JP2008540960A - 高エネルギで且つ高温度のガス用の隔離弁 - Google Patents

高エネルギで且つ高温度のガス用の隔離弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2008540960A
JP2008540960A JP2008511229A JP2008511229A JP2008540960A JP 2008540960 A JP2008540960 A JP 2008540960A JP 2008511229 A JP2008511229 A JP 2008511229A JP 2008511229 A JP2008511229 A JP 2008511229A JP 2008540960 A JP2008540960 A JP 2008540960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
movable element
opening
fluid
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008511229A
Other languages
English (en)
Inventor
ベセン,マシュー・エム
スミス,ドナルド・ケイ
コリンズ,ロン・ジュニア,ダブリュー
ピセラ,ジャロスロー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MKS Instruments Inc
Original Assignee
MKS Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MKS Instruments Inc filed Critical MKS Instruments Inc
Publication of JP2008540960A publication Critical patent/JP2008540960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/452Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by activating reactive gas streams before their introduction into the reaction chamber, e.g. by ionisation or addition of reactive species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0856Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in more than one plane perpendicular to the axis of the plug
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K5/00Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
    • F16K5/04Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having cylindrical surfaces; Packings therefor
    • F16K5/0421Fixed plug and turning sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K51/00Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Abstract

熱エネルギの実質的な部分の伝導を許容する、改良された液体流れ制御弁15aは、第一の部分60と、第二の部分62と、可動の要素64とを含む。第一の部分は、流体源と流体的に連通する開口66を含む。第二の部分は、第一の開口66と少なくとも部分的に整合された第二の開口68を有する。可動の要素は、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられて、熱エネルギの少なくとも実質的な部分を第一の部分から第二の部分まで伝導するのを許容する。可動の要素は、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口70を含む。

Description

本発明は、全体として、弁に関し、より具体的には、1つ又はより多くのプロセス室を基板の加工システムのその他の部分から隔離するため使用される弁に関する。
全体として、集積回路及びその他の半導体製品の製造は、1つ又はより多くの層をケイ素ウェハのような基板上に堆積させることを含む。例えば、化学的蒸着法(CVD)のような周知の堆積技術を使用して、集積回路又はその他の構造体を形成する層が基板上にて成長される。具体的には、CVD法において、加熱された前駆体材料が反応して基板の露出した表面上に層を形成する。
CVDシステムは、典型的に、加熱システムと熱的に接触したプロセス室すなわち処理室と、プロセス室内への前駆体材料の供給を制御するシステムと、プロセス室内にて雰囲気状態を維持し且つ制御する真空システムとを含む。特定のCVDシステムはまた、多数の異なる型式の加工手順(例えば、室の洗浄、基板及び(又は)堆積させた膜の窒化、基板及び(又は)堆積させた膜の酸化)のため、プロセス室に対し加熱された流体又は高エネルギ流体を提供する、反応性ガスプラズマ発生装置をも含んでいる。
加工の管理のため、1つ又はより多くの弁をプロセス室と反応性ガスプラズマ発生装置との間及び(又は)プロセス室と真空システムとの間に配置することができる。これらの弁は、プロセス室をCVDシステムのその他の部分から隔離し、作業者がプロセス室内の状態を管理し、このため、基板上における層の堆積をより正確に管理することができるようにするため使用される。これらの弁は、加工システム内の流体(例えば、荷電した粒子、非荷電粒子、加熱されたガス、非加熱ガス、反応性ガス、非反応性ガス、高エネルギガス、堆積種及びエッチャント種を含む、ガスのような気体状種)に曝される。これらの加工流体は、その反応性の性質及び(又は)温度のため、時間の経過と共に(例えば、数分から数時間)商業的に入手可能な弁内部の露出した重合系シールを劣化し又は破壊する可能性があることが知られている。その結果、十分な加工の管理状態を維持するため、CVDシステムが使用できないかなりの時間を生じさせることになる、弁の頻繁な交換が必要とされる。
全体として、本発明は、開口の間に配置された重合系シールを使用せずに弁を通じての伝導を制限する流体流れ制御弁を特徴とする。該流体流れ制御弁は、流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。該可動の要素は、該可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。可動の要素は、第一の部分及び第二の部分から隔てられて、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールを必要とせずに、弁を通る流体の伝導を制限する。
別の形態において、本発明は、可動の部品を高エネルギ流体又は加熱された流体の流れから保護する流体流れ制御弁を特徴とする。該流体流れ制御弁は、流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。次に、該可動の要素は、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。第一の部分及び第二の部分は、可動の部分が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから少なくとも実質的に遮蔽する。
更に別の形態において、本発明は、熱エネルギのかなりの部分が伝導するのを許容する改良された流体流れ制御弁を特徴とする。流体流れ制御弁は、流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられて熱エネルギの少なくとも実質的な部分が第一の部分から第二の部分まで伝導されるのを許容する可動の要素とを含む。可動の要素は、該可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方に対して非整合状態となる開口を画成する。
本発明の上記の形態の任意のものの実施の形態は、次の特徴の1つ又はより多くを含むことができる。第一の部分及び第二の部分は、可動の要素が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから実質的に遮蔽することができる。第一の部分、第二の部分及び可動の要素は、共通の軸線を有する同心状円筒体を画成することができ、この場合、可動の要素は、第一の部分及び第二の部分に対して共通の軸線の回りにて回転することができる。可動の要素は、可動の要素に対し動きを与えて開口を再配置するフィードスルー(feedthrough)部分を含むことができ、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、可動の要素のフィードスルー部分が伸びるときに通るフィードスルーオリフィスを画成する。一部の実施の形態において、重合系シールは、可動の要素のフィードスルー部分と物理的に連通した状態にあることができる。特定の実施の形態において、可動の要素のフィードスルー部分は、弁の長手方向軸線の回りにて回転し、可動の要素を開放した位置と閉じた位置との間にて回転可能に動かすことができる。
本発明の上記の形態の任意のものの実施の形態は、次の特徴の任意のものを更に含むことができる。第一の部分及び可動部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てることができる。一部の実施の形態において、空隙の厚さは、約0.0254mm(0.001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある(例えば、0.127mm(0.005インチ)、1.27mm(0.05インチ))。第二の部分及び可動の部分はまた、実質的に均一な厚さを有する空隙(すなわち第二の空隙)を画成し得るよう隔てることもできる。第二の空隙の厚さはまた、約0.0254mm(0.001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある。一部の実施の形態において、流体源から弁の第一の開口に供給される流体はフッ素である。特定の実施の形態において、第一の開口に供給される流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスとすることができる。可動の要素が開放した位置にあるとき、加熱された流体又は高エネルギ流体の流れからの熱は、主として開口に近接し且つ開口を通る加熱された流体又は高エネルギ流体の流れと接触した表面を介して可動の要素に伝達される。特定の実施の形態において、熱源からの熱は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される。熱源は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と接触することができ、また、一部の実施の形態において、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込むことができる。第一の部分、第二の部分及び(又は)可動の要素は、アルミニウムから成るものとすることができる。一部の実施の形態において、弁は、流体を送り出す多数の出口ポートを更に含むことができる。
全体として、上述した弁は、次の利点の1つ又はより多くを含むことができる。弁は、高エネルギガス(例えば、プラズマ起動のフッ素ガス)及び(又は)高温度(例えば、200℃以上)が存在する環境内にて使用することができる。上述した弁は、第一の部分、第二の部分及び可動の要素の配置位置のため、伝導を制限し、熱エネルギを伝導し且つ可動の要素を高エネルギガスから保護することができる。その結果、ユーザは、プロセス室内の雰囲気状態を管理することができ、このため、高温度及び(又は)高エネルギガスが利用されるとき、基板上の1つ又はより多くの層の堆積を管理することができる。更なる結果として、弁が使用中に受ける摩耗及び破断が少ない。このため、弁の再調整、保守及び(又は)交換に費やされる時間が少ない。
全体として、本発明の別の形態は、解離したガスを送り出す装置を特徴とする。該装置は、解離ガスの発生装置と、発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを含む。ガス流れ制御弁は、ガス排出口と流体的に連通した第一の開口を画成する第一の部分と、ガスの送り出しポートと流体的に連通した第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられて、熱的エネルギの少なくとも実質的な部分を第一の部分から第二の部分まで伝導するのを許容する可動の要素とを含む。可動の要素は、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。
別の形態において、本発明は、解離したガスを送り出す装置を特徴とする。該装置は、解離ガスの発生装置と、発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを含む。ガス流れ制御弁は、ガス排出口と流体的に連通した第一の開口を画成する第一の部分と、ガスの送り出しポートと流体的に連通した第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。可動の要素は、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。第一の部分及び第二の部分は、可動の要素が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから少なくとも実質的に遮蔽する。
別の形態において、本発明は、解離したガスを送り出す装置を特徴とする。該装置は、解離ガスの発生装置と、発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを含む。ガス流れ制御弁は、ガス排出口と流体的に連通した第一の開口を画成する第一の部分と、ガスの送り出しポートと流体的に連通した第二の開口を画成する第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。可動の要素は、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。該可動の要素は、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールを必要とせずに、第一の部分及び第二の部分から隔てられて弁を通じての伝導を制限する。
本発明のこれらの形態の実施の形態は、次の特徴の1つ又はより多くを含むことができる。弁及び発生装置は、152.4mm(6インチ)以下の距離だけ分離させることができる。すなわち、従来の弁と異なり、本発明の弁は、発生装置により発生された高エネルギガス及び(又は)高温度に曝される重合系シールを含まないため、弁は、プラズマ発生装置の出口から52.4mm(6インチ)以内(例えば、76.2mm(3インチ)、50.8mm(2インチ)、25.4mm(1インチ))の距離に配置することができる。発生装置は、プラズマ室と、プラズマ室の一部分を取り囲む磁気コアと、一次巻線とを有する変圧器と、変圧器の二次回路を完成する円環状プラズマを形成する室内部にて交流電位を誘発させる交流給電源とを含むことができる。
全体として、上述した装置は、次の利点の1つ又はより多くを含むことができる。装置内にて使用される弁は、例えば、可動の要素が閉じた位置にあるとき、プロセス室内のガスのような流体が発生装置内に逆流するのを防止することができる。実施の形態において、アルゴンのような少量のパージガスを装置の弁のガス送り出しポート内に導入することができる。第一の部分、可動の要素、第二の部分の間の間隔のため、パージガスは、可動の要素が閉じた位置にあるとき、ガス(例えば、プロセス室内のガス)が弁を通って発生装置内に逆流するのを防止する障壁を形成すると考えられる。その結果、ユーザは、望むとき、プロセス室と発生装置との間の隔離状態を提供するよう弁を制御することができる。本発明の別の利点は、内部にて使用すべく利用可能な温度及びガスの範囲である。具体的には、本発明にて使用される弁は、高温度に耐えることができ、また、商業的に入手可能な弁よりもより反応性及び(又は)高エネルギであるガスに曝すことができる。その結果、加工する間、高温度を使用することができる。更に、装置の弁は、保守を必要とする迄、加工時間の長い期間に渡って使用することができる。
別の形態において、本発明は、流体の入口と、出口とを含む室と、室内の圧力を制御するポンプと、出口とポンプとの間に配置された弁とを含むシステムを特徴とする。弁は、第一の部分と、第二の部分と、可動の要素とを含む。第一の部分は、ポンプと流体的に連通する第一の開口を画成する。第二の部分は、第一の開口と少なくとも部分的に整合した第二の開口を画成する。第二の開口は室と流体的に連通している。可動の要素は、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられ、熱エネルギの少なくとも実質的な部分を第一の部分から第二の部分まで伝導することを許容する。可動の要素は、該可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合する開口を画成する。
別の形態において、本発明は、流体の入口と、出口とを含む室と、室内の圧力を制御するポンプと、出口とポンプとの間に配置された弁とを含むシステムを特徴とする。弁は、第一の部分と、第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。第一の部分は、ガスの排出口と流体的に連通する第一の開口を画成する。第二の部分は、第一の開口と少なくとも部分的に整合した第二の開口を画成する。第二の開口は、ガスの送り出しポートと流体的に連通している。可動の要素は、該可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。可動の要素は、第一の部分及び第二の部分から隔てられ、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールとを必要とせずに、弁を通じた伝導を制限する。
別の形態において、本発明は、流体の入口と、出口とを含む室と、室内の圧力を制御するポンプと、出口とポンプとの間に配置された弁とを含むシステムを特徴とする。弁は、第一の部分と、第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素とを含む。第一の部分は、ガスの排出口と流体的に連通する第一の開口を画成する。第二の部分は、第一の開口と少なくとも部分的に整合した第二の開口を画成する。第二の開口は、ガスの送り出しポートと流体的に連通している。可動の要素は、該可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する。第一の部分及び第二の部分は、可動の部分が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから少なくとも実質的に遮蔽する。
全体として、上述したシステムは、次の特徴の1つ又はより多くを含むことができる。弁は、約200℃以上の温度にて作動することができる。例えば、弁は、200℃、300℃、400℃、500℃、600℃、700℃、800℃、900℃又は1000℃の温度の加熱されたガス又は高エネルギガスのような流体に曝されたとき、作動することができる。上述したシステムは、熱源と接触することができる。熱源からの熱は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達することができる。一部の実施の形態において、熱源は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と熱的に接触している。特定の実施の形態において、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に部分的に埋め込まれる。
上述した任意のものの実施の形態は、次の利点の1つ又はより多くを含むことができる。システム内の弁を使用して室内の圧力を調節することができる。具体的には、可動の要素を回転させることにより弁の伝導率を変化させることができる。可変の伝導率の結果、室内の圧力は、可動の要素の位置、取り付けられた真空システムよって決定される伝導率の組み合わせによって調節することができる。本発明の別の利点は、第一の部分、第二の部分及び可動の要素が隔てられているため、貫通する流れを制御する弁の能力を損なうことなく、高温度(例えば、200℃、1000℃)及び(又は)高エネルギガス(例えば、反応性フッ素ガス)を含むシステム内にて弁を使用することができることである。
図面において、異なる図面の全体を通じて同一の部品は全体として同様の参照番号にて表示する。また、図面は必ずしも正確な縮尺通りではなく、本発明の原理を示すことに重点を置いたものである。
本発明は、流体流れ制御弁を提供する。該流体流れ制御弁は、基板を加工するために使用されるシステム又は装置(例えば、CVDシステム)内に含めることができる。具体的には、これらのシステム又は装置内にて使用される弁は、システムの1つ又はより多くの部品をその残りの部分から隔離するため使用することができる。全体として、弁は、第一の部分と、第二の部分と、第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の部分とを含む。一部の実施の形態において、弁は、熱エネルギの実質的な部分(例えば、熱エネルギの約85%ないし約100%の範囲)の伝導を許容する。特定の実施の形態において、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも1つは、可動の部品を貫通して流れる流体の流れ(例えば、加熱された流体、高エネルギ流体)から保護する。一部の実施の形態において、弁は、第一の部分、第二の部分又は可動の要素内にて開口の間に配置された重合系シールを使用せずに、流体の伝導を制限する。
図1には、本発明に従った3つの弁15(15a、15b、15c)を含むCVDシステム10が示されている。CVDシステム10は、基板を加工するために使用される。具体的には、CVDシステム10は、ガス状前駆体から薄膜を基板上に堆積させるために使用される。CVDシステム10は、基板を保持し且つ加熱システム(図示せず)と熱的に接触した2つのプロセス室(すなわち処理室)20を含み、また、プロセス室20内へのガスの流れを制御する2つのガス調節システム30を含み(例えば、調節システムの各々は、調整弁及び体積流れコントローラと組み合わせて1つ又はより多くのガスタンクを含むことができる)、また、2つの真空ポンプ40を含む。CVDシステム10は、2つのプロセス室20の間に配置された反応性ガスプラズマ発生装置50も含んでいる。反応性ガスプラズマ発生装置50は、プロセス室20を清浄にするために使用される。すなわち、反応性ガスプラズマ発生装置50は、例えば、フッ素ガスのような反応性、加熱されたガス及び(又は)活性的なガスをプロセス室に送り出し、堆積する間、プロセス室20の壁に形成される可能性がある不要な堆積物を除去するため使用することができる。全体として、反応性ガスプラズマ発生装置は、プラズマ室と、プラズマ室の一部分を取り囲む磁気コアと、一次巻線とを含む変圧器と、変圧器の二次回路を完成する円環状プラズマを形成する室内の交流電位を誘発する交流給電源とを備えている。商業的に入手可能な反応性ガスプラズマ発生装置の例は、アストロン(ASTRON)(登録商標)発生装置、アストロン(登録商標)i発生装置、アストロン(登録商標)e発生装置、アストロン(登録商標)ex発生装置を含み、これら全てマサチューセッツ州、ウィルミングトンのMKSから入手可能である。
3つの弁の1つ、すなわち弁15aがプロセス室20と反応性ガスプラズマ発生装置50との間に配置されている。弁15aは、例えば、反応性ガスプラズマ発生装置50からプロセス室20への反応性ガス、高エネルギガス又は加熱されたガスの流れのような流体の流れを制御する。図2A、図2Bを参照すると、弁15aは、第一の部分60と、第二の部分62と、第一の部分と第二の部分との間に配置され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素64とを含む(例えば、図2B、図2DにAにて標識した部分を参照)。第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64の各々は、例えば、アルミニウムのような非反応性、熱伝導性の金属にて出来ており、また、それぞれ1対の開口66、68、70を含む。弁15aの第一の部分60及び第二の部分62は、円筒状の形状の本体を有し、また、締結具72により共に固定され、開口66、68が少なくとも部分的に整合され、このため、図2Aに図示したように、部分60、62の間にて金属対金属の接触(例えば、接触箇所63)が存在する。可動の要素64は、円筒状の形状の本体も有しており、また、弁15aの長手方向軸線74の回りにて回転可能である。その結果、可動の要素64は、開口66、68、70が少なくとも部分的に整合されるよう(例えば、フィードスルーモータ76を介して機械的に)操作することができる。開口66、68、70が少なくとも部分的に整合されたとき、反応性ガスプラズマ発生装置50から供給ポート78内に入る流体は、開口66、70、68を含んで弁15aを通って流れる。流体は、第二の部分62の対の開口68を通って出て(図2B参照)、また、出口80を通って弁15aから出てプロセス室20に入る(図2C参照)。
弁15aは、開口70が開口66、68と非整合状態となる(例えば、開口66、70が非整合状態となり且つ(又は)開口68、70が非整合状態となる)位置に可動の要素64があるときとき、流体の伝導を阻止し又は制限する。その結果、流体は、反応性ガスプラズマ発生装置50から出口80まで流れるのが阻止され、これにより反応性ガスプラズマ発生装置50をCVDシステム10の他の部分から隔離する。閉じた位置、すなわち開口66、70が非整合状態となり且つ(又は)開口68、70が非整合状態となる位置に弁15aの可動の要素64が配置されたとき、反応性ガスプラズマ発生装置50は、CVDシステム10の他の部分から隔離され、発生装置50からの流体(例えば、反応性ガス、高エネルギガス、加熱されたガス)はプロセス室20に入るのが阻止される。開放した位置、すなわち開口66、70、68が少なくとも部分的に整合される位置に可動の要素64が配置されたとき、発生装置50からの流体はプロセス室20に提供される。
可動の要素64は、第一の部分60及び第二の部分62から隔てられており、可動の要素64は開放した位置と閉じた位置との間にて自由に回転することができる。図2A、図2Bに示した実施の形態のような特定の実施の形態において、可動の要素64の配置位置を制御するため、フィードスルーモータ76が提供される。例えば、CVDのオペレータ(例えば、ユーザ)は、フィードスルーモータ76を作動させることにより、流体が反応性ガスプラズマ発生装置50からプロセス室20まで流れ又は流れないように制御することができる。具体的には、モータ76を作動させ、可動の要素64を長手方向軸線74の回りにて回転させることにより、ユーザは、可動の要素64を開放した位置(すなわち、流体流れ位置)又は閉じた位置(すなわち流体流れ阻害位置)に配置することができる。フィードスルーモータ76を受容し且つ可動の要素64に対し動作を与えるため、第二の部分64は、その基部82にフィードスルーオリフィスを有し、可動の要素64はフィードスルー部分84を有する。フィードスルー部分84は、基部82のフィードスルーオリフィスを通って伸び且つモータ76の回転部分86と接続されている。その結果、モータ76の動きを制御するユーザは、可動の要素64の回転を制御し、従って、弁15aを通る流体の流れを制御することができる。基部82のフィードスルーオリフィスからの漏洩を防止し又は阻止するため、重合系シールがフィードスルーオリフィスとフィードスルー部分84との間に配置されている(例えば、フィードスルーオリフィス内に挿入される前に、ポリマーOリングをフィードスルー部分84の円周の回りに配置することができる)。
流体が弁15aを通って流れるかどうかを制御することに加えて、ユーザは、開口66、70、68の間の整合程度を制御することにより出口80まで流れる流体の量を制御することができる。例えば、整合程度が低下する位置(例えば、開口66、68、70が部分的にのみ整合され、弁を通る開放した通路は開口66、68又は70により画成された領域よりも小さい領域を有する)まで可動の要素64を回転させることにより、ユーザは、弁15aを通る流体の流れを減少させることができる。その結果、弁15aを通じての流体の伝導は減少し、流量は低下する。
図2B及び図2Dを参照すると、可動の要素は、それぞれ距離d1、d2だけ第一の部分60及び第二の部分62から隔てられている。距離d1、d2の各々は、可動の要素64が回転するのを許容するのに十分に長いと同時に、第一の部分60と可動の要素64との間及び(又は)第二の部分62と可動の部分64との間にて熱伝導を許容するのに十分短い。具体的には、第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64の間隔のため、第一の部分又は第二の部分の何れかに加えられた熱エネルギの少なくとも85%(例えば、90%、95%、100%)が弁15aを通して伝導される。すなわち、弁15aに加えられた熱エネルギの一部分(例えば、約60%ないし約80%)は、第一の部分60と第二の部分62との間の金属対金属の接触を通じて(例えば、接触箇所63にて)伝導され、弁15aに加えられた熱エネルギの残りの部分(例えば、約20%ないし約40%)は、距離d1を渡って可動部分64まで流れ、その後、距離d2を渡って第二の部分62まで流れる。一部の実施の形態において、距離d1(すなわち、第一の部分60と可動の要素64との間の空隙)は、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし2.54mm(0.1インチ)であり、実質的に均一な厚さを有する。特定の実施の形態において、距離d1は、約0.0254mm(0.001インチ)ないし約0.254mm(0.01インチ)の範囲にあり、例えば、0.127mm(0.005インチ)である。第二の部分62と可動の要素64との間の距離d2は、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし2.54mm(0.1インチ)の範囲(例えば、約0.0254mm(0.001インチ)ないし約0.254mm(0.01インチ)の範囲)とし、また、一部の実施の形態において、距離d2は、実質的に均一な厚さを有するようにする。特定の実施の形態において、距離d2は、距離d1と等しい値とすることができる。
第一の部分60又は第二の部分62に加えられた熱エネルギの少なくとも85%が弁を通して伝導する結果、少なくとも、加えられた熱エネルギは弁を通して放散(伝導)することができ、従って、弁15aの何れかの単一部分の過熱が防止され及び(又は)制限されるから、弁15aが受ける磨耗及び破断は少ない。熱エネルギ(例えば、熱)は(例えば、入口78に入り且つ第一の部分60と接触する加熱された流体又は高エネルギ流体により)弁の内側に加えることができ、又は(例えば、第二の部分62と直接接触した弁の外側に巻かれた熱テープにより)弁の外側に加えることができる。弁の内側(すなわち、第一の部分60)又は弁の外側(すなわち、第二の部分62)の何れかに加えられた熱は、第一の部分60が可動の要素64に近接し及び(又は)第二の部分62が可動の要素64に近接するため、伝導を介して可動の要素64に伝達することができる。例えば、入口78を通って弁15aに入る加熱された流体又は高エネルギ流体の流れ(すなわち、熱源)は、流体が弁を通って流れるとき、図3に示した第一の部分60の5つの面90a、90b、90c、90d、90eの1つ又はより多く及び出口80を加熱することができる。狭く隔てられた第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64の間の熱接続性のため、熱は、可動の要素64に伝達され(面90dから直接的に及び間隔d1を渡って間接的に)、また、第二の部分62に伝達され(距離d2を渡って可動の要素64から及び第一の部分60及び第二の部分62の金属対金属の接触を通じて第一の部分60からを介して)、これにより弁15aの任意の1つの部分又は要素の過熱を制限することができる。
第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64の間の熱接続性は、弁15a内の温度を制御するため使用することもできる。一部の実施の形態において、第一の部分60の温度は、熱シンク(例えば、冷却板、冷却流体の管)を第二の部分62に取り付けることにより降下させることができる。特定の実施の形態において、第一の部分60の温度は、熱源(例えば、ヒータ)を第二の部分62に取り付けることにより上昇させることができる。部分60、62と可動の要素64との間の熱接続性の結果、熱は、可動の要素64を通して第一の部分60及び第二の部分62から運ぶことができ(すなわち、熱シンクが使用されるとき)、また、第一の部分60及び第二の部分62へ運ぶことができ(すなわち、熱源が使用されるとき)、又は第二の部分62のみを通して運ぶことができる。このように、第一の部分60の温度を制御することができる。例えば、一部の実施の形態において、ユーザは、冷却源を第二の部分62に提供することにより、弁15aの過熱を防止し且つ(又は)制限することができ、その他の実施の形態において、ユーザは、熱源を第二の部分62に取り付けることにより、弁15a内の堆積物を蒸発させることができる。
特定の実施の形態において、熱源(例えば、加熱された流体、ヒータ)又は熱シンク(例えば、冷却板、冷却流体の管)は、第一の部分60及び(又は)第二の部分62内に少なくとも部分的に埋め込まれる。例えば、図2Bに図示するように、冷却流体の管90は、第二の部分62内に部分的に埋め込まれる。その他の実施の形態において、熱源又は熱シンクは、第一の部分60又は第二の部分62の何れかの表面と物理的に接触させることができる。例えば、反応性ガスプラズマ反応器50からくる加熱された流体が第一の部分60の内面90a、90b、90c、90dに提供され、又は熱テープを第二の部分62の外面95に巻くことができる。
閉じた位置にあるとき、弁15aは、第一の部分60と可動の要素64との間及び(又は)第二の部分62と可動の要素64との間に配置された重合系シールを使用せずに、流体の伝導を制限する。具体的には、流体の流れは弁が閉じた位置にあるとき、第一の部分60と第二の部分62及び可動の要素64と間の間隔(すなわち、距離d1、d2)のため、入口78から弁15aを通って出口80への流れが少なくとも実質的に阻止される。このように、緊密なシールを形成し且つ流れを停止させるため、可動の部分の間の重合系シールを利用する従来の弁と相違して、弁15aは、その流路(例えば、入口79と出口80との間の開放した通路)内に重合系シールを含まない。その結果、弁15aは、弁の閉じる能力を損なうことなく重合系シールにとって好ましくない環境内にて使用することができる。例えば、弁15aは、磨耗し又は破損した重合系シールを交換するため、時間のかかる弁の保守を行うことなく高エネルギフッ素ガスの流れ制御のため使用することができる。
弁15aは、その形態のため過酷な又は好ましくない環境に耐えることもできる。該弁が流体流路内に重合系シールを使用しないことに加えて、第一の部分60及び第二の部分62を配置することは、可動の要素64を流体の流れから保護する作用を果たす。その結果、弁の静止部分(すなわち、第一の部分60及び第二の部分62)のみが弁を通って流れる流体に曝される。可動の要素64及び回転部分86は、流れる流体に曝されず、従って、流体の相互作用による害を受けることはない。全体として、可動の部分は、静止部分よりも流体の流れによる損傷を受け易い。このように、第一の部分60及び第二の部分62は、可動の部分を流れる流体から遮蔽するよう配置される(例えば、固定された部分60、62が可動の要素64及び回転部分86を取り囲む)。
弁15aに加えて、CVDシステム10は、弁15b、15cも有している。弁15b、15cの各々は、プロセス室20の1つと真空ポンプ40の1つとの間に配置されている。図4を参照すると、弁15b、15cの各々は、第一の部分60と、第二の部分62と、可動の要素64とを含む。第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64は、弁15aに関して上述したように隔てられている。実際上、弁15b、15cは、含まれる出口路の数を除いて弁15aと同一である。具体的には、弁15aは、2つの出口路(すなわち、第一の部分60、第二の部分62、可動の要素64及び2つの出口80の各々における2つの開口)を含む。一方、弁15b、15cの各々は、出口路を1つだけ(すなわち、第一の部分60、第二の部分62、可動の要素64及び1つの出口80の各々における1つの開口)を含む。
弁15b、15cは、真空ポンプ40と組み合わさって作用し、プロセス室20内の状態を制御することを助ける。例えば、弁15b、15cが開放した位置にあるとき、プロセス室20の各々は、そのそれぞれの真空ポンプ40の影響下にある(例えば、減圧した圧力下にある)。弁15b、15cが閉じた位置にあるとき、プロセス室20は、そのそれぞれの真空ポンプ40から隔てられ、また、弁15b、15cが開放した位置と閉じた位置との中間にあるとき、プロセス室20はかなりの程度の真空圧の影響を受ける。その結果、ユーザは、弁15b、15cの位置を制御することによりプロセス室20内の圧力(例えば、プロセス室20に加えられる真空圧)を制御することができる。
特定の実施の形態において、弁15b、15cの流路は、例えば、フッ素のような反応性ガスに曝される。一部の実施の形態において、弁15b、15cの流路は、例えば、プラズマのような高エネルギ流体に曝される。一部の実施の形態において、弁15b、15cの流路は、高温度(例えば、約200℃ないし約1000℃の範囲、約300℃ないし900℃の範囲)に曝される。上記の実施の形態の任意のものにおいて、弁15b、15cは、開放した位置と閉じた位置との間にて回転するその能力を維持し且つ、ユーザに対して室の状態(例えば、室の隔離状態)を制御する機能を提供することができる。
好ましくない状態下においてさえ、弁15a、15b、15cは、ユーザが室の状態を制御することを可能にする能力を備える結果、弁15a、15b、15cは、熱を放散し又は反応性又は高エネルギ流体を発生させる装置付近に配置することができる。例えば、弁15aは、弁を顕著に損傷させず(例えば、設置後、最初の3ヶ月以内の弁の保守又は修理)、反応性ガス発生装置50に対し152.4mm(6インチ)以下(例えば、127mm(5インチ)、101.6mm(4インチ)、76.2mm(3インチ))の距離以内に配置することができる。典型的に、本発明の弁は、6ヶ月に1回よりも少ない頻度にて保守を行えばよく、また、一部の実施の形態において、弁は1年に1回保守するだけでよい(例えば、500,000回という弁の多数回の回転後、1,000,000回という弁の多数回の回転後)。
以下に掲げた実施例は、弁15a、15b、15cの利点の一部を更に示すものである。
実施例1
図5には、定常熱有限要素解析の計算結果が示されている。この実施例において、第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素64の各々は、4.24W/インチ/℃の熱伝導率を有するアルミニウムにて出来ている。第一の部分60と可動の要素64との間の間隔、d1は0.127mm(0.005インチ)とし、第二の部分62と可動の部分との間の間隔d2はまた、0.127mm(0.005インチ)とした。熱解析は、熱伝導率7.08×10−4W/インチ/℃にて、また、弁を通って反応性ガスプラズマ発生装置から来る流れるフッ素ガスに対して得られる温度効果を研究した。この解析の結果、フッ素ガスは3W/平方インチの内部熱流束にて弁を通って流れるとき、第一の部分60の5つの面90a、90b、90c、90d、90e及び出口80に対し熱を加えることが分かった(図3参照)。この計算にて使用した雰囲気温度は、50℃とし、弁の外側にて受けた冷却は、0.03W/平方インチの率であった。図5に示したように、弁が受けた最高温度は111.248℃であり、弁の最低温度は98.9097℃であった。このように、d1が0.127mm(0.005インチ)、d2が0.127mm(0.005インチ)の弁は、弁内の熱勾配が小さいこと(すなわち、弁の全体を渡って最高温度と最低温度との間にて12.338℃の勾配)により証明されたように、加えられた熱エネルギの実質的な部分を弁を通して熱伝導することができる。
実施例2
図6には、定常熱有限要素解析の計算結果が示されている。この実施例において、第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素の各々は、4.24W/インチ/℃の熱伝導率を有するアルミニウムにて出来ている。第一の部分60と可動の要素64との間の間隔、d1は0.0254mm(0.001インチ)とし、第二の部分62と可動の部分との間の間隔d2はまた、0.0254mm(0.001インチ)とした。熱解析は、熱伝導率7.08×10−4W/インチ/℃にて、また、弁を通って反応性ガスプラズマ発生装置から来るフッ素ガスの流れに対して得られる温度効果を研究した。フッ素ガスが3W/平方インチの内部熱流束にて弁を通って流れるとき、第一の部分60の5つの面90a、90b、90c、90d、90e及び出口80に対し熱が加えられた(図3参照)。この計算にて使用した雰囲気温度は50℃とし、弁の外側が受けた冷却は、0.03W/平方インチの率であった。図6に示したように、弁が受けた最高温度は108.948℃であり、弁の最低温度は100.164℃であった。
実施例1と比較してd1、d2が減ずる結果、弁内の温度勾配は減少した(すなわち、実施例1の12.338℃に対し実施例2の8.784℃)。このように、実施例1の弁におけるよりこの実施例の弁を通して更により多くの熱伝導となった(すなわち、熱抵抗が小さい)。その結果、弁を通る熱伝導率の増加は、第一の部分60及び第二の部分62に対する可動の要素64のd1、d2がそれぞれより短い間隔である結果であると考えられる。例えば、d2が減少すると、可動の要素64と第二の部分62との間の温度勾配は減少し、その結果、可動の要素64から第二の部分62により多くの熱エネルギが流れ、また、その逆に、温度勾配が増大すれば、可動の要素から第二の部分に流れる熱エネルギは減少する。
実施例3
図7には、定常熱有限要素解析の計算結果が示されている。この実施例において、第一の部分60、第二の部分62及び可動の要素の各々は、4.24W/インチ/℃の熱伝導率を有するアルミニウムにて出来ている。第一の部分60と可動の要素64との間の間隔、d1は0.127mm(0.005インチ)とし、第二の部分62と可動の部分との間の間隔d2はまた、0.127mm(0.005インチ)とした。
熱解析は、外部ヒータを弁の第二の部分62に取り付けるため形成される温度効果を研究した。具体的には、この解析は、弁の外面の回りに100℃の温度を有する熱テープを巻くことによる効果を計算した。図7に示したように、弁が受けた最高温度は100.189℃であり、最低温度値は、99.0084℃であった。このように、d1が0.127mm(0.005インチ)、d2が0.127mm(0.005インチ)の弁は、弁の全体を渡って温度勾配が小さい(すなわち、1.181℃)ことで証明されたように、第二の部分62に加えられた熱エネルギの実質的に全てを第一の部分60に熱伝導することができた。
本明細書に記載した変更例及び改変例及びその他の具体化は、本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、当該技術の当業者に案出されよう。従って、例えば、弁15a、15b、15cは、1つ又は2つの出口路を有するものとして説明したが、本発明に従った弁は、任意の数(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ)の出口路を有することができる。従って、本発明は、上記の一例としての説明にのみ限定されるものではない。
実施例4
図8には、閉じた弁を渡って200mトルの圧力降下を実現し、これにより、望ましくない方向への流れを阻止する(すなわち、弁15aを通って入口78から出口80への流れを防止する)ために使用されるパージガス及び(又は)流れガスの量が示されている。パージガスは、入口78を通って反応器50の下方にて導入することができる。図8のグラフには、内径15.875mm(5/8インチ)を有し、また、図2Aに示した幾何学的形態であり且つ133.322Pa(1トル)に保持された室と接続された弁を渡って200mトルの圧力降下を実現すべく使用される窒素ガス(20℃)100の量及びアルゴンガス(100℃)105の量が示されている。更に、このグラフには、内径15.875mm(5/8インチ)を有する閉じた弁において、色々なガスの間隔/距離に対し(例えば、0.127mm(0.005インチ)の空隙は、d1が0.127mm(0.005インチ)、d2が0.127mm(0.005インチ)であることに相応する)200mトルの圧力降下を維持するために使用した窒素ガス100及びアルゴンガス100の双方の理論値が更に示されている。図8のグラフにより示したように、0.127mm(0.005インチ)の空隙を有する弁は、排出口80の圧力が133.322Pa(1トル)である間、1sccm以下のパージガス(すなわち、窒素ガス100及びアルゴンガス105の何れか)を使用して、入口78の圧力を159.986Pa(1.2トル)の値に効果的に維持する。
本発明の実施の形態に従った3つの弁を含むCVDシステムの図である。 本発明の1つの実施の形態に従った弁の分解図である。 図2Aの組み立てた弁の断面図である。 図1のCVDシステムの一部分と共に使用される弁の図である。 図2Bに参照符号Aにて標識した弁の一部分の拡大図である。 図2Aの組み立てた弁を示す別の断面図である。 弁の別の実施の形態を示す図である。 本発明の1つの実施の形態に従った弁を示す断面図である。図5には、弁の有限要素、定常熱研究の結果が示されている。 本発明の1つの実施の形態に従った弁の断面図である。図6には、弁の有限要素、定常熱研究の結果が示されている。 本発明の1つの実施の形態に従った弁の断面図である。図7には、弁の有限要素、定常熱研究の結果が示されている。 閉じた位置に配設された図2Aの弁を渡って200mトルの圧力降下を維持すべく使用されるパージガスの理論的流量対可動の部分と第一の部分との間又は可動の部分と第二の部分との間の空隙間隔のグラフである。

Claims (89)

  1. 流体流れ制御弁において、
    流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられて、熱エネルギの少なくとも実質的な部分を第一の部分から第二の部分まで伝導するのを許容する可動の要素であって、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する前記可動の要素とを備える、流体流れ制御弁。
  2. 請求項1に記載の弁において、第一の部分及び第二の部分は、可動の要素が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから実質的に遮蔽する、弁。
  3. 請求項1に記載の弁において、第一の部分、第二の部分及び可動の要素は、共通の軸線を有する同心状円筒体を画成し、また、可動の要素は第一及び第二の部分に対して共通の軸線の回りにて回転することができる、弁。
  4. 請求項1に記載の弁において、可動の要素は、可動の要素に対し動きを与えて開口を再配置するフィードスルー部分を更に備え、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、可動の要素のフィードスルー部分が伸びるときに通るフィードスルーオリフィスを画成する、弁。
  5. 請求項4に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分と物理的に連通した重合系シールは、流体シールを提供する、弁。
  6. 請求項4に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分は、弁の長手方向軸線の回りにて回転し、可動の要素を開放した位置と閉じた位置との間にて回転可能に動かすことができる、弁。
  7. 請求項1に記載の弁において、第一の部分及び可動の部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  8. 請求項7に記載の弁において、空隙の厚さは、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  9. 請求項1に記載の弁において、第二の部分及び可動部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  10. 請求項9に記載の弁において、空隙の厚さは、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  11. 請求項1に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、弁。
  12. 請求項1に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、フッ素である、弁。
  13. 請求項1に記載の弁において、可動の要素が開放した位置にあるとき、加熱された流体又は高エネルギ流体の流れからの熱は、主として開口に近接し且つ開口を通る加熱された流体又は高エネルギ流体の流れと接触した表面を介して可動の要素に伝達される、弁。
  14. 請求項1に記載の弁において、熱源からの熱は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、弁。
  15. 請求項14に記載の弁において、熱源は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と接触する、弁。
  16. 請求項14に記載の弁において、熱源は、第一の部分又は第二の部分の一方内に少なくとも部分的に埋め込まれる、弁。
  17. 請求項1に記載の弁において、第一の部分はアルミニウムから成る、弁。
  18. 請求項1に記載の弁において、第二の部分はアルミニウムから成る、弁。
  19. 請求項1に記載の弁において、可動の要素はアルミニウムから成る、弁。
  20. 請求項1に記載の弁において、多数の出口ポートを更に含む、弁。
  21. 流体流れ制御弁において、
    流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素であって、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、第一の部分及び第二の部分は、可動の要素が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから実質的に遮蔽する、前記可動の要素とを備える、流体流れ制御弁。
  22. 請求項21に記載の弁において、第一の部分、第二の部分及び可動の要素は、共通の軸線を有する同心状円筒体を画成し、また、可動の要素は、第一及び第二の部分に対して共通の軸線の回りにて回転することができる、弁。
  23. 請求項21に記載の弁において、可動の要素は、可動の要素に対し動きを与えて開口を再配置するフィードスルー部分を更に備え、また、第一及び第二の部分の少なくとも一方は、可動の要素のフィードスルー部分が伸びるときに通るフィードスルーオリフィスを画成する、弁。
  24. 請求項23に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分と物理的に連通した重合系シールは、流体シールを提供する、弁。
  25. 請求項23に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分は、弁の長手方向軸線の回りにて回転し、可動の要素を開放した位置と閉じた位置との間にて回転可能に動かすことができる、弁。
  26. 請求項21に記載の弁において、第一の部分及び可動部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  27. 請求項26に記載の弁において、空隙の厚さは約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  28. 請求項21に記載の弁において、第二の部分及び可動部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  29. 請求項28に記載の弁において、空隙の厚さは、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  30. 請求項21に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、弁。
  31. 請求項21に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、フッ素である、弁。
  32. 請求項21に記載の弁において、可動の要素が開放した位置にあるとき、加熱された流体又は高エネルギ流体の流れからの熱は、主として開口に近接し且つ開口を通る加熱された流体又は高エネルギ流体の流れと接触した表面を介して可動の要素に伝達される、弁。
  33. 請求項21に記載の弁において、熱源からの熱は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、弁。
  34. 請求項33に記載の弁において、熱源は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と接触する、弁。
  35. 請求項33に記載の弁において、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込まれる、弁。
  36. 請求項21に記載の弁において、第一の部分はアルミニウムから成る、弁。
  37. 請求項21に記載の弁において、第二の部分は、アルミニウムを含む、弁。
  38. 請求項21に記載の弁において、可動の要素はアルミニウムから成る、弁。
  39. 請求項21に記載の弁において、多数の出口ポートを更に含む、弁。
  40. 流体流れ制御弁において、
    流体源と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合された第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設された可動の要素であって、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、第一の部分及び第二の部分から隔てられて、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールを必要とせずに、弁を通る流体の伝導を制限する前記可動の要素とを備える、流体流れ制御弁。
  41. 請求項40に記載の弁において、第一の部分及び第二の部分は、可動の要素が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから実質的に遮蔽する、弁。
  42. 請求項40に記載の弁において、第一の部分、第二の部分及び可動の要素は、共通の軸線を有する同心状円筒体を画成し、また、可動の要素は、第一の部分及び第二の部分に対して共通の軸線の回りにて回転することができる、弁。
  43. 請求項40に記載の弁において、可動の要素は、可動の要素に対し動きを与えて開口を再配置するフィードスルー部分を更に含み、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、可動の要素のフィードスルー部分が伸びるときに通るフィードスルーオリフィスを画成する、弁。
  44. 請求項43に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分と物理的に連通した重合系シールは、流体シールを提供する、弁。
  45. 請求項43に記載の弁において、可動の要素のフィードスルー部分は、弁の長手方向軸線の回りにて回転し、可動の要素を開放した位置と閉じた位置との間にて回転可能に動かすことができる、弁。
  46. 請求項40に記載の弁において、第一の部分及び可動の部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  47. 請求項46に記載の弁において、空隙の厚さは、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  48. 請求項40に記載の弁において、第二の部分及び可動部分は、実質的に均一な厚さを有する空隙を画成し得るよう隔てられる、弁。
  49. 請求項48に記載の弁において、空隙の厚さは、約0.00254mm(0.0001インチ)ないし約2.54mm(0.1インチ)の範囲にある、弁。
  50. 請求項40に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、弁。
  51. 請求項40に記載の弁において、流体源から第一の開口に供給される流体は、フッ素である、弁。
  52. 請求項40に記載の弁において、可動の要素が開放した位置にあるとき、加熱された流体又は高エネルギ流体の流れからの熱は、主として開口に近接し且つ開口を通る加熱された流体又は高エネルギ流体の流れと接触した表面を介して可動の要素に伝達される、弁。
  53. 請求項40に記載の弁において、熱源からの熱は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、弁。
  54. 請求項53に記載の弁において、熱源は、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と接触する、弁。
  55. 請求項53に記載の弁において、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込まれる、弁。
  56. 請求項40に記載の弁において、第一の部分はアルミニウムから成る、弁。
  57. 請求項40に記載の弁において、第二の部分はアルミニウムから成る、弁。
  58. 請求項40に記載の弁において、可動の要素はアルミニウムから成る、弁。
  59. 請求項40に記載の弁において、多数の出口ポートを更に含む、弁。
  60. 解離したガスを送り出す装置において、
    解離ガスの発生装置と、
    発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを備え、前記制御弁は、
    ガス排出口と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、ガスの送り出しポートと流体的に連通した第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられて、熱エネルギの少なくとも実質的な部分を第一の部分から第二の部分まで伝導するのを許容する可動の要素であって、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する前記可動の要素とを備える、解離したガスを送り出す装置。
  61. 請求項60に記載の装置において、弁と発生装置との間の距離は、152.4mm(6インチ)以下である、装置。
  62. 請求項60に記載の装置において、
    プラズマ室と、
    プラズマ室の一部分を取り囲む磁気コアと、一次巻線とを有する変圧器と、
    変圧器の二次回路を完成する円環状プラズマを形成する室内部にて交流電位を誘発させる交流給電源とを備える、装置。
  63. 解離したガスを送り出す装置において、
    解離ガスの発生装置と、
    発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを備え、前記制御弁は、
    ガス排出口と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、ガスの送り出しポートと流体的に連通する第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素であって、前記可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、第一の部分及び第二の部分は、可動の部分が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから少なくとも実質的に遮蔽する前記可動の要素とを備える、解離したガスを送り出す装置。
  64. 請求項63に記載の装置において、弁と発生装置との間の距離は、152.4mm(6インチ)以下である、装置。
  65. 請求項63に記載の装置において、発生装置は、
    プラズマ室と、
    プラズマ室の一部分を取り囲む磁気コアと、一次巻線とを有する変圧器と、
    変圧器の二次回路を完成する円環状プラズマを形成する室内部にて交流電位を誘発させる交流給電源とを備える、装置。
  66. 解離したガスを送り出す装置において、
    解離ガスの発生装置と、
    発生装置のガス排出口と気体的に連通したガス流れ制御弁とを備え、前記制御弁は、
    ガス排出口と流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、ガスの送り出しポートと流体的に連通した第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設された可動の要素であって、前記可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、第一の部分及び第二の部分から隔てられ、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールとを必要とせずに、弁を通じた伝導を制限する前記可動の要素とを備える、解離したガスを送り出す装置。
  67. 請求項66に記載の装置において、弁と発生装置との間の距離は、152.4mm(6インチ)以下である、装置。
  68. 請求項66に記載の装置において、発生装置は、
    プラズマ室と、
    プラズマ室の一部分を取り囲む磁気コアと、一次巻線とを有する変圧器と、
    変圧器の二次回路を完成する円環状プラズマを形成する室内部にて交流電位を誘発させる交流給電源とを備える、装置。
  69. 流体の入口と出口とを含む室と、
    室内の圧力を制御するポンプと、
    出口とポンプとの間に配置された弁とを有するシステムにおいて、前記弁は、
    ポンプと流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、室と流体的に連通する第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素であって、可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第2の開口と少なくとも部分的に整合される共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成する前記可動の要素とを備える、システム。
  70. 請求項69に記載のシステムにおいて、弁は、約200℃以上の温度にて作動する、システム。
  71. 請求項70に記載のシステムにおいて、弁は、約1000℃以下の温度にて作動する、システム。
  72. 請求項69に記載のシステムにおいて、熱源からの熱は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、システム。
  73. 請求項72に記載のシステムにおいて、熱源は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と熱的に接触している、システム。
  74. 請求項72に記載のシステムにおいて、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込まれる、システム。
  75. 請求項69に記載のシステムにおいて、流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、システム。
  76. 流体の入口と出口とを含む室と、
    室内の圧力を制御するポンプと、
    出口とポンプとの間に配置された弁とを有するシステムにおいて、前記弁は、
    ポンプと流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、室と流体的に連通する第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設され且つ第一の部分及び第二の部分から隔てられた可動の要素であって、前記可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、前記第一の部分及び第二の部分は、可動の部分が開放した位置にあるとき、可動の要素を流体の流れから実質的に遮蔽する、前記可動の要素とを備える、システム。
  77. 請求項76に記載のシステムにおいて、弁は、約200℃以上の温度にて作動する、システム。
  78. 請求項77に記載のシステムにおいて、弁は、約1000℃以下の温度にて作動する、システム。
  79. 請求項77に記載のシステムにおいて、熱源からの熱は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、システム。
  80. 請求項79に記載のシステムにおいて、熱源は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と熱的に接触している、システム。
  81. 請求項79に記載のシステムにおいて、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込まれる、システム。
  82. 請求項76に記載のシステムにおいて、流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、システム。
  83. 流体の入口と、出口とを含む室と、
    室内の圧力を制御するポンプと、
    出口とポンプとの間に配置された弁とを有するシステムにおいて、前記弁は、
    ポンプと流体的に連通する第一の開口を画成する第一の部分と、
    第一の開口と少なくとも部分的に整合されて、室と流体的に連通する第二の開口を画成する第二の部分と、
    第一の部分と第二の部分との間に配設された可動の要素であって、前記可動の要素が開放した位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口と少なくとも部分的に整合すると共に、可動の要素が閉じた位置にあるとき、第一の開口及び第二の開口の少なくとも一方と非整合状態となる開口を画成し、第一の部分及び第二の部分から隔てられ、閉じた位置にあるとき、可動の要素と第一の部分との間の第一のシール又は可動の要素と第二の部分との間の第二のシールとを必要とせずに、弁を通じた伝導を制限する前記可動の要素とを備える、システム。
  84. 請求項83に記載のシステムにおいて、弁は、約200℃以上の温度にて作動する、システム。
  85. 請求項84に記載のシステムにおいて、弁は、約1000℃以下の温度にて作動する、システム。
  86. 請求項83に記載のシステムにおいて、熱源からの熱は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を通して可動の要素に伝達される、システム。
  87. 請求項86に記載のシステムにおいて、熱源は、弁の第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方と熱的に接触している、システム。
  88. 請求項86に記載のシステムにおいて、熱源は、第一の部分又は第二の部分内に少なくとも部分的に埋め込まれる、システム。
  89. 請求項83に記載のシステムにおいて、流体は、加熱されたガス又は高エネルギガスである、システム。
JP2008511229A 2005-05-09 2006-05-08 高エネルギで且つ高温度のガス用の隔離弁 Pending JP2008540960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/124,704 US20060249702A1 (en) 2005-05-09 2005-05-09 Isolation valve for energetic and high temperature gases
PCT/US2006/017700 WO2006122015A2 (en) 2005-05-09 2006-05-08 Isolation valve for energetic and high temperature gasses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008540960A true JP2008540960A (ja) 2008-11-20

Family

ID=36923399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008511229A Pending JP2008540960A (ja) 2005-05-09 2006-05-08 高エネルギで且つ高温度のガス用の隔離弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060249702A1 (ja)
EP (1) EP1886050A2 (ja)
JP (1) JP2008540960A (ja)
KR (1) KR20080011284A (ja)
CN (1) CN101198812A (ja)
TW (1) TW200706785A (ja)
WO (1) WO2006122015A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516964A (ja) * 2014-05-23 2017-06-22 オイル システム 液体移送装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8632689B2 (en) * 2011-10-27 2014-01-21 Applied Materials, Inc. Temperature control with stacked proportioning valve
WO2015009709A1 (en) * 2013-07-18 2015-01-22 Postevka Valentin Cylindrical valve assembly
CN106382134B (zh) * 2015-07-29 2018-11-02 上海电气电站设备有限公司 无芯式汽轮机进汽阀
CN106015683A (zh) * 2016-08-05 2016-10-12 维都利阀门有限公司 耐冲蚀可调节型旋塞阀

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751066A (en) * 1980-07-22 1982-03-25 Stanadyne Inc Valve structure

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1043935A (en) * 1911-03-20 1912-11-12 Harlyn Hitchcock Valve.
US1160342A (en) * 1914-02-17 1915-11-16 Walter E Taft Faucet or valve.
US1695014A (en) * 1925-05-18 1928-12-11 Alfred G Heggem Valve
US1792906A (en) * 1927-08-16 1931-02-17 Henry C Heilos Valve
US3276466A (en) * 1962-05-18 1966-10-04 Lockheed Aircraft Corp Rotary hot gas valve
US3971402A (en) * 1975-04-21 1976-07-27 Gallo William C Rotary valve assembly
US4206778A (en) * 1979-01-15 1980-06-10 Gallo William C Rotary valve assembly having a dual purpose valve element
KR100491875B1 (ko) * 2003-02-20 2005-05-31 대명엔지니어링 주식회사 반도체 제조공정용 배기가스 배출밸브

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751066A (en) * 1980-07-22 1982-03-25 Stanadyne Inc Valve structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017516964A (ja) * 2014-05-23 2017-06-22 オイル システム 液体移送装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006122015A2 (en) 2006-11-16
US20060249702A1 (en) 2006-11-09
EP1886050A2 (en) 2008-02-13
KR20080011284A (ko) 2008-02-01
TW200706785A (en) 2007-02-16
CN101198812A (zh) 2008-06-11
WO2006122015A3 (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11664245B2 (en) Substrate processing device
JP6574020B2 (ja) コンダクタンス制御を有する化学蒸着装置
US7175713B2 (en) Apparatus for cyclical deposition of thin films
US7256370B2 (en) Vacuum thermal annealer
US8444926B2 (en) Processing chamber with heated chamber liner
JP4889683B2 (ja) 成膜装置
KR101787100B1 (ko) 고온 작동을 위한 온도조절식 샤워헤드
JP7317013B2 (ja) 極低温に冷却された回転可能静電チャック
KR20160028360A (ko) 샤워헤드 능동 가열 및/또는 페데스탈 냉각에 의한 저온 ald 시스템들에서의 안정된 증착 레이트 제어를 위한 방법들 및 장치들
TW201641744A (zh) 腔室組件之腐蝕控制
WO2002023964A1 (en) Processing chamber with multi-layer brazed lid
JP2008540960A (ja) 高エネルギで且つ高温度のガス用の隔離弁
KR20110097663A (ko) 진공 배기용의 볼 밸브 및 진공 배기 장치
TW201712751A (zh) 負載鎖定整合斜面蝕刻器系統
JP4260404B2 (ja) 成膜装置
US7723649B2 (en) Vacuum thermal annealer
JP2016506070A (ja) 基板処理装置及びヒータの温度調節方法
KR20130084965A (ko) 에어 밸브
JP2011100820A (ja) 基板処理装置
KR20190121258A (ko) 가열식 세라믹 페이스플레이트
US11408530B2 (en) Valve for varying flow conductance under vacuum
JPS6140024A (ja) 薄膜形成装置の冷却装置および冷却方法
KR20080096993A (ko) 챔버의 내벽에 파우더가 증착되는 것을 방지하는기판처리장치
KR20050010689A (ko) 원자층 증착을 위한 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120127