機能しなくなるように設計される。
例えば、ECM200の主論理基板は、重要な回路トレースが取り付け穴に近接して、例えば、取り付け穴から1000分の数インチ以内に存在する状態でレイアウトされたプリント回路基板を有するように設計することができる。これで、論理基板は、カスタム化した頭部を有するねじを使用してケーシングおよびECM200のフレームに装着され、それによってねじ込むか、またはねじを外すためにはカスタム化したツールが必要となる。その後、カスタム化したツールを持たない人がケーシングから強制的に基板を外すと、重要なトレースが損傷し、基板は、プリント回路基板の設計回路図がないと修理できない程度まで機能しなくなる。
別の例では、LCDビデオディスプレイは盗難および改竄抑止の特徴を含む。ビデオディスプレイは、2つの主な物理的要素、すなわちLCDディスプレイ画面、およびフレキシブル回路を介してLCD表示画面とインタフェースをとるLCD制御板を含むことができる。フレキシブル回路とLCD表示画面との接続部は脆弱で、曲げまたは引っ張りに耐えられない。LCD表示画面とLCD制御板との間でフレキシブル回路の長さに延びる薄い絶縁金属保持バーを追加し、カスタム化した頭部を有する1本または複数のねじで所定の位置に固定することができ、この結果それを取り外すためにはカスタム化したツールが必要となる。金属保持バーが、適切なカスタム化したツールで、フレキシブル回路の接続部を曲げたり、引っ張ったりしない特別な順序で外されたものでない場合、LCDアセンブリは修理できない程度まで機能しなくなる。
ある実施例では、カートは、さらに、ECM200、ビデオディスプレイ75、音声作動式インタフェース120、バーコードスキャナ215、および電力を必要とするカートの他の構成要素に動作可能に結合した電池135を備える。ある実施例では、電池135は標準的なリチウムイオン電池または他の類似した電池である。ある実施例では、電池135は、例えば、かご20の底部21またはベーストレイ50に取り付けることによってカート10の下側に取り付けることができる。電池135には、本明細書で説明したような種々の取り付け装置および取り付け手段を使用することができる。ある実施例では、電池135はECM200と一体的に統合してもよい。例えば、電池がECM200の一部になるように、電池のハウジングまたは区画を、プラスチックからECM200のハウジング199と一体成形することができる。ある実施例では、電池135は充電式である。
図6、図7および図8を参照すると、ある実施例では、カート10は、さらに、1つまたは複数の充電器接点プレート105を備えることができる。図6は、再充電用小仕切り111で再充電しているカート10の前面図である。ある実施例では、充電器接点プレート105は、ベース側部材32および/または33、側部材16および/または17、または側壁23および/または24に配置することができる。例えば、図1および図6に示すように、1枚の充電器接点プレート105をカート10の各側に配置し、それによって各カートに1対の充電器接点プレートを設けることができる。ある実施例では、充電器接点プレートは、後輪38の隣、例えば、後輪装着部よりわずかに高いベース側部材32、33上に配置することができる。後輪の広がりが通常、図6に見られるようにカートの最も広い部分であるので、充電器接点プレートを後輪付近に配置すると、電池の再充電のために充電レールシステム106と係合する際に、カートの下方の利用可能な機外位置に配置されることになる。ある実施例では、充電器接点プレート105を充電レールと接触させるために、ばね負荷式を使用することができる。
図8Aは、1つまたは複数のカート10の電池135を再充電する充電レールシステム106の側面図である。充電レールシステム106は、複数の再充電用小仕切りまたはレーン111を有するカート囲い110を備え、各再充電レーンは充電レール107および108を有する。ある実施例では、再充電小仕切り111は、複数の充電レール区画109を備える。店内では、充電レール107および108で構成された複数の充電レール区画109を、カート囲い110内に配置することができる。複数の充電レール区画109を、1列または複数列の再充電小仕切り111内に配置することができる。
図8Bは、1つの再充電小仕切り111を形成する2つの充電レール区画109の側面図である。各充電レール区画109は床区域113、充電レール壁114、および任意選択で小仕切り壁115を備え、これは図面で示すように透明でもよく、不透明でもよい。充電レール107、108は、図6でさらに明白に示されているように、充電レール壁114の各側に配置される。ある実施例では、複数の充電レール区画109を、(参照矢印116で示すように)縦に並べる方法で、または(参照矢印117で示すように)横に並べる方法で一緒に取り付けて、再充電小仕切り111およびカート囲い110を形成することができる。図8Bに示すように、床区域113の側縁部118は、隣接する充電レール区画109の充電レール壁114の側縁部119と嵌合または連結するように構成することができる。同様に、床区域113の前および後縁部129、130は、隣接する充電レール区画109の対応する前および後縁部と嵌合または連結するように構成することができる。
ある実施例では、充電レールシステム106は、さらに、カート10に電力を提供するために壁または他の永久的装備品に装着できる電源112を備える。電源112は、充電レール107および108にプラグを差し込み、動作可能に接続することができる。同様に、複数の充電レール区画は、さらに、隣接する充電レール区画109の接続部を介してカート囲いのグリッド全体に電力が供給されるように、接続部を備える。
作業時には、カート10はこれを再充電小仕切り111に入れる消費者85または店舗の従業員によってカート囲い110内に送り込まれる。ある実施例では、再充電小仕切り111は、図7に示すように、充電器接点プレート105が充電レール107および108と確実に接触するために、カート10が充電レール区画109の間に適切に填るように、充電レール区画109が十分に(例えば、カート10の後輪の広がりとほぼ等しく)隔置されるようなサイズにされる。充電器接点プレートと充電レール107および108との接触は、電源112と電池135との間に電流が流れる路を形成し、したがって電池が充電される。充電式電池は、電源からこのような充電式電池を充電するための方法と同様に、当技術分野では周知である。ある実施例では、第一の接点プレート105および第一の充電レール(例えば、107または108)が電気接続部のプラスの端子を形成し、第2の接点プレート105および第2の充電レール(例えば、107または108)が電気接続部のマイナスの端子を形成する。二重の接点プレートおよび充電レールが図示されているが、充電レールシステムは、カート上の単一の接点プレート105および/または単一の充電レール107または108を使用して作動するように構成してもよい。
ある実施例では、各充電レール107または108はばね負荷式でもよいし、各充電器接点プレート105はばね負荷式でもよいし、または両方がばね負荷式でもよい。図7に示すある実施例では、充電レール107は、さらに、レール板141を外方向に付勢して、カート上に配置された充電器接点プレート105と接触させるばね140を備える。レール板141はレールガード142で囲むことができる。レールガード142は、感電を起こすようなレール板141との望ましくない接触を防止しながら、接点プレート105とレール板141とを接触できるように構成することができる。図7に示すある実施例では、レールガード142は凹状の形状を有し、レール板141は、凹状空隙の深さの一部だけ外側に延びるが、レールガード142の外縁144を越えない。接点プレート105は、対応する凸状形状を有し、それによって接点プレート105とレール板141を接触させることができる。カート10を再充電小仕切り111に送り込むと、充電器接点プレート105および/または充電レール107または108の協働的形状およびばね負荷式を用いることの結果、これが相互に接触し、電池135と電源112の間に導電体を生成する。図7には単一の充電レール108(例えば、図8Bの端部118に取り付けて完全な小仕切り111を形成するための端部レールアセンブリとして使用される)が図示されているが、図6に示すように、2つの充電レール107および108は通常、前後に並べるか又は鏡面対称となるように配置されて使用されることを理解されたい。2つの充電レール107および108の構成要素は、図7に示す充電レール108の構成要素と同様である。
ある実施例では、複数の充電レール区画109が、さらに、カート囲い110を形成するように構成され、したがって複数のカートを収容し、保管することができ、複数のカートはそれぞれ、各カートの各充電器接点プレート105と充電レール107および108とが接触することによって、同時に充電することができる。閑散時または閉店時に、各カート10の電池135を翌日または繁忙期のために再充電するために、例えば、店内のカートの一部または全部を、カート囲い110の再充電小仕切り111に配置することができる。
代替実施例では、接点プレート105をカート10の他の位置に配置し、充電レールシステム106を相応に修正して、前述したようにこのような板と接触させることができる。ある実施例では、接点プレート230、231を、図6および図12に示すようにECM200の隣に、および/またはそれと一体に配置し、これは特に電池135がECM200内に組み込まれている場合、充電板と電池135の間の電流路を単純化し、短縮するために有利であることがある。接点プレート230、231は通常、図12に示すように接点プレート105の代わりに使用されるが、図6に示すように所望に応じて接点プレート105および230、231の二重のセットを使用することができる。ECM200の隣に、および/またはそれと一体に配置した接点プレート230、231と係合するために、充電レール107および108の位置が調整され、例えば、上げられ、および/または延長される。同様に、充電レール107および108との係合を容易にするために、接点プレート230、231は、必要に応じてECM200から外側に延びる位置に装着することができる。例えば、接点プレート230、231は、図12に示すように、突起状または球根状のECM200の側板235に装着することができる。
代替充電レール構成が図8Cから図8Eに図示されている。図8Cから図8Eに示す再充電小仕切りの実施例は、本明細書に記載するように同様にモジュール式であってもよい。図8Cは、再充電小仕切り111内で再充電しているカート10の部分前面図である。充電モジュール190は、例えば、1つまたは複数のボルトまたは他のコネクタを介して後輪138のホイールヨーク191に装着される。代替実施例では、充電モジュール190をフレーム30またはベーストレイ50の下側に装着することができる。充電モジュール190は、後輪38の内側および前輪37の外側に、装着することが好ましく、後輪ヨーク191の内側に装着することがさらに好ましい。充電器接点プレート105が、充電モジュール190の下側に延びている。充電器接点プレート105は、接点プレートと充電レールとを接触させるために、ばね負荷式であってもよい。
充電レール107および108は、再充電小仕切り111の床区域113から上方向に延びる。図8Cに示すように、カート10を再充電小仕切り111に配置すると、充電レール107、108は、後輪38の内側および前輪37の外側に配置され、カートが再充電のために適切な位置に入るのを誘導する働きをする。カート10が再充電小仕切り111内に位置している時、充電器接点プレート111は充電レール107、108のスロット192に入って、レール板141と接触し、したがって再充電小仕切り111から電気が通り、電池135を充電することができる。レール板141は、充電器接点プレート105がばね負荷式であることに加えて、またはその代わりに、その間の接触を補助するためにばね負荷式にすることができる。充電レール107、108のスロット192は、ゴミがスロット192に入るのを防止するために、プラスチックまたはナイロンブラシなどの可撓性材料で完全に、または部分的に覆うことができる。このような可撓性材料は、充電板105がスロット192に入る際に、該充電板によって脇に押しやることができる。
図8Dおよび図8Eに示すように、充電モジュール190は、さらに、接点プレートカバー195を備えることができる。図8Dに示すように、カートが充電小仕切り111に入っていない場合、接点プレートカバー195が下方向に延びて、充電板105を覆い、それを保護する。図8Dおよび図8Eに示すように、接点プレートカバー195は、閉じた位置で充電板105を受けるために、そこから延びるギャップまたは保護アームを有する、全体的にU字形の部材を備えることができる。接点プレートカバー195は、例えば、ばねで閉位置に付勢することができる。カートが再充電小仕切り111内に位置する場合、接点プレートカバー195は、充電レール107、108の上部分196と接触することによって押し上げられ、それによって接点プレートカバー195が図8Eに示すように開位置になる。
図面に示すように、ビデオディスプレイ75はショッピングカート10のかご20に取り付けられるか、または装着される(以降では、一括して取り付けると言う)。ビデオディスプレイ75をかご20に取り付けるのは、ビデオディスプレイ75をハンドル22に取り付けるのとは対照をなしている。すなわち、ビデオディスプレイ75をハンドル22に取り付けたり、または装着することはない。図10に示すように、ビデオディスプレイ75は、ベース76および可視領域78を有する画面77を備えることができる。ある実施例では、ビデオディスプレイ75は、可視領域78が前述したようにかごの内部54より上になるようにかご20に取り付けられる。特に異なる説明がない限り、可視領域がカートの内部54より上になるようにビデオディスプレイを取り付けることは、様々な代替実施例において、可視領域78を、その全体を内部54より上にする、可視領域78をほぼ内部54より上にするか、または可視領域78の50、60、70、75、80、85、90、95または99パーセント以上を内部54より上にすることを含む。
別の実施例では、可視領域78が、ハンドル22でカート10を押している消費者85の視界84に入るように、ビデオディスプレイ75がかご20に取り付けられる。図9を参照すると、視界84とは、消費者85の目からの妨げられない視線によって画定された下限80と、かごの上縁(例えば、前縁29)および消費者85の目から消費者の視野の上部周辺まで視線によって画定された上限81とを有する区域を指す。特に異なる説明がない限り、可視領域が消費者の視界84になるようにビデオディスプレイを取り付けることは、様々な代替実施例において、可視領域78が、その全体が視界84内にある、可視領域78がほぼ視界84内にある、または可視領域78の50、60、70、75、80、85、90、95または99パーセント以上が視界84内にあることを含む。視界84は、消費者85の背丈に基づいて変化することがあり、ある実施例では、可視領域78が、5フィート0インチ(152.4cm)以上の背丈を有する消費者85の視界84に入るように、ショッピングカート10が構成され、ビデオディスプレイ75がかご20に取り付けられる。視界84は、チャイルドシート60の位置、またはそれに座っている子供の存在によっても変化することがあり、ある実施例では、チャイルドシート60が空で、閉位置に折り畳まれている場合に、可視領域78が、5フィート0インチ(152.4cm)以上の背丈を有する消費者85の視界84に入るように、ショッピングカート10が構成され、ビデオディスプレイ75がかご20に取り付けられる。視界84は、かご内の製品の位置によっても変化することがあり、ある実施例では、可視領域78が、かごに製品を入れた消費者85の視界84に入り、前記製品が前述したように、かごの内部54の外側または上に延びないように、ショッピングカート10が構成され、ビデオディスプレイ75がかご20に取り付けられる。
別の実施例では、ビデオディスプレイ75がかご20の上縁26または27、または前縁29に取り付けられる。例えば、ビデオディスプレイ75のベース76は、かご20の上縁26または27、または前縁29に取り付けることができる。本明細書に記載されたような種々の取り付け装置および取り付け手段を、ビデオディスプレイとともに使用することができる。ある実施例では、可視領域78が前述したようにかごの内部54より上になるように、ビデオディスプレイのベース76を、かご20の上縁26または27、または前縁29に取り付けることができる。ある実施例では、可視領域78が、前述したようにハンドル22を介してカート10を押している消費者85の視界84に入るように、ビデオディスプレイのベース76をかご20の上縁26または27、または前縁29に取り付けることができる。
別の実施例では、ビデオディスプレイのベース76を、かご20の内部または外部で壁23または24、前側壁28、および後側壁31に取り付けることができる。ある実施例では、可視領域78が、前述したようにかごの内部54より上になるように、ビデオディスプレイのベース76をかご20の内部または外部で壁23または24、前側壁28、および後側壁31に取り付けることができる。ある実施例では、可視領域78が、前述したようにハンドル22を介してカート10を押している消費者85の視界84に入るように、ビデオディスプレイのベース76をかご20の内部または外部で壁23または24、前側壁28、および後側壁31に取り付けることができる。
別の実施例では、ビデオディスプレイ75はカート10のノーズ45に取り付けられる。カートのノーズ45は、当業者には周知の区域である。種々の実施例では、カートのノーズ45とは、かご20の最前方1/3を、あるいはかごの最前方1/4を、あるいはかごの最前方1/5を、あるいはかごの最前方1/10を、あるいは前壁28を、あるいは前縁29を指す。ある実施例における、カートのノーズが図10または図11に示されている。種々の実施例においては、前述したように、壁または上縁を介してビデオディスプレイをカートのノーズに取り付けることができ、前述したように、可視領域78はかごの内部54の上、および/または消費者85の視界84に入ってもよい。ある実施例では、ビデオディスプレイ75のベース77は、図10および図11に示すようにカート10のノーズ45の輪郭または形状と一致するか、またはほぼ一致するように成形される。
ビデオディスプレイは、画像を受信し、消費者85に表示する任意の適切な電子ディスプレイを使用することができる。画像は、無線伝送を介するなど、当技術分野で周知である任意の適切な手段で、ビデオディスプレイに伝送することができる。ある実施例では、ビデオディスプレイは、一般的にフラットスクリーンディスプレイと呼ばれているタイプ、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)である。ビデオモニタは、カート10に取り付けた充電式電池135で電力供給し、ビデオディスプレイ75に動作可能に結合することができる。
別の実施例では、ビデオディスプレイ75はかご20に取り付けられ、保管に適するように折り畳みまたは後退可能である。例えば、ビデオディスプレイは、カートを使用していない場合、保管するために折り畳むか、または後退させてかごの内部54に入れることができる。ある実施例では、ビデオディスプレイ75を損傷せずに、図12に示すように複数のカート10を保管用に収容できるよう、ビデオディスプレイは折り畳むか、または後退するように構成される。明快さを期して、図12の外側のカートは、消費者が使用するカートには通常、後側壁31が存在すると理解されることを前提として、後側壁31を省略して図示されている。
ある実施例では、ビデオディスプレイ75のベース76は、後退する画面77が入るハウジングを形成する。このようなハウジングは、後退位置の画面77を受け、画面77を損傷から保護する。画面77は、レール、スライダ、ローラ、入れ子式部材などの周知の手段によって、このようなベースハウジング(前部ベースハウジング96および後部ベースハウジング97を含む)内に後退させることができ、必要に応じてばねなどによってさらに付勢することができる。画面77は、画面77が上方向に付勢されている場合は画面77の頂部71を押すことによって、画面77が後退位置へと付勢されている場合はラッチまたはロックを解除すことによって閉位置に後退させることができる。ある実施例では、画面77は、図12に示すように、収容されている場合は、別のカートと接触することによって折り畳まれ、カートを引き出すと、画面が跳ね上がるように上方向に付勢される。
図13に示すような別の実施例では、ビデオディスプレイ75は、ベース76と画面77の間に蝶番79を備え、これによって画面77を図10および図11に示すようにかごの内部54に向かって下方向に折り畳んで、折り畳み位置にすることができる。ある実施例では、画面77はベース76に対して約90°折れ曲がり(または代替的に、画面77が、ほぼカートの上縁を画定する面内にあるように折れ曲がり)、ベース76は第2のカートとともに収容するためにカートのノーズ45および外部をクリアしながら、また、後部側壁31が跳ね上がってかごの内部54に入り、第3のカートの前部側壁28を受けるように、カート10の内部はクリアなままである。
図14を参照すると、ビデオディスプレイ75の画面77は、さらに、LCD画面などの電子ディスプレイ95を保護する緩衝器94を備えることができ、これはそれぞれ前部および後部画面ハウジング92、93の間に配置される。ビデオディスプレイ75のベース76は、さらに、前部および後部ベースハウジング96、97の間に配置された蝶番79を備えることができる。蝶番79は、さらに、蝶番を折り畳んだ位置または折り畳んでいない位置に付勢するために、歯車、ばね、緩衝装置、またはそれらの組合せを備えるギアアセンブリ91を備えることができる。ギアアセンブリ91は、図10および図11に示すように、ビデオディスプレイ75の後部画面ハウジング93に加えられた力に応答して、画面77を折り畳み位置まで折り畳むために必要な力を制御するために使用することができる。同様に、ギアアセンブリ91は、図1から図3に示すような折り畳んでいない位置へと画面77を広げる速度を制御するために使用することができる。ある実施例では、画面77は、画面77への損傷を回避するために、遅い制御された方法で広げられる。ある実施例では、画面を広げることは、蝶番79内の緩衝装置および/またはギアアセンブリ91によって緩衝される。
別の実施例では、ビデオディスプレイ75はかご20に取り付けられ、可視領域78がカート10に対して様々な位置から見えるように旋回することができる。画面77がベースの周囲で回転または旋回するように、旋回部は、ベース76と画面77の間に配置することができる。旋回部は、蝶番79と一体化するか、または例えば、蝶番79と画面77の間に配置される別個の構成要素としてもよい。ビデオディスプレイを側縁26、27に装着する実施例では、ビデオディスプレイ75は、さらに、消費者85がハンドル22を使用してカートを押している間に、可視領域78が回転して後方に面し、消費者85に向かうように、旋回部を備えることができる。別の方法としては、ビデオディスプレイ75がカートのノーズ45に装着された実施例では、消費者85がカートの後部以外の位置から可視領域78を見られるように、ビデオディスプレイ75を旋回することができる。例えば、カート10の側部または前部に立っている間に、可視領域78が容易に見られるように、消費者85がノーズに装着した画面77を横方向に旋回したいことがある。ある実施例では、可視領域78が、ハンドル22を介してカート10を押している消費者85に向かって後方に面するのではなく、前方に面しているように、ビデオディスプレイ75が、約180°旋回することができる。画面77が折り畳んだ位置でかご20の外部にあり、可視領域78がベース76と嵌合することによって保護されるように、ビデオディスプレイ75は、前向きの位置からさらに折り畳んで折り曲げ位置にすることができる。
別の実施例では、ビデオディスプレイ75はかご20に取り付けられ、低温環境で画面77がすぐに動作可能であるように加熱することができる。例えば、図9のビデオディスプレイはさらに加熱要素を備えることができ、これは画面ハウジング92、92の内部または外部に配置することができる。別の方法としては、前述したように、画面77が後退位置にある間に暖まっているように、ベースハウジング96および97を加熱することができる。画面の構成要素および動作に適合する任意の適切な加熱要素、例えば、抵抗性電熱要素を使用することができる。加熱要素は、カート10の他の構成要素の保管および/または充電中、例えば、ビデオモニタ75の電池135の充電中に電力を供給することができる。
図15を参照すると、ある実施例では、カート10は、さらに、ECM200およびそれで動作するソフトウェアとの組合せで、少なくとも1つの通路無線認識票(「RFID」)(Radio Frequency Identification)リーダ225とRFIDアンテナ226を備える読み取り構成要素を備える。読み取り構成要素は、カート10の周囲の領域を読み取るカート10の近接スキャンを実行する。アンテナ226の数および位置は、当業者に明白であるように、必要な機能に応じて選択することができる。通路RFIDリーダ225およびアンテナ226は、一体構成要素または別個の構成要素であってもよい。ある実施例では、通路RFIDリーダ225は、ECM200と一体化することができ、例えば、ハウジング199内に配置される。別の方法としては、通路RFIDリーダ225は、カートの他の位置に配置してもよく、例えば、ビデオディスプレイ75またはベース/ハウジング76に組み込むか、または代替的にカート10の下側に配置するか、取り付け手段によって例えば、かご20の底部21またはベーストレイ50に固定することができる。ある実施例では、RFIDアンテナ226はECM200のハウジング199のいずれかの側に配置される。別の方法としては、RFIDアンテナ226は、カートの他の位置、例えば、側壁23、24、縁部26、27、ベース側部材32、33、ビデオディスプレイ75の側部、または所期の機能を実行するために適切な他の任意の位置に配置することができる。
ある実施例では、通路RFIDリーダ225および/またはRFIDアンテナ226は、ビデオディスプレイと一体化し、例えば、一方または両方をビデオディスプレイ75の側縁部に配置することができる。このような配置では、通路RFIDリーダ225および/またはRFIDアンテナ226は、ビデオディスプレイが後退せず、カート10が収容されていない場合に、リーダ分布パターンの有効性を最大限にし、棚に沿って様々な高さおよび位置に配置されたRFIDタグを包囲する位置にある。ビデオディスプレイ上に配置するのが有利であるのは、RFIDリーダ/アンテナが棚高さのほぼ中央に配置されるからであり、それによってRFIDリーダ/アンテナの位置の上下にあるほぼ等距離のスキャンパターンが、棚の高さ全体をカバーできるからである。
ある実施例では、RFIDアンテナ226は、ビデオディスプレイ75の側縁部に配置される。いくつかの実施例では、RFIDアンテナ226にパッチアンテナを使用してもよい。代替実施例では、RFIDアンテナ226はボウタイ(bowtie)および/またはスロットアンテナを備え、これはアンテナのブロードキャスト範囲を狭くし、放射パターンをより集束させる。図20Aのアンテナ212のボウタイ形開口部211、および図20Bのアンテナ212のスロット形開口部213で示すように、図20Cおよび図20Dそれぞれの適切な放射パターン207および208がある。ある実施例では、RFIDアンテナ226に、幅が約18インチ(45.72cm)、高さが約6から8フィート(182.88から243.84cm)のビームを有するボウタイまたはスロットアンテナを使用し、通路の各側で棚または棚の上の品目に配置されたRFIDタグを読み取るために、アンテナの放射パターンが、カートの各側に対して直角の方向に狭いブロードキャスト(broadcast)のスライス(slice)を提供するように、LCDビデオディスプレイ(および/またはカート上の他の適切な装着位置)に平行に、垂直に位置合わせして配列する。代替実施例では、垂直面では棚の高さをカバーする±45°(合計90°)、および水平面では棚の幅をカバーする±15から22.5°(合計30から45°)の放射パターンを有するボウタイまたはスロットアンテナを、カートの各側に配置し、例えば、ビデオディスプレイ75に装着するか、またはそれと一体化する。スロットおよび/またはボウタイアンテナを使用すると、RFIDリーダの視界がさらに集束して、特定のタグを入手し、したがって望ましくない干渉、エコー、反射などの消去を補助することができる。したがって、視界がさらに集束すると、特に本明細書に記載する配置/位置決め技術と組み合わせると、カートの位置をさらに正確に判定することにも役立つ。
本明細書に記載するように、様々な取り付け手段および取り付け装置を使用することができる。ある実施例では、RFIDアンテナ226を有する通路RFIDリーダ225は、例えば、ThingMagic,Alien Technology(商標)から販売されている標準的またはカスタム化したRFID構成、またはその改良品または同等物を備えることができる。通路RFIDリーダ225およびRFIDアンテナは、より詳細に説明するように、小売り施設全体に(例えば、棚に沿って)配置された複数の能動的または受動的RFIDタグを読み取るよう機能する。ある実施例では、カート10は本明細書に記載するようにプラスチックであり、これは通路RFIDリーダ225およびRFIDアンテナ226に伴う干渉を緩和するか、または解消する。ある実施例では、カート10は、金属、プラスチック、または金属とプラスチックの組合せを含む従来のカートで、通路RFIDリーダ225およびRFIDアンテナ226および他の媒体強化機能が後付けされている。
店内または店舗の周囲で、消費者85は入店時にカート囲い110からカート10を選択することができる。動作センサ36は、消費者85がカート10を押し始めるとカート10が動作していることを検出し、ECM200、ビデオディスプレイ75、および通路RFIDリーダ225を起動する。前述したように、カート10の種々の構成要素は、電力を節約するために、カートによる動作に応じて休止状態になるか、または再起動される。ある実施例では、ビデオディスプレイ75は、最初に歓迎の表示を消費者85に示すことができ、これは店舗に関する情報を含んだり、カート10の媒体強化機能を説明したり、および/または店内広告を通知したりする。図15に示すように、消費者85が2つの棚301と302の間など、店内でカート10を押していると、棚301および302それぞれに、またはその付近に配置された複数のRFIDタグ303および304(能動的または受動的RFIDタグであってもよい)が、アンテナ226を介して通路リーダ225と通信する。
ある実施例では、RFIDタグ303および304は、店舗施設全体に分配し、対象に取り付けることができる。例えば、RFIDタグ303および304は、(i)キオスク、柱、冷凍庫、冷蔵ユニット、壁、貯蔵所、およびカウンタなどの棚または他の製品展示領域に沿ってほぼ等間隔でタグが配置されていることを示す棚または装備品のレベル、(ii)所与の製品が通常、その製品に隣接する棚に配置された1つの対応するSKUタグを有する状態で、標準SKUラベルに、またはその付近にタグが配置および/または組み込まれていることを示すSKUレベル、(iii)タグが個々の各製品または製品のパッケージ上にあることを示す製品レベル、または(iv)その組合せのレベルで取り付けることができる。ECM200と動作可能に接続した通路リーダ225は、情報データを含む信号をECM200に伝達し、これによってビデオディスプレイ75は位置ベースの内容を画面77に提示する。カートのRFIDを使用可能にすると、広告業者および小売店は、消費者85が店内を移動するにつれ、消費者と対話することができる。
位置に基づく内容は、以下のように判定される。ある実施例では、アンテナ226を有する通路リーダ225が、カート10のいずれかの側で(通路RFIDリーダ225の)電磁ゾーン305を画定する円錐形パターン内に入る全てのRFIDタグ303または304を読み取る。前述したように、電磁ゾーンまたは放射パターンの形状は、カート上のRFID構成要素のタイプおよび配置に基づいて、例えば、ボウタイおよび/またはスロットアンテナの使用に基づいて調節することができる。通路RFIDリーダ225が読み取る電磁ゾーン305の形状は、使用される特定の通路RFIDリーダ225にしたがって、円錐形ではない別の形状でもよく、範囲(すなわち、リーダがタグを読みとれる近接範囲)は同様に、使用される特定のRFIDリーダ225およびアンテナ226アレイによって決定される。
RFIDタグ303または304が電磁ゾーン305を通過すると、タグが起動され、既知のRFID技術に従って通路RFIDリーダ225と通信する。位置決め構成要素(ある実施例では、ECM200およびそれで動作するソフトウェアとの組合せで、通路RFIDリーダ225を備える)は、通路RFIDリーダ225の範囲内にある任意の数のRFIDタグ303または304からの信号を処理することによって、店内のカート10の位置を判定する。特定のRFIDタグ303または304に対するカート10の位置は、よく知られたRFID位置決め技術に従って判定される。ある実施例では、RFIDタグ303および304から来る信号の強度に基づいて、位置を判定することができる(すなわち、通路RFIDリーダ225から読み取られるスキャン数が最大である場合、どの1つまたは複数のタグ303および304が最も近いかを示す)。
ある実施例では、カート10の位置を特定するプロセスは、店舗の既知の位置に配置されたいくつかの基準またはアンカーRFIDタグ(例えば、棚または装備品レベルタグ)の位置を使用して、装備品、通路、および他の関連するデータを含む店舗構成の電子的表示を生成することから始まる。この電子的表示は、店舗の基本地図を提供する。店舗の基本地図は、カート10を使用し、店内の既知の位置にアンカーRFIDタグを配置して、店内全部でカート10に様々な経路を辿らせ、各アンカーRFIDタグを読み取って、読み取ったデータを既知のデータと相関させることによって構築される。店舗の基本地図は、相関データから生成したデータベース項目、またはXMLドキュメントとして具体化される。店舗の基本地図は、店内の他の商品または品目の位置を判定する基準データを提供する。店内で装備品、品目および/またはアンカータグが移動した場合は、カート10に再び店舗全体を辿らせ、新しいデータを入手し、それを更新した既知のアンカーRFID位置と相関させることによって店舗の基本地図を更新することができる。
このようなアンカーRFIDタグの状況で、一連の仮想位置が生成され、店舗の画定されたフレーム組、すなわち、店舗の基本地図内に配置される。これで、例えば、棚、冷凍装置装備品、通路、または農産物貯蔵所などの各位置を、1つまたは複数のアンカーRFIDタグとの関連で画定することができ、これは前述したように能動的タグまたは受動的タグであってもよい。このような既知の位置を使用して、例えば、以下で述べるRFIDロケータサービスソフトウェアルーチンを使用して、カートの位置を判定することができる。さらに、既知の位置を特定の製品に、例えば、追加のSKUレベルおよび/または製品レベルRFIDタグを使用して相関させることができる。例えば、牛乳などの所与の製品を、店舗の基本地図内で既知の位置を有する特定の冷蔵庫と相関させることができる。このような相関を通して、店内のカートの既知の位置に対して、特定の製品の位置を提供することができ、消費者にこのような製品への方向を提供することができる。
本明細書に記載するように、通路RFIDリーダ225は、RFIDアンテナ226がカートから外側に面して配向された状態で、カートに配置される。カートおよび関連するRFIDリーダが店内を移動し、RFIDタグは通常、店内で静止しているので、様々なRFIDデータを、他の位置決め情報(例えば、動作センサのデータ)とともに収集し、例えば、ECM200または店内サーバなどの遠隔に位置し、カートに提供されるソフトウェアのアルゴリズムを使用して分析することができる。アンテナの構成(位置、方向、タイプ)を、ソフトウェアプロセスに入力して知らせ、これは店内のカートの位置を特定し、在庫、価格変更などの作業に関する棚の管理など、有用なタスクを実行することに関与する。カートの方向を判定するために、既知のアンテナの方向および構成を使用してRFIDを評価する。
例えば、通路RFIDリーダ225は、反復的間隔で、棚に配置された製品のRFID情報を記録し、記録された情報を店舗のシステムと相関させることによって、在庫管理を実行することができる。次に、在庫管理の結果を分析し、追加製品の注文、および店内での製品の配置に関する決定に使用することができる。
カートの位置を特定する際(これにより、ビデオディスプレイ75への広告配置の決定、店舗の目的、または外部または内部で使用するためのデータ収集のために用いることができる)に、アンテナ226の放射パターン内に「見える」または位置するRFIDタグをアンテナ毎に評価する。評価プロセスは、いくつかの情報を使用して、店内の、特に上記で画定した店舗の基本的電子地図内のカートの位置を特定する。
これらの機能を含むRFIDロケータサービスソフトウェアルーチンは、位置在庫管理、および所与のカートが店内で何をしているか判定するために使用される店舗のマッピングを実行し、RFIDの位置判断に加えて、追加の精度レベルを提供する。RFIDロケータサービスに関与するインテリジェンスは、店舗の基本地図およびアンカーRFIDタグの既知の位置に基づいて、通路RFIDリーダ225が読み取った内容を、店舗に関する情報に論理的にリンクする。ある実施例では、アンカーRFIDタグを、一定の間隔で、例えば、棚に沿って2フィート(60.96cm)毎に、または農産物貯蔵所などの装備品の各側に配置することができる。RFIDロケータサービスは、追加的にRFIDデッドゾーン、例えば、ホワイエ(foyer)またはRFID信号を妨害するような大きい金属装備品を囲む位置などに関する知識も組み込み、したがってカート10の位置特定は、店内におけるカートの位置に関係なく滑らかで連続的である。例えば、金属の冷蔵庫は多量の反射を生成する傾向があり、このため、冷蔵庫の近辺のRFID読み取り値がノイズで一杯になることがある。RFIDロケータサービスは、このような領域の既知の反射を考慮し、このような領域でRFIDリーダ225の読み取った内容を調節することができる。
ある実施例では、スキャンによって位置を判定して、カートの近傍にある製品および品目(すなわち、スキャナによって読み取られたタグの在庫)を判定し、これをカートが判定した位置と相関させて、判定した位置の精度をチェックし、必要に応じてこれを補正する。ECM200は、通路RFIDリーダ225に読み取りコマンドを出す。次に、ロケータソフトウェアプロセスが、読み取ったRFIDタグ(例えば、SKUおよび/または製品レベルタグ)を評価して、スプリアス読み取り値を生成するタグ、すなわちアンカーRFIDタグを介して確立されたような位置に関連するRFIDタグ(例えば、棚レベルタグ)ではない読み取り値に含まれるタグを削除する。次に、残りのタグを、地図に表示される位置に変換する。次に、全ての位置(例えば、全てのRFIDタグデータ)を評価して、店舗の基本地図で画定されている位置に対するカートの位置および方向を判定する。このようなRFIDデータを、さらに、本明細書に記載するような動作センサおよびリードスイッチなどの他の位置決め手段およびデータと相関させることができる。このプロセスで、ソフトウェアは、2つのアンテナの予想される読み取りゾーンを仮定し、それを考慮に入れる。個別に評価した場合、各タグはカートの方向を示す。全体的な方向は、完全な位置在庫で示される方向と各タグ位置との方向差を評価することによって判定される。在庫内で他と比較して実質的に相関しない方向を提供する「異常」位置は、タグのスプリアス読み取り値から導かれたスプリアス位置を表すものとして除去される。
場合によっては、在庫管理中のRFIDの読み取りが決定的ではない。RF環境(例えば、反射、ヌル値、誤った読み取り値、信号の衝突など)、物理的障害物、技術的失敗および他の要因の不整合が、予想外の在庫応答を引き起こすことがある。スプリアス読み取り値は、所与の位置および方向のカートに予想される結果と一致しない読み取り値と定義される。例えば、通路RFIDリーダ225に予想される最大読み取り値の範囲から外れた在庫に現れるタグで、1つのスプリアス読み取り値が生じる。さらに、過渡的読み取り値とは、所与のカートの位置および方向について予想される結果と一致するが、任意の期間にわたって収集した一組の在庫レポートには一貫して表示されない読み取り値と定義される。
システムに位置の在庫があると、位置を評価して、店舗地図内の相対的x、y座標としてカートの位置を判定することができる。システムは、位置バッファを使用して、過渡的タグ読み取りによって導入される誤差を滑らかにする。残りの位置を評価し、平均x、y位置を計算する。計算した位置に対して(在庫位置の中で)最も近い位置を判定し、最も近い位置に従ってカートの位置を調節する。次に、調節したこの位置を地図と比較し、さらに必要に応じて調節し、カートを地図内に正確に配置する。このような位置およびデータを、店内の既知の/地図の経路または路と比較して、カートの位置の判定にさらに役立てることができる。例えば、店内の位置に基づいて、消費者が特定の路を辿る傾向があることが分かり、これを使用してカートが予想された路を横切った場合にそれを追跡し、位置を特定するのに役立つことがある。
カートの位置の精度を、したがってカート10の棚管理ツールとしての有効性を改善するために、在庫位置の評価にいくつかの規則を適用することができる。例えば、カートの位置を判定する際に、最近のタグ読み取り値を古い方の読み取り値より優先させるような時間的規則を適用することができる。また、特定のタグがスプリアス読み取り値を表示した場合、最近の位置レポートを使用することができる。
同様に、カートの位置を判定するために、所与の時間フレームで大量のタグ読み取り値が発生した場合、これを、より少量のタグ読み取り値よりも優先するように、量に基づく規則を適用することができる。例えば、最後の1秒間に通路RFIDリーダ225が20回「見た」RFIDタグは、最後の1秒間に1回しか「見な」かったRFIDタグより優先される。同様に、近接規則を適用することができ、在庫内で相互に近接したRFIDタグは、在庫内で近接していないRFIDタグより優先される。このような場合、近接性は、店舗の基本地図およびビジネスルールに基づく。
種々の実施例で、カート位置の判定の精度は、動作センサ36のある実施例として前述した磁気リードスイッチを追加することで改善される。各ホイールの回転速度は、ホイールの回転時に磁石が、好ましくは物理的に接触せずに磁気リードスイッチを開閉する毎に生成される「心拍」信号に基づいて判定することができる。磁石およびリードスイッチアセンブリを2つのホイール、例えば、両方の後輪に配置することにより、ECM200は、カート10の位置および方向を正確に判定する際の追加のファクタとして、カート10がいつ回転しているかを判定することができる。特に、角を曲がるか、または店内の次の通路に入るなど、カート10が方向転換している場合、回転の内側のホイールは、回転の外側のホイールほど多く回転せず、各ホイールの回転速度の差を比較することによって、ECM200位置決め構成要素は、カート10が角を曲がっているか、または方向転換しているという知識を組み込み、通路RFIDリーダ225およびアンテナ226が実行している位置決めを補足することができる。
種々の実施例では、カート位置の判定の精度は、自動利得制御(「AGC」)モジュールを追加することによって改善される。通路RFIDリーダ225の伝送電力および/またはアンテナ減衰を制御するためにAGCモジュールを使用すると、カートの位置の正確な判定を、したがって製品の認識を改善するさらに別の手段が提供される。ソフトウェアのルーチンとして組み込むことができるAGCモジュールは行動時、ECM200から実行することができ、各アンテナ226を自動的に制御する。特に、当業者には理解されるように、伝送電力を増加させるか、または減衰を調節するために、AGCを使用することができる。そうすることによって、タグの感度を制御することができ、したがって、アンテナ226および通路RFIDリーダ225の想定される放射パターン内に位置していないが、それでも読み取られるという点で「想定外に」読み取られるタグを、回避することができる。例えば、カート10が通路4に位置しているが、隣接する通路3および5から想定外のタグを読み取ることがある。隣接する通路からのタグは、現在判定されているカートの位置に基づき、「想定外」である。外のタグを訂正するために、AGCは隣接する通路からのタグを読み取らないように、読み取り信号の減衰または電力を調節する。別の例では、カート10が通路4に位置しているが、通路4に「想定される」タグの全てを完全には読み取らないことがある。読み取れなかったが想定内のタグを訂正するために、AGCは、カートの現在判定される位置に基づいて、通路RFIDリーダ225が想定されるタグを読み取るまで、伝達される電力を調節する。AGCモジュールは、干渉が比較的多い領域でカート位置の精度を改善するために、または多くのカートが近接している場合に、特に有用である。伝送電力および/または減衰を調節する(すなわち、RFIDリーダ/アンテナから自動化されたリアルタイムの動的電力制御を提供する)ことによって、AGCモジュールは、RFIDタグの読み取りに適切かつ効率的な量の電力が使用されるように電力を調節することにより、電力を節約するという追加の利点を提供する。
ある実施例では、位置決め構成要素は同様に、読み取り構成要素からの信号に基づいてショッピングカート10に対する所与の製品の位置を判定するように動作可能である。これで、位置決め構成要素は、カート10に対する所与の製品の位置をビデオディスプレイ75に表示する。ある実施例では、位置決め構成要素は、店内のショッピングカートまたは製品の位置を判定するように動作可能なソフトウェア、ハードウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組合せを備えることができる。位置決め構成要素は、ある実施例では、ソフトウェアを組み込んだ状態でカートに取り付けられたハードウェアを備えるか、またはある実施例では、カートに取り付けられ、ECM200または別のネットワーク接続した構成要素に記憶され、および/またはそこから実行されるソフトウェアと動作可能に結合したハードウェアを備えることができる。ある実施例では、位置決め構成要素はECM200内に一体的に統合することができる。
ある実施例では、カート10に対する所与の製品の位置は、店舗の床配置図上にカート10の位置を示すインジケータ、および店舗の床配置図上に所与の製品の位置を示すインジケータを使用して、ビデオディスプレイ75の店舗の床配置図に図形表示することができる。ある実施例では、インジケータは、以下でさらに説明するように、方向矢印309を備えることができる。ある実施例では、カート10の位置に対する所与の製品の位置は、店舗の床配置図に対して言葉を使用して説明される。例えば、ビデオディスプレイ75に「ここは通路2です。お探しの製品は左側の通路9にあります」と表示することができる。
ある実施例では、位置決め構成要素は、ショッピングカート10に対してビデオディスプレイ75の広告に表示されている所与の製品の位置を特定するように動作可能である。ある実施例では、位置決め構成要素は、次にカート10に対して広告されている製品の位置をビデオディスプレイ75に表示する。ある実施例では、カート10の位置に対する広告製品の位置は、広告製品の位置を指すように広告の隣に、またはその一部として表示された矢印などのインジケータを使用して、ビデオディスプレイ上に図形表示することができる。ある実施例では、カート10の位置に対する広告製品の位置は、広告製品を見つけられる位置を消費者に示す言葉を使用して、説明することができる。例えば、洗濯用洗剤の広告内に、またはその隣に、カートの位置に基づいて「洗濯用洗剤はこの先の右側」と読めるインジケータを表示することができる。
次に図16、図17および図18を参照すると、任意の特定の1つまたは複数のタグ303または304に対するカート10の近接性を判定すると、ECM200は、ビデオディスプレイ75上で消費者85に対して少なくとも1つの広告306を表示させる。表示される広告306は、記憶されている複数の広告307から選択することができ、広告306は、特定の1つまたは複数のタグ303または304に対するカート10の近接性に基づいて選択することができる。ある実施例では、記憶される複数の広告307は、店内サーバ330に記憶し、無線LAN(例えば、店内に装着され、ECM200内のネットワーク送受信機204と通信する送受信機205)を介してECM200に流して、カート10の位置にしたがってビデオディスプレイ75に表示することができる。ある実施例では、記憶される複数の広告307は、MOD内のローカルメモリ202に記憶し、アクセスして、ビデオディスプレイ75に表示することができる。カート10が店舗の異なる領域に入り、通路RFIDリーダ225が異なるRFIDタグ303または304を検出すると、カート10の位置が更新され、カート10の更新位置に基づいて、記憶された複数の広告307のうち異なる広告を反映するように、広告306が変更される。
図16に示すように、ある実施例では、ビデオディスプレイ75の画面77を複数の画面区画308に分割することができ、したがって記憶された複数の広告307のうち1つを、各画面区画308に表示することができる。ある実施例では、複数の画面区画308のうち1つを、カート10内の製品の現在高、お得意様カードまたは他の消費者識別情報、カート10に最近入れられた特定の製品に関する製品情報など、消費者に固有の情報の表示のために示すことができる。
再び図16を参照すると、広告の例示的ディスプレイが図示されている。ある実施例では、記憶されている複数の広告307のうち選択された数(画面区画308の数と等しい)が、画面区画308に表示される。隣の棚にある広告製品の概略の方向を指すために、表示として方向矢印309を設けることができる。ある実施例では、1つの画面区画308aが、他の画面区画308bよりも目立つサイズでよく、したがって記憶されている複数の広告307のうち1つが、より目立つサイズの画面区画308aに表示され、記憶されている複数の広告307のその他が、それほど目立たないサイズの画面区画308bに表示される。画面77を画面区画308に分割することは、新聞広告と同様であり、ここでは様々な広告がページの半分、4分の1、3分の1などを使用して、ページを広告で満たし、ページの各部分に広告を載せる費用は、ページの残りの部分に対する広告のサイズ、ページでの広告の目立ちやすさ、ページに広告が掲載される継続時間、またはその組合せに関連する。ある実施例では、記憶されている複数の広告307のうち選択された広告は、交替して各画面区画308に表示することができ、したがって最も目立つ画面区画308は、記憶されている複数の広告307のそれぞれが表示された時間に基づいて、または棚上の広告製品に対するカートの近接性とさらに相関することができる、タグ303および304に近接した棚301と302の間のカート10の位置に基づいて、記憶されている複数の広告307のうち選択された広告をそれぞれ次々に表示する。
種々の画面区画に複数の広告を表示する代わりに、概ね広告用にとってある画面区画に、1回に1つの広告を表示することができる。1つの画面区画を広告専用にする場合は、新聞との類似性を適用できないので、多層アプローチを使用して広告の価格を決定することができる。例えば、どのタイプの製品が棚にあるかに基づいて、または店内の消費者の往来パターンに基づいて、店舗のゾーンに対して広告を販売することができる。例えば、広告を表示するために購入される広告区画が、店舗の前方通路などの往来が激しい経路に沿っているか、または薬局またはデリなどの往来が少ない領域であるかに基づいて、異なる価格とすることができ、また、効果的である広告のタイプを変化させることができる。表示される時間および場所に基づいて広告を表示すると、ビデオディスプレイ75に1回に1つの広告しか表示しなくても、広告会社は効果的に製品をマーケティングするための決断をすることができる。
代替実施例では、どの画面区画も他より目立つサイズにはならず、図21Aに示すような単純化した一意の分割画面のグラフィカルユーザインタフェースが表示される。グラフィカルユーザインタフェースの一意の属性を、カートの操作およびLCD表示位置に関連付ける。グラフィカルユーザインタフェースは、カートの消費者からは反対側にあるノーズに装着した位置から見て、読みやすさと有用性を維持しながら、消費者がカートの機能に対して、利用者本位の簡単なアクセスができるようにする。
グラフィカルユーザインタフェースは、消費者がカート10をどのように使用したいかに基づいて、複数のユーザレベルのうち1つに調節し、強化されたカート10の基本、中間、または先進機能のうちのいずれかを提供することができる。図21Aに示すグラフィカルユーザインタフェースによって、消費者は基本レベルの機能にアクセスすることができ、消費者が機能を実行する際に関連する識別情報を使用する必要がない。ある実施例では、カート10に電源投入時、ビデオディスプレイはデフォルトで基本レベルの機能である。メニューに表示される基本レベルの機能は、「品物を探す」、「当店のお薦め」および「ヘルプを見る」を含み、それぞれを消費者の選択に合わせてボタン、またはテキストのリンクなどの形態で表示することができる。メニューの下の区画には、本明細書に記載するように、ECM200によって指示された場合に、そこに配置される広告を表示するためのスペースが残されている。メニュー項目を選択すると、グラフィカルユーザインタフェースが各機能メニュー項目に合わせて変化する。
「当店のお薦め」を選択すると、グラフィカルインタフェースは、図21Bに示す図を映し出す。図21Bでは、店の特売品が表示され、それとともに店の特売品を全画面表示する(広告の表示のために残してある下のスペースを消去する)、またはメインメニューに戻るためのボタンまたはリンクがある。「全画面」を選択しない場合は、広告の表示のためのスペースが表示され続ける。
「ヘルプを見る」を選択すると、グラフィカルユーザインタフェースは図21Cの表示を映し出す。図21Cでは、カートが構成される先の店舗の要求にしたがって、「品物を探す」、「当店のお薦め」、「価格のチェック」などの選択肢を消費者に提示するメニューが表示される。カート10の使用に関する手引きへのリンクも、メインメニューに戻るボタンまたはリンクとともに提供することができる。
グラフィカルインタフェースの「ヘルプを見る」表示から、「品物を探す」を選択すると、グラフィカルユーザインタフェースは図21Dの表示を提供し、ここで使用者は5方向ナビゲーション装置123を使用してスクロールし、文字または数字を選択することができる。メインメニューに戻る、または店舗の地図を見るための追加のリンクも提供することができる。図21Eに示すように、リンクによって提供される店舗の地図は、店内のカートの位置、さらに、消費者が「品物を探す」機能を使用して探している品目の位置を図形表示することができる。
グラフィカルインタフェースの「ヘルプを見る」表示から、「価格チェック」を選択すると、グラフィカルユーザインタフェースは図21Fの表示を提供し、これは1つの価格(または追加的に安売り価格がある場合、または常連客が利用可能な値引き価格がある場合は、複数の価格)を表示する。価格チェック表示で、消費者がスキャナ215を使用して製品をスキャンすると、価格が表示される。また、図21Fで見られるように、広告のために残されたスペースで広告を表示することができる。価格チェック機能は、本明細書に記載するように、価格チェックボタンで起動することができる。
これらの機能はそれぞれ、基本レベルの機能に含めることができる。これらの機能に加えて、中間レベルの機能および先進レベルの機能で買い物経験を更に向上したいと考える使用者には、カート10の追加の機能が使用可能である。中間レベルの機能では、消費者はスキャナ215を使用してカート10で製品をスキャンし、スキャンしたカート内容物および現在高を見て、カート10に既に入っている品目をスキャンすることによって、カートから品目を取り出すことができる。中間レベルの機能には、単にスキャナ215を使用し始めることによって消費者がアクセスすることができる。中間レベルの機能を使用するために、消費者が自身を識別する必要はなく、自身のIDに関連するお得意様カードを使用するか、または単にPINを使用するだけでよい。消費者は、消費者が生成した個人識別番号(PIN)を使用するという選択肢を有し、これは消費者に一意であるが、お得意様カードの識別子と同じ方法で名前、住所などの顧客情報に関連させても、関連させなくてもよい。消費者は、PINを使用して、保存されている電子買い物リスト、好みのレシピおよび栄養情報を何らかの先進の機能で検索することができるが、名前および住所で自身を識別する必要はない。
ある実施例では、選択された機能のレベルおよびその結果の表示画面および顧客に使用可能となる機能は、使用者が入力するか、または顧客による以前のカート使用から収集した既存のデータに基づく。例えば、お得意様カードをスキャンするか、またはPINを入力すると、データベースに相談して、顧客が選択したか、または以前に使用した機能のレベルを判定し、適切な機能および表示画面を使用者に提示する。このようなデータを、時間の経過とともに追跡し、顧客の好みおよび使用法に対応するよう、機能を調節することができる。例えば、顧客がシステムの使用に熟練するにつれ、より詳細な情報および機能を顧客に提供することができる。別の方法としては、経験不足の使用者には、手引きまたは他のヘルプ機能を提供することができる。
先進レベルの機能では、消費者は購入する製品を既にスキャンしている場合、カートレベルの高速チェックアウトを追加的に実行し、栄養情報およびレシピを見て、店舗の部門にしたがってリストを見ることができる。消費者は、電子買い物リストを生成し、保存して、検索し、お得意様カードの価格および宣伝資料を入手することもできる。
種々の実施例では、消費者がお得意様カードによってカート10に対して自身を識別すると、消費者の個人情報を表示することができる。個人情報は、お得意様カードによって自身を識別した特定の使用者がカート10を最初に使用すると表示され、その後、消費者がお得意様カードで自身を識別すると、個人情報が表示されない。既に表示され、消費者に認識されているからである。
ある実施例では、アンテナ226を有する通路RFIDリーダ225が、個々のRFIDタグでラベルを付けられている棚301および302の個々の製品をスキャンすることもできる。この実施例では、アンテナ226を有する通路RFIDリーダ225は、個々のRFIDタグによって個々の各製品をスキャンし、識別して、数え、ECM200/ネットワーク送受信機204を介してこの情報を、以下でより詳細に説明する他のネットワーク構成要素に伝達することができ、これによって小売業者は店舗の在庫を、厳密な精度まで連続的に管理することができる。さらに、全部または一部の通路タグ303および304は、個々のRFIDタグでレベルを付けられた製品を介して交換することができ、システムはそれ以外は本明細書に記載するように機能することができる。
通路RFIDリーダ225およびアンテナ226は、店舗のプラノグラムおよび在庫で店舗の管理を補助することができる。プラノグラムとは、消費者の選択に影響を与えるために、通常は店舗の棚、貯蔵所またはカウンタなどに小売り製品を展示すべき方法および場所を示す装備品および製品の図表である。包装された消費財の製造業者は、往々にして新製品とともにプラノグラム案を発表し、それを同じカテゴリの既存の製品と関連付ける方法を示しているが、店舗も独自のプラノグラムを開発している。プラノグラムは、店内の製品の位置に関するものであるので、通路RFIDリーダ225およびアンテナ226は、在庫商品識別番号(「SKU」)(Stock Keeping Unit)レベルで製品の位置を検出することができる。多くの在庫管理システムは、各製品およびその変形にも一意のSKUを割り当て、SKUは小売商レベルで割り当てられ、連番を振られる。
使用時には、カート10が店内を移動すると、通路RFIDリーダ225およびアンテナ226が、個々のRFIDタグでラベルを付けられた棚301および302上の製品ラインまたは製品束に割り当てられたSKUをスキャンし、各RFIDタグはSKUに関連付けられている。この実施例では、アンテナ226を有する通路RFIDリーダ225は、RFIDタグによって各製品ラインまたは束をスキャンし、識別して、位置を特定し、ECM200/ネットワーク送受信機204を介してこの情報を、以下でより詳細に説明する他のネットワーク構成要素に伝達することができ、これによって小売業者は店舗全体の製品の位置を特定し、店舗のプラノグラムを効率的に一貫して管理し、更新し、設計することができる。
ある実施例では、カート10は追加的に、例えば、在庫管理し、価格変更を可能にし、製品を再編成し、在庫補充し、誤って配置した製品を適切な棚の位置に戻すなどの様々な棚管理活動をするように動作可能であるが、これに限定されない。カート10の使用によって実行可能になる棚管理機能は、小売業者に使用され、店内の製品の位置および価格形成を電子的に管理する。
カート10によって店内の配置を変更することができる。上記で説明したように、製品を並べ替えた後に、カート10に店内の様々な路を辿らせると、カート10がRFIDタグ(例えば、SKUおよび/または製品レベルタグ)を読み取り、アンカーRFIDタグ(例えば、移動していない棚レベルタグ)に対して移動した各製品の新しい位置をマークし、新しい位置をシステムに伝達することになり、したがって店内の製品の位置が店舗の基本地図との関係で容易に更新される。
また、カート10によって、RFIDタグにより製品レベルで識別した製品を販売する店舗には、進行中の在庫管理を実行し、リアルタイムで更新することができる。任意のカート10が、製品があるべき位置(アンカーによってマークされる)で製品のレベルRFIDタグを読み取らない場合、カート10はこの情報を店舗のシステムに伝達し、製品を配置すべき棚が満杯となっていないので、その製品棚の在庫を更新することができる。これによってリアルタイムの製品在庫管理および在庫補充が可能になる。
従業員は、例えば、消費者がある製品を購入しないと決め、それを陳列位置、または製品が棚にあった位置ではない位置に残している場合、カート10によって不適切な場所にある製品を素早く棚に戻すことができる。カート10の棚管理システムを使用することにより、従業員は誤って配置された製品をスキャンし、マップによってスキャンされた製品が置かれると予想される店内の位置へと案内される。従業員は、棚に配置されたステッカをスキャンすることによって、製品を適切な位置に戻したかどうかを確認することもできる。何故なら、ステッカは通常、価格が表示され、特定の製品の特定の位置に関連するからである。
店が製品のリストに対して価格変更を実施する場合、1人又は複数の従業員は通常、店内を巡り、価格変更した全製品を探して、記号とラベルを入れ替えねばならず、これは定期的に(例えば、今週の特売品)生じる時間がかかる作業となることがある。カート10によって、製品の価格を正確かつ迅速、動的に変更する効率的なプロセスが可能になる。
特に、カート10によって可能になる価格変更プロセスでは、今週の特売品などの価格変更を、店舗システムの価格のデータベースに入力する。次に、従業員がカートを棚管理モードで使用し、店中を巡ってラベルを交換することができる。電池式の無線プリンタをカート10内の、例えば、チャイルドシート60に配置し、カートが所与の製品の正しい位置に配置されたら、新しい価格のラベルを印刷するために、ECM200に(例えば、ブルートゥース、wi−fi、または赤外線などの有線または無線で)作動状態で結合することができる。従業員は、お得意様カードをスキャンするのとほぼ同じように、従業員バッジをスキャンすることによってカート10に対して自身を識別し、これによって消費者には使用できない棚管理機能にアクセスすることができる。データベースに入力された価格変更は、店舗システムからカートのECM200に伝達される。一覧表示された製品の既知の位置に基づいて、カート10は従業員に対して図22に示すようなマップを表示する。図22は、価格変更を実施している製品のリスト、リスト上の各製品の位置、旧価格、新価格を示し、これによって従業員は価格を変更したら、リストの製品にチェックを付けることができる。
従業員は、リスト上の製品の位置へカートを移動させ、製品の位置を特定すると、製品のうち1個をスキャンして、棚の位置が実際に、リスト上の製品にとって正しい棚の位置であることを確認することができる。その位置が製品にとって正しいと確認されたら、従業員はカートに配置された無線プリンタで新しいラベルを印刷し、棚上で新価格が入った新しいラベルを旧価格が入った古いラベルの上に配置する。新しいラベルが所定の位置についたら、従業員はリストの製品にチェックを付け、カート10は棚のレベルで価格変更が実施されたことを店舗システムに伝達する。これで、店舗システムは店頭で新価格を請求し、それによってリアルタイムで価格を更新することができる。
大規模な店舗、または休日や週末など、多くの特売品を抱えている店舗では、価格変更を更新するプロセスが、本明細書に記載するような1つまたは複数のカート10を使用することによって大幅にスピードアップする。また、新価格のラベルが棚の所定の位置についたらすぐに実行されるという点で、価格変更は動的である。新価格のラベルが適切な位置に配置されていることを確認するカート10のスキャン機能によって、価格変更は、店内の製品配置に関する任意の従業員の知識に頼るより正確にもなる。
消費者がPOS300で精算する(すなわち、支払いをする)と、POSコンピュータ326(例えば、コンピュータ化したレジスタ)またはPOSサーバ325は、特定のカート10を使用したその消費者85による購入を記録することができる。POSコンピュータ326、POSサーバ325、およびセキュリティシステムまたは消費者ロイヤルティシステムなどの他のシステムは、総称して小売りシステムと呼ぶことができる。小売りシステムは、消費者または店舗の要求に対して自動化し、コンピュータ化したサービスを提供する。ある実施例では、小売りシステムは、店の全体的なネットワークの構成要素を備えることができる。ある実施例では、小売りシステムは、店のネットワークとは別個の作動する独立式の機能ユニットであってもよい。ある実施例では、小売りシステムは、買い物の最後で支払いを処理するために、個々のカートまたは消費者と対話するPOSシステムを備えることができる。ある実施例では、小売りシステムは、広告目的で買い物履歴を追跡しながら、割引および他の有利な条件で消費者のロイヤルティに報いる消費者ロイヤルティシステムを備えることができる。ある実施例では、小売りシステムは、店内または店舗の外側の領域でカートの位置を追跡し、例えば、放置されるか、または破損した場合、カートが店舗の敷地を出ているか、またはカートが店内に戻すために駐車場に残っている場合、カートの位置を店舗の管理者に警告するために、セキュリティシステムを備えることができる。
ある実施例では、カート10は、POSサーバコンピュータ326またはPOSサーバ325に結合されたPOS RFIDリーダで読み取ることができるカートRFIDタグを含む。カートRFIDタグは、カートのどの場所にも配置することができ、ある実施例では、ビデオディスプレイ75上またはその中に、例えば、画面ハウジング92、93内に配置する。ある実施例では、カートのRFIDタグが、ネットワーク送受信機204とともにビデオディスプレイ75上またはその中に配置される。POS RFIDリーダは、カートのRFIDタグを読み取り、それによって例えば連番または識別番号を伴うカートのRFIDタグを介して特定のカート識別することができる。別の方法としては、POSシステムがバーコードスキャナを使用して、カートを一意に識別する特定のカート上のバーコードをスキャンし、バーコードを連番または識別番号と相関させることができる。別の方法としては、POSにて、例えば、カート上のラベルの連番または識別番号をPOSコンピュータ326に入力することにより、特定のカートを手動で識別し、相関させることができる。精算によって(例えば、バーコードおよび/またはかごのRFIDのスキャンによって)、および/または買い物中にカート10によって(例えば、バーコードおよび/またはかごのRFIDのスキャンによって)入手した情報を、(カートの一意のIDに基づいて)特定のカートに相関させ、および/または店内サーバ(「ISS」)330およびホスト中央サーバ340に転送することができる。このような相関は、例えば、消費者のIDを参照せずに、匿名で実行することができる。このような情報は、さらに、例えば、お得意様カードのスキャンまたは入力、PINコード、電話番号または他の消費者IDによって、特定の消費者と相関させることができる。このような情報は、さらに、ショッピングカートの特定の使用中に表示される特定の広告に相関させることができる。
かごRFIDリーダ227は、ECM200との組合せで、買い物中にカート10に入れられた各製品のIDを識別して、記憶することができ、したがってPOS300に近づくと、POSコンピュータ326が、ネットワーク送受信機204を介してPOSコンピュータ326と通信した状態で、ECM200によってカート10内にあることが分かっている購入製品に基づき、精算サービスを開始することができる。したがって、個々の製品レベルでショッピングカートのRFIDを使用可能にし、RFIDタグを適用すると、買い物客のPOS精算効率を促進する。別の方法としては、消費者85がスキャナ215を使用して、かごに入れられた各製品をスキャンすることができ、したがってPOS300に近づくと、POSコンピュータ326が、ネットワーク送受信機204を介してPOSコンピュータ326と通信した状態で、ECM200によってカート10内にあることが分かっている購入製品に基づき、精算サービスを開始することができる。
使用時には、消費者85は、関連技術分野で消費者が店舗の従業員を探す必要があるサービスのために、カートを使用することができる。ECM200および店内ネットワークに作動状態で結合された音声作動式インタフェース120に送られる音声コマンドを介して、消費者85は特定の製品の位置を要求するか、栄養情報、その製品について特売が使用可能か、および製品を取り入れることができるレシピなど、特定の製品に関する情報を要求することができる。5方向ナビゲーション装置123によって音声作動式インタフェース120を起動することによって、消費者85は薬局、デリのカウンタ、またはガソリンスタンドなどの様々な店内サービスに連絡し、注文するか、または注文状態をチェックすることができる。消費者85は追加的に、音声作動式インタフェースから顧客サービスデスクを呼び出すことによって、レジで行列に並んで待つことなく、店内の顧客サービスに連絡し、雨のチェックを要求するか、または店内の安全上の問題を報告するなどの活動を可能にすることができる。他の実施例では、消費者85は、インターネットと接続するECM200の通信機能を使用することにより、店外の人またはサービスを呼び出す手段として音声作動式インタフェースを使用し、音声をIPに載せる(「VOIP」)技術を使用可能にすることができる。例えば、消費者85は、どの製品を購入するか、または買い物リストの製品について、配偶者にチェックしたいことがあり、VOIP機能および音声作動式インタフェース120を使用し、家に電話することができる。
別の店内での使用法はバーコードスキャンである。消費者85は、ハンドル22またはポッド150にはめ込まれたスキャナ215で自分の製品をスキャンし、カート10内の購入する製品の現在高を見られるように選択することができる。買い物中にスキャナ215を使用して製品をスキャンすると、スキャナ215によって消費者85は精算の列で待たなくてもよい。何故なら、POS300に到着すると、ECM200が購入製品、各製品の価格、現在高、さらに消費者85が使用して、スキャンしたクーポンの価格をPOSコンピュータ326に通信することができるからである。買い物中のバーコードスキャンは、スキャンした在庫をPOS300に通信するカート10との組合せで、消費者のさらに効率的な精算サービスを促進する。
音声作動式インタフェース120に加えて、消費者85はハンドル22またはポッド150にはめ込まれた5方向ナビゲーション装置を介して、カート10のいくつかの媒体強化機能を使用することができる。消費者は、音声起動ボタン122(5方向ナビゲーション装置123の中央のボタンであることが好ましい)を押下して、音声認識システムを起動し、さらに製品の位置および他の製品情報など、カート10の特定の機能および情報にアクセスする他のアプリケーションをナビゲートすることができる。5方向ナビゲーション装置123は、ビデオディスプレイ75に表示されたオプション124のメニューを通して操作するように使用することができる。
媒体強化機能を使用すると、消費者85は、自宅でインターネットにより買い物リストを作成し、Eメールを介してリストを店舗に転送して、店内でお得意様カードまたは他の消費者IDでカート10に登録したら、ビデオディスプレイ75に買い物リストを表示させ、通路および製品の順序で店内を案内させて、特売品、販売促進商品、および買い物リストにある製品の製品位置を示すことができる。
カート10は、上記で説明した媒体強化機能により、個々の消費者レベルで購買挙動をリアルタイムで捕捉し、バックエンド・データマイニングおよび分析レポートを提供する。カート10は、カート10および消費者の動きに関して秒単位まで詳細な情報を捕捉し、カートと対話して、それを小売業者および広告主が使用するために記録する。例えば、広告主、消費財製造業者および小売業者が分析し、使用するために、消費者が好む場合は匿名で、消費者買い物パターンを収集することができる。小売業者は、棚管理に関して本明細書で説明するように、店舗運営のためにカート情報を使用することができる。また、サービスおよび保守情報が、カートの使用および問題に関してカート保守要員に時宜を得た情報を提供する。
ある実施例では、消費者85が買い物の最後にカート10をPOS300へと運ぶと、ECM200が店内サーバ(「ISS」)330、POSサーバ325、POSコンピュータ326、またはその組合せにデータを通信することができる。ある実施例では、ECM200がISS330と通信し、これがPOSサーバ325と通信し、これがPOSコンピュータ326と通信するが、逆もある。通常、POSサーバ325およびPOSコンピュータ326は、所与の店舗の既存の構内ネットワークの一部であり、ISS330は通常、特定の位置に媒体使用可能なショッピングカートを配置した場合に、既存の構内ネットワークに新しい構成要素として追加されることになる。必要とされていない時、ECM200との通信は、ECM200と直接ではなく、ISS330を通してこのような通信を指示することによって促進することができる。
ある実施例では、製品をカート10に入れた時に、消費者85がスキャナ215またはかごRFIDリーダ227で製品をスキャンし、製品を識別すると、買い物中に各製品のIDが入手されているので、カート10は、購入されている製品のIDをPOSコンピュータ326またはPOSサーバ325にISS330を介して通信する。別の方法としては、POSコンピュータ326またはPOSサーバ325は、消費者85が購入しようとしている製品のIDを入手するか、またはPOS300で店舗の従業員が各製品のバーコードをスキャンする。
消費者がPOS300で精算する(すなわち、支払いをする)と、POSコンピュータ326またはPOSサーバ325は、本明細書に記載するようにその特定のカート10を使用して、その消費者85がした買い物を記録することができる。精算によって、および買い物中にカート10によって入手した情報は、ISS330および/またはホスト中央サーバ340との間で転送することができる。このカート10およびその媒体強化機能によって可能になった優れたデータマイニングにより、広告主は消費者の個人的IDを危険にさらさずに、広告と価格形成キャンペーンの有効性を個々に追跡し、消費者グループのプライバシーの侵害を軽減することができる。別の方法としては、消費者の合意があれば、例えば、お得意様カードのプログラムを介して、情報を特定の消費者と相関させることができる。
ECM200によって通信されるデータは、メモリにプログラムされたデータ、または消費者85の買い物中(消費者85が最初にカート10を動かした時に始まる)に収集され、メモリに記憶されるデータを含むことができる。ある実施例では、このようなデータは、以下のいずれかを含むことができる。すなわち、1)カートのID、2)カートが店内のどこにあったか、3)カートを使用して消費者に表示された広告、4)各広告の表示に使用した時間の長さ、および店舗の特定の領域または通路で費やした時間の長さ、5)購入のためにカート10内にある製品、6)(例えば、お得意様カードなどから)分かれば、消費者の統計学的または人口統計学的データ(性別、年令、消費および購買習慣)、7)時刻、日付、期間、継続時間などの店舗の往来パターン、8)カートの使用パターン(例えば、使用回数、典型的な使用者、アクセスされる機能など)である。このようなデータは、媒体使用可能カートを介して購買時点(すなわち、消費者が、かごに入れて購入すべき特定の製品を選択している時点の近く)で、消費者に提示される広告の有効性を判断するために、相関させることができる。
別の実施例では、データは、(I)媒体カートシステムによって捕捉された情報、例えば、(1)カート特有のデータ、例えば、(a)カートID、(b)買い物事例およびその各行動の日付と時刻、(c)カートが買い物客に手渡された時にグリータ(greeter)によってスキャンされ、別の顧客が使用するためにカードを店舗に返却する精算時に、再び買い物客によってスキャンされた時に、POSデータで媒体カートシステムによって捕捉した情報をリンクするために役立つ、グリータによってスキャンされた媒体カート/小売業使用者カードのUPC、(d)位置および継続時間などのカートの追跡、および(e)製品ロケータ、価格チェック、買い物リスト、かごの表示、例えば、合計、UPC、品目数などのカートの活動、および(2)消費者キャンペーン、広告、宣伝資料、例えば、宣伝の記述、宣伝参照番号、キャンペーン名および参照番号、宣伝の開始/中止時刻、宣伝をトリガする変数(例えば、場所、時間、お得意様かお得意様でないか)、および店内の位置、(2)POSデータ、例えば、(a)カートが買い物客に手渡された時にグリータによってスキャンされ、別の顧客が使用するためにカードを店舗に返却する精算時に、再び買い物客によってスキャンされた時に、POSデータで媒体カートシステムによって捕捉した情報をリンクするために役立つ、グリータによってスキャンされた媒体カート/小売業使用者カードのUPC、(b)UPCコードおよび製造業者コードを含む製品の説明、(c)通常の製品価格、(d)購入された製品の価格、(e)かごの合計、(f)かごの中にある品目数、および(g)精算レーンの番号と精算の時刻および日付、および取引ログ番号、(3)ロイヤルティクラブのデータ、例えば、(a)お得意様カード番号、(b)郵便番号、(c)かごの中の品目およびかごのサイズなどのドル単位の得意客の購入データ、および(4)店舗のデータ、例えば、(a)店舗の住所、(b)TDLinxコード、(c)緯度と経度の座標、および(d)店舗の人口統計データ、例えば、家族の大人/子供の数、所得層、年令層、人種グループ、持ち家か借家か、教育レベルなどを含む。
このようなデータは、様々なレポートの作成に使用することができる。例えば、(1)買い物客の区分データ、例えば、(a)トリップ・サイズ(trip size)、(b)1回の買い物の継続時間、(c)曜日、および(d)時刻、(2)消費者キャンペーンの研究、例えば、(a)表示位置および棚の位置を含む購入品目、(b)相互購入の研究、例えば、使用アイデアの結果、ブランドを購入したか、他のブランドを購入したか、(c)レシピのアイデア、その結果、ブランドを購入したか、他のブランドを購入したか、(d)1回の買い物のサイズの影響、かごのカテゴリのリンク、かごからなくなったカテゴリなどのかごの分析、(e)匿名買い物客のカートの追跡、例えば、買い物パターンのタイプ(曜日、時刻、および買い物事象の継続時間)、訪問した周辺領域(周辺部門での継続時間およびスキャンした品目)、買い物をした通路(通路内にいた継続時間およびスキャンされた品目)、買い物時のディスプレイ(表示の継続時間およびスキャンされた品目)、買い物客が照会した位置データ、買い物客による栄養情報の照会、買い物客による製品価格の照会、製品項目の交換、使用された店外クーポン、使用された店内クーポン、および(f)お得意様カードの買い物客の追跡、例えば、買い物パターンのタイプ(曜日、時刻、および買い物事象の継続時間)、訪問した周辺領域(周辺部門での継続時間およびスキャンした品目)、買い物をした通路(通路内にいた継続時間およびスキャンされた品目)、買い物時のディスプレイ(表示の継続時間およびスキャンされた品目)、買い物客が照会した位置データ、買い物客による栄養情報の照会、買い物客による製品価格の照会、製品項目の交換、使用された店外クーポン、使用された店内クーポンである。
このようなデータは、分析的分析にも使用することができる。例えば、(1)カートの位置、例えば、(a)スキャンされた品目の検証、(b)広告の後にカートが移動したか否か、買い物客が製品を購入したか否か、購入した場合は、その時刻、買い物客が競合製品を購入したか否か、購入した場合は価格、ブランド、品質などの競合データなど、広告により刺激後のカートの検証、(2)製品展示位置で見られる広告、例えば、スキャンされた品目の検証、購入数、およびカートが移動する前の展示における継続時間、(3)同様に使用されるカテゴリで見られる広告、例えば、(a)スキャンされた相補的使用品目の検証、(b)使用状況を入れた広告で宣伝されたブランドの検証、例えば、カートが呼び物とされた製品の位置へと移動したか否か、および(4)店内で、例えば、相補的品目または呼び物とされた品目などの製品を探すために、買い物客が製品ロケータ機能を使用したか否かである。
特に、広告データを販売データと相関するか、または一体的に統合して、広告が匿名の購入者に、または代替的に、識別可能な消費者に及ぼす効果を、例えば、ロイヤルティプログラムを介して提供されたデータの他の相関を介して判定することができる。消費者が識別されている場合は、ある期間にわたって購買データを追跡して、広告の効果を判定し、追加および/または修正した広告が望ましいか否かを判定することができる。このような相関は、さらに、消費者の人口統計、地理または地域的好みまたは変動、製品の配置、広告の内容、スタイル、タイミングなどに基づいて、このような購入パターンの有用なデータを大量に提供することができる。例えば、店舗の往来パターン、広告の影響、製品の量、顧客/家族/グループ/店舗/地域による市場シェア、リピート購入など、消費者の購買傾向(製品、金額など)、1時間、1日、1シーズンなど当たりの購買合計の平均サイズおよび内容、製品カテゴリまたは区分、家族、店舗、地域等ごとの購買、消費者調査の結果などを示すレポートを作成することができる。
本明細書に記載する媒体強化されたカート10のデータマイニング機能によって、媒体強化されたカート10との組合せで使用するような広告に一意の測定基準にアクセスすることができる。カート10の通信機能によって、広告主は広告の変更を遠方からISS330に(およびいくつかの実施例では、その後に各カート10に)ダウンロードすることができる。広告の変更は、本明細書で説明するように、データマイニングを通して入手した情報に応答して実行することができる。本明細書に記載する媒体強化機能によって、広告主は、様々な人口統計または地理グループで広告をテストし、新しい統計データが連続的に作成され、報告されるので、効果を即座に見ることができる。次に、このような広告を必要に応じて修正し、および/または大規模なキャンペーンで大々的に売り出すことができる。
本明細書に記載する媒体使用可能なショッピングカートシステムは、いくつかの有利な特徴を提供する。例えば、(a)特定の製品の宣伝資料および情報で、正確な購買時点および小売店の通路の製品選択時点にて匿名の消費者に狙いを定め、(b)プログラムへの加入を決めたお得意様カードの顧客に対して特定の宣伝資料を提供し、(c)店のお勧め、電子買い物リスト、店内製品ロケータ、レシピ、栄養情報、および精算をスピードアップするために製品を自分でスキャンする機能など、買い物客に買い物強化ツールを提供し、(d)カートの往来パターン、カートの購買、カートとの対話を捕捉し、(e)プログラムを選択したお得意様カードの消費者の買い物および購買挙動を捕捉し、(f)正確なデータマイニングおよび分析レポートを提供し、(g)店内の製品位置および価格を電子的に管理するために、小売業者に棚管理システムを提供し、(h)例えば、往来の少ない通路および/または利益の大きい製品に消費者の方向を変更することなど、買い物客の往来パターンを修正する能力である。
図4および図17を参照すると、カート10は、802.11xフォーマットのビデオストリームを含む無線構内ネットワーク(「WLAN」)信号を受信することができる。ある実施例では、店全体に複数の無線アクセスポイント320を配置して、店内に配置された各カート10をネットワークでカバーし、ECM200のネットワーク送受信機204(例えば、無線モデム)によって通信することができる。ネットワーク送受信機204は、カート10のどの位置に配置してもよく、ECM200と動作可能に結合される。ある実施例では、ネットワーク送受信機は、ディスプレイ75と一体化されるか、または代替的にECM200と一体化される。データは、ネットワーク送受信機204とPOSサーバ325の間の無線リンクを介して、カート10との間で転送することができる。データは、ネットワーク送受信機204と店内サーバ(「ISS」)330の間の無線リンクを介して、カート10との間で転送することができる。ISS330は、カート10のデータを記憶し、小売業者の店舗システムと各カート10との間の媒介として作用することができる。ISS330は、ファイアウォール332上でブロードバンドモデム/ルータ333を通し、ネットワーク(ある実施例では、インターネットまたはVPN335)を介して主催会社のホスティング設備に配置されたホスト中央サーバ(「HCS」)340と接続することもできる。広告データおよび媒体は、各店舗のISS330とHCS340の間で定期的に、例えば、1日1回転送することができる。各店舗のISS330から転送されたデータは、主催会社で処理することができる。ある実施例では、ISS330とHCS340は両方とも、標準的なMicrosoft(登録商標)サーバ構成またはその同等物を支援するデータベース管理ツールとともに使用している。
ある実施例では、主催会社は、本明細書に記載するようにネットワーク接続された複数の小売店の親会社である。種々の個々の店舗にさらに流すために、製品の広告を主催会社に遠隔および集中ダウンロードできるように、広告会社または製品メーカーに対してHCSへのアクセスを許可することができる。同様に、製品情報、在庫、広告の効果などの情報は、広告会社または製品メーカーがHSCからアクセスして、アップロードすることができる。この方法で、広告会社または製品メーカーは、広告または他の製品データをアップロードおよびダウンロードする集中アクセスポイントを有し、それによって特定の活動の効果に基づいて、ビジネス活動にリアルタイムでアクセスし、調節することができる。例えば、新しい広告キャンペーンをHCSへと遠隔ダウンロードし、大規模または小規模(例えば、試験運転)に流し、広告キャンペーンの結果を、リアルタイムまたはほぼリアルタイムで綿密に監視して、調節が必要かどうか判断することができる。
ある実施例では、ISS330のオペレーティングシステムソフトウェアは、主に、.NET Compact Framework,COM+を使用するWindows Server 2003 Operating System,IIS 6.0に基づくものであってもよい。ある実施例では、POSサーバ325のオペレーティングシステムソフトウェアは、主に、.NET Compact Framework,COM+を使用するWindows Server 2003 Operating System,IIS 6.0に基づくものであってもよい。本明細書では、非限定的な例として特定のコンピュータ機器およびソフトウェアを開示しているが、使用可能であれば同等物または改良した構成要素で置き換えてもよいことを理解されたい。
ある実施例では、HCS340は、メディアサーバ、ウェブサーバ、およびデータベースサーバのそれぞれを1つまたは複数備えることができる。ある実施例では、1つまたは複数のメディアサーバは、主にWindows Server 2003とDivX Encoder、Media Windows Server、Flash Communications Server、およびFTP Serviceに基づくオペレーティングシステムソフトウェアで動作することができる。ある実施例では、1つまたは複数のウェブサーバは、主に、.NET Compact Framework,COM+を使用するWindows Server 2003 Operating System,IIS 6.0に基づくオペレーティングシステムソフトウェアで動作することができる。ある実施例では、1つまたは複数のデータベースサーバは、主にWindows Server 2003,IIS 6.0 .NET Compact Framework、COM+、SQL Server 2003(クラスタ)、MS SQL Server 2003およびMS SQLServer 2005に基づくオペレーティングシステムソフトウェアで動作することができる。本明細書では、非限定的な例として特定のコンピュータ機器およびソフトウェアを開示しているが、使用可能であれば同等物または改良した構成要素で置き換えてもよいことを理解されたい。
ある実施例では、本明細書に記載する種々の構成要素を、普通に配置することができる。例えば、カート10に取り付けるか、または一体化する。ある実施例では、本明細書に記載する種々の構成要素を、全体としてシステム全体に分布または分散させながら、相互に動作可能に結合し、本明細書に記載する機能を達成することができ、例えば、1つまたは複数の構成要素をカートに配置し、1つまたは複数の構成要素を小売業者のPOSシステム、LAN、WANなどのコンピューティングシステムに配置する。例えば、本明細書に記載するような種々の構成要素、サブシステムなどを、ソフトウェア、ハードウェア、またはその両方に実施され、システム内で全体として当業者には容易に明白であるような所期の機能を実行するように動作可能に結合することができる。
本発明によって可能になる方法は、ショッピングカートのかごにディスプレイを装着すること、さらに本明細書に記載する全ての他の取り付け、構成および実施例を作成または実行するステップを実行することを含む。さらに、かごに装着したビデオディスプレイを有するショッピングカートを使用する方法は、本開示から容易に明白になるだろう。本発明によって可能になる方法は、さらに、媒体強化ハードウェアおよびソフトウェアをショッピングカート(例えば、プラスチックおよび/または金属)に追加または後付けすること、ならびに本明細書に記載する全ての他の取り付け、構成および実施例を作成または実行するステップを実行することを含む。さらに、データマイニングを含む媒体強化されたショッピングカートを使用する方法は、本開示から容易に明白になるだろう。
図示のような実施例では、カート10のノーズ45にビデオディスプレイ75を装着したカート10が提供される。カート10は、さらに、ECM200、音声作動式インタフェース120、スキャナ215、5方向ナビゲーション装置123、ノーズ緩衝ハンドル100、アンテナ226(カート10から外向き)を有する通路RFIDリーダ225、任意選択でアンテナ228(かご20の内容から内向き)を有するかごRFIDリーダ227、および充電器接点プレート105または230、231を追加することによって、さらに強化される。音声作動式インタフェース120、5方向ナビゲーション装置123、およびスキャナ215は、図19に示すように、ハンドル22の中心付近のポッド150内にまとめられる。ある実施例では、音声作動式インタフェース120は、さらに、ポッド150またはハンドル22上に硬質または軟質のボタンを有する、プッシュツートーク音声作動式インタフェースを備え、このボタンを押すことにより、音声認識機能を作動させる。プッシュツートークボタンは、専用のボタン、または1つのボタンまたはボタンの組合せ/シーケンスでよく、例えば、5方向ナビゲーション装置123上に設けられる。ポッド150および/またはハンドル22は、さらに、価格チェックボタンを備えることができ、これはハードまたはソフトボタンであってもよい。同様に、価格チェックボタンは専用ボタン、または1つのボタンまたはボタンの組合せ/シーケンスでよく、例えば、5方向ナビゲーション装置123上に設けられる。価格チェックボタンを押すと、顧客は品目をスキャンし、その価格を判断することができ、この場合、品目はかごの在庫または顧客の買い物合計に追加されない。ハンドル22内またはその上に位置するように本明細書に記載されているどの構成要素も、同様にポッド150に一体化することができ、ある実施例では、ハンドル22上に配置された全ての機能構成要素はポッド150に組み込まれることを理解されたい。通路RFIDリーダ225はECM200と一体化され、アンテナ226はECM200のハウジング199のいずれかの側に配置される。かごRFIDリーダ227は、アンテナ228がベース76に配置された状態で、ECM200の一部であってもよい。充電器接点プレートは、図6、図7および/または図12に示すように配置され、構成される。
特に、ベース76は前部側壁28の内側に装着され、ノーズの形状に一致し、例えば、図示のようにわずかに湾曲している。図19に示すように、ベース76は、前部側壁28の内側に沿って前縁部29から下方向に延びて、下方向にテーパ状になり、ベースの下縁部83はかご20の底部21の上部分に接触するか、またはほとんど接触している。図19に示すようなベース76は、ECM200および/または電池からの通信ケーブル、電源コードなどのコンジットを形成する。このようなコンジットは、さらに、かご20の底部21の下縁の下に延び、ECM200のハウジング199と接続することができる。ある実施例では、コンジットおよび/またはベース76は、例えば、プラスチックで成形されたかご20と一体であってもよい。
可視領域78がかごの内部54より上となるように、ビデオディスプレイ75はかご20に取り付けられる。同様に、可視領域78が、ハンドル22を介してカート10を押している消費者85の視界84に入るように、ビデオディスプレイ75がかご20に取り付けられる。ビデオディスプレイ75は折り畳み式であり、蝶番79がかご20の前縁部29とほぼ等しく配置される。画面77の下縁部82が、前縁部29とほぼ等しく配置され、いくつかの実施例では、前縁部29に載り、画面77に追加の支持を提供することができる。例えば、底部外縁98、99は、追加の支持のために前縁または側部上縁に載ってもよい。図2に示すように、ノーズ45および上縁はわずかに湾曲してもよく、画面77の底縁82は、それほど湾曲しなくてもよく、したがって折り畳まれていない位置で、底部外縁98、99が1つまたは複数の内縁と係合する。図5および図6に示すような折り畳んだ位置では、画面がベース76に対して約90°の角度で延び(または代替的に、カートの上縁を画定する面の中に延び)、これは第2のカートとともに収容されるように、カートのノーズおよび外側をクリアし、その一方、後部側壁31が上側に揺れてかごの内部54に入り、第3のカートの前部側壁28を受けるように、カートの内部54をクリアな状態に維持する。
本発明の好ましい実施例を図示し、記載したが、本発明の精神および教示から逸脱することなく、当業者には修正が可能である。本明細書で説明した実施例は例示にすぎず、限定的なものではない。本明細書で開示された本発明の多くの変形および修正が可能であり、本発明の範囲に入る。多くの範囲または限界について明示的に述べているが、このような明示的範囲または限界は、明示的に述べた範囲または限界に入る同等の大きさの範囲または限界を含むものと理解されたい(例えば、約1から約10は、2、3、4などを含み、0.10より大きいとは、0.11、0.12、0.13などを含む)。特許請求の範囲のどの要素に対しても、「任意選択」という用語は、主題の要素が必要であるか、または必要でないという意味で使用されている。選択肢は両方とも特許請求の範囲に入るものとする。備える、含む、有するなど、広義の用語を使用した場合は、構成される、本質的に構成される、実質的に構成されるなど、狭義の用語を含むものと理解されたい。本明細書で開示された種々の実施例およびその構成要素は、単独で、または本明細書で開示する任意の他の実施例と組み合わせて使用することができる。図面全体を通して、類似の参照番号は類似の部材に対応する。
したがって、保護範囲は、上記記載によって制限されず、特許請求の範囲によってのみ制限され、その範囲は、特許請求の範囲の主題の全同等物を含む。特許請求の範囲はいずれも全て、本発明のある実施例として本明細書に組み込むものとする。それ故、特許請求の範囲は、さらなる記載であり、本発明の好ましい実施例の追加である。本明細書の参照に関する説明は、それが本発明の先行技術であることを認めるものではなく、特に本明細書の優先日より後の公告日を有する参照文献ではそうである。本明細書で言及した全ての特許、特許出願、および刊行物の開示は、本明細書に記載する例示、手順、または他の詳細に対しての補足になる程度まで、参照により本明細書に組み込まれるものとする。
本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートの側面図である。 本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートのノーズから見た図を示す。 本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートの背面図を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの後部キャスタホイールの拡大背面図である。 本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートのモジュール式装置のブロック図である。 本発明のある実施例による例示的表示を示す。 本発明のある実施例による再充電用囲いでの媒体使用可能なショッピングカートが再充電されている状態の前面図を示す。 本発明のある実施例による再充電用囲い内に係合した媒体使用可能なショッピングカートの分解切り取り図である。 本発明のある実施例による1つまたは複数のカートの電池を再充電する充電レールシステムの側面図を示す。 本発明のある実施例による1つの再充電用小仕切りを形成する2つの充電レール区画の側面図を示す。 本発明の代替実施例による再充電用囲い内で再充電する媒体使用可能なショッピングカートの前面図を示す。 閉位置にある接点プレートカバーの斜視図を示す。 開位置にある接点プレートカバーの斜視図を示す。 本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートを使用している消費者の視野を定義する例示的図である。 本発明のある実施例による媒体使用可能なショッピングカートのビデオディスプレイの詳細図を示す。 本発明のある実施例による折り畳み式ビデオディスプレイ付きの媒体使用可能なショッピングカートのノーズを示す。 本発明のある実施例による保管のために一緒に収容した複数のカートの例示的図である。 本発明のある実施例によるビデオディスプレイの詳細図を示す。 本発明のある実施例によるビデオディスプレイ構成要素の分解図を示す。 本発明のある実施例による店内でカートの位置を特定するために対象に取り付けた1つまたは複数のRFIDタグを読み取る場合の媒体使用可能なショッピングカートの俯瞰図である。 本発明のある実施例によるビデオディスプレイ上の広告表示の例示図を示す。 本発明のある実施例による店内ネットワークシステムの媒体使用可能なショッピングカートの全体的システムを示す。 本発明のある実施例による店内ネットワークシステムの媒体使用可能なショッピングカートの例示図である。 本発明のある実施例によるポッド内でグループ化された音声作動式インタフェース、5方向ナビゲーション装置およびバーコードスキャナを含むユーザインタフェースを示す。 RFIDアンテナのボウタイ型開口部の前面図である。 RFIDアンテナのスロット型開口部の前面図である。 図20Aまたは図20Bの開口部から放射される放射パターンの上面図である。 図20Aまたは図20Bの開口部から放射する放射パターンの側面図である。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの顧客使用者にビデオディスプレイを介して提示される様々なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。 媒体使用可能なショッピングカートの従業員使用者にビデオディスプレイを介して提示されるグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を示す。

Claims (204)

  1. フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートと、
    前記ショッピングカートの近接スキャンを実行するための読み取り構成要素と、
    前記スキャンに基づいて店内の前記ショッピングカートの位置を判定するための位置決め構成要素と、
    前記店内の前記ショッピングカートの前記位置に基づいて、製品の少なくとも1つの広告を表示するための表示構成要素と、
    を備え、
    前記位置決め構成要素が、前記スキャンに基づいて前記ショッピングカートに対する前記店内の前記製品の位置を判定するようにさらに動作可能であり、
    前記表示構成要素が、前記ショッピングカートの前記位置に対して前記広告製品の前記位置の表示を示すようにさらに動作可能である、
    媒体強化されたショッピングカートシステム。
  2. 前記広告製品の前記位置の前記表示が、前記表示構成要素による前記広告に隣接して配置される、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  3. 前記ショッピングカートの前記位置および前記広告製品の前記位置が、前記表示構成要素上で相互に対して表示される、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  4. 前記表示構成要素が複数の広告を備え、前記複数の広告が、店内の前記ショッピングカートの前記位置に基づいて、他の広告より目立つように表示される、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  5. 前記表示構成要素が、複数の広告を備え、前記広告の1つが、広告されている前記製品に対する前記ショッピングカートの前記位置に基づいて、他の広告より目立つように表示される、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  6. より目立つように表示される前記広告は、前記カートが前記店の全体を移動するにつれて変化する、請求項5に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  7. 前記読み取り構成要素が、少なくとも1つのかごRFIDリーダおよび1つまたは複数のRFIDアンテナを備える、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  8. 前記読み取り構成要素が、店内の1つまたは複数の対象に取り付けられた複数のRFIDタグをスキャンする、請求項7に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  9. 前記RFIDタグが取り付けられた前記対象が、前記店内の棚、装備品、キオスク、柱、冷凍装置、壁、貯蔵所、カウンタおよび製品展示のうち少なくとも1つを備える、請求項8に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  10. 前記RFIDタグが取り付けられた前記対象が、前記店内の少なくとも1つのSKUを備える、請求項8に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  11. 前記読み取り構成要素によってスキャンされた在庫商品識別番号(SKU)によって、自動的に店のプラノグラムを設計し、管理することができる、請求項10に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  12. 前記RFIDタグが取り付けられた前記対象が、前記店内の少なくとも1つの製品を備える、請求項8に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  13. 前記読み取り構成要素によってスキャンされた前記製品によって、自動的に店の在庫を管理することができる、請求項12に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  14. 前記ショッピングカートに含まれる在庫を判定するために、前記ショッピングカートに取り付けられた在庫構成要素をさらに備え、前記在庫構成要素が、前記広告製品が前記ショッピングカート内にあるか否かを判定するようにさらに動作可能である、請求項1に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  15. 前記在庫構成要素が、RFIDかごスキャナおよびバーコードスキャナの少なくとも一方である、請求項14に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  16. ショッピングカートから近接スキャンを実行するステップと、
    前記スキャンに基づいて、店内の前記カートの位置を判定するステップと、
    前記カートの前記位置に基づいて、少なくとも1つの製品広告を表示するステップと、
    広告製品の位置を前記カートの前記位置と相関させるステップと、
    前記ショッピングカートの前記位置に対する前記広告製品の前記位置の表示を示すステップと、
    を含む方法。
  17. 前記広告製品の前記位置の前記表示が、ビデオディスプレイ上で前記広告に隣接して示される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ショッピングカートの前記位置および前記広告製品の前記位置の前記表示が、ビデオディスプレイ上で相互に対して示される、請求項16に記載の方法。
  19. 複数の広告が表示され、前記複数の広告の1つが、店内の前記ショッピングカートの前記位置に基づいて、他の広告より目立つように表示される、請求項16に記載の方法。
  20. 複数の広告が表示され、前記広告の1つが、広告されている前記製品に対する前記ショッピングカートの前記位置に基づいて、他の広告より目立つように表示される、請求項16に記載の方法。
  21. より目立つように表示される前記広告は、前記カートが前記店の全体を移動するにつれて変化する、請求項20に記載の方法。
  22. 前記広告製品が前記ショッピングカート内にあるか否かを判定するために、前記ショッピングカートの在庫管理をするステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  23. フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートと、
    前記ショッピングカートに含まれる在庫を判定するための在庫構成要素と、
    前記ショッピングカートの一意のIDを関連付けるための識別構成要素と、
    前記ショッピングカートに含まれる前記在庫を、前記ショッピングカートの前記一意のIDと相関させるための組み込みコンピュータ装置の相関構成要素と、
    前記在庫と前記ショッピングカートの前記一意のIDとの間の前記相関を小売業者のシステムに伝達するための通信構成要素と、
    を備える媒体強化されたショッピングカートシステム。
  24. 前記小売業者のシステムが、POSシステム、消費者ロイヤルティシステム、またはセキュリティシステムを備える、請求項23に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  25. 前記識別構成要素が、読み取った場合に前記ショッピングカートの前記一意のIDを伝達するRFIDタグを備える、請求項24に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  26. 前記識別構成要素が、スキャンした場合に前記ショッピングカートの前記一意のIDを伝達するバーコードを備える、請求項24に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  27. 前記識別構成要素が、前記ショッピングカートの前記一意のIDを可視的に伝達するラベルを備える、請求項24に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  28. 広告を消費者に表示するための表示構成要素をさらに備え、前記相関構成要素が、前記ショッピングカートの特定の使用中に示される広告を、前記ショッピングカートに含まれる前記在庫に匿名で相関させる、請求項24に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  29. 広告を消費者に表示するための表示構成要素をさらに備え、前記相関構成要素が、特定の消費者に示される広告を前記ショッピングカートに含まれる前記在庫に相関し、前記在庫が、前記在庫構成要素がスキャンした製品、および前記在庫構成要素によって前記カート内に存在すると検証された製品のうち少なくとも1つを備える、請求項24に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  30. 前記特定の消費者と前記ショッピングカートに含まれる前記在庫との前記相関が、消費者IDを介するものであり、前記消費者IDが、お得意様カード、PINコードおよび電話番号のうち少なくとも1つを備える、請求項29に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  31. 前記ロイヤルティプログラムが、小売商がスポンサになり、顧客が登録するプログラムを備え、前記顧客が、前記小売商への愛顧に対して便宜を得る、請求項30に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  32. 前記特定の消費者と前記ショッピングカートに含まれる前記在庫との前記相関が、将来の店への訪問中に前記ショッピングカートを介してアクセス可能な前記消費者の買い物リストを作成するために使用される、請求項30に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  33. 前記ショッピングカートに含まれる前記在庫を受信し、その支払いを処理するための小売商システムをさらに備える、請求項23に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  34. 前記在庫構成要素が、バーコードスキャナと、1つまたは複数のRFIDアンテナを備えるRFIDリーダとのうち少なくとも1つを備える、請求項30に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  35. 一意のIDをショッピングカートに関連付けるステップと、
    ショッピングカートに取り付けられた在庫構成要素によって前記ショッピングカートの在庫を判定するステップと、
    組み込みコンピュータ装置で、前記在庫を前記ショッピングカートの前記一意のIDと相関させるステップと、
    前記ショッピングカートの前記一意のID、前記ショッピングカートの前記在庫、および前記在庫と前記一意のIDとの前記相関のうち少なくとも1つを小売業者のシステムに伝達するステップと、
    を含む方法。
  36. 前記一意のIDをPOSシステムに伝達するステップが、RFIDタグを介して前記一意のIDを伝達するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記一意のIDをPOSシステムに伝達するステップが、バーコードを介して前記一意のIDを伝達するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  38. 前記一意のIDをPOSシステムに伝達することが、ラベルを介して前記一意のIDを伝達するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  39. 消費者に広告を表示するステップと、前記ショッピングカートの特定の使用中に示される前記広告を、前記ショッピングカートに含まれる前記在庫に匿名で相関させるステップとをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  40. 広告を消費者に表示するステップと、特定の消費者に示された広告を、前記ショッピングカートに含まれる前記在庫に相関させるステップとをさらに含み、前記在庫が、前記在庫構成要素によってスキャンされた製品、および前記在庫構成要素によって前記カート内に存在すると検証された製品のうち少なくとも1つを備える、請求項35に記載の方法。
  41. お得意様カードをスキャンするステップをさらに含み、前記特定の消費者と前記ショッピングカートに含まれる前記在庫との前記相関が、消費者IDを介するものであり、前記消費者IDが、お得意様カード、PINコードおよび電話番号のうち少なくとも1つを備える、請求項40に記載の方法。
  42. 将来の店への訪問中に前記媒体強化されたショッピングカートを介してアクセス可能である前記消費者の買い物リストを作成するステップをさらに含み、前記特定の消費者と前記ショッピングカートに含まれる前記在庫との前記相関が、将来の店への訪問中に前記ショッピングカートを介してアクセス可能な前記消費者の買い物リストを作成するために使用され、前記在庫が、前記在庫構成要素によってスキャンされた製品、および前記在庫構成要素によって前記カート内に存在すると検証された製品のうち少なくとも1つを備える、請求項40に記載の方法。
  43. 一意のIDをショッピングカートに関連付けるステップと、
    前記ショッピングカートに取り付けられた在庫構成要素によって、前記ショッピングカートに含まれる在庫を判定するステップと、
    組み込みコンピュータ装置で、前記在庫を前記ショッピングカートの前記一意のIDと相関させるステップと、
    前記ショッピングカートの前記一意のIDを小売業者のシステムに伝達するステップと、
    前記ショッピングカートの前記在庫を前記小売業者のシステムに伝達するステップと、
    を含む方法。
  44. 前記一意のIDを小売業者のシステムに伝達するステップが、RFIDタグを介して前記一意のIDをRFIDリーダに伝達するステップ、バーコードをスキャンするステップ、または前記一意のID番号を手動で入力するステップをさらに含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記小売業者のシステムが、POSシステム、消費者ロイヤルティシステム、またはセキュリティシステムを備える、請求項43に記載の方法。
  46. 在庫を判定するステップが、前記製品を前記ショッピングカートに配置し、前記製品の前記IDを記憶して、前記小売業者のシステムに伝達した後、バーコードスキャナでバーコード付き製品をスキャンするステップ、またはRFIDリーダでRFIDタグ付き製品を読み取るステップを含む、請求項43に記載の方法。
  47. 前記一意のIDと前記在庫との前記相関を前記小売業者のシステムに伝達するステップをさらに含む、請求項43に記載の方法。
  48. フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートと、
    中央処理装置と、メモリと、無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられている組み込みコンピュータ装置と、
    前記ショッピングカートに含まれる在庫を判定するための在庫構成要素と、
    消費者が購入するために消費者買い物リストの1つまたは複数の製品を一覧表示するための買い物リスト構成要素と、
    前記在庫構成要素からのデータを前記買い物リスト構成要素と相関させるための相関構成要素と、
    を備える媒体強化されたショッピングカートシステム。
  49. 在庫構成要素によって判定された前記ショッピングカートに含まれる前記在庫の少なくとも1つ、および前記買い物リスト構成要素が一覧表示した購入のための1つまたは複数の製品を表示するための表示構成要素をさらに備える、請求項48に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  50. 前記表示構成要素は、前記ショッピングカート内に存在する所与の製品が、前記在庫構成要素と前記買い物リスト構成要素との前記相関に基づいて、前記買い物リストにチェックが付けられていることを示す、請求項48に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  51. 前記在庫構成要素が、RFIDタグ付き製品が前記カートに追加されるか、または前記ショッピングカートから取り出された場合に、それを判定するための1つまたは複数の内側RFIDアンテナを備える少なくとも1つのかごRFIDリーダを備える、請求項48に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  52. RFID干渉が減少するように、前記ショッピングカートが、実質的にプラスチックで構成される、請求項51に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  53. 前記ショッピングカートが、前記RFIDアンテナを備える前記かごRFIDリーダが後付けされた金属カートである、請求項51に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  54. 前記買い物リストが、前記消費者が選択した1つまたは複数の製品に基づいて作成され、前記1つまたは複数の製品が、製品のバーコードをスキャンすること、前記ショッピングカートに製品を入れること、および前記消費者がリストにダウンロードすることのうち少なくとも1つによって前記消費者により選択される、請求項48に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  55. 前記消費者により選択された前記1つまたは複数の製品が、消費者IDを介して前記消費者に関連付けられ、前記消費者IDが、お得意様カード、PINコードおよび電話番号のうち少なくとも1つを備える、請求項54に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  56. 前記お得意様カードが、バーコードをスキャンすること、RFIDタグを読み取ること、および手動で入力することのうち少なくとも1つによって前記在庫構成要素により読み取られる、請求項55に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  57. 1つまたは複数の広告を前記表示構成要素に表示するための広告構成要素をさらに備え、
    前記相関構成要素は、前記広告構成要素からのデータを前記在庫構成要素、前記買い物リスト構成要素、またはその両方と相関させ、どの広告が表示されているか判定するように動作可能である、
    請求項49に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  58. 店内の対象に取り付けられたRFIDタグを読み取るためのRFIDリーダをさらに備え、前記コンピュータ装置が、前記RFIDリーダからのデータを前記買い物リストと相関させて、前記ショッピングカートが前記製品の近傍にある場合に、前記買い物リスト上の製品の広告を表示するように動作可能であり、
    前記対象が、棚、キオスク、柱、装備品、壁、カウンタ、貯蔵所、POSシステム、SKUおよび製品のうち少なくとも1つを備える、
    請求項57に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  59. 前記在庫構成要素が、バーコード付き製品が前記カートに追加されるか、または前記ショッピングカートから取り出された場合に、それを判定するバーコードスキャナを備える、請求項4に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  60. ショッピングカートに含まれる在庫を前記ショッピングカートに取り付けられた在庫構成要素で判定するステップと、
    前記ショッピングカートに取り付けられたビデオディスプレイに、1つまたは複数の購入する製品を含む買い物リストを表示するステップと、
    前記リストのどの製品が前記ショッピングカート内にあるかを判定するために、前記カートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置によって、前記ショッピングカートに含まれる前記在庫を前記買い物リストに相関させるステップと、
    前記在庫および前記買い物リストを小売業者のシステムに伝達するステップと、
    を含む方法。
  61. 前記在庫が、RFIDかごスキャナおよびバーコードスキャナのうち少なくとも1つを備える、請求項60に記載の方法。
  62. 製品を前記ショッピングカートに配置した時に、前記買い物リストに前記製品のチェックを付けるステップをさらに含む、請求項60に記載の方法。
  63. 前記消費者によって選択された1つまたは複数の製品に基づいて前記買い物リストを作成するステップをさらに含む、請求項60に記載の方法。
  64. 消費者識別子を介して前記消費者によって選択された前記製品を関連付けるステップをさらに含み、前記消費者識別子が、お得意様カード、PINコードおよび郵便番号のうち少なくとも1つを備える、請求項63に記載の方法。
  65. 前記在庫構成要素または手動入力によって前記消費者識別子を入力するステップをさらに含む、請求項64に記載の方法。
  66. 前記コンピュータモジュールによって1つまたは複数の広告を、前記買い物リストおよび前記ショッピングカートに含まれる前記在庫のうち少なくとも1つと相関させるステップと、
    前記1つまたは複数の広告と、前記買い物リスト、前記ショッピングカートに含まれる前記在庫、またはその両方との前記相関に基づいて1つまたは複数の広告を表示するステップと、
    をさらに含む、請求項60に記載の方法。
  67. 前記ショッピングカートに取り付けられたRFIDリーダによって、店内の棚、SKU、または製品に取り付けられたRFIDタグを読み取るステップと、
    前記ショッピングカートが前記製品の近傍に配置された場合に、前記買い物リストの製品の広告を表示するために、前記組み込みコンピュータ装置によって前記RFIDリーダからのデータを前記買い物リストに相関させるステップと、
    をさらに含む、請求項66に記載の方法。
  68. 前記RFIDリーダからのデータに基づいて、前記買い物リストに製品を配置するステップと、前記製品位置を前記ディスプレイに表示するステップと、
    をさらに含む、請求項67に記載の方法。
  69. ショッピングカートを保管している間に電池に再充電するためのモジュール式再充電小仕切りシステムであって、
    それぞれが、床部分と、前記床区間から上方向に延びる1つまたは複数の充電レールを備える1つまたは複数の小仕切り区間を備え、
    各小仕切り区間が、隣接する囲いの対応する後端、前端、または側部と協働状態で嵌合して、複数の前後および/または横並びに嵌合する区画を有するカート小仕切りを形成するように構成された前端、後端、側部、またはその組合せを有するシステム。
  70. 前記小仕切り区間がそれぞれ、隣接する区間と嵌合すると、前記嵌合区間の間に電気結合を提供する電気結合部を備える、請求項69に記載のシステム。
  71. 前記充電レールが、前記ショッピングカートの1つまたは複数のホイールに、またはその近傍に配置された充電接点プレートと係合するように配置される、請求項69に記載のシステム。
  72. 前記充電接点プレートが、前記ショッピングカートの後輪の内側に装着される、請求項71に記載のシステム。
  73. 前記充電接点プレートが、可動接点プレートカバーに覆われ、前記接点プレートカバーは、前記ショッピングカートが前記小仕切り内に配置されている間に、前記充電接点プレートが前記充電レールと接触できるように、開位置へと動くように構成される、請求項72に記載のシステム。
  74. 前記接点プレートカバーは、前記ショッピングカートが前記小仕切りから取り出されると、閉位置へと動き、それによって前記充電接点プレートを覆い、保護するように構成される、請求項73に記載のシステム。
  75. 前記充電レールは、前記ショッピングカートが前記小仕切り内に配置されている場合、前記充電接点プレートを受ける溝またはスロットをさらに備える、請求項71に記載のシステム。
  76. 前記小仕切りが、前記充電レールを電源に結合する電源インタフェースをさらに備える、請求項70に記載のシステム。
  77. 前記小仕切り区間が、1つまたは複数の案内壁、案内レール、またはその両方をさらに備える、請求項69に記載のシステム。
  78. 充電レールの構成要素、前記充電接点プレート、またはその両方は、その2つの間の電気接触を促進するためにばねが装填される、請求項69に記載のシステム。
  79. 複数の媒体強化されたショッピングカートに充電するための方法であって、
    前記カートに取り付けられ、前記カートの1つまたは複数の媒体強化機能に電力を供給するように動作可能である電池に電気的に結合された導電性充電板をカートに提供するステップと、
    電源に電気結合された少なくとも1つの第1の導電性充電レールと、前記カートを自身内に配置するために1つまたは複数の案内溝を備える第1の床区画とを備える1次モジュール式充電ユニットを提供するステップと、
    前記カートの前記誘電性充電板が、前記1次モジュール式充電ユニットの前記第1の電導性充電レールと接触するように、前記第1の床区画の前記案内溝に前記カートを配置するステップと、
    前記少なくとも1つのカートの前記電導性充電板と、前記第1の電導性充電レールとの間に電気接続部を形成するステップと、
    前記カートの前記電池に充電するために、前記電源から、前記1次モジュール充電ユニットの前記電導性充電レールおよび前記少なくとも1つのカートの前記導電性充電板を通して電流を流すステップと、
    を含む方法。
  80. 前記1次モジュール式充電ユニットの前記第1の導電性充電レールを介して、前記電源に電気結合された少なくとも1つの第2の導電性充電レールと、前記カートを前記2次モジュール式充電ユニット内に配置するために、1つまたは複数の案内溝を備える第2の床区画とを備える2次モジュール式充電ユニットを提供するステップをさらに含み、
    前記2次モジュール式充電ユニットの前記導電性充電レールが、前記1次モジュール式充電ユニットの前記導電性充電レールに動作可能に結合し、前記第2の床区画が前記第1の床区画に結合し、さらに、
    前記複数のショッピングカートそれぞれの前記導電性充電板が、前記1次モジュール式充電ユニットの前記第1の導電性充電レールおよび前記2次モジュール式充電ユニットの前記第2の導電性充電レールのうち少なくとも一方と接触するように、複数のショッピングカートを配置するステップと、
    前記複数のショッピングカートそれぞれの前記導電性充電板と、前記1次モジュール式充電ユニットの前記第1の導電性充電レールおよび前記2次モジュール充電ユニットの前記第2の導電性充電レールのうち少なくとも一方との間に電気接続部を形成するステップと、
    前記複数の販売カートそれぞれの前記電池を再充電するために、前記電源から前記1次モジュール充電ユニットの前記第1の導電性充電レール、前記2次モジュール充電ユニットの前記第2の導電性充電レール、および前記複数のショッピングカートの前記導電性充電板に通して電流を流すステップと、
    を含む、請求項79に記載の方法。
  81. 前記第1の導電性充電レールを前記第2の導電性充電レールに動作可能に結合することによって、前記1次モジュール式充電ユニットを前記2次モジュール式充電ユニットに嵌合させるステップと、
    前記第1の床区画を前記第2の床区画に嵌合させるステップと、
    をさらに含む、請求項80に記載の方法。
  82. ノーズに装着した表示構成要素を有する媒体強化されたショッピングカートであって、
    フレームと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールと、かごとを備えるショッピングカートであって、前記かごが、底部と、2つの側壁と、前壁を備えるノーズと、後壁を備える後部とを備えるショッピングカートと、
    中央演算装置と、メモリと、無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置と、
    ベースと、ハウジングと、可視領域を備える画面とを備える表示構成要素とを備え、
    前記可視領域が、前記カートを押している消費者の視界に実質的に入るように、前記ディスプレイ構成要素が前記かごの前記ノーズに装着され、
    前記組み込みコンピュータ装置が、前記表示構成要素内の表示媒体を制御するショッピングカート。
  83. 前記表示構成要素が、前記かごの側壁の上縁、および前記前壁の上縁のうち少なくとも1つに装着される、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  84. 前記表示媒体が、広告、買い物リスト、店の床配置図、顧客サービスインタフェース、およびカート在庫のうち少なくとも1つを備える、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  85. 前記消費者の視界が、1)前記かごの前記側壁および前壁の前記上縁までの前記消費者の目からの第1の視線によって画定された下限と、2)前記消費者の視野の上部周辺までの前記消費者の前記目からの第2の視線によって画定された上限とによって画定される、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  86. 前記可視領域が、その全体が前記視界内にある、請求項85に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  87. 50%を越える前記可視領域が、前記視界内にある、請求項85に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  88. 前記表示構成要素が、前記側壁、前記前壁、前記後壁および前記底部によって画定された前記かごと蝶番接続して、その内部に折り畳まれ、
    前記表示構成要素が折り畳まれている場合に、前記画面が前記ハウジングによって保護される、
    請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  89. 前記表示構成要素が前記ハウジング内に後退し、
    前記表示構成要素が後退している場合、前記画面が前記ハウジングによって保護される、
    請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  90. 前記画面が、前記ベースに対して360°旋回する、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  91. 前記表示構成要素が、加熱要素をさらに備え、前記画面が低温環境ですぐに動作可能であるように前記表示構成要素が加熱される、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  92. 前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合された1つまたは複数の動作センサをさらに備え、したがって前記カートが所定の期間だけ動作していないことを前記動作センサが検出すると、前記組み込みコンピュータ装置が前記表示構成要素を停止する、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  93. 前記カートが動作していることを前記動作センサが検出すると、前記組み込みコンピュータ装置が前記表示構成要素を再起動する、請求項92に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  94. 前記表示構成要素が、取り付け装置で前記カートに装着され、前記取り付け装置が、1つまたは複数のクランプ、1つまたは複数の締結具、1つまたは複数のねじ、1つまたは複数のボルト、ニカワ、1つまたは複数の留め具、および1つまたは複数の接着剤のうち少なくとも1つを備える、請求項82に記載のかごに装着可能なビデオディスプレイおよびショッピングカート。
  95. ショッピングカートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置に複数の広告を提供するステップと、
    前記ショッピングカートのノーズに表示構成要素を装着するステップと、
    消費者が前記カートを押している間に、前記表示構成要素の画面が少なくとも部分的に前記消費者の視界に入るように、1つまたは複数の前記広告を、前記ショッピングカートの前記ノーズに装着された前記表示構成要素に表示するステップと、
    を含む広告表示方法。
  96. 前記表示構成要素の前記画面が、実質的に前記消費者の前記視界に入るように、前記表示構成要素が前記カートに装着される、請求項95に記載の方法。
  97. 前記消費者の背丈が5フィート(152.4cm)以上である場合に、前記表示構成要素の前記画面が、実質的に前記消費者の前記視界に入るように、前記表示構成要素が前記カートに装着される、請求項96に記載の方法。
  98. 前記表示構成要素を前記ショッピングカートに装着するステップが、前記表示構成要素を、前記かごの側壁の上縁および前記前壁の上縁のうち少なくとも1つに装着するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  99. 前記表示構成要素を前記ショッピングカートに装着するステップが、前記表示構成要素を前記かごのノーズに装着するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  100. 前記カートが所定の期間だけ動作していない場合、前記表示構成要素を休止状態にするステップと、
    前記カートが動作を再開すると、前記表示構成要素を休止状態モードから再起動するステップと、
    をさらに含む、請求項95に記載の方法。
  101. 複数の広告を前記組み込みコンピュータ装置に提供するステップが、前記複数の広告を前記組み込みコンピュータ装置のメモリに記憶するか、または無線ネットワーク通信を介して前記複数の広告を前記組み込みコンピュータ装置に流すステップを含む、請求項95に記載の方法。
  102. (a)フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートであって、前記かごが、底部と、2つの側壁と、前壁を備えるノーズと、後壁を備える後部とを備えるショッピングカートと、
    (b)中央演算装置と、メモリと、無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置と、
    (c)前記カート上の構成要素に電力を供給するために、再充電式電池に電気的に結合した1つまたは複数の導電性充電板と、
    (d)前記カートに含まれる在庫を判定するための在庫構成要素と、
    (e)近接スキャンに基づいて、店内の前記カートの位置を判定するための位置決め構成要素と、
    (f)前記カートの一意のIDを関連付けるための識別構成要素と、
    (g)前記カートの前記ノーズに取り付けられ、ベースと、ハウジングと、可視領域を備える画面とを備える表示構成要素と、
    を備え、
    前記表示構成要素が前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合され、
    前記ハウジングが前記画面を損傷から保護するために、前記表示構成要素が前記かごの内部に折り畳まれるように、前記表示構成要素が蝶番結合され、
    前記表示構成要素が、前記在庫構成要素によって判定されたカート内容物のリストを表示し、
    前記表示構成要素が、前記位置決め構成要素によって判定された前記カートの前記位置に基づいて、1つまたは複数の広告を表示し、さらに、
    (h)前記表示構成要素に表示された1つまたは複数の選択肢の間でナビゲートするために、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合されるナビゲーション装置と、
    (i)前記組み込みコンピュータ装置、前記表示構成要素、および前記ナビゲーション装置に動作可能に結合された再充電式電池と、
    を備える媒体強化されたショッピングカート。
  103. 前記組み込みコンピュータ装置が、前記かごの下に取り付けられる、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  104. 前記組み込みコンピュータ装置が、前記表示構成要素に一体化される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  105. 前記在庫構成要素が、RFIDタグ付き製品が前記カートに追加されるか、または前記カートから取り出された場合に、それを判定するための1つまたは複数の内部RFIDアンテナを備える少なくとも1つの内部RFIDリーダを備え、前記内部RFIDリーダが、前記カートに含まれる前記在庫を判定するために、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  106. 前記内部RFIDリーダが、前記組み込みコンピュータ装置に一体化され、前記RFIDアンテナが、前記表示構成要素の前記ベースに配置される、請求項105に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  107. 前記在庫構成要素が、前記カートに含まれる前記在庫を判定するように購入装置に品目を入力するために、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合されたバーコードスキャナを備える、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  108. 前記バーコードスキャナが、前記ハンドルに取り付けられる、請求項107に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  109. 前記バーコードスキャナが、前記ハンドルの中心付近でポッド内の1つまたは複数の他の構成要素とともにグループ化される、請求項108に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  110. 前記バーコードスキャナが、前記ハンドルに一体化される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  111. 前記位置決め構成要素が、店内の対象に取り付けられた1つまたは複数のRFIDタグに対して前記カートの位置を判定するために、1つまたは複数の外部RFIDアンテナを備える少なくとも1つの外部RFIDリーダを備え、
    前記外部RFIDリーダが、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  112. 前記外部RFIDリーダが、前記組み込みコンピュータ装置に一体化され、前記RFIDアンテナが、前記組み込みコンピュータ装置のハウジングのいずれかの側に取り付けられる、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  113. 前記外部RFIDリーダが、前記組み込みコンピュータ装置に一体化され、前記RFIDアンテナが、前記表示構成要素のいずれかの側に取り付けられる、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  114. 前記識別構成要素が、前記ショッピングカートの一意のIDを伝達するRFIDタグ、スキャンされた場合に、前記ショッピングカートの前記一意のIDを伝達するバーコード、または前記ショッピングカートの前記一意のIDを可視的に伝達するラベルのうち少なくとも1つを備え、前記識別構成要素が、前記カートの前記ノーズに取り付けられる、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  115. 前記カートが所定の期間だけ動作していないことを自身が検出した場合に、前記表示構成要素を停止するための1つまたは複数の動作センサをさらに備える、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  116. 前記カートが動作していることを前記1つまたは複数の動作センサが検出した場合に、前記組み込みコンピュータ装置が前記表示構成要素を再起動する、請求項115に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  117. 前記ナビゲーション装置が、前記ハンドル内のマイクロホンアレイを備える音声作動式インタフェースと、前記音声作動式インタフェースを作動させるための手段とを備える、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  118. 前記音声作動式インタフェースを作動させるための前記手段が、プッシュツートーク専用ボタンである、請求項117に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  119. 前記ナビゲーション装置が、前記ハンドルの中心付近でポッド内の1つまたは複数の他の構成要素とともにグループ化される、請求項117に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  120. 前記ナビゲーション装置が、上方向にナビゲートするための第1の選択手段と、下方向にナビゲートするための第2の選択手段と、左方向にナビゲートするための第3の選択手段と、右方向にナビゲートするための第4の選択手段と、入力、選択またはキャンセルコマンドの第5の選択手段とを備える5方向ナビゲーション選択手段を備える、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  121. 前記ナビゲーション装置が、前記ハンドル上に、一組の触覚ボタン、タッチパッドまたはジョイスティックを備える、請求項120に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  122. 前記ナビゲーション装置が、前記ハンドル上のポッド内の1つまたは複数の他の構成要素とともにグループ化される、請求項120に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  123. 1つまたは複数の広告が、定期的にダウンロードされ、前記組み込みコンピュータ装置の前記メモリに記憶される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  124. 1つまたは複数の広告が、前記ネットワーク送受信機を介して店内ネットワークから前記組み込みコンピュータ装置に無線で流される、請求項102に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  125. (a)フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートであって、前記かごが、底部と、2つの側壁と、前壁を備えるノーズと、後壁を備える後部とを備えるショッピングカートと、
    (b)中央演算装置と、メモリと、無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置と、
    (c)近接スキャンに基づいて、店内の前記カートの位置を判定するための位置決め構成要素と、
    を備え、
    前記位置決め構成要素が、店内の対象に取り付けられた1つまたは複数のRFIDタグに対して前記カートの位置を判定するために、1つまたは複数の外部RFIDアンテナを備える少なくとも1つの外部RFIDリーダを備え、前記外部RFIDリーダが、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合され、さらに、
    (d)ベースと、ハウジングと、可視領域を備える画面とを備える表示構成要素を備え、
    前記表示構成要素が、前記組み込みコンピュータ装置に動作可能に結合され、
    前記表示構成要素が、前記位置決め構成要素によって判定された前記カートの前記位置に基づいて、1つまたは複数の広告を表示し、
    前記組み込みコンピュータ装置が、前記位置決め構成要素により前記カートの前記位置の判定を補足して、前記判定された位置をさらに正確にする店舗インテリジェンス構成要素をさらに備える、
    媒体強化されたショッピングカート。
  126. 前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの少なくとも1つが、RFIDタグを読み取るために狭い開口部を有するボウタイアンテナを備える、請求項125に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  127. 前記ボウタイアンテナの視界が、前記アンテナに対して約30°から約40°の幅、および約90°の高さの領域に集中される、請求項126に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  128. 前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの少なくとも1つが、RFIDタグを読み取るために狭い開口部を有するスロットアンテナを備える、請求項125に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  129. 前記スロットアンテナの視界が、前記アンテナに対して約30°から約40°の幅、および約90°の高さの領域に集中される、請求項128に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  130. 前記カートが、前記位置決め構成要素による前記カートの前記位置の判定を補足するために、前記カートが方向転換して移動する場合に、それを判定するように、前記店舗インテリジェンス構成要素と通信する磁気リードスイッチ装置をさらに備える、請求項125に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  131. 前記磁気リードスイッチ装置が、前記カートの前記ホイールの少なくとも2つに配置される、請求項130に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  132. 前記磁気リードスイッチ装置が、前記少なくとも2つのホイールのホイール毎に心拍信号を生成し、前記2つの心拍信号を比較して、差を求めることによって、前記カートが方向転換して移動する場合に、それを判定する、請求項130に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  133. 前記カートが、前記組み込みコンピュータモジュールにソフトウェアとして組み込まれて、前記店舗インテリジェンス構成要素と通信する自動利得制御モジュールをさらに備える、請求項125に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  134. 前記組み込みコンピュータ装置が、位置の分かっているRFIDタグのデータベースにアクセスし、前記自動利得制御モジュールが、前記カートが所与の位置に存在する場合は前記RFIDアンテナによって読み取られるはずの、位置が分かっている前記RFIDタグの少なくとも1つが容易に検出されない場合に、前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナへの伝送電力を増加させる、請求項133に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  135. 前記組み込みコンピュータ装置が、位置の分かっているRFIDタグのデータベースにアクセスし、前記カートが、前記RFIDアンテナの読み取り距離内にあるとは前記読み取りRFIDタグが予想していない所与の位置にある場合に、位置が分かっている前記RFIDタグの少なくとも1つが前記RFIDアンテナによって読み取られると、前記自動利得制御モジュールが、前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの伝送電力を減衰する、請求項133に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  136. 前記自動利得制御モジュールが、前記カートから所定の距離内にある全てのタグを読み取るために、前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの感度を上げる、請求項133に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  137. 前記自動制御モジュールが、前記カートから所定の距離の外側でのタグの読み取りを無くすために、前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの感度を下げる、請求項133に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  138. 前記自動利得制御モジュールは、前記カートが第2のカートまたは別のRFIDアンテナに非常に近接している場合に、前記1つまたは複数の外部RFIDアンテナの感度を下げる、請求項133に記載の媒体強化されたショッピングカート。
  139. 媒体強化されたショッピングカートの位置決め精度を上げるための方法であって、
    1つまたは複数のRFIDアンテナおよびRFIDリーダを使用して、1つまたは複数のRFIDタグの近接スキャンに基づいて、カートの位置を判定するステップと、
    前記近接スキャンで読み取られたRFIDタグのうちどのタグが、前記近接スキャンに含まれるか、またはそこから除外されるかの予想を判定するために、前記RFIDタグの既知の位置のデータベースにアクセスするステップと、
    前記近接スキャンに含まれると予想されるRFIDタグが読み取られ、前記近接スキャンから除外されると予想されるRFIDタグが読み取られないように、前記近接スキャンの感度を変更するために前記RFIDアンテナの電力を調節するステップと、
    前記RFIDアンテナの前記調節された電力に基づいて、前記カートの前記位置に関するフィードバックをその後のスキャンに提供するステップと、
    を含む方法。
  140. 前記カートが所与の位置にある場合に、前記RFIDアンテナによる前記近接スキャンに含まれると予想される既知の位置にある前記RFIDタグの少なくとも1つが容易に検出されない場合、前記1つまたは複数のRFIDアンテナの前記伝送電力を増加させるステップをさらに含む、請求項139に記載の方法。
  141. 前記カートが所与の位置にある場合に、前記RFIDアンテナによる前記近接スキャンから除外されると予想される既知の位置にある前記RFIDタグの少なくとも1つが容易に検出される場合、前記1つまたは複数のRFIDアンテナの前記伝送電力を減衰するステップをさらに含む、請求項139に記載の方法。
  142. 前記カートから所定の距離内に位置する全てのRFIDタグを読み取るために、前記1つまたは複数のRFIDアンテナの感度を上げるステップをさらに含む、請求項139に記載の方法。
  143. 前記カートから所定の距離の外側にあるタグの読み取りを除外するために、前記1つまたは複数のRFIDアンテナの感度を下げるステップをさらに含む、請求項139に記載の方法。
  144. 前記カートが第2のカートまたは別のRFIDアンテナと非常に近接している場合に、前記1つまたは複数のRFIDアンテナの感度を下げるステップをさらに含む、請求項139に記載の方法。
  145. (a)フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールとを備えるショッピングカートであって、前記かごが、底部と、2つの側壁と、前壁を備えるノーズと、後壁を備える後部とを備えるショッピングカートと、
    (b)中央演算装置と、メモリと、無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられた組み込みコンピュータ装置と、
    (c)スキャナを備える前記カートに含まれる在庫を判定するための在庫構成要素と、
    (d)少なくとも1つのRFIDアンテナおよび少なくとも1つのRFIDリーダを備える近接スキャンに基づいて、店内の前記カートの位置を判定するための位置決め構成要素と、
    (e)ベースと、ハウジングと、可視領域を備える画面とを備える表示構成要素と、
    (f)電力を節約するために、前記カートが動作しているか否かに基づいて、(b)、(c)、(d)および(e)のうち少なくとも1つを休止状態にし、再起動するための動作検出構成要素と、
    を含む媒体強化されたショッピングカートシステム。
  146. 前記動作検出構成要素が、磁気リードスイッチ装置を備え、前記カートの動作を示す前記ホイールの回転が、前記リードスイッチ部分を開閉するように、前記磁気リードスイッチ装置の磁気部分が、前記ホイールのうちの1つに結合され、前記磁気リードスイッチ装置の前記リードスイッチ部分が前記フレームに結合される、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  147. 前記動作検出構成要素は水銀柱スイッチを備え、該水銀柱スイッチは、前記カートの動作が水銀柱を混乱させた場合に開閉する、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  148. 前記動作検出構成要素が、前記カートから渡されるRFIDタグに基づいて、前記RFIDリーダからの読み取りデータを使用する論理回答を備える、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  149. 前記動作検出構成要素は、前記カートが少なくとも所定の期間だけ動作していなかったことを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記組み込みコンピュータ装置を休止状態にするように動作可能であり、前記動作検出構成要素は、前記カートが動作していることを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記組み込みコンピュータ装置を再起動するように動作可能である、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  150. 前記動作検出構成要素は、前記カートが動作していることを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記在庫構成要素スキャナを休止状態にするように動作可能であり、前記動作検出構成要素は、前記カートが停止した場合に、前記在庫構成要素スキャナを再起動するように動作可能である、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  151. 前記動作検出構成要素は、前記カートが少なくとも所定の期間だけ動作していなかったことを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記位置決め構成要素RFIDリーダを休止状態にするように動作可能であり、前記動作検出構成要素は、前記カートが動作していることを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記位置決め構成要素RFIDリーダを再起動するように動作可能である、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  152. 前記動作検出構成要素は、前記カートが少なくとも所定の期間だけ動作していなかったことを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記表示構成要素を休止状態にするように動作可能であり、前記動作検出構成要素は、前記カートが動作していることを前記動作検出構成要素が検出した場合に、前記表示構成要素を再起動するように動作可能である、請求項145に記載の媒体強化されたショッピングカートシステム。
  153. 媒体強化されたショッピングカートの電力管理方法であって、
    前記媒体強化されたショッピングカートの動作を検出するステップと、
    前記カートが動作しているか否かに基づいて、前記媒体強化されたショッピングカートの1つまたは複数の電子構成要素を選択的に休止状態にするか、または再起動するステップと、
    を含む方法。
  154. 前記媒体強化されたショッピングカートの動作を検出するステップが、前記カートのホイールに磁石を設けるステップと、前記カートの前記フレームに磁気リードスイッチを設けるステップと、前記磁石が前記磁気リードスイッチを開閉した場合に、前記カートが動作していることを示すステップと、
    を含む、請求項153に記載の方法。
  155. 前記カートが動作しているか否かに基づいて、1つまたは複数の電子構成要素を選択的に休止状態にするか、または再起動するステップが、前記カートが少なくとも所定の期間だけ動作していなかった場合に、前記カートの組み込みコンピュータ装置を休止状態にするステップと、前記カートが動作している場合に、前記組み込みコンピュータ装置を再起動するステップと、
    を含む、請求項153に記載の方法。
  156. 前記カートが動作しているか否かに基づいて、1つまたは複数の電子構成要素を選択的に休止状態にするか、または再起動するステップが、前記カートが動作している場合に、前記カートの在庫構成要素スキャナを休止状態にするステップと、前記カートが停止している場合に、前記在庫構成要素スキャナを再起動するステップと、
    を含む、請求項153に記載の方法。
  157. 前記カートが動作しているか否かに基づいて、1つまたは複数の電子構成要素を選択的に休止状態にするか、または再起動するステップが、前記カートが少なくとも所定の期間だけ動作していなかった場合に、前記カートの位置決め構成要素RFIDリーダを休止状態にするステップと、前記カートが動作している場合に、前記位置決め構成要素RFIDリーダを再起動するステップと、
    を含む、請求項153に記載の方法。
  158. 前記カートが動作しているか否かに基づいて、1つまたは複数の電子構成要素を選択的に休止状態にするか、または再起動するステップが、前記カートが所定の期間だけ動作していなかった場合に、前記カートの表示構成要素を休止状態にするステップと、前記カートが動作している場合に、前記表示構成要素を再起動するステップと、
    を含む、請求項158に記載の方法。
  159. 媒体強化されたショッピングカートの盗難および改竄を抑止するための方法であって、
    カスタム化した接続または装着方式を使用して、前記媒体強化されたショッピングカートの1つまたは複数の電子構成要素を前記媒体強化されたショッピングカートに固定し、したがって前記カスタム化した接続または装着方式で、カスタム化した工具なしに、前記電子構成要素を外すと、前記電子構成要素に不可逆性の損傷を与えることになるステップを含む方法。
  160. 前記固定された電子構成要素が、装着するために使用される1つまたは複数の穴のすぐ近傍に配置された重要な回路トレースを有する組み込みコンピュータモジュールの論理基板を備え、前記カスタム化した接続または装着方式が、前記カスタム化した工具によってのみ設置可能且つ、除去可能なカスタム化したねじを備え、前記カスタム化した工具なしに前記論理基板を外すと、装着に使用される前記穴のすぐ近傍に配置された前記重要な回路トレースに不可逆的な損傷を与えることになる、請求項159に記載の方法。
  161. カスタム化した接続または装着方式で保持構成要素を装着するステップをさらに含み、前記固定された電子構成要素が、LCDディスプレイとLCD制御装置基板を結合するフレキシブル回路を備え、前記保持構成要素が、前記フレキシブル回路を所定の位置に固定する保持バーを備え、前記カスタム化した工具なしに前記保持構成要素を外すと、前記フレキシブル回路に不可逆性の損傷を与えることになる、請求項159に記載の方法。
  162. 媒体強化されたショッピングカートの盗難および改竄を抑止するための方法であって、
    選択された順序で、前記媒体強化されたショッピングカートの1つまたは複数の電子構成要素を前記媒体強化されたショッピングカートに固定し、したがって前記選択された順序以外の順序で前記電子構成要素を外すと、前記電子構成要素に不可逆性の損傷を与えることになるステップを含む方法。
  163. 前記選択された順序で保持構成要素を装着するステップをさらに含み、前記固定された電子構成要素が、LCDディスプレイとLCD制御装置基板を結合するフレキシブル回路とを備え、前記保持構成要素が、前記フレキシブル回路を所定の位置に固定する保持バーを備え、前記選択された順序以外の順序で前記保持構成要素を外すと、前記フレキシブル回路に不可逆性の損傷を与えることになる、請求項162に記載の方法。
  164. 少なくとも中央演算装置と、店舗のデータを記憶するデータサーバと、棚管理モジュールとを備える店舗コンピュータシステムを備え、
    店舗データが、店舗の在庫と、前記店舗の店舗価格と、1つまたは複数のアンカーRFIDタグおよび店舗の装備品の位置を含む店舗の基本地図と、前記店舗在庫の1つまたは複数の製品の前記位置とを備え、
    前記棚管理モジュールが、店舗在庫、前記店舗の基本地図、および店舗価格の少なくとも1つをカートによって変更できるようにするために、前記店舗データを媒体強化されたショッピングカートに伝達するように動作可能であり、
    前記媒体強化されたショッピングカートが、
    フレームと、かごと、ハンドルと、ベーストレイと、複数のホイールと、かごとを備えるショッピングカートと、
    中央演算装置と、メモリと、前記店舗コンピュータシステムと無線通信するように構成されたネットワーク送受信機とを備える組み込みコンピュータ装置であって、前記ショッピングカートに取り付けられ、前記棚管理モジュールから店舗データを受信する組み込みコンピュータ装置と、
    前記1つまたは複数のアンカーRFIDタグに対する店内の前記カートの位置を判定し、店舗データの特定の点に対する前記カートの前記位置を判定するように動作可能である位置決め構成要素と、
    前記カートに取り付けられ、ベースと、ハウジングと、可視領域を備える画面とを備え、店舗データの特定の点に対する前記カートの前記位置を表示するように動作可能である表示構成要素と、
    を備え、
    それによって店舗在庫、前記店舗の基本地図、および店舗価格のうち少なくとも1つをカートによって変更できるように、店舗データの前記特定の点に関連する位置に、前記カートの使用者を案内する、
    システム。
  165. 前記媒体強化されたショッピングカートが、前記カートにより可能な変更を実現するために、前記カートの前記使用者が店舗データの前記特定の点に関連する前記位置に到達したことを確認するように、RFIDタグおよびバーコードラベルの少なくとも1つをスキャンするための確認構成要素をさらに備える、請求項164に記載のシステム。
  166. 前記媒体強化されたショッピングカートが、店舗データの前記特定の点に関連するラベルを印刷するように動作可能である前記組み込みコンピュータ装置に結合したプリンタをさらに備え、店舗データの前記特定の点の前記位置に前記ラベルを取り付けると、少なくとも部分的に前記カートにより可能な変更が実施される、請求項164に記載のシステム。
  167. 前記組み込みコンピュータ装置は、カートにより可能な変更が終了した場合に、終了を示す信号を前記店舗システムに伝達する、請求項164に記載のシステム。
  168. 前記カートにより可能な変更が、店舗在庫の更新、店舗価格への価格変更、前記店舗の基本地図にある少なくとも1つのアンカーRFIDタグの位置変更、および前記店舗在庫の少なくとも1つまたは複数の製品の位置変更のうち少なくとも1つである、請求項164に記載のシステム。
  169. 前記位置決め構成要素が、前記アンカーRFIDタグおよび製品RFIDタグをスキャンし、前記組み込みコンピュータ装置が、前記スキャンを前記店舗システムに伝達して、店舗データを更新する、請求項164に記載のシステム。
  170. 既知の位置に配置された複数のアンカーRFIDタグに基づいて、店舗の地図を作成するステップと、
    販売用に前記店内で製品を配置構成する場合に、前記製品が既知の位置と関連するように、前記製品を少なくとも1つのアンカーRFIDタグと関連させるステップとを含み、前記製品が、1)製品RFIDタグおよび2)SKU RFIDタグの少なくとも1つと関連付けられ、さらに、1)前記製品が、前記製品の関連付けられた同じ既知の位置にまだ位置しているか確認すること、または2)前記製品が移動している場合に、前記製品が関連付けられた前記既知の位置を更新することのうち少なくとも一方のために、スキャンによって前記店内の前記製品の位置を特定するステップを含む、棚管理および在庫管理方法。
  171. カートによって可能な、製品を棚に載せ、棚に載せ替える方法であって、
    製品をスキャンするステップと、
    前記カートの位置を判定するステップと、
    前記製品に関連する位置を、前記カートの前記位置に対して判定するステップと、
    前記製品に関連する前記位置で、前記製品を棚に載せられるようにするために、前記カートの前記位置に対して前記製品の少なくとも前記位置を表示するステップと、
    を含む方法。
  172. 前記カートを前記表示位置に案内するステップと、1)前記表示位置で既に棚に載せられた製品と、2)前記表示位置の識別子との少なくとも一方をスキャンすることにより、前記表示位置が前記製品に関連付けられた前記位置であることを確認するステップとをさらに含み、前記識別子が、ラベルおよびRFIDタグのうち一方である、請求項171に記載の方法。
  173. カートによって可能な価格変更の実施方法であって、
    製品に新価格を示すステップと、
    媒体強化されたショッピングカートで、前記製品に関連付けられた位置を特定するステップと、
    媒体強化されたショッピングカートで、前記製品に関連付けられた前記位置を確認するステップと、
    前記製品の前記新価格を動的に実施するステップと、
    を含む方法。
  174. 前記新価格を示すステップが、前記新価格を店舗システムに入力し、前記新価格が前記店内で物理的に施行されているか確認されるステップを含む、請求項173に記載の方法。
  175. 前記媒体強化されたショッピングカートで、前記製品に関連付けられた前記位置を特定するステップが、前記製品をスキャンするステップと、前記関連付けられた位置を確認するために、前記店舗システムにアクセスするステップと、前記店内で前記カートの位置を特定するステップと、前記カートに対して前記関連付けられた位置を特定するステップとを含む、請求項173に記載の方法。
  176. 前記製品に関連付けられた前記位置を、前記媒体強化されたショッピングカートのディスプレイに表示するステップをさらに含む、請求項173に記載の方法。
  177. 前記製品の関連付けられた前記位置を確認するステップが、前記表示位置で製品識別子をスキャンするステップと、前記スキャンされた製品識別子を前記製品と比較するステップとを含み、前記製品識別子が、SKUラベル、バーコード、およびRFIDタグのうち1つである、請求項176に記載の方法。
  178. 前記製品の関連付けられた前記位置を確認するステップが、前記関連付けられた位置の前記製品識別子を前記製品と比較するステップを含み、前記製品識別子がSKUラベルである、請求項173に記載の方法。
  179. 前記製品の前記新価格を動的に施工するステップが、前記新価格を有する新しいラベルを印刷するステップと、
    前記新しいラベルを前記関連付けられた位置に配置するステップと、
    前記新価格が前記新しいラベルで前記店内に物理的に施工されていることを前記店舗システムに確認のために伝達するステップと、
    を含む、請求項174に記載の方法。
  180. 前記新価格が動的に施工された場合、POSで前記新価格を請求するステップをさらに含む、請求項173に記載の方法。
  181. 店舗構成の電子的表示を構築するための方法であって、
    前記店内の装備品の位置、方向および寸法を含む物理的店舗構成の電子的表示を作成するステップと、
    前記物理的店舗構成の前記電子的表示内に、複数の仮想位置を配置するステップと、
    前記物理的店舗構成の前記電子的表示内で、前記仮想位置をそれぞれ1つまたは複数のRFIDタグと関連付けるステップと、
    前記RFIDタグおよび仮想位置の読み取り値の在庫を作成するために、RFIDタグの前記物理的店舗構成をスキャンするステップと、
    前記物理的店舗構成内でカートの前記位置を判定するために、前記スキャンを分析するステップと、
    を含む方法。
  182. 前記店舗構成の前記電子的表示が、1)一連のデータベース項目、および2)XMLドキュメントのうち少なくとも1つを備える、請求項181に記載の方法。
  183. 前記RFIDタグが、能動的RFIDタグおよび受動的RFIDタグのうち一方である、請求項181に記載の方法。
  184. スキャンが、媒体強化されたショッピングカートに取り付けられたRFIDリーダおよびRFIDアンテナによって実行される、請求項181に記載の方法。
  185. スキャンが一定の間隔で実行される、請求項181に記載の方法。
  186. 前記スキャンを分析するステップが、少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を、前記物理的店舗構成の前記スキャンで得られた読み取り値の前記在庫に適用するステップをさらに含む、請求項181に記載の方法。
  187. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、前記RFID近接スキャンデータの中から、新規の最新読み取り値を古い最新読み取り値よりも優先させるステップを含み、所与の読み取り値が新規か古いかを判定するために、読み取り値の閾値期限が使用される、請求項186に記載の方法。
  188. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、低い読み取り量の期間より高い読み取り量の期間からの読み取り値を優先させるステップを含み、所与の読み取り値が、高い読み取り量の期間で発生したか、または低い読み取り量の期間で発生したかは、前記期間中の読み取り値の数が読み取り値の閾値を超えたか否かによって決定される、請求項186に記載の方法。
  189. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、相互に近似していない読み取り値より相互に近似している読み取り値を優先するステップを含み、2つの読み取り値が相互に近似しているか否かは、2つの読み取り値の間の距離が閾値距離より小さいか否かに基づいて決定される、請求項186に記載の方法。
  190. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、前記物理的店舗構成の知識に基づいて前記在庫からスプリアス読み取り値を削除するステップを含む、請求項186に記載の方法。
  191. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、前記物理的店舗構成の知識に基づいて前記在庫から過渡的読み取り値を削除するステップを含む、請求項186に記載の方法。
  192. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用するステップが、アンテナの特性を考慮するステップと、アンテナの特性に従って、前記スキャンの予想された読み取りゾーン内に入らない読み取り値を削除するステップとを含む、請求項186に記載の方法。
  193. 前記物理的店舗構成内でカートの前記位置を判定するために前記スキャンを分析するステップが、前記物理的店舗構成内の前記カートの平均座標位置を計算するステップをさらに含む、請求項186に記載の方法。
  194. 前記カートの前記計算された平均座標位置を最も近い仮想位置と比較することによって、前記カートの前記判定された位置にフィードバックを提供するステップをさらに含む、請求項193に記載の方法。
  195. コンピュータシステムで実行した場合に、前記コンピュータの動作を制御することができるソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体であって、前記ソフトウェア命令は、店内で媒体強化されたショッピングカートの位置を特定するように動作可能であり、前記ソフトウェア命令が、
    前記店内の装備品の位置、方向および寸法を含む物理的店舗構成の電子的表示を作成することと、
    前記物理的店舗構成の前記電子的表示内に、複数の仮想位置を配置することと、
    前記物理的店舗構成の前記電子的表示内で、前記仮想位置をそれぞれ1つまたは複数のRFIDタグと関連付けることと、
    前記RFIDタグおよび前記仮想位置の読み取り値の在庫を作成するために、RFIDタグに対して前記物理的店舗構造をスキャンすることと、
    前記物理的店舗構成内でカートの前記位置を判定するために、前記スキャンを分析することと、
    を含むコンピュータ可読記憶媒体。
  196. 前記スキャンを分析する前記ソフトウェア命令が、少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を、前記物理的店舗構成の前記スキャンで得られた読み取り値の前記在庫に適用することをさらに含む、請求項195に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  197. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、前記RFID近接スキャンデータの中で、新規の最新読み取り値を古い最新読み取り値を優先することを含み、所与の読み取り値が新規か古いかを判定するために、読み取り値の閾値期限が使用される、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  198. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、低い読み取り量の期間より高い読み取り量の期間からの読み取り値を優先させることを含み、所与の読み取り値が、高い読み取り量の期間で発生したか、または低い読み取り量の期間で発生したかは、前記期間中の読み取り値の数が読み取り値の閾値を超えたか否かによって決定される、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  199. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、相互に近似していない読み取り値より相互に近似している読み取り値を優先することを含み、2つの読み取り値が相互に近似しているか否かは、2つの読み取り値の間の距離が閾値距離より小さいか否かに基づいて決定される、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  200. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、前記物理的店舗構成の知識に基づいて前記在庫からスプリアス読み取り値を削除することを含む、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  201. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、前記物理的店舗構成の知識に基づいて前記在庫から過渡的読み取り値を削除することを含む、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  202. 少なくとも1つの位置決めインテリジェンス論理規則を適用する前記ソフトウェア命令が、アンテナの特性を考慮することと、アンテナの特性に従って、前記スキャンの予想された読み取りゾーン内に入らない読み取り値を削除することとを含む、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  203. 前記物理的店舗構成内でカートの前記位置を判定するために前記スキャンを分析する前記ソフトウェア命令が、前記物理的店舗構成内の前記カートの平均座標位置を計算することをさらに含む、請求項196に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
  204. 前記ソフトウェア命令が、さらに、前記カートの前記計算された平均座標位置を最も近い仮想位置と比較することによって、前記カートの前記判定された位置にフィードバックを提供することをさらに含む、請求項203に記載のソフトウェア命令の実行可能なセットを記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008519681A 2005-06-28 2006-06-28 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法 Active JP5331478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69457505P 2005-06-28 2005-06-28
US60/694,575 2005-06-28
US70283105P 2005-07-27 2005-07-27
US60/702,831 2005-07-27
US70577605P 2005-08-05 2005-08-05
US60/705,776 2005-08-05
US71332005P 2005-09-01 2005-09-01
US60/713,320 2005-09-01
US11/291,353 US7660747B2 (en) 2005-06-28 2005-12-01 Media enabled shopping cart system with point of sale identification and method
US11/291,451 2005-12-01
US11/291,451 US20060289637A1 (en) 2005-06-28 2005-12-01 Media enabled shopping cart system with basket inventory
US11/291,353 2005-12-01
US11/291,737 2005-12-01
US11/291,737 US7443295B2 (en) 2005-06-28 2005-12-01 Media enabled advertising shopping cart system
US77963506P 2006-03-06 2006-03-06
US60/779,635 2006-03-06
PCT/US2006/025949 WO2007002941A2 (en) 2005-06-28 2006-06-28 Media enabled advertising shopping cart system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024142A Division JP5711773B2 (ja) 2005-06-28 2013-02-12 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008545204A true JP2008545204A (ja) 2008-12-11
JP2008545204A5 JP2008545204A5 (ja) 2009-08-13
JP5331478B2 JP5331478B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=37103204

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519681A Active JP5331478B2 (ja) 2005-06-28 2006-06-28 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法
JP2013024142A Active JP5711773B2 (ja) 2005-06-28 2013-02-12 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013024142A Active JP5711773B2 (ja) 2005-06-28 2013-02-12 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法

Country Status (6)

Country Link
EP (6) EP2264660A3 (ja)
JP (2) JP5331478B2 (ja)
AU (1) AU2006263443B2 (ja)
CA (2) CA2613371C (ja)
FI (1) FI2273446T3 (ja)
WO (1) WO2007002941A2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187649A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kenwood Corp 店舗用通信システム及び方法
JP2012185584A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報端末装置及び制御プログラム
JP2012185576A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 買物アシストシステム、情報端末装置及び制御プログラム
JP2012188011A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toshiba Tec Corp カート及びカートシステム
JP2014010716A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Kikkoman Corp 電子献立プログラム及び電子献立サーバ
JP2015033084A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大日本印刷株式会社 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供端末、及び、プログラム
JP2017033442A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社ニューロマジック 位置情報収集装置、感応型コンテンツ表示装置、位置情報管理サーバ、及びその方法
JP2017510884A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 グーグル インコーポレイテッド 店舗内場所信号を使用した、店舗トポグラフィの自動学習
KR20170124982A (ko) * 2016-05-03 2017-11-13 주식회사 닷 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2018230356A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報提示システム
JP6467602B1 (ja) * 2017-09-12 2019-02-13 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2020067825A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 東芝テック株式会社 監視装置及び監視プログラム
JP2020135112A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 東芝テック株式会社 タグ読取装置
KR102323796B1 (ko) * 2020-11-11 2021-11-09 텔코웨어 주식회사 스마트 쇼핑 카트, 상기 스마트 쇼핑 카트를 이용한 쇼핑 시스템 및 상기 스마트 쇼핑 카트를 이용한 상품 구매 방법
KR20220043499A (ko) * 2020-09-29 2022-04-05 주식회사 포세일즈 스마트 카트
KR20220153142A (ko) * 2021-05-10 2022-11-18 주식회사 애버커스 블록체인 기반의 인공지능을 적용한 배송 예측 시스템 및 그 방법
KR102649662B1 (ko) * 2023-01-09 2024-03-22 (주)엔앤피테크놀러지즈 구매하기 위한 물품에 대한 정보를 표시하는 스마트카트

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2248501A (en) 1999-12-17 2001-06-25 Promo Vu Interactive promotional information communicating system
JP4947984B2 (ja) * 2006-01-31 2012-06-06 富士通フロンテック株式会社 情報出力システム、情報出力方法および情報出力プログラム
DE202006002938U1 (de) * 2006-02-22 2007-07-05 Sonnendorfer, Horst Einkaufswagen mit Transponder
US8289167B2 (en) 2006-06-30 2012-10-16 International Business Machines Corporation Apparatus for securing a land surveyor'S mark based on the use of a radio frequency identifier tag
JP5021327B2 (ja) * 2007-02-05 2012-09-05 富士通フロンテック株式会社 設定情報作成装置、設定情報作成方法、設定情報作成プログラムおよび情報出力システム
US20080228568A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Microsoft Corporation Delivery of coupons through advertisement
US20080237339A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
US20080238009A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
EP2648150A3 (en) * 2007-03-25 2013-11-13 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system and associated methods
US7742952B2 (en) 2008-03-21 2010-06-22 Sunrise R&D Holdings, Llc Systems and methods of acquiring actual real-time shopper behavior data approximate to a moment of decision by a shopper
US7917405B2 (en) 2008-07-14 2011-03-29 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of direct-to-consumer reverse logistics
US9412124B2 (en) 2007-09-23 2016-08-09 Sunrise R&D Holdings, Llc Multi-item scanning systems and methods of items for purchase in a retail environment
WO2009089948A1 (en) 2007-12-20 2009-07-23 International Business Machines Corporation System and method for determining rfid tagged items encompassed in a given area
WO2009080420A1 (en) 2007-12-20 2009-07-02 International Business Machines Corporation System and method to locate rfid devices
US8207819B2 (en) 2008-03-12 2012-06-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System and method of using rewritable paper for displaying product information on product displays
EP2255306A4 (en) * 2008-03-21 2015-07-08 Sunrise R & D Holdings Llc ACQUIRING REAL REAL TIME BUYER BEHAVIOR DURING SELECTION OF BUYER 'S PRODUCTS
US9773268B2 (en) 2008-06-16 2017-09-26 Sunrise R&D Holdings, Llc System of acquiring shopper insights and influencing shopper purchase decisions
US8228171B2 (en) 2008-06-20 2012-07-24 International Business Machines Corporation Methods and systems for RFID tag geographical location using beacon tags and listening tags
US8207820B2 (en) 2008-06-24 2012-06-26 International Business Machines Corporation Location localization method and system
US8396755B2 (en) 2008-07-14 2013-03-12 Sunrise R&D Holdings, Llc Method of reclaiming products from a retail store
US8740085B2 (en) 2012-02-10 2014-06-03 Honeywell International Inc. System having imaging assembly for use in output of image data
US20130313387A1 (en) * 2012-05-25 2013-11-28 Long Ly Customizable organizer assembly
US20140052562A1 (en) * 2012-08-17 2014-02-20 Ebay Inc. System and method for interactive and social shopping
CN205265825U (zh) 2013-02-19 2016-05-25 因特梅特罗工业公司 移动式工作站
PL234815B1 (pl) 2017-02-17 2020-04-30 Solution Sca Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Elektroniczny wyświetlacz oraz moduł wyświetlacza, zwłaszcza do wózków
CN110366441B (zh) 2017-03-06 2022-06-28 康明斯滤清系统知识产权公司 具有过滤器监控系统的原装过滤器识别
US20180279812A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Walmart Apollo, Llc Mechanism for keeping shopping carts within a storage area
US10579621B2 (en) 2017-03-31 2020-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Implicit query generation based on physical movement
ES2919350T3 (es) * 2017-08-24 2022-07-26 Mathias Streicher Carro de compras
DE102017125074A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Andreas Filosi Verfahren zum Betrieb eines elektronisch geregelten Rückgabesystems
JP7049809B2 (ja) * 2017-11-10 2022-04-07 東芝テック株式会社 情報提供装置及びプログラム
JP7023747B2 (ja) 2018-03-02 2022-02-22 東芝テック株式会社 荷車
JP6942659B2 (ja) * 2018-03-02 2021-09-29 東芝テック株式会社 荷車
CN108596736A (zh) * 2018-05-03 2018-09-28 辅创科技(宜昌)有限公司 一种电子商务购物系统
JP7154940B2 (ja) * 2018-10-22 2022-10-18 東芝テック株式会社 送電装置および給電システム
JP2020071764A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 東芝テック株式会社 指示管理装置及びその制御プログラム
EP3757926A1 (de) * 2019-06-24 2020-12-30 Seyhan Kirik Anzeigevorrichtung für rohrgriffe, system und verfahren
KR102096667B1 (ko) * 2019-07-05 2020-05-29 한영철 이동식 상품진열대
CN111626515B (zh) * 2020-05-29 2022-07-05 浙江百世技术有限公司 一种智能补货系统
CN111951029B (zh) * 2020-08-18 2023-06-06 重庆文理学院 一种农产品安全质量溯源系统
EP4343724A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-27 Pentland Firth Software GmbH A shopping cart having a detachable terminal

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501237A (ja) * 1987-09-21 1990-04-26 クレヴァーカート,インコーポレイテッド ショッピング・カートのディスプレイ・システム
JP2001034850A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカート装置およびショッピングカート装置を利用した顧客別情報表示装置および顧客データ収集システム
JP2002041761A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Toshiba Corp 商品情報管理装置、商品情報入出力装置、および商品情報管理方法
JP2002132886A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ショッピングカートシステム
JP2005018376A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 K & L Interactive:Kk ショッピング情報提供システム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8320538U1 (de) * 1983-07-16 1983-11-17 Bloch, Claus, 7538 Keltern Einkaufswagen
US5729697A (en) * 1995-04-24 1998-03-17 International Business Machines Corporation Intelligent shopping cart
US6119935A (en) * 1996-06-26 2000-09-19 Telxon Corporation Shopping cart mounted portable data collection device with tethered dataform reader
US6837436B2 (en) * 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
GB2328647B (en) * 1997-04-29 2001-10-10 Glynwed Steel Tubes Ltd Wheeled transporter with embossed identification pattern
US6123259A (en) * 1998-04-30 2000-09-26 Fujitsu Limited Electronic shopping system including customer relocation recognition
DE19944153A1 (de) * 1999-09-15 2000-08-10 Wilfried Sill Einkaufswagen mit integrierter Kassenfunktion
DE19956615A1 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Barbara Jost Einkaufwagen mit Informationssystem
DE10002208A1 (de) * 2000-01-19 2001-07-26 Ludwig Gebhardt Gmbh & Co Betr Transportvorrichtung mit einer Bodenplatte
SE0001043D0 (sv) * 2000-03-24 2000-03-24 Claes Norinder Lokalt positioneringssystem
DE10020544A1 (de) * 2000-04-27 2001-10-31 Innodas Innovative Daten Und A Einkaufssystem sowie Verfahren zum Betrieb eines Einkaufsystems
US6659344B2 (en) * 2000-12-06 2003-12-09 Ncr Corporation Automated monitoring of activity of shoppers in a market
US6910697B2 (en) * 2000-12-15 2005-06-28 Symbol Technologies, Inc. Shopping cart that enables self-checkout
JP3586210B2 (ja) * 2001-04-05 2004-11-10 株式会社ケー・アンド・エル・インタラクティブ ショッピング情報提供システム
GB2377273A (en) * 2001-05-09 2003-01-08 Graco Childrens Prod Inc Pushchair with programmable exercise information module
DE20107971U1 (de) * 2001-05-11 2001-07-12 Daut Rainer Werbeträger für Einkaufswagen
US20020167916A1 (en) * 2001-05-14 2002-11-14 Clapper Edward O. Processor-based shopping cart
US20020170961A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-21 Bruce Dickson Method and system for providing shopping assistance using RFID-tagged items
EP1258854A1 (en) * 2001-05-17 2002-11-20 Elo Mathiasen Display system for a shopping cart, a method and use thereof
JP2004070410A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Kddi Corp ショッピングカート、ショッピングシステムおよびショッピング方法
CA2505030A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Aaron Whiteman Remote purchasing system and method
US20040093274A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-13 Marko Vanska Method and apparatus for making daily shopping easier
US20040103034A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. RFID system and method for purchase item accountability
US7493336B2 (en) * 2003-07-22 2009-02-17 International Business Machines Corporation System and method of updating planogram information using RFID tags and personal shopping device
US7295132B2 (en) * 2004-10-16 2007-11-13 International Business Machines Corporation Self-locating devices via highly directional RFID tags in controlled location

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501237A (ja) * 1987-09-21 1990-04-26 クレヴァーカート,インコーポレイテッド ショッピング・カートのディスプレイ・システム
JP2001034850A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Teraoka Seiko Co Ltd ショッピングカート装置およびショッピングカート装置を利用した顧客別情報表示装置および顧客データ収集システム
JP2002041761A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Toshiba Corp 商品情報管理装置、商品情報入出力装置、および商品情報管理方法
JP2002132886A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ショッピングカートシステム
JP2005018376A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 K & L Interactive:Kk ショッピング情報提供システム

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008187649A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Kenwood Corp 店舗用通信システム及び方法
JP2012185584A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 情報端末装置及び制御プログラム
JP2012185576A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Toshiba Tec Corp 買物アシストシステム、情報端末装置及び制御プログラム
JP2012188011A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Toshiba Tec Corp カート及びカートシステム
JP2014010716A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Kikkoman Corp 電子献立プログラム及び電子献立サーバ
JP2015033084A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大日本印刷株式会社 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供端末、及び、プログラム
JP2017510884A (ja) * 2014-02-14 2017-04-13 グーグル インコーポレイテッド 店舗内場所信号を使用した、店舗トポグラフィの自動学習
JP2017033442A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 株式会社ニューロマジック 位置情報収集装置、感応型コンテンツ表示装置、位置情報管理サーバ、及びその方法
KR102445263B1 (ko) * 2016-05-03 2022-09-23 주식회사 닷 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
KR20170124982A (ko) * 2016-05-03 2017-11-13 주식회사 닷 쇼핑 서비스 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
WO2018230356A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報提示システム
JP6467602B1 (ja) * 2017-09-12 2019-02-13 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2019051916A (ja) * 2017-09-12 2019-04-04 株式会社ゴビ ショッピングカートとその管理システム
JP2020067825A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 東芝テック株式会社 監視装置及び監視プログラム
JP7215874B2 (ja) 2018-10-24 2023-01-31 東芝テック株式会社 監視装置及び監視プログラム
JP2020135112A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 東芝テック株式会社 タグ読取装置
JP7374592B2 (ja) 2019-02-14 2023-11-07 東芝テック株式会社 タグ読取装置
KR20220043499A (ko) * 2020-09-29 2022-04-05 주식회사 포세일즈 스마트 카트
KR102421940B1 (ko) * 2020-09-29 2022-07-19 주식회사 포세일즈 스마트 카트
KR102323796B1 (ko) * 2020-11-11 2021-11-09 텔코웨어 주식회사 스마트 쇼핑 카트, 상기 스마트 쇼핑 카트를 이용한 쇼핑 시스템 및 상기 스마트 쇼핑 카트를 이용한 상품 구매 방법
KR20220153142A (ko) * 2021-05-10 2022-11-18 주식회사 애버커스 블록체인 기반의 인공지능을 적용한 배송 예측 시스템 및 그 방법
KR102574862B1 (ko) * 2021-05-10 2023-09-07 (주)애버커스 배송 예측 시스템
KR102649662B1 (ko) * 2023-01-09 2024-03-22 (주)엔앤피테크놀러지즈 구매하기 위한 물품에 대한 정보를 표시하는 스마트카트

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006263443B2 (en) 2011-12-01
JP5711773B2 (ja) 2015-05-07
EP1897049A2 (en) 2008-03-12
WO2007002941A3 (en) 2007-04-12
EP2264660A2 (en) 2010-12-22
AU2006263443A1 (en) 2007-01-04
EP2264659A3 (en) 2012-10-10
EP2273446A2 (en) 2011-01-12
EP2273446B1 (en) 2023-06-07
CA2961222C (en) 2021-04-13
CA2613371A1 (en) 2007-01-04
WO2007002941A2 (en) 2007-01-04
JP5331478B2 (ja) 2013-10-30
CA2613371C (en) 2017-05-09
FI2273446T3 (fi) 2023-09-04
CA2961222A1 (en) 2007-01-04
EP2273443A3 (en) 2012-10-10
EP2273443A2 (en) 2011-01-12
EP2273446A3 (en) 2012-10-10
EP2264661A3 (en) 2012-10-10
EP2264660A3 (en) 2012-10-10
EP2264659A2 (en) 2010-12-22
EP2264661A2 (en) 2010-12-22
JP2013127810A (ja) 2013-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711773B2 (ja) 媒体使用可能な広告用ショッピングカートで情報を消費者に提供する方法
US11538090B2 (en) Media enhanced shopping systems with data mining functionalities
US10621650B2 (en) Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
EP2273445B1 (en) Media enabled advertising shopping cart system
US7741808B2 (en) Bi-directional charging/integrated power management unit
US7679522B2 (en) Media enhanced shopping systems with electronic queuing
US7714723B2 (en) RFID dense reader/automatic gain control
US20080231431A1 (en) Cart coordinator/deployment manager
US20080230603A1 (en) Media enabled shopping system user interface
US20080243626A1 (en) Pos focused media enhanced shopping systems - pricing and shrinkage control
US20080231432A1 (en) Cart explorer for fleet management/media enhanced shopping cart paging systems/media enhanced shopping devices with integrated compass
EP2728533A1 (en) Media enabled shopping cart system and associated methods
AU2012201009B2 (en) Media enabled advertising shopping cart system
US11983760B2 (en) Media enhanced shopping systems with data mining functionalities

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5331478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250