JP2008523077A - 収穫種子の品質の改良方法 - Google Patents

収穫種子の品質の改良方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008523077A
JP2008523077A JP2007545604A JP2007545604A JP2008523077A JP 2008523077 A JP2008523077 A JP 2008523077A JP 2007545604 A JP2007545604 A JP 2007545604A JP 2007545604 A JP2007545604 A JP 2007545604A JP 2008523077 A JP2008523077 A JP 2008523077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insecticide
seed
seed treatment
foliar
cyhalothrin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545604A
Other languages
English (en)
Inventor
ワトリン,クリフォード
Original Assignee
シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2008523077A publication Critical patent/JP2008523077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N51/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds having the sequences of atoms O—N—S, X—O—S, N—N—S, O—N—N or O-halogen, regardless of the number of bonds each atom has and with no atom of these sequences forming part of a heterocyclic ring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、種子産生植物から収穫した種子の品質を改良するための方法に関する。当該方法は、種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤で処理し、そして得られた植物を茎葉殺虫剤の茎葉適用により処理し;または種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤で処理し;または種子産生植物を茎葉殺虫剤の茎葉適用により処理することを含んで成る。

Description

本発明は、種子産生植物から収穫された種子の品質を改善するための方法に関し、当該方法は、当該種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤で処理し、そして当該得られた植物を茎葉適用の殺虫剤で処理し;または当該種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤で処理し;または種子産生植物を茎葉適用の殺虫剤で処理することを含んで成る。
栽培者は、いくつかの方法で彼等の農作物から得られる経済的な利益を最大限に利用する。第一に、彼らは彼等の農作物である果実を収穫し、そして販売する。更に種子産生植物によって産生される種子は、収益のために収穫され、そして販売される。
種子伝染病は、種子の品質を減じ、その結果として、発芽を減じ、植物の木立の確立を減じ、植物活力を減じ、そして植物収穫高を減じる主要原因であることが知られている。種子伝染病は、一つの与えられた種地中で種子から種子へ容易に移動し、種子伝染病によってはびこる感染は、種子の会社によって拒絶される種地をしばしばもたらすからである。かかる拒絶は種子会社の収益の損失を招き、多くの植物の、種子産生のために特に発達した、特にハイブリッド及び多様な品種は、種子を産生するために使用される植物の品質が低い場合は市販向きではないと見なされる。
種子伝染病の存在は、農作物の成長に不利な影響も与え得る。感染種子は、発芽しないか、または罹患した植物をもたらし、その結果、栽培者の失敗した農作物、未使用の成長空間及び無駄な成長空間、及び市販向けでない植物に関連した損失をもたらし得る。
種子伝染病は、いくつかの起源から由来する。いくつかの種子は、先天的に低品質であり、そして感染を受けやすい。他の種子は真菌性病原菌に曝されることによって真菌の感染を発達させる。更に、種子は昆虫等の害虫の存在によって罹患し、または劣化し始め得る。
栽培者は、種子伝染病に対して種子を処理することによってかかる病気に関連した問題に対処している。真菌を有する種子の処理は、真菌性病原菌の拡散を予防することが知られていており、また殺虫剤での種子の処理は、害虫の攻撃による損傷を最小限にすることが知られている。農作物の茎葉処理も当業界において公知である。
農薬による植物材料の処理は、栽培者が収穫されるまでの植物の健康を維持し、そして有害な害虫の存在を駆除することを目的とする。
驚くことに、種子産生植物の種子の種子処理殺虫剤による処理、または種子産生植物の茎葉殺虫剤による処理、または種子産生植物の種子の種子処理殺虫剤による処理及びその後の得られた発芽した種子産生植物の茎葉殺虫剤による処理は、高い品質を有する収穫のための種子を産生することがここに見出された。特に当該得られた種子は、高発芽率、より大きな植物の木立及び活力を保持する。この高品質の収穫種子は、より良好な品質を有する種地をもたらす。結果として、種地の価値はより高くなり、且つ不要な種子、罹患した種子に付随する無駄が少なくなる。
発明の詳細な説明
種子処理殺虫剤はフィプロニル及びネオニコチノイド殺虫剤を含む。ネオニコチノイド 殺虫剤は、制限されずにチアメトキサム、アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、及びチアクロプリドを含む。例えば、the Pesticide Manual, 13th Ed. (2004), The British Crop Protection Council, Londonを参照。
好適な種子処理殺虫剤は、フィプロニル、チアメトキサム、クロチアニジン、及びイミダクロプリドを含む。特に好適なネオニコチノイド殺虫剤はチアメトキサム、クロチアニジン、及びフィプロニルを含む。
茎葉殺虫剤は、有機リン化合物、ニトロフェノール及び誘導体、ホルムアミジン、トリアジン誘導体、ニトロエナミン誘導体、ニトロ-及びシアノグアニジン誘導体、尿素、ベンゾイルウレア、カルバメート、ピレスロイド、塩素化炭化水素及びバチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)産物を含む。好適な茎葉殺虫剤は、制限されずに、ピレスロイド、トリアジン誘導体、及びカルバメートを含む。特に好適な茎葉殺虫剤は、ピレストイド類を含む。ピレスロイド類は、制限されずにα-シペルメトリン、β-シフルトリン、β-シペルメトリン、ビフェントリン、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、シペルメトリン、デルタメトリン、エスフェンバレレート、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、γ-シハロトリン、λ-シハロトリン、ペルメトリン、フェノトリン(及びそれらの異性体)、レスメトリン、タウ-フルバリネート、テフルトリン、トラロメトリン、ζ-シペルメトリン、及びZXI-8901を含む。例えば、the Pesticide Manual, 13th Ed. (2004)、The British Crop Protection Council, Londonを参照。好適なピレスロイド殺虫剤は、テフルトリン及びλ-シハロトリンを含む。特に最適なピレスロイド殺虫剤はλ-シハロトリンである。
本発明の方法によって処理される特に有用な種子及び植物は、種子及び植物疾患の感染の発達及び拡大に関連した昆虫及び害虫にさらされるものを含む。より詳細には、トウモロコシ(飼料用トウモロコシ、スイートコーン、及びポップコーンを含む)、綿花、ポテト、穀物(小麦、大麦、ライ麦、オート麦、米)、甜菜、綿、ソルガム等の雑穀類、ヒマワリ、豆、エンドウ豆、油脂植物(菜種等)、大豆、キャベツ、トマト、ナス(ナスビ)、コショウ及び他の野菜及び香辛料、並びに観賞用低木及び花及び芝種が本発明により意図される。本発明により処理される種子及び植物は、上記の分類のハイブリッド及び遺伝子操作された形態も含む。
本方法の化合物は、非修飾形態で、または好適には製剤技術において慣用的に用いられるアジュバントと一緒に使用される。この目的を達成するために、それらは公知の方法において慣用的に製剤化され(例えば、乳剤、塗布ペースト、直接にスプレーが可能な溶液、または希釈可能溶液、希釈エマルション、湿式パウダー、可溶化パウダー、ダスト、粒)、また、例えばポリマー様物質中にカプセル封入または含浸することによって製剤化される。当該組成物の性質のように、吹き付け、散布、ダスティング、分散、コーティング、タンブリング、または注入(pouring)等の適用方法は、意図される目的及び当業者によって認識されている一般的な環境に従い選定される。活性成分混合物の好都合な適用比率は、通常100 kgの種子ごとに0.5 g〜500 g、1 g〜100 g、または5 g〜50 g a.i.の範囲である。
特に適切な方法では、種子処理殺虫剤の活性成分、詳細にはチアメトキサムまたはフィプロニルは、植物繁殖材料、すなわち種子、塊茎、果実または他の植物材料に適用されて、種子または種子材料を殺虫剤の液体製剤に含浸されることにより、またはそれらを固体製剤でコーティングすることにより保護され得る(例えばバルブ、コーティング)。
他の特に適切な方法では、茎葉殺虫剤の活性成分、詳細にはλシハロトリン、クロチアニジン、テフルトリン、またはイミダクロプリドは、当業界において公知の任意の手段によって植物材料に適用され得る。好適には、殺虫剤の茎葉適用が使用される。用語"茎葉適用"とは、活性成分の植物の枝葉または植物の地上にある部分、特に植物の葉への適用を言う。適用は、当業界において公知の任意の手段によって成され得る。特に好適な適用型は活性成分を吹き付けることによる。
製剤は公知の方法において調製される。典型的には活性成分を増量剤(例えば、溶媒、固体担体、及び適宜、表面活性化合物(界面活性剤))と共に密接に混合及び/または粉砕することによる。
適切な溶媒は:芳香族炭化水素、8〜12個の炭素原子を含むフラクション、典型的にキシレン混合物または置換されたナフタレン、フタル酸エステル(フタル酸ジブチルまたはフタル酸ジオクチル等)、脂肪族炭化水素(シクロヘキサンまたはパラフィン等);アルコール及びグリコール及びそれらのエーテル及びエステル(モノメチルエーテル等)、ケトン(シクロヘキサノン等)、強い極性溶媒(N-メチル-2-ピロリドン、ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミド等)、及び植物油またはエポキシ化植物油;または水である。
ダスト及び分散性パウダーのために典型的に使用される固体担体は、方解石、滑石粉、カオリン、モンモリロナイトまたはアタパルジャイト、高度に分散したケイ酸または吸収性ポリマーである。適切な粒状吸着性担体は、軽石、壊れたレンガ、セピオライト、またはベントナイトであり、及び適切な非吸着性担体は典型的に方解石またはドロマイトである。
製剤化される活性成分の性質に依存する適切な表面活性化合物は、良好な乳化、分散及び湿式特性を有す非イオン性、カチオン性及び/またはアニオン性界面活性剤である。用語"界面活性剤"とは、界面活性剤の混合物を含むものとしても理解されるだろう。
製剤技術において慣用的に使用される界面活性剤は、以下の文献中に見出され得る:
"Mc Cutcheon's Detergents and Emulsifiers Annual" MC Publishing Corp., Glen Rock, NJ., 1988.
M. and J. Ash, "Encyclopedia of Surfactants", Vol. l-lll, Chemical Publishing Co., New York, 1980-1981.
また、例として、且つ限定でない適用促進アジュバントは、セファリン及びレシチンシリーズ(例えば、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール及びリゾレシチン)の天然または合成のリン脂質である。
農薬組成物は、0.1〜99%、好適には0.1〜95%の活性成分、99.9〜1%、好適には99.9〜5%の固体または液体アジュバント、及び0〜25%、好適には0.1〜25%の界面活性剤を通常含む。
一方、商品または湿式もしくは乾燥ドレッシングは、好適には濃縮物として製剤化され、場合によっては、最終使用者は、通常、植物または種子を処理するための希釈製剤を使用するだろう。しかしながら、希釈溶液を適用する状態にすることもまた本発明の範囲内である。
収穫種子の品質または健康状態は、植物の木立、発芽、及び植物活力を含むいくつかの因子の組み合わせとして測定される。植物の木立は、所定の面積ごとの農作物の密度として測定される。発芽(Germination)は、萌芽する(sprouting)種子の数の尺度である。活力は植物が標準的な環境にある場合の生存及び生育能の尺度である。
種子発芽試験は、種子品質または種子生存能を評価し、そしてフィールド中の種子及び苗木の挙動を予測するために使用される。いくつかの異なる種類の試験は試験される種子のタイプ、試験条件、及び種子の利用の可能性に依存して利用できる。2つの一般的な試験は、温発芽試験(warm germination test)及び促進老化試験である。いずれの試験も種子の多様な品質を評価するためにデザインされる。発芽試験における種子の挙動に影響を及ぼし得る因子は、罹患した種子、古い種子、機械的に損傷した種子、高水分下で貯蔵された種子、及び貯蔵または乾燥の間の種子の過剰加熱を含む。
種子発芽の好適な試験は、温発芽試験である。なぜなら当該試験はラベル化する目的のために使用されるからである。発芽は"好適な条件下で正常な植物を産生する能力の指標となる種子胚の本質的な構造から発生及び発達する"と定義付けられる。温発芽試験は理想的な植え付け条件下での種地の木立生産能を反映する。典型的な温発芽試験では、それぞれの種地由来の400個の種子が吸い取り紙、巻かれたタオル、または砂の上の湿った条件下に置かれ、そして77°Fで約7日間維持される。この期間の終了時に苗木は、正常種子、異常種子、または罹患種子、及び死んだ種子、または硬い種子に類別される。発芽率は、評価された種子の総数から由来する正常苗木の数から算出される。
他の発芽試験である促進老化試験(AA)は、倉庫貯蔵における種地の繰越能を評価する。種子は、短時間、高温及び高相対湿度に曝されて、種子劣化を引き起こす。種子は、例えば72時間(小麦及び大豆)または96時間(トウモロコシ)チャンバ中の水に浮遊され、その後、標準の温発芽試験において試験される。当該試験は問題となる寿命を有する種子で通常使用されるだけである。
本発明の方法では、茎葉殺虫剤で処理した植物から収穫した種子、種子処理殺虫剤で播種前の種子が処理された植物から収穫した種子、または播種前の種子(種子処理)及び発芽後の植物(茎葉殺虫剤処理)の両方に処理を施した植物から収穫した種子を温発芽試験及び促進老化試験において試験し、収穫種子の健康及び品質を決定した。発芽試験では、種子段階、茎葉段階、及び両段階での栽培者による殺虫剤の適用から得られる種子産生植物は、より健康な植物であるだけでなく、それらはより健康な種子をも産生することが発見された。これらの処理植物から収穫された種子は、より健康であり、より健康な種地をもたらすことが発見された。
発芽研究は、大豆植物を、真菌と植物との組み合わせで処理した植物と比較して行った。(1)殺虫剤の種子処理だけ施した;(2)殺虫剤の種子処理を施し、その後、得られた植物の茎葉に殺虫剤の処理を施した;及び(3)茎葉殺虫剤を未処理の種子から成長した植物にのみ施した。結果は表Iに示す。
Figure 2008523077
上記方法及び組成物において、本発明の範囲から逸脱せずに多様な改変を成すことができ、上記発表において含まれる全ての事項は例示的なものとして理解され、且つ意味を限定するものではないことが意図される。

Claims (23)

  1. 種子産生植物によって産生される種子の品質を高めるための方法であって、
    a. 種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤により処理し;または
    b. 種子産生植物を茎葉殺虫剤の茎葉適用により処理し;または
    c. 種子産生植物の播種前の種子を種子処理殺虫剤により処理し、そして得られた発芽した植物を茎葉殺虫剤の茎葉適用により処理すること、
    を含んで成る方法。
  2. 前記播種前の種子が種子処理殺虫剤で処理され、そして前記得られた発芽した植物が茎葉殺虫剤の茎葉適用により処理される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサム、フィプロニル、アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、及びチアクロプリドから成る群から選定される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサム、フィプロニル、クロチアニジン、及びイミダクロプリドから成る群から選定される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサムである請求項3に記載の方法。
  6. 前記種子処理殺虫剤がクロチアニジンである、請求項3に記載の方法。
  7. 前記種子処理殺虫剤がイミダクロプリドである、請求項3に記載の方法。
  8. 前記種子処理殺虫剤がフィプロニルである、請求項3に記載の方法。
  9. 前記茎葉殺虫剤がα-シペルメトリン、β-シフルトリン、β-シペルメトリン、ビフェントリン、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、シペルメトリン、デルタメトリン、エスフェンバレレート、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、γ-シハロトリン、λ-シハロトリン、ペルメトリン、フェノトリン(及びそれらの異性体)、レスメトリン、タウ-フルバリネート、テフルトリン、トラロメトリン、ζ-シペルメトリン、及びZXI-8901から成る群から選定されるピレスロイド殺虫剤である、請求項2に記載の方法。
  10. 前記ピレスロイド殺虫剤がλ-シハロトリン及びテフルトリンから成る群から選定される、請求項8に記載の方法。
  11. 前記ピレスロイド殺虫剤がλ-シハロトリンである、請求項9に記載の方法。
  12. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサムであり、且つ前記茎葉殺虫剤がλ-シハロトリンである、請求項2に記載の方法。
  13. 前記播種前の種子が種子処理殺虫剤で処理される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサム、フィプロニル、アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、及びチアクロプリドから成る群から選定される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサム、フィプロニル、クロチアニジン、及びイミダクロプリドから成る群から選定される、請求項13に記載の方法。
  16. 前記種子処理殺虫剤がチアメトキサムである、請求項13に記載の方法。
  17. 前記種子処理殺虫剤がクロチアニジンである、請求項13に記載の方法。
  18. 前記種子処理殺虫剤がイミダクロプリドである、請求項13に記載の方法。
  19. 前記種子処理殺虫剤がフィプロニルである、請求項13に記載の方法。
  20. 前記種子産生植物が茎葉殺虫剤の茎葉適用で処理される、請求項1に記載の方法。
  21. 前記茎葉殺虫剤がα-シペルメトリン、β-シフルトリン、β-シペルメトリン、ビフェントリン、ビオレスメトリン、シクロプロトリン、シフルトリン、シペルメトリン、デルタメトリン、エスフェンバレレート、フェンプロパトリン、フェンバレレート、フルシトリネート、γ-シハロトリン、λ-シハロトリン、ペルメトリン、フェノトリン(及びそれらの異性体)、レスメトリン、タウ-フルバリネート、テフルトリン、トラロメトリン、ζ-シペルメトリン、及びZXI-8901から成る群から選定されるピレスロイド殺虫剤である、請求項18に記載の方法。
  22. 前記ピレスロイド殺虫剤がλ-シハロトリン及びテフルトリンから成る群から選定される、請求項19に記載の方法。
  23. 前記ピレスロイド殺虫剤がλ-シハロトリンである、請求項20に記載の方法。
JP2007545604A 2004-12-09 2005-12-08 収穫種子の品質の改良方法 Pending JP2008523077A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63447804P 2004-12-09 2004-12-09
PCT/US2005/044330 WO2006063089A2 (en) 2004-12-09 2005-12-08 Method for improving harvested seed quality

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008523077A true JP2008523077A (ja) 2008-07-03

Family

ID=36578544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545604A Pending JP2008523077A (ja) 2004-12-09 2005-12-08 収穫種子の品質の改良方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20090298887A1 (ja)
EP (1) EP1876898A2 (ja)
JP (1) JP2008523077A (ja)
CN (1) CN101291583A (ja)
AR (1) AR052043A1 (ja)
AU (1) AU2005314085A1 (ja)
BR (1) BRPI0518967A2 (ja)
CA (1) CA2589086A1 (ja)
RU (1) RU2383124C2 (ja)
TW (1) TW200630029A (ja)
UA (1) UA92333C2 (ja)
WO (1) WO2006063089A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR075461A1 (es) * 2008-10-21 2011-04-06 Basf Se Uso de moduladores del canal de sodio en plantas cultivadas
CN102696659B (zh) * 2012-05-03 2016-12-28 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含七氟菊酯与新烟碱类的杀虫组合物
CN111642513A (zh) * 2020-07-07 2020-09-11 山东潍坊润丰化工股份有限公司 吡虫啉和高效氟氯氰菊酯的农药组合物、可分散油悬浮剂、其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263604A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Nippon Kayaku Co Ltd ヒドラジン系化合物とピレスロイド系化合物を含有する殺虫組成物
JP2002532390A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 シンジェンタ・パティシペーションズ・アクチェンゲゼルシャフト 殺虫性種子コーティング
JP2003525885A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー 作物に損害をもたらす節足動物を処理及び抑制するための方法、及び、その方法に有用な組成物
JP2003527329A (ja) * 1999-10-13 2003-09-16 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 植物成長の改善方法
JP2004522699A (ja) * 2000-10-06 2004-07-29 モンサント テクノロジー エルエルシー ピレトリン/ピレスロイドとクロチアニジンとの組合せ物による種子処理

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713077B1 (en) * 1999-07-28 2004-03-30 Monsanto Technology, Llc Control of shoot/foliar feeding pests with pesticide seed treatments
US6557298B2 (en) * 2000-09-15 2003-05-06 Monsanto Technology, Llc Treatment of seeds with coatings containing hydrogel
WO2002037964A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-16 Syngenta Participations Ag Synergistic pesticidal compositions comprising n-cyanomethyl-4-(trifluoromethyl)nicotinamide

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263604A (ja) * 1993-03-15 1994-09-20 Nippon Kayaku Co Ltd ヒドラジン系化合物とピレスロイド系化合物を含有する殺虫組成物
JP2002532390A (ja) * 1998-12-14 2002-10-02 シンジェンタ・パティシペーションズ・アクチェンゲゼルシャフト 殺虫性種子コーティング
JP2003527329A (ja) * 1999-10-13 2003-09-16 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 植物成長の改善方法
JP2003525885A (ja) * 2000-03-08 2003-09-02 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー 作物に損害をもたらす節足動物を処理及び抑制するための方法、及び、その方法に有用な組成物
JP2004522699A (ja) * 2000-10-06 2004-07-29 モンサント テクノロジー エルエルシー ピレトリン/ピレスロイドとクロチアニジンとの組合せ物による種子処理

Also Published As

Publication number Publication date
RU2383124C2 (ru) 2010-03-10
UA92333C2 (ru) 2010-10-25
EP1876898A2 (en) 2008-01-16
AU2005314085A1 (en) 2006-06-15
CA2589086A1 (en) 2006-06-15
RU2007125772A (ru) 2009-01-20
BRPI0518967A2 (pt) 2008-12-16
WO2006063089A2 (en) 2006-06-15
TW200630029A (en) 2006-09-01
CN101291583A (zh) 2008-10-22
AR052043A1 (es) 2007-02-28
WO2006063089A3 (en) 2008-01-17
US20090298887A1 (en) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2449831C (en) Composition for improving plant growth comprising metalaxyl, fludioxonil and a strobilurin fungicide and methods thereof
EA018690B1 (ru) Нематоцидные композиции
BRPI0612731A2 (pt) método de redução da contaminação de colheitas por micotoxina
CN1317245B (zh) 处理和控制危害庄稼的节肢动物的方法以及适用于该方法的组合物
JP2008531512A (ja) 線虫耐性又は抵抗性植物の生長を改善する方法
JP2010504740A (ja) 植物固有の生産力の増強方法
JP7091319B2 (ja) 殺有害生物組成物
JP3062973B2 (ja) 殺微生物剤組成物
RU2040900C1 (ru) Фунгицидное средство
JP3624320B2 (ja) 殺微生物剤
EA017524B1 (ru) Инсектицидные комбинации
RU2397642C2 (ru) Способ улучшения качества партии семян
PL189384B1 (pl) Kompozycja mająca synergistyczne działanie przeciw zakażeniu chorobami u roślin
JP2010504935A (ja) 植物耐性の増強方法
RU2383124C2 (ru) Способ улучшения качества собранных семян
JPH06345607A (ja) 殺微生物剤
PL204483B1 (pl) Synergiczna kompozycja grzybobójcza
CN107318863B (zh) 一种杀虫组合物
EA014916B1 (ru) Пестицидные композиции, содержащие азол, фениламид и азоксистробин
CZ284581B6 (cs) Mikrobicidní prostředek
WO2022224254A1 (en) Novel compositions comprising anionic surfactant containing sulfate or sulfonate group
CN107668054A (zh) 一种杀线虫剂组合物及其使用方法
CN107318879B (zh) 一种杀虫组合物
WO2015115476A1 (ja) 害虫の防除方法及び防除剤
KR100437066B1 (ko) 살균제

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213