JP2008528546A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008528546A5
JP2008528546A5 JP2007552631A JP2007552631A JP2008528546A5 JP 2008528546 A5 JP2008528546 A5 JP 2008528546A5 JP 2007552631 A JP2007552631 A JP 2007552631A JP 2007552631 A JP2007552631 A JP 2007552631A JP 2008528546 A5 JP2008528546 A5 JP 2008528546A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
carboxyprop
phenyl
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007552631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528546A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2006/050407 external-priority patent/WO2006079624A1/en
Publication of JP2008528546A publication Critical patent/JP2008528546A/ja
Publication of JP2008528546A5 publication Critical patent/JP2008528546A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 式(I):
    の2−(R)−アリールプロピオン酸誘導体化合物、またはその医薬的に許容可能な塩、
    式中、
    Xは、H、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、アミノから選択され;
    R基は、以下から選択される:
    − H、OH、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−アルコキシ;
    − ピリジン、ピリミジン、ピロール、チオフェン、フラン、インドールから選択されるヘテロアリール基;
    − 1つの更なるカルボキシ(COOH)基で置換されている、直鎖又は分岐鎖C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルケニル、C〜C−フェニルアルキルで構成されるアミノ酸残基;
    − 式−CH−CH−Z−(CH−CHO)R’の残基、ここで、R’はH又はC〜C−アルキルであり、nは0〜2の整数であり、Zは酸素又は硫黄である;
    − 式−(CH−NRaRbの残基、ここで、nは0〜5の整数であり、Ra及びRbはそれぞれ、同一でも異なっていてもよく、C〜C−アルキル、C〜C−アルケニルであるか、あるいはRa及びRbは、それらが結合している窒素原子とともに式(II)の3〜7員複素環を形成する:
    式中、Wは、単結合、O、S、N−Rcを表し、RcはH、C〜C−アルキル、又はC〜C−アルキルフェニルであり、nは0〜4の整数である;
    − 式SORdの残基、ここで、RdはC〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルケニルである。
  2. X基はHであり;
    R基は、
    − H、OH、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−カルボキシアルキル;
    − ピリジン、ピリミジン;
    − 式−CH−CH−O−(CH−CHO)R’の残基、ここで、R’はH又はC〜C−アルキルであり、nは0又は1の整数である;
    − 式−(CH−NRaRbの残基、ここで、nは2又は3の整数であり、より好ましくは3であり、NRaRb基はN,Nジメチルアミン、N,N−ジエチルアミン、1−ピペリジル、4−モルホリル、1−ピロリジル、1−ピペラジニル、1−(4−メチル)ピペラジニルである;
    − 式SORdの残基、ここで、RdはC〜C−アルキルである、
    から選択される、請求項1に記載の化合物、またはそれらの単一(R)若しくは(S)エナンチオマー、またはそれらの医薬的に許容可能な塩
  3. (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]プロピオニルメタンスルホンアミド;
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]プロピオンアミド;
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]−N−(4”’−ピリジル)プロピオンアミド;
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]−N−カルボキシメチルプロピオンアミド;
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]−N−(2”’−メトキシエチル)プロピオンアミド;
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]−N−[3”−N’−ピペリジノプロピル]プロピオンアミド;及び
    (2R)(2”R,S)2−[4’−(2”−カルボキシプロプ−1−イル)フェニル]−N−[3”’−N’,N’−ジメチルアミノプロピル]プロピオンアミド、
    から選択される、請求項1又は2に記載の化合物、またはそれらの単一(R)若しくは(S)エナンチオマー、またはそれらの医薬的に許容可能な塩
  4. 好適な触媒の存在下、対応する式(IV)の2−(4’−アリール)プロピオンアミド誘導体(式中、WはBr又はOSOCFであり、Rは請求項1に定義した通りである)を、2−メチルアクリル酸で処理して式(V)及び(VI)の産物の混合物を得、
    その後、好適な触媒の存在下で水素化することを含む、請求項1に記載の式(I)の化合物の製造方法。
  5. 請求項1に記載の式(I)のアシルメタンスルホンアミド誘導体(式中、RはSORdである)を、2当量の式NHRの好適なアミンで処理し、得られた塩を約100〜140℃の温度で加熱することを含む、R基は請求項1に定義した通りであるが、OHでもC〜C−アルコキシでもSORd残基でもない、請求項1に記載の式(I)の化合物の製造方法。
  6. 請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容可能な塩を含む医薬
  7. 多形核細胞及び単核細胞の走化性を阻害するための、請求項6に記載の医薬
  8. 乾癬、潰瘍性大腸炎、黒色腫、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、水疱性類天疱瘡、関節リウマチ、特発性線維症、若しくは、糸球体腎炎の治療、または虚血再灌流障害の予防及び治療のためである、請求項6に記載の医薬
  9. 請求項1に記載の式(I)の化合物またはその医薬的に許容可能な塩及びその好適な担体を含む医薬組成物。
JP2007552631A 2005-01-25 2006-01-24 2−アリールプロピオン酸誘導体の代謝産物及びそれを含有する医薬組成物 Withdrawn JP2008528546A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05001399 2005-01-25
PCT/EP2006/050407 WO2006079624A1 (en) 2005-01-25 2006-01-24 Metabolites of 2-arylpropionic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528546A JP2008528546A (ja) 2008-07-31
JP2008528546A5 true JP2008528546A5 (ja) 2009-03-12

Family

ID=36282601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552631A Withdrawn JP2008528546A (ja) 2005-01-25 2006-01-24 2−アリールプロピオン酸誘導体の代謝産物及びそれを含有する医薬組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20090131441A1 (ja)
EP (1) EP1844001B1 (ja)
JP (1) JP2008528546A (ja)
CN (1) CN101146764A (ja)
AT (1) ATE433438T1 (ja)
AU (1) AU2006208729A1 (ja)
CA (1) CA2592608A1 (ja)
DE (1) DE602006007210D1 (ja)
NO (1) NO20074312L (ja)
RU (1) RU2007132191A (ja)
WO (1) WO2006079624A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2695259C (en) * 2007-07-31 2016-05-24 Gilead Colorado, Inc. Metabolites and derivatives of ambrisentan
CN103159652B (zh) * 2011-12-19 2016-06-08 天津市国际生物医药联合研究院 亚磺酰胺类化合物的制备及其应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1303249B1 (it) * 1998-10-23 2000-11-06 Dompe Spa Alcune n-(2-aril-propionil)-solfonammidi e preparazionifarmaceutiche che le contengono.
IN189741B (ja) * 1998-11-09 2003-04-19 Council Scient Ind Res
IT1317826B1 (it) * 2000-02-11 2003-07-15 Dompe Spa Ammidi, utili nell'inibizione della chemiotassi dei neutrofiliindotta da il-8.
ITMI20010395A1 (it) * 2001-02-27 2002-08-27 Dompe Spa Omega-amminoalchilammidi di acidi r-2-aril-propionici come inibitori della chemiotassi di cellule polimorfonucleate e mononucleate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5028484B2 (ja) Gpr38受容体媒介疾患の治療に有用なピペラジニル誘導体
JP6008937B2 (ja) 1−(3−シアノ−1−イソプロピル−インドール−5−イル)ピラゾール−4−カルボン酸の結晶形とその製造方法
ES2387323T3 (es) Derivados de antranilamida/2-amino-heteroareno-carboxamida
JP2009508949A5 (ja)
TW200403223A (en) Novel compounds
JP2015503529A5 (ja)
JP2010512418A (ja) イオンチャネルモジュレータ−としてのカルボキサミド誘導体
WO2007126043A1 (ja) チアゾール環を含むカルボン酸誘導体の医薬用途
JP2009530272A5 (ja)
CA2553705A1 (en) 2-phenylpropionic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP2006524222A5 (ja)
JP2012512249A5 (ja)
CN101090883A (zh) 取代羟基乙胺
AU2008263166A1 (en) Heteroaryl-substituted urea modulators of fatty acid amide hydrolase
RU2010113358A (ru) Гуанидинсодержащие соединения, применимые в качестве антагонистов мускариновых рецепторов
JP2009519208A (ja) アミド誘導体を含有する医薬組成物
JP2009514899A5 (ja)
CN102753524B (zh) 可用作dpp-1抑制剂的双环衍生物
JP2012524107A5 (ja)
CN102482264B (zh) 2-氨甲酰基-7-哌嗪基-苯并呋喃衍生物774
JP2016534984A5 (ja)
JP2006520367A5 (ja)
JP2008533154A5 (ja)
JP2008528546A5 (ja)
JP2005504790A5 (ja)