JP2008534031A - 静脈弁装置、システム及び方法 - Google Patents

静脈弁装置、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008534031A
JP2008534031A JP2007554099A JP2007554099A JP2008534031A JP 2008534031 A JP2008534031 A JP 2008534031A JP 2007554099 A JP2007554099 A JP 2007554099A JP 2007554099 A JP2007554099 A JP 2007554099A JP 2008534031 A JP2008534031 A JP 2008534031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
frame
vertex
member end
leaflet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007554099A
Other languages
English (en)
Inventor
エム. シーレン,ジョセフ
ピー. ヒル,ジェイソン
シューメーカー,スーザン
Original Assignee
ボストン サイエンティフィック リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボストン サイエンティフィック リミティド filed Critical ボストン サイエンティフィック リミティド
Publication of JP2008534031A publication Critical patent/JP2008534031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2412Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with soft flexible valve members, e.g. tissue valves shaped like natural valves
    • A61F2/2418Scaffolds therefor, e.g. support stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2475Venous valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • A61F2220/0016Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/005Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0066Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements stapled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0017Angular shapes
    • A61F2230/0026Angular shapes trapezoidal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0095Saddle-shaped

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

フレーム(502)とフレーム(502)上のカバー(501)とを含む、弁(500)を通る液体が一方向に流れるようにするための静脈弁(514)が提供される。フレームは一つ又はそれ以上の細長い部材を含み、これら細長い部材が細長い部材の端部近傍で所定部分を絡み合わせることによって閉じた周を形成する。

Description

本発明は、大別して、体腔において使用するための装置、システム及び方法に関し、より詳細には、脈管系において使用される静脈弁装置、システム及び方法に関する。
脚の静脈系は、血液を心臓に返すための体のポンピング機構(ポンプ機構)の一部として弁及び筋肉を使用する。静脈弁は一方向の流れを作り出し、血液が心臓から離れる方向へ流れるのを防止する。静脈弁が不良であると、血液が下肢に滞留して、その結果、脚の腫張及び潰瘍を生じる可能性がある。静脈弁の機能の欠如は、慢性静脈不全につながり得る。
弁を修復しかつ置換するための技法は存在するが、これは冗漫であり、侵襲的な外科処置を必要とする。損傷を受けた弁を修復するためには、直接的及び間接的な弁形成処置が使用される。不完全な弁を置き換えるためには転位及び移植が使用される。転位術は、正常な弁を有する部位へ不全弁を有する静脈を動かす。移植術は、不全弁を別の静脈部位から摘出された弁で置換する。静脈系の中へ人工弁を移植することができるが、現在の装置は、広範に使用されていると見なすほど十分な成功を収めていない。
本発明の各実施形態は、弁の置換又は増強のための装置、システム及び方法に向けたものである。例えば、装置は、体腔の不全弁を置換又は増強するために使用できる弁を含むことができる。弁の各実施形態は、低侵襲的な技法によって体腔内へ移植することができるフレーム及びカバーを含むことができる。一つの例において、弁の置換又は増強のための装置、システム及び方法の各実施形態は、順行性血流を維持する一方で、脚の静脈不全など静脈不全を抱える患者の静脈系の逆行血流を減少させるように手助けをする。
本明細書の図面は番号付け慣行に従っており、頭の数字(1桁又は2桁以上)が図面番号に対応し、残りの数字が図面における要素又はコンポーネントを識別している。同様の数字を使用することによって異なる図面間の同様の要素又はコンポーネントを識別することができる。例えば、110は図1における要素“10”を示すことができ、図2では同様の要素が210として参照され得る。当然のことながら、本発明に従った弁の多数の付加的な実施形態を提供するために、本明細書中の様々な実施形態に示される要素が追加、交換、及び/又は削除され得る。さらに、一つの図に関連するある要素の特徴及び/又は属性の説明は一つ又はそれ以上の他の図において示される要素にも当てはめることができる。
図1A〜図1B、図2A〜図2B及び図3は、本発明の弁の様々な実施形態を示している。概括的には、この弁は、体腔内の弁構造(例えば、静脈弁)の置換又は増強などのために、体腔の流体通路内に移植することができる。一つの実施形態において、本発明の弁は、体腔を通る体液の流れを単一方向に調整するのに有益であろう。
図1Aは、静脈弁100の一つの実施形態を示している。静脈弁100は、フレーム102と、カバー101とを備え、後述するように、フレーム102とカバー101は何れも弾性的に収縮及び拡張できる。フレーム102及びカバー101は弁100の内孔105を形成することができる。内孔105は、特に流体が弁100を通り抜けることを可能にする。様々なサイズ(寸法)の内孔(例えば、図1A〜図1Bの105、図2Aの205及び図3の305)を提供するために、フレーム102を拡張させることができる。例えば、弁が配置される体腔のタイプ及び体腔のサイズに基づいて、内孔のサイズを定めることができる。
フレーム102は、一つ又はそれ以上の細長い部材(長尺部材)104を含むことができる。細長い部材104は、第一の部材端部106と、第二の部材端部108とを備えることができる。図1Aに示されているフレーム102は、単一の細長い部材104を含んでいる。しかしながら、様々な実施形態において、フレーム102は、複数の細長い部材を有することができる。例えば、図2Aにおいて、フレーム102は四つの細長い部材204−1〜204−4を含み、図3において、フレームは八つの細長い部材304−1〜304−8を含む。
細長い部材104の第一の部材端部106及び第二の部材端部108は、長手方向中心軸線112に対してフレーム102の外側表面110から半径方向へ延びることができる。一つの実施形態において、第一の部材端部106及び第二の部材端部108の半径方向延長部は、本明細書中で後述するように、体腔内にフレーム102を係留するために、体腔例えば静脈に係合しこれに付着させる機能を果たすことができる。さらに、第一の部材端部106及び第二の部材端部108は、細長い部材104に平行に延びることもできる。このような実施形態においては、第一の部材端部106及び第二の部材端部108がフレームの頂点を向くように、フレーム102の細長い部材104に隣接してこれに平行に第一の部材端部106及び第二の部材端部108を配置することができる。
本発明の様々な実施形態において、図1Aに示されているように、第一の部材端部106及び第二の部材端部108は、外側表面から半径方向へ延びることができ、かつ/又はフレーム102の細長い部材104に隣接してこれに平行に延びることができる。一部の実施形態において、第一の部材端部106及び第二の部材端部108は、本明細書において後述するように、体腔に係合しこれに付着させるために、例えば逆さ棘のような係留要素(アンカー要素)を含むことができる。
細長い部材104は、第一の部材端部106及び第二の部材端部108に隣接する予め定められた部分107−1及び107−2をさらに備える。本明細書において使用される場合、予め定められた部分107−1及び107−2は、互いに係合することによって周状の閉じたフレーム102を形成するために使用でき且つ第一の部材端部106及び第二の部材端部108に隣接する細長部材104の部分を含む。例えば、図1Aに示されているように、第一の部材端部106に隣接する予め定められた部分107−1と第二の部材端部108に隣接する予め定められた部分107−2が絡み合わされて、周状の閉じたフレーム102を形成する。
絡み合わされた予め定められた部分107−1及び107−2は、1回から4回までの範囲の捻り回数の捻り部を含むことができる。本明細書において使用される場合、1回の捻りは、別の予め定められた部分の周りに1回巻かれた予め定められた部分を含むことができる。例えば、図1Aに示されている実施形態において、予め定められた部分107−1は予め定められた部分107−2の周りに2巻きさせた部分を含み、予め定められた部分107−2は予め定められた部分107−1の周りに2巻きさせた部分を含む。したがって、この実施形態において、予め定められた部分107−1と107−2は各々2回の捻りを含むように絡み合わされて、周状の閉じたフレーム102を形成する。当然のことながら、1回未満及び4回を超える捻り回数と共に端数を含む捻りの値(例えば、1.5捻り)も可能である。
さらに、フレーム102の第一の端部114及び第二の端部116に関連して頂点を含むようにフレーム102を構成することができる。フレーム102は、フレーム102の第一の端部114及び第二の端部116に関連する頂点を提供するために、一連の曲げ部を含むことができる。例えば、フレーム102は、第一の頂点111と、第二の頂点113と、第三の頂点115と、第四の頂点117とを含む曲げ部を有した四つのコーナー部分119を含むことができる。フレーム102のコーナー部分119は、フレーム102の第二の端部116に関連して第一の頂点111及び第二の頂点113を提供する。コーナー部分119は、また、第一の頂点111及び第二の頂点113に対して第二の端部116に第三の頂点115及び第四の頂点117を提供する。一つの実施形態において、第一の頂点111及び第二の頂点113は、フレーム102の第一の端部114において第一の共通軸線138に沿って互いに対向して位置する。同様に、第三の頂点115及び第四の頂点117は、第二の共通軸線140に沿って互いに対向して位置する。頂点111、113、115及び117について他の相対位置も可能である。
本願明細書において説明される様々な実施形態において、フレーム102のコーナー部分119は、フレーム102の半径方向の圧縮に抗するバネ力を提供することができる。コーナー部分119はさらにフレーム102に対して弾性領域を提供することができる。典型的には、これら弾性領域は、各頂点を形成するフレーム102の曲げ部すなわちコーナー部分119に生じる。一つの実施形態において、弾性領域は、フレーム102の半径方向の形状を変化させるために撓曲して拡張し且つ/又は収縮することによって、弁100が体腔サイズ(例えば、体腔の直径)の変化に適応することを可能にする。一つの実施形態において、フレーム102のコーナー部分119はバネとして作用して、弁100が弾性的に半径方向へ虚脱及び拡張することを可能にさせることができる。フレーム102は、また、弁100の固定を促進し且つ弁尖(以下でさらに詳しく説明する)の閉鎖状態と組み合わされたときに体腔内においてフレーム102の縁部及び内孔の表面の周りでの逆流を防止するために十分な体腔壁の表面との接触及び拡張力を提供することができる。
フレーム102は、細長い部分120、122、124及び126をさらに含むことができる。本願明細書において使用される場合、細長い部分には、フレーム102の頂点間に延びるフレーム102の部分が含まれる。例えば、図1Aに示されているように、第一の細長い部分120は、ほぼ第一の頂点111からほぼ第二の頂点115まで延び得る。同様に、第二の細長い部分122は、ほぼ第一の頂点111からほぼ第四の頂点117まで延び得る。したがって、様々な実施形態において、細長い部分は、少なくとも一つの細長い部材104を含み、さらに、第一の部材端部106及び第二の部材端部108を含む予め定められた部分107−1及び107−2も含み得る。
図1A及び図1Bに示されているように、フレーム102は、その長さに沿って同様の及び/又は異なる断面形状を有することができる。断面形状の類似及び/又は相違は、フレーム102の各部分(例えば細長い部分120、122、124、126、及び頂点111、113、115、117)から引き出されるべき一つ又はそれ以上の所望の機能に基づいて決めることができる。例えば、図1Aは類似の断面形状を有する例を提供しており、ここでは、フレーム102がそれぞれ予め定められた部分107−1及び107−2及び第一の部材端部106及び第二の部材端部108を含むフレームの長さに沿って円形断面を備えている。
代替実施形態として、図1Bは断面形状が変化する例を提供している。図1Bにおいて、フレーム102は、フレーム102の細長い部分120、122、124及び126に沿って長方形断面を有したストリップ118を含むことができる。この実施形態において、細長い部分120、122、124及び126は、各々、平面状の内側表面130及び平面状の外側表面110を含み、フレーム102の表面の他の部分は非平面形態を有している。すなわち、フレーム102の予め定められた部分107−1及び107−2と、頂点111、113、115及び117を含むコーナー部分119とは、丸い(例えば、円形、卵形及び/又は楕円形)断面形状のうちの一つ又はそれ以上を有することができる一方、細長い部分120、122、124及び126は長方形の断面形状を有することができる。
図1Bにおいて示されているように、頂点111、113、115及び117のコーナー部分119は、円形断面形状を有する。しかしながら、フレーム102のコーナー部分119の各々は同様の及び/又は異なる断面形状を有することができる(例えば、頂点111及び113のコーナー部分119が円形断面形状を有する一方、頂点115及び117のコーナー部分119が楕円形断面形状を有することもできる)ことは了解されよう。断面形状の他の組合せも可能である。
図1Bの実施形態において、フレーム102の細長い部分120、122、124及び126を形成する材料のストリップ118は、幅134対高さ132のアスペクト比を提供するように内側表面130と外側表面110との間に高さ132及び幅14の寸法を含むことができる。分かっているであろうが、アスペクト比は、肉体的要求を含めて静脈弁100が使用される環境にとって十分な強さ、可撓性及び/又は剛性をフレーム102に与える一つ又はそれ以上の値を有することができる。本発明の実施形態はこれに限定されるものではない。
さらに、断面形状は、弁100の長さに沿って変化する寸法を含むことができる。例えば、フレーム202の断片として示されている図2Bに示される実施形態において、予め定められた部分207−1及び207−2の断面直径247は細長い部材204−1及び204−2の断面直径246と同じである。この実施形態において、各予め定められた部分207−1及び207−2は細長い部材204−1及び204−2の断面直径のサイズの半分の断面直径を有する。予め定められた部分207−1と207−2が絡み合わされる結果として、周状の閉じたフレーム202はその長さに沿って均一な直径を有する。すなわち、細長い部材204−1及び204−2の直径246は、絡み合わされた予め定められた部分207−1と207−2の直径247に等しい。
細長い部分120、122、124及び126は本願明細書において図1A及び図1Bに示されているように円形で平面的な断面形態を有するものとして示されているが、他の形態も可能である。例えば、図4A〜図4Gは、フレーム102の細長い部材104(例えば細長い部分120、122、124及び126)の断面形状について限定するものではない例を提供している。図4A〜図4Gに示されているように、断面形状の例は、直交する側辺(図4A)、一つ又はそれ以上の凸状側辺(図4D)及び一つ又はそれ以上の凹状側辺(図4E)を有する長方形状、半円形状(図4B及び4F)、円形状(図4G)及び三角形状(図4C)を含むが、これらに限定されるものではない。
分かっているであろうが、フレーム102の様々な部分、例えば第一の部材端部106及び第二の部材端部108、予め定められた部分107−1及び107−2、並びに、一つ又はそれ以上の細長い部材104の断面形状の寸法は、各々、弁100が移植される患者内の場所に基づいて定められ得る。したがって、本発明の様々な実施形態において、フレームの様々な部分は、各々、様々な幅134及び高さ132を有する断面形状を含むことができる。例えば、図1Bに示されているように、細長い部分120、122、124及び126は、各々、図4Aに示されている断面形状を含むことができ、コーナー部分119は、各々。図4Gに示されている断面形状のような円形形状を含むことができる。断面形状の他の組合せも可能である。
フレーム102の一つ又はそれ以上の部分の断面形状の付加的な例は、管形状、I字形状、T字形状、卵形状及び台形状を含むが、これらに限定されるものではない。しかしながら、他の断面形状も可能であるので、これらの実施形態はこれらの例に限定されるものではない。このように、本発明は図1A〜図1B、図2A〜図2B及び図3の例に限定されるべきではない。
フレーム102の一つ又はそれ以上の部分の断面形状の他に、フレーム102は部分的な螺旋状捻り部を呈することができる。例えば、図1Bのフレーム102は、細長い部分120、122、124及び126に少なくとも部分的螺旋形態部136をさらに含むことができる。フレーム102の細長い部分120は、フレーム102の細長い部分120、122、124及び126が体腔の壁に対して平面的関係を維持するように、フレーム102の長手方向中心軸線112に沿って延びる部分的に螺旋状の形態136を辿ることができる。換言すると、フレーム102の螺旋状捻り部136はフレーム102の細長い部分120、122、124及び126の平面状の外側表面が患者の体腔の壁に接触することを可能にする。
様々な実施形態において、フレーム102は、一つ又はそれ以上の細長い部分120、122、124及び126及び頂点111、113、115及び117に対して対称関係を与えることができる。例えば、図1A〜図1B、図2A及び図3に示されているように、フレーム102は特に左右方向対称及び半径方向対称を示すことができる。左右方向対称に関しては、図1Aにおいて、第二の細長い部分122及び第四の細長い部分126は、第一の共通軸線138から延び第二の共通軸線140を直角に二分する平面を挟んでそれぞれ第一の細長い部分120及び第三の細長い部分124に対して対称関係を有することができる。換言すると、第二の細長い部分122及び第四の細長い部分126はそれぞれ第一の細長い部分120及び第三の細長い部分124の鏡像を提供することができる。同様に、第一の頂点111及び第三の頂点115はそれぞれ第二の頂点113及び第四の頂点117の鏡像を提供することができる。
しかしながら、分かっているであろうが、フレーム102の様々な部材及び頂点は、本発明の実施形態を実施するために必ずしも対称関係を示す必要はない。例えば図1A及び図1Bに示されている実施形態において、第一の細長い部分120と第二の細長い部分122の放射方向の関係は、フレーム102の長手方向中心軸線112周りに互いに対して約90度又はそれ以上離して設定することができる。そのような場合、第一の細長い部分120と第四の細長い部分122、並びに、第二の細長い部分122と第三の細長い部分124は、フレーム102の長手方向中心軸線112周りに互いに対して約90度以下離すことができる。他の放射方向の関係も可能である。
再び図1Aを参照すると、弁100の外径142及び長さ143は多様な値を有することができる。本願明細書において使用される場合、外径は、同じ共通軸線に配置される二つの頂点の間の距離を含むことができる。例えば、外径142は、第一の共通軸線138上に位置する第一の頂点111と第二の頂点113との間の距離を含むことができる。さらに、長さ143は、第一の共通軸線上の頂点と第二の共通軸線上の頂点との間の距離として定義することができる。例えば、弁100の長さ143は、第一の共通軸線138上に位置する第一の頂点111と第二の共通軸線140上に位置する第三の頂点115との間の距離を含むことができる。分かるであろうが、弁100の外径142及び長さ143は、それぞれ、弁100が移植される場所に基づいて定めることができる。
フレーム102の実施形態は、多数の材料のうちの一つ又は二つ以上から多様な形態で構成され得る。概括的には、フレーム102は、その長さに沿って閉じた周を有することができる。また、フレームを自己拡張型とすることができる。自己拡張型フレームの例は、指定される温度又は温度範囲で形状を変化させることができる商品名ニチノール(商標)で販売されるものなどの温度感受性記憶合金から形成されるものを含む。また、自己拡張型フレームは、バネ付勢を有するものを含むことができる。さらに、フレーム102は、バルーンカテーテルを使用することにより弁100の実施形態を半径方向へ拡張可能にできる形態を有することができる。
分かっているであろうが、図1Bに示されているフレーム102の部分的螺旋形態部136の圧縮からもフレーム102に付加的なバネ力を与えることができる。例えば、フレーム102の全て又は一部が長手方向中心軸線112に向かって半径方向へ向かって圧縮されるとき、フレーム102のコーナー部分119及び部分的螺旋形態部136の両方が弾性的に屈曲して(例えば、部分的螺旋形態部の渦巻き形状がよりきつく巻かれる)、弾性力(例えば、弾性エネルギー)を蓄えることができ、この弾性力によってフレーム102がその非圧縮状態に戻るために半径方向へ拡張することを可能にさせる。
フレーム102を構成する際に使用される材料は、事前処理及び事後処理することができる。例えば、長手方向中心軸線から外向きにフレームを広げる放射状の弧形状をコーナー部分例えば119、219及び319に付与することによって、フレームの材料特性を改変させることができる。一つの実施形態において、フレームのコーナー部分が第一の平面状の表面によって規定されるフレームの外径を越えて延びることができるように、放射状の弧形状を十分に大きくすることができる。本願明細書において説明されるようなこのような放射状の弧形状の例は、2005年6月10日に出願された発明の名称「静脈弁、システム及び方法」の同時係属米国特許出願第11/150,331号(BSCI整理番号#04−0081US、B&C整理番号#201.0130001)に記載されており、これは本願と一体のものとして参照される。
上述したように、フレームの各実施形態は、一つ又はそれ以上の細長い部材104から形成され得る。例えば、図1A及び図1Bに示されているフレーム102は、単一の細長い部材104を含む。一つの実施形態において、単一の細長い部材104を細長い管状マンドレルの周りで曲げて、フレーム102を形成することができる。細長い部材104の予め定められた部分107−1及び107−2を絡み合わせて周状の閉じたフレームを形成することができ、また、細長い部材104の第一の部材端部106及び第二の部材端部108を細長い部材104に対して直角を成すように曲げて、フレーム102の外側表面110から半径方向へ延びるようにすることができる。代替実施形態において、細長い部材を接合して弾性領域を作る方法は、フレーム部材の溶接、接着及び溶着をさらに含むことができるが、これらに限定されるものではない。フレームを形成する材料について公知の方法によってフレームをヒートセットすることができる。
フレーム102は、多数の材料から形成され得る。例えば、フレームは、生体適合性金属、金属合金、ポリマー材料又はこれらの組合せから形成することができる。本願明細書において述べられているように、フレームは自己拡張型又はバルーン拡張型とすることができる。さらに、フレームは、潰れた状態と拡張された状態との間で半径方向へ動くことができるように構成することができる。これを実現するためには、フレームを形成するために使用される材料は、大きな弾性ひずみの場合に弾性変形から回復できる弾性係数及び降伏応力を示さなければならない。適切な材料の例は、医療用グレードのステンレス鋼(例えば、316L)、チタン、タンタル、プラチナ合金、ニオビウム合金、コバルト合金、アルギン酸塩又はこれらの組合せを含むが、これらに限定されるものではない。体内において不活性の形状記憶プラスティック、ポリマー及び熱可塑材料など形状記憶材料から付加的なフレームの実施形態を形成することができる。ニチノールとして一般に知られる様々な比率のニッケル及びチタンから通常作られる超弾性特性を有した形状記憶合金も使用可能な材料である。他の材料も可能である。
本願明細書において述べられているように、様々な実施形態において、フレーム102は一つ又はそれ以上の係留要素(アンカー要素)をさらに含むことができる。例えば、一つ又はそれ以上の係留要素は、第一の部材端部106及び第二の部材端部108、フレーム102の第一の部材端部106及び第二の部材端部108から及び/又はフレーム102の一つ又はそれ以上の細長い部材104から斜めに突出する一つ又はそれ以上の逆さとげを含むことができるが、これらに限定されるものではない。弁100は、一つ又はそれ以上の放射線不透過マーカー(例えば、タブ、スリーブ、溶接部)をさらに含むことができる。例えば、フレーム102の一つ又はそれ以上の部分を放射線不透過材料から形成することができる。放射線不透過マーカーをフレームに沿って一つ又はそれ以上の箇所に取り付け又はコーティングすることができる。放射線不透過材料の例は、金、タンタル及びプラチナを含むが、これらに限定されるものではない。弁の移植の際の弁の位置、設置箇所及び向きに関する情報を提供するように、一つ又はそれ以上の放射線不透過マーカーの位置を選択することができる。
次に図2Aを参照すると、四つの細長い部材204−1、204−2、204−3及び204−4を含む弁200の実施形態が示されている。図2Aに示されているように、四つの細長い部材の各々は、第一の部材端部206と、第二の部材端部208と、それぞれ第一の部材端部206及び第二の部材端部208に隣接する予め定められた部分207−1及び207−2とを含むことができる。本願明細書において述べられているように、第一の部材端部206及び第二の部材端部208に隣接する予め定められた部分207−1及び207−2は、絡み合わされて周状の閉じたフレーム202を形成する。フレーム202は外側表面210を有し、第一の部材端部206及び第二の部材端部208は外側表面210から及びフレーム202の長手方向中心軸線212から半径方向へ延びることができる。
次に図3を参照すると、八つの細長い部材304−1〜304−8を含む弁300の実施形態が示されている。図3に示されているように、各細長い部材は、第一の部材端部306と、第二の部材端部308と、それぞれ第一の部材端部306及び第二の部分端部308に隣接する予め定められた部分307−1及び307−2とを有することができる。本願明細書において述べられているように、第一の部材端部306及び第二の部材端部308に隣接する予め定められた部分307−1及び307−2は絡み合わされて周状の閉じたフレーム302を形成する。フレーム302は外側表面310を有し、第一の部材端部306及び第二の部材端部308は外側表面310から及びフレーム302の長手方向中心軸線312から半径方向へ延びることができる。
再び図1Aを参照すると、フレーム102上のカバー101は、弁100を通る液体が一方向に流れるようにするための可逆的に封止可能な開口144を規定する表面を含むことができる。例えば、カバー101の表面は、内孔105を通る流体の流れを制限できる閉じた形態と内孔105を通る流体の流れが許容される開いた形態との間で撓曲(偏向)可能にすることができる。
一つの実施形態において、カバー101から外向きに突出する第一の部材端部106及び第二の部材端部108を除いて、フレーム102の外側表面110を被覆するようにフレーム102の少なくとも外側表面110を覆ってカバー101を配置することができる。換言すると、カバー101は、第一の部材端部106及び第二の部材端部108を除いてフレーム102の外側表面110の露出部分を制限又は無くすように、フレーム102の外側表面110を覆って延びている。
付加的な例において、カバー101は、フレーム102の周囲を完全に取り囲むように細長い部分120、122、124及び126及び頂点111、113、115及び11117の各々の間に延びることができる。付加的な実施形態において、フレーム102の少なくとも内側表面130を覆ってカバー101を配置することもできる。別の実施形態は、少なくとも外側表面110及び内側表面130を覆って配置されるカバー101を含む。
図5A〜図5Dは、静脈弁500の付加的な実施形態を示している。図5A及び図5Bは、開いた形態(図5A)及び閉じた形態(図5B)における弁500の斜視図を示している。図5C及び図5Dは、静脈弁500の実施形態をより明確に示すために、図5A及び5Bにそれぞれ示されている切断線5C−5C及び5D−5Dに沿った断面図を提供している。
本願明細書において述べられているように、カバー501は、内孔505を通る液体が一方向に流れるようにするための可逆的に封止可能な開口544を規定する表面を含む。図5A及び図5Bに示されている実施形態において、カバー501は、図1及び2に関連して同じことが説明及び図示されているように、フレーム502の少なくとも一部を覆ってフレーム502上の第三の頂点515に近接する第一の接続点546及び第四の頂点517に近接する第二の接続点548まで延びている。一つの例において、第一の接続点546及び第二の接続点548は、フレーム502の第三の頂点515及び第四の頂点517に設けることができる。カバー501は、第一の接続点546と第二の接続点548との間に延び、第一の弁尖550及び第二の弁尖552を提供する。第一の弁尖550及び第二の弁尖552は、第一の接続点546と第二の接続点548との間に延びる可逆的に封止可能な開口544を形成することができる。したがって、図5Aに示されている実施形態において、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は、フレーム502の第三の頂点515と第四の頂点517との間に延びる可逆的に封止可能な開口544を形成する。
図示されているように、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は、フレーム502に対して相対的に移動できるカバー501の領域554を含んでいる。カバー501のこの領域554は、フレーム502によって拘束しないでおく(すなわち、支持しない)ことができ、弁500の第一の接続点546と第二の接続点548との間に延びている。この形態は、弁尖550及び552を横切る方向の流体の差圧に応じて可逆的に封止可能な開口544が開閉することを可能にさせる。
例えば、弁500の第一の端部514から第二の端部516へ向かう順行性の流体の流れ(すなわち、正の流体圧力)の下では、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は内側表面530に向かって拡張して、流体が通り抜けることができる開口を作ることができる。一つの例において、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は、各々、流体が可逆的に封止可能な開口544を開くときに、拡張して半管状構造を規定することができる。弁の開いた形態の例が図5A及び図5Cに示されている。
第二の端部516から第一の端部514へ向かう逆行性の流体の流れ(すなわち、負の流体圧力)の下では、第一の弁尖550及び第二の弁尖552が弁500を閉じ始めると、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は内側表面530から離れる方向に移動することができる。一つの例において、フレーム502と第一の弁尖550及び第二の弁尖552の各々との間にはポケット556が存在する。ポケット556は、例えば図5Bに示されているように、逆行性の流れからの流体が第一の弁尖550及び第二の弁尖552の第一の主表面558上で圧力を生じることを可能にさせる。一つの例において、ポケット556の例が2005年6月10日に出願された発明の名称「静脈弁、システム及び方法」の同時係属米国特許出願第11/150,331号(BSCI整理番号#04−0081US、B&C整理番号#201.0130001)に示されており、これは本願と一体のものとして参照される。
流体圧力が生じると、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は潰れ、可逆的に封止可能な開口544を閉じてシール部555を生じ、それによって弁500を通る逆行性の流体の流れを制限する。一つの例において、例えば図5Cに示されているように、第一の弁尖550及び第二の弁尖552のシール表面566の接合によってシール部555が作り出され得る。閉じた形態において、第一の弁尖550及び第二の弁尖552は、各々、流体が可逆的に封止可能な開口544を閉じるときに凹面構造を有することができる。弁の閉じた形態の例が図5B及び図5Dに示されている。
一つの実施形態において、第一の弁尖550及び第二の弁尖552の各々は、第一の弁尖550及び第二の弁尖552の第二の主表面560に作用する流体圧力(例えば、順行性の流れ)が弁500を強制的に開いた形態にするように、フレーム502に架かる十分な余剰材料を含む。
上述したように、フレームの弾性領域は、また、弁が弾性的に且つ反復可能に潰れた状態と拡張した状態との間を移動することを可能にする。例えば、図6A及び図6Bに示されている実施形態において、弁600は潰れた状態(図6A)及び拡張した状態(図6B)で示されている。図6A及び図6Bに示されているように、弁600は半径方向の移動経路661(図6Bに示されている)に沿って潰れた状態と拡張した状態との間を移動でき、このとき、内孔605の断面積663の変化があり得る。例えば、弁フレーム602は、内孔605の幅665を変化させるように、半径方向の移動経路661に沿って移動することができる。これによって、弁600は、弁600が配置される体腔の拡張と収縮に適切に反応することができるようになる。
例示されるコーナー部分119に加えて、弾性領域は、潰れた状態と拡張した状態との間を反復可能に移動することを可能にする弁フレーム102のその他の形状をさらに含むことができるが、これに限定されるものではない。例えば、弾性領域は、円形又は楕円形ループ形態を有する一体化されたバネを含むことができる。他の形状も可能である。
再び図1A〜図1Bを参照すると、弁100は、可逆的に封止可能な開口144を規定する表面が弁100に二葉形態(すなわち二尖弁)を与える実施形態を示している。本願明細書において説明される各実施形態は本発明の弁に関する二葉形態を図示し、これについて説明しているが、異なる弁尖の数を採用する設計(例えば、三尖弁)も可能である。例えば、付加的な弁尖(例えば、三葉弁)を提供するために、付加的な接続点(例えば三つ以上の接続点)を使用することができる。
第一の弁尖150及び第二の弁尖152は多様なサイズ及び形状を有することができる。一つの実施形態において、第一の弁尖150及び第二の弁尖152の各々は類似のサイズ及び形状を有することができる。他の実施形態において、第一の弁尖150及び第二の弁尖152の各々は、類似のサイズ及び形状を有する必要はない(すなわち、弁尖は互いに異なるサイズ及び形状を有することができる)。
第一の弁尖150及び第二の弁尖152は、各々、弁100の閉じた形態において第一の接続点146と第二の接続点148との間で実質的に懸垂形状の曲線に沿って互いに隣接して配置される弓状縁端167をさらに含む。同様に、弓状縁端167は、弁100が開いた形態のときに開口144を規定することができる。一つの実施形態において、第一の弁尖150及び/又は第二の弁尖152に付与される弓状縁端167の程度は、弁尖に使用される材料の弾性に依存する。この態様は、発明の名称「静脈弁フレーム、システム及び方法」の同時係属米国特許出願第11/150,331号(BSCI整理番号#04−0081US、B&C整理番号#201.0130001)に示されており、これは本願と一体のものとして参照される。
付加的な実施形態では、開いた形態において、第一の弁尖150及び第二の弁尖152を形成するカバー101の部分は、流体圧力が弁100を開いたときに第一の主表面158及び第二の主表面160が図1Aに示されているような半管状構造145を呈することを可能とさせるために、第一の接続点146と第二の接続点148との間に架かる十分な余剰材料を提供する。付加的な実施形態において、弁100の弓状縁端は体腔の内径のほぼいっぱいに開くことができる。代替実施形態において、弁100の弓状縁端167は、弁100の弓状縁端167と体腔の内径との間に隙間又は空間を与えるように開くことができる。この態様は、発明の名称「静脈弁フレーム、システム及び方法」の同時係属米国特許出願第11/150,331号(BSCI整理番号#04−0081US、B&C整理番号#201.0130001)に示されており、これは本願と一体のものとして参照される。
第一の弁尖150及び第二の弁尖152の第二の主表面160の各々は、第一の主表面158に(図5Bにおいて556として示される)ポケットを与えるように第二の主表面160に付与される曲線をさらに含むことができる。ポケットは、第一の弁尖150及び第二の弁尖152が逆行する流体の流れをよりよく集めて、第一の弁尖150及び第二の弁尖152を閉じた形態に付勢することを可能にさせる。例えば、逆流が始まると、第一の弁尖150及び第二の弁尖152は、弁100の中心に向かって(例えば112に向かって)移動することで、これに反応する。第一の弁尖150及び第二の弁尖152が装置の中心に近づくと、シール表面166は十分に接触して、弁100を効果的に閉じて流体の逆流を制限する。
付加的な実施形態において、第一の弁尖150及び第二の弁尖1524は、一つ又はそれ以上の支持構造を含むことができ、この場合、支持構造は第一の弁尖150及び第二の弁尖152の中に又はその表面に一体化させることができる。例えば、第一の弁尖150及び第二の弁尖152は、予め定められた形状を有する一つ又はそれ以上の支持リブを含むことができる。一つの実施形態において、支持リブの予め定められた形状は、第一の弁尖150及び第二の弁尖152に湾曲形態を与えるように湾曲した付勢部を含むことができる。支持リブは可撓性材料から構成され、第一の弁尖150及び第二の弁尖152が開いた位置に付勢されるときに支持リブを可撓性にし且つ弁より下流の方向から十分な逆流圧力を受けて第一の弁尖150及び第二の弁尖152が閉じた位置に付勢されるときに支持リブを曲がりにくくすることができる寸法(例えば、厚さ、幅及び長さ)及び断面形状を有することができる。付加的な実施形態において、開いた形態か閉じた形態において弁尖にバネ付勢を与えるように、支持リブを弁フレーム102に取り付けることもできる。
一つの実施形態において、カテーテルによって体腔内の所定の箇所へ送達するために弁尖を半径方向へ潰すことを可能にするために、第一の弁尖150及び第二の弁尖152の材料を十分に薄く柔軟にすることができる。第一の弁尖150及び第二の弁尖152は、合成したもの又は生体由来のものとすることができる流体不透過性生体適合性材料から構成され得る。可能な合成材料は、発泡ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリスチレン−ポリイソブチレン−ポリスチレン(SIBS)、ポリウレタン、セグメント化ポリ(カーボネート−ウレタン)、ダクロン(商標)、ポリエチレン(PE)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、シルク、ウレタン、レーヨン(商標)、シリコーン又はこれに類するものを含むが、これらに限定されるものではない。可能な生体材料は、自己由来、同種又は異種材料を含むが、これらに限定されるものではない。これらは、外植静脈と、小腸粘膜下組織(SIS)又は臍静脈などの脱細胞化された基底膜(decellularized basement membrane)を含む。
本願明細書において述べられているように、カバー101は、フレーム102の少なくとも外側表面110を覆って配置され得る。付加的な実施形態において、カバー101は、フレーム102の少なくとも内側表面130を覆って配置することもでき、この場合、フレーム102を完全に又は部分的に包み込むように、細長い部分間(例えば、第一の細長い部分120と第三の細長い部分124との間、及び第二の細長い部分122と第四の細長い部分126との間)の領域においてカバー101を自身に接合することができる。カバー101をフレーム102の外側表面110及び/又は内側表面130に重ね合わせる又はこれに接合するために、ヒートセット、接着剤溶着、均一な力の付与及びその他の接合法を含む多様な技法を採用することができる。さらに、カバー101を外側表面110及び内側表面130の両方に設けるために、カバー101をフレーム102の第一の端部116で折り返してもよい。また、Sogardらの米国特許出願公開第2002/0178570号公報に記載される方法に従ってカバー101をそれ自身に及び/又は部材に接合することもできる。上記米国特許出願公開公報は、本願と一体のものとして参照される。
本願明細書において述べられているように、カバー101は、弁尖を形成するために、カバー101を接続点に結合させることもできる。一つの実施形態において、カバー101は、本願明細書において述べられているように、材料のシート又はスリーブの形態にすることができ、これをフレーム102に接続することができる。あるいはまた、カバー101は、当初、フレーム102を覆うカバーを成型又は形成するために使用できる液体の形態にすることができる。中間形態を含むカバー101の他の形態も可能である。
カバー101は、本発明の弁の様々な実施形態を提供するために、多様な方法で、接続点146及び148を含むフレーム102に結合され得る。例えば、弁100を形成するようにカバー101をフレーム102に結合するために、多様な留め具を使用することができる。適切な留め具は、生体適合性ステープル、接着剤、縫合又はこれらの組合せを含むことができるが、これらに限定されるものではない。付加的な実施形態において、カバー101は、カバー101(すなわち自身)の一部及び/又はフレーム102にヒートシール、溶剤結合、接着又は溶着することによって、フレーム102に結合することができる。
第一の弁尖150及び第二の弁尖152を含むカバー101は、多数の表面処理又は材料処理によって処理及び/又はコーティングすることもできる。例えば、カバー101は、第一の弁尖150及び第二の弁尖152を含むカバー101の内皮化(endothelization)及び/又は平滑筋細胞成長を促進且つ/又は抑制できる一つ又はそれ以上の生体活性化合物及び/又は材料で処理することができる。同様に、カバー110は、ドナー又は患者自身由来であり第一及び第二の弁尖150及び152に取り付けられる培養組織細胞(例えば、内皮細胞)を植え付けられる又はこれで被覆されることができる。第一及び第二の弁尖150及び152の一部に又はこれ全体に広がるように最初に培養組織細胞を配置してもよい。
第一の弁尖150及び第二の弁尖152を形成する他に、カバー101は、血栓形成を抑制することもできる。さらに、カバー101は、弁100の特定の用途が必要とするように、カバー100内への組織の内方成長を防止又は促進することができる。例えば、外側表面162上のカバー101を多孔材料から形成して組織の内方成長を容易にする一方、内側表面164上のカバー101を組織の内方成長を抑制する材料又は処理済材料から形成してもよい。
図7は、システム770の一実施形態を示している。システム770は、カテーテル772に可逆的に接合される本願明細書で説明されたような弁700を備える。カテーテル772は、近位端部776と遠位端部778を有する細長い本体(長尺本体)774を含み、弁700が近位端部776と遠位端部778との間に配置され得る。カテーテル772は、遠位端部778まで長手方向に延びる内孔784をさらに含むことができる。一つの実施形態において、内孔784はカテーテル782の近位端部776と遠位端部778との間に延びる。カテーテル782は、細長い本体774内を延びるガイドワイヤ用内孔780をさらに含むことができ、ガイドワイヤ用内孔780は体腔(例えば、患者の静脈)内にカテーテル782及び弁700を位置決めするためのガイドワイヤを受容することができるようになっている。
システム770は、内孔784内に配置される展開シャフト782と、遠位端部778に隣接して配置されるシース786とをさらに備えることができる。一つの実施形態において、弁700は、少なくとも一部がシース786内において展開シャフト782に隣接して配置され得る。弁700を展開させるために、展開シャフト782を内孔784内で移動させることができる。例えば、弁700を展開させる際に、シース786から弁700を押し出すために、展開シャフト782を使用することができる。
図8は、システム870の付加的な実施形態を示している。カテーテル872は、細長い本体874と、内孔884と、引き込みシステム888と、引き込み可能なシース889とを備える。引き込み可能なシース889は、細長い本体874の少なくとも一部を覆って配置することができ、引き込み可能なシース889は細長い本体874に沿って長手方向に移動することができるようになっている。弁800は、少なくとも一部を引き込み可能なシース889内に配置することができ、引き込み可能なシース889が弁800を展開させるために細長い本体874に沿って移動するようになっている。一つの実施形態において、引き込みシステム888は、引き込み可能なシース889に結合された1本又はそれ以上のワイヤ895を含み、ワイヤは少なくとも部分的に細長い本体874の内孔884内に配置され、この中を通って延びている。次に、弁800を展開させる際には、引き込み可能なシース889を引き込むために、引き込みシステム888のワイヤが使用され得る。
図9は、システム970の付加的な実施形態を示している。カテーテル972は、細長い本体974と、遠位端部978に隣接して配置される膨張可能なバルーン990と、カテーテル972の細長い本体974内を膨張可能なバルーン990から近位端部976まで長手方向に延びる内孔972とを含む。この例では、膨張可能なバルーン990は、少なくとも一部を弁900の内孔905内に配置することができる。弁900を展開させるために、膨張可能なバルーン990を内孔992を通じて膨張させることができる。
本発明の各実施形態は、本願明細書において記載されたような本発明の弁を形成するための方法をさらに含む。例えば、弁は、フレーム及び少なくともフレームの外側表面を覆うカバーから構成することができ、この場合、カバーは内孔を通る液体が一方向に流れるようにするための可逆的に封止可能な開口を規定する表面を含む。付加的な例において、弁は、カテーテルに可逆的に接合されることができ、本願明細書に記載されるように、第一の形状、例えば拡張した状態から、圧縮した状態へ、弁の形状を変化させるプロセスを含むことができる。
例えば、圧縮した状態の弁を少なくとも部分的にカテーテルのシース内に配置することによって、弁を可逆的にカテーテルと接合することができる。一つの実施形態において、弁を少なくとも部分的にカテーテルのシース内に配置するステップは、圧縮した状態の弁をカテーテルの展開シャフトに隣接して配置するステップを含む。他の実施形態において、カテーテルのシースは引き込み可能なシースとして機能し、この場合、弁を少なくとも部分的にカテーテルの引き込み可能なシース内に配置することによって、圧縮した状態の弁を可逆的にカテーテルと接合することができる。別の実施形態において、カテーテルは膨張可能なバルーンを含むことができ、この場合、例えば圧縮した状態の弁の内孔内に少なくとも部分的にバルーンを配置することができる。
一つ又はそれ以上の体腔内の弁構造を置換、補助又は増強するために、本願明細書において記載される弁の実施形態を使用することができる。例えば、不全静脈弁を置換して脚の静脈系の血液の逆流を減少させる手助けをするために、本発明の実施形態を使用することができる。
一つの実施形態において、弁構造を置換、補助且つ/又は増強する方法は、弁を含むカテーテルの少なくとも一部を体腔内の予め定められた場所に配置するステップを含むことができる。例えば、予め定められた場所は、脚の静脈など患者の静脈系の体腔内の位置を含むことができる。
一つの実施形態において、弁を含むカテーテルを静脈系の体腔内に配置するステップは、当該技術分野において公知のような低侵襲性の経皮経管カテーテルをベースとした送達システムを用いて患者の静脈系内へカテーテルを導入するステップを含む。例えば、予め定められた場所を含む患者の体腔内にガイドワイヤを配置することができる。本明細書に記載されているような弁を含むカテーテルをガイドワイヤを覆って配置し、予め定められた場所に又はこれに隣接して弁を配置するようにカテーテルを前進させることができる。一つの実施形態において、本願明細書に記載されているように、弁の位置の特定及び位置決めを助けるためにカテーテル及び/又は弁上に設けられた放射線不透過マーカーを使用することができる。例えば、カテーテル及び/又は弁上に放射線不透過マーカーを配置するための実施形態は、2005年6月10日に出願された発明の名称「静脈弁フレーム、システム及び方法」の同時係属米国特許出願第11/150,331号(BSCI整理番号#04−0081US、B&C整理番号#201.0130001)に見ることができる。この米国特許出願は本願と一体のものとして参照される。
本願明細書に説明されているように、多くの方法で予め定められた箇所でカテーテルから弁を展開させることができる。一つの実施形態において、本発明の弁は、多くの脈管の部位において展開させ、配置させることができる。例えば、弁を患者の脚の主要静脈内で展開させ、これを配置させることができる。一つの実施形態において、主要静脈は末梢静脈系の主要静脈を含むが、これに限定されるものではない。末梢静脈系の静脈の例は、小伏在静脈及び大伏在静脈のような表在静脈や膝窩静脈及び大腿静脈のような深静脈系の静脈を含むが、これらに限定されるものではない。
本願明細書において述べられているように、多様な方法でカテーテルから弁を展開させることができる。例えば、カテーテルは、本願明細書において述べられているように、弁を少なくとも部分的に収納することができる引き込み可能なシースを含むことができる。カテーテルの引き込み可能なシースを引き込むことによって弁を展開させることができ、この場合、弁は自己拡張して、予め定められた箇所に配置される。付加的な例において、カテーテルは、展開シャフトと、本願明細書において述べられているように展開シャフトに隣接して少なくとも部分的に弁を収納することができるシースとを含むことができる。カテーテルの中で展開シャフトを移動させてシースから弁を展開させることによって、弁を展開させることができ、弁は自己拡張して予め定められた箇所に配置される。付加的な実施形態において、膨張可能なバルーンを用いて弁を展開させることができる。
移植された後、弁は、弁と体腔の壁との間で逆流を防止するのに十分な接触及び拡張力を体腔の壁に対して与えることができる。例えば、体腔の内壁の直径より大きい拡張直径を有するように弁を選択することができる。これによって、弁が体腔の壁に力を作用させて、弁の適切な配置を維持しながら体腔の直径の変化に適応することを可能とさせる。本願明細書に記載されているように、弁は、弁を通る逆流及び弁の周りの逆流の量を減少するように体腔と係合することができる。しかしながら、弁と体腔との間及び/又は弁尖を通じて多少の漏れまたは流体の流れが生じる場合があることは理解される。
本発明が図示され上記で詳細に説明されているが、本発明の範囲から逸脱することなく変更及び改変を行うことができることが当業者には明らかであろう。このように、以上の説明及び添付図面に示されることは、限定としてではなく単に例示として示されたものである。本発明の実際の範囲は、特許請求の範囲が権利を有する等価物の全範囲と共に特許請求の範囲によって定義されるものである。
さらに、本開示を読んで理解すれば、本願明細書に記載される発明の他の変形が本発明の範囲に含まれ得ることが当業者には分かるであろう。例えば、現在公知の又は今後知られるように、抗血栓性生体適合性物質でフレーム102及び/又はカバー101をコーティングすることができる。
上記の詳細な説明において、開示を簡素化するために、様々な特徴が幾つかの実施形態にまとめられている。この開示方法は、本発明の実施形態が各請求項に明白に記載される以上の特徴を必要とするという意図を反映するものとして解釈されるべきではない。むしろ、特許請求の範囲が反映しているように、発明内容は開示される単一の実施形態の全ての特徴より少ない。したがって、特許請求の範囲は、詳細な説明と一体のものであり、各請求項は別個の実施形態として独立したものである。
弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を部分図で示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の各実施形態と共に使用するための断面形状の実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 弁の一実施形態を示している。 収縮した状態の弁を示している。 拡張した状態の弁を示している。 弁を含むシステムの一実施形態を示している。 弁を含むシステムの一実施形態を示している。 弁を含むシステムの一実施形態を示している。

Claims (25)

  1. 第一の部材端部と、第二の部材端部と、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部に隣接する予め定められた部分とを有する細長い部材を含むフレームであって、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部に隣接する前記予め定められた部分が絡み合わされて閉じた周を形成し、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部が前記フレームの外側表面から半径方向へ延びているフレームと、
    静脈弁を通って液体が一方向に流れるように可逆的に封止可能な開口を規定する表面を含み前記フレームを覆うカバーと、
    を備える静脈弁を備える弁システム。
  2. 前記フレームが、前記フレームの第一の端部に関連して第一の頂点及び第二の頂点を含み、前記第一の頂点及び前記第二の頂点が第一の軸線に沿って互いに対向して位置する、請求項1に記載の弁システム。
  3. 前記カバーが少なくとも前記第一の頂点及び前記第二の頂点まで延びており、前記第一の頂点と前記第二の頂点との間に第一の弁尖及び第二の弁尖を形成する、請求項2に記載の弁システム。
  4. 前記第一の弁尖及び前記第二の弁尖が、前記第一の頂点と前記第二の頂点との間に延びる可逆的に封止可能な開口を形成する、請求項3に記載の弁システム。
  5. 前記フレームが、前記第一及び第二の頂点に対して前記フレームの前記第一の端部に第三の頂点及び第四の頂点を含む、請求項2に記載の弁システム。
  6. 前記フレームが半径方向へ圧縮されるとき、前記第一の頂点、前記第二の頂点、前記第三の頂点及び前記第四の頂点が半径方向の拡張力を与える、請求項5に記載の弁システム。
  7. 前記予め定められた部分が前記フレームの他の部分の断面形状と異なる断面形状を有する、請求項1に記載の弁システム。
  8. 前記予め定められた部分は、前記予め定められた部分が絡み合わされたとき絡み合わされた前記予め定められた部分の幅が前記フレームの他の部分の幅と等しくなるように、前記フレームの他の部分の幅と異なる幅を有している、請求項7に記載の弁システム。
  9. 前記フレームを覆う前記カバーが、前記フレームの外側表面を覆うカバーを含む、請求項1に記載の弁システム。
  10. 前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部の半径方向の延長部が逆さとげ部を含む、請求項1に記載の弁システム。
  11. 前記フレームが複数の細長い部材を含み、各細長い部材が、第一の部材端部と、第二の部材端部と、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部に隣接する予め定められた部分とを有し、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部に隣接する前記予め定められた部分が絡み合わされて周状の閉じたフレームを形成し、前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部が前記フレームの外側表面から半径方向へ延びている、請求項1に記載の弁システム。
  12. 前記フレームの前記複数の細長い部材が四つの細長い部材を含む、請求項11に記載の弁システム。
  13. 前記フレームの前記複数の細長い部材が八つの細長い部材を含む、請求項11に記載の弁システム。
  14. 前記システムが近位端部と遠位端部とを有するカテーテルをさらに備え、前記静脈弁が前記近位端部と前記遠位端部との間に配置される、請求項11に記載の弁システム。
  15. 前記カテーテルが、前記遠位端部まで長手方向に延びる内孔を有する細長い本体と、前記内孔内に配置される展開シャフトと、前記遠位端部に隣接して配置されるシースとを含み、前記静脈弁が少なくとも部分的に前記シース内に前記展開シャフトに隣接して配置され、前記展開シャフトが前記静脈弁を展開させるために前記内孔内を移動する、請求項14に記載の弁システム。
  16. 前記カテーテルが、細長い本体と、前記細長い本体の少なくとも一部を覆う引き込み可能なシースとを含み、前記静脈弁が少なくとも部分的に前記引き込み可能なシース内に配置され、前記引き込み可能なシースが前記静脈弁を展開させるために前記細長い本体に沿って移動する、請求項14に記載の弁システム。
  17. 前記カテーテルが、前記遠位端部に隣接して配置される膨張可能なバルーンと、前記カテーテルの細長い本体内を前記膨張可能なバルーンから前記遠位端部まで長手方向に延びる内孔とを含み、前記膨張可能なバルーンが少なくとも部分的に前記静脈弁の内孔内に配置され、前記膨張可能なバルーンが前記静脈弁を展開させるために膨張する、請求項14に記載の弁システム。
  18. 前記カバーが前記フレームの内側表面の少なくとも一部を覆って延び、前記内側表面の少なくとも一部を覆う前記カバーが前記フレームの少なくとも第一の接続点及び第二の接続点まで延びて第一の弁尖及び第二の弁尖を形成し、前記第一の弁尖及び前記第二の弁尖は、前記静脈弁を通る液体が一方向に流れるように可逆的に封止可能な開口を規定する表面を含む、請求項14に記載の弁システム。
  19. 第一の部材端部と第二の部材端部と前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部に隣接する予め定められた部分とを含む複数の細長い部材を提供するステップと、
    各細長い部材の前記予め定められた部分を互いに絡み合わせ、周状の閉じたフレームを形成するステップと、
    前記第一の部材端部及び前記第二の部材端部を前記フレームの外側表面から半径方向へ延ばすステップと、
    静脈弁を通る液体が一方向に流れるように可逆的に封止可能な開口を規定する表面を含むカバーを前記フレーム上に設けるステップと、
    を含む静脈弁を形成するステップを含む、弁システムを形成する方法。
  20. 前記静脈弁とカテーテルを可逆的に接合するステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記静脈弁とカテーテルを可逆的に接合するステップが、前記カテーテルのシース内に前記静脈弁の少なくとも一部を配置するステップを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記カテーテルのシースを引っ込めるステップを含む前記カテーテルから前記静脈弁を展開させるステップを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 前記カテーテルのシース内に前記静脈弁の少なくとも一部を配置するステップが、前記静脈弁を前記カテーテルの展開シャフトに隣接して配置するステップを含む、請求項21に記載の方法。
  24. 前記カテーテルから前記静脈弁を展開させるステップが、前記カテーテルの前記シースから前記静脈弁を展開させるために前記展開シャフトを移動させるステップを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記静脈弁を形成するステップが、
    前記フレームの第一の端部に関連して共通軸線に沿って互いに対向して配置される第一の頂点及び第二の頂点を前記弁に設けるステップと、
    少なくとも第一の頂点及び前記第二の頂点まで延びるように前記フレームに前記カバーを配置して、前記第一の頂点と前記第二の頂点との間に第一の弁尖及び第二の弁尖を形成するステップと、
    を含み、前記第一の弁尖及び前記第二の弁尖が前記第一の頂点と前記第二の頂点との間に延びる前記可逆的に封止可能な開口を形成する、請求項19に記載の方法。
JP2007554099A 2005-02-07 2006-01-06 静脈弁装置、システム及び方法 Pending JP2008534031A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/052,588 US7780722B2 (en) 2005-02-07 2005-02-07 Venous valve apparatus, system, and method
PCT/US2006/000304 WO2006086097A1 (en) 2005-02-07 2006-01-06 Venous valve apparatus, system, and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008534031A true JP2008534031A (ja) 2008-08-28

Family

ID=36218100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554099A Pending JP2008534031A (ja) 2005-02-07 2006-01-06 静脈弁装置、システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7780722B2 (ja)
EP (1) EP1861042A1 (ja)
JP (1) JP2008534031A (ja)
CA (1) CA2596465A1 (ja)
WO (1) WO2006086097A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245061A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Hoya Corp スペーサ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9498604B2 (en) 1997-11-12 2016-11-22 Genesis Technologies Llc Medical device and method
US8038708B2 (en) 2001-02-05 2011-10-18 Cook Medical Technologies Llc Implantable device with remodelable material and covering material
US8308797B2 (en) 2002-01-04 2012-11-13 Colibri Heart Valve, LLC Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
US7658759B2 (en) * 2003-04-24 2010-02-09 Cook Incorporated Intralumenally implantable frames
US7625399B2 (en) * 2003-04-24 2009-12-01 Cook Incorporated Intralumenally-implantable frames
ATE446061T1 (de) 2003-04-24 2009-11-15 Cook Inc Künstliche klappe für blutgefäss mit verbessertem fliessverhalten
US7717952B2 (en) * 2003-04-24 2010-05-18 Cook Incorporated Artificial prostheses with preferred geometries
EP1919398B1 (en) * 2005-07-29 2014-03-05 Cook Medical Technologies LLC Elliptical implantable device
US20090248142A1 (en) * 2008-03-25 2009-10-01 Medtronic Vascular, Inc. Methods, Devices and Systems for Treating Venous Insufficiency
US8348997B2 (en) * 2009-02-24 2013-01-08 Medtronic Vascular, Inc. One-way replacement valve
CN103153384B (zh) 2010-06-28 2016-03-09 科利柏心脏瓣膜有限责任公司 用于经腔输送血管内器件的装置
US9561094B2 (en) 2010-07-23 2017-02-07 Nfinium Vascular Technologies, Llc Devices and methods for treating venous diseases
EP2598044B1 (en) 2010-07-27 2019-03-13 Incept, LLC Apparatus for treating neurovascular venous outflow obstruction
JP2014507179A (ja) 2010-12-14 2014-03-27 コリブリ ハート バルブ エルエルシー 統合された弁尖を伴う折り畳まれた膜の心臓弁膜尖を含む経皮的にデリバリー可能な心臓弁
US10940167B2 (en) 2012-02-10 2021-03-09 Cvdevices, Llc Methods and uses of biological tissues for various stent and other medical applications
EP4215163A1 (en) 2013-02-11 2023-07-26 Cook Medical Technologies LLC Expandable support frame and medical device
JP2017516584A (ja) 2014-06-04 2017-06-22 エンフィニアム バスキュラー テクノロジーズ, エルエルシー 低半径方向力の脈管デバイスおよび閉塞の方法
EP3337425A4 (en) 2015-10-13 2018-11-07 Venarum Medical, LLC Implantable valve and method
WO2019045766A1 (en) 2017-08-17 2019-03-07 Incubar Llc PROSTHETIC VASCULAR VALVE AND METHODS RELATING THERETO
US11395726B2 (en) 2017-09-11 2022-07-26 Incubar Llc Conduit vascular implant sealing device for reducing endoleaks

Family Cites Families (467)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3671979A (en) 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3867923A (en) * 1973-06-14 1975-02-25 Borbely Ronald J Fluid sampler
US4291420A (en) 1973-11-09 1981-09-29 Medac Gesellschaft Fur Klinische Spezialpraparate Mbh Artificial heart valve
US7018407B1 (en) 1981-10-29 2006-03-28 Medtronic Valve holder for tricuspid heart valve
US5275622A (en) 1983-12-09 1994-01-04 Harrison Medical Technologies, Inc. Endovascular grafting apparatus, system and method and devices for use therewith
DE3426300A1 (de) * 1984-07-17 1986-01-30 Doguhan Dr.med. 6000 Frankfurt Baykut Zweiwegeventil und seine verwendung als herzklappenprothese
US4935030A (en) 1985-06-17 1990-06-19 Medtronic, Inc. Mechanical heart valve prosthesis
US4872874A (en) 1987-05-29 1989-10-10 Taheri Syde A Method and apparatus for transarterial aortic graft insertion and implantation
JPS6483251A (en) 1987-09-24 1989-03-29 Terumo Corp Instrument for securing inner diameter of cavity of tubular organ
IT1218947B (it) * 1988-01-12 1990-04-24 Sorin Biomedica Spa Protesi valvolare cardiaca
SE8800244D0 (sv) 1988-01-27 1988-01-27 Medical Innovation Ab Anordning for avskerning av venklaffar
US4994077A (en) 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
US5609626A (en) 1989-05-31 1997-03-11 Baxter International Inc. Stent devices and support/restrictor assemblies for use in conjunction with prosthetic vascular grafts
JP3127378B2 (ja) 1989-05-31 2001-01-22 バクスター インターナショナル インコーポレーテッド 生物学的弁補綴
US5290300A (en) 1989-07-31 1994-03-01 Baxter International Inc. Flexible suture guide and holder
US5209730A (en) * 1989-12-19 1993-05-11 Scimed Life Systems, Inc. Method for placement of a balloon dilatation catheter across a stenosis and apparatus therefor
US5411552A (en) * 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
US5578071A (en) 1990-06-11 1996-11-26 Parodi; Juan C. Aortic graft
AR246020A1 (es) 1990-10-03 1994-03-30 Hector Daniel Barone Juan Carl Un dispositivo de balon para implantar una protesis intraluminal aortica para reparar aneurismas.
US5272909A (en) 1991-04-25 1993-12-28 Baxter International Inc. Method and device for testing venous valves
IT1245750B (it) * 1991-05-24 1994-10-14 Sorin Biomedica Emodialisi S R Protesi valvolare cardiaca, particolarmente per sostituzione della valvola aortica
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US5163953A (en) 1992-02-10 1992-11-17 Vince Dennis J Toroidal artificial heart valve stent
US5258023A (en) * 1992-02-12 1993-11-02 Reger Medical Development, Inc. Prosthetic heart valve
US5234448A (en) * 1992-02-28 1993-08-10 Shadyside Hospital Method and apparatus for connecting and closing severed blood vessels
US5332402A (en) 1992-05-12 1994-07-26 Teitelbaum George P Percutaneously-inserted cardiac valve
US6010531A (en) 1993-02-22 2000-01-04 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for cardiac valve surgery
US5972030A (en) 1993-02-22 1999-10-26 Heartport, Inc. Less-invasive devices and methods for treatment of cardiac valves
US5480423A (en) 1993-05-20 1996-01-02 Boston Scientific Corporation Prosthesis delivery
US5713950A (en) 1993-11-01 1998-02-03 Cox; James L. Method of replacing heart valves using flexible tubes
FR2718951B1 (fr) 1994-04-26 1996-07-26 Perouse Implant Laboratoire Endoprothèse tubulaire.
US5554185A (en) 1994-07-18 1996-09-10 Block; Peter C. Inflatable prosthetic cardiovascular valve for percutaneous transluminal implantation of same
WO1996004028A1 (en) 1994-07-29 1996-02-15 Baxter International Inc. Methods for treating implantable biological tissues to mitigate the calcification thereof and bioprosthetic articles treated by such methods
FR2728457B1 (fr) 1994-12-21 1997-03-21 Franceschi Claude Valve artificielle pour vaisseau sanguin
BE1009278A3 (fr) 1995-04-12 1997-01-07 Corvita Europ Tuteur auto-expansible pour dispositif medical a introduire dans une cavite d'un corps, et dispositif medical muni d'un tel tuteur.
JP3859712B2 (ja) 1995-06-07 2006-12-20 セント ジュード メディカル,インコーポレイテッド 管腔を大きくした人工心臓弁
US6402780B2 (en) 1996-02-23 2002-06-11 Cardiovascular Technologies, L.L.C. Means and method of replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US5716370A (en) 1996-02-23 1998-02-10 Williamson, Iv; Warren Means for replacing a heart valve in a minimally invasive manner
US5928916A (en) 1996-04-25 1999-07-27 Medtronic, Inc. Ionic attachment of biomolecules with a guanidino moiety to medical device surfaces
WO1997048350A1 (en) 1996-06-20 1997-12-24 Sulzer Vascutek Ltd. Prosthetic repair of body passages
US5741326A (en) 1996-07-15 1998-04-21 Cordis Corporation Low profile thermally set wrapped cover for a percutaneously deployed stent
US6764509B2 (en) 1996-09-06 2004-07-20 Carbomedics Inc. Prosthetic heart valve with surface modification
US5895419A (en) 1996-09-30 1999-04-20 St. Jude Medical, Inc. Coated prosthetic cardiac device
NL1004827C2 (nl) 1996-12-18 1998-06-19 Surgical Innovations Vof Inrichting voor het reguleren van de bloedsomloop.
US5879320A (en) 1996-12-23 1999-03-09 Cazenave; Craig Richard Implantable vascular device
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
US5735859A (en) * 1997-02-14 1998-04-07 Cathco, Inc. Distally attachable and releasable sheath for a stent delivery system
US5928281A (en) 1997-03-27 1999-07-27 Baxter International Inc. Tissue heart valves
US5961549A (en) 1997-04-03 1999-10-05 Baxter International Inc. Multi-leaflet bioprosthetic heart valve
EP0890346A1 (en) * 1997-06-13 1999-01-13 Gary J. Becker Expandable intraluminal endoprosthesis
JP4162270B2 (ja) 1997-06-27 2008-10-08 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティー イン ザ シティー オブ ニューヨーク 循環弁修復のための装置
FR2768324B1 (fr) 1997-09-12 1999-12-10 Jacques Seguin Instrument chirurgical permettant, par voie percutanee, de fixer l'une a l'autre deux zones de tissu mou, normalement mutuellement distantes
US6179790B1 (en) * 1997-10-20 2001-01-30 Assurance Medical, Inc. Layer of material for use with tissue examination device
US5910170A (en) 1997-12-17 1999-06-08 St. Jude Medical, Inc. Prosthetic heart valve stent utilizing mounting clips
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
DE69841333D1 (de) 1997-12-29 2010-01-07 Cleveland Clinic Foundation System zur minimalinvasiven einführung einer herzklappen- bioprothese
US6074418A (en) 1998-04-20 2000-06-13 St. Jude Medical, Inc. Driver tool for heart valve prosthesis fasteners
DE69921817T2 (de) 1998-06-02 2005-11-24 Cook Inc., Bloomington Aus mehreren seiten bestehende intrluminale medizinische vorrichtung
US7452371B2 (en) 1999-06-02 2008-11-18 Cook Incorporated Implantable vascular device
US6250308B1 (en) 1998-06-16 2001-06-26 Cardiac Concepts, Inc. Mitral valve annuloplasty ring and method of implanting
US6165183A (en) 1998-07-15 2000-12-26 St. Jude Medical, Inc. Mitral and tricuspid valve repair
US6254564B1 (en) 1998-09-10 2001-07-03 Percardia, Inc. Left ventricular conduit with blood vessel graft
US6641610B2 (en) 1998-09-10 2003-11-04 Percardia, Inc. Valve designs for left ventricular conduits
US6921811B2 (en) 1998-09-22 2005-07-26 Biosurface Engineering Technologies, Inc. Bioactive coating composition and methods
US6355030B1 (en) 1998-09-25 2002-03-12 Cardiothoracic Systems, Inc. Instruments and methods employing thermal energy for the repair and replacement of cardiac valves
US6051014A (en) 1998-10-13 2000-04-18 Embol-X, Inc. Percutaneous filtration catheter for valve repair surgery and methods of use
US6540780B1 (en) 1998-11-23 2003-04-01 Medtronic, Inc. Porous synthetic vascular grafts with oriented ingrowth channels
JP2002537761A (ja) 1998-11-24 2002-11-12 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ トランスジェニック循環内皮細胞
US6736845B2 (en) 1999-01-26 2004-05-18 Edwards Lifesciences Corporation Holder for flexible heart valve
CA2358523C (en) 1999-01-26 2009-08-18 Edwards Lifesciences Corporation Anatomical orifice sizers and methods of orifice sizing
US6364905B1 (en) 1999-01-27 2002-04-02 Sulzer Carbomedics Inc. Tri-composite, full root, stentless valve
US6896690B1 (en) 2000-01-27 2005-05-24 Viacor, Inc. Cardiac valve procedure methods and devices
US7018401B1 (en) 1999-02-01 2006-03-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices and methods for making the same and apparatus for delivery of the same
DE19904975A1 (de) 1999-02-06 2000-09-14 Impella Cardiotech Ag Vorrichtung zur intravasalen Herzklappenoperation
US6425916B1 (en) 1999-02-10 2002-07-30 Michi E. Garrison Methods and devices for implanting cardiac valves
US6666886B1 (en) 1999-02-16 2003-12-23 Regents Of The University Of Minnesota Tissue equivalent approach to a tissue-engineered cardiovascular valve
US6110201A (en) 1999-02-18 2000-08-29 Venpro Bifurcated biological pulmonary valved conduit
US6139575A (en) * 1999-04-02 2000-10-31 Medtronic, Inc. Hybrid mechanical heart valve prosthesis
US7604646B2 (en) 1999-04-09 2009-10-20 Evalve, Inc. Locking mechanisms for fixation devices and methods of engaging tissue
US7226467B2 (en) 1999-04-09 2007-06-05 Evalve, Inc. Fixation device delivery catheter, systems and methods of use
US6752813B2 (en) 1999-04-09 2004-06-22 Evalve, Inc. Methods and devices for capturing and fixing leaflets in valve repair
US20040044350A1 (en) 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
ATE492219T1 (de) 1999-04-09 2011-01-15 Evalve Inc Vorrichtung zur herzklappenoperation
US6666885B2 (en) 1999-04-16 2003-12-23 Carbomedics Inc. Heart valve leaflet
EP1584307A3 (en) 1999-04-23 2005-10-19 St.Jude Medical ATG, Inc. Artificial heart valve with attachment fingers
BR0010096A (pt) 1999-04-28 2002-02-19 St Jude Medical Prótese valvular cardìaca, kit, processo para ligar uma prótese valvular cardìaca em um paciente, e, aplicador prendedor para implantar uma prótese valvular cardìaca
US6179789B1 (en) * 1999-05-03 2001-01-30 Lily Chen Tu Enhanced radioactive stent for reduction of restenosis
US6309417B1 (en) 1999-05-12 2001-10-30 Paul A. Spence Heart valve and apparatus for replacement thereof
US6790229B1 (en) 1999-05-25 2004-09-14 Eric Berreklouw Fixing device, in particular for fixing to vascular wall tissue
US7628803B2 (en) 2001-02-05 2009-12-08 Cook Incorporated Implantable vascular device
US6241763B1 (en) 1999-06-08 2001-06-05 William J. Drasler In situ venous valve device and method of formation
SE514718C2 (sv) 1999-06-29 2001-04-09 Jan Otto Solem Anordning för behandling av bristande tillslutningsförmåga hos mitralisklaffapparaten
US7192442B2 (en) 1999-06-30 2007-03-20 Edwards Lifesciences Ag Method and device for treatment of mitral insufficiency
US6997951B2 (en) 1999-06-30 2006-02-14 Edwards Lifesciences Ag Method and device for treatment of mitral insufficiency
DE19945587A1 (de) 1999-09-23 2001-05-10 Co Don Ag Verfahren zum Einsetzen von Implantaten in menschliche Organe
US6312447B1 (en) 1999-10-13 2001-11-06 The General Hospital Corporation Devices and methods for percutaneous mitral valve repair
US6626930B1 (en) 1999-10-21 2003-09-30 Edwards Lifesciences Corporation Minimally invasive mitral valve repair method and apparatus
US6440164B1 (en) 1999-10-21 2002-08-27 Scimed Life Systems, Inc. Implantable prosthetic valve
JP2001120582A (ja) 1999-10-22 2001-05-08 Gunze Ltd 人工心臓弁およびその作製方法
US6926730B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Minimally invasive valve repair procedure and apparatus
US6723123B1 (en) 1999-11-10 2004-04-20 Impsa International Incorporated Prosthetic heart valve
FR2800984B1 (fr) 1999-11-17 2001-12-14 Jacques Seguin Dispositif de remplacement d'une valve cardiaque par voie percutanee
US7018406B2 (en) 1999-11-17 2006-03-28 Corevalve Sa Prosthetic valve for transluminal delivery
US8579966B2 (en) 1999-11-17 2013-11-12 Medtronic Corevalve Llc Prosthetic valve for transluminal delivery
US6458153B1 (en) 1999-12-31 2002-10-01 Abps Venture One, Ltd. Endoluminal cardiac and venous valve prostheses and methods of manufacture and delivery thereof
US6709457B1 (en) 1999-11-24 2004-03-23 St. Jude Medical, Inc. Attachment of suture cuff to prosthetic heart valve
SE9904569L (sv) 1999-12-14 2001-05-14 Jcl Technic Ab Kärlventil, såsom hjärtklaff,samt förfarande för dess framställning
WO2001047593A1 (fr) 1999-12-24 2001-07-05 Toray Industries, Inc. Catheter a ballonnet
US6942694B2 (en) 2000-01-14 2005-09-13 Viacor, Inc. Tissue annuloplasty band and apparatus and method for fashioning, sizing and implanting the same
JP2003520645A (ja) 2000-01-25 2003-07-08 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 人工心臓弁上での組織の過剰増殖を予防する生物活性コーティング
JP2005503178A (ja) 2000-01-25 2005-02-03 ボストン サイエンティフィック リミテッド 蒸着による医療器具の製造
US6769434B2 (en) 2000-06-30 2004-08-03 Viacor, Inc. Method and apparatus for performing a procedure on a cardiac valve
US6929653B2 (en) 2000-12-15 2005-08-16 Medtronic, Inc. Apparatus and method for replacing aortic valve
US6872226B2 (en) 2001-01-29 2005-03-29 3F Therapeutics, Inc. Method of cutting material for use in implantable medical device
DK1251804T3 (da) 2000-01-27 2008-11-03 3F Therapeutics Inc Hjerteklapventil
US7749245B2 (en) 2000-01-27 2010-07-06 Medtronic, Inc. Cardiac valve procedure methods and devices
US7507252B2 (en) 2000-01-31 2009-03-24 Edwards Lifesciences Ag Adjustable transluminal annuloplasty system
US6402781B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Mitralife Percutaneous mitral annuloplasty and cardiac reinforcement
US6989028B2 (en) 2000-01-31 2006-01-24 Edwards Lifesciences Ag Medical system and method for remodeling an extravascular tissue structure
US6821297B2 (en) 2000-02-02 2004-11-23 Robert V. Snyders Artificial heart valve, implantation instrument and method therefor
US6797002B2 (en) 2000-02-02 2004-09-28 Paul A. Spence Heart valve repair apparatus and methods
US20050070999A1 (en) 2000-02-02 2005-03-31 Spence Paul A. Heart valve repair apparatus and methods
US20050267560A1 (en) 2000-02-03 2005-12-01 Cook Incorporated Implantable bioabsorbable valve support frame
US20030229393A1 (en) 2001-03-15 2003-12-11 Kutryk Michael J. B. Medical device with coating that promotes cell adherence and differentiation
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US6652583B2 (en) 2000-04-07 2003-11-25 Rhode Island Hospital Cardiac valve replacement
AU6738801A (en) 2000-04-27 2001-11-07 Axel Haverich Individual venous valve prosthesis
US7083628B2 (en) 2002-09-03 2006-08-01 Edwards Lifesciences Corporation Single catheter mitral valve repair device and method for use
US6869444B2 (en) 2000-05-22 2005-03-22 Shlomo Gabbay Low invasive implantable cardiac prosthesis and method for helping improve operation of a heart valve
US8366769B2 (en) 2000-06-01 2013-02-05 Edwards Lifesciences Corporation Low-profile, pivotable heart valve sewing ring
US6805711B2 (en) 2000-06-02 2004-10-19 3F Therapeutics, Inc. Expandable medical implant and percutaneous delivery
US6840246B2 (en) 2000-06-20 2005-01-11 University Of Maryland, Baltimore Apparatuses and methods for performing minimally invasive diagnostic and surgical procedures inside of a beating heart
AU2001268535A1 (en) 2000-06-20 2002-01-02 Starion Instruments, Inc. Devices and methods for repair of valves in the human body
ATE381291T1 (de) 2000-06-23 2008-01-15 Viacor Inc Automatische ringförmige faltung zur mitralklappenreparatur
US6695878B2 (en) 2000-06-26 2004-02-24 Rex Medical, L.P. Vascular device for valve leaflet apposition
US6676698B2 (en) 2000-06-26 2004-01-13 Rex Medicol, L.P. Vascular device with valve for approximating vessel wall
SE0002514D0 (sv) 2000-06-30 2000-06-30 Pacesetter Ab Medical device
US6419696B1 (en) 2000-07-06 2002-07-16 Paul A. Spence Annuloplasty devices and related heart valve repair methods
US6695817B1 (en) 2000-07-11 2004-02-24 Icu Medical, Inc. Medical valve with positive flow characteristics
SE0002878D0 (sv) 2000-08-11 2000-08-11 Kimblad Ola Device and method for treatment of atrioventricular regurgitation
US6635085B1 (en) 2000-08-17 2003-10-21 Carbomedics Inc. Heart valve stent with alignment posts
US6572652B2 (en) 2000-08-29 2003-06-03 Venpro Corporation Method and devices for decreasing elevated pulmonary venous pressure
AU2001287144A1 (en) 2000-09-07 2002-03-22 Viacor, Inc. Fixation band for affixing a prosthetic heart valve to tissue
WO2002022054A1 (en) 2000-09-12 2002-03-21 Gabbay S Valvular prosthesis and method of using same
US20060142848A1 (en) 2000-09-12 2006-06-29 Shlomo Gabbay Extra-anatomic aortic valve placement
DE10046550A1 (de) 2000-09-19 2002-03-28 Adiam Life Science Ag Prothetische Mitral-Herzklappe
US20050228422A1 (en) 2002-11-26 2005-10-13 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus, including the use of magnetic tools
US7381220B2 (en) 2000-09-20 2008-06-03 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for supplementing, repairing, or replacing a native heart valve leaflet
US20060106279A1 (en) 2004-05-14 2006-05-18 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus, including the use of a bridge implant having an adjustable bridge stop
US6893459B1 (en) 2000-09-20 2005-05-17 Ample Medical, Inc. Heart valve annulus device and method of using same
US8784482B2 (en) 2000-09-20 2014-07-22 Mvrx, Inc. Method of reshaping a heart valve annulus using an intravascular device
US8956407B2 (en) 2000-09-20 2015-02-17 Mvrx, Inc. Methods for reshaping a heart valve annulus using a tensioning implant
US20060106278A1 (en) 2004-05-14 2006-05-18 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus, including the use of an adjustable bridge implant system
US6461382B1 (en) 2000-09-22 2002-10-08 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve having moveable commissures
WO2002026168A2 (en) 2000-09-29 2002-04-04 Tricardia, Llc Venous valvuloplasty device
US6602288B1 (en) 2000-10-05 2003-08-05 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive annuloplasty repair segment delivery template, system and method of use
US6723038B1 (en) 2000-10-06 2004-04-20 Myocor, Inc. Methods and devices for improving mitral valve function
DE10049865B8 (de) 2000-10-09 2008-10-30 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zur Entfernung einer Aortenklappe am menschlichen Herz im Wege eines minimal invasiven chirurgischen Eingriffs
DE10050092A1 (de) 2000-10-09 2002-04-11 Adiam Life Science Ag Herzklappenprothese, bestehend aus einem Stützgehäuse mit mindestens zwei Segeln, insbesondere Mitral-Herzklappe und Verfahren zu deren Herstellung
US6918917B1 (en) 2000-10-10 2005-07-19 Medtronic, Inc. Minimally invasive annuloplasty procedure and apparatus
US6913608B2 (en) 2000-10-23 2005-07-05 Viacor, Inc. Automated annular plication for mitral valve repair
US7070618B2 (en) 2000-10-25 2006-07-04 Viacor, Inc. Mitral shield
US6602286B1 (en) 2000-10-26 2003-08-05 Ernst Peter Strecker Implantable valve system
US6974476B2 (en) 2003-05-05 2005-12-13 Rex Medical, L.P. Percutaneous aortic valve
US6953332B1 (en) 2000-11-28 2005-10-11 St. Jude Medical, Inc. Mandrel for use in forming valved prostheses having polymer leaflets by dip coating
US6730122B1 (en) 2000-11-28 2004-05-04 St. Jude Medical, Inc. Prosthetic heart valve with increased lumen
US6716244B2 (en) 2000-12-20 2004-04-06 Carbomedics, Inc. Sewing cuff assembly for heart valves
US6964682B2 (en) 2000-12-21 2005-11-15 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve holder that resist suture looping
US6966925B2 (en) 2000-12-21 2005-11-22 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve holder and method for resisting suture looping
US6669725B2 (en) 2000-12-28 2003-12-30 Centerpulse Biologics Inc. Annuloplasty ring for regeneration of diseased or damaged heart valve annulus
US6810882B2 (en) 2001-01-30 2004-11-02 Ev3 Santa Rosa, Inc. Transluminal mitral annuloplasty
US7510576B2 (en) 2001-01-30 2009-03-31 Edwards Lifesciences Ag Transluminal mitral annuloplasty
US20050182483A1 (en) 2004-02-11 2005-08-18 Cook Incorporated Percutaneously placed prosthesis with thromboresistant valve portion
US6790231B2 (en) 2001-02-05 2004-09-14 Viacor, Inc. Apparatus and method for reducing mitral regurgitation
EP1367962A4 (en) 2001-02-05 2008-10-01 Viacor Inc METHOD AND APPARATUS FOR AMINING THE FUNCTION OF THE MITRAL VALVE
US20020107531A1 (en) 2001-02-06 2002-08-08 Schreck Stefan G. Method and system for tissue repair using dual catheters
US6955689B2 (en) 2001-03-15 2005-10-18 Medtronic, Inc. Annuloplasty band and method
US6786924B2 (en) 2001-03-15 2004-09-07 Medtronic, Inc. Annuloplasty band and method
US6916338B2 (en) 2001-03-16 2005-07-12 Mayo Foundation For Medical Education And Research Synthetic leaflets for heart valve repair or replacement
US6503272B2 (en) 2001-03-21 2003-01-07 Cordis Corporation Stent-based venous valves
AUPR389201A0 (en) 2001-03-23 2001-04-12 Lane, Rodney James Improvements in design of external vendus valve stents for the correction fo incompetent vendods valves
US7556646B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatuses for deploying minimally-invasive heart valves
CA2441886C (en) 2001-03-23 2009-07-21 Viacor, Incorporated Method and apparatus for reducing mitral regurgitation
US7186264B2 (en) 2001-03-29 2007-03-06 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
US6958076B2 (en) * 2001-04-16 2005-10-25 Biomedical Research Associates Inc. Implantable venous valve
US6619291B2 (en) 2001-04-24 2003-09-16 Edwin J. Hlavka Method and apparatus for catheter-based annuloplasty
US7037334B1 (en) 2001-04-24 2006-05-02 Mitralign, Inc. Method and apparatus for catheter-based annuloplasty using local plications
US20060069429A1 (en) 2001-04-24 2006-03-30 Spence Paul A Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US20050125011A1 (en) 2001-04-24 2005-06-09 Spence Paul A. Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
DE10121210B4 (de) 2001-04-30 2005-11-17 Universitätsklinikum Freiburg Verankerungselement zur intraluminalen Verankerung eines Herzklappenersatzes und Verfahren zu seiner Herstellung
US20040193253A1 (en) * 2001-04-30 2004-09-30 Thorpe Patricia E Replacement venous valve
US6682558B2 (en) 2001-05-10 2004-01-27 3F Therapeutics, Inc. Delivery system for a stentless valve bioprosthesis
US6676702B2 (en) 2001-05-14 2004-01-13 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy assembly and method
US6800090B2 (en) 2001-05-14 2004-10-05 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve therapy device, system and method
US6663663B2 (en) 2001-05-14 2003-12-16 M.I. Tech Co., Ltd. Stent
ITMI20011012A1 (it) 2001-05-17 2002-11-17 Ottavio Alfieri Protesi anulare per valvola mitrale
US6936067B2 (en) 2001-05-17 2005-08-30 St. Jude Medical Inc. Prosthetic heart valve with slit stent
US6858039B2 (en) 2002-07-08 2005-02-22 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring having a posterior bow
US20020173811A1 (en) 2001-05-21 2002-11-21 Hosheng Tu Apparatus and methods for valve removal
US7043061B2 (en) * 2001-06-27 2006-05-09 Laurence Hamid Swipe imager with multiple sensing arrays
US7544206B2 (en) 2001-06-29 2009-06-09 Medtronic, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
FR2826863B1 (fr) 2001-07-04 2003-09-26 Jacques Seguin Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
US7377938B2 (en) 2001-07-19 2008-05-27 The Cleveland Clinic Foundation Prosthetic cardiac value and method for making same
FR2828091B1 (fr) 2001-07-31 2003-11-21 Seguin Jacques Ensemble permettant la mise en place d'une valve prothetique dans un conduit corporel
US6726716B2 (en) 2001-08-24 2004-04-27 Edwards Lifesciences Corporation Self-molding annuloplasty ring
US6749630B2 (en) 2001-08-28 2004-06-15 Edwards Lifesciences Corporation Tricuspid ring and template
US6723122B2 (en) 2001-08-30 2004-04-20 Edwards Lifesciences Corporation Container and method for storing and delivering minimally-invasive heart valves
EP1434542A2 (en) 2001-10-01 2004-07-07 Ample Medical, Inc. Methods and devices for heart valve treatments
US6893460B2 (en) 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
US7144363B2 (en) 2001-10-16 2006-12-05 Extensia Medical, Inc. Systems for heart treatment
US20060020336A1 (en) 2001-10-23 2006-01-26 Liddicoat John R Automated annular plication for mitral valve repair
US6726715B2 (en) 2001-10-23 2004-04-27 Childrens Medical Center Corporation Fiber-reinforced heart valve prosthesis
US7052487B2 (en) 2001-10-26 2006-05-30 Cohn William E Method and apparatus for reducing mitral regurgitation
US20040044403A1 (en) 2001-10-30 2004-03-04 Joyce Bischoff Tissue-engineered vascular structures
US6824562B2 (en) 2002-05-08 2004-11-30 Cardiac Dimensions, Inc. Body lumen device anchor, device and assembly
US6949122B2 (en) 2001-11-01 2005-09-27 Cardiac Dimensions, Inc. Focused compression mitral valve device and method
US7311729B2 (en) 2002-01-30 2007-12-25 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US6805710B2 (en) 2001-11-13 2004-10-19 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve annuloplasty ring for molding left ventricle geometry
US6575971B2 (en) 2001-11-15 2003-06-10 Quantum Cor, Inc. Cardiac valve leaflet stapler device and methods thereof
US6719784B2 (en) 2001-11-21 2004-04-13 Scimed Life Systems, Inc. Counter rotational layering of ePTFE to improve mechanical properties of a prosthesis
US20050228479A1 (en) 2001-11-29 2005-10-13 Cook Incorporated Medical device delivery system
US6793673B2 (en) 2002-12-26 2004-09-21 Cardiac Dimensions, Inc. System and method to effect mitral valve annulus of a heart
US6908478B2 (en) 2001-12-05 2005-06-21 Cardiac Dimensions, Inc. Anchor and pull mitral valve device and method
US7179282B2 (en) 2001-12-05 2007-02-20 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US6976995B2 (en) 2002-01-30 2005-12-20 Cardiac Dimensions, Inc. Fixed length anchor and pull mitral valve device and method
US6978176B2 (en) 2001-12-08 2005-12-20 Lattouf Omar M Treatment for patient with congestive heart failure
US6755857B2 (en) 2001-12-12 2004-06-29 Sulzer Carbomedics Inc. Polymer heart valve with perforated stent and sewing cuff
EP1465555B1 (en) 2001-12-21 2015-05-06 QuickRing Medical Technologies Ltd. Implantation system for annuloplasty rings
US6951573B1 (en) 2001-12-22 2005-10-04 Dilling Emery W Prosthetic aortic valve
US20030120340A1 (en) 2001-12-26 2003-06-26 Jan Liska Mitral and tricuspid valve repair
US7201771B2 (en) 2001-12-27 2007-04-10 Arbor Surgical Technologies, Inc. Bioprosthetic heart valve
US6881224B2 (en) 2001-12-28 2005-04-19 St. Jude Medical, Inc. Fatigue test for prosthetic stent
AU2002360066B2 (en) 2001-12-28 2008-11-06 Edwards Lifesciences Ag Delayed memory device
US7033390B2 (en) 2002-01-02 2006-04-25 Medtronic, Inc. Prosthetic heart valve system
US8308797B2 (en) 2002-01-04 2012-11-13 Colibri Heart Valve, LLC Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
US20030130729A1 (en) 2002-01-04 2003-07-10 David Paniagua Percutaneously implantable replacement heart valve device and method of making same
US6764510B2 (en) 2002-01-09 2004-07-20 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7125420B2 (en) 2002-02-05 2006-10-24 Viacor, Inc. Method and apparatus for improving mitral valve function
US6921297B2 (en) * 2002-02-08 2005-07-26 Emerson Electric Co. Hermetic terminal assembly and associated method of manufacture
US6882925B2 (en) 2002-02-13 2005-04-19 Isuzu Motors Limited Gear stage detection device
CA2477244A1 (en) 2002-02-20 2003-08-28 Francisco J. Osse Venous bi-valve
DE10208202A1 (de) 2002-02-26 2003-09-11 Karlsruhe Forschzent Venenprothese
US6974464B2 (en) 2002-02-28 2005-12-13 3F Therapeutics, Inc. Supportless atrioventricular heart valve and minimally invasive delivery systems thereof
US7048754B2 (en) 2002-03-01 2006-05-23 Evalve, Inc. Suture fasteners and methods of use
US6716241B2 (en) 2002-03-05 2004-04-06 John G. Wilder Venous valve and graft combination
US7004958B2 (en) 2002-03-06 2006-02-28 Cardiac Dimensions, Inc. Transvenous staples, assembly and method for mitral valve repair
US6797001B2 (en) 2002-03-11 2004-09-28 Cardiac Dimensions, Inc. Device, assembly and method for mitral valve repair
US6719786B2 (en) 2002-03-18 2004-04-13 Medtronic, Inc. Flexible annuloplasty prosthesis and holder
US7163556B2 (en) 2002-03-21 2007-01-16 Providence Health System - Oregon Bioprosthesis and method for suturelessly making same
US7094244B2 (en) 2002-03-26 2006-08-22 Edwards Lifesciences Corporation Sequential heart valve leaflet repair device and method of use
US6752828B2 (en) 2002-04-03 2004-06-22 Scimed Life Systems, Inc. Artificial valve
US7160320B2 (en) 2002-04-16 2007-01-09 The International Heart Institute Of Montana Foundation Reed valve for implantation into mammalian blood vessels and heart with optional temporary or permanent support
AU2003228528A1 (en) 2002-04-16 2003-11-03 Viacor, Inc. Method and apparatus for resecting and replacing an aortic valve
US7125418B2 (en) 2002-04-16 2006-10-24 The International Heart Institute Of Montana Foundation Sigmoid valve and method for its percutaneous implantation
DE10217559B4 (de) 2002-04-19 2004-02-19 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zur minimalinvasiven, intravasalen Aortenklappenextraktion
FR2838631B1 (fr) 2002-04-23 2004-12-24 Engeneering And Technological Procede de realisation d'une prothese de valve cardiaque aortique ou mitrale et prothese de valve cardiaque aortique ou mitrale ainsi obtenue
US6761735B2 (en) 2002-04-25 2004-07-13 Medtronic, Inc. Heart valve fixation process and apparatus
US7331993B2 (en) 2002-05-03 2008-02-19 The General Hospital Corporation Involuted endovascular valve and method of construction
EP2289467A1 (en) 2002-05-08 2011-03-02 Cardiac Dimensions, Inc. Device for modifying the shape of a body organ
US7351256B2 (en) 2002-05-10 2008-04-01 Cordis Corporation Frame based unidirectional flow prosthetic implant
WO2003094795A1 (en) 2002-05-10 2003-11-20 Cordis Corporation Method of making a medical device having a thin wall tubular membrane over a structural frame
US20040117004A1 (en) 2002-05-16 2004-06-17 Osborne Thomas A. Stent and method of forming a stent with integral barbs
US20030229394A1 (en) 2002-06-06 2003-12-11 Ogle Matthew F. Processed tissue for medical device formation
EP1521550A4 (en) 2002-06-12 2011-02-23 Mitral Interventions Inc PROCESS FOR JOINING FABRICS
US8287555B2 (en) 2003-02-06 2012-10-16 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US7753922B2 (en) 2003-09-04 2010-07-13 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for cardiac annulus stabilization and treatment
US7753924B2 (en) 2003-09-04 2010-07-13 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US7666193B2 (en) 2002-06-13 2010-02-23 Guided Delivery Sytems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US20050216078A1 (en) 2002-06-13 2005-09-29 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US7753858B2 (en) 2002-06-13 2010-07-13 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US20040243227A1 (en) 2002-06-13 2004-12-02 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
US6986775B2 (en) 2002-06-13 2006-01-17 Guided Delivery Systems, Inc. Devices and methods for heart valve repair
US7758637B2 (en) 2003-02-06 2010-07-20 Guided Delivery Systems, Inc. Delivery devices and methods for heart valve repair
JP3986911B2 (ja) * 2002-07-15 2007-10-03 松下電器産業株式会社 パターン形成材料及びパターン形成方法
US7959674B2 (en) 2002-07-16 2011-06-14 Medtronic, Inc. Suture locking assembly and method of use
US7578843B2 (en) 2002-07-16 2009-08-25 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US7172625B2 (en) 2002-07-16 2007-02-06 Medtronic, Inc. Suturing rings for implantable heart valve prostheses
US6981443B2 (en) * 2002-07-19 2006-01-03 Dutchmaster Nurseries Ltd. Tree tyer
US6761734B2 (en) 2002-07-22 2004-07-13 William S. Suhr Segmented balloon catheter for stenting bifurcation lesions
US20040024452A1 (en) 2002-08-02 2004-02-05 Kruse Steven D. Valved prostheses with preformed tissue leaflets
US8172856B2 (en) 2002-08-02 2012-05-08 Cedars-Sinai Medical Center Methods and apparatus for atrioventricular valve repair
AU2003262683A1 (en) 2002-08-13 2004-02-25 The General Hospital Corporation Cardiac devices and methods for percutaneous repair of atrioventricular valves
US7041132B2 (en) 2002-08-16 2006-05-09 3F Therapeutics, Inc, Percutaneously delivered heart valve and delivery means thereof
EP1592367B1 (en) 2002-08-28 2016-04-13 HLT, Inc. Method and device for treating diseased valve
US6875231B2 (en) 2002-09-11 2005-04-05 3F Therapeutics, Inc. Percutaneously deliverable heart valve
JP4440787B2 (ja) 2002-09-19 2010-03-24 メモリー・メタル・ホーランド・ベスローテン・フェンノートシャップ 強度および可撓性を改善した血管フィルタ
CO5500017A1 (es) 2002-09-23 2005-03-31 3F Therapeutics Inc Valvula mitral protesica
US20040059412A1 (en) 2002-09-25 2004-03-25 Lytle Thomas William Heart valve holder
US20040060161A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 David Leal Methods of forming a heart valve stent
ATE418938T1 (de) 2002-10-01 2009-01-15 Ample Medical Inc Vorrichtungen und systeme zur umformung eines herzklappen-annulus
AU2003277118A1 (en) 2002-10-01 2004-04-23 Ample Medical, Inc. Devices for retaining native heart valve leaflet
WO2004032796A2 (en) 2002-10-10 2004-04-22 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for replacing a mitral valve with a stentless bioprosthetic valve
US7087064B1 (en) 2002-10-15 2006-08-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Apparatuses and methods for heart valve repair
JP2006503651A (ja) 2002-10-21 2006-02-02 ミトラリグン・インコーポレーテッド ひだ形成を使用したカテーテルベースの環状形成手術を実行するための方法および装置
US20050119735A1 (en) 2002-10-21 2005-06-02 Spence Paul A. Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
JP2006503654A (ja) 2002-10-24 2006-02-02 ボストン サイエンティフィック リミテッド 静脈弁装置並びに方法
GB0225075D0 (en) 2002-10-29 2002-12-04 Smiths Group Plc Valves
US20040082910A1 (en) 2002-10-29 2004-04-29 Constantz Brent R. Devices and methods for treating aortic valve stenosis
US7247134B2 (en) 2002-11-12 2007-07-24 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US7112219B2 (en) 2002-11-12 2006-09-26 Myocor, Inc. Devices and methods for heart valve treatment
US20040097979A1 (en) 2002-11-14 2004-05-20 Oleg Svanidze Aortic valve implantation device
US7485143B2 (en) 2002-11-15 2009-02-03 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Apparatuses and methods for heart valve repair
FR2847151B1 (fr) 2002-11-15 2005-01-21 Claude Mialhe Dispositif occlusif a destination medicale ou chirurgicale
WO2004045378A2 (en) 2002-11-15 2004-06-03 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Method and device for catheter-based repair of cardiac valves
US6945978B1 (en) 2002-11-15 2005-09-20 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Heart valve catheter
US20040122515A1 (en) 2002-11-21 2004-06-24 Xi Chu Prosthetic valves and methods of manufacturing
US7316708B2 (en) 2002-12-05 2008-01-08 Cardiac Dimensions, Inc. Medical device delivery system
US8551162B2 (en) 2002-12-20 2013-10-08 Medtronic, Inc. Biologically implantable prosthesis
US6945957B2 (en) 2002-12-30 2005-09-20 Scimed Life Systems, Inc. Valve treatment catheter and methods
US6830585B1 (en) 2003-01-14 2004-12-14 3F Therapeutics, Inc. Percutaneously deliverable heart valve and methods of implantation
US6997950B2 (en) 2003-01-16 2006-02-14 Chawla Surendra K Valve repair device
US6746463B1 (en) 2003-01-27 2004-06-08 Scimed Life Systems, Inc Device for percutaneous cutting and dilating a stenosis of the aortic valve
US7314485B2 (en) 2003-02-03 2008-01-01 Cardiac Dimensions, Inc. Mitral valve device using conditioned shape memory alloy
US20040158321A1 (en) 2003-02-12 2004-08-12 Cardiac Dimensions, Inc. Method of implanting a mitral valve therapy device
US20040254600A1 (en) 2003-02-26 2004-12-16 David Zarbatany Methods and devices for endovascular mitral valve correction from the left coronary sinus
US7402171B2 (en) * 2003-03-12 2008-07-22 Cook Incorporated Prosthetic valve that permits retrograde flow
US7381210B2 (en) 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
US7399315B2 (en) 2003-03-18 2008-07-15 Edwards Lifescience Corporation Minimally-invasive heart valve with cusp positioners
US7988679B2 (en) 2003-03-18 2011-08-02 Navilyst Medical, Inc. Pressure responsive slit valve assembly for a plurality of fluids and uses thereof
EP1608297A2 (en) 2003-03-18 2005-12-28 St. Jude Medical, Inc. Body tissue remodeling apparatus
US7909862B2 (en) 2003-03-19 2011-03-22 Cook Medical Technologies Llc Delivery systems and methods for deploying expandable intraluminal medical devices
KR100466839B1 (ko) 2003-03-28 2005-01-17 주식회사 사이언씨티 대동맥판막 성형기구 세트 및 이를 이용한 치료방법
US20050075659A1 (en) 2003-03-30 2005-04-07 Fidel Realyvasquez Apparatus and methods for minimally invasive valve surgery
EP1615593B1 (en) 2003-04-08 2010-01-06 Cook Incorporated Intraluminal support device with graft
US7159593B2 (en) 2003-04-17 2007-01-09 3F Therapeutics, Inc. Methods for reduction of pressure effects of cardiac tricuspid valve regurgitation
US7530995B2 (en) 2003-04-17 2009-05-12 3F Therapeutics, Inc. Device for reduction of pressure effects of cardiac tricuspid valve regurgitation
US8083707B2 (en) 2003-04-17 2011-12-27 Tosaya Carol A Non-contact damage-free ultrasonic cleaning of implanted or natural structures having moving parts and located in a living body
US6945996B2 (en) 2003-04-18 2005-09-20 Sedransk Kyra L Replacement mitral valve
US7175656B2 (en) 2003-04-18 2007-02-13 Alexander Khairkhahan Percutaneous transcatheter heart valve replacement
US20040210240A1 (en) 2003-04-21 2004-10-21 Sean Saint Method and repair device for treating mitral valve insufficiency
US20040225344A1 (en) 2003-04-23 2004-11-11 Hoffa Andrew K. Devices, kits and methods for placing multiple intraluminal medical devices in a body vessel
ATE446061T1 (de) 2003-04-24 2009-11-15 Cook Inc Künstliche klappe für blutgefäss mit verbessertem fliessverhalten
DE602004023350D1 (de) 2003-04-30 2009-11-12 Medtronic Vascular Inc Perkutaneingesetzte provisorische Klappe
US20040267357A1 (en) 2003-04-30 2004-12-30 Allen Jeffrey W. Cardiac valve modification method and device
US20040220654A1 (en) 2003-05-02 2004-11-04 Cardiac Dimensions, Inc. Device and method for modifying the shape of a body organ
US20040220657A1 (en) 2003-05-02 2004-11-04 Cardiac Dimensions, Inc., A Washington Corporation Tissue shaping device with conformable anchors
US20040225356A1 (en) 2003-05-09 2004-11-11 Frater Robert W. Flexible heart valve
DE602004021799D1 (de) * 2003-05-19 2009-08-13 Cook Inc Implantierbare medizinische vorrichtung mit begrenzter expansion
DE602004026858D1 (de) 2003-05-20 2010-06-10 Cleveland Clinic Foundation Vorrichtung zur reparatur von herzklappen
EP1631218B1 (en) 2003-05-28 2010-09-15 Cook Incorporated Prosthetic valve with vessel engaging member
US7007396B2 (en) 2003-05-29 2006-03-07 Plc Medical Systems, Inc. Replacement heart valve sizing device
US7351259B2 (en) 2003-06-05 2008-04-01 Cardiac Dimensions, Inc. Device, system and method to affect the mitral valve annulus of a heart
TW590007U (en) 2003-06-06 2004-06-01 Univ Tamkang Tri-leaflet mechanical heart valve
US7537592B2 (en) * 2003-06-20 2009-05-26 Plc Medical Systems, Inc. Endovascular tissue removal device
US7316706B2 (en) 2003-06-20 2008-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Tensioning device, system, and method for treating mitral valve regurgitation
US20040260394A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Medtronic Vascular, Inc. Cardiac valve annulus compressor system
US7201772B2 (en) 2003-07-08 2007-04-10 Ventor Technologies, Ltd. Fluid flow prosthetic device
NZ527025A (en) 2003-07-16 2007-01-26 David Peter Shaw Prosthetic valves for medical application
CA2532449C (en) 2003-07-17 2013-04-16 Corazon Technologies, Inc. Devices and methods for percutaneously treating aortic valve stenosis
CA2533020A1 (en) 2003-07-18 2005-03-03 Ev3 Santa Rosa, Inc. Remotely activated mitral annuloplasty system and methods
US7744620B2 (en) 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
US7455652B2 (en) 2003-07-22 2008-11-25 Cordis Corporation Devices and methods for treating aortic valve stenosis
EP1653889A4 (en) 2003-07-23 2007-04-04 Viacor Inc METHOD AND APPARATUS FOR ENHANCING MITRAL VALVE FUNCTION
DE10334868B4 (de) 2003-07-29 2013-10-17 Pfm Medical Ag Implantierbare Einrichtung als Organklappenersatz, dessen Herstellungsverfahren sowie Grundkörper und Membranelement dafür
US7951121B2 (en) 2003-07-30 2011-05-31 Navilyst Medical, Inc. Pressure actuated valve with improved slit configuration
WO2005011535A2 (en) 2003-07-31 2005-02-10 Cook Incorporated Prosthetic valve for implantation in a body vessel
US7153324B2 (en) 2003-07-31 2006-12-26 Cook Incorporated Prosthetic valve devices and methods of making such devices
FR2858543B1 (fr) 2003-08-08 2006-02-03 Assist Publ Hopitaux De Paris Anneau aortique et ancillaire pour sa pose
DE10340265A1 (de) 2003-08-29 2005-04-07 Sievers, Hans-Hinrich, Prof. Dr.med. Prothese zum Ersatz der Aorten- und/oder Mitralklappe des Herzens
US20050049692A1 (en) 2003-09-02 2005-03-03 Numamoto Michael J. Medical device for reduction of pressure effects of cardiac tricuspid valve regurgitation
US20050075725A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Rowe Stanton J. Implantable prosthetic valve with non-laminar flow
US20050096738A1 (en) 2003-10-06 2005-05-05 Cali Douglas S. Minimally invasive valve replacement system
US10219899B2 (en) 2004-04-23 2019-03-05 Medtronic 3F Therapeutics, Inc. Cardiac valve replacement systems
US7258698B2 (en) 2003-10-17 2007-08-21 Medtronic, Inc. Prosthetic heart valve sizer assembly with flexible sizer body
US7004176B2 (en) 2003-10-17 2006-02-28 Edwards Lifesciences Ag Heart valve leaflet locator
DE10350287A1 (de) 2003-10-24 2005-05-25 Deutsche Institute für Textil- und Faserforschung Stuttgart - Stiftung des öffentlichen Rechts Kardiovaskuläres Implantat, Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung und Bereitstellung für die Chirurgie
US7347869B2 (en) 2003-10-31 2008-03-25 Cordis Corporation Implantable valvular prosthesis
US7070616B2 (en) 2003-10-31 2006-07-04 Cordis Corporation Implantable valvular prosthesis
US7416530B2 (en) 2003-11-04 2008-08-26 L & P 100 Limited Medical devices
WO2005048883A1 (en) 2003-11-13 2005-06-02 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for valve repair
US7740656B2 (en) 2003-11-17 2010-06-22 Medtronic, Inc. Implantable heart valve prosthetic devices having intrinsically conductive polymers
WO2005055811A2 (en) 2003-12-02 2005-06-23 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for mitral valve repair
US7186265B2 (en) 2003-12-10 2007-03-06 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valves and systems and methods for implanting thereof
US20050177228A1 (en) 2003-12-16 2005-08-11 Solem Jan O. Device for changing the shape of the mitral annulus
US20050137449A1 (en) 2003-12-19 2005-06-23 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device with self-expanding anchors
US7837728B2 (en) 2003-12-19 2010-11-23 Cardiac Dimensions, Inc. Reduced length tissue shaping device
US20050137450A1 (en) 2003-12-19 2005-06-23 Cardiac Dimensions, Inc., A Washington Corporation Tapered connector for tissue shaping device
US7854761B2 (en) * 2003-12-19 2010-12-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for venous valve replacement with a catheter
US8128681B2 (en) 2003-12-19 2012-03-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Venous valve apparatus, system, and method
US7794496B2 (en) 2003-12-19 2010-09-14 Cardiac Dimensions, Inc. Tissue shaping device with integral connector and crimp
US7261732B2 (en) 2003-12-22 2007-08-28 Henri Justino Stent mounted valve
US7748389B2 (en) 2003-12-23 2010-07-06 Sadra Medical, Inc. Leaflet engagement elements and methods for use thereof
US20050137694A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Haug Ulrich R. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US8182528B2 (en) 2003-12-23 2012-05-22 Sadra Medical, Inc. Locking heart valve anchor
US20050137691A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Two piece heart valve and anchor
US8343213B2 (en) 2003-12-23 2013-01-01 Sadra Medical, Inc. Leaflet engagement elements and methods for use thereof
US7329279B2 (en) 2003-12-23 2008-02-12 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US7824442B2 (en) 2003-12-23 2010-11-02 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
US8840663B2 (en) 2003-12-23 2014-09-23 Sadra Medical, Inc. Repositionable heart valve method
US20050137686A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical, A Delaware Corporation Externally expandable heart valve anchor and method
US7166127B2 (en) 2003-12-23 2007-01-23 Mitralign, Inc. Tissue fastening systems and methods utilizing magnetic guidance
US7959666B2 (en) 2003-12-23 2011-06-14 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
US7445631B2 (en) 2003-12-23 2008-11-04 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US8603160B2 (en) 2003-12-23 2013-12-10 Sadra Medical, Inc. Method of using a retrievable heart valve anchor with a sheath
US7381219B2 (en) 2003-12-23 2008-06-03 Sadra Medical, Inc. Low profile heart valve and delivery system
US20050137696A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical Apparatus and methods for protecting against embolization during endovascular heart valve replacement
US9526609B2 (en) 2003-12-23 2016-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a patient's heart valve
US20050149181A1 (en) 2004-01-07 2005-07-07 Medtronic, Inc. Bileaflet prosthetic valve and method of manufacture
WO2005069850A2 (en) 2004-01-15 2005-08-04 Macoviak John A Trestle heart valve replacement
US20050159810A1 (en) 2004-01-15 2005-07-21 Farzan Filsoufi Devices and methods for repairing cardiac valves
US7488346B2 (en) 2004-01-21 2009-02-10 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for replacing a mitral valve and an aortic valve with a single homograft
US7320705B2 (en) 2004-01-23 2008-01-22 James Quintessenza Bicuspid pulmonary heart valve and method for making same
EP1713416B1 (en) 2004-01-27 2010-01-20 Med Institute, Inc. Anchoring barb for attachment to a medical prosthesis
CA2556077C (en) 2004-02-05 2012-05-01 Children's Medical Center Corporation Transcatheter delivery of a replacement heart valve
US7955375B2 (en) 2004-02-20 2011-06-07 Cook Medical Technologies Llc Prosthetic valve with spacing member
US8430925B2 (en) 2004-02-27 2013-04-30 Cardiacmd, Inc. Prosthetic heart valves, scaffolding structures, and systems and methods for implantation of same
US7717930B2 (en) 2004-02-27 2010-05-18 Cook Incorporated Valvulotome with a cutting edge
US20050203549A1 (en) 2004-03-09 2005-09-15 Fidel Realyvasquez Methods and apparatus for off pump aortic valve replacement with a valve prosthesis
EP1734898A1 (en) 2004-03-15 2006-12-27 Medtronic Vascular, Inc. Radially crush-resistant stent
US7449027B2 (en) 2004-03-29 2008-11-11 Cook Incorporated Modifying fluid flow in a body vessel lumen to promote intraluminal flow-sensitive processes
US20050228494A1 (en) 2004-03-29 2005-10-13 Salvador Marquez Controlled separation heart valve frame
US20060013855A1 (en) 2004-04-05 2006-01-19 Medivas, Llc Bioactive stents for type II diabetics and methods for use thereof
US7993397B2 (en) 2004-04-05 2011-08-09 Edwards Lifesciences Ag Remotely adjustable coronary sinus implant
US20050222675A1 (en) 2004-04-06 2005-10-06 Sauter Joseph A Implantable prosthetic heart valve comprising a valve body and a tubular vascular graft
US8349001B2 (en) 2004-04-07 2013-01-08 Medtronic, Inc. Pharmacological delivery implement for use with cardiac repair devices
US7582110B2 (en) 2004-04-13 2009-09-01 Cook Incorporated Implantable frame with variable compliance
US20050240202A1 (en) 2004-04-21 2005-10-27 Hani Shennib Devices and methods of repairing cardiac valves
US20050240255A1 (en) 2004-04-23 2005-10-27 Schaeffer Darin G Carrier-Based Delivery System for Intraluminal Medical Devices
US7641686B2 (en) 2004-04-23 2010-01-05 Direct Flow Medical, Inc. Percutaneous heart valve with stentless support
JP5290573B2 (ja) 2004-04-23 2013-09-18 メドトロニック スリーエフ セラピューティクス,インコーポレイティド 移植可能な補綴具弁
US7951196B2 (en) 2004-04-29 2011-05-31 Edwards Lifesciences Corporation Annuloplasty ring for mitral valve prolapse
US20050244460A1 (en) 2004-04-29 2005-11-03 Ivan Alferiev Biodegradable crosslinking strategies using triglycidyl amine (TGA)
US20050256566A1 (en) 2004-05-03 2005-11-17 Shlomo Gabbay Apparatus and method for improving ventricular function
US7374573B2 (en) 2004-05-03 2008-05-20 Shlomo Gabbay System and method for improving ventricular function
JP5227588B2 (ja) 2004-05-05 2013-07-03 ダイレクト フロウ メディカル、 インク. 現場形成支持構造を備えたステントレス心臓弁
WO2005107646A1 (en) 2004-05-06 2005-11-17 Cook Incorporated Delivery system that facilitates visual inspection of an intraluminal medical device
US20060095115A1 (en) 2004-05-10 2006-05-04 Youssef Bladillah Stent and method of manufacturing same
US20060122693A1 (en) 2004-05-10 2006-06-08 Youssef Biadillah Stent valve and method of manufacturing same
US20060122686A1 (en) 2004-05-10 2006-06-08 Ran Gilad Stent and method of manufacturing same
US20060122692A1 (en) 2004-05-10 2006-06-08 Ran Gilad Stent valve and method of using same
US20060074485A1 (en) 2004-05-17 2006-04-06 Fidel Realyvasquez Method and apparatus for percutaneous valve repair
US7785615B2 (en) 2004-05-28 2010-08-31 Cordis Corporation Biodegradable medical implant with encapsulated buffering agent
US7803182B2 (en) 2004-05-28 2010-09-28 Cordis Corporation Biodegradable vascular device with buffering agent
US20050288777A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Rhee Richard S Thermal conductor for adjustable cardiac valve implant
US7276078B2 (en) 2004-06-30 2007-10-02 Edwards Lifesciences Pvt Paravalvular leak detection, sealing, and prevention
US7462191B2 (en) 2004-06-30 2008-12-09 Edwards Lifesciences Pvt, Inc. Device and method for assisting in the implantation of a prosthetic valve
US7513864B2 (en) 2004-07-09 2009-04-07 Kantrowitz Allen B Synchronization system between aortic valve and cardiac assist device
US7167746B2 (en) 2004-07-12 2007-01-23 Ats Medical, Inc. Anti-coagulation and demineralization system for conductive medical devices
JP2008506470A (ja) 2004-07-15 2008-03-06 ミカーディア コーポレーション 心臓弁を形成する植え込み片(インプラント)及びその形成方法
US8034102B2 (en) 2004-07-19 2011-10-11 Coroneo, Inc. Aortic annuloplasty ring
US7422607B2 (en) 2004-08-24 2008-09-09 Oviatt Henry W Anti-calcification treatments for heart valves and vascular grafts
CA2578156A1 (en) 2004-08-26 2006-03-09 Cook Incorporated Delivery system with controlled frictional properties
AU2005280145A1 (en) 2004-08-27 2006-03-09 Cook Incorporated Placement of multiple intraluminal medical devices within a body vessel
US7566343B2 (en) 2004-09-02 2009-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Cardiac valve, system, and method
US20060052867A1 (en) 2004-09-07 2006-03-09 Medtronic, Inc Replacement prosthetic heart valve, system and method of implant
US7361189B2 (en) 2004-09-10 2008-04-22 Cook Incorporated Prosthetic valve with pores
WO2006032051A2 (en) 2004-09-14 2006-03-23 Edwards Lifesciences Ag Device and method for treatment of heart valve regurgitation
US20060064174A1 (en) 2004-09-22 2006-03-23 Reza Zadno Implantable valves and methods of making the same
US7850704B2 (en) 2004-09-27 2010-12-14 Theranova, Llc Method and apparatus for anchoring implants
US6951571B1 (en) 2004-09-30 2005-10-04 Rohit Srivastava Valve implanting device
US20060074483A1 (en) 2004-10-01 2006-04-06 Schrayer Howard L Method of treatment and devices for the treatment of left ventricular failure
CA3050938C (en) 2004-10-02 2021-10-19 Edwards Lifesciences Cardiaq Llc Methods and devices for repair or replacement of heart valves or adjacent tissue without the need for full cardiopulmonary support
CA2583938A1 (en) 2004-10-06 2006-04-20 Cook Incorporated Medical device with bioactive agent
US20060085060A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Campbell Louis A Methods and apparatus for coupling an allograft tissue valve and graft
WO2006050459A2 (en) 2004-10-28 2006-05-11 Cook Incorporated Methods and systems for modifying vascular valves
US7641687B2 (en) 2004-11-02 2010-01-05 Carbomedics Inc. Attachment of a sewing cuff to a heart valve
US20060100697A1 (en) 2004-11-10 2006-05-11 Casanova R M Shape memory annuloplasty ring and holder
US20060167468A1 (en) 2004-11-12 2006-07-27 Shlomo Gabbay Implantation system and method for loading an implanter with a prosthesis
US7744642B2 (en) 2004-11-19 2010-06-29 Biomedical Research Associates, Inc. Prosthetic venous valves
WO2006055982A2 (en) 2004-11-22 2006-05-26 Avvrx Ring-shaped valve prosthesis attachment device
US20060135967A1 (en) 2004-11-22 2006-06-22 Fidel Realyvasquez Method and apparatus for attaching a valve prosthesis
US20060111774A1 (en) 2004-11-24 2006-05-25 Samkov Alexander V Low noise heart valve prosthesis and method for operation
WO2006073628A1 (en) 2004-12-01 2006-07-13 Cook Incorporated Sensing delivery system for intraluminal medical devices
WO2006060546A2 (en) 2004-12-01 2006-06-08 Cook Incorporated Valve with leak path
US20060127443A1 (en) 2004-12-09 2006-06-15 Helmus Michael N Medical devices having vapor deposited nanoporous coatings for controlled therapeutic agent delivery
US7758640B2 (en) 2004-12-16 2010-07-20 Valvexchange Inc. Cardiovascular valve assembly
US7575594B2 (en) 2004-12-30 2009-08-18 Sieracki Jeffrey M Shock dampening biocompatible valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011245061A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Hoya Corp スペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006086097A1 (en) 2006-08-17
EP1861042A1 (en) 2007-12-05
US20060178729A1 (en) 2006-08-10
CA2596465A1 (en) 2006-08-17
US7780722B2 (en) 2010-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4990165B2 (ja) 弁システム及び弁システムを形成する方法
US11337812B2 (en) Venous valve, system and method
US7780722B2 (en) Venous valve apparatus, system, and method
US10869764B2 (en) Venous valve apparatus, system, and method
US9474609B2 (en) Venous valve, system, and method with sinus pocket