JP2008528205A - スネアを有する栓子導入器 - Google Patents

スネアを有する栓子導入器 Download PDF

Info

Publication number
JP2008528205A
JP2008528205A JP2007553316A JP2007553316A JP2008528205A JP 2008528205 A JP2008528205 A JP 2008528205A JP 2007553316 A JP2007553316 A JP 2007553316A JP 2007553316 A JP2007553316 A JP 2007553316A JP 2008528205 A JP2008528205 A JP 2008528205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snare
obturator
transverse
actuator
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007553316A
Other languages
English (en)
Inventor
サイモン,マーク
マーティン ティー. スティール,シニア
デーリー,エミリー
フェムライト,デニス
Original Assignee
コロプラスト アクティーゼルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロプラスト アクティーゼルスカブ filed Critical コロプラスト アクティーゼルスカブ
Publication of JP2008528205A publication Critical patent/JP2008528205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B17/06109Big needles, either gripped by hand or connectable to a handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0485Devices or means, e.g. loops, for capturing the suture thread and threading it through an opening of a suturing instrument or needle eyelet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00805Treatment of female stress urinary incontinence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06004Means for attaching suture to needle
    • A61B2017/06009Means for attaching suture to needle having additional means for releasably clamping the suture to the needle, e.g. actuating rod slideable within the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B2017/06052Needle-suture combinations in which a suture is extending inside a hollow tubular needle, e.g. over the entire length of the needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06066Needles, e.g. needle tip configurations
    • A61B2017/06076Needles, e.g. needle tip configurations helically or spirally coiled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2904Details of shaft curved, but rigid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2901Details of shaft
    • A61B2017/2905Details of shaft flexible

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

女性被験者内に尿道三角布を導入しかつ位置決めする装置が説明されている。更に、かかる装置を使用する方法、および装置を含む製品が説明されている。

Description

本発明は、被験者に医療物を導入しかつ/または位置決めする装置、更に具体的には被験者に横断栓子(transobturator)を導入する装置に関する。
女性の尿失禁を治療する一方法は、移植可能尿道三角布(slings)(ここでは横断栓子と呼ぶ)の使用を含む。尿道三角布は、例えば、メッシュ編成、織成、ニット編成ポリプロピレンまたはポリエチレン等の生物適合材料により形成されるテープであってよい。かかる装置は、尿道下に位置決めされ、かつ装置の自由端が腸骨翼の二つの閉鎖孔(obturator foramina)の領域へ引っ張られるように拡張する。代表例としてMentor Ob Tape(商品名)等の尿道三角布が湾曲針(例えばEmmet needle(商品名)を閉鎖孔の領域の鼡径部へ挿入し、針を鼡径部から膣へ切開を介して前進させ、針の目へ三角布の一端を通し、挿入点から身体の外へ針を収縮させ、身体の反対側および三角布の第二端で同手順を反復する。かかる手順は、例えば米国特許第6638211号に記載されている。
女性被験者内に横断栓子を導入しかつ位置決めするための装置を提供する。
[発明の概要]
本発明による導入器装置は、スネアを装備した細長い湾曲部材を有する。このスネアはループとして形成されるか、または装置の先端にスネアを有するものとして形成されてよく、細長い湾曲部材から伸張しかつその湾曲部材へ収縮する。ループは、典型的には上述のEmmet needleの目よりも大きいので、横断栓子テープの導入器への挿通は促進される。更に、細長い湾曲部材からスネアを伸張する能力は、導入器の到達範囲を効果的に拡張し、このことは相対的に大きい被験者により良く対応する。スネアの細長い湾曲部材への収縮能力は、横断栓子テープの端がループを一旦通過するとテープを導入器に係止でき、被験者の組織貫通時、テープ位置決め時に分離の危険性を事実上解消または少なくとも大幅に減少する。更に、導入器装置の使用は、例えばEmmet needle使用により達成される導入器と横断栓子材間の移行を、更に一層スムースにする。
一特徴として、本発明は、(イ)ハンドル、(ロ)管孔を形成する細長い湾曲部材、および(ハ)前記管孔の先端近位に摺動自在に設置されたスネアを含み、前記湾曲部材が、前記ハンドルに取付けた基端、および開放先端を有する、装置を提供する。前記スネアはループを含んでよい。前記装置は、前記管孔内に設置されかつ前記ループに取付けられて、前記ループを前記開放先端の内外へ長手方向に移動させる細長い可撓性部材を更に含んでよい。前記ループは、前記湾曲部材の外側へ伸張するときに膨張もしくは拡張してよい。前記ループは編成材料で形成されてよい。前記スネアは、相互係合する一対の顎部を含んでよい。前記スネアは金属(例えば、ニチノール)で構成されてよい。前記金属上にコーティング(例えば、ポリエーテルエーテルケトンまたはテフロン(登録商標)を含むコーティング)で構成されてよい。前記スネアは、前記湾曲部材の開放先端へ少なくとも一部が収縮するときに前記スネアを貫通する物質上で閉鎖する。
前記湾曲部材は、女性被験者内の閉鎖孔周辺から女性被験者の膣周辺へ通じる所定通路へ誘導され得るように形成されてよい。前記所定通路は、前記湾曲部材の基端から開放先端に向かって、第一直線部、第一凸曲部、第二直線部、および第二凹曲部を含んでよい。前記所定通路は、女性被験者の尿道と閉鎖孔間に尿道三角布を位置決めできるように形成されてよい。前記湾曲部材の開放先端は面取り開口またはフラット開口を含んでよい。
ユーザによる手動操作のために前記ハンドルに連結されたアクチュエータを更に含んでよく、前記アクチュエータは、アクチュエータの運動により前記スネアの伸張または収縮を可能にするように前記スネアに連結される。前記アクチュエータは摺動可能、または枢軸回転する。前記アクチュエータは回転可能であってよく、かつそれにより前記ハンドルに対して線状運動して前記スネアを伸張または収縮させる。前記アクチュエータは、ユーザの手から力を受けるための一つまたはそれ以上の突起を含んでよい。前記アクチュエータは、上面および下面を含んでよく、前記上下面はユーザの手から力を受けるための一つまたはそれ以上の突起を形成する。前記アクチュエータは、前記ハンドルの第一側から前記ハンドルの第二側へのピンの通過を可能にするスロットを有してよい。
他の特徴として、本発明は女性被験者へ横断栓子を導入する方法を提供する。本発明による方法は、
(イ)収縮可能スネアを有する導入器を被験者の第一側の閉鎖孔に対向する会陰切開を介して、被験者の腹部および被験者の膣壁へ案内し、
(ロ)前記導入器から前記スネアを伸張し、
(ハ)被験者の膣へ横断栓子を挿入し、かつ前記スネアへ前記横断栓子の第一端を通過させ、
(ニ)前記スネアを収縮して前記横断栓子の第一端を保持し、かつ
(ホ)会陰切開近位領域へ前記横断栓子を引き出すことを含む。
前記方法は、膣壁内に切開を形成することを更に含んでよい。前記方法は、前記横断栓子の第一端を会陰から引き出すことを更に含んでよい。前記方法は、工程(ホ)に続き、前記横断栓子の過剰部を皮膚と同一面になるように切除することを更に含んでよい。前記方法は、被験者の第二側で工程(イ)から(ホ)を反復して、前記横断栓子の第二端を被験者の第二閉鎖孔に対向する会陰切開近位に位置決めすることを更に含んでよい。
他の特徴として、本発明は、横断栓子および一つまたはそれ以上の横断栓子導入器を含み、前記導入器の各々がハンドル、管孔を形成しかつ前記ハンドルに取付けた基端および開放先端を有する細長い湾曲部材、および前記管孔の先端近位に摺動自在に設置されたスネアを含む、キットを提供する。前記キットは二つの横断栓子導入器を含んでよい。
もう一つの実施形態として、本発明は、(イ)ハンドル、(ロ)管孔を形成しかつ前記ハンドルに取付けた基端および開放先端を有する細長い湾曲部材、および(ハ)前記湾曲部材の先端近くに横断栓子を保持するための手段を含むことを特徴とする装置を提供する。
他に定義しない限り、ここに使用の技術用語または科学用語は本発明が関係する当分野において当業者により普通に理解されている意味で使用されている。ここに記載のものと均等の方法および材料が本発明の実施に使用でき、適宜方法および材料は後述される。ここに記載の刊行物、特許出願、特許、および他の文献は全体がここに参考として組み込まれる。抵触する場合には、定義を含む本明細書は対照比較する。更に、材料、方法、および例示は解説にすぎず限定を意図しない。
本発明の一つまたはそれ以上の実施形態を、添付図面を参照して後述する。本発明の他の特徴、目的、利点は、詳細な説明、図面および特許請求の範囲から明らかになるであろう。
横断栓子導入器およびここに記載の方法は、女性被験者内に尿道三角布を導入しかつ位置決めするために使用できる。導入器は、尿道三角布の位置決めに必要な時間を短縮し、かつ尿道三角布を移植する被験者の組織に対する潜在的損傷を減少することにより尿道三角布の設置を促進できる。
図1および2は、それぞれスネアが伸張位置および収縮位置にある横断栓子導入器の斜視図を示す。図3は、横断栓子導入器の個別構成要素を示す斜視図である。導入器10は、概ね、三つの主構成要素を含む。即ち、被験者へ挿入でき、例えば閉鎖孔に対向する領域と被験者の膣の周辺間に伸張する細長い湾曲部材、ユーザ(例えば臨床医)が横断栓子の一部を把持かつ保持することのできるように前記湾曲部材の先端から伸張するスネア、および前記湾曲部材の基端にハンドルを含む。ハンドルはアクチュエータを有しよく、操作時にスネアを伸縮させる。
ユーザは、ハンドル20を握り導入器10を操作できる。ハンドル20は、適宜形状であってよい。例えば、ハンドル20は、第一端60および第二端65を有してよい。ハンドル20は、更に、外面70を有し、外面70は、例えば上外面72、下外面74、第一外端面76、第二外端面78、第一外側面80、および第二外側面82を含んでよい。ハンドル20は、中空または開口部材を有してよい。例えば、ハンドル20の開口部85は、第一内側面90、第二内側面92、第一内端面94、および第二内端面96により形成されてよい。後述するように、開口部85はアクチュエータ50を収容する形態であってよい。更に、ハンドル20の第一端60は、チャンネル98を形成し(図1から3に図示されていない)、チャンネル98は第一外端面76と第一内端面94間に延在してよい。
ハンドル20は、当分野で標準の方法を含む任意適宜方法により形成されてよい。例えば、ハンドル20は成形、機械加工により単一片または複数片に形成されてよい。一実施形態において、ハンドル20は、組み立てることができる二つの分離片として成形または機械加工され、例えばスナップ係止、摩擦嵌め、ボルト、ねじ、クランプ等の連結装置を使用して共に保持できるものであってよく、または接着剤もしくは音波溶接等溶接により結合されてよい。ハンドル20は、任意適宜材料により形成されてよい。例えば、ハンドル20はプラスチックを含んでよく、(例えば、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、もしくはポリ塩化ビニル等の熱可塑性プラスチック、またはポリカーボネートおよびアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)含有の熱可塑性コポリマーを含んでよい。選択的または付加的に、ハンドル20は金属(例えばステンレススチール)または他の任意適宜材料を含んでよい。
細長い湾曲部材30は、閉鎖孔と対向する女性身体へ挿入でき鼡径部から膣の領域へ誘導できるように形成される。細長い湾曲部材30は外面100、管孔105(図3でのみ観察できる)、基端110、および先端115を有してよい。湾曲部材30の基端110は、ハンドル20へ第一端60に取付けられ、チャンネル105を介して管孔105がハンドル20の開口部85と流体により連絡するように構成されてよい。他の実施形態において、先端115は面取り開口を有してよい。かかる実施形態において、細長い湾曲部材30は湾曲針であってよい。他の実施形態において、先端115はフラット開口を有してよい。
細長い湾曲部材30は剛性または適応性があり、かつ任意適宜形状に形成されてよい。他の実施形態において、細長い湾曲部材30は、所定形状を有してよい。例えば、細長い湾曲部材30は一つまたはそれ以上の湾曲部を有し、かつ/または一つまたはそれ以上の実質的直線部を有しよい。図1から3に示されたように、細長い湾曲部材30は、基端110から先端115へ向かって、第一直線部、凸曲部、第二直線部、および凹曲部を有してよい。細長い湾曲部材30の長手に沿った距離は、例えば約15cmから約30cmであってよく(約20cmから約28cm、約22cmから約26cm、または約23cmから約25cmの範囲)であってよい。
細長い湾曲部材30は、更に、任意適宜材料により形成されてよい。例えば、細長い湾曲部材30は金属、プラスチック、またはそれらの任意適宜組合せを含んでよい。他の実施形態において、細長い湾曲部材30はステンレススチールを含む。選択的に、細長い湾曲部材30は押出し成形プラスチック材であってよく、押出し後に直ちに所定形状に成形されるかまたは材料を加熱した後に成形されてよい。
基端110は、スナップ係止、摩擦嵌め、ねじ留め、ボルト、ねじ、またはクランプ等の連結部材、接着剤を、無制限に含む、任意適宜装置を使用してハンドル20へ取付けられてよい。他の実施形態において、細長い湾曲部材30の基端110は分割または溝付けされるか、または二部構成のハンドルにスナップ係止するように構成されてよい(例えば上下に二部構成されたハンドル)。
スネア40は、細長い湾曲部材30の先端115に設置される。スネア40はロッド120に取付けられてよく、ロッド120は細長い湾曲部材30の管孔105へ長手方向に摺動可能である。スネア40は、固定ループ(例えばループ130)の形態を採り、細長い湾曲部材30の先端115の内外へ摺動する。ループ130を通過する横断栓子テープ等のアイテムを、ループ130が収縮するときに、細長い湾曲部材30の先端115に対してまたは先端115内に保持できる。スネア40は、また、一端に通路を有する可撓性コードまたはワイヤで形成され、そのコードまたはワイヤの残部がその通路を通る投げ縄のような形態のループ等、スライディングループの形態であってよい。
図4Aおよび4Bは、スライディングループ形態のスネアを詳細に示す。この実施形態において、スネア40は先端に堅く取付けられたスリーブ132を有してよい。ループ130は、スネア40の二重にした背後部がスリーブ132へ挿通され、ループ130の寸法はロッド120が管孔105の先端115へ向かうに従って大きくなるように形成されてよい。逆に、ループ130の寸法はロッド120が管孔105へ収縮もくしは後退するに従って小さくなるように形成されてもよい(図4)。スネア40の寸法が小さくなるにつれて、ループ130を通過する横断栓子装置はタイトに保持される。スリーブ132は、図示されたように、細長い湾曲部材30の開放先端でルーズに保持でき、ループ130の更なる伸張を可能にする。選択的に、スリーブ132は細長い湾曲部材30の開放先端115に固定されてよい。
スネア40は、更に、一対の相互係合可能な把握顎の形態であってよい(図5)。顎部はロッド120の先端で軸支されかつバネ等により開放位置へ付勢され得る。そこで、顎部は、先端115と背面との接触により細長い湾曲部材30の先端115へ引っ張られる、もしくは収縮するときに付勢され閉鎖する。各顎部は顎部間に設置される物体を良好に把持するためのギザギザ面または類似面を有してよい。スネアが一対の顎部で構成される形態は、図5に示されている。顎部134および136はそれぞれショルダ135および137を形成し、スネア40が伸張するときに顎部134および136が開放し、かつスネア40が収縮するときに顎部134および136が閉鎖する。更に、顎部134および136は、使用時に横断栓子装置の把持を促進するための、隆起137および/または歯138を形成してよい。
スネア40がループ130の形態である場合に、ループ130はスネア40が装置10から伸張するときに適宜適切な寸法の開口を形成できる。他の実施形態において、ループ130が開口位置のときの長さは幅よりも大きい。例えば、ループ130は約1.5cmから約4.25cmの範囲の長さを有してよい(例えば、約2cmから約3.75cm、約2.25cmから約3.5cm、約2.5cmから約3.25cmの範囲)。ループ130は、また、約1.4cmから約2.4cm(例えば、約1.65cmから約2.15cm、約1.8cmから約2.0cmの範囲、または約1.9cm)の幅を有してよい。一般的に、ループ130は、細長い湾曲部材30の先端115の開口よりも実質的に大きい断面寸法を有する開口に形成されてよい。このようにして、ユーザ(例えば、臨床医)は横断栓子テープの一部をスネア40へより容易に挿入できる。
ループ130は、細長い湾曲部材30の先端115へ収縮するときに、側−側へ圧縮される可撓性と弾性を有する材料により形成されてよい。その場合、ループ130への横断栓子の挿通を促進するために、ループ130は管孔105内で平坦形状から円形または涙形に膨張する。ループ130は、例えば、金属(例えば、ステンレススチール)、合金(例えばニチノール)またはプラスチックを含んでよい。加熱処理したニチノールは特に有用である。他の実施形態において、ループ130は編成材料により形成されてよい。更に、ループ130は減摩力および摩擦抵抗を有する材料により塗装されるかまたはかかる材料に収容されてよい。例えば、ループ130はポリエーテルエーテルケトン(PEEK)またはテフロン(登録商標)等の材料で塗装されるか、またはかかる材料により形成されたスリーブ内に収容されてよい。
ロッド120は、基端142および先端145を有してよい。基端142は細長い湾曲部材30の基端110、ハンドル20のチャンネル98を介して、ハンドル20の開口部85へ伸張し、後述するように、そこでアクチュエータ50に確実に取付けられてよい。先端145は細長い湾曲部材30の先端115の近くに位置決めされ、収縮位置のときに細長い湾曲部材30内に収容され、かつ伸張位置のときに細長い湾曲部材30の先端115へ伸張またはそこを越えて伸張する。
ロッド120は任意適宜寸法であってよい。代表例として、ロッド120の長さは細長い湾曲部材30の長さと同等または僅かに長い。他の実施形態において、ロッド120は約15cmから約35cmの範囲内の長さを有する(例えば、約18cmから約33cm、約21cmから約31cm、または約24cmから約28cmの範囲)。
ロッド120は、管孔105内を長手方向に移動するときに細長い湾曲部材30の形状に追従することができるように、可撓性材料により形成される。例えば、ロッド120は金属(例えば、ステンレススチール)、合金(例えば、ニチノール)またはプラスチックを含むワイヤであってよい。加熱処理したニチノールが特に有用である。他の実施形態において、ロッド120はPEEKまたはテフロン(登録商標)で塗装されるか、またはかかる材料によるスリーブ内に収容される。
ハンドル20は、スネア40の伸張および収縮を可能にするアクチュエータ50を具備してよい。アクチュエータ50は導入器の従来操作を可能にする任意適宜形状を有してよい。図1から3に示されたように、例えば、アクチュエータ50は第一端150、第二端152、上面154、下面156、第一側面160、および第二側面165を有してよい。アクチュエータ50は任意適宜寸法を有してよい。図1から3の実施形態において、アクチュエータ50は開口部85と略同一幅を有するが、アクチュエータ50が開口部85内で長手方向へ移動できるように、開口部85の長さよりも短い長さであってよい。
アクチュエータ50の第一端150はロッド120の基端142に取付けられてよい。取付けは任意適宜形態であってよい(例えば、スナップ係止、ねじ係止、摩擦嵌め、ねじ、ボルト、クランプ等の取付け手段、または接着剤もしくは溶接による結合)。一実施形態において、例えば、ロッド120は基端142を通過し、かつピンまたはアクチュエータ50の第一端150により形成される突起と係合するコーティング(例えば、PEEKもしくはテフロン(登録商標)コーティング)を有してよい。
アクチュエータ50は、任意適宜手段を使用してハンドル20へ取付けられてよい。図3に示されたように、例えば、アクチュエータ50の第一側面160および第二側面165はその間に延在するスロット170を形成してよく、かつハンドル20は第一外側面80と第二外側面82と第一内側面90と第二内側面92との間に延在する孔172、174、176、および178を形成する。孔172、174、176、および178は、ピン180および185を保持できるように構成されてよい。他の実施形態において、ピン180の一端は孔172に保持され、ピン180の中央部はスロット170へ伸長し、ピン180の他端は孔176に保持されてよい。同様に、ピン185の一端は孔174に保持され、ピン185の中央部はスロット170へ伸長し、ピン185の他端は孔178に保持されてよい。これらの実施形態において、スロット170は、ピン180および185の直径よりも僅かに大きい幅を有してよい。このようにして、ピン180および185は開口部85内でアクチュエータ50を保持でき、他方でアクチュエータ50をハンドル20内で摺動自在に移動させる。
アクチュエータ50の適宜運動を可能にする他の任意適宜取付け構造が同様に使用できる。他の実施形態において、例えば、アクチュエータ50の側面160および165は、第一および第二内側面90および92またはハンドル20から開口部85へ延在するピンまたは他の突起と係合する溝を各々が有する。上述のごとくかかる溝と突起の相互作用は開口部85内にアクチュエータ50を保持するために十分に確実であってよいが、アクチュエータ50の開口部85内での移動を可能にする遊びを有してよい。他の実施形態において、アクチュエータ50はハンドル20の一つまたはそれ以上の外面へ取付けられてよいが、ロッド120へ取付けるために開口部85へ伸長する部分を含んでよい。
導入器10は、ユーザがハンドル20内またはハンドル20上方でアクチュエータ50を移動させるための任意構造を含んでよい。アクチュエータ50が摺動自在に移動する場合に、アクチュエータ50は、ユーザがアクチュエータ50の移動を可能にするための、例えば、フィン、隆起、刻み目、または他の任意形態を形成してよい。図1から3に示されたように、アクチュエータ50は、ユーザが指で係合してアクチュエータ50を第一端60に対して摺動させることのできる突起190および195を有してよい。図6に示された他の実施形態において、例えば、アクチュエータ200は回転可能であり、回転によりハンドル20に対して長手方向へ移動する。この実施形態において、アクチュエータ200はノブ205を含み、内部にねじ山が形成され、かつ外部にねじを切ったシャフト215を有してよい。ノブ205は、ユーザが回転させることができるように、角張った構成するかまたは滑り止めが付けられてよい。ロッド120は、ノブ205に、ノブ205の内面上等に取付けられ、ロッド120が通過することのできる切断部がシャフト215に形成されている。従って、ノブ205がシャフト215に沿って回転するときにロッド120は細長い湾曲部材30内で長手方向に回転できる。更に他の実施形態において、アクチュエータは軸着され、アクチュエータが一方向または他の方向へ枢軸回転するときに、ロッド120が細長い湾曲部材30内で長手方向へ回転する。かかる実施形態において、アクチュエータはトリガまたはハサミを有する、インデックスフィンガにより操作され得る。
アクチュエータ50は、当分野で標準化されている任意適宜方法により形成されてよい。例えば、アクチュエータ50は成形または機械加工により単一片または複数片に形成され得る。一実施形態において、アクチュエータ50は、例えばスナップ係止、摩擦嵌め、またはボルト、ねじ、もしくはクランプ等の連結装置を使用して組立てる、または共に保持できる二つの分離片に成形または機械加工されてよい。アクチュエータ50は、任意適宜材料により形成されてよい。例えば、アクチュエータ50はプラスチック(成形可能または機械加工可能熱可塑性プラスチック、例えば、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、またはポリ塩化ビニル、もしくは例えばポリカーボネート、およびABSを含有する熱可塑性コポリマーを含む。選択的または付加的に、アクチュエータ50は金属を含んでよい(例えば、ステンレススチール)。
(方法)
作用として、ここに記載の導入器は、臨床医により使用され、女性被験者に横断栓子テープを導入しかつ位置決めするために使用される。導入器の使用方法は、次の工程の幾つかまたは全部を含んでよい。
(1)膣の1/3の中間部に腹部縦尿道傍切開を形成する。
(2)二つの閉鎖孔の内の一つ、例えば下内部が指を膣切開へ滑らせることにより位置決めでき、かつ更にその対向する会陰皮膚内、即ち鼡径部内に、切開を形成して、上述の導入器の細長い湾曲部材または針が通過できる開口を形成する。細長い湾曲部材30をこの皮膚切開へ挿入する。最初に会陰に垂直に約15mm挿入する(座骨恥骨枝のすぐ外側の内閉鎖筋肉を通過する)。そこで、ユーザは細長い部材を操縦し切開から閉鎖筋肉の反対側へ指を挿入することにより、その湾曲部に追従して誘導する。
(3)導入器を、スネアの先端の少なくともループが細長い湾曲部材から膣へ前進するように、作動させる。テープの一端をループへ通過させ、かつ導入器を再度作動させてループおよびテープの先端を細長い湾曲部材へ収縮させ、そのようにしてテープの一端を固定保持する。テープの挿通は、ループの開口がより広い断面に拡張されることにより実質的に促進される。
(4)導入器およびテープを膣切開から引き出しかつエレベータおよび内閉鎖筋肉の幅を介して皮膚の表面へ戻す。導入器が身体から一旦引き出されたならば、ループを細長い湾曲部材の先端へ前進させる前後に、過剰テープを皮膚に合わせて切断し、テープの端を導入器から除去する。
(5)次に、テープをハルバンス(Halban's)筋膜と尿道周囲筋膜との間に設置して中央領域を筋膜の反対側に位置決めする。テープを尿道の背後に引っ張ることなく位置決めできる。
(6)第二閉鎖孔に対向して会陰皮膚に切開を形成し、細長い湾曲部材またはその針、または第二導入器をそこへ挿入し、かつ膣切開へ前進させる。ループを細長い湾曲部材から前進させ、テープの自由端をループへ通過させ、かつ細長い湾曲部材へ収縮させ、更にテープおよび導入器を上述の方法で身体表面へ引っ張って戻す。
(7)過剰テープは皮膚と同一面に切断し、皮膚を不動にして、テープから皮膚を分離する。最後に、切開を閉鎖する(例えば、迅速再吸収縫合材のステッチを使用する)。
尿道三角布をそのように設置することにより、三角布は身体内で実質的V字形を形成し、V字の先端はその位置を変えることなく尿道下を通る。更に、一方でハルバンス筋膜、会陰筋肉面、および恥骨直腸筋肉の前方挿入と、他方で尿道周囲筋膜との間に空間が形成される。
ここに記載の方法は、最小限の侵襲外科を使用した尿道三角布の簡単な取付けを可能にする。更に、上述の方法は、尿道に堅固なサスペンションを提供すると共に一定程度の可撓性を維持し、殆どが三角布から比較的離れた領域に生体器官を保持する。更に、上記方法は骨盤内筋膜を再構築する役割をする。上記方法は上記工程の全てを実施することを必要としない。更に、付加的または異なる工程が含まれてよい。更に、その工程は上述の順番通りに実行することを必要としない。
女性被験者に尿道三角布を導入しかつ位置決めするのに有用であることに加えて、ここに記載の装置は、他の処置に使用できる。例えば、組織、縫合糸、または他の材料を身体へ運び、または身体からそのような物を取り出すために使用できる。
(製作品)
更に、一つまたはそれ以上の尿道三角布(例えば一つまたはそれ以上のMentor ObTape(商品名)三角布)と共に包装された、一つまたはそれ以上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上)の栓子導入器装置を含む製作品が提供される。この製作品は、尿道三角布を被験者に位置決めし、他の物体を被験者へ運搬し、または被験者から物体を回収するための使用方法を表記したラベルまたはインサートを含んでよい。かかる製作品の製造方法は当分野で既知である。
(他の実施形態)
本発明は上述の通り詳細に説明されたが、上述の説明は特許請求の範囲に記載の本発明を解説するためでありその範囲を制限することを意図していない。他の特徴、利点、および変更は特許請求の範囲内で可能である。
スネアが伸張位置にある横断栓子導入器の斜視図である。 スネアが収縮位置にある横断栓子導入器の斜視図である。 横断栓子導入器の個別構成要素を示す斜視図である。 他の形態のループを有するスネアの先端の拡大図である。 他の形態のループを有するスネアの先端の拡大図である。 相互係合可能顎部を有するスネアの先端の拡大図である。 回転アクチュエータの拡大図である。 傾斜した上下内面を有するハンドルの断面端面図である。 角度を付けた内側面を有するハンドルの上面図である。

Claims (31)

  1. (イ)ハンドル、
    (ロ)管孔を形成する細長い湾曲部材、および
    (ハ)前記管孔の先端近位に摺動自在に設置されたスネアを含み、
    前記湾曲部材が、前記ハンドルに取付けた基端、および開放先端を有する、装置。
  2. 前記スネアはループを含む、請求項1の装置。
  3. 前記管孔内に設置されかつ前記ループに取付けられて、前記ループを前記開放先端の内外へ長手方向に移動させる細長い可撓性部材を更に含む、請求項2の装置。
  4. 前記ループは、前記湾曲部材の外側へ伸張するときに膨張する、請求項3の装置。
  5. 前記ループは編成材料で構成されている、請求項2の装置。
  6. 前記スネアは、相互係合する一対の顎部を含む、請求項1の装置。
  7. 前記スネアは金属で構成されている、請求項1の装置。
  8. 前記金属はニチノールである、請求項7の装置。
  9. 前記金属上にコーティングを含む、請求項7の装置。
  10. 前記コーティングはポリエーテルエーテルケトンまたはテフロン(登録商標)で構成されている、請求項9の装置。
  11. 前記スネアは、前記湾曲部材の開放先端へ少なくとも一部が収縮するときに前記スネアを貫通する物質上で閉鎖する、請求項1の装置。
  12. 前記湾曲部材は、女性被験者内の閉鎖孔周辺から女性被験者の膣周辺へ通じる所定通路へ誘導され得るように形成されている、請求項1の装置。
  13. 前記所定通路は、前記湾曲部材の基端から開放先端に向かって、第一直線部、第一凸曲部、第二直線部、および第二凹曲部を含む、請求項12の装置。
  14. 前記所定通路は、女性被験者の尿道と閉鎖孔間に尿道三角布を位置決めできるように形成されている、請求項12の装置。
  15. 前記開放先端は面取り開口を含む、請求項1の装置。
  16. 前記開放先端はフラット開口を含む、請求項1の装置。
  17. ユーザによる手動操作のために前記ハンドルに連結されたアクチュエータを更に含み、前記アクチュエータは、アクチュエータの運動により前記スネアの伸張または収縮を可能にするように前記スネアに連結されている、請求項1の装置。
  18. 前記アクチュエータは摺動可能である、請求項17の装置。
  19. 前記アクチュエータは枢軸回転する、請求項17の装置。
  20. 前記アクチュエータは回転可能であり、かつそれにより前記ハンドルに対して線状運動して前記スネアを伸張または収縮させる、請求項17の装置。
  21. 前記アクチュエータは、ユーザの手から力を受けるための一つまたはそれ以上の突起を含む、請求項17の装置。
  22. 前記アクチュエータは、上面および下面を含み、前記上下面はユーザの手から力を受けるための一つまたはそれ以上の突起を形成している、請求項17の装置。
  23. 前記アクチュエータは、前記ハンドルの第一側から前記ハンドルの第二側へのピンの通過を可能にするスロットを有する、請求項17の装置。
  24. 女性被験者へ横断栓子を導入する方法であって、
    (イ)収縮可能スネアを有する導入器を被験者の第一側の閉鎖孔と対向する会陰切開を介して、被験者の腹部および被験者の膣壁へ案内し、
    (ロ)前記導入器から前記スネアを伸張し、
    (ハ)被験者の膣へ横断栓子を挿入し、かつ前記スネアへ前記横断栓子の第一端を通過させ、
    (ニ)前記スネアを収縮して前記横断栓子の第一端を保持し、かつ
    (ホ)会陰切開近位領域へ前記横断栓子を引き出す、方法。
  25. 膣壁内に切開を形成することを更に含む、請求項24の方法。
  26. 前記横断栓子の第一端を会陰から引き出すことを更に含む、請求項24の方法。
  27. 工程(ホ)に続き、前記横断栓子の過剰部を皮膚と同一面に切除する工程を更に含む、請求項24の方法。
  28. 被験者の第二側で工程(イ)から(ホ)を反復して、前記横断栓子の第二端を被験者の第二閉鎖孔に対向する会陰切開近位に位置決めすることを更に含む、請求項24の方法。
  29. 横断栓子および一つまたはそれ以上の横断栓子導入器を含み、
    前記導入器がハンドル、管孔を形成しかつ前記ハンドルに取付けた基端および開放先端を有する細長い湾曲部材、および前記管孔の先端近位に摺動自在に設置されたスネアを含む、キット。
  30. 二つの横断栓子導入器を含む、請求項29のキット。
  31. (イ)ハンドル、
    (ロ)管孔を形成しかつ前記ハンドルに取付けた基端および開放先端を有する細長い湾曲部材、および
    (ハ)前記湾曲部材の先端近くに横断栓子を保持するための手段を含む、装置。
JP2007553316A 2005-01-28 2006-01-27 スネアを有する栓子導入器 Pending JP2008528205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/046,392 US20060173468A1 (en) 2005-01-28 2005-01-28 Obturator introducer with snare
PCT/US2006/003190 WO2006081545A1 (en) 2005-01-28 2006-01-27 Obturator introducer with snare

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008528205A true JP2008528205A (ja) 2008-07-31

Family

ID=36498972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007553316A Pending JP2008528205A (ja) 2005-01-28 2006-01-27 スネアを有する栓子導入器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060173468A1 (ja)
EP (1) EP1845871A1 (ja)
JP (1) JP2008528205A (ja)
CN (1) CN101111198A (ja)
AU (1) AU2006207925A1 (ja)
CA (1) CA2595768A1 (ja)
WO (1) WO2006081545A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018533989A (ja) * 2015-07-31 2018-11-22 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 再使用可能なインプラント送出デバイス

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2811218B1 (fr) * 2000-07-05 2003-02-28 Patrice Suslian Dispositif implantable destine a corriger l'incontinence urinaire
US20090054904A1 (en) * 2005-07-18 2009-02-26 Phaco Treat Ab Methods and devices for eye surgery
AU2006275350A1 (en) 2005-08-04 2007-02-08 C.R. Bard, Inc. Pelvic implant systems and methods
US20100241105A1 (en) * 2005-08-04 2010-09-23 C.R. Bard, Inc. System for introducing implants
US8652147B2 (en) 2005-10-14 2014-02-18 Applied Medical Resources Corporation Device for isolating and removing tissue from a body cavity
AU2006304894B2 (en) 2005-10-14 2012-10-04 Applied Medical Resources Corporation Tissue retrieval apparatus
EP1948073B1 (en) 2005-11-14 2014-03-19 C.R.Bard, Inc. Sling anchor system
US8167788B2 (en) * 2005-12-19 2012-05-01 Coloplast Pump with one-touch release
CA2634284A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 C.R. Bard, Inc. Apparatus and method for introducing implants
US8480559B2 (en) 2006-09-13 2013-07-09 C. R. Bard, Inc. Urethral support system
EP2068722B1 (en) * 2006-10-03 2018-11-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Coaxial device for delivering an implant to a patient's pelvic region
US9402705B2 (en) 2007-07-30 2016-08-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for the treatment of stress urinary incontinence
US8888795B2 (en) * 2007-09-07 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Suture passer
US8206280B2 (en) 2007-11-13 2012-06-26 C. R. Bard, Inc. Adjustable tissue support member
WO2009079509A2 (en) 2007-12-18 2009-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-functional medical device
US8920306B2 (en) * 2007-12-28 2014-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering a pelvic implant
US9028509B2 (en) 2008-12-05 2015-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Insertion device for delivery of a mesh carrier
US8573221B2 (en) * 2009-10-02 2013-11-05 Eastern Virginia Medical School Cervical occluder
US20120247481A1 (en) * 2009-10-02 2012-10-04 Eastern Virginia Medical School Cervical occluder
DK200970206A (en) * 2009-11-16 2011-05-17 Coloplast As Penile prosthetic with anti-autoinflation mechanism
US8016746B2 (en) * 2010-02-03 2011-09-13 Coloplast A/S Inflatable penile implant
US8545393B2 (en) * 2010-02-04 2013-10-01 Coloplast A/S Inflatable penile implant
CA2813309C (en) 2010-10-01 2019-06-25 Applied Medical Resources Corporation Laparoscopic tissue retrieval system
RU2492824C2 (ru) * 2010-11-30 2013-09-20 Компания с ограниченной ответственностью Глобитек 2000 Траловое устройство для извлечения инородных тел из трубчатых органов
US9271754B2 (en) 2010-12-16 2016-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Movable curved needle for delivering implants and methods of delivering implants
US9381075B2 (en) 2011-01-31 2016-07-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflection member for delivering implants and methods of delivering implants
WO2012161769A1 (en) 2011-02-18 2012-11-29 Guided Delivery Systems Inc. Implant retrieval device
US8257246B1 (en) 2011-04-19 2012-09-04 Coloplast A/S Penile prosthetic system and pump having inlet valve with high velocity closure mechanism
US9345472B2 (en) 2011-09-02 2016-05-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-arm tool for delivering implants and methods thereof
WO2014033814A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 テルモ株式会社 医療用チューブおよび医療用チューブ組立体
US10945756B2 (en) 2013-03-01 2021-03-16 Catch Medical, Llc Device of inserting and controlling a snare
US9232956B2 (en) 2013-04-16 2016-01-12 Calcula Technologies, Inc. Device for removing kidney stones
US10188411B2 (en) 2013-04-16 2019-01-29 Calcula Technologies, Inc. Everting balloon for medical devices
US10219864B2 (en) 2013-04-16 2019-03-05 Calcula Technologies, Inc. Basket and everting balloon with simplified design and control
CN103750881B (zh) * 2014-02-14 2016-01-20 胡兵 一种冷热一体的圈套器
US9554937B2 (en) 2014-06-16 2017-01-31 Coloplast A/S Penile prosthetic pump having an inlet valve with a lockout flange
US9649217B2 (en) 2014-07-08 2017-05-16 Coloplast A/S Implantable penile prosthetic lockout valve assembly
US20160058500A1 (en) * 2014-08-27 2016-03-03 Covidien Lp Removing tissue with electrosurgical loop and suction
GB201418368D0 (en) * 2014-10-16 2014-12-03 Creo Medical Ltd Surgical snare
GB2541946B (en) * 2015-09-07 2020-10-28 Creo Medical Ltd Electrosurgical snare
US9987136B2 (en) 2016-09-09 2018-06-05 Coloplast A/S Penile prosthetic pump with an inflation assembly including a rotary valve
US9743944B1 (en) * 2017-04-24 2017-08-29 Calcula Technologies, Inc. Stone retrieval balloon catheter
CN109846522A (zh) * 2018-09-28 2019-06-07 桐庐优视医疗器械有限公司 一种钢索式结扎缝合引线器
EP3880084B1 (en) 2018-11-16 2024-02-14 Applied Medical Resources Corporation Tissue retrieval system with retention features
WO2020247717A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Davila Guillermo System and method for paraurethral support restoration to treat stress incontinence
AU2020383629A1 (en) 2019-11-15 2022-05-26 Applied Medical Resources Corporation Redeployable tissue retrieval system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161655A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Olympus Optical Co Ltd 臓器腹壁固定具

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124136A (en) * 1964-03-10 Method of repairing body tissue
US2738790A (en) * 1954-08-12 1956-03-20 George P Pilling & Son Company Suturing instrument
US3182662A (en) * 1962-07-25 1965-05-11 Vithal N Shirodkar Plastic prosthesis useful in gynaecological surgery
US3384073A (en) * 1964-04-21 1968-05-21 Ethicon Inc Surgical device for correction of urinary incontinence
US3311110A (en) * 1964-07-15 1967-03-28 American Cyanamid Co Flexible composite suture having a tandem linkage
US3580313A (en) * 1969-01-07 1971-05-25 Mcknight Charles A Surgical instrument
US3789828A (en) * 1972-09-01 1974-02-05 Heyer Schulte Corp Urethral prosthesis
US3858783A (en) * 1972-11-20 1975-01-07 Nikolai Nikolaevich Kapitanov Surgical instrument for stitching up tissues with lengths of suture wire
US4037603A (en) * 1975-05-13 1977-07-26 Wendorff Erwin R Metallic surgical suture
US4019499A (en) * 1976-04-22 1977-04-26 Heyer-Schulte Corporation Compression implant for urinary incontinence
US5633286B1 (en) * 1977-03-17 2000-10-10 Applied Elastomerics Inc Gelatinous elastomer articles
US4246660A (en) * 1978-12-26 1981-01-27 Queen's University At Kingston Artificial ligament
US4441497A (en) * 1982-10-21 1984-04-10 Paudler Franklin T Universal suture passer
US4509516A (en) * 1983-02-24 1985-04-09 Stryker Corporation Ligament tunneling instrument
US5386836A (en) * 1986-10-14 1995-02-07 Zedlani Pty Limited Urinary incontinence device
ES2030732T3 (es) * 1986-10-14 1992-11-16 Zedlani Pty. Limited Dispositivo para la incontinencia urinaria.
DE68921762T2 (de) * 1988-10-04 1995-08-03 Peter Emmanuel Petros Chirurgisches instrument, prothese.
US5123428A (en) * 1988-10-11 1992-06-23 Schwarz Gerald R Laparoscopically implanting bladder control apparatus
US5013292A (en) * 1989-02-24 1991-05-07 R. Laborie Medical Corporation Surgical correction of female urinary stress incontinence and kit therefor
GB8924806D0 (en) * 1989-11-03 1989-12-20 Neoligaments Ltd Prosthectic ligament system
ATE294610T1 (de) * 1990-10-09 2005-05-15 Medtronic Inc Vorrichtung zum manipulieren von materie
US5085661A (en) * 1990-10-29 1992-02-04 Gerald Moss Surgical fastener implantation device
EP0560934B2 (en) * 1990-12-06 1999-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Implantable bioabsorbable article
US5439467A (en) * 1991-12-03 1995-08-08 Vesica Medical, Inc. Suture passer
CA2181674A1 (en) * 1991-12-03 1993-10-04 Theodore V. Benderev Support structure for supporting and positioning medical equipment
US5403328A (en) * 1992-04-22 1995-04-04 United States Surgical Corporation Surgical apparatus and method for suturing body tissue
US5188636A (en) * 1992-05-07 1993-02-23 Ethicon, Inc. Purse string suture instrument
US5207694A (en) * 1992-06-18 1993-05-04 Surgical Invent Ab Method for performing a surgical occlusion, and kit and applicator for carrying out the method
US6048351A (en) * 1992-09-04 2000-04-11 Scimed Life Systems, Inc. Transvaginal suturing system
US5281237A (en) * 1992-09-25 1994-01-25 Gimpelson Richard J Surgical stitching device and method of use
US5383904A (en) * 1992-10-13 1995-01-24 United States Surgical Corporation Stiffened surgical device
IL127978A0 (en) * 1999-01-08 1999-11-30 Influence Med Tech Ltd Incontinence device
US6406480B1 (en) * 1992-11-13 2002-06-18 American Med Syst Bone anchor inserter with retractable shield
IL103737A (en) * 1992-11-13 1997-02-18 Technion Res & Dev Foundation Stapler device particularly useful in medical suturing
US5972000A (en) * 1992-11-13 1999-10-26 Influence Medical Technologies, Ltd. Non-linear anchor inserter device and bone anchors
US5328077A (en) * 1992-11-19 1994-07-12 Lou Ek Seng Method and apparatus for treating female urinary incontinence
US5540703A (en) * 1993-01-06 1996-07-30 Smith & Nephew Richards Inc. Knotted cable attachment apparatus formed of braided polymeric fibers
WO1994021197A1 (en) * 1993-03-25 1994-09-29 C.R. Bard, Inc. Vascular graft
US5501692A (en) * 1994-01-28 1996-03-26 Riza; Erol D. Laparoscopic suture snare
US5507796A (en) * 1994-04-28 1996-04-16 Hasson; Harrith M. Method of suspending a pelvic organ and instrument for performing the method
FR2720266B1 (fr) * 1994-05-27 1996-12-20 Cogent Sarl Tissu prothétique.
US5899909A (en) * 1994-08-30 1999-05-04 Medscand Medical Ab Surgical instrument for treating female urinary incontinence
US5591163A (en) * 1995-06-14 1997-01-07 Incont, Inc. Apparatus and method for laparoscopic urethropexy
AUPN562295A0 (en) * 1995-09-26 1995-10-19 Compton, Jeffrey Spencer Dr Easy load device for raney style scalp clips
EP0866677A4 (en) * 1995-12-14 1999-10-27 Prograft Medical Inc APPARATUS AND METHOD FOR DEPLOYING A GRAFT STENT
US6053935A (en) * 1996-11-08 2000-04-25 Boston Scientific Corporation Transvaginal anchor implantation device
CA2280814A1 (en) * 1997-02-13 1998-08-20 Barry N. Gellman Stabilization sling for use in minimally invasive pelvic surgery
DE69821127T2 (de) * 1997-02-13 2004-06-09 Boston Scientific Ltd., St. Michael Perkutane und hiatale geräte zur verwendung bei minimal invasiver beckenchirurgie
US6599235B2 (en) * 1997-03-18 2003-07-29 American Medical Systems Inc. Transvaginal bone anchor implantation device
US6039686A (en) * 1997-03-18 2000-03-21 Kovac; S. Robert System and a method for the long term cure of recurrent urinary female incontinence
US5910148A (en) * 1997-08-06 1999-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture retrograder
US6221005B1 (en) * 1998-02-17 2001-04-24 Norman I. Bruckner Pubo-urethral support harness apparatus for percutaneous treatment of female stress urinary incontinence with urethal hypemobility
US6068591A (en) * 1998-02-17 2000-05-30 Bruckner; Norman I. Pubo-urethral support harness apparatus for percutaneous treatment of female stress urinary incontinence
US6382214B1 (en) * 1998-04-24 2002-05-07 American Medical Systems, Inc. Methods and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies including treatment of male incontinence and female cystocele
US6074341A (en) * 1998-06-09 2000-06-13 Timm Medical Technologies, Inc. Vessel occlusive apparatus and method
US6010447A (en) * 1998-07-31 2000-01-04 Kardjian; Paul M. Bladder sling
US6042536A (en) * 1998-08-13 2000-03-28 Contimed, Inc. Bladder sling
US6030393A (en) * 1998-09-15 2000-02-29 Corlew; Earvin L. Needle and procedure for relieving urinary incontinence
US6050937A (en) * 1998-09-21 2000-04-18 Benderev; Theodore V. Surgical tension/pressure monitor
FR2785521B1 (fr) * 1998-11-10 2001-01-05 Sofradim Production Dispositif de suspension pour le traitement de prolapsus et d'incontinences urinaires
US7121997B2 (en) * 1999-06-09 2006-10-17 Ethicon, Inc. Surgical instrument and method for treating female urinary incontinence
US6168611B1 (en) * 1999-09-08 2001-01-02 Syed Rizvi Suturing needle assemblies and methods of use thereof
DE19961218A1 (de) * 1999-12-15 2001-07-05 Ethicon Gmbh Chirurgische Nadel zur Implantation eines Bandes
DE19964081B4 (de) * 1999-12-29 2005-06-30 Ethicon Gmbh Streifenartiges Implantat und chirurgisches Greifinstrument
GB2359256B (en) * 2000-01-21 2004-03-03 Sofradim Production Percutaneous device for treating urinary stress incontinence in women using a sub-urethral tape
US6406423B1 (en) * 2000-01-21 2002-06-18 Sofradim Production Method for surgical treatment of urinary incontinence and device for carrying out said method
US20020007222A1 (en) * 2000-04-11 2002-01-17 Ashvin Desai Method and apparatus for supporting a body organ
DE10019604C2 (de) * 2000-04-20 2002-06-27 Ethicon Gmbh Implantat
US6596001B2 (en) * 2000-05-01 2003-07-22 Ethicon, Inc. Aiming device for surgical instrument and method for use for treating female urinary incontinence
AU2001275257A1 (en) * 2000-06-05 2001-12-17 Scimed Life Systems, Inc. Et.Al. Methods and devices for the treatment of urinary incontinence
US6638211B2 (en) 2000-07-05 2003-10-28 Mentor Corporation Method for treating urinary incontinence in women and implantable device intended to correct urinary incontinence
US7025063B2 (en) * 2000-09-07 2006-04-11 Ams Research Corporation Coated sling material
US6592515B2 (en) * 2000-09-07 2003-07-15 Ams Research Corporation Implantable article and method
ATE452595T1 (de) * 2000-09-26 2010-01-15 Ethicon Inc Chirurgisches gerät zur abgabe einer schlinge bei der behandlung von harninkontinenz bei frauen
FR2814939B1 (fr) * 2000-10-05 2002-12-20 Sofradim Production Ensemble de soutenement sous-uretral dans le traitement de l'incontinence urinaire d'effort de la femme
US7299803B2 (en) * 2000-10-09 2007-11-27 Ams Research Corporation Pelvic surgery drape
US6638209B2 (en) * 2000-10-20 2003-10-28 Ethicon Gmbh System with a surgical needle and a handle
DE10056169C2 (de) * 2000-11-13 2003-07-03 Ethicon Gmbh Implantat zum Halten der weiblichen Harnblase
AU2002217880A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-27 Scimed Life Systems, Inc. Device and method for treating female urinary incontinence
US6582443B2 (en) * 2000-12-27 2003-06-24 Ams Research Corporation Apparatus and methods for enhancing the functional longevity and for facilitating the implantation of medical devices
US6460542B1 (en) * 2001-01-03 2002-10-08 Medical Technology & Innovations, Inc. Female incontinence control device
US20020147382A1 (en) * 2001-01-23 2002-10-10 Neisz Johann J. Surgical articles and methods
US6641525B2 (en) * 2001-01-23 2003-11-04 Ams Research Corporation Sling assembly with secure and convenient attachment
US6612977B2 (en) * 2001-01-23 2003-09-02 American Medical Systems Inc. Sling delivery system and method of use
US6652450B2 (en) * 2001-01-23 2003-11-25 American Medical Systems, Inc. Implantable article and method for treating urinary incontinence using means for repositioning the implantable article
US6991597B2 (en) * 2001-03-09 2006-01-31 Boston Scientific Scimed, Inc. System for implanting an implant and method thereof
US7364541B2 (en) * 2001-03-09 2008-04-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods and devices relating to delivery of medical implants
US7407480B2 (en) * 2001-07-27 2008-08-05 Ams Research Corporation Method and apparatus for correction of urinary and gynecological pathologies, including treatment of incontinence cystocele
US6755781B2 (en) * 2001-07-27 2004-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Medical slings
US7037255B2 (en) * 2001-07-27 2006-05-02 Ams Research Corporation Surgical instruments for addressing pelvic disorders
US6648921B2 (en) * 2001-10-03 2003-11-18 Ams Research Corporation Implantable article
FR2831051B1 (fr) * 2001-10-22 2004-07-30 Johnson & Johnson Internat Mini soutenement sous urethro-cervical
US6673010B2 (en) * 2001-10-22 2004-01-06 T. A. G. Medical Products Ltd. Biological vessel suspending assembly and systems and methods utilizing same
BRPI0309060B8 (pt) * 2002-08-29 2021-06-22 Centre Hospitalier Univ De Liege instrumento cirúrgico
US7393319B2 (en) * 2003-10-14 2008-07-01 Caldera Medical, Inc. Implantable sling having bladder support

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161655A (ja) * 1991-12-19 1993-06-29 Olympus Optical Co Ltd 臓器腹壁固定具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018533989A (ja) * 2015-07-31 2018-11-22 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 再使用可能なインプラント送出デバイス
US10888313B2 (en) 2015-07-31 2021-01-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Reusable implant delivery devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20060173468A1 (en) 2006-08-03
CN101111198A (zh) 2008-01-23
WO2006081545A1 (en) 2006-08-03
AU2006207925A1 (en) 2006-08-03
EP1845871A1 (en) 2007-10-24
CA2595768A1 (en) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008528205A (ja) スネアを有する栓子導入器
US9358001B2 (en) Advance suture passer
US10595856B2 (en) Stitching device with long needle delivery
KR102093174B1 (ko) 트로카 및 상처 폐쇄 장치
EP2230987B1 (en) Medical systems for endoscopically suturing perforations
EP0503271B1 (en) Surgical staple and endoscopic stapler
AU2010339436B2 (en) Systems, implants, tools, and methods for treatments of pelvic conditions
EP3079602B1 (en) Suturing apparatuses
EP1229841B1 (en) System for wound closure
EP2769684B1 (en) Surgical suture device
JP6855457B2 (ja) 腹腔鏡下縫合システム
JP5357035B2 (ja) 縫合糸操作のための形状記憶フィラメント
CA2914577C (en) Suture passer and method of operating same
JP2009528851A (ja) インプラントを挿入するための装置と方法
JP2010505535A (ja) 縫合糸操作のための形状記憶フィラメント
WO2012126477A1 (en) Fastening device, related tools and methods
CN114302686A (zh) 医疗设备与用于闭合组织中的开孔的方法
EP3592249B1 (en) Suture guide and related parts and kits
US20190142448A1 (en) Grasper with increased grasping surface area

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100817