JP2008537518A - 格納式の乗物用屋根及びこれと組み合わせたパッケージシェルフ及びトノー - Google Patents

格納式の乗物用屋根及びこれと組み合わせたパッケージシェルフ及びトノー Download PDF

Info

Publication number
JP2008537518A
JP2008537518A JP2007554218A JP2007554218A JP2008537518A JP 2008537518 A JP2008537518 A JP 2008537518A JP 2007554218 A JP2007554218 A JP 2007554218A JP 2007554218 A JP2007554218 A JP 2007554218A JP 2008537518 A JP2008537518 A JP 2008537518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tonneau
roof
package shelf
linkage
retractable hardtop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007554218A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィラード,マイケル,ティー.
ジャスト,ジャン
Original Assignee
ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー filed Critical ツェーテーエス ファーツォイク ダッハジステーム ゲーエムベーハー
Publication of JP2008537518A publication Critical patent/JP2008537518A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/146Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment all elements being folded in same orientation and stacked fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/201Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being outside of vehicle, e.g. onto boot lid, or into a storage compartment to be closed by one of the roof panels itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/20Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
    • B60J7/202Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being characterised by moveable cover parts for closing the gap between boot lid and rearmost seats

Abstract

乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリが提供されている。格納式ハードトップ・アッセンブリは、リンケージによって乗物に接続されたフロント部と、別のリンケージによって乗物の蓋部に接続された後方部とを有する。パッケージシェルフ/トノーが、リンケージによってリンケージの後部に固定されている。パッケージシェルフ/トノーが、格納式ルーフが収納区画に位置するときに、ルーフの後方部の下方のパッケージ/シェルフ位置から格納式ルーフの上方のトノー位置に移動する。パッケージシェルフ/トノーが、伸長及び格納サイクルの際に、ルーフのフロント部とルーフの後方部との間を移動する。パッケージシェルフ/トノーを、パッケージシェルフとトノー位置との間を移動するときに、360°回転させてもよい。
【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2005年2月3日に出願された米国仮出願番号第60/649,716号の利益を要求する。
本発明は、トノーカバーとしても機能するパッケージシェルフを含む乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリに関する。
乗物用の格納式の屋根は、従来のソフトトップ型又は格納式のハードトップ型でもよい。格納式のハードトップのデザイン及び構造における近年の進歩は、このようなタイプの格納式の屋根の魅力を広げている。格納式のハードトップは、屋根がその伸長又はカバー位置にあるときに、乗物用の頑丈な屋根を与える。格納式のハードトップに提供される頑丈な乗物用屋根は、性能及び外観の点から見て、標準的なクーペ又はセダン型の取り外せない屋根と極めてよく似た屋根を提供するといった利点を与える。格納式のハードトップは、従来の乗物用の屋根の構造と同じような音響装置、耐久性及び様式を提供できる。格納式のハードトップの屋根は、格納式のハードトップのコストのために、高級な乗物用として初めに導入された。しかしながら、製造技術及び格納式のハードトップのデザインの改善によって、格納式のハードトップが、より幅広い乗物に対して実現可能なオプションとなっている。ソフトトップのオープンカーに対してより価格競争力のある格納式のハードトップが提供される可能性がある。
コンバーチブル型の屋根及び格納式のハードトップは、いずれも乗物の収納区画又はトランクの一部に収納される。格納式のハードトップでは、格納式のハードトップを格納するのに要するスペースが重要なデザインの要素である。通常、最後尾のシートと屋根の下端部との間に、パッケージシェルフを提供する必要性がある。また、格納式ハードトップを格納した後に同じ領域を覆うトノーカバーを提供する必要性がある。さらに、これらの必要性は、完全な形の格納式ハードトップ・アッセンブリのデザインを複雑にしている。クラスAの面である上面をパッケージシェルフ及びトノーの双方に提供しなければならない。
トノーカバーは、多くの場合パッケージシェルフとは別の部分であり、屋根を格納したときに開くことによって屋根が収納区画に移動できる。パッケージシェルフとしても機能するトノーカバーを有するBMWの3シリーズのソフトトップのオープンカーが市販されている。BMWの3シリーズは、格納及び伸長サイクルの際に、逆方向に回動してトノーに対して5つのボウを上げ下げする5つのボウを有する。このような方法は、格納式のハードトップの構造には役に立たない。格納式のハードトップ下端部を、ソフトトップの5つのボウの方法で上げることができない。格納式のハードトップの下端部を上げなければ、トノーを開閉するための隙間が無く、屋根を上下できない。
これら及び他の問題点について、格納式ハードトップ・アッセンブリの添付図面及び以下の詳細な記載を考慮して十分に明らかなように、本発明で取り組んでいる。
本発明の一形態によれば、格納式ハードトップの収納区画を有する、乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリが提供されている。この格納式ハードトップ・アッセンブリは、伸長位置で展開して乗物の乗員区画を覆う前方部及び後方部を有する格納式のルーフを具える。ルーフの前方部に取り付けられた前部とルーフの後方部に接続された後部とを有するリンケージが設けられている。パッケージシェルフ/トノーが、リンケージの後部にパッケージシェルフ/トノーリンケージによって固定されている。パッケージシェルフ/トノーが、格納式のルーフが格納区画に位置するときに、パッケージシェルフ/トノーリンケージによって、ルーフの後方部の下方のパッケージシェルフ位置から、格納式のルーフの上方のトノー位置に移動する。パッケージシェルフ/トノーが、パッケージシェルフ/トノーリンケージによって、ルーフの前部とルーフの後方部との間を移動する。
本発明の他の態様によれば、ルーフの後方部が、リンケージの後部によって後部蓋部に接続されたバックライトを有してもよい。パッケージシェルフ/トノーがパッケージシェルフ位置にあるときに、バックライトがパッケージシェルフ/トノーの上に載っており、パッケージシェルフ/トノーがトノー位置にあるときに、バックライトがパッケージシェルフ/トノーの下方の収納区画に移動する。パッケージシェルフ/トノーが、パッケージシェルフとトノーとの間を移動するときに360°回転する。ルーフの前方部が、リンケージの前部によって乗物に接続されたフロントパネル及びミッドパネルを有する。フロントパネルを、リンケージの前部によって、伸長位置においてフロントパネル及びミッドパネルが互いに隣接した状態でミッドパネルに接続し、フロントパネルを収納区画においてミッドパネルの上方に収納してもよい。パッケージシェルフ/トノーが、パッケージシェルフ位置及びトノー位置において後部蓋部の前端を密閉するシールを一端に有する。ルーフの後方部、パッケージシェルフ/トノー及び後部蓋部全てが、格納サイクル及び伸長サイクル開始時において、後部蓋部の後部に位置する横軸周りに回動する。
本発明の他の態様によれば、乗員区画及び収納区画を有する乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリが提供されている。乗員区画が、伸長位置において格納式ハードトップ・アッセンブリによって覆われている。格納式ハードトップ・アッセンブリが、格納位置において収納区画に収納される。格納式ハードトップ・アッセンブリが、フロントリンケージによって伸長位置と格納位置との間を移動するフロントルーフ部を有する。また、格納式ハードトップ・アッセンブリが、後部蓋部及びリヤリンケージによって伸長位置及び格納位置の間をフロントルーフ部とは別に移動する、リヤライトパネル及びパッケージシェルフ/トノーを有するリヤルーフ部を具える。
本発明の他の態様によれば、パッケージシェルフ/トノーが、格納式ハードトップ・アッセンブリが伸長位置及び格納位置の間を移動するときに、フロントルーフ部とリヤルーフ部との間を移動する。パッケージシェルフ/トノーが、格納式ハードトップ・アッセンブリが伸長位置及び格納位置の間を移動するときに、リヤリンケージを中心に360°回動する。ルーフの後方部、パッケージシェルフ/トノー及び後部蓋部全てが、格納サイクル及び伸長サイクル開始時において、後部蓋部の後部に位置する横軸周りに回動する。
本発明に係る別の実施例によれば、乗員区画及び収納区画を有する乗物の格納式ハードトップ・アッセンブリを格納する方法が提供されている。格納式ハードトップ・アッセンブリが、フロントルーフ部と、リヤルーフ部と、パッケージシェルフ/トノーと、蓋部と、関節によって乗物にフロントルーフ部を接続するフロントリンゲージと、関節によって蓋部にリヤルーフ部を接続するリヤリンゲージとを有する。フロントルーフ部は、乗員区画の上方から収納区画に移動する。リヤルーフ部が収納区画に移動するときに、リヤルーフ部の下方の位置からリヤルーフ部の上方の位置に、パッケージシェルフ/トノーリンケージに対してリヤルーフ部の前端周りでパッケージシェルフ/トノーが回転する。蓋部が、横方向の回動軸周りに第1の方向とは逆の第2の方向に回動して、格納位置にパッケージシェルフ/トノー、リヤルーフ部、及びリヤリンケージを下げる。
本発明の方法に係る他の態様によれば、パッケージシェルフ/トノーが、伸長位置においてリヤルーフ部の下方でパッケージシェルフとして機能し、さらに、この方法が、ルーフが伸長位置にあるときに、蓋部とパッケージシェルフ/トノーとの間にシールを形成するステップを具える。パッケージシェルフ/トノーが、格納位置においてリヤルーフ部の上方に位置するトノーとして機能する。パッケージシェルフ/トノーが、格納式ハードトップ・アッセンブリが格納位置にあるときに、リヤルーフ部の上方に設けられたトノーとして機能する。さらに、本方法は、ルーフ部が格納位置にあるときに、蓋部とパッケージシェルフ/トノーとの間のシールを形成するステップを具える。本方法の他の形態によれば、フロントルーフ部が、第2の方向に蓋部を回動させるステップの前に、収納区画及びリヤルーフ部の下方に移動する。また、本方法は、フロントパネル及びミッドパネルを有するフロントルーフ部を提供しており、さらに、本方法が、フロントルーフ部が収納区画に移動する前に、ミッドルーフパネルの上にフロントルーフパネルをシフトさせるステップを有する。
さらに、本方法は、格納式ハードトップ・アッセンブリを伸長させる方法を具えており、格納過程が上記のようにして実行される。格納式ハードトップ・アッセンブリを蓋部の後部に位置する横方向の回動軸周りの第1の方向に蓋部を回動させることによって、パッケージシェルフ/トノー、リヤルーフ部、及びリヤリンケージを持ち上げる。そして、収納区画から乗員区画の上方の位置にフロントルーフ部を移動させる。リヤルーフ部が収納区画に移動するときに、リヤルーフ部の上方の位置からリヤルーフ部の下方の位置に、パッケージシェルフ/トノーリンケージに対してリヤルーフ部の前端周りでパッケージシェルフ/トノーを回転させる。横方向の回動軸周りの第2の方向に蓋部を回転させて、伸長位置にパッケージシェルフ/トノー、蓋部、リヤルーフ部、及びリヤリンケージを下げる。
図1は、伸長位置にある本発明の一実施例に係る格納式のハードトップ・アッセンブリ10を示す。この格納式のハードトップ・アッセンブリ10は、前方ルーフ部12と、中間ルーフ部14と、リヤルーフ部16とを有する。リヤルーフ部16は、蓋部18と係合接続されている。この蓋部18は、リヤ回動機構(図示せず)を有することによって、蓋部18が蓋部の後端部の近くの軸を乗物に対して回動できる。
フロントトップ・スタックリンケージ20が、乗物に固定されたメイン取付ブラケット22に、前方ルーフ部12及び中間ルーフ部14を関節によって接続している。前方ルーフ部及び中間ルーフ部を、共にルーフのフロント部と称してもよい。フロントトップ・スタックリンケージ20は、前方ルーフ部12及び中間ルーフ部14を、図1に示すような伸長位置から、前方ルーフ部12及び中間ルーフ部14がトランクの中又はトランクの中の収納区画に格納される格納位置に移動させる。
リヤリンケージ24は、リヤルーフ部16と蓋部18とを接続する。リヤリンケージ24は、蓋取付具26によって蓋部18に固定されている。また、リヤリンケージ24は、リヤルーフ部16にパッケージシェルフ/トノー28を取り付けている。リヤルーフ部16は、好適にはガラス又は硬質プラスチック材料でできた硬くて透明な部材のリヤライト30を有している。
ここで、図2を参照すると、ハードトップ・アッセンブリ10の格納サイクルの開始を示す。蓋部18が後部回動点の周りを上に回動する。パッケージシェルフ/トノー28が、第1のパッケージシェルフ/トノーリンク32によって移動する。スロット34がピン36を受容して第2のトノーリンク38を形成する。パッケージシェルフ/トノー28は、図1に示すような位置から、図2の点線で示す弓形の経路を通って図2の実線で示すような位置に移動する。パッケージシェルフ/トノー28は、リヤルーフ部16の前方且つ上方をリヤルーフ部16に対して相対回転する。リヤルーフ部ブラケット40が、リヤルーフ部16に設けられており、第1及び第2のパッケージシェルフ/トノーリンク32、38に回動可能に接続されている。シェルフ板/トノーブラケット42が、スロット34に受容されるピン36によって第2のリンク38に固定されている。このピン36は、スロット34の中を移動して、パッケージシェルフ/トノー28に対してある程度の付加的な移動を与える。シェルフ板/トノーブラケット42は、第1及び第2のパッケージシェルフ/トノーリンク32,38の反対側をパッケージシェルフ/トノー28に固定する。
リヤルーフ部16が、第1の蓋部/リヤルーフ部リンク44及び第2の蓋部/リヤルーフ部リンク46によって蓋部18に接続されている。第1及び第2の蓋部/リヤルーフ部リンク44,46は、図1に示すような位置から格納位置にリヤルーフ部をシフトさせることで、リヤルーフ部16が、通常、蓋部18の下方の収納区画の中に配置される。リヤルーフ部リンク50は、第2の蓋部/リヤルーフ部リンク46をリヤルーフ部16に接続する。リヤルーフ部16は、蓋部18に形成された収納区画の開口部52を通って下がる。収納区画の開口部52によって、通常、蓋部18のフロント部の下方に設置された収納エリア54に近づく。パッケージシェルフ/トノー28がその格納位置にある場合に、蓋部18にある収納区画の開口部52を密閉して、格納したハードトップのためのトノーカバーとして機能するシール56が、パッケージシェルフ/トノー28に設けられている。
ここで図2及び図3を参照して、さらに、パッケージシェルフ/トノー28の格納及びフロントトップ・スタックリンケージ20の格納開始を、格納過程の次のステップとして説明することとする。パッケージシェルフ/トノー28を、リヤルーフ部16の周りのほぼフル回転を終えている第1及び第2のパッケージシェルフ/トノーリンク32,38によって回転しているリヤルーフ部16の上方に示す。リヤルーフ部16は、収納区画54の中であって、上方に回動する蓋部18の下方に設置される。パッケージシェルフ/トノー28は、リヤルーフ部16が蓋部18に対して相対回動する際に、リヤルーフ部16に対して相対回動する。各々は、リヤルーフ部16及びパッケージシェルフ/トノー28の制御移動を許容する4つの棒状リンク機構で回動する。
フロントトップ・スタックリンケージ20を図3に示す。メインリンク60及びバランスリンク62が後方に回転することで、フロントルーフ部12が中間ルーフ部14の上を移動する。バランスリンク62が、中間ルーフ部14に固定された中間ルーフリヤ伸長リンク64に取り付けられている。中間ルーフ回動リンク66が、中間ルーフリヤ伸長リンク64及びメインリンク60に取り付けられている。また、メインリンク60及び中間ルーフ回動リンク66は、サイドリンク68に回動するように接続されている。メインリンク60及びバランスリンク62は、中間ルーフ部14をメイン取付ブラケット22に接続する。サイドリンク68は、中間ルーフ14を中間ルーフ回動リンク66を通してフロントルーフ回動リンク70に接続する。前方ルーフ部12は、フロントルーフブラケット76によって、第1のフロントルーフリンク72及び第2のフロントルーフリンク74に回動するように接続されている。中間ルーフフロント伸長リンク78は、中間ルーフ部14から前方に延びており、第1のフロントルーフリンク72に接続されている。
格納サイクルの間に、メインリンク60及びバランスリンク62が、図3に示すように、後方、又は時計周りの方向に回転する。バランスリンク62は、メインリンク60がサイドリンク68を中間回動リンク66及びフロントルーフ回動リンク70に進める際に、中間ルーフリヤ伸長リンク64を後方に引く。これによって、前方ルーフ部12が持ち上がり、中間ルーフ部14が収納区画に向けて後方に移動する際に、中間ルーフ部14の上の位置に向けて後方にシフトする。
ここで、図4を参照すると、図1−3に示す格納式のハードトップ・アッセンブリの格納位置を示す。フロントトップ・スタックリンケージとリヤリンケージとのリンクのいくつかは、表示の簡単のため図示しない。図4では、フロントルーフ部12が収納エリア54の下部における中間ルーフ部14の上方の位置に回動した状態のフロントトップ・スタックリンケージ20を示す。リヤルーフ部16がパッケージシェルフ/トノー28の下方に設置され、下部位置に回動した蓋部18を示す。シール56が蓋部18の収納区画の開口部52に係合した状態のパッケージシェルフ/トノー28を示す。パッケージシェルフ/トノー28は、リヤルーフ部の周りの回転を完了しており、図1に示すようなリヤルーフ部16の下方の位置から、図4に示すようなリヤルーフ部16の上方の位置に移動している。
格納過程を逆にすることで、格納位置から伸長位置又は位置を覆う乗員区画にルーフがシフトする。ルーフの一方の側のみを図面に示しており、フロントトップ・スタックリンケージ20及びリヤリンケージ24の鏡像が、格納式のハードトップ・アッセンブリ10の反対側に設けられていることに留意されたい。
本発明の実施例が図示され記載されているが、それは、これらの実施例が本発明の可能な形態全てを図示又は記載することを意図するものではない。むしろ、本明細書に使用されている用語は、制限ではなくむしろ説明するための用語であり、本発明の精神及び範囲から逸脱しない範囲で様々な変更を行ってもよい。
図1は、本発明の一実施例に従って作製された格納式ハードトップ・アッセンブリの側面図である。 図2は、格納式ハードトップを格納したときに、蓋部が上がりリヤリンケージがパッケージシェルフ/トノーを部分的に回転させた状態の、本発明の一実施例に係る格納式ハードトップ・アッセンブリを示す側面図である。 図3は、格納式ハードトップを格納したときに、フロントリンケージを部分的に格納してリヤリンケージをほぼ完全に格納させた状態の、本発明の一実施例に係る格納式ハードトップ・アッセンブリを示す側面図である。 図4は、格納位置を示す格納式ハードトップ・アッセンブリを示す側面図である。

Claims (18)

  1. 収納区画を有する乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリであって、
    前記アッセンブリが、伸長位置で展開して前記乗物の乗員区画を覆う前方部及び後方部を有する格納式のルーフと、
    前記乗物に接続され、前記ルーフの前記前方部に取り付けられた前部と、前記ルーフの前記後方部に接続された後部とを有するリンケージと、
    前記リンケージの前記後部にパッケージシェルフ/トノーリンケージによって固定されたパッケージシェルフ/トノーとを具え、
    前記パッケージシェルフ/トノーが、前記格納式のルーフが前記収納区画に位置するときに、前記パッケージシェルフ/トノーリンケージによって、前記ルーフの前記後方部の下方のパッケージシェルフ位置から、前記格納式のルーフの上方のトノー位置に移動し、
    前記パッケージシェルフ/トノーが、前記パッケージシェルフ/トノーリンケージによって、前記ルーフの前記前部と前記ルーフの前記後方部との間を移動することを特徴とする格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  2. 前記ルーフの前記後方部が、前記リンケージの前記後部によって蓋部に接続されたバックライトを有しており、
    前記パッケージシェルフ/トノーが前記パッケージシェルフ位置にあるときに、前記バックライトが前記パッケージシェルフ/トノーの上に載っており、
    前記パッケージシェルフ/トノーが前記トノー位置にあるときに、前記バックライトが前記パッケージシェルフ/トノーの下方の前記収納区画に移動することを特徴とする請求項1に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  3. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記パッケージシェルフ及びトノーの間を移動するときに360°回転することを特徴とする請求項1に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  4. 前記ルーフの前記前方部が、前記リンケージの前記前部によって前記乗物に接続されたフロントパネル及びミッドパネルを有することを特徴とする請求項1に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  5. 前記フロントパネルが、前記リンケージの前記前部によって、伸長位置において前記フロントパネル及びミッドパネルが互いに隣接した状態で、前記ミッドパネルに接続されており、
    前記フロントパネルが前記収納区画において前記ミッドパネルの上方に収納されることを特徴とする請求項4に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  6. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記パッケージシェルフ位置及び前記トノー位置において後部蓋部の前端部を密閉するシールを一端に有することを特徴とする請求項1に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  7. 前記ルーフの前記後方部、前記パッケージシェルフ/トノー及び後部蓋部全てが、格納サイクル及び伸長サイクル開始時において、前記後部蓋部の後部に位置する横軸周りに回動することを特徴とする請求項1に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  8. 乗員区画及び収納区画を有する乗物用の格納式ハードトップ・アッセンブリであって、
    前記乗員区画が、伸長位置において前記格納式ハードトップ・アッセンブリによって覆われており、
    前記格納式ハードトップ・アッセンブリが、格納位置において前記収納区画に収納され、
    前記格納式ハードトップ・アッセンブリが、フロントリンケージによって前記伸長位置と前記格納位置との間を移動するフロントルーフ部と、
    後部蓋部及びリヤリンケージによって前記伸長位置及び格納位置の間を前記フロントルーフ部とは別に移動する、リヤライトパネル及びパッケージシェルフ/トノーを有するリヤルーフ部とを具え、
    前記パッケージシェルフ/トノーが、前記伸長位置においてパッケージシェルフとして機能し、
    前記格納位置においてトノーカバーとして機能することを特徴とする格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  9. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記格納式ハードトップ・アッセンブリが前記伸長位置及び前記格納位置の間を移動するときに、前記フロントルーフ部と前記リヤルーフ部との間を移動することを特徴とする請求項8に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  10. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記格納式ハードトップ・アッセンブリが前記伸長位置及び前記格納位置の間を移動するときに、前記リヤリンケージを中心に360°回転することを特徴とする請求項9に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  11. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記格納式ハードトップ・アッセンブリが前記伸長位置及び前記格納位置の間を移動するときに、前記リヤリンケージを中心に360°回転することを特徴とする請求項8に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  12. 前記ルーフの前記後方部、前記パッケージシェルフ/トノー及び前記後部蓋部全てが、格納サイクル及び伸長サイクル開始時において、前記蓋部の後部に位置する横軸周りに回動することを特徴とする請求項8に記載の格納式ハードトップ・アッセンブリ。
  13. 乗員区画及び収納区画を有する乗物の格納式ハードトップ・アッセンブリを格納する方法であって、
    前記格納式ハードトップ・アッセンブリが、フロントルーフ部と、リヤルーフ部と、パッケージシェルフ/トノーと、蓋部と、関節によって前記乗物に前記フロントルーフ部を接続するフロントリンゲージと、関節によって前記蓋部に前記リヤルーフ部を接続するリヤリンゲージとを有し、
    前記方法が、前記蓋部の後部に位置する横方向の回動軸周りの第1の方向に前記蓋部を回動させて、前記パッケージシェルフ/トノー、前記リヤルーフ部、及び前記リヤリンケージを持ち上げるステップと、
    前記乗員区画の上方から前記収納区画に前記フロントルーフ部を移動させるステップと、
    前記リヤルーフ部が前記収納区画に移動するときに、前記リヤルーフ部の下方の位置から前記リヤルーフ部の上方の位置に、前記パッケージシェルフ/トノーリンケージに対して前記リヤルーフ部の前端周りで前記パッケージシェルフ/トノーを回転させるステップと、
    前記横方向の回動軸周りに前記第1の方向とは逆の第2の方向に前記蓋部を回動させて、前記格納位置に前記パッケージシェルフ/トノー、前記リヤルーフ部、及び前記リヤリンケージを下げるステップと、
    を具えることを特徴とする格納式ハードトップ・アッセンブリの格納方法。
  14. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記伸長位置において前記リヤルーフ部の下方でパッケージシェルフとして機能し、
    さらに、前記方法が、前記ルーフが前記伸長位置にあるときに、前記蓋部と前記パッケージシェルフ/トノーとの間にシールを形成するステップを具えることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記パッケージシェルフ/トノーが、前記格納位置において前記リヤルーフ部の上方に位置するトノーとして機能し、
    さらに、前記方法が、前記ルーフが前記格納位置にあるときに、前記蓋部と前記パッケージシェルフ/トノーとの間のシールを形成するステップを具えることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  16. 前記フロントルーフ部が、前記第2の方向に前記蓋部を回動させるステップの前に、前記収納区画及び前記リヤルーフ部の下方に移動することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記フロントルーフ部が、フロントパネル及びミッドパネルを有しており、
    さらに、前記方法が、前記フロントルーフ部が前記収納区画に移動する前に、前記ミッドルーフパネルの上に前記フロントルーフパネルをシフトさせるステップを有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  18. さらに、前記格納式ハードトップを伸長させる方法を具えており、
    さらに、前記方法が、前記蓋部の後部に位置する前記横方向の回動軸周りの前記第1の方向に前記蓋部を回動させて、前記パッケージシェルフ/トノー、前記リヤルーフ部、及び前記リヤリンケージを持ち上げるステップと、
    前記乗員区画から前記収納区画の上方の位置に前記フロントルーフ部を移動させるステップと、
    前記リヤルーフ部が前記収納区画に移動するときに、前記リヤルーフ部の上方の位置から前記リヤルーフ部の下方の位置に、前記パッケージシェルフ/トノーリンケージに対して前記リヤルーフ部の前端周りで前記パッケージシェルフ/トノーを回転させるステップと、
    前記横方向の回動軸周りの前記第2の方向に前記蓋部を回転させて、前記伸長位置に前記パッケージシェルフ/トノー、前記蓋部、前記リヤルーフ部、及び前記リヤリンケージを下げるステップと、
    を具えることを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2007554218A 2005-02-03 2006-02-03 格納式の乗物用屋根及びこれと組み合わせたパッケージシェルフ及びトノー Pending JP2008537518A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64971605P 2005-02-03 2005-02-03
PCT/US2006/003739 WO2006084070A2 (en) 2005-02-03 2006-02-03 Retractable vehicle top and combined package shelf and tonneau cover

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008537518A true JP2008537518A (ja) 2008-09-18

Family

ID=36777931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554218A Pending JP2008537518A (ja) 2005-02-03 2006-02-03 格納式の乗物用屋根及びこれと組み合わせたパッケージシェルフ及びトノー

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7758100B2 (ja)
EP (1) EP1843911A4 (ja)
JP (1) JP2008537518A (ja)
WO (1) WO2006084070A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129418A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Dr Ing Hcf Porsche Ag コンバーチブル車両用折り畳み式幌

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006018173B3 (de) * 2006-04-18 2007-12-20 Magna Car Top Systems Gmbh Zwischen einer Schließ- und einer Ablageposition verstellbares Fahrzeugdach
JP5245610B2 (ja) * 2008-07-28 2013-07-24 アイシン精機株式会社 パネル移動装置
US7959208B2 (en) * 2008-12-22 2011-06-14 Wilhelm Karmann Gmbh Convertible top with in-folding side rails
DE102009006721B4 (de) * 2009-01-29 2016-04-28 Audi Ag Betätigungseinrichtung für einen Verdeckkastendeckel
DE102009039926B3 (de) * 2009-09-03 2011-03-24 Webasto-Edscha Cabrio GmbH Verdeckanordnung für ein Cabriolet-Fahrzeug

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3575464A (en) * 1969-09-29 1971-04-20 Gen Motors Corp Folding retractable hard top
DE4445580C1 (de) * 1994-12-20 1995-12-21 Daimler Benz Ag Hardtop-Fahrzeug
DE19639504C2 (de) * 1996-09-26 2002-02-28 Cts Fahrzeug Dachsysteme Gmbh Dachaufbau für Fahrzeuge mit versenkbarem Klappdach
DE29913486U1 (de) * 1999-08-03 2000-12-14 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
DE19957427C1 (de) * 1999-11-30 2001-03-22 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dachanordnung für ein Cabriofahrzeug
US6478362B2 (en) * 1999-12-22 2002-11-12 Ed. Scharwaechter Gmbh Convertible top and driving device for a convertible top
DE19964029C1 (de) * 1999-12-30 2001-05-23 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10001958B4 (de) * 2000-01-18 2005-06-09 Webasto Ag Umwandelbares Fahrzeugdach
DE10021340C1 (de) * 2000-05-02 2001-08-09 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
DE10050286B4 (de) 2000-10-10 2004-08-05 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Mehrteilige Abdeckung für Fahrzeuge
DE10133957B4 (de) * 2001-07-17 2004-07-15 Webasto Vehicle Systems International Gmbh Ablegbares Fahrzeugdach für ein Cabriolet
US6837533B2 (en) * 2001-08-02 2005-01-04 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Hardtop vehicle roof with at least two rigid roof parts
US6659534B2 (en) * 2001-08-15 2003-12-09 Asc Incorporated Hard-top convertible roof system
DE10139354A1 (de) * 2001-08-17 2003-03-13 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
US6666495B2 (en) * 2001-09-13 2003-12-23 Edscha Roof Systems Inc. Retractable top system for vehicles with movable rear section
WO2003086800A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-23 Edscha Cabrio-Dachsysteme Gmbh Verdeck für ein cabriolet-fahrzeug
DE10217915C5 (de) * 2002-04-23 2008-10-09 Wilhelm Karmann Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit zumindest einem starren rückwärtigen Dachabschluß
US7118161B2 (en) * 2002-08-14 2006-10-10 Wilhelm Karmann Gmbh Folding top for vehicle with rigid rear panel
US6695386B1 (en) * 2002-09-18 2004-02-24 Asc Incorporated Vehicle retractable hardtop roof
DE10258052C5 (de) * 2002-12-11 2008-06-12 Magna Car Top Systems Gmbh Verstellbares Fahrzeugdach für Cabriolet-Fahrzeuge
DE20300648U1 (de) * 2003-01-16 2004-05-27 Wilhelm Karmann Gmbh Kraftfahrzeug mit einem versenkbaren Dach
US6857686B2 (en) * 2003-02-06 2005-02-22 Asc Incorporated Two-way opening decklid for a convertible roof vehicle
US7014247B2 (en) * 2003-03-03 2006-03-21 Asc Incorporated Hardtop convertible
DE10345296A1 (de) 2003-09-30 2005-05-04 Karmann Gmbh W Fahrzeugdachstruktur für ein Kraftfahrzeug
DE10348726B4 (de) * 2003-10-16 2006-04-13 Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh Personenkraftwagen mit Aufbauöffnungen
US7063371B2 (en) * 2004-03-12 2006-06-20 Asc Incorporated Convertible hardtop roof
DE102004015666A1 (de) * 2004-03-31 2005-10-27 Wilhelm Karmann Gmbh Faltverdeck für ein Cabriolet-Fahrzeug sowie Cabriolet-Fahrzeug mit einem Faltverdeck
US7347482B2 (en) * 2004-08-31 2008-03-25 Specialty Vehicle Acquisition Corp. Tonneau cover system
DE102005043508B4 (de) * 2005-09-12 2009-11-19 Magna Car Top Systems Gmbh Dach für Fahrzeuge mit offenem Aufbau
JP2007238074A (ja) * 2006-02-10 2007-09-20 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ルーフ自動開閉装置
DE102006009507B4 (de) * 2006-02-27 2008-06-05 Magna Car Top Systems Gmbh Cabriolet-Fahrzeug mit einem Hardtop-Fahrzeugdach
JP2008137601A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Suzuki Motor Corp ルーフ格納型車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013129418A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Dr Ing Hcf Porsche Ag コンバーチブル車両用折り畳み式幌

Also Published As

Publication number Publication date
US7959207B2 (en) 2011-06-14
EP1843911A2 (en) 2007-10-17
WO2006084070A3 (en) 2007-01-18
US20100253112A1 (en) 2010-10-07
US7758100B2 (en) 2010-07-20
EP1843911A4 (en) 2009-03-18
US20100013264A1 (en) 2010-01-21
WO2006084070A2 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472992B2 (ja) リヤウインドー関節連結型折畳み式ハードトップ
US6123381A (en) Device for stowing the roof structure of a hardtop vehicle
US7021695B2 (en) Convertible top system for vehicle
US7377574B2 (en) Retracting mechanism for use with both hard and hybrid retractable tops for vehicles
JP2001150956A (ja) 自動車用格納式ハードトップ及びハードトップを備える自動車
JP2003034146A (ja) 自動車ルーフ及びカブリオーレ
US7163255B2 (en) Folding convertible top with integral boot
JP2008537518A (ja) 格納式の乗物用屋根及びこれと組み合わせたパッケージシェルフ及びトノー
EP1555152B1 (en) Mechanism for use with both hard and hybrid retractable cabrilolet vehicle tops
US20130038084A1 (en) Convertible top
US6796597B2 (en) Retractable hard top with inboard connections
US7789449B2 (en) Folding top for a motor vehicle
JP2004513003A (ja) 3つの摺動式回転部材からなる車両用格納式ルーフ
US6722724B1 (en) Four section retractable hard top
US20040056507A1 (en) Motor vehicle retractable roof and in particular pick-up equipped with same
US6688669B2 (en) Motor vehicle having a folding roof which can be opened
US8287029B2 (en) Retractable hardtop with rear pivot decklid and sections that separate and stack for storage
US8002326B2 (en) Convertible top having over center backlight
JP4142433B2 (ja) 2つの回転アームを有する車両用の格納式ルーフ
US7712817B2 (en) Convertible vehicle
JP2009515757A (ja) 移動可能なリヤウィンドウを備えるコンバーチブルの車両ルーフ
JP2000108674A (ja) 自動車用ル―フシステム
JP2004513004A (ja) シャーシに連接された部材からなる車両用格納式ルーフ
JP2009513401A (ja) ハードトップキャブリオレ