JP2008534187A - ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置 - Google Patents

ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534187A
JP2008534187A JP2008504626A JP2008504626A JP2008534187A JP 2008534187 A JP2008534187 A JP 2008534187A JP 2008504626 A JP2008504626 A JP 2008504626A JP 2008504626 A JP2008504626 A JP 2008504626A JP 2008534187 A JP2008534187 A JP 2008534187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
housing
golf
spray
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008504626A
Other languages
English (en)
Inventor
キーナー,ウァルデマール
Original Assignee
ノバ・ゴルフ・インベスト・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35385742&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2008534187(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバ・ゴルフ・インベスト・ゲーエムベーハー filed Critical ノバ・ゴルフ・インベスト・ゲーエムベーハー
Publication of JP2008534187A publication Critical patent/JP2008534187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B47/00Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls
    • A63B47/04Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls for cleaning balls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B57/00Golfing accessories
    • A63B57/60Cleaning or maintenance of golf clubs, putters, shoes or other golf accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • B08B3/10Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
    • B08B3/12Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration by sonic or ultrasonic vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B47/00Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls
    • A63B47/04Devices for handling or treating balls, e.g. for holding or carrying balls for cleaning balls
    • A63B2047/046Motorised

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブおよびゴルフ・ボールを洗浄するための装置であって、洗浄液を充てんすることができる洗浄容器(21)を含む少なくとも1つの洗浄ユニット(16)を収容するためのハウジング(12)と、洗浄容器(21)に付属して、洗浄容器の中に位置する洗浄液の中に超音波を発生させる超音波発生器(29)とを有し、噴霧ユニット(41)が洗浄ユニット(16)の中の洗浄液の液面レベルの上方に備えられ、前記噴霧ユニットは、洗浄容器(21)の中の洗浄液の表面を少なくとも部分的に覆って広がる噴霧カーテンを形成する装置に関する。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブやゴルフ・ボールを洗浄するための装置に関する。
特許文献WO99/34874は、少なくとも1つの洗浄ユニットを収容するためのハウジングを有するゴルフ付属品を洗浄するための装置を開示している。この洗浄ユニットは、洗浄液が充てんされた洗浄容器を含む。ゴルフ付属品を洗浄するために洗浄容器の中の液体に超音波を発生させる超音波発振器が、洗浄容器の上に備えられている。
クラブ面に大抵の場合付着する泥土の粒子は、超音波洗浄過程によって大部分を除去することができる。超音波はクラブ面から除去された泥土の粒子を分散させて、この結果、洗浄液は汚れる。特に、土の粒子は洗浄液の中で多少とも破砕される。洗浄過程の後、クラブは洗浄液から取り出される。この1つの欠点は、洗浄過程によって洗浄されたクラブに汚れた洗浄液が付着し、この結果、洗浄がかなり制限されることである。汚れた洗浄液が乾燥すると、灰白色の薄膜がクラブの上に見られる。これでは完全な洗浄はもたらされない。
したがって本発明の目的は、ゴルフ付属品の完全な洗浄を可能にする、ゴルフ付属品を洗浄するための装置を提供することである。
本発明によれば、この目的は、洗浄ユニット内の洗浄液の液面レベルの上方に噴霧ユニットを含み、この噴霧ユニットが洗浄液の表面の上方に少なくとも部分的に噴霧カーテンを発生させる、装置によって可能になる。この結果、ゴルフ付属品を、特にゴルフ・クラブのクラブ面を、クラブを洗浄液の中で超音波によって洗浄した後に、クラブを洗浄容器から取り出したとき、自動的に噴霧除塵することが可能である。洗浄液の中に分散してクラブを取り出したときにクラブに付着することがある泥土の粒子は、噴霧除塵過程によって除塵され除去される。したがって、ゴルフ付属品の洗浄結果は実質的に向上する。
噴霧ユニットに少なくとも1つの噴霧ノズルを備えることは有利である。代替案として、噴霧カーテンを形成するために、少なくとも1つのサージ・ノズルまたは平型噴霧ノズルを備えることができる。
上記の少なくとも1つの噴霧ノズルが少なくとも30°の噴射角を有することは好ましい。噴射角が少なくとも部分的に重なり合うように、複数の噴霧ノズルを次々に配置することが好ましい。これによって、事実上完全に閉じた噴霧カーテンを洗浄ユニットの中に形成して、洗浄液の中にあるゴルフ付属品の品目を、これが取り出されるときに完全な噴霧除塵を確実に行うことができるようになる。
噴霧ユニットを形成するための噴霧ノズルは、洗浄容器内の液面レベルに対して水平にまたは傾斜して方向配置されることが好ましい。この結果、ゴルフ付属品を取り出す間に使用者が噴霧液によって決して濡れないようにすることができる。
各噴霧ノズルは、真水の結合部から個別に供給されることが好ましい。この結果、噴霧カーテンまたは真水を公共の水道管に備えられた圧力で分配することができる。噴霧ノズルに供給するための水が水槽によって供給される場合には、噴霧カーテンを生成するためにゴルフ付属品洗浄装置の中にポンプを準備できることが好ましい。さらに、ポンプによって噴射圧を上げることができる。
噴霧ノズルによって形成される噴霧カーテンは、超音波洗浄の後に形成されることが好ましい。洗浄の終わりは、例えば光の信号および/または可聴信号などの信号によって使用者に指示されることが好ましい。噴霧ノズルには遅くともこのときに真水が供給され、こうして使用者が洗浄ユニットから洗浄品目を取り出すときに追加の清掃が実施される。
噴霧過程の持続時間は時間に関して制御されることが好ましい。これは、所定の時限によって、または洗浄しようとするゴルフ付属品の最後の品目が洗浄ユニットから取り外された後に、噴霧ユニットへの真水の供給をオフに切り替えるセンサによって行うことができる。
噴霧ノズルは、洗浄容器の次の洗浄のために使用できることが有利である。例えば、噴霧ノズルを、すべての洗浄液が洗浄容器から流れ出た後に作動させることができ、この結果、洗浄容器は噴霧で洗い落とされ、こうして泥土の残留粒子を洗浄容器から搬出することができる。この目的のために、噴霧ノズルを洗浄容器の壁区画の上に互いに向かい合わせて、具体的には各壁区画に備えることができる。そのうえ、噴霧ノズルを回転可能に取り付けることができ、具体的には噴射圧によって駆動されるように設計することができる。噴霧カーテンを生成するために、噴霧ノズルに1つだけの壁区画または複数の壁区画の上で真水を供給することができる。言うまでもなく、洗浄ユニットに備えられる噴霧ノズルはすべて、真水を分配するためにも作動することができる。
本発明のさらなる有利な改良品によれば、少なくとも1つの空気ノズルが洗浄ユニットの、特に噴霧ノズルの上方に備えられる。この結果、ゴルフ付属品に付着する液滴を吹き払うことができ、この結果、同時にゴルフ付属品は乾燥する。代替案として、手動乾燥を可能にする噴霧ガンを同様に装置に連結して、初期設定することができる。
空気ノズルには圧縮空気を供給することが好ましい。この圧縮空気は、ハウジングの中に配置されたコンプレッサまたは個別の圧縮空気管路によって供給することができる。エア・カーテンは、噴霧カーテンと同様な方式で作動され形成されることが好ましい。
本発明のさらなる有利な改良品によれば、洗浄ユニットは、洗浄容器への供給管路の中に入口弁と、洗浄容器からの出口管路の中に出口弁とを有し、これによって制御ユニットによって前記の入口弁と出口弁を作動させるようにすることが可能になる。この結果、所定回数の洗浄操作の後に、または特定の使用期間の後に洗浄液を自動的に取り替えることができる。洗浄容器の充てんおよび/または充てんレベルをモニタするセンサが備えられることが好ましい。
洗浄容器への供給管路における入口弁は、真水と洗浄添加剤とを洗浄容器に供給することができる混合弁の形態であることが好ましい。混合弁は、あるパーセンテージの洗浄添加剤を、洗浄容器への充てん中や洗浄容器への再充てん中に確実に混ぜることができるように、ベンチュリ・ノズルの形態にできることが好ましい。液体の供給に依存するさらなる計量オプションまたは混合操作が可能である。
好ましい一実施態様によれば、備えられる出口弁はクランプ・バルブである。この場合には、特にホース・クランプ・バルブが使用される。これは、排出される泥土の粒子によって損傷を受けないという利点を有する。さらにまた、このクランプ・バルブはメンテナンスを必要とせず、特に洗浄容器を後に続いてすすぐときに自動洗浄効果を有する。クランプ機構がモータによって作動され、排出管路の断面を締め付けて遮断することが好ましい。
装置の確実な動作のために、本発明はさらに、ハウジングの上に設けられるように回転可能に設計されたハウジング閉鎖手段を設ける。この結果、動く部品の数が著しく減少する。これによって耐用年数が長くなり、構造が簡単になる。本装置のハウジング閉鎖手段は、洗浄ユニットの使用許可の後に開錠される。この使用許可は、トークンを挿入することによって、またはマグネチック・ストライプもしくはチップ・モジュールを含み、特に非接触方式で照合可能な身分証明書の形態の使用認可手段を照合することによって行うことができる。開錠は、開放の目的のためにハウジング閉鎖手段を解放する。これによって、デバイスが動作していないときのデバイスの破損、誤用もしくは故意の汚損が確実に防止される。閉鎖手段は開錠の後に手動で開放される。特定の実施態様では、前記閉鎖手段を動力化された駆動部によって自動的に開放することもできる。
ハウジング閉鎖手段は保持デバイスによって開放状態に保持される。この保持デバイスは、装置の使用許可の後に活動化され、ハウジング閉鎖手段が開端にあるときに、ハウジング閉鎖手段を自動的に施錠する。保持デバイスは、電磁継手、保持磁石、または電気的に解放可能な施錠手段の形態であってもよい。
洗浄ユニットにゴルフ付属品を入れた後に、センサが完全な充てんを検知した後、保持デバイスを手動もしくは自動的に開錠することができる。
ハウジング閉鎖手段は、ハウジングの固有の重力によって開いているハウジングを閉鎖することが好ましい。この目的のために、ハウジング閉鎖手段の重心をその回転軸の外側に置くようにする。
けがを防止するために、ハウジング閉鎖手段を減衰手段によって減速させる方式で閉鎖運動させることが有利である。減衰手段は、閉鎖運動を減速させる摩擦要素またはばね要素であってもよい。代替案として、洗浄液の中に浸して運動を減速させるパドルまたは抵抗要素を備えることもできる。
超音波洗浄による洗浄過程は、ハウジング閉鎖手段が閉位置となったときに始ることが好ましい。この閉位置は、センサによってハウジング閉鎖手段の角位置を検査することによって、例えば計器送信機を使用して、または例えば、光バリアを遮断するか近接スイッチを操作するハウジング閉鎖手段の上に配置されたラグによって検出することができる。同じく、閉位置を検出するために端位置スイッチまたは近接スイッチを備えることができる。
洗浄ユニットは、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブの存在を検査する少なくとも1つのセンサ、特に光バリアを含むことが好ましい。ハウジングの一実施態様では、ハウジング閉鎖手段によって閉鎖されることになる開口部からクラブのシャフトとグリップが突き出るようにする。洗浄容器の中に位置付けられたゴルフ・クラブが確認されると、閉位置はハウジング閉鎖手段がクラブのシャフトに当って止まっているときに確認され、洗浄過程が可能になる。これは、ハウジング閉鎖手段の上のセンサ・ストリップによって、またはハウジング閉鎖手段のこの位置を確認する対応して調節される光バリアまたは端位置センサによって、検出することができる。
これに加えて、ハウジング閉鎖手段をこの位置に停止させて、洗浄が完了した後にのみ再び解放するようにすることができる。
洗浄中および/または洗浄装置の使用中の個別のステップを、ハウジングの前面の表示装置によって、および/または可聴信号によって指示することができる。表示装置はまた、洗浄手順の開始、停止、または中断させるための付属のキー・エレメントを有する。
本発明と本発明のさらなる有利な実施態様や発展形態を、図面に示された実施形態を参照してあとに続く本文の中でより詳細に記載して説明する。本発明によれば、説明文や図面に含まれる特徴を、個別に、または任意の組合せで共に適用することができる。
発明を解決するための最良の形態
図1は、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブやゴルフ・ボールを洗浄するための、本発明による装置11の概略側面図である。図2は装置11の前面図である。装置11は、例えば装置11を可動にするために複数のローラ14の上に備えられたハウジング12を含む。この結果、装置11を越冬の部屋へ容易に移動させることができ、または競技のために所望の場所に容易に据え付けることができる。代替案として、固定されて垂直方向に調節可能な脚を備えることができる。
ハウジング12は、ハウジング閉鎖手段18が開放された後にアクセス可能な洗浄ユニット16を含む。洗浄ユニット16は、供給管路22を通じて液体、特に洗浄液が充てんされ、排出管路23を通じて空にされる洗浄容器21を含む。洗浄容器を満たすために、制御ユニット26によって作動させられる給液弁24が供給管路22の中に備えられている。供給管路22には、公共の水道管によって、または水槽によって提供される真水が供給される。さらに、貯蔵容器28からの洗浄添加剤が給液弁24を通じて混合される。前記給液弁は、ベンチュリ・ノズルを備えた弁または調節可能な混合弁の形態でよい。洗浄容器21の充てんは充てんレベル・センサ27によってモニタされ、こうして洗浄容器21が完全に充てんされた後に、給液弁24は自動的にオフに切り替えられる。同時に、洗浄容器21内の液面レベルもまた前記モニタリングの結果として調整される。
さらにまた、洗浄容器21は1つまたは複数の壁区画の上に超音波発振器29を有し、これらの超音波発振器29は超音波発生器30によって操作され、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブ31および/またはゴルフ・ボール32を洗浄するために、洗浄容器21の液体の中に超音波を発生させる。洗浄動作を実施するために、洗浄液は例えば30°〜40°間の温度に加熱される。この目的のために、パネル・ヒータ33を準備して洗浄容器21の下面に備えるか、または側壁区画の部分に備えることも好ましい。真水が供給されるので、温度センサ34が液体の加熱を制御するのみならず、過熱の防止も行う。
洗浄容器21は、洗浄容器21の基部37からある距離を置いてゴルフ・クラブを保持する格子またはバスケット36を含む。この結果、除去された泥土の粒子は基部に沈むことになり、ゴルフ・クラブ31の洗浄が基部37の上に蓄積する泥土の粒子によって阻害されることなく、複数の洗浄サイクルが可能である。格子36を洗浄容器21の中に挿入し、必要に応じて取り出すことができる。これに加えて、格子38を、ゴルフ・ボール32を保持するための滑りガイドによって洗浄容器21の中に挿入することができ、または回転機構によって洗浄液の中で回転させることができ、こうして洗浄の後に個別のゴルフ・ボール32を容易に取り出すことが可能であることは有利である。
代替案として、1個または複数個のゴルフ・ボールを保持するためにチェーンの上に配置されたバスケットを備えることができ、バスケットを洗浄容器21の中に挿入すること、およびバスケットを洗浄容器21から取り出すことが可能である。
洗浄液と洗浄容器21を、洗浄動作回数に応じて、またはある一定の時限の後に取り替えることができる。これは、制御ユニット26によって検出し作動させることができる。これに応じて入口弁24と出口弁25が開かれる。出口弁25は、泥土の粒子が洗浄液の中に混入するにもかかわらず完全な閉鎖が可能であるように形成されることが好ましい。例えば、メンテナンスを必要とせず自動洗浄効果を有するクランプ・バルブを備えることができる。管路の断面をゼロに減らす回転式閉鎖手段またはクランプ式閉鎖手段が、モータの作動によって前記弁を遮断することができる。
洗浄容器21はさらにオーバーフロー部43を備えているので、所定の液面レベルの上方まで追加導入された洗浄液が流出することができる。この結果、常に同じである洗浄条件を超音波発振器29のために提供することができる。
洗浄ユニット16はまた、図3に詳細に示す噴霧ユニット41を有する。噴霧ユニット41は少なくとも1つの噴霧ノズル42を含み、噴霧ノズル42は少なくとも30°、好ましくは90°の噴射角を有する。ゴルフ付属品が洗浄ユニット16の中に導入されると液表面全体に、またはアクセス領域にわたって広がる噴霧カーテンを、洗浄容器21の1つまたは複数の側壁に配置された複数の噴霧ノズル42によって作り出すことができる。噴霧ノズル42には真水が供給される。噴霧カーテンは、追加の圧力なしで形成されることが好ましい。噴霧ノズル42は、ゴルフ付属品が取り出されるときに分配液体が噴霧ノズル42によって噴霧されず、散乱しないように、液体に対して水平にまたは傾斜して備えられることが好ましい。したがって、洗浄液から取り出されるゴルフ付属品は洗い落とされ、噴霧ノズル42によってもまた洗浄される。
噴霧カーテンの形成は、液体が洗浄容器21の中に追加として導入されることを意味する。特定の液面レベルを通る液体はオーバーフロー部43を通って流出することができ、または出口弁21が所定の液面レベルを維持するために自動的に開かれる。この結果、洗浄液が比較的低い汚損度合いを有することが同時に可能である。
噴霧カーテンの上方に少なくとも1つの空気ノズル45によってエア・カーテンが形成されることは好ましい。
洗浄容器21の基部37は、液体を取り替えるときに基部の上に蓄積した沈降物が自動的に排出されるように、傾けられることが好ましい。これに加えて、噴霧ノズル42は真水を分配することができ、これによって、洗浄液がすべて放出された後に、次に続く洗浄を噴霧ノズル42によって実施することができる。この結果、排出弁25を自己洗浄することもできる。
洗浄ユニット16は、ゴルフ付属品を出し入れするためのハウジング閉鎖手段18が開かれた後にアクセス可能になる。この結果、洗浄ユニット16の故意の汚損またはハウジング内部に対する破損が防止される。
ハウジング閉鎖手段18を、閉位置において完全に施錠することができる。この閉鎖手段を使用者識別手段によって開錠することができる。使用者の確認は、トークンを挿入する形態をとるか、またはハウジング12の中に備えられたカード読取システムによって確認される身分証明書によって実施されてもよい。例えば、マグネチック・ストライプ読取器、またはメモリチップ検査システム、またはシステムの非接触検査(RFIDシステム)を備えてもよい。ハウジング閉鎖手段18が開錠された後、使用者はハウジング閉鎖手段18を開位置44に移動させることができる。洗浄ユニット16はアクセス可能となり、ゴルフ付属品を挿入することができる。
一実施形態では、クラブのシャフトがハウジング開口部の支え面46または支え縁部に対して静止するようになっており、グリップ47はハウジング12から突き出ている。支え面46は、各シャフトを個別に保持するために丸い収容区画を有する棚の形態をとってもよい。別の実施形態では、ゴルフ・クラブ31をハウジング12の中に完全に配置することができる。
挿入されたゴルフ付属品は、センサ49によって識別することができる。これは例えば光バリア、または切替えストリップ、または複数の近接スイッチなどによって実施してもよい。ゴルフ付属品の位置決めが確認された後、またはユーザによるキー操作の後に、ハウジング閉鎖手段18を開位置44に保持していた保持デバイス51が解放され開錠される。ハウジング閉鎖手段18は、その固有の重力のため、および/または釣合いおもり55のために回転軸53の周りを回転する。これに加えて、ばね要素または摩擦要素の形態の減衰手段54が、減速された閉鎖運動を実施することができる。
閉位置56となった後に、洗浄過程が実行される。すなわち超音波発振器29が超音波を発生させる。ゴルフ・クラブ31が完全にハウジング12の中に収められる実施形態では、ハウジング閉鎖手段18が密封縁部57に対して静止していることを確認することによって、またはラグが光バリアを遮断することによって、閉位置56を確認することができる。ハウジング12から突き出たゴルフ・クラブ31の場合には、閉位置56は、同様にゴルフ・クラブ31の存在を確認する光バリアによって確認される。
時間的に限られる超音波洗浄の後に、噴霧ユニット21に真水が供給される。これを洗浄過程の終わりと組み合わせることができ、またはハウジング閉鎖手段18が開かれると作動することができる。これによって、洗浄ユニット16から中身が出されると噴霧カーテンが確実に生成されることになり、ゴルフ付属品は洗浄液から取り出された後に追加すすぎがなされ、汚れた洗浄液が取り除かれる。
ゴルフ付属品が完全に取り出された後、保持デバイス51を施錠することによってハウジング閉鎖手段18が閉鎖され、あるいは追加施錠される。ゴルフ付属品の完全な取出しは光バリアによって確認される。これに加えて、ハウジング12を自動的に閉鎖してハウジング閉鎖手段18を施錠するタイマ回路を備えることもできる。
指示器とオペレータ制御表示装置60が、ハウジング12の面に備えられている。この表示装置は、装置の個々の状態を示すことができる。メニューにナビゲートされることによって、使用者は作業ステップのコースをたどることができ、またはキー要素を使用して、介入することができる。トークン、ICカード、もしくはマグネチック・ストライプ・カード用のスロット、または非接触データ伝送用の区域を、使用される支払いや識別システムに応じて、指示器とオペレータ制御表示装置に備えることができる。
ハウジング12は、前面や側壁に、広告区域として使用することができる平坦で閉じられた区域61を有することが好ましい。これに加えて、ハウジング閉鎖手段18も広告区域を有することができる。
ゴルフ付属品洗浄用の装置11を使用するためのアクセス認可を、クラブ会員カードの中に組み込みことができる。これに加えて、個別のカードを個々のスポンサーによって発行することもでき、前記カードは信用を与えられ、または一般に使用許可を与える。これに加えて、装置の設置個所とは関係なく使用可能であるように、すべての装置11のための標準システムが準備される。
さらにまた、制御ユニット26には遠隔データ伝送用の接続部を装備していることが有利であり、この結果として、正しい動作を保証するために、遠隔検査、遠隔メンテナンス、状態検査が可能になる。特に、洗浄液の交換や洗浄剤の追加をここで検査することができる。
本装置の上記の特徴はすべて本発明に最も重要なもので、任意の望みの方式で互いに組み合わせることができる。
本発明による装置の概略側面図である。 本発明による装置の概略前面図である。 噴霧カーテンを備えた洗浄ユニットの概略部分図である。

Claims (21)

  1. 洗浄液を充てんすることができる洗浄容器(21)を含む少なくとも1つの洗浄ユニット(16)を収容するためのハウジング(12)と、前記洗浄容器(21)に付属して、前記洗浄容器(21)の中に位置する洗浄液の中に超音波を発生させる超音波発生器(29)とを有する、ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置であって、前記洗浄容器(21)における前記洗浄液の表面上に少なくとも部分的に広がる噴霧カーテンを形成する噴霧ユニット(41)が、前記洗浄ユニット(16)の中の洗浄液の液面レベルの上方に備えられていることを特徴とする装置。
  2. 前記噴霧ユニット(41)が、少なくとも1つの噴霧ノズル(42)、噴射ノズル、または平型噴霧ノズルを備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記噴霧ノズル(42)が少なくとも1つの少なくとも30°の噴射角を有し、複数の噴霧ノズル(42)が、その噴射角が少なくとも部分的に重なり合うように互いに対して形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つの噴霧ノズル(42)が、前記液面レベルに対して水平にまたは傾斜して配置されていることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つの噴霧ノズル(42)が、真水を分配するために備えられていることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの噴霧ノズル(42)が、超音波洗浄動作が終わった後に真水を分配することを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  7. 噴霧過程の持続時間が、これが時間に関して制限されるように制御されることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つの噴霧ノズル(42)が、空になった洗浄容器(21)の次に続く洗浄のために備えられることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記洗浄ユニット(16)が、前記洗浄容器(21)の中の前記洗浄液の前記液面レベルの上方に、特に前記噴霧ノズル(42)の上方に、少なくとも1つの空気ノズルを有することを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つの空気ノズルに圧縮空気が供給され、前記洗浄容器(21)の上方には空気カーテンが少なくとも部分的に形成されることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記洗浄ユニット(16)が、供給管路(22)の中に配置された少なくとも1つの給液弁(24)と、前記洗浄容器(21)から出ている排出管路(23)の中に配置された排出弁(25)とを有し、制御ユニット(26)が前記排出弁(25)を作動させることが可能であることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記入口弁(24)が混合弁の形態をなし、前記混合弁を通じて真水と洗浄添加剤を前記洗浄容器(21)に供給できることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  13. 備えられた前記出口弁(25)がクランプ・バルブであることを特徴とする請求項11に記載の装置。
  14. 洗浄液を充てんすることができる洗浄容器(21)を含む少なくとも1つの洗浄ユニット(16)を収容するためのハウジング(12)と、前記洗浄容器(21)に付属して、前記洗浄容器(21)の中に位置する洗浄液の中に超音波を発生させる超音波発生器(29)とを有し、前記洗浄ユニット(16)に洗浄品目を出し入れするために開閉することができるハウジング閉鎖手段(18)を有する、特に請求項1から13のいずれか一項に記載のゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置であって、前記ハウジング閉鎖手段(18)が回転可能な設計になっていることを特徴とする装置。
  15. 前記洗浄ユニット(16)の使用許可の後に前記ハウジング閉鎖手段(18)上の施錠手段が開錠され、前記ハウジング閉鎖手段(18)が解放されることを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 開位置(44)に配置された前記ハウジング閉鎖手段(18)が保持デバイス(51)によって保持されることを特徴とする請求項14または15のいずれかに記載の装置。
  17. 前記保持デバイス(51)が電気作動式の保持機構の形態、特に磁気保持カップリングの形態をなすことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記ハウジング閉鎖手段(18)が、開位置(44)における回転軸(53)の外側にある重心を有し、前記ハウジング閉鎖手段(18)が、その固有の重量によって自動的に閉じられることを特徴とする請求項14から17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記ハウジング閉鎖手段(18)の閉鎖移動が減衰手段(54)によって減速されることを特徴とする請求項14から18のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記保持デバイス(51)を開錠するための信号が、洗浄工程を開始する前に制御ユニット(26)によって発信され、洗浄は前記ハウジング閉鎖手段(18)が閉位置(56)になった後に開始されることを特徴とする請求項14から19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記洗浄ユニット(16)が、前記洗浄ユニット(16)の中のゴルフ付属品の存在を検出する、少なくとも1つのセンサ、特に光バリア、近接スイッチなどを含むことを特徴とする請求項14から20のいずれか一項に記載の装置。
JP2008504626A 2005-04-08 2005-07-28 ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置 Pending JP2008534187A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005016471A DE102005016471B4 (de) 2005-04-08 2005-04-08 Vorrichtung zum Reinigen von Golfzubehör, insbesondere von Golfschlägern und Golfbällen
PCT/EP2005/008215 WO2006105808A1 (de) 2005-04-08 2005-07-28 Vorrichtung zum reinigen von golfzubehör, insbesondere von golfschlägern und golfbällen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008534187A true JP2008534187A (ja) 2008-08-28

Family

ID=35385742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504626A Pending JP2008534187A (ja) 2005-04-08 2005-07-28 ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100043850A1 (ja)
EP (1) EP1888187B1 (ja)
JP (1) JP2008534187A (ja)
AT (1) ATE444784T1 (ja)
AU (1) AU2005330115A1 (ja)
CA (1) CA2604024A1 (ja)
DE (2) DE102005016471B4 (ja)
WO (1) WO2006105808A1 (ja)
ZA (1) ZA200709540B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2890869B1 (fr) * 2005-09-19 2007-11-30 Thomas Issler Machine pour nettoyer les tetes de "clubs' de golf
DE202011104638U1 (de) * 2011-08-19 2011-11-10 Weber Ultrasonics Gmbh Vorrichtung zum Reinigen von Schusswaffen mittels Ultraschall
DE202012012033U1 (de) 2012-12-17 2013-02-08 Weber Ultrasonics Gmbh Vorrichtung zum Reinigen von Schusswaffen mittels Ultraschall
WO2015089737A1 (zh) * 2013-12-17 2015-06-25 深圳市海仕通投资集团有限公司 高尔夫球杆专用自动清洗机及清洗方法
KR101756390B1 (ko) * 2015-06-09 2017-07-11 조윤성 볼링공용 초음파 세척장치
NO343423B1 (en) * 2015-12-11 2019-03-04 Smart Installations As Mobile cutting tool and method for cutting a subsea tubular structure
US10058744B1 (en) 2016-04-28 2018-08-28 Vincent G. Yost Golf equipment washing mechanism for use on conventional golf ball washers
US10286262B1 (en) 2016-04-28 2019-05-14 Vincent G. Yost Golf equipment washing mechanism for use on conventional golf ball washers
US11534803B2 (en) * 2018-09-07 2022-12-27 Cleaning Technologies Group Llc Ultrasonic washing cabinet
CN113828569A (zh) * 2020-06-24 2021-12-24 复盛应用科技股份有限公司 高尔夫球杆头清洗方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236396A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 トヨタ自動車株式会社 電子部品の洗浄方法
GB2253457A (en) * 1991-03-05 1992-09-09 Stephen James Blackshaw Golf club cleaning apparatus
US5501240A (en) * 1993-10-06 1996-03-26 Hitachi Zosen Corporation Cleaning method and cleaning apparatus
JP2001316878A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Tokyo Electron Ltd 液処理装置および液処理システムならびに液処理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141009A (en) * 1991-01-28 1992-08-25 Stan Morantz Ultrasonic golf club cleaning apparatus
US5385160A (en) * 1993-07-19 1995-01-31 Brinkman; John D. Golf club cleaner
DE29702435U1 (de) * 1997-02-12 1997-06-19 Burkert Wolfgang Vorrichtung zum Reinigen von Golfschlägern
WO1999034874A2 (en) * 1998-01-09 1999-07-15 The Sonicease, Llc Golf club cleaning apparatus with shutter control
US6041795A (en) * 1998-04-15 2000-03-28 Steiner; Sidney B. Computer controlled, multi-bay ultrasonic golf club cleaning machine
GB2394406A (en) * 2002-10-24 2004-04-28 Proclean Uk Ltd Ultrasonic cleaning apparatus for golf clubs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236396A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 トヨタ自動車株式会社 電子部品の洗浄方法
GB2253457A (en) * 1991-03-05 1992-09-09 Stephen James Blackshaw Golf club cleaning apparatus
US5501240A (en) * 1993-10-06 1996-03-26 Hitachi Zosen Corporation Cleaning method and cleaning apparatus
JP2001316878A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Tokyo Electron Ltd 液処理装置および液処理システムならびに液処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2604024A1 (en) 2006-10-12
EP1888187B1 (de) 2009-10-07
DE102005016471B4 (de) 2006-11-30
ZA200709540B (en) 2008-10-29
EP1888187A1 (de) 2008-02-20
DE102005016471A1 (de) 2006-10-12
ATE444784T1 (de) 2009-10-15
WO2006105808A1 (de) 2006-10-12
US20100043850A1 (en) 2010-02-25
AU2005330115A1 (en) 2006-10-12
DE502005008300D1 (de) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008534187A (ja) ゴルフ付属品、特にゴルフ・クラブとゴルフ・ボールを洗浄するための装置
CA2124942C (en) Cleaning apparatus
KR100881712B1 (ko) 컵 세척기
KR101292020B1 (ko) 스팀장치에 사용하기 위한 보일러 시스템
KR101689689B1 (ko) 셀프 세차장용 세제발포 및 왁스분사 장치
KR20160087823A (ko) 세제자동투입 세탁기 및 방법
EP2117411B1 (en) Dispenser control systems and methods
US8584690B2 (en) Material delivery systems and methods
US8317933B2 (en) Automatic coin-operated or electronic card-operated washing machine and dryer for helmets
KR20080080914A (ko) 다목적 부품세척기
KR102001892B1 (ko) 세미 및 세척기능이 구비된 취반장치
CN101815460A (zh) 餐具清洗机
JP2010136795A (ja) 食器洗い機
KR101069173B1 (ko) 정제코팅기의 오염 방지 장치
TWI753558B (zh) 拋光設備
EP2920347B1 (en) A laundry washing and/or drying machine with a steam generator
US4959930A (en) Washing machine
KR20100004169U (ko) 비데의 노즐 수납장치
EP2962774A1 (en) System for emptying and cleaning a portable waste holding tank and related method
JP2002306395A (ja) 食器洗浄機の給排水機構
WO2018021052A1 (ja) 氷ディスペンサ
JP2004298418A (ja) 抽出装置
JP3794164B2 (ja) 超音波洗浄機
JP2949170B2 (ja) 食器洗浄装置
KR20170104219A (ko) 물을 이용한 드라이 클리닝장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308