JP2008543442A - 外科手術用流体の管理 - Google Patents

外科手術用流体の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543442A
JP2008543442A JP2008517086A JP2008517086A JP2008543442A JP 2008543442 A JP2008543442 A JP 2008543442A JP 2008517086 A JP2008517086 A JP 2008517086A JP 2008517086 A JP2008517086 A JP 2008517086A JP 2008543442 A JP2008543442 A JP 2008543442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
pump
fluid flow
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008517086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5128471B2 (ja
Inventor
セマル・シェナー
ケネス・ダブリュ・クラウス
ペッター・ヘドストローム
ブライアン・ロレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Smith and Nephew Inc
Original Assignee
Smith and Nephew Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smith and Nephew Inc filed Critical Smith and Nephew Inc
Publication of JP2008543442A publication Critical patent/JP2008543442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5128471B2 publication Critical patent/JP5128471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0216Pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0202Enemata; Irrigators with electronic control means or interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/022Volume; Flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0233Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs
    • A61M3/0254Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped
    • A61M3/0258Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped by means of electric pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3474Insufflating needles, e.g. Veress needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0201Cassettes therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

流体流通デバイスは、外科手術時の流体流通を制御し得る外科手術制御ユニットに対して着脱可能に係合し得るよう構成されたハウジングを具備している。第1ポートおよび第2ポートは、ハウジングの内部に設けられた流体経路の中の流体圧力を測定する。流体流通デバイスは、流体経路に沿った制限箇所のところにおいて流体流通を制限するための流通制限手段を具備している。第1ポートは、制限箇所の上流側に位置しており、第2ポートは、制限箇所の下流側に位置している。ハウジングの内部には、流体ポンプが設けられている。

Description

本出願は、米国特許法第119条に基づき、2005年6月13日付けで出願された米国特許予備出願明細書第60/689,540号の優先権を主張するものである。この文献の記載内容は、参考のためここに組み込まれる。
本発明は、外科手術のための流体管理に関するものである。
例えば関節鏡視下手術といったような内視鏡手術においては、体腔に対して流体を供給するために、流体管理システムが使用される。流体は、ジョイントのキャビティに対して供給され、これにより、体腔に対してのアクセスが可能とされ、外科手術を行っている外科医に対して可視性が提供される。流体は、血液および破片に関してジョイントキャビティを洗浄するために使用され、また、ジョイントの膨張度合いを適切に維持するために使用される。
米国特許予備出願明細書第60/689,540号
1つの一般的な見地においては、流体流通デバイスは、外科手術時の流体流通を制御し得る外科手術制御ユニットに対して着脱可能に係合し得るよう構成されたハウジングを具備している。流通デバイスは、ハウジング内に流体経路を具備しているとともに、この流通経路内に、流体圧力を測定するための第1ポートおよび第2ポートを具備している。流通制限手段が、流体経路に沿った制限箇所のところにおいて流体流通を制限する。第1ポートは、制限箇所の上流側に位置しており、第2ポートは、制限箇所の下流側に位置している。流通デバイスは、ハウジングの内部に、流体ポンプを具備している。
この見地の実施形態は、以下の様々な特徴点のうちの1つまたは複数の特徴点を備えることができる。例えば、流通制限手段は、流体経路に沿って横断面積を低減させた領域を備えている。第1ポートおよび第2ポートは、ハウジングの壁に形成された開口である。
流通デバイスは、第1ポートを覆うフレキシブルなメンブランと、第2ポートを覆うフレキシブルなメンブランと、を具備している。
ポンプは、ハウジングの外部のモータによって駆動されるとともに、このモータに対して非接触的に磁気結合されている。
流通デバイスは、ハウジング内に設けられた第2流体経路を具備している。
流通デバイスは、第2流体経路を通っての流体流通を選択的に制御し得るよう構成されたバルブを具備している。
1日使用チューブが、ハウジングに対して動作可能に連結されている。この1日使用チューブは、逆流を制限するためのバルブを備えている。
流通デバイスは、外科手術制御ユニットを備えている。外科手術制御ユニットは、第1圧力センサと第2圧力センサとを備えている。ハウジングが外科手術制御ユニットに対して係合しているときには、両センサは、両ポートのうちのそれぞれ対応するポートに対して位置合わせされる。外科手術制御ユニットには、ハウジングを受領するためのスロットが形成されている。スロットは、ガイドトラックを備え、ハウジングは、ガイドトラックに対して係合し得るよう構成された1つまたは複数の突起を備えている。ガイドトラックは、直線状のトラック部分と、角度付きのトラック部分と、を備えている。
流通デバイスは、ハウジング内の流体コンジットに対して脈動作用をもたらし得るよう構成されたバルブを具備している。
外科手術制御ユニットは、プロセッサを備え、このプロセッサは、流通制限手段を通しての圧力降下の測定値に基づいてポンプ速度を選択的に制御し得るよう構成されている。プロセッサは、流速の計算値と外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値とに基づいてポンプ速度を選択的に制御し得るよう構成されている。プロセッサは、比例積分微分コントローラに対して動作可能に接続され、この比例積分微分コントローラは、外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値との間の比較に関しての閉ループフィードバックを提供し得るよう構成されている。
外科手術制御ユニットは、ポンプからの導出圧力(P2)と流速(Q)とポンプの回転速度(RPM)との制御を、RPM=f(P2,Q)という関数によって定義される三次元システムモデルに基づいて行い得るよう構成されている。コントローラは、外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値との間の比較に関しての開ループフィードフォワード制御を提供し得るよう構成されている。
他の一般的な見地においては、体腔内の流体圧力を制御するための方法が提供され、この方法においては、体腔と流体ポンプとの間に位置した流通制限手段を通して体腔へと流体をポンピングし;流通制限手段を通しての圧力変化を測定し;圧力変化の測定値に基づいて体腔内での流体圧力を計算し;流体圧力の計算値に基づいて体腔に対しての流体流通を制御する。
この見地の実施形態は、以下の様々な特徴点のうちの1つまたは複数の特徴点を備えることができる。例えば、方法においては、体腔圧力の設定値を設定し;体腔内の流体圧力の計算値と、体腔圧力の設定値と、を比較し;この比較に基づいてポンプ速度を調節する。ポンプからの導出圧力(P2)と流速(Q)とポンプの回転速度(RPM)とは、RPM=f(P2,Q)という関数によって定義される三次元システムモデルに基づいて制御される。比較に基づいた開ループフィードフォワード制御と、ポンプ速度に関しての閉ループフィードバック制御と、が行われる。
他の一般的な見地においては、コンピュータ読取可能な記録媒体が提供され、この記録媒体は、コンピュータによって実行可能なプログラムコードを格納しており、プログラムコードは、コンピュータに対して、体腔内における流体圧力を制御するための方法を実行させ得るよう、構成されている。
他の一般的な見地においては、体腔内の圧力を制御するための流体流通デバイスは、以下の様々な特徴点のうちの1つまたは複数の特徴点を備えることができる。例えば、ポンプは、遠心ポンプである。第1圧力センサおよび第2圧力センサは、カセット用スロットに隣接したトランスデューサであって、ハウジングがスロット内へと動作可能に受領された際には、第1ポートおよび第2ポートに対して位置合わせされる。外科手術制御ユニットは、ハウジングスロット内に動作可能に受領されたハウジングを検出する検出デバイスを備えている。検出デバイスは、ハウジングを特定する。
他の一般的な見地においては、ポンプカセットは、外科手術制御ユニットに対して着脱可能に係合することができ、外科手術制御ユニットは、ガイドトラックを有したカセット受領用スロットと、第1圧力トランスデューサと、第2圧力トランスデューサと、を具備している。ポンプカセットは、ハウジングを具備し、このハウジングは、スロット内へのポンプカセットの挿入初期時におよび最終配置時に、ガイドトラックに対して係合し得るよう構成された突起を備え、これにより、スロット内へのポンプカセットの挿入初期時には、ハウジングが圧力トランスデューサから離間するものとされ、さらに、スロット内へのポンプカセットの最終配置時には、ハウジングが圧力トランスデューサに対して接触するものとされている。
この見地の実施形態は、以下の様々な特徴点のうちの1つまたは複数の特徴点を備えることができる。例えば、ポンプカセットは、スロット内へのポンプカセットの最終配置時に、第1圧力トランスデューサに対して位置合わせされるように配置された第1ポートと、第2圧力トランスデューサに対して位置合わせされるように配置された第2ポートと、を具備している。
他の一般的な見地においては、外科手術制御ユニットに対してポンプカセットを係合させるための方法が提供され、この方法においては、外科手術制御ユニットが、ガイドトラックを有したカセット受領用スロットと、第1圧力トランスデューサと、第2圧力トランスデューサと、を具備している場合に、ポンプカセットに設けられた突起を、ガイドトラックに対して位置合わせしつつ、ガイドトラック内へとポンプカセットを押し込み、これにより、ポンプカセットを、スロット内へのポンプカセットの挿入初期時にポンプカセットが圧力トランスデューサから離間した状態から、スロット内へのポンプカセットの最終配置時にポンプカセットが圧力トランスデューサに対して接触した状態へと、移動させる。
他の一般的な見地においては、体腔内の流体圧力を制御するための装置は、体腔と流体ポンプとの間に配置された流通制限手段を通して体腔へと流体をポンピングするための手段と;流通制限手段を通しての圧力変化を測定するための手段と;圧力変化の測定値に基づいて体腔内の流体圧力を計算するための手段と;流体圧力の計算値に基づいて体腔への流体流通を制御するための手段と;を具備している。
上記様々な見地は、以下の様々な利点を提供する。流体管理システムは、例えば体腔内のジョイント圧力といったようなシステムパラメータの観測と制御とに関し、機能性と、操作の容易さと、信頼性と、を向上させる。例えば、ジョイント圧力を、設定圧力に維持することができ、これにより、適切なジョイントの膨張を達成することができ、および/または、ジョイントキャビティを過圧状態を避けることができる。ジョイントの圧力は、流体流通デバイスのパラメータを変更することことによって、例えば流速とは無関係にポンプ速度を変更することによって、実質的に目標設定圧力に等しくなるように、制御することができる。流通管理システムを使用することにより、システム圧力インピーダンスを確立するための器具のタイプと使い捨て可能なポンプカセットのタイプとを信頼性高くなおかつ自動的に認識することができる。流体管理システムにおける上記の使い捨て可能な関節鏡的ポンプの使用は、流体流通経路の組織閉塞を制限し得るような導出制御を提供する。システムは、広範囲にわたる関節鏡的器具、および/または、カニューレ、および/または、圧力損失の手動校正や計算を必要としないチューブ構成、に対して、適合性を有している。システムは、適切な流体バッグの高さの認識、および/または、正確な圧力損失の測定、および/または、流速とポンプ速度との制御や計算、を可能とする。
本発明の他の特徴点や目的や利点は、以下の詳細な説明と添付図面と特許請求の範囲とを参照することにより、明瞭となるであろう。
流体管理システム100は、ポンプ制御ユニット200(図1A)と、使い捨てタイプのポンプカセット300(図1B)と、を備えている。流体管理システム100は、例えば関節鏡視下手術といったような内視鏡手術において使用されるものであり、加圧流体を体腔に対して供給することができる。流体は、ジョイントのキャビティ内において実質的に一定で所定値の圧力レベルを生成するために、供給される。ジョイントキャビティの圧力は、例えば流速Qとは無関係にといったようにしてポンプ速度を変えることによって、システム100により制御される。これにより、ジョイントの膨張度合いを維持することができ、また、外科医に対して十分なアクセス性と可視性とを提供することができ、また、血液と破片(あるいは、デブリ)とに関してキャビティを洗浄することができる。流れQに関する要求が、外科手術の全体にわたって変動することにより、システム100は、制御ユニット100を自動的に調節することにより、適切な流速を提供し得るとともに、キャビティ内における所望のジョイント圧力を維持することができる。
ポンプ制御ユニット200は、ハウジング215a,215bを備えている。これらハウジングは、全体的に矩形形状のポンプカセット用スロット210を形成する。このスロットは、ポンプカセット300を動作可能に受領するためのものである。ポンプカセット300は、スロット210内へと、着脱可能にスライド挿入される。後述するように、カセット用スロット210とポンプカセット300とは、単一の方向および向きでもってしかカセットをスロット210内へと挿入し得ないようにして、構成されている。制御ユニットハウジング215a,215bは、互いに着脱可能に固定される上部材215aと下部材215bとを備えている。これら部材215a,215bの固定により、制御ユニット200の内部に対してアクセスすることができる。
図2Aおよび図2Bに示すように、ポンプ制御ユニット200は、ディスプレイ280を有した前面270を備えている。ディスプレイ280は、グラフィカルユーザインタフェース281を提供する。グラフィカルユーザインタフェース281は、例えば、タッチスクリーン駆動タイプのインターフェースとされ、ユーザーは、様々なシステムパラメータを選択的に制御したり観測したりすることができる。例えば、図2Aに示すように、初期的スクリーンにより、ユーザーは、目標をなすジョイント圧力値283bをセットしたり、流通制限値284bをセットしたり、例えば大きな直径や標準設定や小さなジョイントカニューレ設定といったような関節鏡的器具設定285をセットしたり、することができる。初期的スクリーンは、また、ユーザーに対して、吸引レベル286およびジョイントキャビティ圧力283bを選択してセットする能力や、ポンプ287を起動または停止させる能力や、および/または、例えばジョイント圧力283aや流速284aといったような測定パラメータを観測する能力を、提供する。図2Bに示すように、その後のスクリーンにより、ユーザーは、例えば関節鏡的器具設定値の設定といったような外科手術手順に関する設置値を調節することができる。例えば、制御ユニット200は、例えばSmith & Nephew Inc. によって製造されたDyonics Power Shaver System,部品番号7205357 といったようなシェーバーシステムと一緒に動作することができる。シェーバーシステムは、例えば2.0mmや2.9mmや3.5mmのミニブレードといったような様々なサイズの様々なシェーバーと、ジョイント応用のための様々なバールと、を提供することができる。加えて、シェーバーシステムは、シェーバーのブレードのタイプを自動的に検出してシステムを最適性能のためのなおかつ安全性のためのプログラムされた速度範囲に設定するような、ブレード認識機能を備えることができる。これに代えて、ユーザーは、ブレード速度282cを選択することができる。ブレード速度をセットすると、ユーザーは、シェーバーがオンである282aかあるいはオフである282bかに応じて、制御ユニット200上のシェーバー吸引設定を指定することもできる。
図1A、図1Bおよび図3に示すように、ポンプ制御ユニット200は、ポンプカセット300内の流通制限箇所370の両側(上流側および下流側)における各圧力P1,P2を測定するための、一対をなす圧力トランスデューサ220a,220bを備えている。使用時には、流体バッグ30が、外科手術チューブ31を介して、ポンプカセット300に対して、動作可能に接続される。これにより、流体を、供給流体導入チューブ接続部397(図1B)に対して供給することができる。ポンプカセット300は、遠心ポンプ308を備えている。遠心ポンプ308は、流速Qでもって、加圧流体を、導出チューブ接続部396(図1B)と放出チューブ32とカニューレ20とを介して、ジョイントキャビティ10に対して、供給する。圧力トランスデューサ220a,220bは、流通制限箇所370を通しての圧力降下を測定する。これにより、流速Qを決定することができる。流速Qは、後述するような様々なシステムパラメータとともに、輸送関数すなわち三次元数学モデルを生成するために使用することができる。輸送関数または三次元数学モデルを使用することにより、ジョイントキャビティ10に対しての流速と、ジョイントキャビティ10内の流体圧力と、を制御することができる。
ジョイントキャビティ10に対しての流速とジョイントキャビティ10内の流体圧力とを決定するためには、トランスデューサ220bとカニューレ20の先端部との間で圧力損失を表すような、ジョイントキャビティ10とトランスデューサ220bとの間におけるカニューレ20とチューブ32とすべての接続部材(図示せず)とを通してのインピーダンスまたは圧力降下ΔP を明らかにしなければならない。インピーダンスは、経験的に、ΔP =f(Q)という形態の連続関数として、計算することができる。
ΔP =a+bQ …式1
式1における係数aおよびbは、システム100と一緒に使用されている器具構成の各タイプに関して、経験的に決定することができ、制御ユニット200内に格納することができる。例えば、器具の『小流量』設定と『中流量』設定と『大流量』設定とに対応したような、3つのファミリーをなすインピーダンス式が、既に定量化されている。例えば、小流量の器具構成は、Smith & Nephew Inc. のカタログ参照番号3672および7205682 (2.7mmという外径の関節鏡付きの、2.9mmという外径のカニューレ)を備えており、中流量の器具構成は、Smith & Nephew Inc. のカタログ参照番号4492および3894(4mmという外径の関節鏡付きの、5.8mmという外径の回転可能なカニューレ)を備えており、大流量の器具構成は、Smith & Nephew Inc. のカタログ参照番号4357および3894(4mmという外径の関節鏡付きの、6mmという外径のカニューレ)を備えている。関節鏡は、カニューレ内へと挿入され、そして、関節鏡の外径とカニューレの内径との間の環状領域が、流通領域を形成する。以下の式は、これらのタイプの3つの器具を表している。
ΔPRL =aRL+bRLQ (小流量) …式2
ΔPRM =aRM+bRMQ (中流量) …式3
ΔPRH =aRH+bRHQ (大流量) …式4
加えて、例えば1日用のチューブセットといったような複数回使用のチューブセットがシステム内で使用される際には、1日用チューブセットのインピーダンスが、また、考慮され、式5に基づくシステムインピーダンスが決定される。複数回使用のチューブセットは、コンタミネーションを制限するための逆流防止用逆止バルブと、追加的なコネクタと、を備えることができる。バルブおよび/または追加的なコネクタは、式2〜式4によって表されているものを超えるようなより大きなインピーダンスを追加するように作用することとなる。式5は、1日用チューブのインピーダンスを表している。
ΔPDT =aDT+bDTQ …式5
1日用チューブセットは、2日以上にわたる外科手術に関しては、1日という手術日のために使用されるシステムの一部である。1日用のチューブセットは、通常、手術室内の無菌領域の外部で使用される。例えば患者チューブセットといったような第2のチューブセットが、各手術ごとに1日用チューブの先端部に対して接続され、無菌領域に対してのおよびカニューレに対してのチューブ接続を完了させる。患者チューブセットおよび/または1日用チューブセットは、1日用チューブの汚染を制限し得るよう、例えば逆止バルブといったような逆流防止手段を備えることができる。式5を使用することにより、使用されている場合に、1日用チューブセットに基づく(および、患者チューブセットに基づく)圧力降下を計算することができる。1日用チューブセットと一緒に使用される際には、患者からの流体流通戻り経路は、患者チューブセットから廃棄物容器に対する経路とされ、これにより、1日用チューブセットとカセットとがバイパスされる。
式5で計算される圧力損失は、式2〜式4による圧力損失に対して加算される。式1〜式5は、パイプ内の流体流通における圧力降下に関する一般式の変形である。圧力降下は、摩擦に基づくものであって、幾何学的形状が一定である限りにおいては、二次の多項式によって支配される。そして、圧縮できない流体流通は、与えられた温度および圧力において、キャビテーションの無いままである。
図4に示すように、圧力インピーダンス曲線は、式2〜式4によって規定された各タイプの器具構成に対して準備されている。器具構成に関するインピーダンス値が計算されて制御ユニット200内へと格納された後に、ユーザーは、グラフィカルユーザインタフェース281によって、器具インピーダンスを選択することができる。これにより、制御ユニットによって実行されるすべてのシステム監視に対して、既知の器具インピーダンスを、自動的に組み込むことができる。例えば、図2Aに示すように、ユーザーは、大きな直径の(大流量の)器具構成を、あるいは、標準的な(中程度の流量の)器具構成を、あるいは、小さなジョイントの(小流量の)器具構成を、選択することができる。
ジョイントに対する流速は、オリフィス370の両側にわたっての、流速(Q)と圧力降下(ΔP )との間の関係を使用して、および、測定された圧力の読取値P1,P2を使用して、計算することができる。オリフィス370の両側にわたっての圧力降下(ΔP )は、次式によって表される。
ΔP =P−P …式6
式1〜式5の場合と同様に、制限箇所を通しての流体流通は、流速と圧力降下との間における二次多項式関係によって、次式のように表すことができる。
ΔP =a+bQ …式7
制限箇所370に関する式7における流通係数は、測定された圧力降下値ΔP に関して経験的に導出することができる。この場合、式7が解かれ、次の式8が得られる。
Q=(−b±√(b +4aΔP))/2a …式8
ここで、計算されたQの値を式1に代入することにより、器具内の圧力降下ΔP に関して解くことができる。これに代えて、式1〜式5および式7〜式8によって表された二次多項式関数は、ΔP=aQ という一般形式でもって、べき関数として書き表すことができる。そこ場合、べき関数式は、Qに関して解くことができる。ΔP の値は、測定された圧力値P と、カニューレの先端部すなわちジョイントキャビティと、の間の圧力降下である。すなわち、以下のようである。
=P−ΔP …式9
式9を使用して計算されたような、ジョイント内の評価圧力値圧力P は、制御ユニット200により使用され、これにより、P がPSP(ユーザーが入力した設定圧力値)に等しくなるまで、ポンプ速度(ポンプ308のインペラーの回転数RPM)を観測して調節することができる。例えば、P がPSPよりも小さいと決定された場合には、制御ユニット200は、ポンプ速度を増大させる。P がPSPよりも大きいと決定された場合には、制御ユニット200は、ポンプ速度を減少させる。そして、P がPSPと実質的に等しい場合には、制御ユニットは、ポンプ速度を維持する。
これに代えて、あるいはこれに加えて、制御ユニットは、例えば、ポンプ速度(インペラーの回転数RPM)と圧力P と流速Qとの間の追加的な関係を観測することができるあるいは得ることができる。これにより、閉ループフィードバック制御におけるシステム応答性を改良することができる。したがって、制御ユニット200は、RPM=f(P,Q) という三次元システムモデルに基づいて、P とQとRPMとを観測したりあるいは制御したりすることができる。
図6に示すように、例えば、ポンプから下流側の圧力(P )の関数として、および、ポンプによって生成された流速Qの関数として、すなわちRPM=f(P,Q) という形式でもって、ポンプの回転数RPMを記述するような、三次元モデルが生成される。三次元空間内において、結果として得られる輸送関数Sは、なめらかなものではあるが、かなり複雑な表面を有している。表面関数Sは、経験的なデータに由来するものであり、生成し得るような多数の様々な連続関数が存在し、様々な度合いの正確さでもって表面を完全に記述する。これらの式のうちの1つは、次のようなものである。
RPM=aRPM+bRPM√P+cRPMQ …式10
式10における係数は、経験的に導出される。図6は、式10によって記述された表面を示している。ジョイントの圧力P は、ジョイントの膨張をなめらかで安定したものに維持しつつ、流通制限箇所を通しての差圧に依存した流通に関する知識に基づいて推測される。加えて、設定されたジョイント圧力PSPに対する偏差に関する応答時間も、また、速いものであって信頼性の高いものである。
図7に示すように、例示としての制御プロセスは、上述したように、圧力の測定値P (オリフィスの上流側のトランスデューサの圧力値)とP (オリフィスの下流側のトランスデューサの圧力値)とに基づいてジョイントキャビティ圧力P を決定し、プロセスは、P とPSPとの差を使用することによって、ポンプ速度を制御する。ユーザーまたは制御ユニット200は、目標圧力PSPをセットする(設定する)。目標圧力PSPは、輸送関数Sに対して、計算された流速Qと一緒に入力される。輸送関数は、式11のようにして制御ユニット内に設定することができる。輸送関数は、図6のようななめらかな表面を表す。計算されたP (ジョイント圧力)は、計算された流速Qと一緒に、輸送関数Sに対して入力される。P (ジョイントの圧力)とPSP(設定圧力)とに基づいた輸送関数Sからの出力は、2つのポンプ回転数RPMの値を表す。これらの値が比較され、制御ユニット200内の比例積分微分(PID)型コントローラ255を使用することにより、閉ループ型フィードバックが提供され、P (ジョイント圧力)がPSP(設定圧力)に等しくなるまであるいは維持されるまで、ポンプモータ250によって実際のポンプの回転数RPMが変更される。
図7のプロセスは、制御ユニット200内のプロセッサによって実行される。制御ユニットは、例えばCPUまたはマイクロプロセッサといったようなプロセッサを備えることができる。プロセッサは、PIDコントローラ255を備えている。PIDコントローラ255は、プロセッサの一構成要素であって、閉ループ型のフィードバック制御を提供する。プロセッサは、論理回路を備えている。論理回路は、制御ユニット内に設けられた基本的な動作指示およびソフトウェアに応答して、および、制御ユニットに対して接続されたすべてのメモリデバイスに応答して、処理を行う。
制御ユニット200は、また、制御ユニット200よりも上に位置した流体バッグの高さを自動的に検出することができ、高さが不十分であるならば、ユーザーに対して、視覚的なアラームおよび/または聴覚的なアラームを、通知することができる。例えば、ゼロというインペラー速度およびゼロという流速の場合には、ポンプインペラーおよびオリフィスを通しての損失は、一切無く、測定される圧力値は、大まかには、圧力水頭に等しい。制御ユニット200は、したがって、初期設定スクリーンにおいて、あるいは、ユーザーによって選択された校正シーケンスにおいて、例えばグラフィカルユーザインタフェース281を使用すること等によって、ユーザーに対して視覚的なアラームおよび/または聴覚的なアラームを提供することができる。
これに代えて、あるいは、これに加えて、制御ユニット200は、チューブセット内におけるエアの存在を自動的に検出することができ、空のバッグを充填バッグと交換するような視覚的なアラームおよび/または聴覚的なアラームを、ユーザーに対して提供することができる。例えば、システム内にエアが混入している場合には、遠心ポンプは、十分な圧力を確立することができない。したがって、与えられた回転数RPMに関する図6の表面からシステムパラメータがずれていることを、すなわち、流速および圧力が予想よりも小さいことを、制御ユニット200が検出した場合には、制御ユニット200は、チューブセット内にエアが混入している可能性があることを、ユーザーに対して知らせることができる。
制御ユニット200は、すべての器具セットの流通インピーダンスを自動的に検出し得るように、および/または、式1〜式5によって説明されるような補償パラメータを自動的に調節し得るように、構成することができる。器具構成のタイプを自動的に検出することにより、システムは、例えば図4と類似している曲線といったような複数のインピーダンス曲線を動的に生成することができる。したがって、制御ユニット200は、自己校正機能を備えることができる。これにより、既存のチューブセットおよび器具構成と関連した背景的な圧力降下を決定することができ、これにより、使用している構成に関する圧力降下を予測することができる。
加えて、あるいは代替的に、上述したようなオリフィスに代えて、ベンチュリタイプの流量計を使用することができる。ベンチュリタイプの流量計の場合には、なめらかに変化する制限箇所を通過する流体は、不変の(あるいは、コンシステントな)圧力降下を経験する。この圧力降下は、測定することができ、その後、流速へと変換することができる。この場合、式6は、以下のようになる。
ΔP =P−P …式11
P2は、流通制限箇所の中の最も狭い場所のところにおいて測定される。
図8〜図11に示すように、ポンプカセット300は、遠心ポンプ308を収容するポンプチャンバ303を形成するハウジング301を備えている。ポンプ308は、ポンプインペラー309と、ポンプ導入部313と、ポンプ導出部314と、を備えている。導入部313は、導入チューブ接続部397を介して、外科手術用供給チューブ31に対して動作可能に接続されている。導出部314は、導出チューブ接続部396を介して、外科手術部位に対して動作可能に接続されている。ハウジング301は、接続部397からポンプ308までにわたって延在する流体経路397aと、ポンプ308から接続部396までにわたって延在する流体経路396aと、を形成している。これに代えて、流体経路396a,397aは、接続部397からポンプ308までにわたって延在するようなおよびポンプ308から接続部396までにわたって延在するようなハウジング内のチューブによって、形成することができるあるいは部分的に形成することができる。ポンプ導出部314と導出接続部396との間の流体経路396aに沿って、流通制限箇所370が設けられている。流通制限箇所370は、例えば、オリフィスプレートや、あるいは、ベンチュリチューブ、といったようなものとされる。廃棄流体戻りライン399aが、ハウジング301内に形成されている、あるいは、ハウジング301によって部分的に形成されている。外科手術部位から戻ってくる廃棄物流体は、チューブ(図示せず)を介して、ポンプカセット300の導入チューブ接続部395へと流れ、さらには、廃棄流体戻りライン399aへと流れ、さらには、廃棄物収集用のバッグまたは容器(図示せず)に対して動作可能に接続された導出チューブ接続398部へと流れる。流体戻りライン399aは、後述する目的のために、外科手術チューブからなるU字形状部分399を有しているハウジングは、好ましくは、プラスチックから成型され、使い捨てタイプのもの、あるいは、1日使用タイプのもの、とされる。
図1Aと図1Bと図8〜図15とに示すように、カセット用スロット210は、ポンプカセット300上に設けられたラッチ322を受領するためのラッチ用スロット240と、一対をなす所定形状トラック205と、を備えている。後述するように、カセットがスロット210内へと挿入される際には、トラック205が、カセット上に設けられた突起を位置合わせする。制御ユニット200は、例えば磁気誘導を利用した手法といったようなポンプインペラー309の非接触駆動によって、ポンプカセットの遠心ポンプ308を駆動させるためのポンプモータ250を備えている。ポンプモータ250は、ポンプインペラー309を動作可能に誘導する磁界を生成する。これにより、ポンプインペラー309は、その磁界に応答して動作する。例えば、ポンプインペラー309は、ポンプモータ250の磁界に応答する磁気的ピックアップを備えることができる。加えて、ポンプモータ250およびインペラー309に関連した磁石(図示せず)は、引力を提供することができる。この引力は、カセット用スロット210内にカセットをロックすることを補助する、あるいは、カセット用スロット210内にカセットを付勢することを補助する。
ポンプ制御ユニット200は、流通制限箇所370の両側にわたっての各圧力P,Pを測定するための一対をなす圧力トランスデューサ220a,220bと、ジョイントキャビティ10から戻ってくる流体流通を制御するためのピンチバルブ225と、ポンプカセット300の背面305に対して動作可能に係合しこの係合によってポンプカセットのタイプを検出し得るとともにポンプカセット300が適切に挿入されているかどうかも含めて動作可能な接続を検出し得るような複数のマイクロスイッチ230と、を備えている。
ピンチバルブ225は、外科手術用チューブのU字形状部分399に対して動作可能に係合し、これにより、ジョイントキャビティ10から導出される廃棄流体の流通を制御することができる。例えば、ピンチバルブ225を起動することにより、例えば往復移動や側方移動といったような振動を引き起こすことができる。これにより、外科手術用チューブのU字形状部分399に対して制限作用を周期的に印加および解除することができる。U字形状部分399に対する制限力の周期的な印加により、ジョイントキャビティ10から放出される凝集流体および破片による閉塞や蓄積を防止することができる。加えて、ピンチバルブ225により、ジョイントキャビティ10からの流体流通を、制御しつつ低減させることができる。
加えて、図7に関して上述したように、制御ユニット200は、プロセッサと、複数の動作指示と、を備えている。動作指示により、例えば様々なサイズおよびタイプのカニューレおよび関節鏡やシステム100と一緒に繰り返し的に使用され得る様々なチューブ構成といったような広範囲にわたる関節鏡的器具に関連したような、経験的に得られたおよび/または計算された圧力降下(インピーダンス値)を格納することができる。加えて、制御ユニットは、様々な制御アルゴリズムを処理し得るようなソフトウェアまたは論理回路を備えている。これにより、例えば上述の式11に基づいてといったような手法によって、ポンプ速度とジョイント圧力とを制御することができる。
図1Aと図1Bと図8〜図15とに示すように、全体的に矩形形状のポンプカセットハウジング301は、上面301aと、底面301bと、先端面301cと、基端面301dと、を備えている。上面301aおよび底面301bの各々は、一対をなす隆起した突起310,311と、一対をなす比較的より高い隆起した突起315,316と、一対をなす台形形状の突起320,321と、を備えている。これら突起は、カセット用スロット210のトラック205内に受領される。先端面301cには、カセットタイプ認識スロット325と、カセット挿入認識凹所330と、が形成されている。スロット325がマイクロスイッチ230と協働することにより、システムは、挿入されたカセットのタイプを認識することができ、凹所330がマイクロスイッチ230と協働することにより、システムは、カセットが挿入されたことを認識することができる。先端面301cには、さらに、ピンチバルブ用切欠340が形成されている。この切欠は、外科手術用チューブのU字形状部分399からなる領域を、ピンチバルブユニット225に対して、露出させる。
図11に示すように、流通制限オリフィス370は、ポンプ導出部314とポンプ導出チューブ接続部396との間に設けられているとともに、一対をなす圧力トランスデューサポート336a,336bの間に配置されている。これにより、圧力トランスデューサポート336a,336bを介して、制御ユニット200内のそれぞれ対応する圧力トランスデューサ220a,220bが、圧力値P1,P2を検出する。
図12〜図15に示すように、ポンプカセットは、カセット用スロット210と係合する内面301eと、カセット300がカセット用スロット210内へと取り付けられるときに制御ユニット200とは反対側を向く外面301fと、を備えている。内面301eは、それぞれ対応する圧力トランスデューサポート336a,336bをカバーする一対の圧力メンブラン337a,337bを備えている。圧力メンブラン337a,337bは、フレキシブルなメンブランであって、それぞれ対応する圧力トランスデューサポート336a,336b上において流体密封シールを提供し、制御ユニット200の圧力トランスデューサ220a,220bの圧力読取値の透過を可能とする。圧力メンブラン337a,337bの損傷および摩耗を防止し得るよう、および、内面301eに対しての比較的なめらかな形状の損傷および摩耗を防止し得るよう、メンブランは、カセットハウジング301の内面301eに形成された環状溝338a,338bの中に取り付けられている。内面301eには、さらに、ラッチ322が設けられている。ラッチ322は、制御ユニット200のカセット用スロット210内に形成されたラッチ用スロット240に対して動作可能に係合する。ラッチ322により、制御ユニットのユーザーは、ラッチ322のタブ323を押し込むまたは挟み込むことによって、カセット300と制御ユニット200との係合を解除することができる。
図1Aと図1Bと図8〜図17とに示すように、突起310,311,315,316,320,321は、ガイドトラック205に対して位置合わせされる。図16および図17に示すように、ガイドトラック205の各々は、台形形状とされた第1ガイドトラック部分206と、第2ガイド部分207と、第3ガイド部分208と、を備えている。台形形状とされた第1ガイドトラック部分206は、比較的深い溝であって、カセット300の先端面301cをカセット用スロット210内へと容易に挿入させ得るような形状とされている。加えて、台形形状とされた第1ガイドトラック部分206は、内部エッジ206aを備えている。内部エッジ206aは、カセット300の基端面301dの近傍に形成された台形形状の突起320,321の外面に対して、実質的に適合した形状とされている。したがって、台形形状とされた第1ガイドトラック部分206は、台形形状とされた突起320,321がカセット用スロット210内へと所定距離を超えて挿入されることに対しての係止部として、作用する。
第2ガイドトラック部分207は、直線状のトラック部分207aと、この直線状トラック部分207aに連接された角度付きのトラック部分207bと、終端部分207cと、を備えている。直線状のトラック部分207aには、凹所207dが形成されている。凹所207dを使用することにより、カセット用スロット210に対してトラック部分207を固定するためのファスナーを挿入することができる。第3ガイドトラック部分208は、直線状のトラック部分208aと、この直線状トラック部分208aに連接された角度付きのトラック部分208bと、終端部分208cと、を備えている。直線状のトラック部分208aには、凹所208dが形成されている。凹所208dを使用することにより、カセット用スロット210に対してトラック部分208を固定するためのファスナーを挿入することができる。台形形状とされた第1ガイドトラック部分206と第2ガイドトラック部分207とは、比較的低い突起310,311を受領するサイズとされた第3ガイドトラック部分208と比較して、比較的より深い溝である。台形形状とされたトラック部分206は、第2および第3トラック部分207b,208bを通過する中心軸線と比較して、偏心して形成されている。
図18〜図23に示すように、台形形状とされたトラック領域206の、終端部分207c,208cに対して偏心した中心軸線は、内面301eとスロット210の対向面との間の摩擦を最小とすることにより、ポンプカセット300のスロット210内への挿入を容易とする。加えて、フレキシブルなメンブラン337a,337bは、ポンプカセット300をガイドトラック205内へとゆっくりと挿入する際には、摩耗しないようにまたは損傷しないように保護されており、そして、最終的には、制御ユニット200の圧力トランスデューサ220a,220bに対して位置合わせされつつ、カセット用スロット210係合表面に対して接触する。
図18〜図20に示すように、カセット300は、カセット用スロット210に対して部分的に挿入された状態で、図示されている。カセット300がカセット用スロット210内へと挿入されるにつれて、ピンチバルブ225が、ポンプカセット300上のピンチバルブ用切欠340に対して位置合わせされる。加えて、マイクロスイッチ230aの先導端部は、カセット挿入認識凹所330に対して位置合わせされる。マイクロスイッチ230bの先導端部は、カセットタイプ認識用貫通スロット325に対して軸線方向において位置合わせされる。
図21〜図23に示すように、残りのマイクロスイッチ230c,230dは、スロットまたは凹所に対して位置合わせされておらず、このため、それらマイクロスイッチの先導端部が、スロット210内へと挿入されつつあるカセット300の先端面301cによって押圧された際には、信号を生成する。したがって、様々なタイプのポンプカセットタイプには、それぞれ独自のスロット構成および凹所構成を設けることができる。これにより、制御ユニット200は、カセットタイプを認識することができる、および/または、スロット210内へのカセットの挿入を認識することができる。4つのマイクロスイッチ230が例示されているけれども、様々なタイプのポンプカセットに対しての認識および係合をもたらし得るよう、任意の数のマイクロスイッチを設けることができる。
他の実施形態が、特許請求の範囲内に包含される。例えば、図24〜図26に示すように、オリフィス370は、キャップ378を備えている。キャップ378は、その底面375に沿って、オリフィス370の下半分370aより上側において、なおかつ、ポンプ導出部314の下流側において、カセットハウジング301内の開口に対して、溶接される。キャップ378は、オリフィス370の下半分370a上に挿入され、レーザー溶接されることによって、ハウジング301の製造時に機械加工成型ステップすなわち複雑な成型ステップをごくわずかしか必要とすることなくあるいは全く必要とすることなく、閉塞したチャンバを形成することができる。キャップ378と下半分370aとは、互いに協働して、全体的に円形横断面形状のオリフィス370を形成する。これにより、あまり複雑ではない成型ステップまたは製造ステップによって、オリフィス370を形成することができる。また、ハウジング301に対して溶接されたキャップを使用することにより、オリフィス370に代えて、例えばベンチュリタイプの流通制限箇所といったような他のタイプの流通制限箇所を製造することができる。これに代えて、あるいはこれに加えて、ハウジング301とキャップ378とは、例えば音波溶接や化学結合やあるいは機械的固定といったような他のプロセスによって、互いに結合させることができる。
図25に示すように、ハウジング301は、また、外科的チューブ用溝495,497,498を形成することができる。これら溝は、図8に示すようなコンジットの形成に際して、ハウジング301内への外科的チューブの挿入を容易とする。
図1Aと図1Bと図16と図17に示すように、制御ユニットの側部に対してのカセットの導入および係止は、ユーザーにとって容易なものであり、確実に行い得るものである。トラック205とカセット300とは、カセットをスロット210に対して単一の向きだけでしか挿入し得ないように、構成されている。しかしながら、トラック205とカセット300とは、圧力トランスデューサ220a,220bがカセット300のそれぞれ対応するメンブラン337a,337bに対して位置合わせされる限りにおいては、2つ以上の向きを許容し得るように、構成することができる。
突起310,315は、全体的に円形形状のものとすることができる。あるいは、これに代えて、突起310,315は、例えば矩形や正方形といったような幾何学的のものとすることができ、および/または、深いガイドトラック部分205に対応して同じサイズのものとして形成することができる。突起とガイドトラックとの一方または双方は、軸線方向において互いに位置合わせすることができる、および/または、偏心させることができる。これにより、カセット300に対して様々な挿入経路を提供することができる。例示されたトラック205は、制御ユニット200の側面からの所定の安全距離のところにカセット300の内面301e上のソフトな圧力伝達メンブラン337a,337bを維持しつつ、制御ユニットの正面に対して直角でもってカセット300を挿入させ得るものではあるけれども、カセット用スロット210に対する摩耗に関してメンブランが十分な耐性を有したものである場合には、トラック205は、比較的直線的な形状の位置合わせトラックとして構成することができる。
カセット300の内面301e上のラッチ322は、制御ユニット200の側面上の係合スロット240(図1A)に対して自動的にスナップ係合されるものであり、これにより、カセット300を適切に保持することができる。しかしながら、カセット300をスロット内において堅固に固定するに際しては、様々な場所に配置された2つ以上のラッチ322を設けることができる。
各々の圧力トランスデューサ220a,220bは、ロードセルを備えることができる。ロードセルは、カセット300のそれぞれ対応するメンブラン337a,337bによってそれら各ロードセルに対して印加される力を測定する。メンブラン337a,337bによって印加される力は、印加された力をメンブラン337a,337bとロードセルとの間の接触面積によって割り算することにより(圧力=力/面積)、圧力読取値へと変換される。圧力トランスデューサは、機械的に頑丈なものであり、および/または、物理的損傷に対して耐性を有したものであり、および/または、位置合わせトラック205による摩耗および損傷から保護されているものである。
カセット300がスロット210内へと挿入されるにつれて、ピンチバルブ225に対して、U字形状部分399からなる露出チューブが、スライドしながら所定の配置関係とされる。これにより、チューブをピンチバルブ225によって挟み付けることができる。ピンチバルブ225は、ジョイント10からの流出流速を制御して、交渉設定位置に関して前後に脈動させる。これにより、組織閉塞とジョイント10からの流体流通導出とを制限することができる。ピンチバルブ225による脈動作用は、システムに応じて調整されたようなおよび/または各々のポンプカセットのタイプに応じて調整されたようなある種の振幅および周波数によって制御される。例えば、例示としてのピンチバルブ225においては、およそ1.27mm(0.05インチ)という振幅と、およそ1.1Hzという周波数と、を使用することができる。すべての流体またはすべての切除組織がジョイントキャビティ10から吸引されることにより、流体および組織は、ピンチバルブ225による脈動作用によって、蓄積することが防止されている。ピンチバルブ225の振動は、チューブに対しての連続的な圧縮と弛緩とを生成する。これにより、組織蓄積を制限し得るとともに、結果的な閉塞発生を制限することができる。
これに加えて、あるいはこれに代えて、ピンチバルブの位置は、例えばリニアアクチュエータといったような比例デバイスによって、所定最小位置から所定最大位置合わせまでにわたって制御することができる。しかしながら、ピンチチューブを通しての流量は、チューブ内の流通断面積に関する非線形関係によって支配される。例えば、ピンチバルブ225の近傍の(あるいは、ジョイント10からの)流速は、面積の関数として、すなわちQo=f(面積)として、記述することができる。面積がピンチバルブの線形位置の関数であることにより、すなわち、xを所定ゼロ位置からピンチバルブが進んだ距離とした場合に面積=f(x)であることにより、流速は、ピンチバルブ位置の関数であって、Qo=f(x)として記述することができる。式12は、この関係を、例えば三次多項式といったような複数次数の多項式として、記述している。
Qo=ax+bx+cx+d …式12
式12の各係数は、制御ユニット200内の各値に基づいて経験的に決定することができる、あるいは、制御ユニット200の初期校正手順の際に決定することができる。したがって、例えばピンチバルブ位置の0〜100%という設定範囲といったような単純な線形スケールでの制御を、自動的に変換することができ、これにより、ジョイントキャビティ10から導出流速を、実質的に線形に増減させることができる。
ピンチバルブ225を使用することにより、ジョイント圧力を制御することができる。例えば、ジョイントキャビティ10からの過度な排出を制御することができる。例えば、ジョイントキャビティ10からの吸引に際して過度の真空レベルが使用されている場合には、ポンプ308は、最大能力でもって流速を生じさせ、目標のジョイント圧力を達成することができないものであるかもしれない。制御ユニット200は、流速が最大能力のものであってジョイント圧力が未だ達成されていないという状況を認識し得るように、構成することができる。この場合、ピンチバルブ225は、典型的な設定位置以上にオーバーフローチューブ(あるいは、流出チューブ)を絞って、一時的に、ピンチバルブ225の設定位置を大きくするように、動作することができる。これにより、目標のジョイント圧力を維持し得るようになるまで、ジョイントキャビティ10からの導出量を低減させることができる。
カセット300のうちの、まず最初に挿入される先端面301cには、任意の数のスロットおよび凹所を設けることができる。例えば、図9および図15に示すように、カセット300には、単一の凹所325と、ゼロ〜3つのスロット330と、が設けられる。制御ユニット200には、4つのマイクロスイッチ(図1Aおよび図19)が設けられる。これらマイクロスイッチは、スロットの有無で検出し、これにより、カセットのタイプを認識することができ、また、カセットが存在するかどうかを認識することができる。例えば、カセットにスロットが存在する場合には、マイクロスイッチのプランジャーが、スロットを貫通し、起動されることはない。スロットが存在しない場合には、凹所に位置合わせされたマイクロスイッチが最後に起動される。これにより、カセットタイプの認識が、まず最初に実行され、その後に、カセットの実在の認識が実行される。これに代えて、さらに多様なタイプのポンプカセットの認識を補助し得るよう、マイクロスイッチの数、および/または、凹所の数、および/または、スロットの数は、変更することができる。これに代えて、あるいはこれに加えて、制御ユニット200は、カセットの存在やカセットタイプに関して制御ユニットに対して信号を送出するに際して、外部配線型のセンサまたは無線型のセンサを利用することができる。例えば、カセットの存在の認識やカセットタイプの認識のために、光学的スイッチや、あるいは、ラジオ波識別デバイス(RFID)を、使用することができる。
本発明によるシステムにより、体腔に対して、流速に関係なく、例えばおよそ10〜150mmHgといったような所定圧力でもって、流体を供給することができる。圧力を、実質的に一定のレベルに維持することができ、流速を、およそ0〜2.5L/minという範囲に維持することができ、手動校正を必要とすることなく、様々なカニューレや様々な関節鏡流入器具構成と一緒に使用することができる。装置は、タッチパネル式カラーディスプレイと、ユーザーフレンドリーなグラフィカルユーザインタフェース(GUI)と、を備えている。グラフィカルユーザインタフェース281は、初期設定およびカスタム設定を提供することができ、および/または、何らの特別な設定操作も校正操作も行う必要がない。システムにおいては、再使用可能タイプのものであるようなあるいは使い捨てタイプのものであるような、ポンプカセットまたはチューブ類を使用することができる。システムは、また、閉塞を制限するための脈動型のピンチバルブを使用していることにより、ジョイントキャビティからの流出を制御することができる。
いくつかの実施形態について上述した。それでもなお、様々な修正を行い得ることは、理解されるであろう。例えば、ハウジングは、例えば透明なおよび/またはソフトなおよび/または比較的硬いPVC製の外科的チューブといったような外科的チューブからなる流体経路コンジットを備えることができる。1997年5月20日付けで発行された米国特許明細書第5,630,799号(Beiser氏他)は、非接触型遠心ポンプとモータとからなる例示的な構成と、例示的なポンプカセット構成と、本発明による流体管理システム100の構成要素として使用し得るような例示的な応用可能材料と、を開示している。この文献の記載内容は、参考のためここに組み込まれる。ポンプとして遠心ポンプを例示したけれども、例えば蠕動ポンプといったような正圧的置換ポンプを、流体管理システム100において使用することができた。しかしながら、ポンプが正圧的置換ポンプである場合には、ジョイント圧力を維持するために使用されておりさらにシステムパラメータを計算するために使用される制御アルゴリズムは、正圧的置換ポンプに関する流通関係によって修正することができる。
したがって、他の実施形態は、特許請求の範囲内に包含される。
ポンプ制御ユニットとポンプカセットとを備えた流体管理システムを示す図である。 ポンプ制御ユニットとポンプカセットとを備えた流体管理システムを示す図である。 図1Aのポンプ制御ユニットのディスプレイ上におけるスクリーン表示の一例を示す図である。 図1Aのポンプ制御ユニットのディスプレイ上におけるスクリーン表示の他の例を示す図である。 内視鏡的外科手術において使用されている流体管理システムを概略的に示す図である。 関節鏡的器具セットに関して、流速と圧力損失との関係を示すグラフである。 オリフィスを通過する場合に関して、流速と圧力損失との関係を示すグラフである。 流量制限出力側圧力とポンプ速度とが流速に対して与える影響を表す三次元的輸送関数を示すグラフである。 流体管理システムのための、圧力差と流速とポンプ速度とに基づいた制御システムを示すブロック図である。 図1Bにおけるポンプカセットを、ハウジング部材を取り外した状態で、示す図である。 ポンプカセットを示す斜視図である。 図9のポンプカセットを示す側面図である。 ポンプカセットを、図9および図10におけるラインA−Aに沿って示す矢視側断面図である。 図9のポンプカセットの頂面を示す図である。 図9のポンプカセットの反対側の側面を示す図である。 図9のポンプカセットの前面を示す図である。 図9のポンプカセットの背面を示す図である。 ポンプ制御ユニットのためのガイドトラックの一例を示す平面図である。 図16のガイドトラックを示す斜視図である。 ポンプ制御ユニット内のカセット用スロットへと部分的に挿入されたポンプカセットを、一部断面図によって下側から示す図である。 ポンプカセットとカセット用スロットとを、図18におけるラインB−Bに沿って示す矢視側断面図である。 カセット用スロット内へと部分的に挿入されたポンプカセットを、図18におけるラインC−Cに沿った部分断面図によって下側から示す図である。 ポンプ制御ユニット内のカセット用スロットへと完全に挿入されたポンプカセットを、一部断面図によって下側から示す図である。 ポンプカセットとカセット用スロットとを、図21におけるラインD−Dに沿って示す矢視断面図である。 ポンプカセットとカセット用スロットとを、図21におけるラインE−Eに沿った部分断面図によって下側から示す図である。 ポンプカセットのハウジングとキャップとを示す側面図である。 ポンプカセットハウジングを、図24におけるラインF−Fに沿って示す矢視断面図である。 図24における領域Bを、拡大して示す図である。
符号の説明
100 流体管理システム
200 ポンプ制御ユニット
210 ポンプカセット用スロット
215a ハウジング
215b ハウジング
220a 圧力トランスデューサ
220b 圧力トランスデューサ
300 ポンプカセット
308 遠心ポンプ
370 流通制限箇所

Claims (29)

  1. 流体流通デバイスであって、
    外科手術時の流体流通を制御し得る外科手術制御ユニットに対して着脱可能に係合し得るよう構成されたハウジングと;
    このハウジングの内部に設けられた流体経路と;
    この流体経路内の流体圧力を測定するための第1ポートおよび第2ポートと;
    前記流体経路に沿った制限箇所のところにおいて流体流通を制限するための流通制限手段であるとともに、前記第1ポートが前記制限箇所の上流側に位置しておりなおかつ前記第2ポートが前記制限箇所の下流側に位置しているような、流通制限手段と;
    前記ハウジングの内部に配置された流体ポンプと;
    を具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  2. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記流通制限手段が、前記流体経路に沿って横断面積を低減させた領域を備えていることを特徴とする流体流通デバイス。
  3. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記第1ポートおよび前記第2ポートが、前記ハウジングの壁に形成された開口であることを特徴とする流体流通デバイス。
  4. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、
    前記第1ポートをカバーするフレキシブルなメンブランと;
    前記第2ポートをカバーするフレキシブルなメンブランと;
    を具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  5. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記ポンプが、前記ハウジングの外部のモータによって駆動されるとともに、このモータに対して非接触的に磁気結合されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  6. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、前記ハウジング内に設けられた第2流体経路を具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  7. 請求項6記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、前記第2流体経路を通っての流体流通を選択的に制御し得るよう構成されたバルブを具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  8. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、前記外科手術制御ユニットを具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  9. 請求項1記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、前記ハウジングに対して動作可能に連結された1日使用チューブを具備し、
    この1日使用チューブが、逆流を制限するためのバルブを備えていることを特徴とする流体流通デバイス。
  10. 請求項9記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記外科手術制御ユニットが、第1圧力センサと第2圧力センサとを備えていることを特徴とする流体流通デバイス。
  11. 請求項10記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記ハウジングが前記外科手術制御ユニットに対して係合しているときには、前記両センサが、前記両ポートのうちのそれぞれ対応するポートに対して位置合わせされていることを特徴とする流体流通デバイス。
  12. 請求項10記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記外科手術制御ユニットには、前記ハウジングを受領するためのスロットが形成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  13. 請求項12記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記スロットが、ガイドトラックを備え、
    前記ハウジングが、前記ガイドトラックに対して係合し得るよう構成された1つまたは複数の突起を備えていることを特徴とする流体流通デバイス。
  14. 請求項13記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記ガイドトラックが、直線状のトラック部分と、角度付きのトラック部分と、を備えていることを特徴とする流体流通デバイス。
  15. 請求項8記載の流体流通デバイスにおいて、
    さらに、前記ハウジング内の流体コンジットに対して脈動作用をもたらし得るよう構成されたバルブを具備していることを特徴とする流体流通デバイス。
  16. 請求項12記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記制御ユニットが、プロセッサを備え、
    このプロセッサが、前記流通制限手段を通しての圧力降下の測定値に基づいてポンプ速度を選択的に制御し得るよう構成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  17. 請求項16記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記プロセッサが、流速の計算値と外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値とに基づいてポンプ速度を選択的に制御し得るよう構成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  18. 請求項17記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記プロセッサが、比例積分微分コントローラに対して動作可能に接続され、
    この比例積分微分コントローラが、外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値との間の比較に関しての閉ループフィードバックを提供し得るよう構成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  19. 請求項17記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記プロセッサが、ポンプからの導出圧力(P2)と流速(Q)とポンプの回転速度(RPM)との制御を、RPM=f(P2,Q)という関数によって定義される三次元システムモデルに基づいて行い得るよう構成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  20. 請求項19記載の流体流通デバイスにおいて、
    前記コントローラが、外科手術部位圧力の設定値と外科手術部位圧力の計算値との間の比較に関しての開ループフィードフォワード制御を提供し得るよう構成されていることを特徴とする流体流通デバイス。
  21. 体腔内の流体圧力を制御するための方法であって、
    体腔と流体ポンプとの間に位置した流通制限手段を通して体腔へと流体をポンピングし;
    前記流通制限手段を通しての圧力変化を測定し;
    前記圧力変化の測定値に基づいて体腔内での流体圧力を計算し;
    流体圧力の計算値に基づいて体腔に対しての流体流通を制御する;
    ことを特徴とする方法。
  22. 請求項21記載の方法において、
    さらに、
    体腔圧力の設定値を設定し;
    体腔内の流体圧力の計算値と、体腔圧力の設定値と、を比較し;
    この比較に基づいてポンプ速度を調節する;
    ことを特徴とする方法。
  23. 請求項21記載の方法において、
    さらに、ポンプからの導出圧力(P2)と流速(Q)とポンプの回転速度(RPM)とを、RPM=f(P2,Q)という関数によって定義される三次元システムモデルに基づいて制御することを特徴とする方法。
  24. 請求項22記載の方法において、
    前記比較に基づいた開ループフィードフォワード制御と、ポンプ速度に関しての閉ループフィードバック制御と、を行うことを特徴とする方法。
  25. コンピュータ読取可能な記録媒体であって、
    コンピュータによって実行可能なプログラムコードが格納されており、
    前記プログラムコードが、コンピュータに対して、体腔内における流体圧力を制御するための方法を実行させ得るよう、構成され、
    前記方法においては、
    体腔と流体ポンプとの間に位置した流通制限手段を通して体腔へと流体をポンピングし;
    前記流通制限手段を通しての圧力変化を測定し;
    前記圧力変化の測定値に基づいて体腔内での流体圧力を計算し;
    流体圧力の計算値に基づいて体腔に対しての流体流通を制御する;
    ことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒体。
  26. 外科手術制御ユニットに対して着脱可能に係合し得るよう構成されたポンプカセットであって、
    前記外科手術制御ユニットが、ガイドトラックを有したカセット受領用スロットと、第1圧力トランスデューサと、第2圧力トランスデューサと、を具備している場合に、
    前記ポンプカセットが、ハウジングを具備し、
    このハウジングが、前記スロット内への前記ポンプカセットの挿入初期時におよび最終配置時に、前記ガイドトラックに対して係合し得るよう構成された突起を備え、
    これにより、前記スロット内への前記ポンプカセットの挿入初期時には、前記ハウジングが前記圧力トランスデューサから離間するものとされ、さらに、前記スロット内への前記ポンプカセットの最終配置時には、前記ハウジングが前記圧力トランスデューサに対して接触するものとされていることを特徴とするポンプカセット。
  27. 請求項26記載のポンプカセットにおいて、
    前記スロット内への前記ポンプカセットの最終配置時に、前記第1圧力トランスデューサに対して位置合わせされるように配置された第1ポートと、前記第2圧力トランスデューサに対して位置合わせされるように配置された第2ポートと、を具備していることを特徴とするポンプカセット。
  28. 外科手術制御ユニットに対してポンプカセットを係合させるための方法であって、
    前記外科手術制御ユニットが、ガイドトラックを有したカセット受領用スロットと、第1圧力トランスデューサと、第2圧力トランスデューサと、を具備している場合に、
    前記ポンプカセットに設けられた突起を、前記ガイドトラックに対して位置合わせしつつ、前記ガイドトラック内へと前記ポンプカセットを押し込み、
    これにより、前記ポンプカセットを、前記スロット内への前記ポンプカセットの挿入初期時に前記ポンプカセットが前記圧力トランスデューサから離間した状態から、前記スロット内への前記ポンプカセットの最終配置時に前記ポンプカセットが前記圧力トランスデューサに対して接触した状態へと、移動させることを特徴とする方法。
  29. 体腔内の流体圧力を制御するための装置であって、
    体腔と流体ポンプとの間に配置された流通制限手段を通して体腔へと流体をポンピングするための手段と;
    前記流通制限手段を通しての圧力変化を測定するための手段と;
    前記圧力変化の測定値に基づいて体腔内の流体圧力を計算するための手段と;
    流体圧力の計算値に基づいて体腔への流体流通を制御するための手段と;
    を具備していることを特徴とする装置。
JP2008517086A 2005-06-13 2006-06-13 外科手術用流体の管理 Active JP5128471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68954005P 2005-06-13 2005-06-13
US60/689,540 2005-06-13
PCT/US2006/023228 WO2006135934A2 (en) 2005-06-13 2006-06-13 Surgical fluid management

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008543442A true JP2008543442A (ja) 2008-12-04
JP5128471B2 JP5128471B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=37081658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008517086A Active JP5128471B2 (ja) 2005-06-13 2006-06-13 外科手術用流体の管理

Country Status (5)

Country Link
US (4) US7604610B2 (ja)
EP (1) EP1909864B1 (ja)
JP (1) JP5128471B2 (ja)
AU (1) AU2006257796B2 (ja)
WO (1) WO2006135934A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512001A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 関節鏡視下手術用のカートリッジアセンブリ
JP2016516515A (ja) * 2013-04-25 2016-06-09 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体形遠心ポンプユニットを備えたカセットモジュール
JP2019532727A (ja) * 2016-10-05 2019-11-14 ダブリュー.オー.エム.ワールドオブ メディシン ゲーエムベーハー 医療用流体ポンプ使用時に様々な医療機器の抵抗係数を手術中に決定する方法及び装置
JP2020531155A (ja) * 2017-08-21 2020-11-05 リライン コーポレーション 関節鏡検査装置及び関節鏡検査方法
JP2020532365A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL ポンプ・関節間高度レベルのユーザインターフェース、関節高度の自動較正、及び関節圧力推定

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10058642B2 (en) 2004-04-05 2018-08-28 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US7909805B2 (en) 2004-04-05 2011-03-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
GB0508531D0 (en) 2005-04-27 2005-06-01 Smith & Nephew Sai with ultrasound
US8083671B2 (en) * 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
US10010686B2 (en) * 2006-02-27 2018-07-03 Ivenix, Inc. Fluid control system and disposable assembly
CA2964674A1 (en) 2006-09-28 2008-03-28 Smith & Nephew, Inc. Portable wound therapy system
US8308714B2 (en) 2006-10-13 2012-11-13 Bluesky Medical Group Inc. Control circuit and method for negative pressure wound treatment apparatus
US20080132763A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Isaacson Keith B Apparatus And Method For An Endoscope Pump
EP3689274A1 (en) 2007-02-05 2020-08-05 Boston Scientific Limited Thrombectomy system
GB0715263D0 (en) * 2007-08-06 2007-09-12 Smith & Nephew Determining pressure
GB0715259D0 (en) 2007-08-06 2007-09-12 Smith & Nephew Canister status determination
GB0712739D0 (en) 2007-07-02 2007-08-08 Smith & Nephew Apparatus
GB0715211D0 (en) 2007-08-06 2007-09-12 Smith & Nephew Apparatus
US9408954B2 (en) 2007-07-02 2016-08-09 Smith & Nephew Plc Systems and methods for controlling operation of negative pressure wound therapy apparatus
GB0712737D0 (en) * 2007-07-02 2007-08-08 Smith & Nephew Apparatus
GB0715212D0 (en) * 2007-08-06 2007-09-12 Smith & Nephew Apparatus
US8628311B2 (en) * 2007-09-11 2014-01-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Thermal ablation system with dispensable therapeutic agent
US8083503B2 (en) 2007-09-27 2011-12-27 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump assembly and regulator therefor
US8062008B2 (en) 2007-09-27 2011-11-22 Curlin Medical Inc. Peristaltic pump and removable cassette therefor
US7934912B2 (en) 2007-09-27 2011-05-03 Curlin Medical Inc Peristaltic pump assembly with cassette and mounting pin arrangement
US20090125014A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Bouthillier Robert J Thermal Ablation System
GB0803564D0 (en) 2008-02-27 2008-04-02 Smith & Nephew Fluid collection
US8702637B2 (en) 2008-04-14 2014-04-22 Haemonetics Corporation System and method for optimized apheresis draw and return
US8414519B2 (en) 2008-05-21 2013-04-09 Covidien Lp Wound therapy system with portable container apparatus
US10912869B2 (en) 2008-05-21 2021-02-09 Smith & Nephew, Inc. Wound therapy system with related methods therefor
EP2303155A4 (en) * 2008-06-23 2014-08-27 Allosource ASEPTIC HIGH-PRESSURE WATER CLEANING CHAMBER
US8827983B2 (en) 2008-08-21 2014-09-09 Smith & Nephew, Inc. Sensor with electrical contact protection for use in fluid collection canister and negative pressure wound therapy systems including same
US9289541B2 (en) * 2008-08-22 2016-03-22 Medtronic, Inc. Surgical fluid management system
US8206342B2 (en) * 2008-09-19 2012-06-26 Arthrex, Inc. Fluid management system
US9510854B2 (en) 2008-10-13 2016-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy catheter with control box having pressure/vacuum valve for synchronous aspiration and fluid irrigation
CN102413849B (zh) * 2009-05-06 2015-02-11 爱尔康研究有限公司 多段蠕动泵和盒
US8945066B2 (en) 2009-11-06 2015-02-03 Crisi Medical Systems, Inc. Medication injection site and data collection system
US20110137231A1 (en) 2009-12-08 2011-06-09 Alcon Research, Ltd. Phacoemulsification Hand Piece With Integrated Aspiration Pump
DE102010012050B4 (de) * 2010-03-19 2016-09-29 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Hämodialysemaschine
US9101534B2 (en) 2010-04-27 2015-08-11 Crisi Medical Systems, Inc. Medication and identification information transfer apparatus
US10492991B2 (en) 2010-05-30 2019-12-03 Crisi Medical Systems, Inc. Medication container encoding, verification, and identification
US9514131B1 (en) 2010-05-30 2016-12-06 Crisi Medical Systems, Inc. Medication container encoding, verification, and identification
GB201011173D0 (en) 2010-07-02 2010-08-18 Smith & Nephew Provision of wound filler
GB201020005D0 (en) 2010-11-25 2011-01-12 Smith & Nephew Composition 1-1
WO2012069794A1 (en) 2010-11-25 2012-05-31 Smith & Nephew Plc Composition i-ii and products and uses thereof
US9078809B2 (en) 2011-06-16 2015-07-14 Crisi Medical Systems, Inc. Medication dose preparation and transfer system
US10293107B2 (en) 2011-06-22 2019-05-21 Crisi Medical Systems, Inc. Selectively Controlling fluid flow through a fluid pathway
US9744298B2 (en) 2011-06-22 2017-08-29 Crisi Medical Systems, Inc. Selectively controlling fluid flow through a fluid pathway
US20150159066A1 (en) 2011-11-25 2015-06-11 Smith & Nephew Plc Composition, apparatus, kit and method and uses thereof
US9603990B2 (en) 2012-04-05 2017-03-28 Stryker Corporation Cassette for a surgical fluid management pump system
US9492071B2 (en) 2012-04-05 2016-11-15 Stryker Corporation In-joint sensor for a surgical fluid management pump system
US9289110B2 (en) 2012-04-05 2016-03-22 Stryker Corporation Control for surgical fluid management pump system
US20130310738A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-21 Lifemedix, Llc Portable intravenous fluid delivery device with a user interface
JP6612618B2 (ja) 2012-12-11 2019-11-27 アルコン リサーチ, リミテッド 一体化型吸引および灌流ポンプを備える水晶体超音波乳化吸引術用ハンドピース
US9962288B2 (en) 2013-03-07 2018-05-08 Novartis Ag Active acoustic streaming in hand piece for occlusion surge mitigation
US10143830B2 (en) 2013-03-13 2018-12-04 Crisi Medical Systems, Inc. Injection site information cap
US9750638B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Novartis Ag Systems and methods for ocular surgery
US9915274B2 (en) 2013-03-15 2018-03-13 Novartis Ag Acoustic pumps and systems
US9545337B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 Novartis Ag Acoustic streaming glaucoma drainage device
US9126219B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 Alcon Research, Ltd. Acoustic streaming fluid ejector
US9693896B2 (en) 2013-03-15 2017-07-04 Novartis Ag Systems and methods for ocular surgery
US20160120706A1 (en) 2013-03-15 2016-05-05 Smith & Nephew Plc Wound dressing sealant and use thereof
DE102013012366B3 (de) 2013-07-25 2014-12-31 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Extrakorporale Blutbehandlungsvorrichtung
WO2015031851A2 (en) 2013-08-30 2015-03-05 Hollister Incorporated Device for trans anal irrigation
US9486169B1 (en) 2014-04-18 2016-11-08 Invoy Technologies, Llc Ketone measurement system and related method with accuracy and reporting enhancement features
US9883877B2 (en) 2014-05-19 2018-02-06 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
US10765796B2 (en) 2014-07-08 2020-09-08 Hollister Incorporated Trans anal irrigation platform with bed module
EP3166661B1 (en) 2014-07-08 2019-01-09 Hollister Incorporated Portable trans anal irrigation device
US9299238B1 (en) * 2014-07-23 2016-03-29 Invoy Technologies, Llc Ketone measurement system capable of detecting and notifying a user of proper insertion of detachable components
US10744239B2 (en) 2014-07-31 2020-08-18 Smith & Nephew, Inc. Leak detection in negative pressure wound therapy system
EP3204069B1 (en) 2014-10-10 2020-12-16 Becton, Dickinson and Company Syringe labeling device
US9505233B2 (en) 2014-10-10 2016-11-29 Becton, Dickinson And Company Tensioning control device
JP6799539B2 (ja) 2014-10-24 2020-12-16 インテグレイテッド サージカル エルエルシー 手術器具用吸引装置
US10016560B2 (en) 2015-04-23 2018-07-10 Covidien Lp Fluid management systems for surgical procedures
WO2017004440A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Ibt Incorporated Fluid infusion system
US10926007B2 (en) 2015-07-13 2021-02-23 Conmed Corporation Surgical suction device that uses positive pressure gas
ES2907150T3 (es) 2015-07-13 2022-04-22 Conmed Corp Dispositivo de succión quirúrgica que utiliza gas de presión positiva
US10561440B2 (en) 2015-09-03 2020-02-18 Vesatek, Llc Systems and methods for manipulating medical devices
US20170106199A1 (en) 2015-10-16 2017-04-20 Brady L. WOOLFORD Integrated pump control for dynamic control of plasma field
EP3383249A1 (en) * 2015-12-03 2018-10-10 Smith & Nephew, Inc Method and system of fluid management in surgical procedures
JP7045981B2 (ja) * 2016-02-18 2022-04-01 日機装株式会社 体外循環用カセット
US10492805B2 (en) 2016-04-06 2019-12-03 Walk Vascular, Llc Systems and methods for thrombolysis and delivery of an agent
EP3851135A1 (en) 2016-07-08 2021-07-21 Hollister Incorporated Body cavity irrigation integrated manual controller and pump device, system and method
DK3593831T3 (da) 2016-07-08 2023-10-16 Hollister Inc Væsketilførsel til en legemshuleirrigationsindretning
EP3534863A1 (en) 2016-11-03 2019-09-11 Hollister Incorporated Adjustable bowel treatment arm
WO2018111713A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Hollister Incorporated Transanal irrigation device and system
WO2018195101A1 (en) 2017-04-19 2018-10-25 Smith & Nephew, Inc. Negative pressure wound therapy canisters
CN207454227U (zh) * 2017-10-31 2018-06-05 四川南格尔生物科技有限公司 一种高精度蠕动泵流速控制系统
US11376350B2 (en) 2017-11-16 2022-07-05 Smith & Nephew, Inc. Methods and systems of fluid management in surgical procedures
USD885416S1 (en) * 2018-01-05 2020-05-26 Serres Oy Display screen with computer-generated user interface
US11730872B2 (en) * 2018-05-18 2023-08-22 Baxter International Inc. Height adjustment foot for medical devices, structures and systems including same
US11678905B2 (en) 2018-07-19 2023-06-20 Walk Vascular, Llc Systems and methods for removal of blood and thrombotic material
USD893547S1 (en) 2018-08-28 2020-08-18 DePuy Synthes Products, Inc. Surgical pump display screen or portion thereof with graphical user interface
US11389198B2 (en) * 2019-01-07 2022-07-19 Covidien Lp System and method for monitoring and controlling intrauterine pressure using a pressure cuff
US20200405385A1 (en) * 2019-06-25 2020-12-31 Biosense Webster (Israel) Ltd. Irrigation fluid monitor and alarm
CN114040788A (zh) 2019-06-27 2022-02-11 波士顿科学医学有限公司 针对流体管理系统的内窥镜检测
US20220160221A1 (en) * 2020-11-23 2022-05-26 Medos International Sarl Arthroscopic medical implements and assemblies
US20220288287A1 (en) * 2021-03-15 2022-09-15 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. System and method for cassette identification and lockout
EP4340904A1 (en) * 2021-05-19 2024-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid management system
US11844544B2 (en) 2021-08-25 2023-12-19 Medtronic Ps Medical, Inc. Irrigation devices in debridement systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04507057A (ja) * 1990-04-04 1992-12-10 フェルトン ホールディング 人間または動物の生体の組織または腔を連続的に灌流および排液するための装置
EP0529902A2 (en) * 1991-08-21 1993-03-03 SMITH & NEPHEW DYONICS INC Fluid management system
JPH0757239B2 (ja) * 1985-07-29 1995-06-21 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− ▲潅▼注システム
US5464391A (en) * 1994-03-03 1995-11-07 Northgate Technologies Inc. Irrigation system for a surgical site
US20020085952A1 (en) * 2000-09-27 2002-07-04 Ellingboe Bruce S. Blood perfusion system
US20030216683A1 (en) * 2001-11-26 2003-11-20 Nili-Med Ltd. Drug delivery device and method

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900022A (en) * 1973-12-10 1975-08-19 Jerrold Widran Endoscope with uninterrupted flow purging system
US4482346A (en) * 1982-07-30 1984-11-13 Consolidated Controls Corporation Apparatus for infusing medication into the body
EP0129554B1 (en) * 1982-12-28 1988-12-07 BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) Prepackaged fluid processing module having pump and valve elements operable in response to applied pressures
US4650562A (en) * 1986-01-16 1987-03-17 Beckman Industrial Corporation Reference electrode device
US4741736A (en) * 1986-12-10 1988-05-03 I-Flow Corporation Programmable infusion pump
US4820265A (en) * 1986-12-16 1989-04-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tubing set
CA1337714C (en) * 1989-07-31 1995-12-12 Karen E. Kullas Irrigation system for use with endoscopic procedure
US5322506A (en) * 1989-07-31 1994-06-21 C. R. Bard, Inc. Irrigation system with high flow bypass for use with endoscopic procedure
US5536254A (en) * 1992-02-20 1996-07-16 Advanced Surgical Products, Inc. Laparoscopic irrigation bottle pump
US5344292A (en) * 1992-08-20 1994-09-06 Ryder International Corporation Fluid pumping system and apparatus
US5685821A (en) * 1992-10-19 1997-11-11 Arthrotek Method and apparatus for performing endoscopic surgical procedures
US5755691A (en) * 1993-12-30 1998-05-26 Graseby Medical Limited Medical infusion pumps
JPH08254526A (ja) 1995-03-16 1996-10-01 Olympus Optical Co Ltd 超音波顕微鏡
US5520638A (en) * 1995-03-28 1996-05-28 Arthrex, Inc. Main pump tubing for arthroscopy infusion pump
US5800383A (en) * 1996-07-17 1998-09-01 Aquarius Medical Corporation Fluid management system for arthroscopic surgery
US6024720A (en) 1995-07-18 2000-02-15 Aquarius Medical Corporation Fluid management system for arthroscopic surgery
US5664391A (en) * 1996-04-01 1997-09-09 Pfb Company Roof anchor and hanging scaffold system
US5830180A (en) 1996-07-17 1998-11-03 Aquarius Medical Corporation Fluid management system for arthroscopic surgery
US6159160A (en) * 1998-03-26 2000-12-12 Ethicon, Inc. System and method for controlled infusion and pressure monitoring
WO2002045813A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Nephros, Inc. Valve mechanism for infusion fluid systems
JP4507057B2 (ja) 2003-03-31 2010-07-21 サミー株式会社 弾球遊技機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757239B2 (ja) * 1985-07-29 1995-06-21 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− ▲潅▼注システム
JPH04507057A (ja) * 1990-04-04 1992-12-10 フェルトン ホールディング 人間または動物の生体の組織または腔を連続的に灌流および排液するための装置
EP0529902A2 (en) * 1991-08-21 1993-03-03 SMITH & NEPHEW DYONICS INC Fluid management system
JPH07178044A (ja) * 1991-08-21 1995-07-18 Smith & Nephew Dyonics Inc 内視鏡処置中に体腔に液体を供給する装置
US5630799A (en) * 1991-08-21 1997-05-20 Smith & Nephew Dyonics Inc. Fluid management system
US5464391A (en) * 1994-03-03 1995-11-07 Northgate Technologies Inc. Irrigation system for a surgical site
US20020085952A1 (en) * 2000-09-27 2002-07-04 Ellingboe Bruce S. Blood perfusion system
US20030216683A1 (en) * 2001-11-26 2003-11-20 Nili-Med Ltd. Drug delivery device and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512001A (ja) * 2008-12-17 2012-05-31 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 関節鏡視下手術用のカートリッジアセンブリ
JP2016516515A (ja) * 2013-04-25 2016-06-09 フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 一体形遠心ポンプユニットを備えたカセットモジュール
JP2019532727A (ja) * 2016-10-05 2019-11-14 ダブリュー.オー.エム.ワールドオブ メディシン ゲーエムベーハー 医療用流体ポンプ使用時に様々な医療機器の抵抗係数を手術中に決定する方法及び装置
JP2020531155A (ja) * 2017-08-21 2020-11-05 リライン コーポレーション 関節鏡検査装置及び関節鏡検査方法
JP7215809B2 (ja) 2017-08-21 2023-01-31 リライン コーポレーション 関節鏡検査装置及び関節鏡検査方法
JP2020532365A (ja) * 2017-09-01 2020-11-12 メドス・インターナショナル・エスエイアールエルMedos International SARL ポンプ・関節間高度レベルのユーザインターフェース、関節高度の自動較正、及び関節圧力推定
JP7234215B2 (ja) 2017-09-01 2023-03-07 メドス・インターナショナル・エスエイアールエル ポンプ・関節間高度レベルのユーザインターフェース、関節高度の自動較正、及び関節圧力推定

Also Published As

Publication number Publication date
US20150174314A1 (en) 2015-06-25
AU2006257796A1 (en) 2006-12-21
EP1909864A2 (en) 2008-04-16
US7604610B2 (en) 2009-10-20
US20100036313A1 (en) 2010-02-11
WO2006135934A3 (en) 2007-05-10
US8979798B2 (en) 2015-03-17
EP1909864B1 (en) 2012-10-17
US20070078370A1 (en) 2007-04-05
WO2006135934A9 (en) 2007-02-22
WO2006135934A2 (en) 2006-12-21
US8262603B2 (en) 2012-09-11
JP5128471B2 (ja) 2013-01-23
US20120330240A1 (en) 2012-12-27
US9855383B2 (en) 2018-01-02
AU2006257796B2 (en) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5128471B2 (ja) 外科手術用流体の管理
US10668191B2 (en) Reversible peristaltic pump and other structures for reflux in eye surgery
EP1996251B1 (en) Surgical cassette with bubble separating structure
AU2015249024B2 (en) Cartridge assembly for arthroscopic surgery
US7967777B2 (en) Eye treatment system with multiple pumps
EP0692266B1 (en) Fluid management system
US5910110A (en) Controlling pressure in the eye during surgery
US20150306299A1 (en) Target volume based diaphragm repositioning for pressure measurement apparatus
JPWO2009072390A1 (ja) 圧力測定部をキャリブレートする方法
EP2892580B1 (en) Irrigation/aspiration system, cartridge, pump unit, surgical machine, method for controlling
EP3485795B1 (en) Systems of fluid control in surgical procedures
AU2012201726B2 (en) Surgical fluid management

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5128471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250