JP2008522077A - 直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システム - Google Patents

直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008522077A
JP2008522077A JP2007542518A JP2007542518A JP2008522077A JP 2008522077 A JP2008522077 A JP 2008522077A JP 2007542518 A JP2007542518 A JP 2007542518A JP 2007542518 A JP2007542518 A JP 2007542518A JP 2008522077 A JP2008522077 A JP 2008522077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion
linear motion
vice versa
curvilinear
converting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007542518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4722938B2 (ja
Inventor
スクリック、イヴァン
Original Assignee
アベナヴォリ、ブルーノ
スクリック、イヴァン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベナヴォリ、ブルーノ, スクリック、イヴァン filed Critical アベナヴォリ、ブルーノ
Publication of JP2008522077A publication Critical patent/JP2008522077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722938B2 publication Critical patent/JP4722938B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/32Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B9/00Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups
    • F01B9/04Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft
    • F01B9/06Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft the piston motion being transmitted by curved surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/26Engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main-shaft axis; Engines with cylinder axes arranged substantially tangentially to a circle centred on main-shaft axis
    • F02B75/265Engines with cylinder axes substantially tangentially to a circle centred on main-shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B9/00Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups
    • F01B9/04Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft
    • F01B9/06Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft the piston motion being transmitted by curved surfaces
    • F01B2009/061Reciprocating-piston machines or engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding groups with rotary main shaft other than crankshaft the piston motion being transmitted by curved surfaces by cams
    • F01B2009/063Mono-lobe cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システムであって、ロータ要素とステータ要素とを含んでおり、前記ロータ要素及びステータ要素の一方が、閉じたらせん状プロファイルを有しており、前記らせん状プロファイルが、少なくとも270°にわたる連続的な曲線部分と、前記連続的な曲線部分の端部を接合するランプ部分とを有するシステムに関する。

Description

本発明は、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システムに関する。
より具体的には、本発明は、前述の運動変換を達成して、内燃機関の相(phases)又は行程(strokes)すべてを最適化することのできる、2行程機関/4行程機関両用の、前述した種類のシステムに関する。
明らかなことであるが、提案される解決法は、また、運動の変換を必要とする他の種類の構造にも使用することができる。
本発明による配置は、アルキメデスの極らせん(Archimedean polar spiral)の仮想点の運動をもたらす原理に基づいており、該仮想点は、外力によって応力を受けると、それに作用している力の方向とは反対の方向に動く。らせんの中心までの腕が点をつなぐことを想像すると、外力の適用が中断されるまで曲線状の連続運動が得られる。
らせんに対して外側から作用する力の方向、又はらせんに対して内側から作用する力の方向に応じて、前述の原理に基づいて実現される本発明によるシステムは、様々な構成方式にしたがって実現することができる。
したがって、本発明の特定の目的は、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システムであって、ロータ要素とステータ要素とを含んでおり、前記ロータ要素及びステータ要素の一方が、閉じたらせん状プロファイルを有しており、前記らせん状プロファイルが、少なくとも270°にわたる連続的な曲線部分と、前記連続的な曲線部分の端部を接合するランプ部分とを有するシステムである。
本発明によれば、前記連続的な曲線部分が、約300°にわたって延びることが好ましく、4行程機関では約340°〜345°にわたって、2行程機関では約350°〜355°にわたって延びることが好ましい。
本発明によれば、常に、前記プロファイルを、ロータ要素の外側表面上及び/又は(and/or)内側表面上で実現することができる。
さらに本発明によれば、前記プロファイルを、また、ロータの上側表面上及び/又は下側表面上に設けることもできる。
本発明によれば、ピストンのロッドの端部に結合された摺動若しくは転動手段が、可能な最低限の摩擦で動作することができ、前記ピストンがシリンダ内で作用する。
好ましくは、本発明によれば、複数の、摺動若しくは転動手段/ピストン/シリンダ・アセンブリが、前記ロータ要素に作用することができる。
さらに、本発明によれば、互いに平行な複数のロータを設けることができる。
さらに本発明によれば、前記ロータを、シリンダ支持ブロックの内側、すなわち、シリンダ支持ブロックの外側に設けることができる。
本発明によれば、常に、前記摺動若しくは転動手段/ピストン/シリンダ・アセンブリを、内側又は外側のいずれかに設けることができる。
本発明によって提案される解決法によって、以下の利点が得られる:
・単一のらせん形ロータ・ディスクのために設けられるシリンダの数は別として、ロータ回転角度の縮小のために、それらのシリンダのうちの1つだけが圧縮行程にあり、他のすべてが膨張行程(アクティブ)にある;
・単一のアクティブ行程(燃焼/膨張)の間に、ピストンは、ロータを「押し」て、ほぼ完全に回転させ、すなわち、完全な回転の360°引く20°の回転を起こさせ、その結果、燃料を節約する。従来の内燃機関では、アクティブ行程の間、ピストンは、出力軸の半回転を起こすためだけに有用な運動エネルギーで作用し、出力機関の回転の残りの半分は、上死点(TDE:Top Dead End)に向かうピストンの行程のために、すなわち、圧縮相のために使用される;
・圧縮相は、回転中心から最小距離の半径と回転中心から最大距離の半径との間に含まれる角度、すなわち、それら2つの半径を接合するアセント(ascent)を含む角度に沿って起こり、アセントの傾斜角度だけに応じて外周の約10°〜15°の間を占める(スリープの少ないアセントは、T.D.E.に向かうピストンの行程を促進し、したがって、シリンダ及びピストンロッドの抵抗がより小さい、より容易な圧縮を促進し、また同時に、圧縮相だけを延長させて、2つの半径間により大きな角度を占め、その逆もまた同様である);
・ロータに対するシリンダの傾斜を調節すると、動作している機関に望まれる特定の特徴に応じて、ピストンの調節可能な行程を得ることが可能となる;
・用いられる質量の大幅な削減が可能である。
ここで、本発明について、制限ではなく説明を目的として、本発明の好ましい諸実施例にしたがって、特に添付図面の諸図に即して説明する。
予め、本発明によるシステムが、らせん状プロファイル、好ましくはアルキメデスのらせん状プロファイルを提供しており、該プロファイルの一部分は、機関の膨張相のために、特定の必要に基づいて多様なものとすることができ、ただし、いずれの場合にも270°未満にはならず、他方、プロファイルの非常に限られた部分は、わずか2°であっても、機関サイクルの他の相のものとなることに留意しなければならない。原理にしたがえば、2行程機関では約6〜10°となり、4行程機関では約12〜20°となる。
まず添付図面の図1及び図2を見ると、シリンダ支持ブロック2の内側に位置決めされた、らせん形曲線を有する内側ロータ・ディスク1を提示する、本発明による機関の実施例が示されている。
前記シリンダ支持ブロック2は、内側が円形であり、その円形は、ロータ・ディスク1の回転軸に対して同心である。
ディスク1とブロック2との間に得られる湾曲した空間は、(1つ若しくは複数の)ピストン4のための膨張空間である。
各シリンダ5は、ピストン4、ロッド6、及びホイール7とともに、ロータ1の曲線形状に対して最適な傾斜角度で、且つ対応するホイール7が常にディスク1と接触するような態様で据え付けられる。
ロータ・ディスク1の、形状を定められたプロファイルを調べると、らせん形曲線のアセント・ランプ8、すなわち、圧縮ランプは、ピストン4の圧縮がそれに沿って起こるロータ曲線1の部分であり、ランプ8の起点のところに下死点(B.D.C.:Bottom Dead Centre)が与えられる。
図1に示した実施例は、4つのシリンダ5/ピストン4を提示しているが、図2の実施例は、6つの群を提示している。
ここで添付図面の図3及び図4を見ると、外側ロータ・ディスク11を提示する、本発明による機関のさらに2つの実施例が示されており、前記ロータ・ディスクが、外側の円筒形状と、内側のらせん形曲線とを有する。この場合、シリンダ支持ブロック12は、ロータ11内に同心状に挿入される。
図3及び図4に示した実施例の他の特徴が、すべて図1及び図2の実施例と同一であるにもかかわらず、ロータ・ディスク11をブロック12の外側に置く解決法は、電気機関用や発電機用など、ロータ11が外側を向いた構造が必要な場合に使用される。
図1〜4に示した解決法それぞれが、多シリンダのタイプのものである。
シリンダ5(15)の分布は、いずれの場合にも、ロータ1(11)に対して対称的でなければならない。シリンダ5(15)の数は、ディスク1(11)の寸法だけによって決まるので、n個のシリンダ5(15)がそれに作用する、より長い腕を備えた、大きな半径のディスク1(11)を実現することが可能である。
ディスク1(11)の半径が、シリンダ5(15)/ピストン4(14)群の寸法に影響を与えないことに留意しなければならない。これは、それら2つのコンポーネントが固定点につながれておらず、したがって、長い回転腕に作用するのではなく、シリンダ5(15)/ピストン4(14)の群を、減少させた質量寸法で実現することが可能であり、したがって、大きな動力をもつ高い運動量が生み出され、必要な燃料がより少量になるからである。
ここで添付図面の図5を見ると、互いに結合された複数のロータ・ディスク51とシリンダ55とを提示する、本発明によるモータの一実施例が示されている。
添付の図5からわかるように、様々な群の組合せを単一の軸58に沿って据え付けることが可能であり、したがって、質量及び寸法が縮小され、燃料消費量が低減された、大出力機関が生み出される。
4行程機関用に実現された、本発明による機関の一実施例が、図6に示されている。ロータ61のプロファイルが、4行程サイクルの吸気相及び圧縮相のために、2つのランプ68’、68’’を有することがわかる。
最後に、図7から、らせん状プロファイルを、ロータ71の1つよりも多くの表面上で実現でき、したがって、非常に効果的な複合機関が得られることがわかる。
シリンダ傾斜角度(基準位置)は、最大らせん回転運動量の実現を保証する。ホイールが離れていくと(ピストンがシリンダから出るとき)、法線力が大きく増大して、ピストンの外側の位置で最大値に達する。シリンダの傾斜を増大させると、ピストンを引き出す間の法線力値の急速な増加が低減され、またピストンのクリティック部(piston critic section)のトルクも同様である。
実際には、シリンダの傾斜を増大させると、ピストンのクリティック部のトルク値が達成されて、ピストンの望まれる持続時間と曲線状機構の「擾乱のない(not disturbed)」動作とを保証することが必要である。
反応力のピストン行程値に加え、法線力のピストン行程値、並びにそれらの運動量は、値の変化を区別することがそれによって可能となる、表及び線図によって与えられる。ピストンの運動方向に対して反対方向のらせん状回転は、ピストン運動の全持続時間にわたってらせん形のディスク軸周りにトルクを生み出す、法線力の位置によって示される。
調査の間、シリンダ/ピストン・システムの抵抗だけが考慮される。機構の他の抵抗は、重要ではないので、考慮されない。シリンダの最適な傾斜を選択した後、結果を分析するときには、動作の間の衝撃を防ぎ、したがって機構のより長期的な耐久性を促進するために、最小半径から最大半径に移行する領域に対応するディスクのらせん状曲線の最適化を考慮する必要がある。
本発明について、制限ではなく説明を目的として、本発明の好ましい諸実施例にしたがって説明したが、添付の特許請求の範囲で定義される関連範囲から逸脱することなく当業者が修正及び/又は変更を取り入れることができることを理解すべきである。
本発明による機関の第1の実施例の概略断面図である。 本発明による機関の第2の実施例の概略断面図である。 本発明による機関の第3の実施例の概略断面図である。 本発明による機関の第4の実施例の概略断面図である。 本発明による機関の第5の実施例の概略断面図である。 本発明によるシステムを備えた4行程機関の概略平面図である。 3つの表面に沿った、すなわち、外側面上、内側面上、及び上側表面上のそれぞれに沿ったプロファイルをもつ、本発明によるロータのプロファイルを示す図である。

Claims (13)

  1. 直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システムであって、ロータ要素とステータ要素とを含んでおり、前記ロータ要素及びステータ要素の一方が、閉じたらせん状プロファイルを有しており、前記らせん状プロファイルが、少なくとも270°にわたる連続的な曲線部分と、前記連続的な曲線部分の端部を接合するランプ部分とを有することを特徴とするシステム。
  2. 前記らせん状プロファイルが前記ロータ要素上で実現されることを特徴とする、請求項1に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  3. 前記連続的な曲線部分が約300°にわたって延びることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  4. 前記連続的な曲線部分が、4行程機関のために約340°〜345°にわたって延びることを特徴とする、請求項3に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  5. 前記連続的な曲線部分が、2行程機関のために約350°〜355°にわたって延びることを特徴とする、請求項3に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  6. 前記プロファイルが、前記ロータ要素の外側表面上及び/又は内側表面上で実現されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  7. 前記プロファイルが、前記ロータの上側表面上及び/又は下側表面上に設けられることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  8. ピストンのロッドの端部に結合された摺動若しくは転動手段が、可能な最低限の摩擦で動作し、前記ピストンがシリンダ内で作用することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  9. 複数の、摺動若しくは転動手段/ピストン/シリンダ・アセンブリが、前記ロータ要素に作用することを特徴とする、請求項1から8までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  10. 互いに平行な複数のロータが設けられることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  11. 前記ロータが、シリンダ支持ブロックの内側、すなわち、シリンダ支持ブロックの外側に設けられることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  12. 前記摺動若しくは転動手段/ピストン/シリンダ・アセンブリが、内側又は外側のいずれかに設けられることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
  13. 実質的に図示し記載した通りの、請求項1から12までのいずれか一項に記載の、直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するためのシステム。
JP2007542518A 2004-11-26 2005-09-15 直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システム Expired - Fee Related JP4722938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITRM2004A000583 2004-11-26
IT000583A ITRM20040583A1 (it) 2004-11-26 2004-11-26 Perfezionato sistema per la trasformazione del moto rettilineo in moto curvilineo, o viceversa, in particolare per motori a combustione interna.
PCT/IT2005/000525 WO2006057018A1 (en) 2004-11-26 2005-09-15 Improved system for transformation of rectilinear motion into curvilinear motion, or vice versa, particularly for internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522077A true JP2008522077A (ja) 2008-06-26
JP4722938B2 JP4722938B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=35501283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542518A Expired - Fee Related JP4722938B2 (ja) 2004-11-26 2005-09-15 直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7942115B2 (ja)
EP (1) EP1815116A1 (ja)
JP (1) JP4722938B2 (ja)
CN (1) CN101065562B (ja)
AU (1) AU2005308402A1 (ja)
CA (1) CA2587179A1 (ja)
HK (1) HK1113185A1 (ja)
HR (1) HRP20060014A8 (ja)
IT (1) ITRM20040583A1 (ja)
WO (1) WO2006057018A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107429806A (zh) * 2015-02-04 2017-12-01 谷歌公司 分阶段关节凸轮
WO2019087452A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 日本精工株式会社 カム、カム装置、及び機械装置、並びに部品、軸受、車両、及び機械の製造方法
JP2019090415A (ja) * 2014-01-15 2019-06-13 ニューレノアー リミテッド 内燃エンジンおよび内燃エンジンの製造方法
JP2020526694A (ja) * 2016-12-09 2020-08-31 アイビーエス・モーターテック・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータIbs Motortech Italia Srl 往復運動を回転運動に可逆的変換するためのシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7610894B2 (en) * 2005-05-16 2009-11-03 Fsnc, Llc Self-compensating cylinder system in a process cycle
US8770158B1 (en) * 2013-06-05 2014-07-08 Thien Ton Consulting Services Co., Ltd. Hybrid vehicles with radial engines
CN105089782A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 龙全洪 直杆内燃机
EP3333456B1 (de) 2016-12-08 2019-08-21 KNAUER Wissenschaftliche Geräte GmbH Kolbenpumpe, kurvengetriebe für die umsetzung eines variablen hubs und verwendung eines kurvengetriebes
IT201900000761A1 (it) * 2019-01-17 2020-07-17 Ibs Motortech Italia Srl "sistema per la trasformazione reversibile di un moto alternato in moto rotatorio"

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE654870C (de) * 1935-03-16 1937-12-31 Alfred Janisch Zweitaktbrennkraftmaschine
US2120657A (en) * 1937-01-06 1938-06-14 Henry R Tucker Internal combustion engine
JPS572423A (en) * 1980-05-05 1982-01-07 Jiei Kurotsukaa Arufuretsudo Reciprocating engine
US20040149122A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Vaughan Billy S. Crankless internal combustion engine
US20070090697A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Bittner George E Radially-activated engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR692293A (fr) * 1929-03-27 1930-11-04 Perfectionnements aux moteurs à pistons
GB457876A (en) * 1935-04-02 1936-12-02 Rudolf Tutzschke Driving gear for a two-stroke internal combustion engine
US2249951A (en) * 1939-12-04 1941-07-22 M S Kingston Energy transmission means
US3841279A (en) * 1972-07-20 1974-10-15 C Burns Engine with radially reciprocal rotor mounted pistons
US4149498A (en) * 1976-11-19 1979-04-17 Ferrell Arthur T Internal combustion engine
CN2050078U (zh) * 1989-05-12 1989-12-27 王涵 一种由凸轮机构传动的内燃机
DE4344545A1 (de) * 1993-12-24 1995-06-29 Harald Heppner Drehzyinderhubkolbenmotor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE654870C (de) * 1935-03-16 1937-12-31 Alfred Janisch Zweitaktbrennkraftmaschine
US2120657A (en) * 1937-01-06 1938-06-14 Henry R Tucker Internal combustion engine
JPS572423A (en) * 1980-05-05 1982-01-07 Jiei Kurotsukaa Arufuretsudo Reciprocating engine
US20040149122A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Vaughan Billy S. Crankless internal combustion engine
US20070090697A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Bittner George E Radially-activated engine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019090415A (ja) * 2014-01-15 2019-06-13 ニューレノアー リミテッド 内燃エンジンおよび内燃エンジンの製造方法
US10858938B2 (en) 2014-01-15 2020-12-08 Newlenoir Limited Piston arrangement
US11008863B2 (en) 2014-01-15 2021-05-18 Newlenoir Limited Piston arrangement
CN107429806A (zh) * 2015-02-04 2017-12-01 谷歌公司 分阶段关节凸轮
JP2018507989A (ja) * 2015-02-04 2018-03-22 グーグル エルエルシー フェーズドジョイントカム
CN107429806B (zh) * 2015-02-04 2019-12-31 波士顿动力公司 分阶段关节凸轮
JP2020526694A (ja) * 2016-12-09 2020-08-31 アイビーエス・モーターテック・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータIbs Motortech Italia Srl 往復運動を回転運動に可逆的変換するためのシステム
WO2019087452A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 日本精工株式会社 カム、カム装置、及び機械装置、並びに部品、軸受、車両、及び機械の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
HRP20060014A8 (en) 2008-11-30
US20070199525A1 (en) 2007-08-30
AU2005308402A1 (en) 2006-06-01
CN101065562A (zh) 2007-10-31
ITRM20040583A1 (it) 2005-02-26
HK1113185A1 (en) 2008-09-26
JP4722938B2 (ja) 2011-07-13
EP1815116A1 (en) 2007-08-08
CA2587179A1 (en) 2006-06-01
US7942115B2 (en) 2011-05-17
WO2006057018A1 (en) 2006-06-01
CN101065562B (zh) 2011-04-13
HRP20060014A2 (en) 2008-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722938B2 (ja) 直線運動を曲線運動に、又はその逆に変換するための、特に内燃機関用の改良型システム
US6223703B1 (en) Engine
US7360521B2 (en) Reciprocating engines
JP2009516801A (ja) フリーピストン式4ストロークエンジン
RU2423615C2 (ru) Двигатель внутреннего сгорания (варианты)
WO2006067205A1 (en) Internal- combustion engine with guided roller piston drive
KR101787794B1 (ko) 개선된 연소 엔진
US8171812B2 (en) Systems and methods for facilitating conversion between reciprocating linear motion and rotational motion
JP6364689B2 (ja) 内燃エンジン
US20040055557A1 (en) Motor with rotary connecting rod bolt
WO2002059502A1 (fr) Nouveau type d'engrenage a mouvement de rotation et a mouvement rectiligne alternatif
US20160290452A1 (en) Full torque crank assemblies
US20070181101A1 (en) Internal combustion engine
JP2006522895A (ja) ピストン
CN1329646C (zh) 内燃机
JP5478235B2 (ja) 往復動機関
CN1112191A (zh) 发动机
KR100251353B1 (ko) 압축비 가변형 엔진
US20120019005A1 (en) Internal combustion engine with rocker member-affected stroke
KR200424326Y1 (ko) 캠식 엔진
KR20050075998A (ko) 험프 트랙식 엔진
RU2388918C2 (ru) Устройство для генерирования кинетической энергии
RU70549U1 (ru) Двигатель внутреннего сгорания "револьверного типа" с пониженной вибрацией
AU703504B2 (en) Wobble plate engine
KR20050076000A (ko) 캠식 엔진

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110318

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees