JP2008537826A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008537826A5
JP2008537826A5 JP2008505518A JP2008505518A JP2008537826A5 JP 2008537826 A5 JP2008537826 A5 JP 2008537826A5 JP 2008505518 A JP2008505518 A JP 2008505518A JP 2008505518 A JP2008505518 A JP 2008505518A JP 2008537826 A5 JP2008537826 A5 JP 2008537826A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
content clip
clip
contact window
information message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008505518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5384098B2 (ja
JP2008537826A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2006/012827 external-priority patent/WO2006110446A1/en
Publication of JP2008537826A publication Critical patent/JP2008537826A/ja
Publication of JP2008537826A5 publication Critical patent/JP2008537826A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5384098B2 publication Critical patent/JP5384098B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Claims (55)

  1. クリップ配信スケジュールを与える方法であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上で利用可能になる時間間隔を記述するコンタクトウィンドウを受信することと、
    関心の1つ以上のクリップを決定することと、
    前記コンテンツクリップが前記関心の1つ以上のクリップのうちの少なくとも1つと一致することを決定することと、
    前記コンテンツクリップを受信するために前記時間間隔内で受信時間をスケジュールすることと、
    を備える方法。
  2. 情報メッセージにおいて前記コンタクトウィンドウを受信することを更に備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記受信時間までパワーを節約することを更に備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記コンテンツクリップを受信するために前記受信時間に低パワーモードからウェイクアップすることを更に備える、請求項1に記載の方法。
  5. オペレータ入力と装置応募の1つまたは両方に基づいて前記関心の1つ以上のクリップを決定することを更に備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記コンテンツクリップが前記配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述する1つ以上の追加的コンタクトウィンドウを決定することと、
    前記1つ以上の追加的コンタクトウィンドウのうちの少なくとも1つにおいて前記コンテンツクリップを受信することと、
    を更に備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記コンタクトウィンドウに関連する受信パラメータを受信することを更に備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記コンテンツクリップが、前記受信パラメータに基づいて前記時間間隔内に受信され得るかどうかを決定することを更に備える、請求項7に記載の方法。
  9. クリップ配信スケジュールを与える装置であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上で利用可能になる時間間隔を記述するコンタクトウィンドウを受信するように構成された通信ロジックと、
    関心の1つ以上のクリップを決定するように構成された処理ロジックと、
    前記コンテンツクリップが前記関心の1つ以上のクリップのうちの少なくとも1つと一致することを決定するように、また前記時間間隔内に前記コンテンツクリップを受信するために受信時間をスケジュールするように構成されたスケジューリングロジックと、
    を備える装置。
  10. 前記通信ロジックは、情報メッセージにおいて前記コンタクトウィンドウを受信するように構成された、請求項9に記載の装置。
  11. 前記処理ロジックは、前記受信時間までパワーを節約するように構成された、請求項9に記載の装置。
  12. 前記通信ロジックは、前記コンテンツクリップを受信するために前記受信時間に低パワーモードからウェイクアップするように構成された、請求項9に記載の装置。
  13. 前記処理ロジックは、オペレータ入力と装置応募の1つまたは両方に基づいて前記関心の1つ以上のクリップを決定するように構成された、請求項9に記載の装置。
  14. 前記スケジューリングロジックは、前記コンテンツクリップが前記配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述する1つ以上の追加的コンタクトウィンドウを決定するように、また前記1つ以上の追加的コンタクトウィンドウのうちの少なくとも1つにおいて前記コンタクトクリップを受信するように構成された、請求項9に記載の装置。
  15. 前記スケジューリングロジックは、前記コンタクトウィンドウに関連する受信パラメータを受信するように構成された、請求項9に記載の装置。
  16. 前記スケジューリングロジックは、前記コンテンツクリップが前記受信パラメータに基づいて前記時間間隔内に受信され得るかどうかを決定するように構成された、請求項15に記載の装置。
  17. クリップ配信スケジュールを与える装置であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上で利用可能になる時間間隔を記述するコンタクトウィンドウを受信する手段と、
    関心の1つ以上のクリップを決定する手段と、
    前記コンテンツクリップが前記関心の1つ以上のクリップのうちの少なくとも1つと一致することを決定する手段と、
    前記時間間隔内に前記コンテンツクリップを受信するために受信時間をスケジュールする手段と、
    を備える装置。
  18. 情報メッセージにおいて前記コンタクトウィンドウを受信する手段を更に備える、請求項17に記載の装置。
  19. 前記受信時間までパワーを節約する手段を更に備える、請求項17に記載の装置。
  20. 前記コンテンツクリップを受信するために前記受信時間に低パワーモードからウェイクアップする手段を更に備える、請求項17に記載の装置。
  21. オペレータ入力と装置応募の1つまたは両方に基づいて前記関心の1つ以上のクリップを決定する手段を更に備える、請求項17に記載の装置。
  22. 前記コンテンツクリップが前記配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述する1つ以上の追加的コンタクトウィンドウを決定する手段と、
    前記1つ以上の追加的コンタクトウィンドウのうちの少なくとも1つにおいて前記コンタクトクリップを受信する手段と、を更に備える、請求項17に記載の装置。
  23. 前記コンタクトウィンドウに関連する受信パラメータを受信する手段を更に備える、請求項17に記載の装置。
  24. 前記コンテンツクリップが、前記受信パラメータに基づいて前記時間間隔内に受信され得るかどうかを決定する手段を更に備える、請求項23に記載の装置。
  25. 少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときに、クリップ配信スケジュールを与えるように動作するコンピュータプログラムを有するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータプログラムは、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上で利用可能になる時間間隔を記述するコンタクトウィンドウを受信する命令と、
    関心の1つ以上のクリップを決定する命令と、
    前記コンテンツクリップが前記関心の1つ以上のクリップのうちの少なくとも1つと一致することを決定する命令と、
    前記時間間隔内に前記コンテンツクリップを受信するために受信時間をスケジュールする命令と、
    を備えるコンピュータ可読媒体。
  26. 情報メッセージにおいて前記コンタクトウィンドウを受信する命令を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  27. 前記受信時間までパワーを節約する命令を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  28. 前記コンテンツクリップを受信するために前記受信時間に低パワーモードからウェイクアップする命令を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  29. オペレータ入力と装置応募の1つまたは両方に基づいて前記関心の1つ以上のクリップを決定する命令を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  30. 前記コンテンツクリップが前記配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述する1つ以上の追加的コンタクトウィンドウを決定する命令と、
    前記1つ以上の追加的コンタクトウィンドウのうちの少なくとも1つにおいて前記コンテンツクリップを受信する命令と、を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  31. 前記コンタクトウィンドウに関連する受信パラメータを受信する命令を更に備える、請求項25に記載のコンピュータプログラム。
  32. 前記コンテンツクリップが前記受信パラメータに基づいて前記時間間隔内に受信され得るかどうかを決定する命令を更に備える、請求項31に記載のコンピュータプログラム。
  33. クリップ配信スケジュールを与える方法を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、前記方法は、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上で利用可能になる時間間隔を記述するコンタクトウィンドウを受信することと、
    関心の1つ以上のクリップを決定することと、
    前記コンテンツクリップが前記関心の1つ以上のクリップのうちの少なくとも1つと一致することを決定することと、
    前記時間間隔内に前記コンテンツクリップを受信するために受信時間をスケジュールすることとを備える、少なくとも1つのプロセッサ。
  34. 情報メッセージにおいて前記コンタクトウィンドウを受信することを更に備える、請求項33に記載の方法。
  35. 前記受信時間までパワーを節約することを更に備える、請求項33に記載の方法。
  36. 前記コンテンツクリップを受信するために前記受信時間に低パワーモードからウェイクアップすることを更に備える、請求項33に記載の方法。
  37. オペレータ入力と装置応募の1つまたは両方に基づいて前記関心の1つ以上のクリップを決定することを更に備える、請求項33に記載の方法。
  38. 装置応募に基づいて前記1つ以上の関心のクリップを決定することを更に備える、請求項33に記載の方法。
  39. 前記コンテンツクリップが前記配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述する1つ以上の追加的コンタクトウィンドウを決定することと、
    前記1つ以上の追加的コンタクトウィンドウのうちの少なくとも1つにおいて前記コンテンツクリップを受信することと、を更に備える、請求項33に記載の方法。
  40. 前記受信パラメータに基づいて前記コンテンツクリップが前記時間間隔内に受信され得るかどうかを決定することを更に備える、請求項39に記載の方法。
  41. クリップ配信スケジュールを与える方法であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述するコンタクトウィンドウを生成することと、
    受信パラメータを生成することと、
    前記コンタクトウィンドウと前記受信パラメータとを情報メッセージに組み込むことと、
    前記情報メッセージを送信することと、を備える前記方法。
  42. 前記受信パラメータを生成することは、前記コンテンツクリップの受信が始まるべきでないコンタクトウィンドウ内の時間間隔を示すための受信パラメータを生成することを備える、請求項41に記載の方法。
  43. 前記送信することは、無線ネットワーク上で前記情報メッセージを送信することを備える、請求項41に記載の方法。
  44. クリップ配信スケジュールを与える装置であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述するコンタクトウィンドウを生成するように、また受信パラメータを生成するように構成されたコンタクトウィンドウ発生器と、
    前記コンタクトウィンドウと前記受信パラメータとを情報メッセージに組み込むように構成された処理ロジックと、
    前記情報メッセージを送信するように構成された通信ロジックと、
    を備える装置。
  45. 前記コンタクトウィンドウ発生器は、前記コンテンツクリップの受信が始まるべきでないコンタクトウィンドウ内の時間間隔を示すための受信パラメータを生成するように構成された、請求項44に記載の方法。
  46. 前記通信ロジックは無線ネットワーク上で前記情報メッセージを送信するように構成された、請求項44に記載の装置。
  47. クリップ配信スケジュールを与える装置であって、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述するコンタクトウィンドウを生成する手段と、
    受信パラメータを生成する手段と、
    前記コンタクトウィンドウと前記受信パラメータとを情報メッセージに組み込む手段と、
    前記情報メッセージを送信する手段と、を備える装置。
  48. 前記受信パラメータを生成する手段は、前記コンテンツクリップの受信が始まるべきでないコンタクトウィンドウ内の時間間隔を示すための受信パラメータを生成する手段を備える、請求項47に記載の方法。
  49. 前記送信する手段は、無線ネットワーク上で前記情報メッセージを送信する手段を備える、請求項47に記載の装置。
  50. 少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときにクリップ配信スケジュールを与えるように動作するコンピュータプログラムを有するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータプログラムは、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述するコンタクトウィンドウを生成する命令と、
    受信パラメータを生成する命令と、
    前記コンタクトウィンドウと前記受信パラメートとを情報メッセージに組み込む命令と、
    前記情報メッセージを送信する命令と、
    を備えるコンピュータ可読媒体。
  51. 前記受信パラメータを生成する命令は、前記コンテンツクリップの受信が始まるべきでないコンタクトウィンドウ内の時間間隔を示すための受信パラメータを生成する命令を備える、請求項50に記載のコンピュータプログラム。
  52. 前記送信する命令は、無線ネットワーク上で前記情報メッセージを送信する命令を備える、請求項50に記載の装置。
  53. クリップ配信スケジュールを与える方法を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサであって、前記方法は、
    コンテンツクリップが配信ネットワーク上でいつ利用可能になるかを記述するコンタクトウィンドウを生成することと、
    受信パラメータを生成することと、
    前記コンタクトウィンドウと前記受信パラメータとを情報メッセージに組み込むことと、
    前記情報メッセージを送信することと、
    を備える少なくとも1つのプロセッサ。
  54. 前記受信パラメータを生成することは、前記コンテンツクリップの受信が始まるべきでないコンタクトウィンドウ内の時間間隔を示すための受信パラメータを生成することを備える、請求項53に記載の方法。
  55. 前記送信することは、無線ネットワーク上で前記情報メッセージを送信することを備える、請求項53に記載の方法。
JP2008505518A 2005-04-07 2006-04-07 移動端末へのコンテンツ配信スケジュールの伝達 Expired - Fee Related JP5384098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66955305P 2005-04-07 2005-04-07
US60/669,553 2005-04-07
PCT/US2006/012827 WO2006110446A1 (en) 2005-04-07 2006-04-07 Conveying a content delivery schedule to mobile terminals

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286139A Division JP5461514B2 (ja) 2005-04-07 2011-12-27 移動端末へのコンテンツ配信スケジュールの伝達

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008537826A JP2008537826A (ja) 2008-09-25
JP2008537826A5 true JP2008537826A5 (ja) 2011-02-24
JP5384098B2 JP5384098B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=36688176

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505518A Expired - Fee Related JP5384098B2 (ja) 2005-04-07 2006-04-07 移動端末へのコンテンツ配信スケジュールの伝達
JP2011286139A Expired - Fee Related JP5461514B2 (ja) 2005-04-07 2011-12-27 移動端末へのコンテンツ配信スケジュールの伝達

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286139A Expired - Fee Related JP5461514B2 (ja) 2005-04-07 2011-12-27 移動端末へのコンテンツ配信スケジュールの伝達

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9288538B2 (ja)
EP (1) EP1867200B1 (ja)
JP (2) JP5384098B2 (ja)
KR (1) KR100958230B1 (ja)
CN (1) CN101189904B (ja)
AT (1) ATE516677T1 (ja)
BR (1) BRPI0609753A2 (ja)
CA (1) CA2604001A1 (ja)
RU (1) RU2378799C2 (ja)
SG (1) SG156678A1 (ja)
TW (1) TWI327430B (ja)
WO (1) WO2006110446A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9288538B2 (en) * 2005-04-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for conveying a delivery schedule to mobile terminals
GB2435565B (en) 2006-08-09 2008-02-20 Cvon Services Oy Messaging system
GB2443235B (en) * 2006-10-25 2011-04-27 Vodafone Plc Content provision to a mobile device and presentation thereof
GB2436412A (en) 2006-11-27 2007-09-26 Cvon Innovations Ltd Authentication of network usage for use with message modifying apparatus
GB2440990B (en) 2007-01-09 2008-08-06 Cvon Innovations Ltd Message scheduling system
US20080170525A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Microsoft Corporation Adaptive optimizations for connecting to a wireless network
GB2440408B (en) * 2007-05-16 2008-06-25 Cvon Innovations Ltd Method and system for scheduling of messages
US8935718B2 (en) 2007-05-22 2015-01-13 Apple Inc. Advertising management method and system
GB2450144A (en) 2007-06-14 2008-12-17 Cvon Innovations Ltd System for managing the delivery of messages
US7577433B2 (en) 2007-06-18 2009-08-18 Cvon Innovations Limited Method and system for managing delivery of communications
GB2450387B (en) 2007-06-18 2009-07-08 Cvon Innovations Ltd Method and system for managing delivery of communications
US9392074B2 (en) 2007-07-07 2016-07-12 Qualcomm Incorporated User profile generation architecture for mobile content-message targeting
US9596317B2 (en) 2007-07-07 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Method and system for delivery of targeted information based on a user profile in a mobile communication device
WO2009032306A2 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Thomson Licensing Techniques for performing power management in a variable bandwidth environment
US9203912B2 (en) 2007-11-14 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Method and system for message value calculation in a mobile environment
US20090157512A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 Qualcomm Incorporated Near field communication transactions with user profile updates in a mobile environment
US20090187593A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Qualcomm Incorporated Methods and Apparatus for Targeted Media Content Delivery and Acquisition in a Wireless Communication Network
US8401191B2 (en) * 2008-01-24 2013-03-19 Qualcomm Incorporated Efficient broadcast entitlement management message delivery mechanism using a scheduled delivery window
US8351467B2 (en) 2009-02-06 2013-01-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for providing MBMS data to subscriber stations
US8510658B2 (en) 2010-08-11 2013-08-13 Apple Inc. Population segmentation
US8983978B2 (en) 2010-08-31 2015-03-17 Apple Inc. Location-intention context for content delivery
US9282354B2 (en) * 2011-10-28 2016-03-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to detect a demand for and to establish demand-based multimedia broadcast multicast service
US9141504B2 (en) 2012-06-28 2015-09-22 Apple Inc. Presenting status data received from multiple devices
JP6298736B2 (ja) 2014-08-08 2018-03-20 株式会社豊田中央研究所 無段変速機及び無段変速機を設計する方法
KR101787818B1 (ko) 2015-02-02 2017-11-15 김동옥 지하 연통관 방류 다목적 요철광장 수력 발전 댐
CN105933770B (zh) * 2016-06-28 2019-03-01 中国联合网络通信集团有限公司 网络视频调度方法和系统
US20180131535A1 (en) * 2016-06-30 2018-05-10 CherryTomato8 System, apparatus, and method for information retrieval
US20220338193A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Temporal suspension of non-ip data delivery on an exposure function in a mobile telecommunication network
CN114245403B (zh) * 2021-12-13 2023-08-11 珠海格力电器股份有限公司 一种设备配网方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005556A1 (en) 1990-09-19 1992-04-02 N.V. Philips' Gloeilampenfabrieken Record carrier on which a main data file and a control file have been recorded, method of and device for recording the main data file and the control file, and device for reading the record carrier
US6850252B1 (en) * 1999-10-05 2005-02-01 Steven M. Hoffberg Intelligent electronic appliance system and method
US5560021A (en) 1994-04-04 1996-09-24 Vook; Frederick W. Power management and packet delivery method for use in a wireless local area network (LAN)
US6112056A (en) 1995-06-07 2000-08-29 Cisco Systems, Inc. Low power, short range point-to-multipoint communications system
JPH10162065A (ja) * 1996-11-28 1998-06-19 Hitachi Ltd 配送管理システム
AU2395799A (en) 1998-05-07 1999-11-18 Loral Spacecom Corp. Two-way/broadcast mobile and portable satellite communications system
JP3361997B2 (ja) 1998-05-07 2003-01-07 松下電器産業株式会社 放送送信装置及び放送送信方法
US6473607B1 (en) * 1998-06-01 2002-10-29 Broadcom Corporation Communication device with a self-calibrating sleep timer
US20050058149A1 (en) * 1998-08-19 2005-03-17 Howe Wayne Richard Time-scheduled and time-reservation packet switching
GB2342017B (en) * 1998-09-24 2003-10-15 Nokia Mobile Phones Ltd Communication network
GB9821089D0 (en) 1998-09-30 1998-11-18 Koninkl Philips Electronics Nv Method for the communication of information and apparatus employing the method
US6700902B1 (en) 1998-10-19 2004-03-02 Elster Electricity, Llc Method and system for improving wireless data packet delivery
JP2000184338A (ja) 1998-12-10 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル放送送信装置及びディジタル放送受信装置
US6707809B1 (en) 1999-02-25 2004-03-16 Utstarcom, Inc. Method for forwarding data to idle mobile nodes, and home agent control node for use in the method
US20020013852A1 (en) * 2000-03-03 2002-01-31 Craig Janik System for providing content, management, and interactivity for thin client devices
WO2001016781A1 (en) * 1999-08-30 2001-03-08 Kerbango, Inc. Search engine to monitor and verify streaming audio sources
JP2001111994A (ja) 1999-10-06 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ送信装置及びデータ受信装置
JP3395896B2 (ja) 1999-11-25 2003-04-14 株式会社ジャストシステム 情報提供システム及び方法、クライアント装置及び仲介装置
US7958457B1 (en) * 1999-12-20 2011-06-07 Wireless Agents, Llc Method and apparatus for scheduling presentation of digital content on a personal communication device
JP2001257650A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Sony Corp 情報配信システム及びその情報配信装置と受信装置並びに情報配信方法
WO2001076120A2 (en) * 2000-04-04 2001-10-11 Stick Networks, Inc. Personal communication device for scheduling presentation of digital content
US7003794B2 (en) * 2000-06-27 2006-02-21 Bamboo Mediacasting, Inc. Multicasting transmission of multimedia information
EP1305893A4 (en) * 2000-07-10 2003-09-24 Viven Ltd BROADCASTING CONTENT ON CELLULAR TELEPHONES
WO2002021813A1 (fr) * 2000-09-05 2002-03-14 Helios Co., Ltd. Systeme et procede servant a fournir des services de radiocommunication, dispositif et procede de radiocommunication
US20020092019A1 (en) 2000-09-08 2002-07-11 Dwight Marcus Method and apparatus for creation, distribution, assembly and verification of media
KR100880515B1 (ko) * 2001-01-22 2009-01-28 파나소닉 주식회사 컨텐츠 분배 방법과 시스템, 및 컨텐츠 분배 장치
US7185352B2 (en) * 2001-05-11 2007-02-27 Intel Corporation Method and apparatus for combining broadcast schedules and content on a digital broadcast-enabled client platform
US7386603B2 (en) * 2001-06-25 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Contents distributing server, contents distribution control method, program, and recording medium
US7043557B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low power scheduling for multimedia systems
JP2003022339A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ管理方法、コンテンツ管理装置、コンテンツ再生装置及びコンテンツ記録装置
JP2003060638A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Sony Corp コンテンツ提供装置及びコンテンツ提供方法
US6996393B2 (en) * 2001-08-31 2006-02-07 Nokia Corporation Mobile content delivery system
US20030084108A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Majid Syed System and method for providing a push gateway between consumer devices and remote content povider centers
JP2003228534A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Ntt Docomo Inc 情報配信システム、記述データ配信装置、コンテンツ位置管理装置、データ変換装置、受信端末装置、情報配信方法
KR100466612B1 (ko) * 2001-12-06 2005-01-15 엘지전자 주식회사 다채널 타임 스케줄 시스템 및 방법
US20030135857A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Ramesh Pendakur Content discovery in a digital broadcast data service
US6907028B2 (en) * 2002-02-14 2005-06-14 Nokia Corporation Clock-based time slicing
US6839565B2 (en) * 2002-02-19 2005-01-04 Nokia Corporation Method and system for a multicast service announcement in a cell
US6704584B2 (en) 2002-04-16 2004-03-09 Thomson Licensing S.A. Mechanism for a wireless device to relinquish its network master status based on its power reserve
CN1476259A (zh) 2002-08-16 2004-02-18 ��������ͨ�ż����о����޹�˾ 多媒体广播和组播业务寻呼的方法
US20040043797A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-04 Shostak Robert E. Method and apparatus for power conservation in a wireless communication system
US20040049393A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-11 Dave Duran Automated delivery of audio content to a personal messaging device
KR20040061705A (ko) 2002-12-31 2004-07-07 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 위한 이동통신시스템에서 서비스 개시를 위한 정보 전송 방법
US7792121B2 (en) * 2003-01-03 2010-09-07 Microsoft Corporation Frame protocol and scheduling system
CN1324858C (zh) * 2003-01-13 2007-07-04 三星电子株式会社 利用节能轮询表来减少功耗的设备和方法
US7768234B2 (en) * 2004-02-28 2010-08-03 Janik Craig M System and method for automatically synchronizing and acquiring content for battery powered devices
US7577732B2 (en) * 2003-03-28 2009-08-18 Fujitsu Limited Information distribution service providing system
US7895615B1 (en) * 2003-05-08 2011-02-22 The Directv Group, Inc. Media delivery assurance in broadcast distribution services
KR20040098394A (ko) * 2003-05-14 2004-11-20 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 멀티미디어 브로드케스트/멀티케스드서비스에 따른 호출 정보 전송방법
US7054612B2 (en) * 2003-06-20 2006-05-30 Lucent Technologies Inc. Message broadcast to mobile station in wireless network
CN1567869B (zh) * 2003-06-30 2010-05-05 叶启祥 可避免干扰损坏并增加空间再用率的干扰控制方法
US7606925B2 (en) * 2003-09-02 2009-10-20 Microsoft Corporation Video delivery workflow
US9380269B2 (en) * 2003-09-23 2016-06-28 Time Warner Cable Enterprises Llc Scheduling trigger apparatus and method
US20050097624A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Nokia Corporation System and associated terminal, method and computer program product for providing broadcast content
US7801065B2 (en) * 2003-11-25 2010-09-21 Motorola Mobility, Inc. Reception timing method and apparatus
US20050125525A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 International Business Machines Method, system, and storage medium for providing intelligent distribution of software and files
KR200347698Y1 (ko) 2004-01-12 2004-04-13 엘지전자 주식회사 개폐용 줄체결고리를 가진 이동통신단말기
US7715855B2 (en) * 2004-01-12 2010-05-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus optimizing receipt of call/broadcast paging messages by self-powered wireless communications devices
KR101074240B1 (ko) * 2004-01-30 2011-10-14 가부시키가이샤 고쿠사이 덴키 츠신 기소 기주츠 겐큐쇼 무선 신호를 고품질로 수신 가능한 수신기
UA93028C2 (uk) * 2004-02-06 2011-01-10 Конінклійке Філіпс Електронікс Н.В. Система і спосіб, що використовують протокол розподіленого резервування при керуванні доступом до надширокосмугового середовища передавання даних
US20050188406A1 (en) * 2004-02-23 2005-08-25 Gielow Christopher C. System and method for managing applications and media content of a wireless communication device
WO2005112369A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Kddi Corporation コンテンツ配信制御システム及びその配信スケジュール作成方法、通信端末、コンピュータプログラム
US7577974B2 (en) * 2004-05-28 2009-08-18 Microsoft Corporation Movies channel
US7979072B2 (en) * 2004-06-04 2011-07-12 Nortel Networks Limited Method and system for soft handoff in mobile broadband systems
KR20060073419A (ko) * 2004-06-14 2006-06-28 삼성전자주식회사 분산화 개인용무선네트워크에서의 전력절감 기능을 구비한시스템 및 방법
US20060023748A1 (en) * 2004-07-09 2006-02-02 Chandhok Ravinder P System for layering content for scheduled delivery in a data network
US8141118B2 (en) * 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management
US20080126476A1 (en) * 2004-08-04 2008-05-29 Nicholas Frank C Method and System for the Creating, Managing, and Delivery of Enhanced Feed Formatted Content
US7623823B2 (en) * 2004-08-31 2009-11-24 Integrated Media Measurement, Inc. Detecting and measuring exposure to media content items
US20060063567A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Microsoft Corporation Horoscope channel
US20060072487A1 (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Howard John S Power conservation for a wireless device
US7675891B2 (en) * 2004-09-23 2010-03-09 Telefonakiebolaget L M Ericsson (Publ) Multimedia reception in communication networks
US7809064B2 (en) * 2004-11-15 2010-10-05 Industrial Technology Research Institute Systems and methods of flexible power management applicable to digital broadcasting
US20060126556A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Roundbox, Inc. Territory mapping for efficient content distribution in wireless networks using broadcast/multicast
US8023966B2 (en) * 2004-12-21 2011-09-20 Nokia Corporation Systems, devices, methods and computer program products for downloading content to mobile devices in a roaming environment
US8028322B2 (en) * 2005-03-14 2011-09-27 Time Warner Cable Inc. Method and apparatus for network content download and recording
US9288538B2 (en) * 2005-04-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for conveying a delivery schedule to mobile terminals
WO2006133151A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-14 Terahop Networks, Inc. Using wake-up receivers for soft hand-off in wireless communications
EP1905160A2 (en) * 2005-07-01 2008-04-02 Mvisible Technologies, Inc. System and method for ringtone generation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008537826A5 (ja)
JP2012080583A5 (ja)
RU2007141177A (ru) Передача плана доставки контента на мобильные терминалы
JP2010515334A5 (ja)
EP2137997A4 (en) OPTIMIZATION OF SLEEP MODE FOR MOBILE DEVICES IN A BROADBAND NETWORK
WO2014144419A3 (en) Networked security system
EP1994511A4 (en) METHOD FOR SELECTIVE ACTIVATION OF FIELD DEVICES IN LOW POWER WIRELESS MESH NETWORKS
WO2008155744A3 (en) Methods, computer program products and apparatus providing improved use of relays in wireless communication
MX2010002566A (es) Aparato, procedimiento y producto de programa informatico que brinda gestion mejorada de la potencia en redes inalambricas.
ATE482593T1 (de) Adaptiver aufweckzeitraum für roamende drahtlose endgeräte
WO2006012392A3 (en) System and method for improved power efficiency in a shared resource network
EP2398295A3 (en) Control signal management system and method during DRX/DTX mode
JP2006093788A5 (ja)
GB2495025A (en) Providing wakeup logic to awaken an electronic device from a lower power mode
WO2012134829A3 (en) ENHANCING PS-POLL FOR LOW-POWER WiFi
JP2009038803A5 (ja)
EP1992119A4 (en) ENERGY SAVING IN AD HOC MODE OF A WIRELESS LOCAL NETWORK
PH12020500323A1 (en) Discontinuous reception method, terminal device and network device
CN104378272B (zh) 消息传输方法及装置
MY184333A (en) Apparatus and method for providing power saving during idle to connected mode transitions
CN102196508A (zh) 一种终端实现睡眠的方法及系统
TW200701052A (en) Image output method
GB201212647D0 (en) Method, apparatus and computer program for low-power operation of a device in a wireless network
Webb et al. Microvariability in blazars
TW200709590A (en) Method and system for reducing power consumption of a wireless transmit/receive unit