JP2008531540A - 高純度置換キノキサリンの調製 - Google Patents

高純度置換キノキサリンの調製 Download PDF

Info

Publication number
JP2008531540A
JP2008531540A JP2007556673A JP2007556673A JP2008531540A JP 2008531540 A JP2008531540 A JP 2008531540A JP 2007556673 A JP2007556673 A JP 2007556673A JP 2007556673 A JP2007556673 A JP 2007556673A JP 2008531540 A JP2008531540 A JP 2008531540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
water
solvent
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007556673A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ブッシュ フランク
マイケル ホーキンズ ジョエル
ジョージオス マスタキス ラソン
ジーン シナイ ジュニア. テリー
ジェームス ノーマン ワトソン ティモシー
ジョン ウィズブロエ グレゴリー
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2008531540A publication Critical patent/JP2008531540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/34Tobacco-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、対応するジアニリンの環化による置換キノキサリンIの調製のための改良された方法を含む。
【化1】

Description

本発明は、対応するジアニリンの環化によって置換キノキサリンを調製するための改良された方法を含む。置換キノキサリンは、アリール縮合アザ多環式化合物を調製する際の有用な中間体である。
ある種のアリール縮合アザ多環式化合物の合成、組成物および使用方法は、対応するジアニリンの水性グリオキサールとの環化による置換キノキサリンの形成を含む米国特許第6,410,550号に開示されている。本発明の生成物純度における改良は、対費用効果のより高い方法およびヒトでの消費に適した品質の高品質生成物を提供するために必要である。
WO02/092089は、式
Figure 2008531540
を有するアリール縮合アザ多環式化合物のL−酒石酸塩の多形体の調製を開示している。
上記の特許は、全体として参照により本明細書に組み込まれる。
本発明のプロセスは、純度が高められた選択されたアリール縮合アザ多環式化合物を調製する方法を提供する。
本発明は、式II
Figure 2008531540
の化学部分を含む化合物を調製するための方法であって、式III
Figure 2008531540
の化学部分を含む化合物を、プロトン性溶媒中で水性グリオキサールにより環化することを含む方法を提供する。
式IIIの化学部分を含む化合物は、固体水素化触媒の存在下でプロトン性溶媒中、式IVの化学部分を含む化合物を水素化することによって調製される。
Figure 2008531540
好ましい実施形態において、本発明は、式
Figure 2008531540
を有する化合物を、式
Figure 2008531540
の化合物(式中、Qは、窒素保護基である)から調製するための方法を提供する。
プロトン性溶媒は、例えば、水と混合していてもよい1〜5個の炭素原子を有する脂肪族アルコール、テトラヒドロフランおよびジメチルホルムアミドを含む水混和性の有機溶媒である。溶媒は、C〜Cアルコールであることが好ましい。溶媒は、約80重量%のイソプロピルアルコールおよび約20重量%の水からなることが最も好ましい。
水素化触媒は、固体支持体上の第VIII族遷移金属である。好ましい実施形態において、触媒は、炭素上のパラジウム、アルミナ上のパラジウムまたはポリマー支持体上のパラジウムである。触媒は、炭素上の5%パラジウムであることが最も好ましい。
別の好ましい実施形態において、水性グリオキサールは、約5重量%〜約20重量%のグリオキサールおよび約80重量%〜約95重量%の水からなる。
好ましい実施形態において、固体水素化触媒は、式IVの化合物の約2重量%〜約5重量%、好ましくは約3%のレベルで存在する。
好ましい実施形態において、固体水素化触媒は、濾過によってプロトン性溶媒中の式IIIの化合物の溶液から分離される。
Qは、窒素保護基である。Qは、トリフルオロアセチル基、アセチル基またはt−ブトキシカルボニル基であることが好ましい。Qは、トリフルオロアセチル基であることが最も好ましい。
本発明の別の実施形態において、式Iの化合物または薬学的に許容できるその塩を調製するための方法であって、
a)式
Figure 2008531540
のジニトロ化合物(式中、Qは、窒素保護基である)を、対応するジアニリン化合物を形成するのに有効な条件下、水素化触媒の存在下で水素により還元するステップと、
b)ステップ(a)において形成されたジアニリン化合物を水性グリオキサールにより環化して対応するキノキサリンを形成するステップと、
c)ステップ(b)で形成されたキノキサリンを非塩素化溶媒中で塩基により加水分解することによって窒素保護基Qを除去するステップと、
d)ステップcの生成物から遊離塩基として、または、場合により薬学的に許容できる塩として式Iの化合物を単離するステップとを含み、
ステップ(a)および(b)を、プロトン性溶媒中で行う方法が提供される。
ステップ(a)および(b)におけるプロトン性溶媒は、水と混合していてもよい水混和性の有機溶媒である。溶媒は、C〜Cアルコールであることが好ましい。溶媒は、約80重量%のイソプロピルアルコールおよび約20重量%の水からなることが最も好ましい。
水素化触媒は、固体支持体上の第VIII族遷移金属である。好ましい実施形態において、触媒は、炭素上のパラジウム、アルミナ上のパラジウムまたはポリマー支持体上のパラジウムである。触媒は、炭素上の5%パラジウムであることが最も好ましい。
好ましい実施形態において、環化ステップ(上記b)は、約−10℃〜約20℃の温度範囲にて行い、最も好ましくは、温度は、約0℃〜約15℃であり、水性グリオキサールは、約5重量%〜約15重量%のグリオキサールおよび約85重量%〜約95重量%の水からなる。pHは、約6〜約8の範囲に維持する。
本発明の別の実施形態において、環化ステップ(上記b)は、反応混合物中の緩衝剤の存在によりまたは適当な塩基の溶液に加えることによりpHを約7超に制御することによって、塩基性条件下で行う。適当な緩衝剤には、第I族および第II族金属塩基と弱酸の塩が含まれるが、これらに限定されるものではない。好ましい緩衝剤には、NaHCO、NaCO、およびNaHPOとNaHPOの混合物が含まれ、最も好ましくは、緩衝剤は、NaHCOである。緩衝剤は、約0.005当量〜約0.20当量の量で存在することが好ましく、約0.01当量の量であることが最も好ましい。あるいは、本発明において使用する緩衝液は、場合によって、炭酸カルシウム堆積物などが自然に多い場所の井戸からの硬水などの自然に緩衝能の高い水を選択することによって供給することができる。
好ましい実施形態において、窒素保護基Qは、トリフルオロアセチル基である。
ステップ(d)において、好ましい塩は、L−酒石酸塩である。
ステップ(c)において、非塩素化溶媒は、トルエンであることが好ましく、塩基は、水酸化ナトリウムであることが好ましい。
本発明は、式VIIIの化合物を最高で約500ppm含有する式Vの化合物にも関する。
便宜上、明細書、実施例および添付の特許請求の範囲において用いられる特定の用語をここに集める。他に指示がない限り、本明細書で使用されるすべての技術的および科学的用語は、この発明が属する当業者によって一般的に理解されているのと同じ意味を有する。
本明細書で使用する用語「環化すること」は、直鎖もしくは分岐鎖化学部分または置換された環部分を、新たな環部分に変換する化学反応を指す。
本明細書で使用する用語「緩衝剤」は、水などの適切な溶媒に溶かされた場合、弱酸とその共役塩基の双方を含有する溶液を提供する化合物または化合物の混合物を指し、前記溶液のpHは、酸または塩基の添加時、わずかにしか変化しない。
以下のスキーム1は、式Iのアリール縮合アザ多環式化合物を高い純度および収率で調製する本発明の具体的な実施例を図示している。
Figure 2008531540
米国特許第6,410,550号に開示されているように、式VIIの化合物を式Vの化合物に変換するための従来の試みは、40%水性グリオキサールか重亜硫酸ナトリウムとエタンジオンの付加アダクトのどちらかを利用した。これらの反応は共に、特定の精製ステップを必要とした。
まったく驚いたことに、本発明者らは、スキーム1に図示したステップの順序から得られる最終生成物の全純度を、以下で本明細書に記載される新たな反応条件および手順を組み入れることによって著しく高めることができることを発見した。
スキーム1に従って得られる最終生成物の全純度の増加を提供する本発明で用いられた選択された反応条件の追加例には、
1.スキーム1における約5%〜約20%の濃度までの40%水性グリオキサールの希釈
2.緩衝剤の添加により環化ステップにおいてpHを7超に維持すること
3.約−10℃〜約20℃の範囲から選択されるスキーム1における反応温度
4.スキーム1のステップにおける環化に先立つ濾過による水素化触媒の効率的除去
が含まれる。
以下のスキーム2に図示するように、式VIIの化合物は、式Iのアリール縮合アザ多環式化合物およびその薬学的に許容できる酸塩の前駆体である。酸塩は、L−酒石酸塩であることが好ましい。
式Iの化合物は、本明細書に記載されているような中枢神経系障害の治療に有用である。
窒素保護基Qの除去は、水と、例えば、トルエンまたは塩化メチレンを含む水不混和性有機溶媒の溶媒混合物中で塩基と一緒に加熱することなどの当技術分野においてよく知られている方法によって行う。塩基は、水酸化ナトリウムであり、有機溶媒は、トルエンであることが最も好ましい。
場合により、着色した不純物は、VIIのメタノール溶液を活性炭で処理することによって除去する。
Figure 2008531540
式中、Qは、上記で定義した通りである。
スキーム1による本発明の実施において、式VIIIの化合物が形成される。特定の理論に束縛されるわけではないが、VIIIの形成は、スキーム1のステップ2における副反応を避けることによって最小限に抑えられると考えられる。
Figure 2008531540
したがって、イソプロピルアルコールは、メタノールより好ましい。さらに、特定の形態の炭素は避けなければならない。望ましくない形態の炭素の例には、水素化触媒において使用される炭素支持体ならびに精製および脱色剤として通常使用される活性炭が含まれるが、これらに限定されるものではない。
式Iの化合物およびその薬学的に許容できる塩は、ニューロンのニコチン性アセチルコリン特異的受容体部位と結合し、コリン作動性機能を変調するのに有用である。そのような化合物は、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、壊疽性膿皮症およびクローン病を含むがこれらに限定されない)、過敏性腸症候群、痙攣性ジストニア、慢性疼痛、急性疼痛、セリアックスプルー、回腸嚢炎、血管収縮、不安症、パニック障害、うつ病、双極性障害、自閉症、睡眠障害、時差ボケ、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、認知機能障害、高血圧症、過食症、拒食症、肥満症、心不整脈、胃酸過剰分泌、潰瘍、クロム親和性細胞腫、進行性核上麻痺、薬物依存および中毒(例えば、ニコチン(および/またはタバコ製品)、アルコール、ベンゾジアゼピン、バルビツール酸塩、オピオイドまたはコカインに対する依存性、または中毒)、頭痛、片頭痛、脳卒中、外傷性脳損傷(TBI)、強迫性障害(OCD)、精神病、ハンチントン舞踏病、遅発性ジスキネジア、運動亢進症、失読症、統合失調症、多発脳梗塞性認知症、年齢に関係した認知低下、小発作性および欠神性てんかんを含むてんかん、アルツハイマー型の老年性認知症(AD)パーキンソン病(PD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)およびトゥーレット症候群の治療に有用である。
以下の実施例は、さらなる説明の目的で提供され、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を制限することを意図していない。
(実施例1)
7,8,9,10−テトラヒドロ−8−(トリフルオロアセチル)−6,10−メタノ−6H−ピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン(化合物V)を形成するための2,3,4,5−テトラヒドロ−3−(トリフルオロアセチル)−1,5−メタノ−1H−3−ベンズアゼピン−7,8−ジアミン(化合物VI)のグリオキサールによる環化
600ccのParr Hastelloy反応器に、窒素下で10g(28.9mmol)の化合物VII、3%/wt.300mgの5%Pd/C(50%含水)および200ml(20倍容)のIPO/水(80/20)混合物を充填した。反応物を、28〜30℃にて4時間、45〜50psi(約310〜約340kPa)の水素下に置いた。HPLCによる分析は、化合物VIへの反応が完了していることを裏付けた。反応物を、セライト、0.45ミクロンMillipore Filterで濾過し、10mlのIPOで洗浄した。化合物VIの淡黄色の溶液を0〜5℃まで冷却し、20mlの水で希釈した新鮮な40%水性グリオキサール(Aldrich)4.49g(30.9mmol)1.07当量(8%溶液)を、0〜5℃を維持しながら1時間かけて滴加した。明るいオレンジ色の反応物(pH=6.9)を、0〜5℃にてさらに2時間および20℃にて18時間攪拌した。(色がより明るくなる)。HPLCによる分析は、化合物Vへの反応が完了していることを裏付けた。反応物を、40〜45℃の水浴中で85ml(8.5倍容)の容積まで真空濃縮した。濃縮物を20〜23℃まで冷却し、140mlの水を、1〜1.5時間かけて滴加した。灰色がかった白色の懸濁液を、20〜23℃にて2時間顆粒化させ、綿布で濾過し、10mlの水で洗浄した。45℃にて16〜20時間真空乾燥した。これにより、99.9%の純度および標準品と比較して100.3%の効力を有する式Vの灰色がかった白色から白色の固体化合物7.52g(84.5%)が得られた。
(実施例2)
酸性条件下で繰り返した実施例1
実施例1における手順を、水性グリオキサールに溶かした0.07mlのリン酸(0.1当量)を添加して繰り返した。反応混合物は、0.5の初期pHを有していた。
環化の完了時に、反応混合物をHPLCにより分析すると、化合物VIIIの16.1%の形成を示した。
(実施例3)
塩基性条件下で繰り返した実施例1
実施例1における手順を、水性グリオキサールに溶かした3.1mlの1N水酸化ナトリウム(0.1当量)を添加して繰り返した。反応混合物は、9.8のpHを有していた。
環化の完了時に、反応混合物をHPLCにより分析すると、検出不能なレベルの化合物VIIIを示したが、2つの未知不純物があった。
(実施例4)
7,8,9,10−テトラヒドロ−6,10−メタノ−6H−ピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン(化合物I)を形成するための7,8,9,10−テトラヒドロ−8−(トリフルオロアセチル)−6,10−メタノ−6H−ピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン(化合物V)の脱保護
化合物Iの酒石酸塩への化合物VIIの加水分解変換
A.トルエン
式Vの化合物を、2M NaOH溶液(3.1当量)中でスラリーにした。トルエン(7倍容)を加え、二相性スラリーを37〜40℃まで温めた。得られた黄色/褐色の二相性混合物を、攪拌しながら37〜40℃に2〜3時間維持した。反応が完了したら、追加の10倍容のトルエンを加え、混合物を30分間攪拌した。二相系の攪拌を止め、層を分離させた。水層を集め、トルエン(5倍容)で抽出し、トルエン層を混ぜ合わせた。
ポットを5倍容まで真空蒸留した。メタノール(15倍容)を加え、ポットを、真空下で5倍容まで共沸蒸留した。メタノール(10倍容)を加え、再度、ポットを、真空下で5倍容まで共沸蒸留した。得られた化合物Iのメタノール溶液を追加のメタノール(18倍容)で希釈し、Darco KB−B(10%w/w)で1時間処理し(脱色するため)、濾過し、添加容器に移した。
別の容器で、L−(+)−酒石酸(1.1当量)をメタノール(13倍容)に溶かした。次いで、式Iの化合物/MeOH溶液を、L−(+)−酒石酸/MeOH溶液に滴加した。得られたスラリーを、最低限1時間顆粒化させ、濾過し、メタノールですすぎ、45℃にて真空下で乾燥させた。
B.塩素化溶媒
式Vの化合物を、1M NaOH溶液(3.1当量)中でスラリーにした。塩化メチレン(2.5倍容)を加え、二相性混合物を、室温にて3〜4時間攪拌した。反応が完了したら、追加の7.5倍容の塩化メチレンを加え、混合物を30分間攪拌した。二相系の攪拌を止め、層を分離させた。水層を集め、塩化メチレン(5倍容)で抽出し、塩化メチレン層を混ぜ合わせた。
ポットを5倍容まで常圧蒸留した。メタノール(10倍容)を加え、ポットを、不完全真空下で5倍容まで蒸留した。メタノール(5倍容)を加え、ポットを、完全真空下で5倍容まで蒸留した。得られた式Iの化合物/MeOH溶液を追加のメタノール(18倍容)で希釈し、Darco KB−B(10%w/w)で1時間処理し(脱色するため)、濾過し、添加容器に移した。
別の容器で、L−(+)−酒石酸(1.1当量)をメタノール(13倍容)に溶かした。次いで、化合物I/MeOH溶液を、L−(+)−酒石酸/MeOH溶液に滴加した。得られたスラリーを、最低限1時間顆粒化させ、濾過し、メタノールですすぎ、45℃にて真空下で乾燥させた。
C.実験室で作製した化合物I、酒石酸塩のUV−吸光度の比較
式Vの化合物の同一ロットから出発して、化合物Iの酒石酸塩を、トルエン法と塩化メチレン法の両方を介して合成した。結果の要約についての下表を参照されたい。
Figure 2008531540
表が示すように、Darco KB−B(商標)を使用したCHCl法とトルエン法は共に、同等品質の式Iの化合物の酒石酸塩を与えた。さらに、この表は、トルエン法からの脱色においてDarco KB−B(商標)がいかに有効かを示している(Darco KB−B(商標)を使用した場合のUV−吸光度2.1に対してDarco KB−B(商標)を使用しなかった場合のUV−吸光度8.1とほぼ4倍の差)。
(実施例5)
処理条件
式Iの化合物の酒石酸塩を水(5倍容)に溶かし、続いてトルエン(10倍容)を加えた。50%NaOH水溶液(2.2当量)を、pH=12〜13まで加えた(このNaOH水溶液は、約0.5倍容であった)。色が通常よりも黄色いため、再加工の出発材料として特定のロットを選択した。
37〜40℃にて1.5時間攪拌した後、層を分離させた。トルエン層を集め、取りのけた。水層をトルエン(5倍容)で抽出し、トルエン層を混ぜ合わせ、5倍容まで真空蒸留した。メタノール(15倍容)を加え、ポットを、真空下で5倍容まで共沸蒸留した。メタノール(10倍容)を加え、再度、ポットを、5倍容まで共沸蒸留した。
得られた式Iの化合物/MeOH溶液をメタノール(18倍容)で希釈した。Darco KB−B(商標)(10%w/w)を加え、1時間攪拌し、セライトのパッドに通して濾過した。次いで、化合物Iのメタノール溶液を、添加容器に移した。別の容器で、L−(+)−酒石酸(1.1当量)をメタノール(13.5倍容)に溶かした。次いで、式Iの化合物/MeOH溶液を、L−(+)−酒石酸/MeOH溶液に滴加した。得られたスラリーを、最低限1時間顆粒化させ、濾過して乾燥した。これは、白色の固体として、式Iの化合物の酒石酸塩の80%の回収率を与えた。
(実施例6)
式VIIIの化合物の形成は、起こっている副反応の指標であり、これらの材料のアッセイにおいて観察される唯一の不純物ピークではない。その他の不純物のいくつかは同定されたことはないが、式VIIIの化合物の形成が制御される場合には不純物が制御されるため、同定は必要ではなかった。すなわち、式VIIIの化合物は、その方法が、形成する可能性のある不純物の量を最小限に抑えるように実施されたことを示すマーカーとして役立つ。
表1は、本発明の条件を用いる2つのパイロットプラントの製造ロットのデータの、従来技術の「旧法」の条件を用いる2つのパイロットプラントの実施から得られたデータとの比較データを要約している。
Figure 2008531540
したがって、この方法が本発明の教示に従って適切に制御される場合、式Vの化合物中には、より低いレベルの式VIIIの化合物および他の未同定化合物が存在する。表1に示すように、「旧」法は、4800ppm〜1700ppmの式VIIIの化合物をもたらしたが、本方法は、500ppm以下という劇的に低下したレベルをもたらした。
(実施例7)
緩衝剤
7,8,9,10−テトラヒドロ−8−(トリフルオロアセチル)−6,10−メタノ−6H−ピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン(化合物V)を形成するための2,3,4,5−テトラヒドロ−3−(トリフルオロアセチル)−1,5−メタノ−1H−3−ベンズアゼピン−7,8−ジアミン(化合物VI)のグリオキサールによる環化
600ccのParr Hastelloy B反応器に、窒素下で10g(28.9mmol)の化合物VII、3%/wt.300mgの5%Pd/C(50%含水)および200ml(20倍容)のIPO/脱イオン水(80/20)混合物を充填した。反応物を、20〜22℃にて30分間を20psi(約140kPa)の、23〜25℃にて30分間を20psi(約140kPa)の、および23〜26℃にて4時間を44psi(約300kPa)の水素下に置いた。反応物を、26〜28℃にてセライト、0.45ミクロンMillipore Filterで濾過し、40mlのIPOで洗浄した(総容積=250ml、pH=9.6)。この化合物VIの淡黄色溶液に、0.51g(0.1当量)のリン酸水素二カリウムを加え、3〜6℃まで冷却し、RPM=450にて攪拌した。7℃の温度が得られた場合に、濃厚懸濁液が現れた。3〜6℃(pH=9.6)にて、この懸濁液に、16mlの脱イオン水で希釈した40%水性グリオキサール4.49g(30.9mmol)1.07当量(8.9%溶液、pH=2.95)を1時間かけて滴加した(総容積=268ml)。明るいオレンジ色の反応物を、3〜6℃にてさらに2時間攪拌し(pH=9.5)、次いで、20〜22℃まで18時間温めた。(淡黄色の色、pH=9.3)。HPLCによる分析は、化合物Vへの反応が完了していることを裏付け、0.06%レベルの化合物VIIIが観察された。反応物を、40〜45℃の水浴中で75ml(7.5倍容)の容積まで真空濃縮した。濃縮物を20〜23℃まで冷却し、140mlの脱イオン水を、1時間かけて滴加した(K.F.=82%)。灰色がかった白色の懸濁液を、20〜23℃にて4時間顆粒化し、紙フィルターで濾過し、20mlの脱イオン水で洗浄した。45℃にて16〜20時間真空乾燥した。これにより、灰色がかった白色の固体7.85g(88.2%)が得られた。
(実施例8)
緩衝剤
7,8,9,10−テトラヒドロ−8−(トリフルオロアセチル)−6,10−メタノ−6H−ピラジノ[2,3−h][3]ベンズアゼピン(化合物V)を形成するための2,3,4,5−テトラヒドロ−3−(トリフルオロアセチル)−1,5−メタノ−1H−3−ベンズアゼピン−7,8−ジアミン(化合物VI)のグリオキサールにより環化
実施例7からのParr Hastelloy B反応器に、上記の実施例7の例に従って試薬を充填したが、濾過した化合物VI溶液(pH=9.6)には121.8mg(0.05当量)の重炭酸ナトリウムを添加した。この手順を繰り返し、16mlの脱イオン水で希釈した40%水性グリオキサール4.49g(30.9mmol)1.07当量(8.9%溶液、pH=2.85)を60分かけて滴加した(総容積=268ml)。明るいオレンジ色の反応物を、3〜6℃にてさらに2時間攪拌し(pH=9.4)、次いで、20〜22℃まで18時間温めた。(淡黄色の色、pH=9.4)。HPLCによる分析は、化合物Vへの反応が完了していることを裏付け、0.06%レベルの化合物VIIIが観察された。反応物を、40〜45℃の水浴中で75ml(7.5倍容)の容積まで真空濃縮した。濃縮物を20〜23℃まで冷却し、140mlの脱イオン水を、1時間かけて滴加した(K.F.=81%、pH=9.3)。灰色がかった白色の懸濁液を、20〜23℃にて4時間顆粒化し、紙フィルターで濾過し、20mlの脱イオン水で洗浄した。45℃にて16〜20時間真空乾燥した。これにより、灰色がかった白色の固体7.85g(82.0%)が得られた。

Claims (15)

  1. 構造
    Figure 2008531540
    を有する化合物を調製するための方法であって、
    (a)構造
    Figure 2008531540
    を有する化合物(Qは、窒素保護基である)を、プロトン性アルコール溶媒中で水性グリオキサールにより環化させて対応するキノキサリンを形成すること、および
    (b)ステップ(a)において形成されたキノキサリンを非塩素化溶媒中で塩基により加水分解することによって窒素保護基Qを除去することを含む方法。
  2. 前記構造VIを有する化合物が、固体水素化触媒の存在下でプロトン性溶媒中、構造VII
    Figure 2008531540
    を有する化合物を水素化することによって調製される請求項1に記載の方法。
  3. 前記プロトン性溶媒が、水と混合していてもよい水混和性有機溶媒である請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記水混和性有機溶媒が、C〜Cアルコールである請求項3に記載の方法。
  5. 前記水素化触媒が、固体支持体上の第VIII族遷移金属である請求項2に記載の方法。
  6. 前記第VIII族遷移金属触媒が、固体支持体上のパラジウムからなり、前記固体支持体が、炭素、アルミナおよびポリマーからなる群から選択される請求項5に記載の方法。
  7. 前記環化が、約−10℃〜約20℃の範囲の温度にて行われる請求項1に記載の方法。
  8. 前記環化が、反応混合物中の緩衝剤の存在によりまたは適当な塩基の溶液に加えることによりpHを約7超に制御することによって塩基性条件下で行われる請求項1に記載の方法。
  9. 前記緩衝剤が、第I族または第II族金属塩基と弱酸の塩である請求項8に記載の方法。
  10. 前記緩衝剤が、NaHCO、NaCO、NaHPOとNaHPOの混合物、KHCO、KCO、またはKHPOとKHPOの混合物である請求項9に記載の方法。
  11. 前記緩衝剤が、NaHCOである請求項8に記載の方法。
  12. 前記緩衝剤が、約0.005当量〜約0.20当量の量で存在する請求項8に記載の方法。
  13. 前記水性グリオキサールが、約5重量%〜約20重量%のグリオキサールおよび約80重量%〜約95重量%の水からなる請求項1に記載の方法。
  14. (c)式Iの化合物を遊離塩基として、または場合により薬学的に許容できる塩として単離することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  15. 前記非塩素化溶媒が、トルエンであり、前記塩基が、水酸化ナトリウムである請求項1に記載の方法。
JP2007556673A 2005-02-24 2006-02-21 高純度置換キノキサリンの調製 Pending JP2008531540A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65629605P 2005-02-24 2005-02-24
PCT/IB2006/000351 WO2006090236A1 (en) 2005-02-24 2006-02-21 Preparation of high purity substituted quinoxaline

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008531540A true JP2008531540A (ja) 2008-08-14

Family

ID=36405938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556673A Pending JP2008531540A (ja) 2005-02-24 2006-02-21 高純度置換キノキサリンの調製

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20080275051A1 (ja)
EP (1) EP1866308B1 (ja)
JP (1) JP2008531540A (ja)
KR (1) KR20070098942A (ja)
CN (1) CN101128462A (ja)
AT (1) ATE411994T1 (ja)
AU (1) AU2006217616A1 (ja)
BR (1) BRPI0607838A2 (ja)
CA (1) CA2598533A1 (ja)
DE (1) DE602006003320D1 (ja)
ES (1) ES2313625T3 (ja)
IL (1) IL185013A0 (ja)
MX (1) MX2007010375A (ja)
RU (1) RU2007131535A (ja)
WO (1) WO2006090236A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008060487A2 (en) 2006-11-09 2008-05-22 Pfizer Products Inc. Polymorphs of nicotinic intermediates
WO2009065872A2 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Medichem, S.A. Improved processes for the synthesis of varenicline l-tartrate
WO2009143347A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Varenicline tosylate, an intermediate in the preparation process of varenicline l-tartrate
US20090318695A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-24 Vinod Kumar Kansal Processes for the preparation of varenicline and intermediates thereof
WO2010005643A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Processes for purifying varenicline l-tartrate salt and preparing crystalline forms of varenicline l-tartrate salt
WO2010151524A1 (en) 2009-06-22 2010-12-29 Teva Pharmaceutical Industries Ltd Solid states forms of varenicline salts and processes for preparation thereof
WO2011080758A2 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Alkem Laboratories Ltd. Improved process for the preparation of substituted quinoxalines
EP2545054A1 (en) * 2010-03-09 2013-01-16 Actavis Group Ptc Ehf Highly pure varenicline or a pharmaceutically acceptable salt thereof substantially free of methylvarenicline impurity
US20120004239A1 (en) 2010-06-11 2012-01-05 Medichem, S.A. Process for Preparing Quinoxaline Derivatives
CN113956255A (zh) * 2020-07-20 2022-01-21 威智医药有限公司 一种伐尼克兰中间体、伐尼克兰及其盐的制备方法
WO2022035434A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Almatica Pharma Llc Cocrystal of varenicline and oxalic acid, pharmaceutical composition thereof, and methods of use thereof
WO2022222019A1 (en) * 2021-04-20 2022-10-27 Suzhou Fude Zhaofeng Biochemical Technology Co., Ltd Total synthesis of varenicline
CN114349701B (zh) * 2022-01-07 2024-04-05 江苏豪森药业集团有限公司 一种酒石酸伐尼克兰中间体的制备方法
US11602537B2 (en) 2022-03-11 2023-03-14 Par Pharmaceutical, Inc. Varenicline compound and process of manufacture thereof
EP4241775A1 (en) 2022-03-11 2023-09-13 Par Pharmaceutical, Inc. Tablet comprising varenicline and process of preparation thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605610B1 (en) * 1997-12-31 2003-08-12 Pfizer Inc Aryl fused azapolycyclic compounds
CN1324013C (zh) * 1997-12-31 2007-07-04 辉瑞产品公司 芳基稠合氮杂多环化合物
DE60205742T2 (de) * 2001-05-14 2006-05-11 Pfizer Products Inc., Groton Tartratsalze von 5,8,14-Triazatetracyclo[10.3.1.02,11.04,9]-hexadeca-2(11),3,5,7,9-pentaen
MXPA05013084A (es) * 2003-06-04 2006-03-02 Pfizer Prod Inc Preparacion de quinoxalinas sustituidas a partir de la dianilina con 2,3-dihidroxi-1,4-dioxano.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1866308B1 (en) 2008-10-22
ATE411994T1 (de) 2008-11-15
EP1866308A1 (en) 2007-12-19
CA2598533A1 (en) 2006-08-31
US20080275051A1 (en) 2008-11-06
ES2313625T3 (es) 2009-03-01
RU2007131535A (ru) 2009-03-27
AU2006217616A1 (en) 2006-08-31
MX2007010375A (es) 2007-09-25
CN101128462A (zh) 2008-02-20
DE602006003320D1 (de) 2008-12-04
KR20070098942A (ko) 2007-10-05
IL185013A0 (en) 2007-12-03
WO2006090236A1 (en) 2006-08-31
BRPI0607838A2 (pt) 2009-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008531540A (ja) 高純度置換キノキサリンの調製
KR101981840B1 (ko) 치환된 헤테로환 융합 감마-카르볼린 합성
EP1165559B1 (fr) Derives de 1,4-diazabicyclo[3.2.2]nonane-4-carboxylates et carboxamides, leur preparation et leur application en therapeutique
KR100812046B1 (ko) 1-(2s,3s)-2-벤즈히드릴-n-(5-삼급-부틸-2-메톡시벤질)퀴누클리딘-3-아민의 제조 방법
EP1562945B1 (en) 1,4-diazabicyclo(3,2,2)nonane derivatives, preparation and therapeutical use thereof
JP5492190B2 (ja) ホスホジエステラーゼ−4阻害剤としての第3アミン誘導体
US20110009629A1 (en) Preparation of morpholine derivatives
JP2007262066A (ja) バレニクリン標準および不純物制御
TWI491607B (zh) 4,4’-(1-甲基-1,2-乙二基)-雙-(2,6-哌二酮)之新製法
WO2011044134A1 (en) Epiminocycloalkyl(b)indole derivatives as serotonin sub-type 6 (5-ht6) modulators and uses thereof
JP5822880B2 (ja) (7s)−1−(3,4−ジメトキシビシクロ[4.2.0]オクタ−1,3,5−トリエン−7−イル)n−メチルメタンアミンの酵素的合成方法、並びにイバブラジン及びその塩の合成における適用
TW200831478A (en) Chromane derivatives, synthesis thereof, and intermediates thereto
CN113227045B (zh) 取代的杂环稠合的γ-咔啉的合成
CA2181351C (en) Process and intermediates for preparing naphthyridonecarboxylic acid salts
EP1565421B1 (en) A method for preparing indan-1,3-dicarboxylic acid
JP2006526607A (ja) 2,3−ジヒドロキシ−1,4−ヂオキサンを用いたジアニリンからの置換キノキサリンの製造方法
RU2795581C2 (ru) Синтез замещенных конденсированных с гетероциклом гаммакарболинов
CA2268157C (en) Acridone derivatives and method of preparation of 8-hydroxy imidazoacridinone derivatives
US20110245503A1 (en) Enantioselective synthesis of asymmetric beta-carboline intermediates
US20060014957A1 (en) Resolution of an aryl-fused azapolycyclic compound
US8093391B2 (en) Process for the preparation of substantially pure palonosetron and its acid salts
CN114105980B (zh) 卢美哌隆中间体化合物的制备方法及卢美哌隆中间体化合物
JP2007284358A (ja) 光学活性なピペラジン化合物の製造方法
WO2011027323A1 (en) Process for the preparation of ramelteon
US20130096316A1 (en) Novel Method for Preparation of Bisnorcymerine and Salts Thereof