JP2008537711A - ハイブリッドドライブチェーン及び当該ドライブチェーンを装着したハイブリッド車両 - Google Patents

ハイブリッドドライブチェーン及び当該ドライブチェーンを装着したハイブリッド車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537711A
JP2008537711A JP2008505933A JP2008505933A JP2008537711A JP 2008537711 A JP2008537711 A JP 2008537711A JP 2008505933 A JP2008505933 A JP 2008505933A JP 2008505933 A JP2008505933 A JP 2008505933A JP 2008537711 A JP2008537711 A JP 2008537711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
generator
traction drive
hybrid
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008505933A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチャン ノワレ,
Original Assignee
プジョー シトロエン オートモビル エス アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プジョー シトロエン オートモビル エス アー filed Critical プジョー シトロエン オートモビル エス アー
Publication of JP2008537711A publication Critical patent/JP2008537711A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/13Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines using AC generators and AC motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4808Electric machine connected or connectable to gearbox output shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/48Drive Train control parameters related to transmissions
    • B60L2240/486Operating parameters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

本発明は、車両(1)のハイブリッドドライブチェーンに関し、本ドライブチェーンは、ディファレンシャル(6)に連結されたギアボックス(5)を含む機械アセンブリ(4)に接続される熱機関(2)であって、このディファレンシャル(6)が車両(1)の被駆動輪(7G、7D)に各車輪のアクスルシャフト(8G、8D)によって連結されている熱機関(2)と、ステータ(10)及びロータ(11)を含む少なくとも1つの発電機(3)であって、前記機械アセンブリ(4)を介して前記熱機関(2)と協働することにより被駆動輪(7G、7D)に熱及び/又はハイブリッドによる牽引力を提供する発電機(3)とを備えている。本発明は、前記発電機(3)が、ディファレンシャル(6)に被駆動輪(7D)を接続する前記アクスルシャフト(8D)を取り囲むことによって、ディファレンシャル(6)と被駆動輪の1つ(7D)の間に配置されていることを特徴とする。

Description

本発明は、車両、特に、自動車に使用されるハイブリッドトランスミッションシステムの分野に関する。
本発明は、そのようなハイブリッドトラクションドライブを備えたハイブリッド車両にも関する。
発明の背景
アクセサリ(パワーステアリング、空気整調装置、...)の数、衝突安全性能基準(前面、対歩行者、...)及び汚染防止基準(触媒コンバータ、除粒子フィルタ、...)の増加により、車両におけるドライブトレインの設計に関する制約が増大している。
熱式及び電気式推進力を組み合わせたハイブリッド自動車ドライブは、燃料消費の低減に関してだけでなく、汚染ガス排出量(CO排出)を低減させる上でも極めて有利である。
ハイブリッドトラクションドライブを設計する際、熱機関に付随する通常の部材以外に、純粋な電気ドライブモードを得るために、少なくとも1つの専用の発電機をエンジン室内に導入しなくてはならない。
この課題に対処するため、一部の自動車製造業者はトランスミッション部材を使用したハイブリッドトラクションドライブを提供し、アングロサクソン語系の略語で「IVT」とも呼ばれる無段変速トランスミッションを供給する。
このトランスミッション部材は、主として、プラネタリギアトレインと2つの発電機とから構成されている。
ハイブリッドトラクションドライブの構造にはいくつかの種類がある。いわゆる「シリーズ(直列)」ハイブリッドトラクションドライブ、いわゆる「パラレル(並列)」ハイブリッドトラクションドライブ、及びいわゆる「シリーズ/パラレル(直列/並列)」(又は動力分割)トラクションドライブである。
この「シリーズ/パラレル」トラクションドライブの構造は、減速ギアを用いて、ディファレンシャルに連結され、従って車両の車輪にも連結されたプラネタリギアトレインを使用する。この構造によって、クラッチの不要な無段変速トランスミッションを得ることができる。
この種の構造は、特に、国際公開第2005/007440号パンフレットに記載されている。
この解決手段の欠点は、第一に、操作のために必要な電気的動力分割により、出力が常に最適でないことであり、第二に、この構造の製造には工場設備の完全な入れ替えが必要となることである。
別の解決手段では、熱機関とギアボックスの間に発電機を挟み、クラッチ補助型トルク伝達を行う。
この別の解決手段の欠点は、第一に、ドライブトレインの長さが延びることであり、第二に、発電機がギアボックスの入力に配置されているためにハイブリッド運転能が低下することである。
発明の目的
本発明の目的は、上述の欠点を改善できるハイブリッドトラクションドライブである。本発明の別の目的は、このようなハイブリッドトラクションドライブを備えた車両である。
本発明の特定の利点は、様々な部材の配置を最適化することにより標準的なトラクションドライブのスペースと同等のスペースを使用し、更に車両のボンネット下の使用可能なスペースを最適化した小型の構造が導入されることである。
このような構造の別の利点は、この構造が工業的な開発を特に必要としないことである。
本発明によるハイブリッドトラクションドライブの構造から直接得られる他の利点は、以下の通りである。
発電機を使用して、ブレーキをかけている間に、エネルギーを回復することができる。
発電機を使用して、ギア比シフト時に、トルクの不連続性を低減することもできる。
直接又は電気的特性の微調整を可能にする減速ギアを介して、発電機をブリッジに係合させることができる。
最後に、発電機を使用して、車両の車輪の速度を正確に測定し、ABS速度センサの代替とすることができる。
発明の概要
本発明は、車両のハイブリッドトラクションドライブに関し、本トラクションドライブは、ディファレンシャルに連結されたギアボックスを有する機械アセンブリに連結される熱機関であって、このディファレンシャルが車両の被駆動輪に、車輪それぞれのトランスミッションシャフトによって連結されている熱機関と、ステータ及びロータを有する少なくとも1つの発電機であって、機械アセンブリを介して熱機関と協働することにより、燃焼式駆動及び/又は電気式駆動を被駆動輪に提供する発電機とを備えている。
前記ハイブリッドトラクションドライブは、発電機がディファレンシャルと被駆動輪の1つの間に配置されて、被駆動輪をディファレンシャルに接続するトランスミッションシャフトを囲んでいることを特徴とする。
このように、有利には、発電機が、通常は空である場所に配置され、その導入に必要なのは、エンジン及び機械アセンブリのわずかな変更だけである。
別の特徴によれば、発電機のロータは、トランスミッションシャフトを取り囲む中空シャフトに一体に取り付けられており、そのディファレンシャルの方を向く端部はディファレンシャルに機械的に連結する。
上記に定義した本発明の第1の実施形態によれば、ロータは直接ディファレンシャルに機械的に連結している。
この第1の実施形態によれば、ディファレンシャルは、キー溝が設けられた中空シャフトからなる一部分を有しており、このキー溝は、発電機の中空シャフトの端部と噛み合う。発電機の中空シャフトは、ディファレンシャルの中空シャフトの前記部分に設けられたキー溝と嵌合するキー溝を有する。
第2の実施形態によれば、発電機のロータは、発電機とディファレンシャルの間に配置される減速手段を介してディファレンシャルに機械的に連結される。
第1の変形例によれば、減速手段は、発電機のロータとディファレンシャルのリングギアの間に導入されたプラネタリギアトレインを有しており、ロータの端部がプラネタリギアトレインのサンギアを形成し、ディファレンシャルのリングギアがプラネタリギアトレインのリングギアを形成する。
上記に定義した本発明によれば、ディファレンシャルの出力は、トランスミッションシャフトの第1の端部を回転可能に受容且つ支持し、ロータの内側で回転可能に支持されている。
第2の変形例によれば、上記減速手段はピニオン減速機である。
この変形例によれば、ピニオン減速機は、異なる径を有する第1のピニオン及び第2のピニオンを有しており、第1及び第2のピニオンはそれぞれ、ディファレンシャルのリングギアと、ロータに装着されたギアホイールとに回転可能に接続され且つそれらと噛み合う。
有利な特徴によれば、第1のピニオンは、ディファレンシャルを含む機械アセンブリに装着されたハウジング内に配置されており、第2のピニオンは、発電機を取り囲む本体内に配置されており、両ピニオンはドライブシャフトに対し、回転可能に連結されている。
別の変形例によれば、発電機は中空であり、ロータを封入する内部仕切りを配置することによってシールされている。
上記に定義した本発明によれば、発電機は本体内に入れられており、本体の、ディファレンシャルとは反対側の端部は、トランスミッションシャフトの第2の端部の軸受け形成手段を有する。
この軸受け形成手段は、熱機関のトルクロッドを支持している。
本発明の別の目的は、上記に定義したようなハイブリッドトラクションドライブを備えたハイブリッド車両である。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面を参照する、後述の、本発明の実施形態の非限定的な実施形態についての説明により明らかとなる。
複数の図面に示される要素には、同じ参照番号を付した。
発明の詳細な説明
図1〜4は全て自動車1の上面図であり、前輪駆動車である場合は車両前部の、後輪駆動車である場合は車両後部を示す。
本明細書では、複数の図面に車両の前部が示されている。
この概観は、自動車ハイブリッドトラクションドライブの主な部材、つまり、熱機関2、発電機3、ギアボックス5を有する機械アセンブリ4、及びディファレンシャル6の配置を示す。ディファレンシャル6は、第1の出力6G及び第2の出力6Dを有し、これらの出力6G及び6Dはそれぞれ、2つのトランスミッションシャフト8G及び8Dと、接地手段9G及び9Dとを介して、車両1の被駆動輪7G及び7Dに連結されている。
ギアボックスが常套的に装着されているギアアセンブリは、図面が不必要に複雑にならないように、意図的に図示されていない。
この構成によれば、車両1の電気的推進に専用の発電機3は、熱機関2の背後に配置され、且つこの熱機関2に取り付けられている。
図1では、車両1が前方に駆動されて移動する方向を矢印で示す。
ここに記載する実施形態によれば、発電機3の回転軸YY’は、熱機関2の長手方向軸XX’に平行である。軸XX’及びYY’はそれぞれ、互いに平行な平面内にある。これらの軸は、互いに角度をなす平面上にあってもよい。
機械アセンブリ4は、2つの軸XX’及びYY’に垂直な方向に配置されている。この機械アセンブリ4は、熱機関2及び発電機3の端部に位置し、且つ当該端部に装着されており、熱機関2及び/又は発電機3はそれぞれ、この機械アセンブリ4を介して被駆動輪7G、7Dに連結されている。
発電機3はステータ10及びロータ11を有し、これらは同軸且つ中空である。ロータ10及びステータ11はいずれも、ほぼ円筒形状の本体12の内部に収容されている。本体12は、発電機の長手方向軸YY’に沿って延びる中央空洞13を有する。ステータ10は本体12に装着されており、ロータ11は、ステータ10の内部に設置されて空洞13を取り囲んでいる。
ロータ11は空洞シャフト14と一体であり、空洞シャフト14の2つの自由端部はステータ11を越えて延びており、第1の軸受15及び第2の軸受16それぞれによって回転可能に支持され、且つそれら軸受けに接続されている。軸受15及び16は発電機3の本体12に装着されている。よって、中空シャフト14は、周りに発電機3が配置される空洞13を画定している。
トランスミッションシャフト8Dは、空洞13内部の中心に回転可能に取り付けられており、本体12の両端部を越えて延びている。
トランスミッションシャフト8Dの第1の端部は、被駆動輪7G及び7Dの内の一方である7Dに、接地部9Dを介して連結されており、第2の端部は、ディファレンシャル6の第1の出力6Dに連結されている。
ディファレンシャル6の第1の出力6Dは、空洞13の内部、つまりロータ11を支持する中空シャフト14の内部に延びている。
第3の軸受17は、第1の軸受15と同じ面に設置されている。この第3の軸受17は、中空シャフト14内に支持されており、ディファレンシャル6の第1の出力6Dをトランスミッションシャフト8Dに中心合わせする。
ステータ10、ロータ11、空洞13及び車輪シャフト8Dは同心であり、発電機3の長手方向軸YY’と同じ軸上に位置する。
図2の実施形態によれば、発電機3は、ディファレンシャル6に直接係合している。
ロータ11の一方の端部は、ディファレンシャル6のケース18に、機械的に、回転可能に連結されている。
公知の方法で、ディファレンシャル6は、車両1の被駆動輪7G、7Dを駆動しながら、これら被駆動輪のそれぞれにギア減速トルクを供給する。ディファレンシャル6は、常套的に、一連のギアアセンブリ(図示せず)を有するギアボックス5を介して熱機関2のシャフト(図示せず)に機械的に連結されるリングギア19を有する。リングギア19はケース18の周囲に配置されており、ケース18は中空で、ケース18内で支持されているプラネタリギア担持部(図示せず)それぞれの周りを自由に回転するよう装着されたプラネタリギア(図示せず)を支持し且つ取り囲んでいる。
ディファレンシャル6のリングギア19が回転駆動されると、プラネタリギアがサンギア(やはり図示せず)を駆動する。サンギアは一般にカサ形のピニオンであり、それぞれトランスミッションシャフト8G及び8D各々の端部と一体化され且つこれらの端部に取り付けられている。
さらに、ケース18には、軸YY’に中心合わせされ且つ中空シャフト11の端部21に回転可能に係合できる中空シャフト20の一部分が設けられている。例えば、中空シャフト20及び21にはそれぞれ、互いに嵌合するキー溝が設けられている。このキー溝は、中空シャフト20の内側及び中空シャフト21の外側に、又は中空シャフト20の外側及び中空シャフト21の内側に、設けることが出来る。前者の場合、図2に示すように、中空シャフト21の端部が中空シャフト20の該当部分の内部に挿入されて当該部分と噛み合う。
後者の場合、中空シャフト20の該当部分が中空シャフト21の内部に挿入されて当該端部の内側と噛み合う。
このようにして形成されているギアアセンブリ20、21は、概ね、機械アセンブリ4のハウジング22と、発電機3の本体12の間の接合面に位置する。トランスミッションシャフト8Dの第2の端部は、軸受PRによって、発電機3の本体12の遠位端部Fに回転可能に支持される。本発明による発電機3の特定の構成では、本体12は、便利には、中間連結機能を担う。この中間連結は、通常は、トランスミッションシャフトと熱機関2のトルクロッド(図示せず)の間のリンケージとして機能するインサートによって行われる。
よって、このような構成により、車輪7G及び7Dは、最適化されたスペース内において熱機関2又は発電機3によって直接的に駆動される。
図3の実施形態は、発電機3とディファレンシャル6の間の連結がプラネタリ減速ギア23によって実現されている点で図2の実施形態と異なる。
減速ギア23は、発電機3のロータ11と一体の中空シャフト14と、ディファレンシャル6のリングギア19の間に導入されるプラネタリギアトレインからなる。
リングギア19は、プラネタリギアトレイン23のリングギアを形成する、キー溝が設けられた中空シャフト24の一部を支持する。
図2に示す実施形態のように、ロータ11を支持する中空シャフト14の、ディファレンシャル6側にはキー溝25が設けられており、この実施形態のプラネタリギアトレイン23のサンギアを形成している。
プラネタリギア26は、リングギア24とサンギア25の間に位置しており、これらのギアと噛み合っている。これらのギアは、プラネタリギア担持部27によって支持されており、このプラネタリギア担持部27は発電機3の本体12に装着されている。
図4の実施形態では、発電機3とディファレンシャル6との連結は、ピニオン減速機28を用いて実現されている。
減速機28は、回転可能に結合し且つ第2のシャフト31の第1及び第2の端部にそれぞれに配置された、異なる径の第1のピニオン29及び第2のピニオン30を有するギアトレインからなっている。シャフト31は、ディファレンシャル6のリングギア19から、ディファレンシャル6に最も近い端部でロータ11の中空シャフト14に装着されているギアホイール33まで延びており、第1のピニオン29及び第2のピニオン30は、ディファレンシャル6のギアリング19及びギアホイール33とそれぞれ噛み合う。
アセンブリの公差及び組立ての容易化を助けるために、第2のシャフト31を、互いに回転可能に結合する2つのセグメントとして実施すると有利となり得る。
このギアトレインの目的は、ディファレンシャル6のリングギア19を発電機3のロータ11に、ピニオン29及び30の径及び歯数の比によって設定される歯車比で、機械的に連結することである。
この実施形態では、ピニオン減速機28は、機械アセンブリ5の下且つ発電機3の本体12の一部の下に配置及び装着されているハウジング32の内部に設けられている。大きい方の径のピニオン30は、部分的にハウジング32を越えて延び、発電機3の本体12の内部でロータ11のギアホイール33と噛み合う。ディファレンシャル6のリングギア19は、機械アセンブリ5のハウジング32を越えて延び、減速機28のハウジング32の内側で小さい方の径のピニオン29と噛み合う。
ディファレンシャル6の出力6Dは、ハウジング32と一体の軸受34を介して、機械アセンブリ5のハウジング32によって回転可能に支持され且つこのハウジングに接続されている。
トランスミッションシャフト8Dは、本体12と一体の軸受35を介して、発電機3の本体12によって回転可能に支持されて且つ当該本体に接続されている。
この実施形態では、発電機3はピニオン減速機28を介してディファレンシャル6に連結されるので、ディファレンシャル6の出力6Dは発電機3内には挿入されない。
図4に示す第3の実施形態の第1の変形例を図5に示す。この変形例は、図4の実施例と同様に、異なる径の第1のピニオン29及び第2のピニオン30を有するギアトレインからなるピニオン減速機28を有しているが、これらのピニオンの構成が異なり、2つの減速段階の形式を取っており、2つの段階の一方は、発電機を有する本体12内に配置されている。
この第1の変形例では、第1のピニオン29は、機械アセンブリ4の下に配置され且つ当該アセンブリに装着されているハウジング36の内部に収容され且つ支持されている。ピニオン29は、両端がハウジング36と一体の2つの軸受に回転可能に装着されたシャフト37と一体である。2つの軸受の一方、特に、発電機3の方を向く軸受は、第1のシャフト37の自由端部に外部から到達できるように開放されている。この自由端部には、外部ドライブシャフトを受容可能な回転可能な連結手段が設けられている。この連結手段は、例えばシャフトタイプのキー溝接続によって得られる。
この第1の変形例でも、ピニオン30は、発電機3の本体12の内部に収容され且つ支持される。
この変形例では、発電機3の本体12が、ピニオン29のハウジング36の方を向く突起を有し、そのシャフト上に取り付けられているピニオン30を取り囲んでいる。ピニオン29と同様に、ピニオン30はシャフト38と一体であり、このシャフト38の両端部は、発電機3の本体12と一体の2つの軸受に装着されている。2つの軸受の一方、特に、ハウジング36の方を向く軸受は、シャフト38の自由端部に外部から到達できるように開放されている。この自由端部には、外部ドライブシャフトを受容できる回転可能な連結手段が設けられている。この連結手段は、例えば、シャフトタイプのキー溝接続によって実現される。
運動は、発電機3からディファレンシャル6へと、外部ドライブシャフト39によって伝達される。この外部ドライブシャフト39は、ピニオン29及び30をそれぞれ担持するシャフト37と38の自由端部の間に挿入されている。中間シャフト39の端部は、シャフト37及び38の自由端部とそれぞれ係合し、ピニオン29及び30をそれぞれ担持できるような形状を有する。
当然ながら、このドライブシャフト39の実施形態に関連するあらゆる変形例が考慮可能である。例えば、ドライブシャフトを、ピニオン29及び30をそれぞれ担持するシャフト37又は38と組み合わせることができる。
このような構成により、発電機3を、ギアボックス5を含む機械アセンブリ4から完全に独立させることができる。機械アセンブリ4及び発電機3にそれぞれ対応するハウジング36及び本体12は、簡単なガスケットシールによりそれらの入力/出力アクセスで別個にシールされている。
さらに、ここで提案されている構成は完全なモジュラー式である。発電機3は、熱機関2又は機械アセンブリ4を大きく変更せずに、既存のドライブトレインに取り付けることができる。
第3の実施形態の第2の変形例を図6に示す。図6では、図5と同種の連結が示されているが、この変形例の発電機3は、中空であって、ロータ11を封入する内部仕切り40を配置することによってシールされている。
この変形例では、軸受でのシールは必要でなく、発電機3の本体12を閉鎖するためには単純なカバー41で十分である。
本発明は、上述の実施形態に限定されず、当然ながら、特許請求の範囲に含まれるあらゆる変形例を包含することができる。
自動車における本発明のハイブリッドトラクションドライブの構造の上面図である。 本発明によるハイブリッドトラクションドライブの第1の実施形態を概略的に示す。 本発明によるハイブリッドトラクションドライブの第2実施形態を概略的に示す。 本発明によるハイブリッドトラクションドライブの第3の実施形態を概略的に示す。 本発明によるハイブリッドトラクションドライブの第3の実施形態の第1の変形例を概略的に示す。 本発明によるハイブリッドトラクションドライブの第3の実施形態の第2の変形例を概略的に示す。

Claims (14)

  1. 車両(1)のハイブリッドトラクションドライブであって、ディファレンシャル(6)に連結されたギアボックス(5)を有する機械アセンブリ(4)に連結されている熱機関(2)であって、ディファレンシャル(6)が車両(1)の被駆動輪(7G、7D)に、それらの各トランスミッションシャフト(8G、8D)により連結されている熱機関(2)と、ステータ(10)及びロータ(11)を有する少なくとも1つの発電機(3)であって、前記機械アセンブリ(4)を介して前記熱機関(2)と協働することにより、燃焼駆動及び/又は電気駆動を被駆動輪(7G、7D)に提供する発電機(3)とを備えており、発電機(3)が、ディファレンシャル(6)と被駆動輪の1つ(7D)の間に配置されて、ディファレンシャル(6)に被駆動輪(7D)を接続するトランスミッションシャフト(8D)を取り囲んでおり、発電機(3)が、機械アセンブリ(4)とは別の本体(12)の内部に収容されていることを特徴とする、ハイブリッドトラクションドライブ。
  2. 発電機(3)のロータ(11)が、トランスミッションシャフト(8D)を取り囲む中空シャフト(14)に一体に取り付けられており、中空シャフトの、ディファレンシャル(6)の方を向く端部(21、25、33)が、ディファレンシャル(6)に機械的に連結される、請求項1に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  3. ロータ(11)が、ディファレンシャル(6)に機械的に直接連結されることを特徴とする、請求項2に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  4. ディファレンシャル(6)が、発電機(3)の中空シャフト(14)の端部(21)と噛み合うキー溝が設けられた中空シャフト(20)の一部分を有しており、中空シャフト(14)が、中空シャフト(20)の前記部分に設けられているキー溝と嵌合するキー溝を有していることを特徴とする、請求項3に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  5. 発電機(3)のロータ(11)が、発電機(3)とディファレンシャル(6)の間に配置された減速手段(23、28)を介して、ディファレンシャル(6)に機械的に連結されていることと特徴とする、請求項2に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  6. 減速手段(23)が、発電機(3)のロータ(11)とディファレンシャル(6)のリングギア(19)の間に導入されたプラネタリギアトレイン(24〜27)を有しており、ロータ(11)の端部(25)がプラネタリギアトレイン(24〜27)のサンギアを形成し、ディファレンシャル(6)のリングギア(19)がプラネタリギアトレイン(24〜27)のリングギア(24)を形成していることを特徴とする、請求項5に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  7. ディファレンシャル(6)の出力(6D)が、トランスミッションシャフト(8D)の第1の端部を回転可能に受容して当該端部を支持し、且つロータ(11)の内部で回転可能に支持されていることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれか1項に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  8. 減速手段がピニオン減速機(28)であることを特徴とする、請求項5に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  9. ピニオン減速機(28)が、異なる直径の第1及び第2のピニオン(29、30)を有し、第1及び第2のピニオン(29、30)が、ディファレンシャル(6)のリングギア(19)と、ロータ(11)に装着されたギアホイール(33)とに、それぞれ回転可能に接続され且つそれぞれと噛み合っていることを特徴とする、請求項8に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  10. 第1のピニオン(29)が、ディファレンシャル(6)を含む機械アセンブリ(4)に装着されたハウジング(36)内に配置されていること、及び第2のピニオン(30)が、発電機(3)を取り囲む本体(12)内に配置されており、両方のピニオン(29、30)が、ドライブシャフト(39)に回転可能に連結されていることを特徴とする、請求項9に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  11. 発電機(3)が、中空であって、ロータ(11)を封入する内部仕切り(40)を配置することによってシールされていることを特徴とする、請求項10に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  12. 発電機(3)を含む本体(12)の、ディファレンシャル(6)とは反対側の端部(F)が、トランスミッションシャフト(8D)の第2の端部の軸受形成手段(PR)を有することを特徴とする、請求項1ないし11のいずれか1項に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  13. 軸受形成手段(PR)が、熱機関(2)のトルクロッド(B)を支持することを特徴とする、請求項12に記載のハイブリッドトラクションドライブ。
  14. 請求項1ないし13のいずれか1項に記載のハイブリッドトラクションドライブを備えたハイブリッド車両。
JP2008505933A 2005-04-14 2006-03-27 ハイブリッドドライブチェーン及び当該ドライブチェーンを装着したハイブリッド車両 Withdrawn JP2008537711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0503717A FR2884459B1 (fr) 2005-04-14 2005-04-14 Chaine de traction hybride et vehicule hybride equipe d'une telle chaine de traction hybride
PCT/FR2006/050261 WO2006108977A2 (fr) 2005-04-14 2006-03-27 Chaine de traction hybride et vehicule hybride equipe d'une telle chaine de traction hybride

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008537711A true JP2008537711A (ja) 2008-09-25

Family

ID=35445765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505933A Withdrawn JP2008537711A (ja) 2005-04-14 2006-03-27 ハイブリッドドライブチェーン及び当該ドライブチェーンを装着したハイブリッド車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7694761B2 (ja)
EP (1) EP1868832B1 (ja)
JP (1) JP2008537711A (ja)
CN (1) CN100558575C (ja)
DE (1) DE602006007829D1 (ja)
FR (1) FR2884459B1 (ja)
WO (1) WO2006108977A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018051456A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 動力伝達装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2869571B1 (fr) * 2004-04-29 2007-06-22 Renault Sas Groupe motopropulseur hybride et son procede de fonctionnement
FR2938799B1 (fr) * 2008-11-21 2011-08-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Reducteur pour machine electrique de vehicule hybride
DE102009059903A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 System zur variablen Momentenverteilung
US8663051B2 (en) 2010-07-14 2014-03-04 E-Aam Driveline Systems Ab Axle assembly with torque distribution drive mechanism
US8998765B2 (en) 2010-07-14 2015-04-07 E-Aam Driveline Systems Ab Axle assembly with torque distribution drive mechanism
DE102011052607B4 (de) * 2011-08-11 2019-10-17 Getrag Ford Transmissions Gmbh Antriebsbaugruppe für ein Kraftfahrzeug und ein damit ausgestattetes Kraftfahrzeug
EP2762339B1 (en) 2013-02-04 2016-04-06 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles
JP2015196413A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 スズキ株式会社 ハイブリッド四輪駆動車
EP2957445B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with engagement devices on opposite sides of the electric machine
EP2957447B1 (en) 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles, provided with auxiliary devices
EP2957444B1 (en) * 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with a belt transmission device between electric machine and differential
EP2957446B1 (en) 2014-06-17 2016-09-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with a device for transmission to a further axle of the motor-vehicle
EP2979911B1 (en) 2014-07-29 2016-09-21 C.R.F. Società Consortile per Azioni Hybrid powertrain unit for motor vehicles with a variable transmission device between electric machine and differential
FR3025579A1 (fr) * 2014-09-04 2016-03-11 Peugeot Citroen Automobiles Sa Differentiel de vehicule, a boitier de differentiel couple a un train epicycloidal entraine par une machine electrique
US10471820B2 (en) * 2016-05-13 2019-11-12 GM Global Technology Operations LLC Hybrid drivetrain
WO2018008141A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 動力伝達装置
FR3072416B1 (fr) * 2017-10-12 2019-09-27 Psa Automobiles Sa Groupe motopropulseur de vehicule hybride a sonde aval en position optimisee

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550865A (ja) * 1991-08-19 1993-03-02 Aisin Aw Co Ltd 車両用電動装置
JPH05305823A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JP2003291670A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置を搭載したfrタイプの自動車

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0528412A1 (en) * 1991-08-19 1993-02-24 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicular motor system
US6059067A (en) * 1996-05-22 2000-05-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Yaw moment control process and apparatus for a vehicle
US6018694A (en) * 1996-07-30 2000-01-25 Denso Corporation Controller for hybrid vehicle
JPH1067243A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Honda Motor Co Ltd 車両における補助駆動装置
SE511192C2 (sv) * 1997-03-27 1999-08-23 Unic Ab Anordning vid differentialväxel för fordon
EP1038346A2 (en) * 1997-10-21 2000-09-27 Stridsberg Innovation Ab A hybrid powertrain
US6048288A (en) * 1997-11-18 2000-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power train system for a vehicle and method for operating same
US6019698A (en) * 1997-12-01 2000-02-01 Daimlerchysler Corporation Automated manual transmission shift sequence controller
BR9904911A (pt) * 1998-03-27 2000-06-20 Bosch Gmbh Robert Conjunto de acionamento para um veìculo automotor
US6436002B1 (en) * 1999-07-12 2002-08-20 Tochigi Fuji Sangyo Kabushiki Kaisha Differential apparatus
GB9921800D0 (en) * 1999-09-16 1999-11-17 Bamford Excavators Ltd Material -handling vehicle
JP4636651B2 (ja) * 2000-04-07 2011-02-23 Gknドライブラインジャパン株式会社 動力伝達装置
JP2002195384A (ja) * 2000-10-19 2002-07-10 Tochigi Fuji Ind Co Ltd デファレンシャル装置
US6881165B2 (en) * 2001-02-07 2005-04-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic control apparatus of vehicle and control method
US6401850B1 (en) * 2001-03-14 2002-06-11 New Venture Gear, Inc. Electric drive axle for hybrid vehicle
CA2441126A1 (en) * 2001-03-14 2002-09-19 New Venture Gear, Inc. Drive axle for hybrid vehicle
JP4147756B2 (ja) * 2001-08-10 2008-09-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動車両駆動制御装置、電動車両駆動制御方法及びプログラム
JP2003312282A (ja) 2002-04-19 2003-11-06 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の駆動装置
DE10250853A1 (de) * 2002-10-25 2004-05-19 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Starten eines Verbrennungsmotors und Verfahren zum Generieren von elektrischem Strom
JP3941058B2 (ja) * 2003-06-12 2007-07-04 本田技研工業株式会社 駆動装置
JP4202203B2 (ja) 2003-07-22 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法並びに自動車

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550865A (ja) * 1991-08-19 1993-03-02 Aisin Aw Co Ltd 車両用電動装置
JPH05305823A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JP2003291670A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置を搭載したfrタイプの自動車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018051456A1 (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 Gkn ドライブライン ジャパン株式会社 動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080185195A1 (en) 2008-08-07
FR2884459A1 (fr) 2006-10-20
WO2006108977A2 (fr) 2006-10-19
CN101184646A (zh) 2008-05-21
FR2884459B1 (fr) 2008-09-19
EP1868832B1 (fr) 2009-07-15
US7694761B2 (en) 2010-04-13
EP1868832A2 (fr) 2007-12-26
WO2006108977A3 (fr) 2006-11-30
CN100558575C (zh) 2009-11-11
DE602006007829D1 (de) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008537711A (ja) ハイブリッドドライブチェーン及び当該ドライブチェーンを装着したハイブリッド車両
US7384357B2 (en) Speed reduction gear train with planetary differential for electric motor axle drive
US7174978B2 (en) Hybrid drive unit, and front-engine/rear-drive type automobile having the hybrid drive unit mounted thereon
JP3893960B2 (ja) 動力伝達装置
US9255633B2 (en) Drive arrangement
EP1802480B1 (en) Vehicle drive unit, and four-wheel-drive vehicle drive unit
US20090197727A1 (en) Axle drive unit for a hybrid electric vehicle
US20100326751A1 (en) Hybrid drive apparatus
CN101678754A (zh) 混合动力车辆用驱动装置
JP6083475B2 (ja) 車両用駆動装置
JP4352269B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
CN112752666A (zh) 用于机动车辆的电驱动桥的驱动装置
WO2009148734A2 (en) Electric variable transmission for hybrid electric vehicles with four forward modes and six fixed gears
JP3175423B2 (ja) ハイブリッド車両における駆動機構
JP4090422B2 (ja) 車両用出力伝達装置及びそれを用いた車両駆動用電機システム
US11655882B2 (en) Chain driven e-drive gearbox
JP4288617B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP3183062B2 (ja) ハイブリッド型車両
JP4042019B2 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2004050886A (ja) 電気自動車用駆動装置
JP7363748B2 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP7496875B2 (ja) 電動パワートレイン用ギアボックス
CN219988995U (zh) 动力总成和车辆
CN220910397U (zh) 一种汽车传动系统及汽车
KR102131630B1 (ko) 전기자동차 구동장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111024

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111104