JP2008523074A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008523074A5
JP2008523074A5 JP2007545589A JP2007545589A JP2008523074A5 JP 2008523074 A5 JP2008523074 A5 JP 2008523074A5 JP 2007545589 A JP2007545589 A JP 2007545589A JP 2007545589 A JP2007545589 A JP 2007545589A JP 2008523074 A5 JP2008523074 A5 JP 2008523074A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
volatile
reactive
group
aromatic ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007545589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008523074A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2005/044274 external-priority patent/WO2006063056A1/en
Publication of JP2008523074A publication Critical patent/JP2008523074A/ja
Publication of JP2008523074A5 publication Critical patent/JP2008523074A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、除去剤を或る量の空気中に放出することにより、フリーラジカル及び他の反応性酸素又は反応性窒素種の様な反応性分子を除去するための組成物及び除去する方法を含んでいる。除去剤は、芳香剤又は芳香成分を含んでいてもよいし、除去剤が芳香剤でもよい。除去剤及び/又は芳香成分は、芳香環と、前記環に直接結合した少なくとも1つのフリーヒドロキシル基を備えている。除去剤及び/又は芳香成分は、更に、芳香環に結合したアルキル、エーテル、ヒドロキシル、又はアミン基の様な1つ又は複数の追加の電子供与基を備えていてもよい。
従って、或る実施形態では、本発明は、除去剤及び/又は芳香成分を或る量の空気中に放出することによって、フリーラジカルと反応性酸素又は窒素種を除去する組成物と方法を備えており、この除去剤及び/又は芳香成分は、バニリン、バニリルアルコール、バニラルブルボナール(又はエチルバニリン)、ラズベリーケトン、オイゲノール、フェルラ酸、オレンジテルペン、リリアール、レモングラスオイル、レモングラス、ジャスモピラン(jasmopyrane)、パラシメン、フロローサ、バルサム化合物(例えば、アニス、バルサム、カラメル、チョコレート、シナモン、ハチミツ)、レゾルシノール、カテコール、パラベン(例えば、エチルパラベン)、チモール、マルトール、2−フェノキシエタノール、3−フェニル−1−プロパノール、クマリン、リモネン、ゲラニオール、カンフル、メントール、エチルモナノエート(ethyl monanoate)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ベチバーハイチ、ベチバージャワ、アメリカンクラリセージ、クラリセージ、クローブバット、クローブリーフ、サンダルウッド油、オーストラリアンマートル油、又はそれらの組み合わせの内の少なくとも1つを備えている。
「除去剤」という用語は、化学反応から反応成分を取り除くか、又は排除することができる分子又は化合物のことである。或る実施形態では、除去剤は、揮発性の抗酸化剤である。別の実施形態では、除去剤は、不揮発性の抗酸化剤である。更に別の実施形態では、除去剤は、少なくとも1つの揮発性の抗酸化剤と、少なくとも1つの不揮発性の抗酸化剤の組み合わせである。別の実施形態では、除去剤は、以下の特徴、即ち、芳香環、前記環に直接結合した少なくとも1つのフリーヒドロキシル基、前記環に結合した(カルボン酸/エステル部分の様な)電子求引基の欠如、及び、前記環に直接結合したアルキル、エーテル、ヒドロキシル、又はアミン基の様な1つ又は複数の電子供与基の存在、の内の1つ又はそれ以上を有する分子を備えている。別の実施形態では、除去剤は、以下の特徴、即ち、不飽和炭化水素、又は、カルボニル、アミン、ジアミン、環状アセチル、及びエノールエーテルから成るグループから選択された少なくとも1つの官能基が含まれている炭化水素、の内の1つ又はそれ以上を有している。従って、除去剤は、例えば、芳香環と、前記環に直接結合した少なくとも1つのフリーヒドロキシル基を有している場合がある。除去剤は、芳香剤又は芳香成分を含んでいても、いなくてもよい。
或る例では、本発明の組成物は、一酸化窒素フリーラジカルによる皮膚又は組織の損傷を防止又は低減するのに用いられる。一酸化窒素フリーラジカルによって生じる皮膚又は組織の損傷を防止又は低減するための組成物として、以下の特徴、即ち、
1.芳香環、
2.前記環に直接結合した少なくとも1つのフリーヒドロキシル基
3.前記環に結合した(カルボン酸/エステル部分の様な)電子求引基の欠如、
4.前記環に直接結合したアルキル、エーテル、ヒドロキシル、又はアミン基の様な1つ又は複数の電子供与基の存在、
5.少なくとも1つの不飽和炭化水素、
6.カルボニル、アミン、ジアミン、環状アセチル、及びエノールエーテルから成るグループから選択された少なくとも1つの官能基が含まれている炭化水素、の内の1つ又はそれ以上を有する除去剤を備えることができる。
表3は、バニリンとラズベリーケトンの様な、芳香族フェノールが含まれている化合物が、DPPHと酸化窒素フリーラジカルの両方の系で、最大の抗酸化能力を有することを示している。オレンジテルペンは、酸化窒素フリーラジカルの抑制剤として良好に働くようである。芳香族アルデヒドであるリリアールは、フェノール部分を含んでいないのに、酸化窒素に対して期待されている以上の抑制反応を示した。ジャスモピランには、幾つかの酸素原子が含まれているが、芳香部分は無く、リリアールよりも効き目が劣る。フリーヒドロキシル基が入っている芳香環の存在は、これらの物質の抗酸化性能で特に重要な役割を果たす。
テフロン(登録商標)の短いトラフブロックを使って、半固体材料マトリックス中に液体として拡散されたレモングラスオイルを含んでいる除去剤試験化合物と、アルコール中に溶融されたバニラルブルボナール粉末を含んでいる除去剤試験化合物を、半固体マトリックスの上に塗布したところ、オゾンが約88%、二酸化窒素が約13%、それぞれ低減した。

Claims (11)

  1. 反応性分子が組織の表面に接触する前に、前記組織の表面の周囲、付近、又はそれに隣接する或る量の空気中に組成物を放出する段階を含む前記反応性分子を中和する方法であって、前記組成物が芳香成分および重量で約0.01−20%の揮発性除去剤を含み、前記除去剤は5−40℃の範囲の温度で揮発性であり、前記芳香成分は、(1)芳香環、(2)芳香環に直接結合したフリーヒドロキシル基、(3)前記環に結合した電子求引基を有していない芳香環、(4)芳香環に結合したアルキル、エーテル、ヒドロキシル、アミン、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択された電子供与基、(5)少なくとも1つの不飽和炭化水素、及び(6)カルボニル、アミン、ジアミン、環状アセチル、及びエノールエーテルから成るグループから選択された少なくとも1つの官能基を含んでいる炭化水素、の内の少なくとも1つを含み、前記組成物は、フリーラジカル、反応性酸素種、及び反応性窒素種から成るグループから選択された反応性分子を除去し、更に、前記反応性分子を中和することにより、組織の損傷が防止されるか又は低減さる、反応性分子を中和する方法。
  2. 前記組成物は、不揮発性除去剤を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記揮発性除去剤は、バニリン、バニリルアルコール、バニラルブルボナール、ラズベリーケトン、オイゲノール、フェルラ酸、オレンジテルペン、リリアール、レモングラスオイル、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記揮発性除去剤はレモングラスオイルであり、前記反応性分子はオゾンである、請求項1から3の何れかに記載の方法。
  5. 前記揮発性除去剤はバニラルブルボナールであり、前記反応性分子は酸化窒素である、請求項1から3の何れかに記載の方法。
  6. 前記組成物は、化粧品用に適した賦形剤を更に含む、請求項1から5の何れかに記載の方法。
  7. 前記化粧品用に適した賦形剤は、保湿性製品と化粧用ファンデーションの一方から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記組成物は、基本的に、化粧品用に受容可能なキャリアと、全組成物の重量の約0.01−20%の揮発性除去剤から成る、請求項1から7の何れかに記載の方法。
  9. 前記組成物は、皮膚の或る領域に局所的に塗布される、請求項1から8の何れかに記載の方法。
  10. 前記組成物を放出する前記段階は、蝋燭を点灯する段階と、ペット用トイレ砂を引っ掻く段階と、防臭剤を活性化する段階の内の1つを含んでいる、請求項1から5の何れかに記載の方法。
  11. 前記反応性酸素種は、超酸化物(O )、オゾン(O)、過酸化水素(H)、ペルオキシラジカル(HOとRO)、アルキル過酸化物(R)、ヒドロキシルラジカル(OH)、アルコキシルラジカル(OR)、及び一重項酸素から成るグループから選択される、請求項1から10の何れかに記載の方法。
JP2007545589A 2004-12-07 2005-12-06 酸化窒素及び酸素種を、抗酸化性を有する芳香剤で除去するための方法 Pending JP2008523074A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63375204P 2004-12-07 2004-12-07
PCT/US2005/044274 WO2006063056A1 (en) 2004-12-07 2005-12-06 Methods for scavenging oxidizing nitrogen and oxygen species with fragrances having antioxidative properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008523074A JP2008523074A (ja) 2008-07-03
JP2008523074A5 true JP2008523074A5 (ja) 2009-01-22

Family

ID=36177839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007545589A Pending JP2008523074A (ja) 2004-12-07 2005-12-06 酸化窒素及び酸素種を、抗酸化性を有する芳香剤で除去するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060153888A1 (ja)
JP (1) JP2008523074A (ja)
KR (1) KR20070090237A (ja)
CN (1) CN101083973B (ja)
HK (1) HK1115543A1 (ja)
TW (1) TWI348919B (ja)
WO (1) WO2006063056A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5421530B2 (ja) 2004-08-18 2014-02-19 ゲノ エルエルシー 二酸化窒素(no2)の酸化窒素(no)への変換
US7618594B2 (en) 2004-08-18 2009-11-17 Geno Llc Conversion of nitrogen dioxide (NO2) to nitric oxide (NO)
US7947227B2 (en) 2007-03-23 2011-05-24 Geno Llc Kit for the conversion of nitrogen dioxide (NO2) to nitric oxide (NO)
US7914743B2 (en) 2008-01-28 2011-03-29 Geno Llc Conversion of nitrogen dioxide (NO2) to nitric oxide (NO)
US8607785B2 (en) 2008-08-21 2013-12-17 Geno Llc Systems and devices for generating nitric oxide
EP2445508B1 (en) 2009-06-22 2018-11-14 VERO Biotech LLC Nitric oxide therapies
JP2011032423A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 T Hasegawa Co Ltd 揮発性抗酸化剤
EP2418004A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-15 Hungkuang University Essential oil composition with anti-free radical ability
FR2973230B1 (fr) * 2011-04-01 2013-11-01 Oreal Utilisation de gingerone ou de ses derives pour diminuer ou retarder les signes du vieillissement de la peau
DE102011109546A1 (de) * 2011-08-03 2013-02-07 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Sphinganin zur Verbesserung des visuellen Erscheinungsbildes von Haut und Haar
CN106039949B (zh) * 2016-08-08 2017-09-05 王婧宁 空气清新剂组合物及其制备方法
CN106731496A (zh) * 2016-12-09 2017-05-31 重庆医学检验试剂研究所 一种组合物及其在清除空气污染物中的应用
CN107397967B (zh) * 2017-07-17 2020-07-03 王婧宁 可有效解决停车场所空气污染物的空气净化剂
CN111407930B (zh) * 2020-03-19 2021-01-08 中国科学院长春应用化学研究所 一种聚合物仿生涂层及其制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US451152A (en) * 1891-04-28 Horse-power
US4511552A (en) * 1974-09-23 1985-04-16 Cox James P Deodorant-dispensing products and dispensing process
CA1096311A (en) * 1977-03-29 1981-02-24 Lary L. Foley Alkyl phenol ether of polyethylene glycol as stabilizer of air freshener
ATE35775T1 (de) * 1983-05-27 1988-08-15 Consortium Elektrochem Ind Festkoerper fuer das abgeben von duftstoffen und/oder desinfektionsmitteln.
JPS60197222A (ja) * 1984-03-16 1985-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd オゾン処理剤
JPS6164315A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Ricoh Co Ltd オゾン除去剤
JP2561657B2 (ja) * 1987-02-10 1996-12-11 株式会社リコー 電子写真記録装置
JP2605055B2 (ja) * 1987-08-28 1997-04-30 株式会社リコー オゾン分解装置
JPS63270547A (ja) * 1987-04-29 1988-11-08 Ricoh Co Ltd オゾン分解装置
CA1331689C (en) * 1987-04-29 1994-08-30 Yuji Noritake Ozone decomposing material and ozone decomposing apparatus using the ozone decomposing material
JPH01310366A (ja) * 1988-06-09 1989-12-14 Canon Inc 記録装置
US5047249A (en) * 1988-07-22 1991-09-10 John Morris Co., Inc. Compositions and methods for treating skin conditions and promoting wound healing
JPH0542231A (ja) * 1990-06-29 1993-02-23 Ricoh Co Ltd オゾン除去剤
JP2541251Y2 (ja) * 1990-11-28 1997-07-16 東リ 株式会社 カーペット
US5219477A (en) * 1991-04-15 1993-06-15 The Dow Chemical Company Antioxidant-containing cyclophosphazene compositions, antioxidants for use therein, and method therefor
GB9110721D0 (en) * 1991-05-17 1991-07-10 Unilever Plc Dentifrice compositions
US5308874A (en) * 1992-06-26 1994-05-03 Vyrex Corporation Airborne protectants against oxidative tissue damage
JP3255191B2 (ja) * 1992-11-30 2002-02-12 株式会社リコー 徐放揮散体
JP4056570B2 (ja) * 1994-03-31 2008-03-05 一丸ファルコス株式会社 レモングラスの抽出物含有化粧料
DE4444238A1 (de) * 1994-12-13 1996-06-20 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Wirkstoffkombinationen aus Zimtsäurederivaten und Flavonglycosiden
JPH0989317A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Ribo:Kk 居室の空気浄化方法及び装置
JP3649803B2 (ja) * 1995-12-26 2005-05-18 株式会社第一化成 食肉加工食品の製造方法
JPH09194340A (ja) * 1996-01-12 1997-07-29 Pola Chem Ind Inc エステル分解抑制剤及びそれを含有する化粧料
US5961997A (en) * 1997-03-25 1999-10-05 Swinehart; James M. Antipruritic composition
US6248343B1 (en) * 1998-01-20 2001-06-19 Ethicon, Inc. Therapeutic antimicrobial compositions
US6022551A (en) * 1998-01-20 2000-02-08 Ethicon, Inc. Antimicrobial composition
US6183766B1 (en) * 1999-02-12 2001-02-06 The Procter & Gamble Company Skin sanitizing compositions
KR20010102559A (ko) * 1999-03-31 2001-11-15 카스파르 스튀름, 아를레테 슐레퍼 화장품 및 피부과용 피부관리 조성물
JP2000290177A (ja) * 1999-04-05 2000-10-17 Kanebo Ltd 一酸化窒素捕捉剤及び老化防止化粧料
DE19918750A1 (de) * 1999-04-24 2000-10-26 Beiersdorf Ag Wirkstoffe, kosmetische und dermatologische Zubereitungen für die Verbesserung der Barrierefunktion
GB2351665B (en) * 1999-06-09 2003-09-03 Atmospheric Solutions Ltd Reduction of ozone in an enclosed enviroment
US6521002B2 (en) * 1999-12-02 2003-02-18 Xanadu Candle International Limited Transparent clear candle
DE10158199A1 (de) * 2001-11-27 2003-06-18 Beiersdorf Ag Juckreizstillende kosmetische und dermatologische Zubereitungen
FR2845594B1 (fr) * 2002-10-09 2005-02-11 Occitane En Provence L Composition cosmetique ou dermatologique a base d'huiles essentielles utile pour le soin de la peau, plus particulierement chez l'homme
DE10355714A1 (de) * 2003-11-26 2005-06-30 Beiersdorf Ag Wirkstoffkombination aus Kreatin und/oder Kreatinin, Phenoxyethanol und gewünschtenfalls Glycerin

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008523074A5 (ja)
Bulotta et al. Beneficial effects of the olive oil phenolic components oleuropein and hydroxytyrosol: focus on protection against cardiovascular and metabolic diseases
Sköld et al. Contact allergens formed on air exposure of linalool. Identification and quantification of primary and secondary oxidation products and the effect on skin sensitization
EP1016698B1 (en) Use of a solvent composition containing an oxyisobutyric acid ester as a solvent in coatings, adhesives and printing inks
JP2004513153A5 (ja)
Kalita et al. A theoretical study on the antioxidant property of gallic acid and its derivatives
Marteau et al. Dual role of phenols as fragrances and antioxidants: mechanism, kinetics and drastic solvent effect
Deffieux et al. Facile and sustainable synthesis of the natural antioxidant hydroxytyrosol
WO2019086602A1 (fr) Extrait particulier de plantes a parfums, aromatiques et medicinales, procede d'obtention, compositions l'incluant et utilisations
EP0521906A1 (fr) Composition therapeutique contenant un compose phenol et de la propolis utile contre le virus a capside lipidique, notamment les virus de l'herpes
JP2023002726A (ja) 化粧品組成物の安定化のための[6]-パラドールの使用
AP707A (en) Aromatic composition based on olibanum combined with a synergic agent (e.g. Eucalyptol, borneol, zinc salt, copper salt) and use thereof.
Regalado et al. Photoprotecting action and phytochemical analysis of a multiple radical scavenger lipophilic fraction obtained from the leaf of the seagrass Thalassia testudinum
US6573235B1 (en) Use of hydrofluoroethers as agents for dissolving aromatic compounds to make compositions
JP5346461B2 (ja) 小動物用忌避剤
JP2005132825A (ja) デオドラント剤および該デオドラント剤を含む製剤
Afshari et al. Diversity and ecotypic variation in the antioxidant and antigenotoxic effects of Thymus kotschyanus Boiss & Hohen
US2546895A (en) Aerial disinfectants and method of using the same
US4778673A (en) Additive-containing paints
BR112018007144A2 (pt) composições de nanoaromas e nanofragrâncias , método de produzir nanoparticulas na forma de nanoemulsão com aplicação em nanofragrâncias e nanoaromas. uso de nanofragrâncias e nanoaromas em produtos cosméticos e outros
JP2006095182A (ja) 天然物抽出清浄剤
GB2297557A (en) Solubilised essential oils
Costescu et al. Bionanomaterials: synthesis, physico-chemical and multivariate analyses of the dicotyledonatae and pinatae essential oil/β-cyclodextrin nanoparticles
FR2860434A1 (fr) Composition dermo-cosmetique pour animaux de compagnie.
JP2927608B2 (ja) 香料組成物