JP2008543292A - サーモサイクラ装置 - Google Patents

サーモサイクラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008543292A
JP2008543292A JP2008516142A JP2008516142A JP2008543292A JP 2008543292 A JP2008543292 A JP 2008543292A JP 2008516142 A JP2008516142 A JP 2008516142A JP 2008516142 A JP2008516142 A JP 2008516142A JP 2008543292 A JP2008543292 A JP 2008543292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
wall
thermocycler
base
thermocycler device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008516142A
Other languages
English (en)
Inventor
タッシュ ヘンネル
クリューゲル ベルンド
Original Assignee
エッペンドルフ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッペンドルフ アーゲー filed Critical エッペンドルフ アーゲー
Publication of JP2008543292A publication Critical patent/JP2008543292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0689Sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/142Preventing evaporation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

反応容器を収容するための温度調節が可能な収容領域を有する基部と、収容領域の上方にあり作業位置へ移動可能な蓋を有するサーモサイクラ装置であり、蓋の作業位置において、蓋と基部間を伸びる気密の壁が配備され、収容領域を囲むように形成されており、該壁が蓋と基部に関する隙間をシールしている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前文に規定のサーモサイクラ装置に関する。
「サーモサイクラ装置」という名称は、通常、その中でPCR反応を行わせ得る装置を意味する。PCRは確立され、当業者には周知で直ちに理解され得る略語であり、ポリメラーゼを使用して、試料中に含まれる標的核酸がそれによって増幅され得る手法を意味する。
本発明は特に、ある時間に増幅された生成物の増分を、リアルタイム・モードで測定することができるサーモサイクラ装置に関する。その種のサーモサイクラ装置は1個の基部を有し、基部内にはPCR反応の実行に適した、反応容器を収容する適切な温度調節可能な収容領域が形成されている。さらにこの装置には、開放位置から収容領域上の作業位置へと移動可能な蓋が備えられている。蓋には光学的測定装置が備えられており、該光学的測定装置は作業位置において収容領域に対向しており、反応容器内の光学的信号を検知することができる。
基本的に、PCR反応においては、反応容器の正確な温度調節が特に重要である。このことは特にリアルタイム・プロセスについて当てはまる。何故なら、このリアルタイムプロセスについては基準も定量化され、目標の温度推移 (Soll-Temperaturverlauf) からのごく僅かな逸脱でも、誤った結果をもたらし得る故である。それ故、外気の影響による局所的な温度変動も排除しなければならない。光学的測定装置と収容領域の間の光路に横から入射する光についても同じことが言え、これは測定に悪影響をもたらすおそれがある。
従って本発明の課題は、外部因子にほとんど影響されることなくPCR反応の、特にリアルタイム・モードにおける実行を、簡単かつ確実な方式で可能ならしめるようなサーモサイクラ装置を提供することである。
上記の課題は、請求項1に記載の特徴を有するサーモサイクラ装置によって解決される。
それにしたがって、本発明のサーモサイクラ装置には蓋と基部の間を伸びる気密壁が備えられ、該気密壁は収容領域の周囲を囲むようにして、該気密壁は蓋と基部に関する隙間をシールする。
本発明が定める壁により、その中でPCR反応が行われる収容領域を、例えば外気の影響から効果的に保護することができる。
原理的には、本発明に規定の壁は、従来のサーモサイクラ装置の場合にも備えることができる。しかしながら、リアルタイム・モードで操作され得るサーモサイクラ装置の場合に備えられることが好ましい。これらの場合には壁は気密性である上に遮光性であり、蓋の作業位置において基部内の収容領域と共に蓋内の光学的測定ユニットをも取り囲んで、外部から遮蔽された光路と反応空間を形成する。
理論的には、壁は、PCRの開始に先立って基部の上方に配置され、例えば蓋が作業位置に降ろされる際に、壁上部の開放端によって蓋と気密の噛み合い状態になる、別個の構成要素として用意されることも可能であろう。
しかしながら、壁をサーモサイクラ装置に結合された構造部分として計画する方が、より賢明である。例えば、壁を、基部または蓋から突出した固定構造部分として計画することが考えられるであろう。しかし、この場合には、取扱に不便を生ずる危険がある。そのため、壁をPCR反応が実行される間だけ、密閉に必要な長さだけ蓋または基部から上向き、あるいは下向きに突出させる方式を選ぶべきである。而して壁が必要でない場合には、壁全体を蓋内または基部内に移動させることが考えられるであろう。
本発明の枠内で好ましい、もう一つの本発明の実施形態は、壁が調節可能な長さを有するように意図されている。これは、例えば壁が蛇腹として形成され、この 蛇腹の二つの開放端の一方が光学的測定装置を取り囲む態様で蓋に固定され、もう一方の自由開放端が適当な調節装置によって作業位置にある蓋から基部に降ろされ得るようにすれば、特に好ましい実施形態が得られる。その場合に最適の封止状態を得るためには、壁、すなわち使用されることが好ましい蛇腹の自由開放端を囲む1個または複数個の、例えばシリコーンゴムまたはそれに類する材料から成るパッキングを備えるように計画することができる。無論、その種のパッキングは、他のあらゆる場合にも、壁の開放されている一端(別個の構成要素である場合には両端)に備えることができる。
蛇腹の操作は、例えば、蓋に備えられている別個の装置、例えば、調整輪、またはそれに類する物、を介して行われる。駆動素子がすでに蓋に存在して、蓋調整を実行し、或いは、適所にある蓋をロックしているならば、位置調節可能な壁の操作も、この装置を介して行うことができる。その場合、蓋を移動させ作業位置にロックする際に、そのために備えられている操作装置によって、本発明に従って備えられている壁が同時に蓋と基部ステーションの間に繰り出されるように同調させることができる。
上に述べた実施形態は、例示的なものに過ぎないと理解される。無論、壁は基部内に、あるいはそれに接して配置されていても良い。長さの調節が可能でありさえすれば、壁は必ずしも蛇腹として形成されている必要はない。例えば薄板を重ねたベルト (Lamelle)、入れ子 (Teleskop) 等、他の長さ調節が可能な構造も考えられる。
以下、図面をもとに本発明を詳しく説明する。
図は、基部11を含んでいるサーモサイクラ装置10の横断面を図式的に示し、該サーモサイクラ装置は反応容器を装備した収容領域12を含む。収容領域12の温度調節のために、加熱装置13、14、特にペルチエ素子、が備えられている。温度調節されるべき反応容器を装入することができる複数個の窪み15が模式的に示されている。通常、サーモサイクラ装置の場合には、収容領域はマイクロタイタープレートを収容するような形状に作られているが、該プレートは図示されていない。
さらにサーモサイクラ装置10は、作業位置に図示されている蓋18を有し、該位置で、蓋は基部11上に配置された突出部19上に載っている。蓋18には光学的測定装置20が下方に向けて設置されており、該測定装置は1個ずつ窪み15と関連する数個の測定開口21を有する。光学的測定装置20を用いて、反応容器中で進行している特定の増幅を、その都度光学的に測定することができる。
蓋18と基部11の間に、一つの蛇腹に形成された壁22が設けられ、光学的測定装置20と収容領域12を囲んでいる。壁22は、その一端が蓋18に固定されている。調節装置25を用いて壁22の長さを種々に調節することができる。該調節装置25はアクチュエータ26を有し、該アクチュエータは詳細に示されていないメカニズム27を介して、方向調整装置28を矢印29の方向に操作することにより、蓋18の方向に向かって、あるいは蓋から離れる方向に向かって、移動させることができる。アクチュエータ26は、その下端で壁22の自由な縁に接して配置され、周囲を取り巻いている(閉ループの)パッキング30を掴んでおり、パッキングは下方に向かって支柱で支えるように形成され、それによって光の入射を有効に阻止している。従って、該装置28を操作することにより、壁は蓋18から基部11に、密閉のために下降させ、あるいは蓋18近傍の休止位置へと移動させることができる。
基部11を含んでいるサーモサイクラ装置10の横断面を図式的に示す。

Claims (8)

  1. 反応容器を収容するための温度調節が可能な収容領域を有する基部と、該収容領域の上方にあり作業位置へ移動可能な蓋を有するサーモサイクラ装置であって、
    蓋(18)の作業位置において、蓋と基部間を伸びる気密の壁(22)が配備され、収容領域(12)を囲むように形成され、かつ該壁が蓋(18)及び基部(11)に関する隙間をシールすることを特徴とするサーモサイクラ装置。
  2. 前記蓋(18)が作業位置にあるときに、前記光学的測定装置(20)が収容領域(12)の反対側にあることを特徴とする請求項1に記載のサーモサイクラ装置。
  3. 前記壁(22)が遮光性 (lichtdicht) であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のサーモサイクラ装置。
  4. 前記壁(22)が長さに関して種々に調節可能であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のサーモサイクラ装置。
  5. 前記壁(22)がその上部開放端で蓋(18)に接するように配置されていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のサーモサイクラ装置。
  6. 前記蓋(18)が方向操作装置(28)を備えており、該操作装置は壁(22)の長さを調節し得ることを特徴とする請求項5に記載のサーモサイクラ装置。
  7. 前記壁(22)が蛇腹であることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のサーモサイクラ装置。
  8. 前記壁(22)の自由端に1個または複数個の周囲を取り巻いているパッキング(30)が備えられていることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載のサーモサイクラ装置。
JP2008516142A 2005-06-13 2006-03-04 サーモサイクラ装置 Pending JP2008543292A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005027407A DE102005027407B3 (de) 2005-06-13 2005-06-13 Thermocycler
PCT/EP2006/001996 WO2006133750A1 (de) 2005-06-13 2006-03-04 Thermocycler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008543292A true JP2008543292A (ja) 2008-12-04

Family

ID=36570726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008516142A Pending JP2008543292A (ja) 2005-06-13 2006-03-04 サーモサイクラ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080210700A1 (ja)
EP (1) EP1890816A1 (ja)
JP (1) JP2008543292A (ja)
CN (1) CN101198408B (ja)
CA (1) CA2610732A1 (ja)
DE (1) DE102005027407B3 (ja)
WO (1) WO2006133750A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544230A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 エッペンドルフ アーゲー サーモサイクラ装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1961484B1 (en) 2007-02-13 2016-07-20 Eppendorf Ag Cover for sample with homogeneous pressure application
EP1964609B1 (en) * 2007-02-13 2018-07-18 Eppendorf Ag Process for covering samples with sample-size independent height adjustment
US8247217B2 (en) * 2008-02-15 2012-08-21 Bio-Rad Laboratories, Inc. Thermal cycler with self-adjusting lid
DE102014108143A1 (de) * 2014-06-10 2015-12-10 Kist Europe-Korea Institute of Science and Technologie Europe Forschungsgesellschaft mbh An optical system for detecting fluorescent or luminescent signals of at least two samples
DE102016200271A1 (de) * 2016-01-13 2017-07-13 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Erzeugung und Messung einer Emission

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523900U (ja) * 1991-09-13 1993-03-30 公和 池亀 食品衛生用インジケータ
JP2001337039A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Dkk Toa Corp 発光検出装置
JP2003161699A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光検出装置
WO2003089137A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Pamgene B.V. System, substrate plate and incubation device for conducting biossays
WO2003089136A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Pamgene B.V. Substrate plate, method and apparatus for manufacturing such a substrate plate, and system for conducting biossays comprisung such a substrate plate
JP2004534226A (ja) * 2001-06-29 2004-11-11 メソ スケイル テクノロジーズ,エルエルシー 発光試験測定用のアッセイプレート、リーダシステム及び方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7560273B2 (en) * 2002-07-23 2009-07-14 Applied Biosystems, Llc Slip cover for heated platen assembly
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
CH688987A5 (de) * 1996-11-13 1998-07-15 Doebelin Werner Reaktionskammer fuer die chemische Synthese oder verwandte Anwendungen.
EP2315002A3 (en) * 1998-05-16 2012-12-05 Life Technologies Corporation Filter module for an optical instrument used in particular for monitoring DNA polymerase chain reactions
US6238627B1 (en) * 1998-08-26 2001-05-29 Arqule, Inc. Reaction block and cover
US6657169B2 (en) * 1999-07-30 2003-12-02 Stratagene Apparatus for thermally cycling samples of biological material with substantial temperature uniformity
DE10046224A1 (de) * 2000-09-19 2002-03-28 Merck Patent Gmbh Inkubationsvorrichtung
DE10131687A1 (de) * 2001-06-29 2003-01-16 Eppendorf Ag Vorrichtung zur Durchführung von Nukleinsäure-Amplifikationsreaktionen bei gleichzeitiger Verfolgung der Bildung von Amplifikationsprodukten
DE10205977A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-28 Eppendorf Ag Workstation zum Durchführen von chemischen und biologischen Verfahren in Mikrotiterplatten
DE10232202B4 (de) * 2002-07-16 2005-08-25 H+P Labortechnik Ag Probenbehandlungsstation

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523900U (ja) * 1991-09-13 1993-03-30 公和 池亀 食品衛生用インジケータ
JP2001337039A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Dkk Toa Corp 発光検出装置
JP2004534226A (ja) * 2001-06-29 2004-11-11 メソ スケイル テクノロジーズ,エルエルシー 発光試験測定用のアッセイプレート、リーダシステム及び方法
JP2003161699A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蛍光検出装置
WO2003089137A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Pamgene B.V. System, substrate plate and incubation device for conducting biossays
WO2003089136A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-30 Pamgene B.V. Substrate plate, method and apparatus for manufacturing such a substrate plate, and system for conducting biossays comprisung such a substrate plate
JP2005523440A (ja) * 2002-04-19 2005-08-04 パムジーン ベー.ベー. バイオアッセイを実行するためのシステム、基板プレートおよびインキュベーション装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544230A (ja) * 2005-06-14 2008-12-04 エッペンドルフ アーゲー サーモサイクラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101198408B (zh) 2010-05-19
DE102005027407B3 (de) 2006-11-09
CN101198408A (zh) 2008-06-11
WO2006133750A1 (de) 2006-12-21
CA2610732A1 (en) 2006-12-21
US20080210700A1 (en) 2008-09-04
EP1890816A1 (de) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008543292A (ja) サーモサイクラ装置
US20110127292A1 (en) System And Method For Dispensing Fluids
US9557269B2 (en) Instrument and method for the automated thermal treatment of liquid samples
EP1470253B1 (en) Device and method for thermal cycling
EP0662345B1 (en) Apparatus for heating a fluid-carrying compartment of a reaction cuvette
US20060024690A1 (en) Normalization of data using controls
US7574932B2 (en) Sample holding mechanism and sample working/observing apparatus
US20140238976A1 (en) Heated Cover Methods and Technology
US20070110634A1 (en) Device for the carrying out of chemical or biological reactions
EP2247714A1 (en) Thermal cycler with self-adjusting lid
US20120276541A1 (en) Microplates, Reaction Modules and Detection Systems
US20070245808A1 (en) Pressure Testing Apparatus and Method for Pressure Testing
JP2008544230A (ja) サーモサイクラ装置
JP2004508842A (ja) 培養装置
JPS61239624A (ja) ロ−デイング装置およびロ−デイング方法
EP3349902B1 (en) System for biological analysis
JP6452965B2 (ja) 核酸増幅装置
JP2008194042A (ja) 試料の大きさに依存しない高さ調整装置を備えた試料カバー
JP2009103644A (ja) 捩り試験装置
US9518999B2 (en) Instrument and process for the storing and/or processing of liquid samples
US20180149668A1 (en) Instrument and Method for Automatically Heat-Sealing a Microplate
JP2010203843A (ja) X線及び熱分析装置
JP2009112934A (ja) 反応容器の温度制御装置
EP4220271A1 (en) Sample carrier interface and method
JP2010071935A (ja) ワーク温度調整装置およびこれを備えた耐食試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130213