JP2008535485A - タンパク質の部位特異的結合用のシステイン含有ペプチドタグ - Google Patents

タンパク質の部位特異的結合用のシステイン含有ペプチドタグ Download PDF

Info

Publication number
JP2008535485A
JP2008535485A JP2008501926A JP2008501926A JP2008535485A JP 2008535485 A JP2008535485 A JP 2008535485A JP 2008501926 A JP2008501926 A JP 2008501926A JP 2008501926 A JP2008501926 A JP 2008501926A JP 2008535485 A JP2008535485 A JP 2008535485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
sequence
polypeptide
nucleic acid
vegf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008501926A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー、マリーナ、ブイ.
ベッカー、ジョセフ、エム.
Original Assignee
シブテク、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シブテク、インコーポレイテッド filed Critical シブテク、インコーポレイテッド
Publication of JP2008535485A publication Critical patent/JP2008535485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/642Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a cytokine, e.g. IL2, chemokine, growth factors or interferons being the inactive part of the conjugate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/0019Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules
    • A61K49/0021Fluorescence in vivo characterised by the fluorescent group, e.g. oligomeric, polymeric or dendritic molecules the fluorescent group being a small organic molecule
    • A61K49/0032Methine dyes, e.g. cyanine dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0013Luminescence
    • A61K49/0017Fluorescence in vivo
    • A61K49/005Fluorescence in vivo characterised by the carrier molecule carrying the fluorescent agent
    • A61K49/0056Peptides, proteins, polyamino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/088Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins conjugates with carriers being peptides, polyamino acids or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4721Lipocortins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)標的部分と結合した結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基と結合部分中の官能基の間に共有結合を有する生物学的複合体を対象とする。本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)チオール基を有するアダプタータンパク質を含む結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基とアダプタータンパク質のチオール基の間にジスルフィド結合を有する生物学的複合体を対象とする。本発明は、前述の生物学的複合体中に利用される生物配列、並びに前述の生物学的複合体を使用する医薬調製物及び方法も対象とする。

Description

本発明は、システイン含有タグ及び標的タンパク質をコードする核酸及びタンパク質配列を対象とする。本発明は、前述のタンパク質配列及びタンパク質中のシステイン含有タグと共有結合した結合部分を有するタンパク質を含む、生物学的複合体も対象とする。本発明は、選択した治療用、診断用、又は研究用物質と組み合わせて生物学的複合体を含む医薬組成物、及び医薬組成物を患者に投与して患者において治療用、診断用、又は研究用物質の標的送達を実施する方法も対象とする。
組換えタンパク質と様々な物質の結合は、幾つかの分野で使用されている。1つの分野は、その有効性を改善しおそらく有害な副作用を最少にするための、患者中の標的細胞への治療用、診断用、又は研究用物質の標的送達である。この分野では、治療用、診断用、及び研究用物質、又はこれらの担体のいずれかを、標的細胞と選択的に結合することができる組換え標的タンパク質と化学結合させる(Dubowchik及びWalker、1999により総説された)。生成する複合体は、標的タンパク質中のわずかな数個の利用可能な化学基、通常リジン残基のε−アミノ基との化学反応によってランダムに形成されるので、構造的且つ機能的に異種である。ランダムな結合は標的タンパク質中の機能上重要なアミノ酸残基と重要でないアミノ酸残基とを区別しないので、この手順を個別的規模で特別に開発及び最適化して、機能活性タンパク質の比率を増大させるべきである。
別の分野は、生体内環境の幾つかの成分を標的として、環境との表面適合性を改善し、幾つかの生体内成分の親和性又は拒絶反応などの望ましい特徴を調節するタンパク質により、生物医学デバイス又は組織骨格の人工表面及び/又はバルク組成物を誘導体化することである。この分野では、組換えタンパク質を、タンパク質中の機能上重要なアミノ酸残基と重要でないアミノ酸残基の両方が関与する、通常リジン残基のε−アミノ基を介したランダムな化学結合によって物質と共有結合させ、機能活性タンパク質の未知の分画を有する異種産物を生成させる。
同様の問題点を有するなお別の分野は、「作用」タンパク質と環境の標的成分の間の相互作用の結果を、検出可能なシグナル、又は固定化タンパク質の酵素活性の産物だけには限らないが、これらを含めた検出可能な出力に変える、タンパク質誘導体化表面を有する様々なバイオセンサー又は他の機能性デバイスの構築である。この分野では、組換えタンパク質を、これらのデバイスの人造表面とも通常リジン残基のε−アミノ基を介して化学結合させ、機能活性タンパク質の未知の分画を有する異種表面を生成させる。
タンパク質と人造表面を化学結合させるための幾つかの方法が開発されてきている(例えば、Malmqvuistへの米国特許第5,492,840号、Mooradianらへの米国特許第5,853,744号、Keogh、Mannら(2001);Kuhl及びGriffith−Cima、(1996);Bentzら(1998)への米国特許第6,033,719号を参照)。これらの方法は個別的規模で開発されて、タンパク質に対する損傷を最小にし、表面の均質性を増大させた。
これらの問題は充分に理解されており、長年にわたり、様々な物質の部位特異的結合用の特有のシステイン残基の組換えタンパク質中への導入のための、幾つかの手法が開発されてきている。この戦略は、タンパク質中の固有のシステイン残基は分子内又はサブユニット間ジスルフィド結合と通常関係があり、化学結合に容易に利用可能ではないという観察結果に基づく。理論では、固有のジスルフィド結合の形成に影響を与えない、且つ組換えタンパク質の機能活性に影響を与えない特有のシステイン残基の導入によって、当技術分野で知られている化学的性質により部位特異的結合に利用可能なチオール基を与えることができる。例えば幾つかのグループは、ダイアボディの形成及び/又は様々な物質との部位特異的結合用にこれらのシステイン残基を使用するための、組換え単鎖Fv抗体断片(scFv)への、通常C末端又はその近辺におけるシステインの導入を報告した(Adamsら、1993;Kipriyanovら、1994;Wangら、1997;Martiら、2001;Guptaら、2001;Xuら、2002;Liら、2002;Renardら、2002;Albrechtら、2004)。しかし、scFvに関してさえ、C末端又はその近辺の非対システインの存在は、タンパク質の収率、可溶性及び機能活性に著しく影響を与える(Schmiedlら、2000)。Futamiら(2000)は、ヒトRNaseIのN及びC末端近辺にシステイン残基を導入し、安定状態のRNaseIをもたらした。しかし、産物の収率及び酵素活性は著しく低下した。さらに、この突然変異RNaseI又はその断片は、他の産物中には使用されなかった。
タンパク質の部位特異的修飾のための別の方法は、様々な物質とタンパク質のC末端のインテイン介在性結合である(例えば、Evansら、1999;Tolbert及びWong2000;Macmillanら、2000;Mukhopadhyayら、2001;Hofmann、及びMuir、2002;Lovrinovicら、2003;Woodら、2004を参照)。しかし、この方法の適用には、大きなインテインドメインと融合したタンパク質の適切なフォールディング、及びインテイン介在性結合中の非常に厳しい還元状態に耐える能力が必要とされる。さらに、前に論じた両方の手法では、利用可能なシステイン残基との結合は、タンパク質の本体とのその充分な隣接性にもかかわらずタンパク質の活性に干渉しない物質に限られる。
したがって、治療用、診断用、及び研究用化合物のタンパク質系標的送達の分野、及びタンパク質誘導体化表面を有する様々なデバイス及び骨格の構築の分野では、当技術分野で必要とされているのは、(1)前記タンパク質の機能活性への干渉を最小にする方法で、組換えタンパク質と様々な物質を部位特異的に結合させてより均質な産物を生成させ、(2)様々な当該の組換えタンパク質を部位特異的結合に適した形に容易に変え、(3)当該の組換えタンパク質を結合させる必要がある広く様々な物質と共に利用することができ、(4)ヒトに導入したときに免疫原性又は毒性の問題をもたらさない組成物及び一般的な方法である。本発明は、これらの目的に対する答えであると考えられる。
一態様では本発明は、配列番号2の配列からなる単離ポリペプチドを対象とする。
別の態様では本発明は、配列番号2のポリペプチド配列をコードする核酸配列からなる単離核酸を対象とする。
別の態様では本発明は、配列番号4の配列を含む単離ポリペプチドを対象とする。
別の態様では本発明は、配列番号4のポリペプチド配列をコードする配列を含む単離核酸を対象とする。
別の態様では本発明は、配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有する単離ポリペプチドを対象とする。
別の態様では本発明は、配列番号6、8、10、12、又は14のポリペプチド配列をコードする単離核酸を対象とする。
別の態様では本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基と結合部分中の官能基の間に共有結合を有する生物学的複合体を対象とする。
別の態様では本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)チオール基を有する標的部分と共有結合したアダプタータンパク質を含む結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基とアダプタータンパク質のチオール基の間にジスルフィド結合を有する生物学的複合体を対象とする。
別の態様では本発明は、患者中の標的に選択した物質を選択的に送達するための、薬剤として許容される担体、及び1つ又は他の前述の生物学的複合体を含む医薬組成物を対象とする。
別の態様では本発明は、患者中の標的に物質を選択的に送達する方法であって、(a)前述の医薬組成物を患者に投与するステップ、及び(b)生物学的複合体と標的を接触させて患者中の標的への物質の送達を可能にするステップを含む方法を対象とする。
本発明は、添付の図面と共に考えて、以下の詳細な説明からより完全に理解されるであろう。
前に示したように本発明は、タンパク質に工学処理したペプチドタグ中に存在する1つのシステイン残基を介した、様々な物質と組換え融合タンパク質の部位特異的結合に有用な、組成物及び方法を含む。当技術分野で知られている現在の結合法は大部分が、例えばタンパク質中に豊富に存在するリジン又はチロシンなどのアミノ酸残基と、様々な物質のランダムな架橋に頼るものである。少量のシステイン残基は、タンパク質の機能活性に必要不可欠な分子内ジスルフィド結合と通常関係があり、したがって結合に利用可能ではない。結果として、結合がタンパク質当たりただ1つのアミノ酸残基に関するものであるときでさえ、最終産物は異なる位置で修飾されたタンパク質の混合物を含み、したがってそれらの活性、薬物動態、薬力学、及び組織分布特性は異質である。さらに、タンパク質中のアミノ酸残基との結合は、タンパク質の機能活性を害する可能性がある障害によって常に制限される。結果として、結合手順を個別的規模で特別に開発しなければならない。しかし、特別に開発された結合法が、例えば同じ画像化試薬の標的送達、又は同じデバイスの表面誘導体化のための、類似の目的で異なるタンパク質を迅速に適合させるための標準化された手法を与えるわけではない。
これら及び他の障害を克服するために、本発明は、組換えタンパク質と様々な物質の部位特異的結合に有用な組成物及び方法を開示する。本発明の方法は、当該のタンパク質のN末端又はC末端とリンカーペプチドによって融合したC4という名称のシステイン含有ペプチドタグを含む融合タンパク質への、当該のタンパク質の転換に基づく。定義によって、有用であるためには、このような融合タンパク質はその機能活性を保持しているべきであり、ペプチドタグ中のシステイン残基は、タグのシステインと共有ジスルフィド結合を形成することができる相補的アダプタータンパク質を含めた様々な物質との、部位特異的結合に利用可能であるべきである。システインチオール基との結合用の様々な化学物質は、当技術分野でよく知られている。例えば、マレイミド基、又はビニルスルホン基、又は化学的活性状態のチオール基で誘導体化した物質は、C4タグ中のチオール基と結合させることができる。他方でC4タグ中のチオール基は、様々な物質上の利用可能なチオール基と反応することができる活性化ジスルフィド結合の形成によって修飾することができ、又はC4タグ中のチオール基は、第2の官能基と反応することができる物質との結合用の二官能性試薬によって修飾することができる。
したがって、システイン含有ペプチド融合C4タグは、このタグと融合したタンパク質に様々な化学成分と化学的に結合する能力を与えることができることが、現在発見されている。C4タグのシステイン残基は化学成分との共有結合を形成するために使用され、したがって強く安定した結合をもたらす。C4のシステイン残基を介して、薬剤、薬剤担体、対照物質、対照物質用担体、放射性核種、放射性核種用担体、リポソーム、量子ドット、小及び極小常磁性粒子を含めた様々なナノ及びミクロ粒子、他のタンパク質又はタンパク質断片、核酸、様々な分子量のポリエチレングリコールだけには限らないがそれを含めた様々なタンパク質修飾分子、並びに生物医学デバイス、バイオセンサー、又は人工組織骨格などの様々なデバイスの表面を含めた広く様々な物質と、C4タグタンパク質の間に安定した結合が形成され得る。一実施形態では、相補的アダプタータンパク質は、ジスルフィド結合によってC4タグタンパク質と共有結合している。アダプタータンパク質は、前に記載した様々な物質との結合用のプラットホームとして使用することができる。本発明は、C4タグタンパク質はタンパク質の機能活性を保持しており、in vitro又はin vivoのいずれでも機能活性を失わずに様々な物質と部位特異的に結合することができることを開示する。
共有結合の形成は、本発明に幾つかの利点を与える。第1に、C4タグと共有結合した物質はタンパク質の官能基部分から除去される。さらに相補的アダプタータンパク質は、タンパク質の官能基部分から結合物質をさらに遠ざけることができる。第2に、C4タグタンパク質と結合した物質が生物流体又は溶液中で容易に解離しないほど、共有結合は強い。第3に、共有結合を形成するための化学的性質及び条件は知られており、容易に再現することができる。第4に、当業者に知られている幾つかの条件下では、共有結合を破壊することができ、成分を解離させることができる。例えば、ジスルフィド結合が形成される場合、適切な条件を選択してこの結合を減らすことができ、C4タグタンパク質を解離させることができる。本発明のこの特徴は、例えば所定の長さの時間後に誘導体化表面を再生することができる点で利点を与える。
他に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術及び科学用語は、本明細書の主題が属する分野の当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。
本明細書で使用する「C4」は、以下の核酸及びアミノ酸配列を有するヒトRNaseIの、突然変異型のN末端15アミノ酸長断片を指す。
Figure 2008535485
最小限に改変されたヒトペプチドはヒト中において免疫原性があるとは予想されず、したがってシステイン含有タグの好ましい実施形態であるが、幾つかの適用例では免疫原性は問題ではなく、したがってこれらのペプチドは、これらのペプチド内の異なる位置中へのシステイン残基の配置、又は非ヒトリボヌクレアーゼ由来の対応する断片の使用を含めたアミノ酸置換、アミノ酸欠失、アミノ酸挿入、及びアミノ酸付加により修飾して使用することができることは理解されよう。
本明細書で使用する「標的タンパク質」は、細胞受容体又は他の細胞表面タンパク質と選択的に結合することができるタンパク質、又は遊離状態又は表面と結合した環境の幾つかの成分と選択的に結合することができるタンパク質を指す。
本明細書で使用する用語「リンカー配列」は、核酸又はタンパク質の2つの他の部分と接合する指定のない長さの核酸又はタンパク質を指す。
用語「突然変異」及び「突然変異型」は、天然で見られない核酸又はタンパク質配列を指す。用語「切断型」は、天然で見られる配列より短い核酸又はタンパク質配列を指す。
本明細書で定義する「生物学的複合体」は、標的部分と結合部分の間の複合体を指し、これは共有結合によって安定化する。「標的部分」は、C4及び標的タンパク質を含むポリペプチドを有するタンパク質を指す。「結合部分」は、標的部分と共有結合することができる任意の物質又は表面を指す。用語「官能基」は、チオール基と化学的に相互作用する天然又は非天然化学基を指す。天然官能基は、チオール基と化学的に相互作用することができる結合部分中に本来見られる化学基を指す。非天然官能基は、人工基が結合部分のチオール基と化学反応性があるように、結合部分に人為的に付加される基を指す(例えば、マレイミド基又はビニルスルホン基をポリエチレングリコールに付加する)。
「アダプタータンパク質」は、相補的(例えば、結合対の一部分)であり、標的部分と相互作用して、それと標的部分の間に特定のジスルフィド結合を形成することができるタンパク質を指す。「融合タンパク質」は、組換えDNA技術の方法によって適切な宿主中での融合タンパク質の発現を可能にする形に組み合わせたDNA配列によってコードされる、2つ以上のポリペプチド断片を含む組換えタンパク質を指す。
本明細書で使用する「担体」は、治療用、診断用、又は研究用化合物と共有結合又は非共有結合することができる、天然又は合成分子又はその凝集体を指す。このような担体には、キレート化剤、デンドリマー、コポリマー、誘導体化ポリマーを含めた天然又は合成ポリマー、リポソーム、様々なウイルス及びバクテリオファージ粒子、様々な天然及び製造ナノ及びミクロ粒子、及びビーズがあるが、これらだけには限られない。
本明細書で使用する「scVEGF」は、アラニン残基を介して単鎖タンパク質に頭−尾結合したVEGF121イソ型の2つの3〜112のアミノ酸残基断片を含み、以下のタンパク質及び核酸配列を有する単鎖血管内皮増殖因子を指す。
Figure 2008535485
しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号4をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。
なお別の実施形態では、標的部分は配列番号14で示すポリペプチド配列を有する。配列番号4で示すポリペプチド配列を有するC4と単鎖VEGF(scVEGF)の遺伝的融合体である、このポリペプチド配列は、配列番号13で示す核酸配列によってコードされる。しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号14をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。scVEGFは単鎖分子当たり16個のシステイン残基を含むが、C4タグ分子は機能活性のある立体配座にリフォールディングされ、C4タグ中のシステイン残基は様々な物質と結合し、非修飾VEGFの機能活性に匹敵する機能活性を有する複合体をもたらすことができる。
前に示したように、一実施形態において本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基と結合部分中の官能基の間に共有結合を有する生物学的複合体を対象とする。本発明は、(a)配列番号2のポリペプチド配列、及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び(b)チオール基を有する標的部分と共有結合したアダプタータンパク質を含む結合部分を含む生物学的複合体であって、配列番号2のチオール基とアダプタータンパク質のチオール基の間にジスルフィド結合を有する生物学的複合体も対象とする。それぞれのこれらの成分は、以下でより詳細に論じる。
標的部分は、C4ペプチド及び標的タンパク質を含むポリペプチドを有するタンパク質であることが好ましい。前に示したように、標的部分のC4ペプチド部分は、位置4のアルギニンがシステインに置換されている、ヒトRNaseIの突然変異型のN末端15アミノ酸長断片である。この特定のペプチドは、本発明において幾つかの利点を与える。ヒト起源であることによって、ヒト宿主中で強い免疫応答を誘導する可能性が低下する。さらに、ヒトRNaseIのN末端断片は、タンパク質のリフォールディング及び精製中に融合タンパク質内の他のシステイン残基とそれがジスルフィド結合を形成するのを妨げる可能性がある、αヘリックスを形成することができる。最後に、ヒトRNaseIの酵素不活性化野生型N末端及びC末端断片は、酵素活性化非共有結合複合体を自然に形成し、これはC4タグ中のC4残基とジスルフィド結合を形成することができる相補的アダプタータンパク質を開発するために、本発明において利用される現象である。ヒトRNaseIの突然変異型のN末端15アミノ酸長断片は、以下の核酸及びアミノ酸配列を有する。
Figure 2008535485
標的部分の標的タンパク質部分は、細胞受容体又は他の細胞表面タンパク質と選択的に結合することができる任意のタンパク質、又は環境の幾つかの成分と選択的に相互作用することができる任意のタンパク質であり、これをC4ペプチドと遺伝子工学的に融合させる。好ましい実施形態では、標的タンパク質は、VEGF110などのヒト血管内皮増殖因子(VEGF)、又はその突然変異型若しくは切断型、ヒトアネキシンV、又はその突然変異型若しくは切断型、炭そ菌致死性ベクターの触媒不活性化断片、又はその突然変異型若しくは切断型、或いは単鎖VEGF誘導体、又はその突然変異型若しくは切断型であってよい。
一実施形態では、標的部分は配列番号6又は8で示すポリペプチド配列を有する。C4とVEGF121又はVEGF110の遺伝的融合体である、これらのポリペプチド配列はそれぞれ、配列番号5及び7で示す核酸配列によってそれぞれコードされる。しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号6又は8をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。さらに、選択したイソ型VEGF(VEGF121)は二量体分子当たり18個のシステイン残基を含むが、タグ分子は機能活性のある立体配座にリフォールディングされ、C4タグ中のシステイン残基は様々な物質と結合し、非修飾VEGFの機能活性に匹敵する機能活性を有する複合体をもたらすことができる。
血管内皮増殖因子(VEGF)は幾つかの受容体との相互作用により内皮細胞の増殖を制御し、その中でKDR/flk−1(VEGFR−2)受容体の発現は大部分が内皮細胞に限られる。成体生物では、様々な病的状態のみにおける黄体の発達以外に、内皮細胞の増殖(血管形成)が起こる。したがって、VEGF又はscVEGFと部位特異的に結合した、或いは相補的アダプタータンパク質によってVEGF又はscVEGFと結合した、治療用、診断用、対照、及び研究用物質のKDR/flk−1(VEGFR−2)受容体介在性送達は、様々な病状の療法において有用である可能性がある。他方で、適切なマトリクス、部位特異的PEG化VEGF又はscVEGF、及びステントなどの生物医学デバイスの表面、又は組織骨格と結合したVEGF又はscVEGFからの長期循環、又は徐放は、虚血状況における血管形成の促進に有用である可能性がある。
別の実施形態では、標的部分は配列番号10で示すポリペプチド配列を有する。C4とアネキシンVの遺伝的融合体であるこのポリペプチド配列は、配列番号9で示す核酸配列によってコードされる。しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号10をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。アネキシンVは1個のシステイン残基を含むが、タグ分子は機能活性のある立体配座にリフォールディングされ、それによってC4タグ中のシステイン残基は様々な物質と結合し、非修飾アネキシンVの機能活性に匹敵する機能活性を有する複合体をもたらすことができる。アネキシンVはアポトーシス細胞の表面上に露出したホスファチジルセリンと相互作用し、アポトーシスプロセスの初期マーカーとして使用される。したがって、アネキシンVと部位特異的に結合した治療用、診断用、又は研究用物質のホスファチジルセリン介在性送達は、アポトーシスの阻害及び促進に有用である可能性がある。
別の実施形態では、標的部分は配列番号12で示すポリペプチド配列を有する。LFnとして知られる炭そ菌致死性因子の触媒不活性化断片とC4との遺伝的融合体であるこのポリペプチド配列は、配列番号11で示す核酸配列によってコードされる。しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号12をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。LFnはシステイン残基を含まないが、タグ分子は機能活性のある立体配座にリフォールディングされ、それによってC4タグ中のシステイン残基は様々な物質と結合し、非修飾LFnの機能活性に匹敵する機能活性を有する複合体をもたらすことができる。炭そ菌致死性因子の触媒不活性化断片、LFnは、触媒活性化致死性因子/防御抗原(LF/PA)の組合せとして同じ細胞受容体と相互作用する、防御抗原(PA)という名称の他の炭そ菌タンパク質と対形成する。したがって、LFnと部位特異的に結合した治療用、診断用、又は研究用物質のPA介在性送達は、PAの受容体を用いた部位のマッピング、又は致死性因子の細胞毒性活性に干渉する可能性がある化合物の細胞への送達に有用である可能性がある。
なお別の実施形態では、標的部分は配列番号14で示すポリペプチド配列を有する。配列番号4で示すポリペプチド配列を有するC4と単鎖VEGF(scVEGF)の遺伝的融合体である、このポリペプチド配列は、配列番号13で示す核酸配列によってコードされる。しかし、遺伝子コードは重複しているので、配列番号14をコードする任意の核酸は本発明の核酸によって含まれる。前に示したようにscVEGFは、アラニン残基を介して単鎖タンパク質に頭−尾結合したVEGF121イソ型の2つの3〜112のアミノ酸残基断片を含む。scVEGFは単鎖分子当たり16個のシステイン残基を含むが、タグ分子は機能活性のある立体配座にリフォールディングされ、それによってC4タグ中のシステイン残基は様々な物質と結合し、非修飾二量体VEGFの機能活性に匹敵する機能活性を有する複合体をもたらすことができる。
前述の標的部分に関して、C4ペプチドと標的タンパク質の配列の間にリンカー配列を配置することができる。GlySer又は(GlySer)リンカーなどのリンカー配列は、組換えタンパク質の細菌中での発現用に市販のベクター中で工学処理され、哺乳動物細胞、昆虫細胞、酵母菌細胞、及びトランスジェニック生物だけには限られないが、これらを含めた他の宿主中での組換えタンパク質の発現用にベクターに容易に工学処理することができる。リンカーが働いて、C4ペプチドと標的タンパク質の間にある程度有用な距離を与える。示した実施形態ではC4タグは標的タンパク質のN末端に位置するが、当業者は、一般に知られている遺伝子工学の方法を使用して、このタグを標的タンパク質のC末端、又は標的タンパク質の機能上重要でない領域の内側、例えば単鎖抗体の2つの機能性ドメインの間に置くことができることを理解しているはずである。
図1Aは、G4Sリンカーを介して典型的な発現プラスミド中に見られるマルチクローニングサイト領域と遺伝子工学的に融合させたC4タグの、アミノ酸及び核酸配列を示す。図1の図A中に示すように、完全な核酸配列は制御及び転写要素(T7プロモーター、lacオペレーター、リボソーム結合部位など)、並びにC4タグの核酸配列を含む。リンカー配列はマルチクローニングサイトからC4配列を隔て、これを使用して標的タンパク質として機能し得る当該の核酸を導入することができる。T7停止部位は完全長核酸を終了させる。図1Bは、G4Sリンカーを介してC4タグと融合させた、融合組換えタンパク質の細菌における発現用のプラスミドの概略図を示す。
生物学的複合体の標的部分は、様々な生物医学又は産業用途において有用である可能性がある、サイトカイン、ケモカイン、増殖因子、抗体、及びその断片、酵素、並びにこれらの組合せであってよい。生物学的複合体の結合部分の一部分は、標的部分のC4チオール基又はアダプター/標的部分複合体中のアダプタータンパク質の官能基と共有結合することができる、任意の物質又は表面であってよい。有用な結合部分の例には、薬剤、放射性核種キレート化剤、ポリエチレングリコール、色素、脂質、リポソーム、及び選択した表面があるが、これらだけには限られない。
有用な放射性核種キレート化剤には、画像化又は治療用放射性核種と共に充填するための5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩(HYNIC)などの化合物がある。ポリエチレングリコールはタンパク質の血中クリアランスを遅延させるのに有用であり、(例えば、マレイミド又はビニルスルホンで修飾された)誘導体化又は非誘導体化形で使用することができる。有用な色素には、例えば近赤外線蛍光画像用のシアニン色素Cy5.5がある。標的部分のC4チオール基又はアダプター/標的部分複合体中のアダプタータンパク質の官能基と結合することができる表面には、ナノ又はミクロ粒子の表面、デンドリマーの表面、組織骨格の表面、生物医学デバイスの表面、及びバイオセンサーの表面がある。結合物質が表面を含むとき、結合物質はそのように使用することができ、又は当技術分野で知られている方法によって表面上に配置した他の化学基を有し得ることは理解される。これらの化学基は、当技術分野で知られている方法によるC4タグ又はアダプタータンパク質との結合を可能にする二官能性試薬を用いた修飾に、さらに使用することができる。
本発明の一実施形態では、生物学的複合体は、C4ペプチド(配列番号2)のチオール基と結合部分中に本来存在する官能基の間に共有結合を有する。したがって、安定した共有結合が形成されるように、C4ペプチドのチオール基が結合部分中の反応基と直接化学反応することが企図される。代替の実施形態では、C4ペプチドのチオール基と反応する反応基は、例えば当技術分野で知られている二官能性架橋剤を使用することによって、人為的に導入することができる。例えば、マレイミド基はポリエチレングリコール又は脂質中に導入することができ、C4ペプチドのチオール基との反応に使用することができる。
代替の実施形態では、本発明の生物学的複合体は、標的部分と共有結合したアダプタータンパク質を含む結合部分を含む。一般にアダプタータンパク質は、位置118にシステイン(Cys118)を含む突然変異ヒトRNaseI、又はその断片である。本発明において有用なアダプタータンパク質の例には、配列番号16、配列番号18、配列番号20、及び配列番号22で示すポリペプチド配列を有するタンパク質があり、これらは以下でより詳細に記載する。
C4タグ中のC4残基とジスルフィド結合を形成することができる、アダプタータンパク質の4つの特に好ましい実施形態を図2中に示し、この場合図2Aは、C4タグ融合組換えタンパク質と相補的アダプタータンパク質の間の、部位特異的結合の概略図を与える。図2Bは、T24N、V118C突然変異ヒトRNaseIに基づくアダプタータンパク質のファミリーの概略図を示す。第1の実施形態は、HuS(C118)という名称のT24N、V118C突然変異ヒトRNaseIの断片である(配列番号15及び16)。HuS(C118)のアミノ基は、HuS(C118)とC4タグタンパク質の部位特異的結合の前に、当技術分野で知られている方法を使用する様々な物質との結合に使用することができる。第2の実施形態は、HuS(C88、C118)という名称のN88C置換を含むT24N、V118C突然変異ヒトRNaseIの断片である(配列番号17及び18)。HuS(C88、C118)中のC88チオール基は、HuS(C88、C118)とC4タグタンパク質の部位特異的結合の後に、当技術分野で知られている方法を使用する様々な物質との結合に使用することができる。第3及び第4の実施形態は、数箇所の位置でヒトRNaseIの対応する断片と異なる1〜29aa断片のウシRNaseA、及び30〜127aa断片のヒトRNaseIを含むキメラBH−RNaseに基づく(Gaynutdinovら、2003)。第3の実施形態は、BHR(A8、P11、C118)という名称のF8A及びQ11P置換を含むBH−RNaseのV118C突然変異体であり(配列番号19及び20)、これはC4タグタンパク質との部位特異的結合の前に20個のN末端アミノ酸残基の除去を必要としない。BHR(A8、P11、C118)のアミノ基は、HuR(A8、P11、C118)とC4タグタンパク質の部位特異的結合の前に、当技術分野で知られている方法を使用して様々な物質を用いて誘導体化することができる。第4の実施形態は、BHR(A8、P11、C88、C118)という名称のA8、P11、及びC88を含むV118C突然変異BH−RNaseであり(配列番号21及び22)、これはC4タグタンパク質との部位特異的結合の前に20個のN末端アミノ酸残基の除去を必要としない。BHR(A8、P11、C88、C118)中のC88チオール基は、BHR(A8、P11、C88、C118)とC4タグタンパク質の部位特異的結合の後に、当技術分野で知られている方法を使用する様々な物質との結合に使用することができる。当技術分野で知られている方法を使用することによって、C4タグタンパク質と部位特異的結合することができるヒトRNaseIに基づく他のアダプタータンパク質を構築すること、及び様々な物質を用いた誘導体化に好都合なプラットホームを与えることは容易であるはずである。当業者は、ヒトRNaseIに基づく他のアダプタータンパク質を、本明細書で明確に記載するタンパク質以外に使用することができることを理解しているはずである。例えば当業者は、他のリボヌクレアーゼ、例えばウシRNaseAに基づくアダプタータンパク質を、これらのアダプタータンパク質がC4タグ、又は他のリボヌクレアーゼのN末端断片に基づく同様のタグとの複合体を形成する能力を保持している限り、構築することができることを理解しているはずである。
図2Cは、C4−VEGFの二量体分子における1個又は2個のアダプターHuS(C118)とC4タグの結合に対応する、SDS−PAGEゲル上でのHuS−C4−VEGFという名称のサンプルにおいてDTT感受性の新しいタンパク質バンドの出現をもたらす、ジスルフィド結合によるC4−VEGFとHuS(C118)の結合の証拠を与える。図2Dは、リボヌクレアーゼ活性は化学結合の形成によって復元されるが、HuS(C118)アダプタータンパク質とC4タグ融合組換えタンパク質の物理的混合によっては復元されない証拠を与える(図2D)。
アダプタータンパク質を機能性物質の宿主を用いて誘導体化して、望ましい結果を得ることができる。例えば一実施形態では、アダプタータンパク質を、光学画像化用のCy5.5色素などの色素、又はアダプタータンパク質と治療用、診断用、又は研究用化合物の担体として働くリポソームを結合させるための脂質を用いて誘導体化することができる。一実施形態では、リポソームはドキソルビシンを有するか、又は充填することができる(「DOXIL」)。
生物学的複合体を薬剤として許容される担体と組み合わせて、患者中の標的に治療用、研究用、又は診断用化合物を選択的に送達するための医薬組成物を生成することができる。このような医薬組成物は患者に投与することができ、生物学的複合体を標的と接触させて、患者中の標的に化合物を送達することができる。これらの実施形態では、有用な薬剤として許容される担体は、水、ゼラチン、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、植物油、ガム、アルコール、バセリンなどの物質を含む。本発明の医薬調製物は、所望の活性に有効な量の生物学的複合体を含むはずである。有効用量は利用する個々の生物学的複合体の活性に依存するはずであり、したがって任意の特定の宿主哺乳動物又は他の宿主生物を決定するための、当技術分野の通常の技術の範囲内にある。
一般に、薬剤として有効な量の生物学的複合体を、従来の方式で薬剤として許容される担体と組み合わせて医薬組成物を生成する。本発明の医薬組成物は、従来の医薬調製物の形で、例えば前に記載した有機及び/又は無機不活性担体を含む従来の経腸又は非経口用の薬剤として許容される賦形剤の形で、内部、例えば静脈内に投与することが好ましい。医薬調製物は、従来の固体形、例えば錠剤、糖衣錠、座薬、カプセルなど、又は従来の液体形、例えば懸濁液、乳濁液などであってよい。望むならば、これらを滅菌処理することができ、且つ/或いはこれらは、浸透圧を調節するために使用される防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、バッファー、又は塩などの、従来の医薬アジュバントを含むことができる。医薬調製物は、他の治療活性がある物質を含むこともできる。
以下の実施例は例示を目的とするものであり、決して本発明の範囲を制限することを目的とするものではない。他に明確に述べない限り、全ての部及びパーセンテージは重量によるものであり、全ての温度は摂氏温度である。
(実施例1)
C4及びAリンカーペプチドを含む発現ベクターの構築及び使用
1.細菌菌株及びプラスミド
大腸菌菌株DH5α−T1は、Invitrogen(USA)から市販されている。大腸菌菌株B121(DE3)及びNovaBlueは、Novagen(USA)から市販されている。pET29a(+)細菌発現ベクターは、Novagen(USA)から得た。121アミノ酸残基イソ型のヒトVEGFをコードするDNA配列を含むpLen−121プラスミドは、その全容が参照として本明細書に組み込まれる米国特許第5,219,739号中に記載されており、Dr.J.Abraham(Scios Nova、Inc.、USA)から得た。ヒトアネキシンVをコードするDNA配列を含むpPAP1−1.6プラスミドは、Dr.J.Tait(University of Washington School of Medicine、シアトル、WA)から得た。炭そ菌致死性因子(LFn)の非毒性N末端断片をコードするDNA配列を含むpGEX−KG LF254プラスミドは、Dr.S.Leppla(National Institute of Allergy and Infectious Diseases、NIH、ベセスダ、MD)から得た。
2.DNA操作
本明細書で使用する制限及び修飾酵素は米国内で市販されており、製造者の教示書に従い使用した。コンピテント細胞の調製、形質転換、及び細菌培地はSambrookら(J.Sambrook、E.F.Fritsch及びT.Maniatis.(1989)「分子クローニング(Molecular Cloning)」:「研究室マニュアル(A Laboratory Manual)」、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、NY)に従ったか、又は製造者の教示書に従った。プラスミドの精製は、製造者の教示書に従いWizard Plus SV Minipreps又はMaxipreps DNA精製システム(Promega、USA)を使用して行った。アガロースゲルからのDNA断片の精製は、製造者の教示書に従いGeneclean Spinキット(Bio101、USA)を使用して行った。
3.C4タグと融合したタンパク質の発現用のベクターの構築
(GS)リンカーによってタンパク質のORFと融合したN末端Hu−タグを有する組換えタンパク質の発現用に、pET/Hu(G4S)3ベクターを記載されたように構築した(Backerら、2004)。Gene−Tailor部位特異的突然変異誘発キット(Invitrogen)を使用する部位特異的突然変異誘発によって、pET/Hu(GS)ベクターのHu−タグ中にR4Cアミノ酸置換を導入した。プライマー(配列番号23及び配列番号24)は、R4C突然変異を導入するために使用した。生成したベクターはシークエンシングによって確認し、pET/Hu−C4(GS)と明示した。
Figure 2008535485
C4−GSをコードするDNAを、鋳型としてpET/Hu−C4(GS)ベクターDNA、XbaI部位を導入したセンスプライマー配列番号25、及びNcoI部位を導入したアンチセンスプライマー配列番号26を使用するPCRによって増幅させた。挿入体はXbaI及びNcoIで切断されたpET29a(+)ベクター断片にクローニングした。生成したベクターはシークエンシングによって確認し、pET/Hu−C4−GSと明示した。
Figure 2008535485
4.pET/Hu−C4(GS)及びpET/Hu−C4−GSベクターへの当該のタンパク質をコードするcDNA断片のサブクローニング
pET/Hu−C4(GS)及びpET/Hu−C4−GSベクターのDNAを、NcoIを用いて別々に切断し、脱リン酸化した。前述のベクターにおいてクローニングする全DNA断片を、増幅DNA断片の両端にNcoI部位を導入したプライマーを使用してPCRによって増幅させた。121−aaイソ型のヒトVEGFをコードするDNAは、プライマー(配列番号27及び配列番号28)を使用してpLen−121プラスミドDNAから増幅させた。炭そ菌致死性因子(LFn)の1〜254−aa長のN末端断片をコードするDNAは、プライマー(配列番号29及び配列番号30)を使用してpGEX−KG LF254プラスミドDNAから増幅させた。ヒトアネキシンVをコードするDNAは、プライマー(配列番号31及び配列番号32)を使用してpPAP1−1.6プラスミドから増幅させた。それぞれの増幅させたDNA断片はNcoIを用いて切断し、精製し、ベクターpET/Hu−C4(GS)及びpET/Hu−C4−GSのNcoI部位にクローニングした。正しい方向のクローニングORFを有するクローンを、T7プロモーター系センスプライマーを使用するPCRによって選択し、シークエンシングによって確認した。
Figure 2008535485
5.C4タグを有する組換え融合タンパク質の発現及び精製
全てのタンパク質が、LB培地(Q−Biogen、カールズバッド、CA)中で増殖させたBL21(DE3)大腸菌において発現した。600nmにおいて0.5〜0.7単位の光学濃度で、1mMのIPTGによって発現を誘導した。誘導後、300rpmで振盪させながら37℃で2.5〜3時間、培養物を増殖させ、次いで遠心分離によって採取し、EmulsiFlex−C5(Avestin、オタワ、カナダ)を使用して破壊した。
C4−VEGFを不溶形で発現させ、以下のように精製した:封入体を8Mの尿素、20mMのトリス−HCl pH8.0、150mMのNaCl、80mMのNaSO、10mMのNa、10mMのDTT中に溶かし、攪拌しながら4℃で6〜8時間インキュベートし、次いで2.5mMのトリス[2カルボキシエチル]ホスフィン(Pierce)を補い、4℃で16〜18時間インキュベートした。溶解したタンパク質は、最初に、10倍容の20mMのトリス−HCl pH8.0、2Mの尿素、0.5Mのアルギニン、1mMの還元型グルタチオン、0.4mMの酸化型グルタチオン中において4℃で10〜12時間、第2に、50倍容の20mMのトリス−HCl pH8.0中において4℃で24時間、及び第3に、50倍容の20mMのNaOAc(pH5.5)中において4℃で24時間の3ステップの透析によってリフォールディングさせた。透析後、溶液を遠心分離(15,000×g、20分間)によって浄化し、ヘパリンHPセファロース(1ml、予め充填したカラム、Amersham)上でのクロマトグラフィーによってC4−VEGFを精製した。結合用に、C4−VEGF中のC4チオール基を、45分間34℃で1.2モル過剰のDTTを使用して適度なDTT処理によって脱保護した。
原型VEGF121中の位置116に存在するシステイン残基の可能性のある関与を最小にするために、本発明者らは、当技術分野で知られている方法を使用して、位置112において切断型のC4−VEGFを調製した。切断型タンパク質は110アミノ酸(3〜112aa断片のVEGF121)を含み、したがってそれはC4−VEGF110と名付けた。C4−VEGF110を発現させ、前に記載したのと同様に精製し、それは組織培養アッセイにおいてC4−VEGFの活性と同等の活性を示した。
C4タグVEGFをさらに最適化するために、本発明者らは、GSリンカーペプチドによって1つのC4ペプチドタグと融合した単鎖VEGFを構築した(C4−scVEGF)。一般に、モノマータンパク質の工学処理、発現、リフォールディング、及び精製は、オリゴマー、又はさらに二量体、VEGFの原型イソ型などより簡潔である。さらに、scVEGFを設計して、二量体VEGFの調製において通常存在するVEGFの不活性モノマーの形成を回避し、VEGFの任意のタンパク質の再工学処理を簡潔にし、発現、リフォールディング及び精製を簡潔にし、結合部分と1つのC4タグの結合を簡潔にした。最初に、pET/Hu−C4−GSベクターDNAをBamHIで切断し、脱リン酸化した。ヒトVEGFの3〜112aa長断片をコードするDNAは、VEGFコドン3のすぐ上流にBamHI部位を導入したセンスプライマー(配列番号33)、並びにVEGFのコドン112のすぐ下流に停止コドン、及び停止コドンの直後にBamHI部位を導入したアンチセンスプライマー(配列番号34)を使用してpLen−121プラスミドから増幅させた。増幅させたDNA断片を精製し、BamHIを用いて切断し、pET/Hu−C4−G4SベクターのBamHI部位にクローニングした。正しい方向のクローニングORFを、T7プロモーター系センスプライマーを使用するPCRによって選択した。選択したクローンから製精したプラスミドDNAをシークエンシングによって確認し、pET/C4(G4S)VEGF110と明示した。
Figure 2008535485
pET/C4(G4S)VEGF110ベクターのDNAをNcoIで切断し、脱リン酸化した。ヒトVEGFの3〜112aa断片をコードするDNAは、VEGFコドン3のすぐ上流にNcoI部位を導入したセンスプライマー(配列番号35)、並びにVEGFのコドン112のすぐ下流に(ORFシフトを補うために)シトシン、及び導入したシトシンの直後にNcoI部位を導入したアンチセンスプライマー(配列番号36)を使用してpLen−121プラスミドから増幅させた。増幅させたDNA断片を精製し、NcoIを用いて切断し、pET/C4(G4S)VEGF110ベクターのNcoI部位にクローニングした。2つのVEGF110コピーを有するクローンを、T7プロモーター系センスプライマー及びT7ターミネーター系アンチセンスプライマーを使用するPCRによって選択した。4個のランダムに選択したクローンから単離したDNAをシークエンシングし、頭部から尾部のVEGF110方向でVEGF110タンデムを含むクローンを、増殖用に選択した。pET/C4(GS)scVEGFと明示した選択したプラスミドは、タンパク質発現用にコンピテント大腸菌細胞菌株BL21(DE3)に形質転換した。
Figure 2008535485
C4−scVEGFを発現させ、前に記載したのと同様に精製し、それは組織培養アッセイにおいてC4−VEGFの活性と同等の活性を示した。C4−scVEGFを回収し、50%までのC4チオール基が結合に利用可能であった。結合用に、C4−VEGF中のC4チオール基を、0.5モル当量のDTTを用いて適度なDTT処理によって脱保護した。
C4−LFnを可溶細胞質形で発現させ、以下のように精製した。細菌溶解物の可溶部分を、4℃で20時間、200倍容の20mMのトリス−HCl pH8.0に対して透析し、遠心分離(15,000×g、20分間)によって浄化し、セファロースQFFカラムに通した。C4−LFn含有画分を1つに集め、4℃で20時間、100倍容の20mMのNaOAc pH6.5に対して透析し、ヘパリンHPセファロース、次にブチルFFセファロース(1ml、予め充填したカラム、Amersham)上での疎水性相互作用クロマトグラフィーによって精製した。C4−LFnの収量は8〜10mg/Lであり、SDS−PAGE次にSimplyBlue Safe Stain(Invitrogen)によって純度は98%を超えていた。
C4−アネキシンを、Hu−アネキシンに関して記載されたように精製した(Backerら、2004)。リンカー、及びタンパク質の性質に応じて、C4タグ中のシステイン残基は、リフォールディングバッファーの酸化還元成分との混合ジスルフィドと様々な程度で関係がある。必要なときには、各C4タンパク質用に最適化した条件下でDTTを用いて、システイン残基を脱保護することができる。
6.アダプタータンパク質の構築及び発現。
6.1.ウシRNaseAの1〜29aa断片及びヒトRNaseIの30〜127aa断片を含む、キメラ1−29B/30−127H−RNase(BH−RNase)を、記載されたのと同様に(Gaynutdinovら、2003)構築し、発現させ精製した。Gene−Tailor部位特異的突然変異誘発キット(Invitrogen)及びプライマー(配列番号37及び配列番号38)を使用する部位特異的突然変異誘発によって、V118C突然変異をpET29/1−29B/30−127H−RNaseプラスミドDNA中に導入した。VC118の置換はシークエンシングによって確認し、このタンパク質はBH−RNase(C118)と明示した。BH−RNase(C118)は、野生型BH−RNaseに関して記載されたのと同様に(Gaynutdinovら、2003)発現させ精製した。反応性チオール基の存在は、チオール試薬N−(1−ピレン)−マレイミド(Molecular Probes、Eugene、OR)との反応、次に記載されたのと同様のRP HPLC分析(Backerら、2002)によって試験した。HuS(C118)アダプタータンパク質は、BH−RNaseに関して記載されたのと同様に(Gaynutdinovら、2003)、サブチリジン(Sigma)を用いたBH−RNase(C118)の制限酵素による消化によって得た。
Figure 2008535485
6.2.HuS(C88、C118)
プライマー(配列番号39及び配列番号40)を使用する部位特異的突然変異誘発によって、pET29/1−29B/30−127H−RNase(V118C)プラスミドDNA中にN88C突然変異を導入した。N88Cの置換はシークエンシングによって確認し、このタンパク質はBH−RNase(C88、C118)と明示した。BH−RNase(C88、C118)は、BH−RNase(C118)に関して前に記載したのと同様に発現させ、精製し、サブチリジンによって消化してHuS(C88、C118)アダプタータンパク質を得た。
Figure 2008535485
6.3 HuR(A8、P11、C118)
Q11P及びF8A突然変異を、それぞれプライマー配列番号41〜44を使用する部位特異的突然変異誘発によって、pET29/1−29B/30−127H−RNase(V118C)プラスミドDNA中に必然的に導入した。両方の置換をシークエンシングによって確認し、このタンパク質はBH−RNase(A8、P11、C118)と明示した。BH−RNase(A8、P11、C118)は、BH−RNase(C118)に関して前に記載したのと同様に発現させ、精製した。
Figure 2008535485
7.アッセイで使用したタンパク質の構築及び発現。
7.1.SLT−VEGF。
N末端S−タグ及びHis−タグを有するSLT−VEGF融合タンパク質をコードするpET/VEGF121−SLT/Lプラスミドが以前に記載された(Backer及びBacker、2001)。SLT−VEGF DNAコード配列は、NdeI部位を導入したプライマー(配列番号45)及びXhoI部位を導入したプライマー(配列番号46)を使用して、pET/VEGF121−SLT/LプラスミドDNAからPCRによって増幅させた。精製したPCR産物はNdeI及びXhoI制限酵素を用いて切断し、精製し、pET29a(+)ベクター(Novagen)のNdeI−XhoI部位にクローニングした。生成したプラスミドはシークエンシングによって確認し、pET29/SLT−VEGFと明示した。C4含有タンパク質に関して前に記載したのと同様に、SLT−VEGFをBL21(DE3)中で発現させ、以下のように精製した:封入体を8Mの尿素、20mMのトリス−HCl pH8.0、150mMのNaCl、80mMのNa2SO3、10mMのNa、10mMのDTT中に溶かし、攪拌しながら4℃で6〜8時間インキュベートし、次いで5mMのトリス[2カルボキシエチル]ホスフィン(Pierce)を補い、4℃で16〜18時間インキュベートした。溶解したタンパク質は、最初に、20mMのトリス−HCl pH8.0、2Mの尿素、0.5Mのアルギニン、1mMの還元型グルタチオン、0.4mMの酸化型グルタチオンの10体積中において4℃で8〜10時間、第2に、20mMのトリス−HCl pH8.0、150mMのNaCl、0.01%のNP−40の100体積中において4℃で24時間、及び第3に、20mMのトリス−HCl pH8.0、20mMのNaClの100体積中において4℃で24時間の3ステップの透析によってリフォールディングさせた。透析後、溶液を遠心分離(15,000×g、20分間)によって浄化し、HiTrap Qセファロース(1ml、予め充填したカラム、Amersham)上でのクロマトグラフィーによってSLT−VEGFを精製した。
Figure 2008535485
7.2.Hu−VEGF。
N末端野生型Hu−タグを有するHu−VEGF121融合タンパク質を、Backerら、2003中に記載されたのと同様に構築した。Hu−VEGF121を発現させ、以下の修飾でC4−VEGFに関して前に記載したのと同様に、封入体からリフォールディングさせた:封入体からのリフォールディングは2ステップの透析によって行った。最初に、20mMのトリス−HCl pH8.0、2Mの尿素、0.5Mのアルギニン、1mMの還元型グルタチオン、0.4mMの酸化型グルタチオンの10体積中において4℃で8〜10時間、第2に、20mMのトリス−HCl pH8.0の50体積中において4℃で24時間。さらに、最終的なHu−VEGF121の精製のために、HiTrap SPセファロースFF、次にヘパリンHPセファロースクロマトグラフィー(1ml、予め充填したカラム、Amersham)を実施した。
8.C4タグを有する組換え融合タンパク質の機能活性
A.VEGFの活性。VEGF及びVEGF系複合体の機能活性を2つのアッセイにおいて試験した。第1のアッセイ、VEGFR−2自己リン酸化の刺激は以下のように実施した:一晩の飢餓状態(DMEM/0.5%FBS)の後にほぼ融合状態の293/KDR細胞を、37℃において20分間0.5mMのバナジン酸ナトリウムを含む無血清DMEMに移し、次いで37℃において10分間VEGFで刺激し、溶解させ、抗ホスホチロシンRC20:HRPO複合体(BD Transduction Labs、USA)を使用してウエスタンブロッティングによって分析した。第2のアッセイ、SLT−VEGFの細胞毒性効果からの293/KDR細胞の保護は以下のように実施した。293/KDR細胞は、1000個の細胞/ウエルで、実験の20時間前に96ウエルプレート上に平板培養した。様々な量のVEGF又はVEGF系複合体を完全培養培地中でSLT−VEGFと混合させ、1nMのSLT−VEGFの最終濃度で三連のウエルにおいて細胞に加えた。生存細胞数を、CellTiter96(登録商標)AQueous One Solution細胞増殖アッセイキット(Promega)によって96時間後に定量化した。
B.アネキシンVの活性。C4−アネキシン及びHuS−C4−アネキシンの機能活性を、記載されたように(Taitら、1995)安定状態のヒト血液(4C Plus Cell Control、Beckman Coulter、USA)のホスファチジルセリン提示赤血球との結合に関してFITC−アネキシン(Sigma)と競合するそれらの能力によって試験した。簡単に言うと、1千万個の赤血球を、室温で15分間結合バッファー(10mMのHEPES、pH7.4、136mMのNaCl、2.5mMのCaCl2)中で、5nMのFITC−アネキシンV(Sigma、St.Louis、MD)の存在下で様々な量のアネキシンと共にインキュベートした。細胞をスピンダウンし、5mMのEDTAを補った結合バッファー中に再懸濁させ、再度スピンダウンした。上清中のFITC−アネキシンの蛍光性はλex485nm/λem520nmで測定した。
C.LFn活性。C4−LFn及びHus−C4−LFnを、PAの存在下で完全長LFの細胞毒性効果からRAW細胞を保護する、それらの能力に関して試験した。RAW264.7細胞は、実験の20時間前に15×10個の細胞/ウエルで96ウエルプレート上に平板培養した。様々な量のLFn、C4−LFn、又はHus−C4−LFnを、DMEM完全培養培地中でLF及びPA(List Biological、USA)と混合させ、2nMのPA及び0.2nMのLFの最終濃度で三連のウエルにおいて細胞に加えた。5%CO中での37℃におけるインキュベーションの2.5時間後、生存細胞数を、CellTiter96(登録商標)AQueous One Solution細胞増殖アッセイキット(Promega)によって測定した。
9.細胞系。
HEK293ヒト形質転換胚腎細胞(CRL−1573)及びRAW264.7マウス単核(TIB−71)は、American Type Culture Collection(ATCC、Rockville、MD)からのものであった。2.5×10個のVEGFR−2/細胞を発現する293/KDR細胞は、SibTech、Inc.(Newington、CT;Backer及びBacker、2001a)において開発されてきた。全ての細胞は、10%のウシ胎児血清(Gemini、USA)、2mMのグルタミン(Life Technologies、USA)、及びペニシリン−ストレプトマイシン(Life Technologies、USA)を補ったDMEM(Life Technologies、USA)中に37℃、5%CO2で保った。
(実施例2)
C4タグタンパク質とアダプタータンパク質HuS(C118)の部位特異的結合。
このプロトコルは、C4タグタンパク質とアダプタータンパク質HuS(C118)の部位特異的結合、及び組織培養中の複合体の機能活性の試験を含んでいた。
前に記載したのと同様に調製したHuS(C118)、及びC4−VEGF、又はC4−アネキシン、又はC4−LFnなどのC4タグタンパク質を、20mMのトリス−HCl pH8.0を含むバッファー中で混合させ、4℃で16時間インキュベートし、次いで還元及び非還元状態下でSDS−PAGEによって分析した。非還元状態下でのSDS−PAGE分析によって、インキュベーション中に混合物中に形成された新たなタンパク質産物が明らかになった(図2C、DTTなしレーン)。これらのバンド中のタンパク質の分子量は、親タンパク質当たりそれぞれ1つ又は2つのHuS分子を有する複合体の分子量に対応した。還元状態下ではこれらのバンドは消失し、親タンパク質及び12−kDaのHuS(C118)に対応するバンドのみが検出可能であった(図2C、DTTを含むレーン)。複合体はHu−ペプチドカラム上で最初に精製して遊離HuS(C118)を除去し、必要なときは、イオン交換クロマトグラフィーによって遊離した親タンパク質を除去した。
複合体の機能活性を、前に記載した組織培養アッセイにおいて試験した。HuS−C4−VEGF複合体の活性は、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシン自己リン酸化の誘導においてC4−VEGFの活性と同等であった(図3A)。HuS−C4−アネキシン複合体は、Taitら、(1995)によって報告されたように、安定状態のヒト血液のホスファチジルセリン提示赤血球とIC50の11+3nMの結合対IC50の9+4nMの組換えアネキシンVの結合に関して、FITC−アネキシンとの競合において活性があった(図3B)。PAの存在下でのLFからのRAW264.7細胞の保護において、HuS−C4−LFnはC4−LFnと同程度に活性があった(図3C)。1つにするとこれらのデータは、アダプタータンパク質と異なるC4タグタンパク質の結合は、それらの活性を損ねないことを示す。
(実施例3)
C4−VEGF及びC4−scVEGFと放射性核種キレート化剤、5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩の部位特異的結合。
このプロトコルは、C4−VEGF及びC4−scVEGFと化学的に活性がある放射性核種キレート化剤5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩(Solulink、サンディエゴ、CA)の部位特異的結合、及び組織培養中の複合体の試験を含んでいた。
前に記載したのと同様に調製したC4−VEGFを、20mMのトリス−HCl pH8.0を含むバッファー中でモル比HYNIC/タンパク質3:1で、本明細書で以後HYNICと明示するジメチルホルムアミドに溶かした5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩と混合させ、室温で1時間インキュベートした。HYNIC−C4−VEGFと明示された産物を、0.114Mのトリシン、pH6.9で平衡状態にしたPD−10カラム(Amersham、USA)において精製した。分析RP HPLC(図4A)を使用して、216nmでの光学濃度の検出によってタンパク質の濃度、及び310nmでの光学濃度の検出によってHYNICの濃度を測定した。選択した条件下において、精製HYNIC−C4−VEGF中のHYNICのC4−VEGFに対する比は〜1であった。
前に記載したのと同様に調製したC4−scVEGFをHYNICと結合させ、前に記載したのと同様に精製し、HYNIC−C4−VEGFと明示する精製産物中のHYNICとC4−scVEGFの比は〜1であった。
HYNIC−C4−VEGF及びHYNIC−C4−scVEGF中のVEGF部分の機能活性を、前に記載した2つの組織培養アッセイ、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシン自己リン酸化の誘導(図4B)、及びSLT−VEGFの細胞毒性活性からの293/KDR細胞の保護(図4C)において試験した。両方のアッセイにおいて、HYNIC−C4−VEGF及びHYNIC−C4−scVEGFの活性は非修飾C4−VEGFの活性に匹敵し、C4−VEGF又はC4−scVEGFとHYNICの結合は、タンパク質の活性を損ねないことが示された。
(実施例4)
C4−VEGFとポリエチレングリコールの部位特異的結合。
このプロトコルは、C4−VEGF110と化学的に活性があるマレイミド基で官能性を与えたポリエチレングリコール(Nektar Therapeutics)の部位特異的結合、及び組織培養中の複合体の試験を含んでいた。
前に記載したのと同様に調製したC4−VEGF110を、PEGとタンパク質の比3:1で20kDa又は40kDaいずれかのポリエチレングリコールマレイミド(PEG)と混合させ、20mMのトリス−HCl pH8.0を含むバッファー中で室温において1時間インキュベートした。PEG20−C4−VEGF及びPEG40−C4−VEGFと明示された産物を、20mMのトリス−HCl pH8.0で平衡状態にしたカラムにおいてHPLCゲル濾過によって未反応C4−VEGF及びPEGから精製した。分析RP HPLCを使用して、216nmでの光学濃度の検出によってタンパク質の濃度を測定した。VEGFに対する抗体を用いた還元PEG化VEGF産物のウエスタンブロット分析によって、55kDaの見た目の分子量に対応するバンド、及び非修飾VEGFモノマーに対応するほぼ等しい強度のバンドが明らかになり(図5A)、大部分のVEGF二量体において、ただ1つのC4タグがPEGと結合したことが示された。
PEG−C4−VEGFの機能活性を、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシン自己リン酸化の誘導の組織培養アッセイにおいて試験した(PEG40−C4−VEGFに関する図5B)。このアッセイにおいて、PEG−C4−VEGFの活性は非修飾C4−VEGFの活性に匹敵し、C4−VEGFとポリエチレングリコールの部位特異的結合は、タンパク質の活性を損ねないことが示された。
(実施例5)
シアニン色素Cy5.5とHuS−C4−VEGF複合体の部位特異的結合。
このプロトコルはHuS(C88、C118)の調製、C4−VEGFとのその結合、生成したHus−C4−VEGF複合体の精製、及びCy5.5−Hus−C4−VEGFという名称の複合体を生成する前記複合体とシアニン色素Cy5.5の結合を含んでいた(図6A)。比較目的で、C4−VEGFをアミノ基においてNHS−Cy5.5で1:1の比にランダムに修飾し、又はC4タグ中のC4残基においてマレイミド−Cy5.5で修飾した。全てのCy5.5含有複合体中のVEGF部分の機能活性を、前に記載した2つの組織培養アッセイ、VEGFR−2チロシン自己リン酸化の誘導(図6B)、及びSLT−VEGFの細胞毒性活性からの293/KDR細胞の保護(図6C)において試験した。両方のアッセイにおいて、Cy5.5−Hus−C4−VEGF複合体の活性のみが非修飾C4−VEGFの活性に匹敵し、タンパク質の誘導体化のためにC4タグと結合することができるアダプタータンパク質の使用の有効性が根底にあった。
画像化に関するCy5.5−Hus−C4−VEGFの有用性を、皮下4T1マウス乳腺癌腫瘍を有するBalb/cメスマウスにおいて試験した。630nmにおけるバンドパスフィルター及び700nmにおけるロングパスフィルターを備えるKODAK Image Station 2000MMを用いて得た画像は、Cy5.5−HuS−C4−VEGF複合体は原発性腫瘍の末梢に優先的に局在したことを示した(図6D)。この優先的局在は、腫瘍中のVEGFR−2陽性細胞を破壊するSLT−VEGFタンパク質で予備治療したマウスにおいて阻害され(Backerら、提示済)、腫瘍中のCy5.5−HuS−C4−VEGF複合体の蓄積はVEGF受容体介在性であり、腫瘍脈管構造の具体的な画像化に使用することができることが示された。
(実施例6)
標的型薬剤送達用の薬剤充填リポソームを含むVEGF誘導型複合体を構築するための、C4タグ及びこのタグと共有結合したアダプタータンパク質の使用。
このプロトコルはHuS(C118)の調製、PEG−脂質−マレイミドとのその結合、Lip/HuS(C118)という名称の標準的な構築体をもたらすドキソルビシン充填リポソーム中への脂質化HuS(C118)の挿入、及びLip/Hus−C4−VEGFをもたらしたこの構築体とC4−VEGFの結合を含んでいた(図7A)。Lip/Hus−C4−VEGF複合体中のVEGF部分の機能活性を、前に記載した組織培養アッセイ、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシンリン酸化の誘導において試験した(図7B)。このアッセイにおいて、Lip/Hus−C4−VEGFリポソームのVEGFの活性は非修飾C4−VEGFの活性に匹敵し、タンパク質の誘導体化のためにC4タグと結合することができるアダプタータンパク質の使用の有効性が根底にあった。
293/KDR細胞をLip/HuS−C4−VEGFに15分間曝すことによって細胞増殖の用量依存的阻害をもたらしたが(図7C)、一方HuS(C118)のみで誘導体化した等量の非標的ドキソルビシン充填リポソーム(商品名「DOXIL」で市販されている)は、これらの細胞に対して毒性ではなく、Lip/Hus−C4−VEGF標的型リポソームの細胞毒性のVEGF受容体介在性機構が示された。用量依存的にLip/Hus−C4−VEGFの細胞毒性を阻害するVEGFの能力によって、この機構をさらに確認した(図7D)。
(実施例7)
標的型薬剤送達用の薬剤充填リポソームを含むScvegf誘導型複合体を構築するためのC4タグの使用。
このプロトコルはC4−scVEGFの調製、PEG−脂質−マレイミドとのその結合、及びドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)中への脂質化C4−scVEGFの挿入を含んでいた(図8A)。Lip/C4−scVEGF複合体中のVEGF部分の機能活性を、前に記載した組織培養アッセイ、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシンリン酸化の誘導において試験した(図8B)。このアッセイにおいて、Lip/C4−scVEGFリポソームのVEGFの活性は非修飾C4−VEGFの活性に匹敵し、C4−scVEGF使用の有効性が根底にあった。
293/KDR細胞をLip/C4−scVEGFに15分間曝すことによって細胞増殖の用量依存的阻害をもたらしたが(図8C)、一方等量の非標的ドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)はこれらの細胞に対して毒性ではなく、Lip/C4−scVEGF標的型リポソームの細胞毒性のVEGF受容体介在性機構が示された。用量依存的にLip/Hus−C4−VEGFの細胞毒性を阻害するVEGFの能力によって、この機構をさらに確認した(図8D)。
参考文献
Figure 2008535485

Figure 2008535485

Figure 2008535485
G4Sリンカーによってマルチクローニングサイト領域と遺伝子工学的に融合させたC4タグの、アミノ酸及び核酸配列を示す図である。 G4SリンカーによってC4タグと融合させた、融合組換えタンパク質の細菌における発現用のプラスミドの概略図である。 C4タグ融合組換えタンパク質と、HuS(C118)という名称の相補的アダプタータンパク質間の、部位特異的結合の概略図である。 組換えタンパク質と遺伝子工学的に融合させたC4タグ中のシステイン残基との部位特異的結合が可能である、ヒトRNaseIに基づくアダプタータンパク質のファミリーの概略図である。 SDS−PAGEゲル上にHuS−C4−VEGFという名称のサンプル中のDTT感受性の新しいタンパク質バンドの出現をもたらす、C4−VEGFとHuS(C118)の間のジスルフィド結合による自発的結合を示す図である。 リボヌクレアーゼ活性は化学結合の形成によって復元されるが、アダプタータンパク質とC4タグ組換え融合タンパク質の物理的混合によっては復元されないことを示す図である。 幾つかのC4タグ組換え融合タンパク質及び相補的アダプタータンパク質と結合したC4タグ組換え融合タンパク質の機能活性は、親タンパク質の機能活性に匹敵することを示す図である。293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシンリン酸化アッセイでは、C4タグ血管内皮増殖因子(C4−VEGF)、C4タグ単鎖血管内皮増殖因子(C4−scVEGF)、及びHuS(C118)−C4−VEGF複合体(HuS−C4−VEGF)の機能活性は、C4タグを含まないVEGFの機能活性に匹敵することを示す図である。 幾つかのC4タグ組換え融合タンパク質及び相補的アダプタータンパク質と結合したC4タグ組換え融合タンパク質の機能活性は、親タンパク質の機能活性に匹敵することを示す図である。C4タグアネキシンV(C4−アネキシン)及びHuS(C118)−C4−アネキシンV複合体(HuS−C4−アネキシン)の機能活性は、赤血球結合アッセイにおけるアネキシンVの機能活性に匹敵することを示す図である。 幾つかのC4タグ組換え融合タンパク質及び相補的アダプタータンパク質と結合したC4タグ組換え融合タンパク質の機能活性は、親タンパク質の機能活性に匹敵することを示す図である。炭そ菌致死性因子のC4タグ触媒不活性化断片、C4−LFn、及び対応するHuS(C118)−C4−LFn複合体(HuS−C4−LFn)の能力は、炭そ菌毒素LF/PAの細胞毒性活性からのRAW細胞の保護におけるLFnの能力に匹敵することを示す図である。 HYNIC−マレイミド(5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩)、99mTc用のキレート化剤とC4−VEGF及びC4−scVEGF融合タンパク質の部位特異的結合、並びにこのような複合体の機能活性を示す図である。HYNIC−C4−VEGF及びHYNIC−C4−scVEGF複合体の機能活性は、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシン自己リン酸化アッセイにおいて、親C4−VEGFの機能活性に匹敵することを示す図である。 HYNIC−マレイミド(5−マレイミド−2−ヒドラジニウムピリジン塩酸塩)、99mTc用のキレート化剤とC4−VEGF及びC4−scVEGF融合タンパク質の部位特異的結合、並びにこのような複合体の機能活性を示す図である。HYNIC−C4−VEGF及びHYNIC−C4−scVEGF複合体は、毒素−VEGF融合タンパク質の細胞毒性から293/KDR細胞を保護するその能力が親C4−VEGFに匹敵することを示す図である。 20kDa又は40kDaのマレイミド−ポリエチレングリコール(相応じてPEG20及びPEG40)とC4−VEGFの部位特異的結合、及びPEG−C4−VEGF複合体の機能活性を示す図である。PEG−C4−VEGF複合体のSDS−PAGE分析を示す図である。 20kDa又は40kDaのマレイミド−ポリエチレングリコール(相応じてPEG20及びPEG40)とC4−VEGFの部位特異的結合、及びPEG−C4−VEGF複合体の機能活性を示す図である。PEG−C4−VEGF複合体の機能活性は、293/KDR細胞におけるVEGFR−2チロシン自己リン酸化アッセイにおいて、親C4−VEGFの機能活性に匹敵することを示す図である。 in vivoの標的とする近赤外線蛍光画像用のシアニン色素Cy5.5を含むVEGF誘導型複合体(Cy5.5−Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C88、C118)の使用を示す図である。Cy5.5−Hus−C4−VEGF複合体を構築及び特徴付けするためのフローチャートである。 in vivoの標的とする近赤外線蛍光画像用のシアニン色素Cy5.5を含むVEGF誘導型複合体(Cy5.5−Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C88、C118)の使用を示す図である。Cy5.5−Hus−C4−VEGF複合体の機能活性は、VEGFR−2チロシン自己リン酸化アッセイにおいて親C4−VEGFの機能活性に匹敵するが、一方でC4タグVEGF当たり同等量のCy5.5の部位特異的(Cy5.5−C4−VEGF)又はランダムな結合(Cy5.5−VEGF)は、VEGFの活性を低下させることを示す図である。 in vivoの標的とする近赤外線蛍光画像用のシアニン色素Cy5.5を含むVEGF誘導型複合体(Cy5.5−Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C88、C118)の使用を示す図である。Cy5.5−Hus−C4−VEGF複合体は、毒素−VEGF融合タンパク質の細胞毒性から293/KDR細胞を保護するその能力が親C4−VEGFの能力に匹敵するが、一方でC4タグVEGF当たり同等量のCy5.5の部位特異的(Cy5.5−C4−VEGF)又はランダムな結合(Cy5.5−VEGF)は、VEGFの活性を低下させることを示す図である。 in vivoの標的とする近赤外線蛍光画像用のシアニン色素Cy5.5を含むVEGF誘導型複合体(Cy5.5−Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C88、C118)の使用を示す図である。in vivoの腫瘍脈管構造の画像化のためのCy5.5−Hus−C4−VEGF複合体の使用を示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C118)の使用を示す図である。Lip/Hus−C4−VEGF複合体を構築及び特徴付けするためのフローチャートである。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C118)の使用を示す図である。Lip/Hus−C4−VEGF複合体の機能活性は、VEGFR−2チロシン自己リン酸化アッセイにおいて親C4−VEGFの機能活性に匹敵することを示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C118)の使用を示す図である。VEGF標的型ドキソルビシン充填リポソーム(Lip/HuS−C4−VEGF)は、非標的ドキソルビシン充填リポソームがLip/Hus−C4−VEGF複合体の毒性の無効な根底の受容体介在性機構である濃度範囲内で、VEGFR−2発現細胞に対して毒性であることを示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/Hus−C4−VEGF)を構築するための、C4タグ及び相補的アダプタータンパク質HuS(C118)の使用を示す図である。VEGFは、Lip/Hus−C4−VEGF複合体の細胞毒性活性から293/KDR細胞を保護することを示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/C4−scVEGF)を構築するための、C4−scVEGFの使用を示す図である。Lip/C4−scVEGF複合体を構築及び特徴付けするためのフローチャートである。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/C4−scVEGF)を構築するための、C4−scVEGFの使用を示す図である。VEGFR−2チロシン自己リン酸化アッセイでは、Lip/C4−scVEGF複合体の機能活性は、親C4−VEGFの機能活性に匹敵することを示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/C4−scVEGF)を構築するための、C4−scVEGFの使用を示す図である。Lip/C4−scVEGFは、非標的ドキソルビシン充填リポソームがLip/C4−scVEGF複合体の毒性の無効な根底の受容体介在性機構である濃度範囲内で、VEGFR−2発現細胞に対して毒性であることを示す図である。 標的型薬剤送達用のドキソルビシン充填リポソーム(「DOXIL」)を含むVEGF誘導型複合体(Lip/C4−scVEGF)を構築するための、C4−scVEGFの使用を示す図である。VEGFは、Lip/C4−scVEGF複合体の細胞毒性活性から293/KDR細胞を保護することを示す図である。

Claims (58)

  1. 配列番号2の配列からなる単離ポリペプチド。
  2. 配列番号2のポリペプチド配列をコードする核酸配列からなる単離核酸。
  3. 前記核酸が配列番号1の核酸配列からなる、請求項2に記載の単離核酸。
  4. 配列番号4の配列を含む単離ポリペプチド。
  5. 配列番号4のポリペプチド配列をコードする配列を含む単離核酸。
  6. 前記核酸が配列番号3の配列を含む、請求項5に記載の単離核酸。
  7. 配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有する単離ポリペプチド。
  8. 前記配列番号2と前記選択した標的タンパク質のポリペプチド配列の間に位置するリンカー配列をさらに含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  9. 前記標的タンパク質がサイトカイン、ケモカイン、増殖因子、抗体、及びその断片からなる群から選択される、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  10. 前記標的タンパク質がヒトVEGF、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  11. 配列番号6のポリペプチド配列を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  12. 配列番号8のポリペプチド配列を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  13. 配列番号6のポリペプチド配列をコードする単離核酸。
  14. 配列番号5の核酸配列を含む、請求項13に記載の単離核酸。
  15. 配列番号8のポリペプチド配列をコードする単離核酸。
  16. 配列番号7の核酸配列を含む、請求項15に記載の単離核酸。
  17. 前記標的タンパク質がヒトアネキシンV、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  18. 配列番号10のポリペプチド配列を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  19. 配列番号10のポリペプチド配列をコードする単離核酸。
  20. 配列番号9の核酸配列を含む、請求項19に記載の単離核酸。
  21. 前記標的タンパク質が炭そ菌致死性ベクターの触媒不活性化断片、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  22. 配列番号12のポリペプチド配列を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  23. 配列番号12のポリペプチド配列をコードする単離核酸。
  24. 配列番号11の核酸配列を含む、請求項23に記載の単離核酸。
  25. 前記標的タンパク質が配列番号4のタンパク質配列を有するscVEGFを含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  26. 配列番号14のポリペプチド配列を含む、請求項7に記載の単離ポリペプチド。
  27. 配列番号14のポリペプチド配列をコードする単離核酸。
  28. 配列番号13の核酸配列を含む、請求項27に記載の単離核酸。
  29. (a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び
    (b)結合部分
    を含む生物学的複合体であって、
    配列番号2のチオール基と前記結合部分中の官能基の間に共有結合を有する生物学的複合体。
  30. 前記標的タンパク質がヒトVEGF、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項29に記載の生物学的複合体。
  31. 前記標的タンパク質が配列番号6又は配列番号8の配列を含む、請求項30に記載の生物学的複合体。
  32. 前記標的タンパク質がヒトアネキシンV、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項29に記載の生物学的複合体。
  33. 前記標的タンパク質が配列番号10の配列を含む、請求項32に記載の生物学的複合体。
  34. 前記標的タンパク質が炭そ菌致死性因子の触媒不活性化断片、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項29に記載の生物学的複合体。
  35. 前記標的タンパク質が配列番号12の配列を含む、請求項34に記載の生物学的複合体。
  36. 前記標的タンパク質が配列番号4のタンパク質配列を有するscVEGFを含む、請求項29に記載の生物学的複合体。
  37. 前記標的タンパク質が配列番号14の配列を含む、請求項36に記載の生物学的複合体。
  38. 前記結合部分が薬剤、放射性核種キレート化剤、ポリエチレングリコール、色素、脂質、リポソーム、及び選択した表面からなる群から選択される、請求項29に記載の生物学的複合体。
  39. 前記選択した表面がナノ又はミクロ粒子の表面、デンドリマーの表面、組織骨格の表面、生物医学デバイスの表面、及びバイオセンサーの表面からなる群から選択される、請求項38に記載の生物学的複合体。
  40. 前記結合部分が相補的アダプタータンパク質を含む、請求項29に記載の生物学的複合体。
  41. 前記アダプタータンパク質がCys118を含む突然変異ヒトRNaseI、又はその断片である、請求項29に記載の生物学的複合体。
  42. 前記アダプタータンパク質が配列番号16、配列番号18、配列番号20、及び配列番号22からなる群から選択されるポリペプチド配列を有する、請求項41に記載の生物学的複合体。
  43. (a)配列番号2のポリペプチド配列及び選択した標的タンパク質のポリペプチド配列を含むアミノ酸配列を有するポリペプチドを含む標的部分、及び
    (b)チオール基を有する前記標的部分と共有結合したアダプタータンパク質を含む結合部分
    を含む生物学的複合体であって、
    配列番号2のチオール基と前記アダプタータンパク質の前記チオール基の間にジスルフィド結合を有する生物学的複合体。
  44. 前記標的タンパク質がヒトVEGF、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  45. 前記標的タンパク質が配列番号6又は配列番号8の配列を含む、請求項44に記載の生物学的複合体。
  46. 前記標的タンパク質がヒトアネキシンV、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  47. 前記標的タンパク質が配列番号10の配列を含む、請求項46に記載の生物学的複合体。
  48. 前記標的タンパク質が炭そ菌致死性ベクターの触媒不活性化断片、又はその突然変異型若しくは切断型を含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  49. 前記標的タンパク質が配列番号12の配列を含む、請求項48に記載の生物学的複合体。
  50. 前記標的タンパク質が配列番号4のタンパク質配列を有するscVEGFを含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  51. 前記標的タンパク質が配列番号14の配列を含む、請求項50に記載の生物学的複合体。
  52. 前記アダプタータンパク質がCys118を含む突然変異ヒトRNaseI、又はその断片である、請求項43に記載の生物学的複合体。
  53. 前記アダプタータンパク質が配列番号16、配列番号18、配列番号20、及び配列番号22からなる群から選択されるポリペプチド配列を有する、請求項52に記載の生物学的複合体。
  54. 前記アダプタータンパク質が放射性核種キレート化剤、ポリエチレングリコール、色素、及び脂質からなる群から選択される物質をさらに含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  55. 前記アダプタータンパク質が担体をさらに含む、請求項43に記載の生物学的複合体。
  56. 前記担体が治療用、診断用、又は対照物質を充填したリポソームである、請求項55に記載の生物学的複合体。
  57. 患者中の標的に選択した物質を選択的に送達するための医薬組成物であって、
    (a)薬剤として許容される担体、及び
    (b)請求項29又は43に記載の生物学的複合体
    を含む医薬組成物。
  58. 患者中の標的に選択した物質を選択的に送達するための方法であって、
    (a)請求項57に記載の医薬組成物を患者に投与するステップ、及び
    (b)前記生物学的複合体と前記標的を接触させて前記患者中の前記標的への前記物質の送達を可能にするステップ
    を含む方法。
JP2008501926A 2005-03-18 2006-03-10 タンパク質の部位特異的結合用のシステイン含有ペプチドタグ Pending JP2008535485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/083,508 US7355019B2 (en) 2000-06-06 2005-03-18 Cysteine-containing peptide tag for site-specific conjugation of proteins
PCT/US2006/008692 WO2006101782A2 (en) 2005-03-18 2006-03-10 A cysteine-containing peptide tag for site-specific conjugation of proteins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008535485A true JP2008535485A (ja) 2008-09-04

Family

ID=37024322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008501926A Pending JP2008535485A (ja) 2005-03-18 2006-03-10 タンパク質の部位特異的結合用のシステイン含有ペプチドタグ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7355019B2 (ja)
EP (1) EP1866415B1 (ja)
JP (1) JP2008535485A (ja)
AT (1) ATE485386T1 (ja)
DE (1) DE602006017667D1 (ja)
ES (1) ES2357622T3 (ja)
WO (1) WO2006101782A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9701754B1 (en) * 2002-10-23 2017-07-11 City Of Hope Covalent disulfide-linked diabodies and uses thereof
WO2005115477A2 (en) 2004-04-13 2005-12-08 Quintessence Biosciences, Inc. Non-natural ribonuclease conjugates as cytotoxic agents
WO2006005058A2 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 Nektar Therapeutics Al, Corporation Polymer-factor ix moiety conjugates
JP2009541333A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 クインテセンス バイオサイエンシーズ インコーポレーティッド 修飾リボヌクレアーゼ
EP2049151A4 (en) * 2006-07-17 2010-03-24 Quintessence Biosciences Inc METHOD AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF CANCER
US20080031815A1 (en) * 2006-07-27 2008-02-07 Xiaoyuan Chen Pet imaging of vascular endothelial growth factor receptor (VEGFR), compositions for VEGF cancer imaging, and methods of VEGF cancer imaging
CA2702043A1 (en) 2007-10-08 2009-04-16 Quintessence Biosciences, Inc. Compositions and methods for ribonuclease-based therapies
US20100068151A1 (en) * 2008-03-11 2010-03-18 Rosenblum Michael G Multimodality molecular imaging with therapeutic conjugates
WO2010039985A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Quintessence Biosciences, Inc. Therapeutic Ribonucleases
US9440849B2 (en) * 2009-01-15 2016-09-13 Cornell University Nanoparticle organic hybrid materials (NOHMS)
GB201121571D0 (en) 2011-12-15 2012-01-25 Astrimmune Ltd Compounds and uses thereof
US20180125988A1 (en) * 2014-11-11 2018-05-10 Amunix Operating Inc. Targeted xten conjugate compositions and methods of making same
US20160298187A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-13 Verily Life Sciences Llc Methods of tagging particles for multiplexed functional screening
AU2017378427A1 (en) 2016-12-14 2019-06-20 Ligandal, Inc. Methods and compositions for nucleic acid and protein payload delivery
CN113512089B (zh) * 2021-06-30 2023-06-13 兰州大学 一种水溶性量子点的多肽稳定剂及应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516809A (ja) * 2000-06-06 2004-06-10 シブテク、インコーポレイテッド 選択した化合物を標的に輸送するための分子輸送媒体
WO2005115477A2 (en) * 2004-04-13 2005-12-08 Quintessence Biosciences, Inc. Non-natural ribonuclease conjugates as cytotoxic agents

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492A (en) * 1848-03-28 Fastening eor books
US6075010A (en) 1992-06-09 2000-06-13 Neorx Corporation Small molecular weight ligand-hexose containing clearing agents
US4885172A (en) 1985-06-26 1989-12-05 The Liposome Company, Inc. Composition for targeting, storing and loading of liposomes
US5166320A (en) 1987-04-22 1992-11-24 University Of Connecticut Carrier system and method for the introduction of genes into mammalian cells
SE8804074D0 (sv) 1988-11-10 1988-11-10 Pharmacia Ab Sensorenhet och dess anvaendning i biosensorsystem
US5354844A (en) 1989-03-16 1994-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Protein-polycation conjugates
US5194596A (en) 1989-07-27 1993-03-16 California Biotechnology Inc. Production of vascular endothelial cell growth factor
US6113946A (en) 1992-04-03 2000-09-05 The Regents Of The University Of California Self-assembling polynucleotide delivery system comprising dendrimer polycations
DE4237113B4 (de) 1992-11-03 2006-10-12 "Iba Gmbh" Peptide und deren Fusionsproteine, Expressionsvektor und Verfahren zur Herstellung eines Fusionsproteins
US6015897A (en) 1993-12-07 2000-01-18 Neorx Corporation Biotinamido-n-methylglycyl-seryl-o-succinamido-benzyl dota
US6037329A (en) 1994-03-15 2000-03-14 Selective Genetics, Inc. Compositions containing nucleic acids and ligands for therapeutic treatment
US5972901A (en) 1994-03-23 1999-10-26 Case Western Reserve University Serpin enzyme complex receptor--mediated gene transfer
US6312699B1 (en) 1994-03-28 2001-11-06 Uab Research Foundation Ligands added to adenovirus fiber
GB9412844D0 (en) 1994-06-27 1994-08-17 Medical Res Council Improvements in or relating to therapeutic methods
US5972707A (en) 1994-06-27 1999-10-26 The Johns Hopkins University Gene delivery system
US5559099A (en) 1994-09-08 1996-09-24 Genvec, Inc. Penton base protein and methods of using same
US5837533A (en) 1994-09-28 1998-11-17 American Home Products Corporation Complexes comprising a nucleic acid bound to a cationic polyamine having an endosome disruption agent
US5766899A (en) 1995-02-27 1998-06-16 Board Of Regents , The University Of Texas System Targeted nucleic acid delivery into liver cells
US5859228A (en) 1995-05-04 1999-01-12 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Vascular endothelial growth factor (VEGF) nucleic acid ligand complexes
AU727531B2 (en) 1995-07-25 2000-12-14 Crucell Holland B.V. Methods and means for targeted gene delivery
US6020473A (en) 1995-08-25 2000-02-01 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding variants of vascular endothelial cell growth factor
US6033719A (en) 1996-04-25 2000-03-07 Medtronic, Inc. Method for covalent attachment of biomolecules to surfaces of medical devices
JP3184459B2 (ja) * 1996-08-01 2001-07-09 株式会社日立製作所 受電保護装置
US5853744A (en) 1996-08-20 1998-12-29 Regents Of The University Of Minnesota Solid-phase method for attaching a biomolecule to a substrate surface with a photoreactive crosslinking agent
US6056973A (en) 1996-10-11 2000-05-02 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic liposome composition and method of preparation
US6750044B1 (en) 1996-10-17 2004-06-15 Genentech, Inc. Variants of vascular endothelial cell growth factor having antagonistic properties, nucleic acids encoding the same and host cells comprising those nucleic acids
US6485942B1 (en) 1997-02-14 2002-11-26 Genentech, Inc. Variants of vascular endothelial cell growth factor having altered pharmacological properties, and recombinant methods of production
US6395707B1 (en) 1997-02-14 2002-05-28 Genentech, Inc. Methods of treatment utilizing variants of vascular endothelial cell growth factor
US6385707B1 (en) * 1998-02-24 2002-05-07 Adaptec, Inc. Method and apparatus for backing up a disk drive upon a system failure
US6284742B1 (en) 1998-09-29 2001-09-04 Uab Research Foundation Immunomodulation by genetic modification of dendritic cells and B cells
US6660843B1 (en) 1998-10-23 2003-12-09 Amgen Inc. Modified peptides as therapeutic agents
NZ511119A (en) 1998-11-02 2004-04-30 Ludwig Inst Cancer Res Vascular endothelial growth factor-like protein from ORF virus NZ2 binds and activates mammalian VEGF receptor-2
US6251599B1 (en) 1998-11-06 2001-06-26 Selective Genetics, Inc. Stabilized nucleic acid compositions and methods of preparation and use thereof
US6703020B1 (en) 1999-04-28 2004-03-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Antibody conjugate methods for selectively inhibiting VEGF
BR0010017A (pt) 1999-04-28 2002-06-11 Univ Texas Composições e processos para o tratamento de câncer por inibição seletiva de vegf
JP2003528632A (ja) 2000-03-31 2003-09-30 インスティティ・パスツール 血管内皮成長因子(vegf)−媒介性脈管形成を阻害するペプチド、該ペプチドをエンコードするポリヌクレオチド及びその使用方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516809A (ja) * 2000-06-06 2004-06-10 シブテク、インコーポレイテッド 選択した化合物を標的に輸送するための分子輸送媒体
WO2005115477A2 (en) * 2004-04-13 2005-12-08 Quintessence Biosciences, Inc. Non-natural ribonuclease conjugates as cytotoxic agents

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006101782A3 (en) 2007-06-21
US20050221431A1 (en) 2005-10-06
ATE485386T1 (de) 2010-11-15
WO2006101782A2 (en) 2006-09-28
EP1866415A2 (en) 2007-12-19
ES2357622T3 (es) 2011-04-28
EP1866415B1 (en) 2010-10-20
US7355019B2 (en) 2008-04-08
DE602006017667D1 (de) 2010-12-02
US20080312410A1 (en) 2008-12-18
US7807778B2 (en) 2010-10-05
EP1866415A4 (en) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008535485A (ja) タンパク質の部位特異的結合用のシステイン含有ペプチドタグ
US8318679B2 (en) Trimerising module
Falnes et al. Ability of the Tat basic domain and VP22 to mediate cell binding, but not membrane translocation of the diphtheria toxin A-fragment
KR101904385B1 (ko) 고안정성의 t 세포 수용체 및 이의 제조방법과 응용
EP2928502B1 (en) Conjugates of proteins and multivalent cell-penetrating peptides and their uses
ES2729652T3 (es) Muteína de lipocalina lacrimal unidas a IL-4R alpha
US7807782B2 (en) Method for linking molecular substances
CN104610454A (zh) Hsa相关组合物及使用方法
US20030059461A1 (en) Molecular delivery vehicle for delivery of selected compounds to targets
JP2015193653A (ja) プロタンパク質およびその使用方法
CA3086040A1 (en) Tumor homing and cell penetrating peptide-immuno-oncology agent complexes and methods of use thereof
NO316761B1 (no) tat-avledede transportpolypeptider
JP6209616B2 (ja) rTRAIL突然変異体およびそのモノメチルアウリスタチンEコンジュゲート
JPH05506991A (ja) 新規タンパク質―ポリカチオン結合体
JPH10504709A (ja) ポリヌクレオチドの細胞への標的を定めた送達を増大させるための細菌成分の利用
CN111727167A (zh) 用纤连蛋白iii型样结构域分子的靶向
Backer et al. Self-assembled “dock and lock” system for linking payloads to targeting proteins
WO2021083077A1 (zh) 半衰期延长的药物及其文库、以及制备方法和应用
JP6883292B2 (ja) カルボシランデンドリマーを用いた標的組織特異的送達型ドラッグデリバリーシステム用カプセル
JP2021504493A (ja) 抗体と生理活性物質の接合方法
WO2008108505A1 (ja) 新規核内移行ペプチド
CN111153967B (zh) 一种对hpv16 e5蛋白特异性结合的多肽及其应用
JP2017095465A (ja) 治療薬の標的化送達のためのモジュラー輸送プラットフォーム
WO2005097994A1 (en) Digoxigenin-binding muteins of the bilin-binding protein of pieris brassicae
CA2243533A1 (en) Ligand directed enzyme prodrug therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120907