JP2008536569A - 眼内レンズを眼に挿入するためのマルチアクション装置 - Google Patents

眼内レンズを眼に挿入するためのマルチアクション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008536569A
JP2008536569A JP2008506693A JP2008506693A JP2008536569A JP 2008536569 A JP2008536569 A JP 2008536569A JP 2008506693 A JP2008506693 A JP 2008506693A JP 2008506693 A JP2008506693 A JP 2008506693A JP 2008536569 A JP2008536569 A JP 2008536569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
body member
holding device
collar
biased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008506693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008536569A5 (ja
JP4871353B2 (ja
Inventor
ンジー・ジェン・リー
トーマス・マトゥサイティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Surgical Vision Inc
Original Assignee
Abbott Medical Optics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Medical Optics Inc filed Critical Abbott Medical Optics Inc
Publication of JP2008536569A publication Critical patent/JP2008536569A/ja
Publication of JP2008536569A5 publication Critical patent/JP2008536569A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871353B2 publication Critical patent/JP4871353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/1672Instruments for inserting intraocular lenses into the eye with a two-stage plunger, e.g. rotatable and pushable or rotatable at different speeds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/1678Instruments for inserting intraocular lenses into the eye with a separate cartridge or other lens setting part for storage of a lens, e.g. preloadable for shipping

Abstract

眼内レンズを眼に挿入するための装置は、内表面を備えた管状のボディ部材と、ボディ部材の内部に収容可能な保持装置を備えたプランジャとを含む。保持装置は、ロック部材を含み、長手方向の末端方向へ付勢されたときボディ部材の内部で末端方向へ移動可能なように構成されている。しかしながら、長手方向の基端方向へ付勢されたとき、ロック部材がボディ部材の内表面に係合することにより保持装置が基端方向へ移動することが防止される。これにより、プランジャの引き戻しによる基端方向へのプランジャの不測の移動が実質的に防止される。プランジャの基端側への移動が求められる場合、プランジャは、回転によりボディ部材内で長手方向に移動するように保持装置に動作可能に連結されたハンドルを含んでもよい。これにより、ハンドルを長手方向に押すこと、及び/又は、ハンドルを回転させることにより、プランジャが前進または末端側へ移動できる。

Description

本発明は、眼内レンズ(IOL)を眼に挿入するための装置及び方法に関する。
人間の眼は、疾患および病気に感染しやすく、それらの多くは水晶体に悪影響を与えるものである。例えば、白内障は、眼の水晶体が濁るか又はくすむように変色することで視覚を損なう。白内障は、しばしば部分的または完全な失明をもたらす。損傷した水晶体は、除去して眼内レンズ、すなわちIOLと取り替えることができる。
眼内レンズは、例えば、白内障の手術後に自然の水晶体の代わりとして、又は、自然の水晶体が残された眼の光学特性を変える(すなわち、視力を矯正する)ために、眼に移植される。多くの場合、眼内レンズは、光学的に透明な円盤状の光学部品を有する。多くの眼内レンズはまた、光学部品から径方向外側へ伸び、レンズを所定の場所に固定するために、少なくとも1つの柔軟な固定部材または触覚部材(ハプティック:haptic)を有する。眼内レンズを眼に移植するためには、眼に切り込みが入れられる。外傷を軽減し治癒を早めるために、切り込みの大きさを最小限に抑えることが望ましい。
光学部品は、ポリメチルメタクリル樹脂(PMMA)等の硬質の生体適合性材料、又はシリコンポリマー、アクリルポリマー、ヒドロゲルポリマー等の変形可能材料からなる。変形可能材料を使用すると、小さな切り込みを通して眼の中へ挿入するために眼内レンズを丸めたり折り畳んだりすることができる。そのような折り畳み可能なレンズを眼の中へ挿入するのを補助するために、相当な数の器具が提案されている。
眼内レンズの2つの主要な材料は、シリコン樹脂とアクリル樹脂である。シリコン製の眼内レンズは、比較的柔軟であり、挿入チューブ又は眼内レンズに過度にストレスを与えたり、カートリッジから眼内レンズがいきなり飛び出るほどの大きな押圧力を必要とすることなく、比較的小さな挿入チューブを通して押し込むことができる。アクリル製のレンズは、一部の患者に提示され、それはシリコン製の眼内レンズと大体同じ方法で挿入されるが、柔軟性に劣るアクリル樹脂に纏わる問題を軽減するために比較的大きな口径を備えたカートリッジが使用される。カートリッジの口径が比較的大きいため、切り込みの大きさも必然的に比較的大きくなる。
前述のことから、当該技術分野において眼内レンズを挿入する装置と方法について有益な進歩が引き続き望まれている。
本発明の一実施形態によれば、眼内レンズを眼に挿入するための装置は、内表面を有する管状のボディ部材と、好ましくは環状に形成され且つボディ部材の内部に収容可能な保持装置を有するプランジャとを含む。保持装置はロック部材を含み、長手方向の末端方向へ付勢されたときに保持装置が末端方向へ移動可能なように構成される。しかしながら、長手方向の基端方向へ付勢されたとき、ロック部材がボディ部材の内表面に係合することによって、保持装置が長手方向の基端方向へ移動することが妨げられる。
前記装置の利点の1つは、プランジャの引き戻しによるプランジャの基端方向への不測の移動、すなわち、外科手術中において不要な移動を実質的に防止できることである。プランジャの基端側への移動が望まれる場合、本発明の別の実施形態により、プランジャは、保持装置に動作可能に連結されたハンドルを含み、ハンドルの回転によりハンドルがボディ部材内において長手方向に移動する。これにより、ハンドルを長手方向に押すこと及び/又はハンドルを回転させることにより、プランジャが前進又は末端方向へ移動するが、プランジャの基端側への移動はハンドルの回転によってのみ可能である。
別の利点は、ロック部材が、2つの部材間にシールを形成できるOリング又は別の要素等のシール部材として構成されてもよいことである。さらに詳細には、保持装置が末端方向へ移動しているとき、ロック部材は、保持装置とボディ部材の内表面との間にシールを形成する。このシールはまた、保持装置の末端側への移動を滑らかにする。
本発明の別の実施形態によれば、保持装置は、ロック部材を受けるための環状の座部を備えたカラーを含む。座部は、基端側に配置された通路と、末端側に配置されたくさび部とを含む。カラーが末端側へ付勢されたとき、ロック部材が通路内に収容され、これにより、座部が末端側へ移動できる。カラーが基端側へ付勢されたとき、ロック部材がくさび部とボディ部材の内表面との間に付勢され、これにより、基端側への移動が妨げられるか又は防止される。これらの実施形態において、ロック部材は、例えば、Oリング、スリット付きOリング、1組の球形若しくは細長いボール、又は複数の略円筒状の区分であってもよい。ある実施形態において、ロック部材はさらにシールとして作用してもよい。さらに別の実施形態において、ロック部材は、保持装置の末端側への移動は許容するが保持装置の基端側への移動は妨げる複数の柔軟なバッフルを含んでもよい。
添付図面と併せて以下の詳細な説明を考慮することで、本発明の他の特徴と利点は当業者にとって明白である。
図1を参照すると、眼内レンズ(IOL)を眼に挿入するための装置100は、ボディ部材102を有する。多くの実施形態において、装置100は、プランジャ104も有するものとして説明される。特定の実施形態によれば、装置100は、プランジャ104がボディ部材102内において一方向、すなわち末端方向のみにスライド可能であり、反対の基端方向へはスライドしないように構成されている。加えて、又は、代わりに、装置は、プランジャ104が回転しながら末端方向へ移動可能となるように構成してもよい。この回転は、プランジャ104のスライド移動と連動してもよいし、別個であってもよい。
図1と図2に示されるような多くの実施形態についてさらに詳細に説明すると、ボディ部材102は、略チューブ状であり、内側貫通室108を形成する内表面106を有する。ボディ部材102はまた、基端の入口110と末端のポート112とを有するものとして説明することもでき、長手方向の軸Aと末端方向Dと基端方向Pとを有する。いくつかの実施形態において、ボディ部材102は、概ね円錐台の形状をした末端部114と、基端の開口部110又はその付近に配置された環状のフランジ116とを有してもよい。
ある実施形態において、装置100はさらに、眼内レンズを保持するためのカートリッジ(図示せず)を有してもよい。そのような実施形態において、カートリッジは、好ましくは装置100の末端部114付近に取り付けられ、この場合、末端部114は、図1に示す概ね円錐台形状以外の形態を有してもよい。ある実施形態において、術者または他のユーザーへの出荷前に、カートリッジに眼内レンズが予め装填され、且つ/又は、カートリッジが装置100に予め取り付けられてもよい。
図1と図2を引き続き参照すると、プランジャ104は、多くの実施形態に従って構成できる。例えば、いくつかの実施形態において、プランジャ104は、ロック部材120を備えた、一方向に付勢又は保持する装置118を有する。多くの実施形態において、ロック部材120は保持装置118の周囲に配置される。保持装置118は、特に図2に示されるようにボディ部材102の内部に収容可能である。
本明細書において、保持装置118は、別の装置または要素を支持又は保持する何らかの要素または構造を有するものであってもよい。さらに、保持装置は、何かを移動させるように又は何かが外れるのを防止するように機械的に作動するか、或いは、機械的な利点を得るために利用される何らかの装置を有してもよい。本発明の原理によれば、保持装置118は、動かないように固定された装置である必要はなく、必要に応じてボディ部材102内を移動可能又は位置付け可能である。
さらに詳細に、いくつかの実施形態によれば、保持装置118は、長手方向の第1の方向、例えば、図3の矢印Fで示される末端方向Dへ付勢されると保持装置118がボディ部材102内において矢印Dで示される第1の方向へ移動可能となるように構成される。保持装置118はさらに、長手方向の第1の方向とは反対の第2の方向、例えば、図4の矢印Fで示される基端方向へ付勢されたとき、以下にさらに詳細に説明するようにボディ部材102の内表面106と係合するロック部材120により保持装置118が第2の方向へ移動することが妨げられるか又は実質的に防止されるように構成される。したがって、ロック部材120は、ボディ部材102内において単一の長手方向へ移動できる一方向のロック部材として説明することもできる。
多くの実施形態によれば、保持装置118は、末端方向Dへ付勢されるとロック部材120がボディ部材102の内表面106にスライド係合するように構成される。これに関連して、ロック部材120は、例えば、連続的に滑らかなOリング、又はリブの付いたOリングのいずれかのOリング等のシール部材で構成される。したがって、ロック部材120と内表面106とのスライド係合は、図5の符号Sで示すようなシール係合でもある。これらのタイプの実施形態において、保持装置118と内表面106とのスライド係合をさらによくするために、ボディ部材102の内表面106は略平らであってもよい。保持又はロックする部材120とボディ部材の内表面とのスライド係合は、保持装置118の滑らかであり、安定し、しっかりした末端側への移動を促進または保証する。
これにより、保持装置118は、ボディ部材の内部で長手方向に移動するように構成される。特定の実施形態によれば、保持装置118は、ボディ部材の内部でロック部材120がスライド移動するように構成してもよく、そのようなスライド移動は、並進移動(すなわち、実質的に回転を伴わない移動)であってもよいし、回転を伴ってもよい。代わりに、保持装置118は、ロック部材120がボディ部材102の内表面106にスライド可能に係合するように構成してもよく、そのようなスライド可能な係合は、ロック部材120とボディ部材102との接触を含む。さらに、代わりに、保持装置118は、ロック部材120がボディ部材102の内表面106にシール係合するように構成してもよく、そのようなシール係合は、ロック部材120と内表面106との間のシールを含む。
また、図5に示すように、いくつかの実施形態において、保持装置118は、ロック部材120を受けるための環状の座部124を備えたカラー122を有してもよい。座部124は、基端側に配置された通路126と、末端側に配置されたくさび部128とを有する。通路126は、基端側の壁部130を有するように形成される。したがって、カラー122が図5の矢印Fで示されるように末端側へ付勢されると、ロック部材120は、基端側の壁部130に隣接した状態で通路126内に収容される。カラー122が図6の矢印Fで示されるように基端側へ付勢されると、ロック部材120はくさび部128とボディ部材102の内表面106との間へ付勢され、これにより、カラー122、ひいては保持装置118の基端側への移動を妨げるか又は実質的に防止できる。
特に図5と図6に示されるように、座部124のくさび部128は、直線状またはアーチ状の傾斜面として説明することができ、その傾斜角度は、好ましくは、内表面106へ向かう外方で、且つ、ボディ部材102の末端部114へ向かう末端側へ傾いている。これにより、カラー122が末端側へ付勢されたとき、図5に示すようにロック部材120が通路126内に収容され、カラー122が基端側へ付勢されたとき、図6に示すようにロック部材120が傾斜面132と内表面106との間に挟まれる。
特定の実施形態と、個別の要素の選択されたパラメータによれば、座部124とロック部材120は、ロック部材120が傾斜面132とボディ部材102の内表面106との間に挟まれたときに、カラー122の基端側への移動が実質的に防止されるように構成してもよい。例えば、多くの実施形態において、ロック部材120は、図1に示すようなOリングであってもよいし、又はそれを含んでもよい。Oリング134は、図6に示すような力に基づき圧縮可能な伸縮性または弾力性のある素材からなる。代わりに、ロック部材120は、例えば、スリット付きOリング、1組の球形または細長いボール、或いは、複数の略円筒状の区分であってもよい。ある実施形態において、ロック部材120は、さらにシールの役割を果たす。
例えば、Oリング134と内表面106との間の摩擦係数にもよるが、高レベルの人為的な力を受けても、カラー122は基端方向へは実質的に移動しない。他の実施形態において、カラーを基端方向へ移動させるのに必要なレベルの力は、保持装置118を本質的に破壊し、装置を使用できなくするほどのものである。例えば、その必要な力は、部材にひびを入れたり、プランジャ104との接続を切ったりすることがある。代わりに、Oリング134は、保持装置118が基端面の下で傾くような異なる大きさを有してもよく、これにより、保持装置118がボディ部材102内で留まるようにすることができる。
多くの実施形態において、プランジャ104はまた、細長い柄138と摘み140を備えたハンドル136を有し、柄138は動作可能に保持装置118に連結される。例えば、図2と図3に示すように、柄138が動作可能に保持装置118に連結されることにより、ハンドル136が長手方向の末端方向Dへ押されると、ハンドル136と保持装置118が長手方向の末端方向Dへ移動する。他の実施形態においては、柄138は、ハンドル136が保持装置118に対して回転可能となるように保持装置118に動作可能に連結されてもよい。
保持装置118の基端方向への移動が妨げられた状態で、柄138は、ハンドル136が図7の矢印Rで示されるように長手方向の軸A周りの第1の方向に回転されたときに保持装置118に対して長手方向の末端方向Dへ移動するように、動作可能に保持装置118に連結されてもよい。さらに、柄138は、ハンドル136が図7の矢印Rで示されるように長手方向の軸A周りの第2の方向へ回転されたときに保持装置118に対して長手方向の基端方向Pへ移動するように、動作可能に保持装置118に連結されてもよい。
回転の実施形態において、保持装置118のカラー122は、図1と図5に示すようにねじ切りされた貫通穴142を有し、ハンドル136の柄138は、貫通穴142に係合するために十分な程度の範囲に沿って配置されたねじ山144を有する。したがって、ボディ部材102を通して末端側へハンドル136を長手方向に沿って押すというよりはむしろ、摘み140を操作することによりハンドル136が回転され、これにより、ボディ部材102を通してハンドル136を長手方向に移動させることができる。
この点において、プランジャ104はまた、ハンドル136の柄138の末端部148に動作可能に連結されたインサータ146を有する。インサータ146はまた、Oリングなどのシール部材154を受けるための環状の座部152を備えたベース部150を有する。多くの実施形態において、インサータ146とシール部材154は図2、図3、図4及び図7に示すように、ボディ部材102の内表面106にスライド可能に係合されるように構成されてもよい。さらに、インサータ146は、細長い末端の探針156を有し、探針は、上記と同じ図に示されるようにボディ部材102の末端ポート112を通る状態でスライド可能に収容可能である。
多くの実施形態において、装置100は、保持装置118がボディ部材102に対して回転するのを防止する構造を有してもよい。例えば、図8と図9に示すように、1又は複数の長手方向の通路148が、ボディ部材102の内表面106に形成され、相補的な突部150(図1参照)が、通路148にスライド係合するためのカラー122に配置されてもよい。これにより、通路148と突部158は、ハンドル136の回転によって生じるいかなるカラー122の回転も防止する。
ボディ部材102において保持装置118のスライド係合を促進するために、カラー122の外径Dは、ボディ部材102の貫通路108の内径Dと略等しくしてもよい。これにより、例えば図5に示すように、カラー122は、ボディ部材102の内表面106にスライド可能に接触する。
保持装置118の他の実施形態が図10、図11及び図12に示され、この実施形態において、ロック部材120は、複数の環状のバッフル(baffle)152を有する。バッフル152は、保持装置118が末端側へ付勢されたときにボディ部材102の内表面にスライド係合し、保持装置118が基端側へ付勢されたときにボディ部材102の内表面106に保持可能に係合するように構成される。
図12に示すように、バッフル152は、ボディ部材102の貫通路108の内径Dよりも大きい外径Dを有する(図8参照)。これにより、基端の開口部110を通して貫通路108へ挿入されたとき、バッフル152は図10と図11に示すように基端側へ曲がる。これにより、バッフル152は、保持装置118が末端方向へ移動したとき、スライド可能なロック装置を形成するようにボディ部材102の内表面106に付勢される。代わりに、バッフルは、末端側への移動をさらに促進するために予め曲げられるように組み立ててもよい。ある実施形態において、内表面106は、保持動作を促進するように織り込まれるか又は形成されてもよい。
使用の際、図13に示すように、装置100を使用して、末端の探針146がボディ部材102から外へ向かって末端側に移動するように、プランジャ104を長手方向に押すこと、及び/又は、プランジャ104を回転させることによって、眼内レンズが眼154に挿入される。探針146は、公知の方法により眼154の中に配置される。プランジャ104は、上述のような作動および/または操作が継続される。ある実施形態において、装置100はさらに、眼内レンズを含むカートリッジ(図示せず)を有してもよい。そのカートリッジには出荷前に眼内レンズが装填されてもよいし、外科手術中において術者又は術者の助手により眼内レンズが装填されてもよい。カートリッジは好ましくは末端部114の周辺に配置される。
本発明の上記の典型的な実施形態が多くの代替および変更の根拠を提供することは、当業者に明白である。例えばボディ部材102及び保持装置118について円形の実施形態が図示されているが、装置100の円形または環状でない他の実施形態を使用してもよい。上記及びその他の変更も本発明の範囲内である。したがって、本発明は、上記においてはっきりと明示し、説明した発明に限定されず、添付された請求項の範囲によるものである。
多くの実施形態に係る眼内レンズを眼に挿入するための装置の分解斜視図。 ボディ部材における初期の位置にプランジャが位置する状態を示す装置の断面図。 プランジャが末端方向へ移動する状態を示す図2と同様の図。 プランジャが基端方向へ付勢される状態を示す図3と同様の図。 図3の符号5の円で囲まれた部分の拡大断面図。 図4の符号6の円で囲まれた部分の図5と同様の図。 回転によってプランジャが長手方向に移動する状態を示す図2と同様の図。 多くの実施形態に係るボディ部材の断面図。 多くの実施形態に係るカラーの断面図。 いくつかの実施形態に係る眼内レンズを眼に挿入するための装置の断面図。 図10の符号11で囲まれた部分の拡大断面図。 多くの実施形態に係る保持装置の断面図。 眼の外科手術に使用される装置を示す図。
符号の説明
100:眼内レンズを眼に挿入するための装置、102:ボディ部材、104:プランジャ、106:ボディ部材の内表面、108:貫通路、110:基端の開口部、112:末端のポート、114:ボディ部材の末端部、116:フランジ、118:保持装置、120:ロック部材、122:カラー、124:座部、126:通路、128:くさび部、130:基端側の壁部、132:傾斜面、136:ハンドル、138:柄、140:摘み、142:貫通穴、144:ねじ山、148:通路、156:探針、158:突部。

Claims (31)

  1. 内表面を有するボディ部材と、
    前記ボディ部材内に収容可能であり、ロック部材を有する保持装置と、を備え、
    前記保持装置は、
    長手方向の第1の方向に付勢されたとき、前記ボディ部材内において第1の方向へ移動可能であり、
    長手方向において第1の方向とは反対の第2の方向に付勢されたとき、前記ロック部材が前記ボディ部材の前記内表面に係合することにより、第2の方向への移動が実質的に妨げられるように構成されている、眼内レンズを眼に挿入するための装置。
  2. 前記保持装置が第1の方向へ付勢されたとき、前記ロック部材が、前記ボディ部材の前記内表面の内側でスライド移動する、請求項1の装置。
  3. 前記保持装置が第1の方向へ付勢されたとき、前記ロック部材が、前記ボディ部材の前記内表面にスライド可能に係合する、請求項1の装置。
  4. 前記保持装置が第1の方向へ付勢されたとき、前記ロック部材が、前記ボディ部材の前記内表面にシール係合する、請求項1の装置。
  5. 前記ボディ部材の前記内表面が略平らである、請求項4の装置。
  6. 前記保持装置は、前記ロック部材を受けるための環状の座部を備えたカラーを含み、
    前記第1の方向は末端方向であり、
    前記第2の方向は基端方向である、請求項1の装置。
  7. 前記座部は、基端側に配置された通路と、末端側に配置されたくさび部と、を含み、
    前記通路と前記くさび部は、前記カラーが末端側へ付勢されたとき前記ロック部材が前記通路内に収容され、且つ、前記カラーが基端側へ付勢されたとき前記ロック部材が前記くさび部と前記ボディ部材の前記内表面との間へ付勢されるように構成されている、請求項6の装置。
  8. 前記座部と前記ロック部材は、前記ロック部材が前記くさび部と前記ボディ部材の前記内表面との間へ付勢されたときに前記カラーの基端側への移動が実質的に妨げられるように構成されている、請求項7の装置。
  9. 前記座部は、基端側に配置された通路と、外側且つ末端側へ向かう角度の傾斜面と、を含み、
    前記通路と前記傾斜面は、前記カラーが末端側へ付勢されたとき前記ロック部材が前記通路に収容され、且つ、前記カラーが基端側へ付勢されたとき前記ロック部材が前記傾斜面と前記ボディ部材の前記内表面との間に挟まれるように構成されている、請求項6の装置。
  10. 前記座部と前記ロック部材は、前記ロック部材が前記傾斜面と前記ボディ部材の前記内表面との間に挟まれたとき前記カラーの基端側への移動が実質的に妨げられるように構成されている、請求項9の装置。
  11. 前記ロック部材がOリングを有する、請求項9の装置。
  12. 前記保持装置に動作可能に連結されたハンドルをさらに有する、請求項1の装置。
  13. 前記ハンドルは、前記ハンドルが長手方向の前記第1の方向に付勢されたとき前記保持装置が前記第1の方向へ移動するように、前記保持装置に動作可能に連結されている、請求項12の装置。
  14. 前記ハンドルは、前記ハンドルが前記保持装置に対して回転可能なように、前記保持装置に動作可能に連結されている、請求項12の装置。
  15. 前記ハンドルは、前記ハンドルが回転したとき前記ハンドルが前記保持装置に対して長手方向に移動するように、前記保持装置に動作可能に連結されている、請求項14の装置。
  16. 前記ハンドルは、前記ハンドルが長手方向の前記第1の方向に付勢されたとき前記ハンドルと前記保持装置が長手方向の前記第1の方向に移動するように、前記保持装置に動作可能に連結されている、請求項15の装置。
  17. 前記保持装置はねじ切りされた貫通穴を含み、前記ハンドルは、前記貫通穴に係合するためのねじ山を含む、請求項14の装置。
  18. 前記ハンドルの末端部に動作可能に連結されたインサータをさらに有する、請求項12の装置。
  19. 前記インサータは、環状の座部を備えたベース部と、前記ボディ部材の前記内表面にスライド可能に係合するように前記座部に収容されたロック部材と、を含む、請求項18の装置。
  20. 前記ロック部材はシール部材を含む、請求項1の装置。
  21. 前記ロック部材はOリングを含む、請求項1の装置。
  22. 前記ロック部材は、前記保持装置が基端側へ付勢されたとき前記ボディ部材の前記内表面に保持可能に係合する複数の環状のバッフルを含む、請求項1の装置。
  23. 前記保持装置が前記ボディ部材内に収容されているとき、前記バッフルは基端側へ曲がる、請求項22の装置。
  24. 前記ボディ部材は、前記内表面において内径を有し、前記の各バッフルは、前記ボディ部材の前記内径よりも大きい外径を有する、請求項22の装置。
  25. 内表面を有し、末端と基端を備えた長手方向の軸によって定義される管状のボディ部材と、
    前記ボディ部材内にスライド可能に収容可能であり、外側且つ末端側へ向かう角度の傾斜面を備えた環状の座部を有するカラーと、
    前記カラーが基端側に付勢されたときに前記座部の前記傾斜面と前記ボディ部材の前記内表面との間に挟まれるように、前記カラーの前記座部に収容可能なOリングと、
    前記カラーに動作可能に連結された細長いハンドルと、を備えた、眼内レンズを眼に挿入するための装置。
  26. 前記ハンドルの末端部に動作可能に連結されたインサータをさらに有する、請求項25の装置。
  27. 前記カラーは、ねじ切りされた貫通穴を含み、前記ハンドルは、前記カラーの前記貫通穴に係合するためにねじ切りされた柄を含む、請求項25の装置。
  28. ボディ部材と、末端方向へスライド可能で且つ基端方向へのスライドが妨げられるようにスライド可能に前記ボディ部材内に収容されたプランジャと、を備えた装置を提供することと、
    前記プランジャを末端方向へ付勢することと、を含む、眼内レンズを眼に挿入するための方法。
  29. 前記の提供するステップは、前記ボディ部材と、ハンドルを備えたプランジャとを備えた装置を提供することをさらに含み、
    前記ハンドルは、前記ハンドルが回転されたときに前記プランジャが少なくとも前記末端方向へ移動するように前記ボディ部材に対して回転可能である、請求項28の方法。
  30. 前記プランジャを前記末端方向へ移動させるように前記ハンドルを回転させることをさらに含む、請求項29の方法。
  31. 前記の提供するステップは、前記ボディ部材と、ハンドルを備えた前記プランジャとを有する装置を提供することをさらに含み、
    前記ハンドルは、前記ハンドルが第1の方向に回転されたときに前記プランジャが前記末端方向へ移動し、前記ハンドルが第2の方向に回転されたときに前記プランジャが前記基端方向へ移動するように前記ボディ部材に対して回転可能である、請求項29の方法。
JP2008506693A 2005-04-15 2006-04-12 眼内レンズを眼に挿入するためのマルチアクション装置 Active JP4871353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/107,057 US7740636B2 (en) 2005-04-15 2005-04-15 Multi-action device for inserting an intraocular lens into an eye
US11/107,057 2005-04-15
PCT/US2006/013878 WO2006113357A2 (en) 2005-04-15 2006-04-12 Multi-action device for inserting an intraocular lens into an eye

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008536569A true JP2008536569A (ja) 2008-09-11
JP2008536569A5 JP2008536569A5 (ja) 2009-05-14
JP4871353B2 JP4871353B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=36948090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506693A Active JP4871353B2 (ja) 2005-04-15 2006-04-12 眼内レンズを眼に挿入するためのマルチアクション装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7740636B2 (ja)
EP (1) EP1871315B1 (ja)
JP (1) JP4871353B2 (ja)
AT (1) ATE471134T1 (ja)
AU (1) AU2006236695B2 (ja)
BR (1) BRPI0609461B8 (ja)
CA (1) CA2604766C (ja)
DE (1) DE602006014952D1 (ja)
WO (1) WO2006113357A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007244570A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Canon Star Kk 眼内挿入用レンズの挿入器具
JP2011502012A (ja) * 2007-10-30 2011-01-20 アルコン,インコーポレイティド レンズ送達装置
JP2013220351A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Duckworth & Kent Ltd 眼科用レンズの送出装置のためのアクチュエータ
JP2014050484A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Kowa Company Ltd 眼内レンズの挿入器具及び、挿入器具の補助装置

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1849436B1 (en) 2005-01-26 2017-11-01 Hoya Corporation Intraocular lens insertion device
US8435289B2 (en) * 2005-02-11 2013-05-07 Abbott Medical Optics Inc. Rapid exchange IOL insertion apparatus and methods of using
JP4836046B2 (ja) 2005-02-24 2011-12-14 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具
JP4922174B2 (ja) 2005-09-28 2012-04-25 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入用器具
JP4877643B2 (ja) 2005-12-08 2012-02-15 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入用器具
US8460375B2 (en) 2006-08-14 2013-06-11 Novartis Ag Lens delivery system
US20080200921A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-21 Downer David A Lens Delivery System
US9522061B2 (en) 2007-02-15 2016-12-20 Novartis Ag Lens delivery system
EP2161005B1 (en) 2007-05-30 2016-12-28 Hoya Corporation Intraocular lens inserting tool
JP5086713B2 (ja) 2007-07-11 2012-11-28 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具
GB0714005D0 (en) * 2007-07-18 2007-08-29 Rayner Intraocular Lenses Ltd Device for inserting an intraocular lens into a eye
US8894664B2 (en) 2008-02-07 2014-11-25 Novartis Ag Lens delivery system cartridge
JP5254669B2 (ja) 2008-06-05 2013-08-07 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具及びカートリッジ
JP5470753B2 (ja) 2008-06-17 2014-04-16 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具
JP5323420B2 (ja) 2008-08-21 2013-10-23 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具
CH699588A1 (de) * 2008-09-22 2010-03-31 Medicel Ag Kassette für eine intraokulare Linse und Injektorsystem dafür.
US20100087832A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Seyboth William J Intraocular lens injector
US8801780B2 (en) 2008-10-13 2014-08-12 Alcon Research, Ltd. Plunger tip coupling device for intraocular lens injector
US8808308B2 (en) 2008-10-13 2014-08-19 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
US8308736B2 (en) 2008-10-13 2012-11-13 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
CN102307543B (zh) 2009-01-07 2015-10-21 Hoya株式会社 眼内透镜插入器具
WO2010093593A1 (en) * 2009-02-11 2010-08-19 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
EP2555708B1 (en) * 2010-04-08 2015-03-18 Hoya Corporation Ocular implant insertion apparatus
US8308799B2 (en) 2010-04-20 2012-11-13 Alcon Research, Ltd. Modular intraocular lens injector device
JP5511530B2 (ja) 2010-06-10 2014-06-04 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入装置
US8579969B2 (en) 2010-07-25 2013-11-12 Alcon Research, Ltd. Dual mode automated intraocular lens injector device
US8535268B2 (en) 2010-12-22 2013-09-17 Alcon Research, Ltd. Device for at least one of injection or aspiration
EP2567674B1 (en) * 2011-09-07 2015-05-06 SDI Surgical Device International GmbH Modular intraocular lens injector
US9510945B2 (en) * 2011-12-20 2016-12-06 Boston Scientific Scimed Inc. Medical device handle
US8657835B2 (en) 2012-01-27 2014-02-25 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
US9463089B2 (en) 2012-05-21 2016-10-11 Novartis Ag Plunger system for intraocular lens surgery
AU2013271703B2 (en) 2012-06-04 2017-05-11 Alcon Inc. Intraocular lens inserter
US8986242B2 (en) 2012-06-12 2015-03-24 Altaviz, Llc Intraocular gas injector
KR101396194B1 (ko) * 2012-10-05 2014-05-19 주식회사 세종메디칼 인공수정체 주입장치
GB2517921B (en) * 2013-09-04 2015-12-16 Duckworth & Kent Ltd Device for use in a delivery of ophthalmic lenses
WO2015154049A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Altaviz, Llc Intraocular lens inserter
WO2015168009A1 (en) * 2014-04-27 2015-11-05 Ravi Nallakrishnan Apparatus for injecting an intraocular lens
US10588780B2 (en) 2015-03-04 2020-03-17 Alcon Inc. Intraocular lens injector
US10779940B2 (en) 2015-09-03 2020-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device handle
JP6646987B2 (ja) 2015-09-16 2020-02-14 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器具
SG11201801775TA (en) 2015-09-16 2018-04-27 Hoya Corp Intraocular lens injector
US10172706B2 (en) 2015-10-31 2019-01-08 Novartis Ag Intraocular lens inserter
CA3005340A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Intraocular lens insertion device
US10583005B2 (en) 2016-05-13 2020-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device handle
EP3476375B1 (en) * 2016-06-28 2023-06-21 Hoya Corporation Intraocular lens insertion tool
US11000367B2 (en) 2017-01-13 2021-05-11 Alcon Inc. Intraocular lens injector
US10568735B2 (en) 2017-01-13 2020-02-25 Alcon Inc. Intraocular lens injector
US10849739B2 (en) * 2018-08-02 2020-12-01 Carl Zeiss Meditec Ag Ophthalmosurgical injector system
US11224537B2 (en) 2018-10-19 2022-01-18 Alcon Inc. Intraocular gas injector

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506285A (ja) * 1994-08-05 1997-06-24 カイロン ビジョン コーポレイション 柔軟な眼内水晶体を挿入する装置
JP2004113610A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具
WO2004105648A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Hoya Corporation インジェクター

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2216354A (en) * 1939-02-25 1940-10-01 Delmer I Pletcher Dosage regulator and control wedge for hypodermic syringes
US3452740A (en) * 1966-05-31 1969-07-01 Us Catheter & Instr Corp Spring guide manipulator
US4444335A (en) * 1981-09-14 1984-04-24 Merck & Co., Inc. Delivery of adjustable quantities of materials
JPS6130699U (ja) * 1984-07-26 1986-02-24 三菱鉛筆株式会社 注入器
US4919130A (en) * 1986-11-07 1990-04-24 Nestle S.A. Tool for inserting compressible intraocular lenses into the eye and method
US4934363A (en) * 1987-12-15 1990-06-19 Iolab Corporation Lens insertion instrument
DE8804656U1 (ja) 1988-04-08 1988-08-04 Bader, Mohandes, 2350 Neumuenster, De
US4862885A (en) * 1988-05-25 1989-09-05 Cumming J Stuart Instrument for inserting a deformable intraocular lens into the eye
FR2634650B1 (fr) * 1988-08-01 1990-11-02 Labouze Joseph Seringue non reutilisable
AU623934B2 (en) 1988-10-07 1992-05-28 Ioptex Research Inc Intraocular lens insertion instrument
US4906231A (en) * 1988-10-14 1990-03-06 Young J Winslow Single-use fillable syringe
US5021047A (en) * 1989-08-29 1991-06-04 Movern John B Restricted use hypodermic syringe
DE3932109A1 (de) * 1989-09-26 1991-04-11 Sarstedt Walter Geraete Blutentnahmevorrichtung
HUT63064A (en) * 1990-07-25 1993-07-28 Gonzalez Antonio Serrano Single-use syringe
US5259840A (en) * 1991-09-03 1993-11-09 Boris Craig R Locking syringe
US5161838A (en) * 1991-11-19 1992-11-10 The Highfield Mfg. Company Locking assembly
US5195973A (en) * 1992-02-21 1993-03-23 Novick Howard J Self-destructing disposable safety syringe system with piston and plunger joined by weak attachment sealant
US5807400A (en) 1992-09-30 1998-09-15 Staar Surgical Company, Inc. Deformable intraocular lens insertion system
PT723429E (pt) * 1992-09-30 2002-09-30 Vladimir Feingold Sistema de insercao de lentes intra-oculares
US5941886A (en) * 1992-09-30 1999-08-24 Staar Surgical Company, Inc. Hingeless lens cartridges for insertion of deformable intraocular lens
US5545147A (en) * 1992-10-20 1996-08-13 Eli Lilly And Company Anti-backup improvement for hypodermic syringes
US5380295A (en) * 1992-12-14 1995-01-10 Mallinckrodt Medical, Inc. Delivery apparatus with mechanism preventing rearward movement of a piston disposed therein
US5653715A (en) * 1993-03-09 1997-08-05 Chiron Vision Corporation Apparatus for preparing an intraocular lens for insertion
US5344409A (en) * 1993-06-14 1994-09-06 Genesis Industries Inc. Syringe latch
US5468246A (en) * 1993-07-02 1995-11-21 Iovision, Inc. Intraocular lens injector
US5578042A (en) * 1994-03-14 1996-11-26 Cumming; J. Stuart Ophthalmic kit and method for lens insertion
US5453092A (en) * 1994-07-05 1995-09-26 Merriman; Grant B. Locking system for hypodermic syringes
US5637092A (en) * 1995-01-30 1997-06-10 Shaw; Thomas J. Syringe plunger locking assembly
US5512054A (en) * 1995-05-16 1996-04-30 American Medical Systems, Inc. Dual action syringe
US5683116A (en) * 1995-10-24 1997-11-04 Ameron International Corporation O-ring push-pull pipe joint
US5715954A (en) * 1996-01-16 1998-02-10 Zaremba; George Julian Removable display attachment for vertical rigid cylindrical supports
US5733261A (en) * 1996-03-08 1998-03-31 Obong; Ekoi Edet Single use locking syringe
US6083230A (en) * 1997-07-30 2000-07-04 Allergan Method for making IOL insertion apparatus
US6503275B1 (en) 1996-11-15 2003-01-07 Medevec Licensing, B.V. Ophthalmic lens insertion instrument and package
US5891153A (en) * 1997-12-23 1999-04-06 Peterson; Randy Auger nucleus extracted for cataracts
US5931671A (en) * 1998-01-28 1999-08-03 Hoffman; Elliott S. Dental saliva ejector tube assembly
US5921989A (en) * 1998-02-12 1999-07-13 Allergan Lens protector for intraocular lens inserter
US6143021A (en) * 1998-07-10 2000-11-07 American Medical Systems, Inc. Stent placement instrument and method of assembly
US6368303B1 (en) * 1999-10-15 2002-04-09 Becton, Dickinson And Company Retracting needle syringe
US6251114B1 (en) * 1999-10-29 2001-06-26 Allergan Sales, Inc. Rotatable IOL insertion apparatus and method for using same
US6425885B1 (en) * 1999-12-20 2002-07-30 Ultradent Products, Inc. Hydraulic syringe
US6558357B1 (en) * 2000-08-30 2003-05-06 Becton Dickinson And Company Hypodermic syringe with selectively retractable needle
ATE442106T1 (de) * 2001-08-23 2009-09-15 Meyer & Co Ag Anton Vorrichtung zur einführung einer linse in ein auge
US6939352B2 (en) * 2001-10-12 2005-09-06 Cordis Corporation Handle deployment mechanism for medical device and method
US6866669B2 (en) * 2001-10-12 2005-03-15 Cordis Corporation Locking handle deployment mechanism for medical device and method
US6732436B2 (en) * 2002-01-10 2004-05-11 Mentor Group Llc Folding tool
JP3791421B2 (ja) * 2002-01-23 2006-06-28 キヤノンスター株式会社 眼内レンズの挿入器具
US6923815B2 (en) 2002-05-14 2005-08-02 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens insertion apparatus
US20040059343A1 (en) * 2002-09-25 2004-03-25 Kevin Shearer Novel enhanced system for intraocular lens insertion
JP2004173805A (ja) 2002-11-26 2004-06-24 Takashima Sangyo Kk 眼内レンズ挿入器具
US7156854B2 (en) 2003-05-28 2007-01-02 Alcon, Inc. Lens delivery system
DE602004029048D1 (de) * 2003-07-30 2010-10-21 Becton Dickinson Co Spritzvorrichtung mit einer verriegelungsvorrichtung
US7210398B2 (en) * 2004-02-18 2007-05-01 Bal Seal Engineering Co., Inc. Cover seals with latching locking features

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09506285A (ja) * 1994-08-05 1997-06-24 カイロン ビジョン コーポレイション 柔軟な眼内水晶体を挿入する装置
JP2004113610A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nidek Co Ltd 眼内レンズ挿入器具
WO2004105648A1 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Hoya Corporation インジェクター

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007244570A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Canon Star Kk 眼内挿入用レンズの挿入器具
JP4648859B2 (ja) * 2006-03-15 2011-03-09 スター・ジャパン株式会社 眼内挿入用レンズの挿入器具及び眼内挿入用レンズの挿入システム
JP2011502012A (ja) * 2007-10-30 2011-01-20 アルコン,インコーポレイティド レンズ送達装置
JP2013220351A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Duckworth & Kent Ltd 眼科用レンズの送出装置のためのアクチュエータ
JP2014050484A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Kowa Company Ltd 眼内レンズの挿入器具及び、挿入器具の補助装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8926628B2 (en) 2015-01-06
AU2006236695B2 (en) 2012-01-19
BRPI0609461B1 (pt) 2018-06-26
US7740636B2 (en) 2010-06-22
BRPI0609461A2 (pt) 2011-10-11
ATE471134T1 (de) 2010-07-15
CA2604766A1 (en) 2006-10-26
DE602006014952D1 (de) 2010-07-29
CA2604766C (en) 2015-01-06
BRPI0609461B8 (pt) 2021-06-22
JP4871353B2 (ja) 2012-02-08
EP1871315B1 (en) 2010-06-16
EP1871315A2 (en) 2008-01-02
WO2006113357A2 (en) 2006-10-26
AU2006236695A1 (en) 2006-10-26
US20100217274A1 (en) 2010-08-26
US20060235429A1 (en) 2006-10-19
WO2006113357A3 (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871353B2 (ja) 眼内レンズを眼に挿入するためのマルチアクション装置
JP4791528B2 (ja) 眼内レンズを眼に挿入する方法及び装置
US9326847B2 (en) Ocular implant insertion apparatus and methods
JP4703929B2 (ja) 回転可能なiol挿入装置およびその使用方法
US8657876B2 (en) Methods and apparatus for inserting an intraocular lens into an eye
US20040059343A1 (en) Novel enhanced system for intraocular lens insertion
US20060235430A1 (en) Corneal implant injector assembly and methods of use
JP4955573B2 (ja) 事前搭載式眼内レンズ導入装置及び方法
US6267768B1 (en) Lens protector for intraocular lens inserter
US20030088253A1 (en) Dual action ophthalmic implant extractor
JP5085119B2 (ja) 眼内レンズ用バネバイアスインジェクタ
US20030139749A1 (en) Insertion device for deformable intraocular lens
TW200524569A (en) Improved IOL inserter plunger and body interface
US20050015145A1 (en) Intraocular lens system
JP2007500070A (ja) インプラント器具
KR20150129304A (ko) 안구내 렌즈를 삽입하기 위한 시스템 및 방법
CN108472128A (zh) 改进的可调节人工晶状体
JP2009082689A (ja) 眼球内レンズ
US8888845B2 (en) Method of inserting an intraocular lens

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090326

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4871353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250