JP2008535075A - データフロート遅延時間および外部メモリ書き込みの間のシステムの非アクティブを減少させるための方法および装置 - Google Patents

データフロート遅延時間および外部メモリ書き込みの間のシステムの非アクティブを減少させるための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535075A
JP2008535075A JP2008503620A JP2008503620A JP2008535075A JP 2008535075 A JP2008535075 A JP 2008535075A JP 2008503620 A JP2008503620 A JP 2008503620A JP 2008503620 A JP2008503620 A JP 2008503620A JP 2008535075 A JP2008535075 A JP 2008535075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external
data bus
bus
signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2008503620A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック・マテュリック
ニコラ・ルスカニエル
アンヌ・ラファージュ
Original Assignee
アトメル・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトメル・コーポレーション filed Critical アトメル・コーポレーション
Priority claimed from PCT/IB2006/000957 external-priority patent/WO2006103563A2/en
Publication of JP2008535075A publication Critical patent/JP2008535075A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4027Coupling between buses using bus bridges
    • G06F13/405Coupling between buses using bus bridges where the bridge performs a synchronising function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4234Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus
    • G06F13/4243Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a memory bus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

本発明は、集積回路における非アクティブ期間を減少させるためのシステムを含む。集積回路は、外部データバスによって外部周辺装置に接続される。集積回路は、内部データバスに接続されたプロセッサを有する。システムは次を備える。外部バス回路は、内部および外部データバスに接続される。このバスインタフェース回路は、要求データのためのリードおよびライト信号を受信するように構成される。応答して、バスインタフェース回路は、外部周辺装置からのデータが内部データバスにおいて使用可能となるまでウェイト信号を送信する。ウェイト信号は、外部および内部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。プロセッサがデータを受信または送信した後に、バスインタフェース回路はウェイト信号の送信を停止し、ビジー信号を送信する。ビジー信号は、内部データバスが使用可能であり、外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。

Description

本発明は、システム資源の管理に関し、特に、外部データバスが使用中である間に内部データバスの使用を可能とする外部データバスインタフェースに関する。
本願は、2005年5月11日に出願された同時係属中の米国特許出願第11/128,109および2005年3月30日に出願された同時係属中の仏国特許出願第05 03089による優先権を主張し、これらはここに記載されているかのように引用してここに組み込まれる。
図1は、外部メモリを有する先行技術のマイクロコントローラを表わす図である。プリント回路基板100は、外部メモリに接続されたマイクロコントローラ110を含む。マイクロコントローラ110は種々の機能および内部メモリを有するが、内部メモリはマイクロコントローラ110の全ての意図された目的のために十分大きくはない。
スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)120および同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)130はマイクロコントローラ110に接続し、マイクロコントローラ110内で使用可能であるより大きい記憶装置を提供する。アドレスバス140は、マイクロコントローラ110からSRAM120およびSDRAM130にメモリアドレス位置を与える。外部データバス150は、データをSRAM120およびSDRAM130から読み出すこと、または、データをSRAM120およびSDRAM130に書き込むことを可能とする双方向データバスである。チップセレクト160は、マイクロコントローラ110によって要求されるとき、SRAM120をアクティブにする。チップセレクト170は、マイクロコントローラ110によって要求されるとき、SDRAM130をアクティブにする。リード/ライトライン180は、SRAM120およびSDRAM130に接続している。クロックライン190は、SDRAM130をマイクロコントローラ110と同期させるクロック信号を伝達する。マイクロコントローラ110、SRAM120、SDRAM130の間の他のラインおよび信号は図示しないが、この技術分野の当業者に知られている。
図2は、外部データバスインタフェースを有する先行技術のマイクロコントローラを表わす図である。マイクロコントローラは、一般に、マイクロプロセッサ、メモリ、通信を提供する例えば汎用非同期式送信器/受信器(UART)、SPI(System Packet Interface(システムパケットインタフェース))、USB(Universal Serial Bus(ユニバーサルシリアルバス))である周辺装置モジュール、および、割り込みコントローラを含む。マイクロコントローラのための内部メモリは多くの場合小さいが、外部メモリより高速である。高速なアクセス時間を要求し、十分に小さいデータは、内部メモリに保持することが可能である。マイクロコントローラは、外部メモリのために、システムバスの波形およびプロトコルを目的メモリの波形およびプロトコルに変換する外部バス回路を使用する。外部メモリがアクセスに1より多くのクロックサイクルを必要とするとき、データバスへのさらなるアクセスは不可能であることを示すウェイト信号がマイクロプロセッサに送信される。外部メモリがその処理手順を完了すると、ウェイト信号が終了し、データバスへのさらなるアクセスが可能である。図2には、マイクロコントローラ110の一例がマイクロコントローラ200として表わされている。
マイクロコントローラ200は、メモリ204に接続されたマイクロプロセッサ202を含む。アドレスデコーダ206は、メモリ204および周辺装置208のためにマイクロプロセッサ202からのアドレスを受信およびデコードする。アドレスデコーダ206、周辺装置208、メモリ204は、アドレスバス210においてアドレスを受信し、一方、アドレスデコーダ206は、メモリセレクト212および周辺装置セレクト214において選択情報を送信する。データバスである内部データバス216において、マイクロプロセッサ202、メモリ204、周辺装置208の間でデータが送信される。リード/ライトライン217において、マイクロプロセッサ202、メモリ204、周辺装置208の間でリードまたはライト信号が送信される。マイクロコントローラ200はクロック信号218およびリセット信号220を受信する。入力222は、例えば、タイマートリガおよびUART入力データを含み、一方、出力224は、例えば、UART送信器出力データを含む。周辺装置208は、機能ロジック、例えば、UART、暗号処理、および/または、デジタルフィルタリングとすることが可能である。
マイクロコントローラ110がSRAM120またはSDRAM130にアクセスすることが必要なとき、マイクロプロセッサ202は、アドレスデコーダ206および外部バス回路230にアドレスを送信する。アドレスデコーダ206は、アドレスがマイクロコントローラ200の外部であることを判定し、SRAMまたはSDRAMのいずれにアクセスすべきかを示すセレクト信号をセレクトライン232に沿って外部バス回路230に送信する。外部バス回路230は、リード/ライトライン217においてリード/ライト信号を受信する。
外部バス回路230はアドレスを処理し、アドレスバス234に沿ってメモリにアドレスを送信する。制御信号ライン236における制御信号も送信される。メモリが要求を処理すると、図1の外部データバス150でもある外部データバス238に沿ってデータが送信される。
外部メモリ書き込みの間、内部データバス216に沿ってマイクロプロセッサ202から外部バス回路230にデータが送信される。そして、外部データバス238においてデータが送信される。外部メモリが外部データバス238からのデータを受信または記憶するために1より多くのクロックサイクルを要するならば、外部バス回路230はウェイトライン240においてウェイト信号を送信する。ウェイト信号が停止するまで、マイクロプロセッサ202は内部データバス216においてさらなる情報を送信しない。
外部メモリ読み出しの間、外部データバス238に沿って外部メモリから外部バス回路230にデータが送信され、そして、内部データバス216に沿ってマイクロプロセッサ202に送信される。データが受信されると、外部バス回路230は外部データバス238を解放する。外部データバス238および内部データバス216が解放されるまで、ウェイトライン240に沿ってウェイト信号がマイクロプロセッサ202に送信される。
図3は、先行技術の外部バス回路を表わす図である。外部バス回路300は外部バス回路230の一例である。SRAMコントローラ305−1またはSDRAMコントローラ305−2のいずれかによってセレクト信号およびリード/ライト信号が受信される。
メモリ書き込みの間、コントローラ305は、アドレスバス310からのアドレス、リード/ライトライン315からのライト信号、セレクト信号370および380を受信する。マルチプレクサセレクタ360はマルチプレクサ320にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ305のデータ出力が外部データバス325に行くように選択されるべきかを示す。また、マルチプレクサセレクタ360はマルチプレクサ327にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ305のアドレス出力がアドレスバス329に行くように選択されるべきかを示す。制御回路330は外部データバス325におけるデータフローの方向を制御する。SRAMが書き込まれるならば、マルチプレクサ320および327はSRAMコントローラ305−1からの入力を選択する。SDRAMが書き込まれるならば、マルチプレクサ320および327はSDRAMコントローラ305−2からの入力を選択する。また、選択されるメモリはライト信号を送信される。
メモリ読み出しの間、コントローラ305は、セレクト信号370および380、アドレスバス310からのアドレス、リード/ライトライン315からのリード信号を受信する。マルチプレクサセレクタ360はマルチプレクサ327にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ305のアドレス出力がアドレスバス329に行くように選択されるべきかを示す。選択されたメモリは応答し、それぞれのコントローラにデータを送信する。そして、マルチプレクサセレクタ360は、どのデータが内部データバスに送信されるべきかを示すセレクト信号をマルチプレクサ335に送信する。
外部メモリがデータを受信しているとき(メモリ書き込み)、または、外部データバス325がメモリ読み出しから解放されているときに、コントローラ305はロジックゲート350へのウェイト信号を生成する。ロジックゲート350は、いずれかのコントローラ305がウェイト信号を送信するならばウェイトライン340に沿ってウェイト信号を生成するORゲートである。
図4は、先行技術のマイクロコントローラにおける書き込み伝送のための波形を表わすタイミング図である。図4についての説明は、図2も参照する。クロック400はマイクロコントローラ110およびSDRAM130によって受信されるクロック信号である(図1を参照)。アドレス405はアドレスバス210において出力され、ライト信号410はリード/ライトライン217において外部バス回路230に送信される。アドレス405に対応するデータ415は、内部データバス216において送信される。
時刻420において、アドレス425はアドレスバス234において使用可能となり、データ430は外部データバス238において使用可能となる。また、ウェイト信号435が外部バス回路230からマイクロプロセッサ202に送信される。外部メモリが外部データバス238におけるデータを用いて書き込みされる間、アドレス440がアドレスバス210において送信される。しかし、ウェイト信号435がアサートされるので、データバス216へのアクセスは不可能であり、データ415は継続する。
クロックサイクルの最後においてウェイト信号435がデアサートされ、時刻443において、メモリ書き込みが完了し、内部データバス216におけるデータ415は、内部アドレス440に対応するデータ445によって置き換えられる。時刻450において、アドレス440が使用可能となった後の4クロックサイクルで、内部メモリへのアクセスは完了する。
図5は、先行技術のマイクロコントローラにおける読み出し伝送のための波形を表わすタイミング図である。図5についての説明は、図2も参照する。クロック500はマイクロコントローラ110およびSDRAM130によって受信されるクロック信号である(図1を参照)。アドレス505はアドレスバス210において出力され、リード信号510はリード/ライトライン217において外部バス回路230に送信される。
時刻515において、外部バス回路230はアドレス510を受信する。また、時刻515において、内部メモリへのアドレス520はアドレスバス210において出力され、ウェイト信号523は外部バス回路230からマイクロプロセッサ202に送信される。ウェイト信号523は、マイクロプロセッサ202が内部データバス216をアクセスしないことを保証する。
外部メモリに信号を送信した後、データ525が外部データバス238において送信される。データ530としてデータ525が内部データバス216において使用可能となった後、外部データバス238は解放され、フローティング状態にある。フローティング状態535が終了するための十分な時間が経過すると、ウェイト信号523がデアサートされる。
時刻540において、データ530はマイクロプロセッサ202への伝送を完了し、外部メモリ読み出しは完了する。また、内部メモリにおいて、アドレス520に対応するデータ550は、内部データバス216において使用可能となる。
時刻545において、アドレス505が使用可能となった後の5クロックサイクルで、アドレス520における内部メモリへのアクセスは完了する。
外部データバスの解放および外部メモリへの書き込みの間のマイクロプロセッサの非アクティブ時間を減少させるための方法およびシステムが必要とされる。いくつかのマイクロプロセッサがいくつかの外部メモリにアクセスするときに重大な問題が生じる。単一の内部データバスが使用されるならば、全てのマイクロプロセッサはウェイト信号を送信され、それらは、外部メモリを必ずしも必要としないにもかかわらず、待たなければならない。
本発明は、集積回路における非アクティブ期間を減少させるためのシステムである。集積回路は、外部データバスによって外部周辺装置に接続される。集積回路は、プロセッサ、内部データバスによってプロセッサに接続されたアドレスデコーダを有する。外部データバスが占有され、内部データバスが占有されていないとき、ウェイト信号とともにビジー信号が送信される。
本発明は、内部データバスおよび外部データバスに接続された外部バス回路である。このバスインタフェース回路は、外部周辺機器へのリード/ライトアクセスを要求するプロセッサからのリード/ライト信号を受信し、応答してウェイト信号およびビジー信号を生成するように構成される。内部データバスにおいてリード/ライトデータが伝送されるときウェイト信号が生成され、(すなわち、プロセッサからの書き込みデータが外部バスインタフェースにおいて使用可能となり、または、外部周辺装置からの読み出しデータバスがプロセッサにおいて使用可能となるまで、)内部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。プロセッサまたは外部バス回路がデータを受信すると、外部バス回路はウェイト信号の生成を停止し、ビジー信号を生成し、ビジー信号は内部データバスが使用可能であり、外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。
本発明の利点は、外部メモリ書き込み要求のためのプロセッサのダウンタイムおよびデータフロート遅延時間の減少を含む。プロセッサは、内部データバスに、より迅速にアクセスすることができ、外部メモリアクセスの後の内部メモリへの伝送をより高速にすることができる。
図6は、マイクロコントローラにおける本発明の一実施形態を表わす図である。マイクロコントローラ600は、アドレスバス615に沿ってアドレスデコーダ610および外部バス回路620に外部メモリアドレスを送信するマイクロプロセッサ605を含む。
アドレスデコーダ610は、外部メモリとしてアドレスを認識し、外部メモリセレクトライン625に沿って外部バス回路620にメモリセレクト信号を送信する。外部バス回路620はアドレスおよびセレクト信号を受信し、応答して制御ライン630に沿って制御信号、アドレスバス635に沿ってアドレスを送信する。
外部メモリは応答し、外部データバス640に沿ってデータが交換される。外部メモリ書き込みの間、内部データバス645を通してマイクロプロセッサ605から外部バス回路620に、外部データバス640を通して外部メモリにデータが送信される。この技術分野の当業者は、内部データバス645が単一の双方向データバスとすることが可能であり、または、読み出しのために1つおよび書き込みのために1つの、2つの一方向バスとすることが可能であることを認識する。外部バス回路620がリード/ライトライン650からライト信号を受信すると、外部バス回路620は必要ならばウェイトライン670に沿ってウェイト信号を送信する。ウェイト信号は、内部データバス645がプロセッサ605から外部バス回路620へのデータ伝送に使用中であり、他の目的に使用可能でないことを示す。ウェイト信号670が解除されるとすぐに、外部バス回路620はビジーライン655に沿ってビジー信号を送信する。ビジー信号は、外部データバス640が外部バス回路620から外部周辺装置へのデータ伝送に使用中であり、他の目的に使用可能でないことを示す。
アドレスデコーダ610はビジー信号を受信し、マイクロプロセッサ605によって送信される次のアドレスが外部メモリアドレスまたは外部データバス640を要求する(例えば、周辺装置、または、他のマイクロプロセッサを要求する)アドレスであるならば、アドレスデコーダ610はホールド信号ライン660に沿ってホールド信号を送信する。一実施形態において、ロジックゲート665は、外部バス回路620からのウェイト信号、または、アドレスデコーダ610からのホールド信号のいずれかを送信するORゲートである。外部データバス640が外部メモリ書き込みでビジーであるのでホールド信号が送信される。マイクロプロセッサ605はウェイトまたはホールド信号を受信し、ウェイトまたはホールドから解放されるまで中断する。外部データバス640がデアサートされるとビジー信号が停止し、アドレスデコーダはホールド信号をデアサートし、マイクロプロセッサは外部データバス640をアクセスすることが可能である。
ビジー信号の間に、アドレスデコーダ610に送信される次のアドレスが、内部メモリであるメモリ680のためのものであるならば、ホールド信号は送信されず、マイクロプロセッサは内部データバス645を使用したメモリ680へのアクセス要求を完了する。
外部メモリ読み出しの間、外部データバス640を通して外部メモリから外部バス回路620に、内部データバス645を通してマイクロプロセッサ605にデータが送信される。外部バス回路620がリード/ライトライン650からリード信号を受信すると、外部バス回路620はウェイトライン670に沿ってウェイト信号を送信する。ウェイト信号は、外部データバス640および内部データバス645が使用中であり、他の目的のための使用可能でないことを示す。
ロジックゲート665はウェイト信号を受信し、それをマイクロプロセッサ605に送信し、他の目的のためにマクロプロセッサ605が内部データバス645にアクセスすることを防止する。マイクロプロセッサが要求したデータを外部メモリから受信するとすぐに、外部バス回路620はロジックゲート665へのウェイト信号の送信を停止し、データが内部データバス645からクリアされたことを示す。マイクロプロセッサが外部メモリへの他のアクセスを要求する前に、外部データバス640は解放されなければならない。解放期間の間、データが内部データバス645からクリアされた後、ウェイト信号は解除され、外部バス回路620はアドレスデコーダ610にビジー信号を送信し、外部データがまだフローティング状態にあることを示す。
アドレスデコーダ610はビジー信号を受信し、マイクロプロセッサ605によって送信される次のアドレスが外部メモリアドレスまたは外部データバス640を要求する(例えば、周辺装置または他のマクロプロセッサを要求する)アドレスであるならば、アドレスデコーダ610はホールド信号ライン660に沿ってホールド信号を送信する。ロジックゲート665は外部バス回路620からのウェイト信号またはアドレスデコーダ610からのホールド信号のいずれかを送信する。外部データバス640は解放され、フローティング状態にあるのでホールド信号が送信される。外部データバス640が解放されるとビジー信号が停止し、アドレスデコーダ610はホールド信号をデアサートし、マイクロプロセッサは外部データバス640をアクセスすることが可能である。
ビジー信号の間、アドレスデコーダ610に送信される次のアドレスが内部メモリであるメモリ680のためのものであるならば、アドレスデコーダ610からホールド信号は送信されず、マイクロプロセッサは内部データバス645を使用したメモリ680へのアクセス要求を完了する。
まとめると、外部メモリ書き込みに続いて、外部バス回路620においてデータが書き込まれ、かつ任意の内部アドレスについて内部データバスを自由にアクセスできるまで、ウェイト信号670のためにマイクロプロセッサ605は中断しなければならない。外部メモリ読み出しに続いて、内部データバス645は読み出されるデータがクリアされ、かつ任意の内部アドレスについて内部データバス645をアクセスすることが可能となるまで、ウェイト信号のためにマイクロプロセッサ605は中断しなければならない。
図7は、外部バス回路における本発明の一実施形態を表わす図である。外部バス回路700は、図6におけるように、ビジー信号をアドレスデコーダに送信することなく、図2における外部バス回路230を置き換えることを可能とする。
メモリ書き込みの間、コントローラ705は、アドレスバス710からのアドレス、セレクトライン735および740からのセレクト信号、リード/ライトライン715からのライト信号を受信する。マルチプレクサセレクタ770はマルチプレクサ720にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ705のデータ出力が外部データバス725に行くように選択されるべきかを示す。また、マルチプレクサセレクタ770はマルチプレクサ727にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ705のアドレス出力がアドレスバス729に行くように選択されるべきかを示す。制御回路730は、外部データバス725におけるデータフローの方向を制御する。SRAMが書き込まれるならば、マルチプレクサ720および727はSRAMコントローラ705−1からの入力を選択する。SDRAMが書き込まれるならば、マルチプレクサ720および727はSDRAMコントローラ705−2からの入力を選択する。また、選択されるメモリはライト信号が送信される。
コントローラ705がライト信号を受信すると、コントローラがすぐにデータを受け取ることができないならば、セレクト信号735または740を受信したいずれかのコントローラからウェイト信号が生成される。例えば、マイクロプロセッサから外部SRAMへの書き込みの間、コントローラ705−1はロジックゲート755にウェイト信号を送信する。ライトデータバス780から内部コントローラ705−1にデータが伝送されると、コントローラ705−1はウェイト信号の送信を停止し、内部データバスが使用可能であることを示す。
もう1つの実施形態において、ブロック744はビジー出力ライン745および750を含む。外部SRAMへの書き込みの間、コントローラ705−1はビジー出力ライン745においてコントローラ705−2へのビジー信号を生成する。外部SRAMへの書き込みの間、コントローラ705−2が外部アドレスおよびライン745においてビジー信号を受信したならば、コントローラ705−2はロジックゲート755にホールド信号を送信し、ロジックゲート755はマイクロプロセッサにホールド信号を送信する。ホールド信号は内部データバスが使用可能であることを示すが、マイクロプロセッサによってアクセスされる次のアドレスが外部データバスに存在するので、マイクロプロセッサは外部データバスが最後のメモリ書き込みを完了するまで待たなければならない。
コントローラ705−2についても同じである。コントローラ705−2が外部SDRAMに書き込んでいるならば、コントローラ705−2はビジー出力ライン750においてコントローラ705−1へのビジー信号を生成する。外部メモリ書き込みの間、コントローラ705−1がセレクトおよび外部アドレスおよびライン750においてビジー信号を受信したならば、コントローラ705−1はロジックゲート755にホールド信号を送信し、ロジックゲート755はマイクロプロセッサにホールド信号を送信する。
メモリ読み出しの間、コントローラ705は、アドレスバス710からのアドレス、セレクトライン735、740からのセレクト信号、リード/ライトライン715からのリード信号を受信する。マルチプレクサセレクタ770はマルチプレクサ727にセレクト信号を送信し、いずれのコントローラ705のアドレス出力がアドレスバス729に行くように選択されるべきかを示す。選択されたメモリは応答し、選択されたコントローラにデータを送信する。そして、マルチプレクサセレクタ770は、コントローラ705が内部データバスに送信することを示すセレクト信号をマルチプレクサ760に送信する。
コントローラ705がリード信号を受信すると、セレクト信号を受信したいずれかのコントローラからウェイト信号が生成される。例えば、外部SDRAMからの読み出しの間、コントローラ705−2はロジックゲート755にウェイト信号を送信する。読み出されるデータが外部データバス725から内部データバス765に伝送されると、コントローラ705−2はウェイト信号の送信を停止し、内部データバスが使用可能であることを示す。
そして、コントローラ705−2はビジー信号を生成し、それをコントローラ705−1に送信する。外部データバス725が完全に解放されるまでビジー信号が継続する。その時間の間、コントローラ705−1が外部メモリからアクセスされるならば、コントローラ705−1はロジックゲート755へのホールド信号を生成し、ロジックゲート755はマイクロプロセッサにホールド信号を送信し、内部データバスは使用可能であるが、外部データバスはビジー信号が終わるまで使用できないことを示す。
この実施形態において“ビジー”および“ウェイト”信号は異なるものとして言及されたが、同じラインにおいて送信される異なる信号または同じ信号を表わすことが可能である。信号が送信される時およびそれらの効果について違いが強調された。ウェイト信号は内部データバスが使用中であるとき送信され、一方、ビジー信号は内部データバスが使用可能であるが、外部データバスが使用可能でない間、維持される。ウェイト信号は同様にマイクロプロセッサによって受信され、さらなる処理において中断を引き起こし、ビジー信号はマイクロプロセッサから制止される。
図8は、本発明の一実施形態における書き込み伝送のための波形を表わすタイミング図である。図8についての説明は図6も参照するが、タイミング図は全ての実施形態に適用可能であり、図6の実施形態に限定するものではない。クロック800はマイクロコントローラ110およびSDRAM130によって受信されるクロック信号である(図1を参照)。アドレスバス615においてアドレス805が出力され、リード/ライトライン650において外部バス回路620にライト信号810が送信される。アドレス805に対応するデータ815は内部データバス645において送信される。
時刻820において、内部メモリ680へのアドレス825がアドレスバス615において使用可能となり、データ830が外部データバス640において使用可能となる。ビジー信号845が生成され、外部データバス640への他のアクセスが可能でないことを示す。この例において、外部メモリ書き込みの間、ウェイト信号は生成されない。外部データバス640におけるデータを用いて外部メモリが書き込みされる間、アドレスバス615においてアドレス825が送信される。ウェイト信号がアサートされないので、内部データバス645においてメモリ680にデータ835が送信される。
時刻840において、メモリ680へのアクセスが完了すると、ビジー信号845が終了する。時刻845において、外部メモリへのアクセスが終了する。時刻840において、内部メモリへのアクセスが完了し、内部メモリへのアドレス825の後の2クロックサイクルが使用可能であり、先行技術より2クロックサイクル高速である。典型的に外部データバスが使用可能となる1クロックサイクル先立って、ビジー信号の終了が生じる。
時刻820と840との間において、ビジー信号845が生成される間、外部データバス640へのアクセスが禁止される。
図9は、本発明の一実施形態における読み出し伝送のための波形を表わすタイミング図である。図9についての説明は図6も参照するが、タイミング図は全ての実施形態に適用可能であり、図6の実施形態に限定するものではない。クロック900はマイクロコントローラ110およびSDRAM130によって受信されるクロック信号である(図1を参照)。アドレスバス615においてアドレス905が出力され、リード/ライトライン650において外部バス回路620にリード信号が送信される。
時刻915において、外部バス回路620はアドレス910を受信する。また、時刻915において、アドレスバス615において内部メモリへのアドレス920が出力され、外部バス回路620からマイクロプロセッサ605にウェイト信号923が送信される。ウェイト信号923は、マイクロプロセッサ605が内部データバス645をアクセスしないことを保証する。
時刻940において、ウェイト信号923のためにマイクロプロセッサ605においてアドレス920が保持され、外部データバス640においてデータ925が使用可能となる。外部データバス640において使用可能となった少し後に、内部データバス645においてデータ930が使用可能となり、マイクロプロセッサ605によって受信される。また、ほぼ時刻940において、ウェイト信号923が終了し、ビジー信号945が生成される。
時刻950において、アドレスバス615からアドレス920が除去され、外部データバス640からデータ925が除去される。外部データバス640は、それが解放されるデータフロート時間935に入る。時刻950の少し後に、内部データバス645においてアドレス920に対応するデータ960が使用可能となる。
時刻955において、ビジー信号945が終了する。時刻955までに、アドレス905の後の3クロックサイクルで、外部メモリ読み出しが完了し、1つの内部メモリ読み出しが完了する。本発明は、外部メモリ読み出しに続く内部メモリアクセスのためのアクセス時間を2クロックサイクル減少させる。
時刻915と時刻940との間において、ウェイト信号923が生成される間、内部データバス645へのアクセスは許可されない。時刻940と955との間において、ビジー信号945が生成される間、内部データバス645へのアクセスは許可され、外部データバス640へのアクセスは拒否される。時刻955の後に、内部または外部データバスへのアクセスが許可される。
図10は、外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させる1つの方法を表わすフロー図である。集積回路は、プロセッサ、内部データバスによってプロセッサに接続されたアドレスデコーダ、内部データバスおよび外部データバスに接続された外部バス回路を有する。ブロック1000において、外部周辺装置からのデータのためのリード信号を受信する。ブロック1005において、外部周辺装置がすぐに応答することができるか否か判定する。外部周辺装置がすぐに応答することができないならば、ブロック1010において、外部周辺装置からのデータが内部データバスにおいて使用可能となるまでウェイト信号を生成する。ウェイト信号は外部および内部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。そして、ウェイト信号の生成を停止する。ブロック1020において、内部データバスを通して外部周辺装置からのデータを読み出す。ブロック1030において、ウェイト信号の生成を停止する。外部周辺装置がすぐに応答することができるならば、ブロック1035において、内部データバスを通して外部周辺装置からのデータを読み出す。ブロック1040において、ビジー信号を生成し、ビジー信号は、内部データバスが使用可能であり、外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。
図11は、外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させるためのもう1つの方法を表わすフロー図である。集積回路は、プロセッサ、内部データバスによってプロセッサに接続されたアドレスデコーダ、内部データバスおよび外部データバスに接続された外部バス回路を有する。ブロック1100において、外部周辺装置のためのライト信号を受信する。ブロック1105において、外部バス回路がすぐに応答することができるか否か判定する。外部バス回路がすぐに応答することができないならば、ブロック1110において、外部バス回路においてデータが使用可能となるまでウェイト信号を生成する。ウェイト信号は内部データバスおよび外部データバスが使用可能でないことを示す。ブロック1115において、外部データバスにおいて外部周辺装置が使用可能となるまでビジー信号を生成し、ビジー信号は、内部データバスが使用可能であり、外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す。ブロック1120において、外部データバスを通して外部周辺装置に書き込む。ブロック1130において、ビジー信号の生成を停止する。
本発明の効果は、データフロート遅延時間および外部メモリにおいて要求される書き込み時間の間のプロセッサの待ち時間を減少させることを含む。
通常の技術者は、ここで説明される実施形態は外部メモリに適用されるが、本発明は、外部バスが周辺装置、メモリ、他のプロセッサ等によって使用されていようといまいと、外部バスにおける待機によるマイクロプロセッサの遅延に適用可能であることを理解する。本発明は、外部データバスが使用中である間、内部データバスを使用するための方法およびシステムを提供する。もう1つの実施形態において、本発明は、ブリッジに接続された(外部または内部のいずれかの)一組のバスに適用することが可能である。1つのバスがビジーであるとき、他のバスを使用することが可能である。
ここで説明された実施形態は、単に実施可能な開示を提供することを意図し、本発明の特徴の限定を意図するものではない。この技術分野の当業者は、上述した説明、図面、特許請求の範囲から、特許請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に変形、変更を行うことが可能であることを理解する。
外部メモリを有する先行技術のマイクロコントローラを表わす図である。 外部バス回路を有する先行技術のマイクロコントローラを表わす図である。 先行技術の外部バス回路を表わす図である。 先行技術のマイクロコントローラにおける書き込み伝送のための波形を表わすタイミング図である。 先行技術のマイクロコントローラにおける読み出し伝送のための波形を表わすタイミング図である。 マイクロコントローラにおける本発明の一実施形態を表わす図である。 外部バス回路における本発明の一実施形態を表わす図である。 本発明の一実施形態における書き込み伝送のための波形を表わすタイミング図である。 本発明の一実施形態における読み出し伝送のための波形を表わすタイミング図である。 集積回路における非アクティブ期間を減少させる1つの方法を表わすフロー図である。 集積回路における非アクティブ期間を減少させるもう1つの方法を表わすフロー図である。
符号の説明
600 マイクロコントローラ
605 マイクロプロセッサ
610 アドレスデコーダ
615 アドレスバス
620 外部バス回路
625 外部メモリセレクトライン
630 制御ライン
635 アドレスバス
640 外部データバス
645 内部データバス
650 リード/ライトライン
655 ビジーライン
660 ホールド信号ライン
665 ロジックゲート
670 ウェイトライン
680 メモリ

Claims (21)

  1. 外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させるためのシステムであって、
    前記集積回路は、プロセッサ、内部データバスによって前記プロセッサに接続されたアドレスデコーダを備え、
    前記システムは、前記内部データバスおよび前記外部データバスに接続された外部バス回路を備え、
    前記外部バス回路は、前記プロセッサからデータを要求するリード信号を受信し、応答して前記外部周辺装置からのデータが前記内部データバスにおいて使用可能となるまでウェイト信号を生成するように構成され、
    前記ウェイト信号は、前記外部および内部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示し、
    前記プロセッサが前記内部データバスからデータを受信した後に、前記外部バス回路は前記ウェイト信号の生成を停止してビジー信号を生成し、
    前記ビジー信号は、前記内部データバスが使用可能であり、前記外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示すシステム。
  2. 前記外部バス回路は、前記外部データバスがフローティング中に前記ビジー信号を生成するように構成された請求項1に記載のシステム。
  3. 前記外部バス回路は、前記外部周辺装置にデータを書き込むためにアクセスを要求するライト信号を受信し、応答して前記外部周辺装置がデータを受信するために使用可能となるまで前記ビジー信号を生成し、前記プロセッサが前記外部データバスを通じた前記周辺装置へのアクセスを取得した後に、前記外部バス回路は前記ビジー信号の生成を停止するように構成された請求項1に記載のシステム。
  4. 前記アドレスデコーダおよび外部バス回路に接続されたロジックゲートをさらに備え、
    前記ロジックゲートは、前記外部バス回路から前記ウェイト信号を受信するように構成され、
    前記アドレスデコーダは、前記プロセッサが前記外部周辺装置に配置されたアドレスを要求するならば、前記ロジックゲートにホールド信号を送信するように構成され、
    前記ホールド信号は、前記外部データバスが使用可能でないことを示し、
    前記ロジックゲートは、前記ウェイト信号または前記ホールド信号のいずれかを前記プロセッサに送信するように構成された請求項1に記載のシステム。
  5. 前記アドレスデコーダおよび外部バス回路に接続されたロジックゲートをさらに備え、
    前記ロジックゲートは、前記外部バス回路から前記ウェイト信号を受信するように構成され、
    前記アドレスデコーダは、前記プロセッサが前記外部周辺装置に配置されたアドレスを要求するならば、前記ロジックゲートにホールド信号を送信するように構成され、
    前記アドレスデコーダは、前記ビジー信号を受信し、
    前記ホールド信号は、前記外部データバスが使用可能でないことを示し、
    前記ロジックゲートは、前記ウェイト信号または前記ホールド信号のいずれかを前記プロセッサに送信するように構成された請求項3に記載のシステム。
  6. 前記外部周辺装置は外部メモリである請求項5に記載のシステム。
  7. 前記外部バス回路はスタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)コントローラである請求項6に記載のシステム。
  8. 前記外部バス回路はフラッシュメモリコントローラである請求項6に記載のシステム。
  9. 前記外部バス回路はバーストフラッシュメモリコントローラである請求項6に記載のシステム。
  10. 前記外部バス回路は同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)コントローラである請求項6に記載のシステム。
  11. 前記外部バス回路はダブルデータレートメモリコントローラである請求項6に記載のシステム。
  12. 前記外部バス回路はRL(Reduced Latency)ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)コントローラである請求項6に記載のシステム。
  13. 外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させるためのシステムであって、
    前記集積回路は、プロセッサ、内部データバスによって前記プロセッサに接続されたアドレスデコーダを備え、
    前記システムは、前記内部データバスおよび前記外部データバスに接続された外部バス回路を備え、
    前記外部バス回路は、前記外部周辺装置へのアクセスを要求するライト信号を受信し、応答して前記外部バス回路においてデータが使用可能となるまでウェイト信号を生成して前記内部データバスおよび前記外部バス回路が使用可能でないことを示し、前記外部データバスにおいて前記外部周辺装置が使用可能となるまでビジー信号を生成するように構成され、
    前記ビジー信号は、前記内部データバスが使用可能であり、前記外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示すシステム。
  14. 前記アドレスデコーダおよび外部バス回路に接続されたロジックゲートをさらに備え、
    前記ロジックゲートは、前記外部バス回路から前記ウェイト信号を受信するように構成され、
    前記アドレスデコーダは、前記プロセッサが前記外部周辺装置に配置されたアドレスを要求するならば、前記ロジックゲートにホールド信号を送信するように構成され、
    前記アドレスデコーダは、前記ビジー信号を受信し、
    前記ホールド信号は、前記外部データバスが使用可能でないことを示し、
    前記ロジックゲートは、前記ウェイト信号または前記ホールド信号のいずれかを前記プロセッサに送信するように構成された請求項13に記載のシステム。
  15. 前記外部バス回路は、前記プロセッサが前記外部データバスを通じた前記周辺装置へのアクセスを取得した後に、前記ビジー信号の送信を停止するように構成された請求項14に記載のシステム。
  16. 外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させるための方法であって、
    前記集積回路は、プロセッサ、内部データバスによって前記プロセッサに接続されたアドレスデコーダ、前記内部データバスおよび前記外部データバスに接続された外部バス回路を備え、
    前記方法は、
    前記外部周辺装置からのデータのためのリード信号を受信する過程と、
    前記内部データバスにおいて前記外部周辺装置からのデータが使用可能となるまでウェイト信号を生成する過程と、
    を有し、
    前記ウェイト信号は、前記外部および内部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示し、
    前記内部データバスを通して前記外部周辺装置からデータを読み出す過程と、
    前記ウェイト信号の生成を停止する過程と、
    ビジー信号を生成する過程と、
    をさらに有し、
    前記ビジー信号は、前記内部データバスが使用可能であり、前記外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示す方法。
  17. 前記集積回路は、前記アドレスデコーダおよび前記外部バス回路に接続されたロジックゲートをさらに備え、前記方法は、
    前記アドレスデコーダにおいて前記ビジー信号を受信する過程と、
    前記外部データバスに対応するアドレスを識別する過程と、
    前記アドレスデコーダから前記ロジックゲートにホールド信号を送信する過程と、
    をさらに有し、
    前記ホールド信号は、前記外部データバスが使用可能でないことを示し、
    前記ロジックゲートから前記プロセッサに前記ホールド信号を送信する過程をさらに有する請求項16に記載の方法。
  18. 前記ロジックゲートにおいて前記ウェイト信号を受信する過程と、
    前記ロジックゲートから前記プロセッサに前記ウェイト信号を送信する過程と、
    をさらに有する請求項17に記載の方法。
  19. 外部データバスによって外部周辺装置に接続された集積回路における非アクティブ期間を減少させるための方法であって、
    前記集積回路は、プロセッサ、内部データバスによって前記プロセッサに接続されたアドレスデコーダ、前記内部データバスおよび前記外部データバスに接続された外部バス回路を備え、
    前記方法は、
    前記外部周辺装置のためのライト信号を受信する過程と、
    前記外部バス回路においてデータが使用可能となるまでウェイト信号を生成する過程と、
    を有し、
    前記ウェイト信号は、前記内部データバスおよび前記外部バス回路が使用可能でないことを示し、
    前記外部データバスにおいて前記外部周辺装置が使用可能となるまでビジー信号を生成する過程をさらに有し、
    前記ビジー信号は、前記内部データバスが使用可能であり、前記外部データバスが他の目的のために使用可能でないことを示し、
    前記外部データバスを通して前記外部周辺装置に書き込む過程と、
    前記ビジー信号の生成を停止する過程と、
    をさらに有する方法。
  20. 前記集積回路は、前記アドレスデコーダおよび前記外部バス回路に接続されたロジックゲートをさらに備え、前記方法は、
    前記アドレスデコーダにおいて前記ビジー信号を受信する過程と、
    前記外部データバスに対応するアドレスを識別する過程と、
    前記アドレスデコーダから前記ロジックゲートにホールド信号を送信する過程と、
    をさらに有し、
    前記ホールド信号は、前記外部データバスが使用可能でないことを示し、
    前記ロジックゲートから前記プロセッサに前記ホールド信号を送信する過程をさらに有する請求項19に記載の方法。
  21. 前記ロジックゲートにおいて前記ウェイト信号を受信する過程と、
    前記ロジックゲートから前記プロセッサに前記ウェイト信号を送信する過程と、
    をさらに有する請求項20に記載の方法。
JP2008503620A 2005-03-30 2006-03-24 データフロート遅延時間および外部メモリ書き込みの間のシステムの非アクティブを減少させるための方法および装置 Abandoned JP2008535075A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0503089 2005-03-30
US11/128,109 US7269704B2 (en) 2005-03-30 2005-05-11 Method and apparatus for reducing system inactivity during time data float delay and external memory write
PCT/IB2006/000957 WO2006103563A2 (en) 2005-03-30 2006-03-24 Method and apparatus for reducing system inactivity during time data float delay and external memory write

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008535075A true JP2008535075A (ja) 2008-08-28

Family

ID=37071991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503620A Abandoned JP2008535075A (ja) 2005-03-30 2006-03-24 データフロート遅延時間および外部メモリ書き込みの間のシステムの非アクティブを減少させるための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7269704B2 (ja)
JP (1) JP2008535075A (ja)
CN (1) CN100524262C (ja)
TW (1) TW200700997A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE030535T2 (en) * 2006-06-27 2017-05-29 Waterfall Security Solutions Ltd One-way security connections from a security operating unit to a security operating unit
US7539078B2 (en) * 2006-08-22 2009-05-26 Atmel Corporation Circuits to delay a signal from a memory device
US7433262B2 (en) * 2006-08-22 2008-10-07 Atmel Corporation Circuits to delay a signal from DDR-SDRAM memory device including an automatic phase error correction
IL180020A (en) 2006-12-12 2013-03-24 Waterfall Security Solutions Ltd Encryption -and decryption-enabled interfaces
IL180748A (en) * 2007-01-16 2013-03-24 Waterfall Security Solutions Ltd Secure archive
TWI352931B (en) 2007-06-20 2011-11-21 Ind Tech Res Inst Resource management device and method
US8402188B2 (en) * 2008-11-10 2013-03-19 Micron Technology, Inc. Methods and systems for devices with a self-selecting bus decoder
US9635037B2 (en) 2012-09-06 2017-04-25 Waterfall Security Solutions Ltd. Remote control of secure installations
US9419975B2 (en) 2013-04-22 2016-08-16 Waterfall Security Solutions Ltd. Bi-directional communication over a one-way link
IL235175A (en) 2014-10-19 2017-08-31 Frenkel Lior Secure desktop remote control
IL250010B (en) 2016-02-14 2020-04-30 Waterfall Security Solutions Ltd Secure connection with protected facilities
CN114911741B (zh) * 2021-02-08 2024-04-19 南京宏泰半导体科技股份有限公司 一种基于浮动地址系统的信号同步方法及装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231091A (en) * 1978-11-27 1980-10-28 General Motors Corporation Engine control system
JPH0711793B2 (ja) * 1989-07-13 1995-02-08 株式会社東芝 マイクロプロセッサ
US5448744A (en) * 1989-11-06 1995-09-05 Motorola, Inc. Integrated circuit microprocessor with programmable chip select logic
EP0601715A1 (en) * 1992-12-11 1994-06-15 National Semiconductor Corporation Bus of CPU core optimized for accessing on-chip memory devices
GB2281137B (en) * 1993-08-20 1997-10-08 Advanced Risc Mach Ltd Data bus
JP3904244B2 (ja) * 1993-09-17 2007-04-11 株式会社ルネサステクノロジ シングル・チップ・データ処理装置
US5651138A (en) * 1994-08-31 1997-07-22 Motorola, Inc. Data processor with controlled burst memory accesses and method therefor
JPH08147161A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Nec Corp データ処理装置
US5675749A (en) * 1995-06-02 1997-10-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling show cycles in a data processing system
US6097218A (en) * 1996-12-20 2000-08-01 Lsi Logic Corporation Method and device for isolating noise sensitive circuitry from switching current noise on semiconductor substrate
US6356987B1 (en) * 1999-03-10 2002-03-12 Atmel Corporation Microprocessing device having programmable wait states
US6519666B1 (en) * 1999-10-05 2003-02-11 International Business Machines Corporation Arbitration scheme for optimal performance
US6496890B1 (en) * 1999-12-03 2002-12-17 Michael Joseph Azevedo Bus hang prevention and recovery for data communication systems employing a shared bus interface with multiple bus masters
JP2001167586A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Toshiba Corp 不揮発性半導体メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101180613A (zh) 2008-05-14
CN100524262C (zh) 2009-08-05
US20060224848A1 (en) 2006-10-05
US7269704B2 (en) 2007-09-11
TW200700997A (en) 2007-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008535075A (ja) データフロート遅延時間および外部メモリ書き込みの間のシステムの非アクティブを減少させるための方法および装置
US5740376A (en) Signaling protocol for a peripheral component interconnect
KR100805603B1 (ko) 집적 회로
KR100814904B1 (ko) 칩 내부 회로 간의 데이터 전송을 위한 통신 시스템
KR100551480B1 (ko) 프로세서와 비휘발성 메모리 사이에 위치하는 메모리장치, 이를 포함한 시스템 및 상기 시스템 내의 데이터송수신 방법
US6134625A (en) Method and apparatus for providing arbitration between multiple data streams
US7698524B2 (en) Apparatus and methods for controlling output of clock signal and systems including the same
US20110197038A1 (en) Servicing low-latency requests ahead of best-effort requests
JP2001236304A (ja) マイクロコンピュータ
US20090216926A1 (en) Apparatus to improve bandwidth for circuits having multiple memory controllers
CN102646446A (zh) 硬件动态高速缓存电源管理
JP2018519587A (ja) 構成可能メールボックスデータバッファ装置
JP2011081553A (ja) 情報処理装置及びその制御方法
JP2006113689A (ja) バスブリッジ装置およびデータ転送方法
TW200525364A (en) Driver transparent message signaled interrupts
US5761532A (en) Direct memory access controller with interface configured to generate wait states
JP2008015876A (ja) データアクセスシステム、データアクセス装置、データアクセス集積回路及びデータアクセス方法
TW201344444A (zh) 主機板及應用於該主機板的資料處理方法
JP4011258B2 (ja) 制御チップセット間の割込み機能を有するバスの調停方法
JP2004500656A (ja) データ・トランザクション・アクセス・システムおよび方法
JP3602435B2 (ja) 制御チップセット間におけるデータトランザクション方法
KR20050075642A (ko) 효율적으로 버스를 사용하는 방법
JP5293516B2 (ja) データ転送装置、データ転送制御方法、データ転送制御プログラム及び記録媒体
KR20070122227A (ko) 시간 데이터 플로팅 딜레이 및 외부 메모리 기록 동안시스템 비활성을 감소시키는 방법 및 장치
JP2009271610A (ja) バッファ制御回路、バッファ回路およびデータ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20090324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090407

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090527

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090527

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090601

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100427