JP2008521125A - 動的位置決めシステム用の試験方法及びシステム - Google Patents
動的位置決めシステム用の試験方法及びシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008521125A JP2008521125A JP2007542953A JP2007542953A JP2008521125A JP 2008521125 A JP2008521125 A JP 2008521125A JP 2007542953 A JP2007542953 A JP 2007542953A JP 2007542953 A JP2007542953 A JP 2007542953A JP 2008521125 A JP2008521125 A JP 2008521125A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- measurement signal
- computer
- control system
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010998 test method Methods 0.000 title description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 104
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 40
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000012886 linear function Methods 0.000 claims 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000011058 failure modes and effects analysis Methods 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000720958 Homo sapiens Protein artemis Proteins 0.000 description 1
- 102100025918 Protein artemis Human genes 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/0206—Control of position or course in two dimensions specially adapted to water vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
Description
動的位置決め(DP)システムは下記の要素を含む。
1.DP用コンピュータ、データ入力/出力システム及びDP用ソフトウェアを含む動的位置決め用コンピュータシステム;
2.コンピュータネットワーク;
3.船舶オートメーション、燃料ポンプ、冷却及び循環ポンプなどの補助装置を含む機構部分、発電機、電力管理システム(PMS)、電力バス及び配電盤、無停電電源装置(UPS)、及び高低電圧配電装置を含む電力システム;
4.局所スラスタ制御システム及び液圧、冷却、船舶オートメーションなどに対する補助システムを含むスラスタ及び舵の形式の推進手段;
5.位置基準システム及びセンサの形式の測定システム;
6.情報がディスプレイ上でオペレータに示され、またオペレータがDPシステムに命令を入力できる入力命令(10)装置付きの操作卓。
DP制御システムは、該DP制御システムが船舶ではなくシミュレータに接続されるループ内ハードウェア式シミュレーションを用いて、従来技術に基づいて試験される。このシミュレータは、DPコンピュータシステムからスラスタ及び舵用命令を入力して、こうしたスラスタ及び舵用命令の結果として生じた船舶の動きを計算する。シミュレータは、シミュレータが計算した動きに対して測定システムからの結果として生じた信号を戻す。DP制御システムから見ると、それは実際にはシミュレータに接続されているにもかかわらず、船舶に装備された機器に接続されているように見える。この試験構成における高範囲の操作設定値及び環境条件、故障状況及びオペレータ命令に対して、DPコンピュータシステムを試験することができる。これは極めて強力な試験方法であり、このことは非常に重要である。
DPシステムを故障モード及び効果分析(Failure Mode and Effect Analysis)(FMEA)に基づいて試験することは、既に実施されている業務である。FMEA試験では、DPシステムの多数の重要な故障モードが特定され、またDPシステムがこれらの故障モードをどのように処理するかが試験される。DPシステムが通常動作をしている間に、機器を無効にしたり作動させたりすることによって、またDPシステムのケーブルやコネクタを外したり再接続することによって、試験が行われる。さらに、電子機器の基板の取外し及び再挿入を行う。電力システムの一部がシャットダウンされる停電試験が行われる。
船舶サイバネチクス及びDet Norske Veritasの特許出願第NO2002 6284号、NO2003 5861号、及びPCT第NO2003−000445号は、船舶制御システムを遠隔試験するための方法及びシステムに関する。
エッジ電子工学の特許出願第WO9214216号は、本発明に関連した主クレームの中で、下記の要素を有するシステムを説明している。
(i)車両内の多数の様々な機能を独立に感知及び動作するためのセンサ及びアクチュエータのネットワーク、(ii)前記センサをモニタしかつ前記アクチュエータの動作を制御するためのオンボード形コンピュータ、及び(iii)前記オンボード形コンピュータを前記センサ及びアクチュエータに電気的に接続する手段を有し、前記接続する手段が、それぞれ前記センサ及びアクチュエータに接続された一連の自動車側プラグイン端子を有する自動車側コネクタと、前記自動車側コネクタに取り外し可能に接続でき、かつ前記コンピュータ内のしかるべき回路に接続された対応する相補形のコンピュータ側プラグイン端子を有するコンピュータ側コネクタとを含む様式の自動車両用の対話式診断システムであって、前記診断システムが、
(a)1つ以上の前記自動車側端子を前記対応するコンピュータ側端子から選択的かつ一時的に切り離し、これにより1つ以上の特定のセンサ及び/又はアクチュエータを前記コンピュータから切り離すための第1の手段と、
(b)前記1つ以上の特定のアクチュエータの動作を前記オンボード形コンピュータから独立して制御するために、前記1つ以上の特定の自動車側端子が前記対応するコンピュータ側端子から切り離されるときに、前記1つ以上の特定の自動車側端子に一時的に接続できる第2の手段と、
(c)前記1つ以上の特定のセンサの動作をこれらのセンサの実際の動作から独立してシミュレートするために、前記1つ以上の特定のコンピュータ側端子が前記対応する受信側端子から切り離されるときに、前記1つ以上の特定のコンピュータ側端子に一時的に接続できる第3の手段と、
を備えることを特徴とするシステム。
(i)車両内の多数の様々な機能を独立に感知及び動作するためのセンサ及びアクチュエータのネットワーク、(ii)前記センサをモニタしかつ前記アクチュエータの動作を制御するためのオンボード形コンピュータ、及び(iii)前記オンボード形コンピュータを前記センサ及びアクチュエータに電気的に接続する手段を有し、前記接続する手段が、それぞれ前記センサ及びアクチュエータに接続された一連の自動車側プラグイン端子を有する自動車側コネクタと、前記自動車側コネクタに取り外し可能に接続でき、かつ前記コンピュータ内のしかるべき回路に接続された対応する相補形のコンピュータ側プラグイン端子を有するコンピュータ側コネクタとを含む様式の自動車両を診断する方法であって、前記方法が、
(a)1つ以上の特定のセンサ及び/又はアクチュエータを前記コンピュータから選択的かつ一時的に切り離すために、1つ以上の前記自動車側端子を選択的かつ一時的に切り離すステップと、
(b)前記1つ以上の特定の切り離されたアクチュエータの動作を前記オンボード形コンピュータから独立して制御するステップ及び/又は前記1つ以上の特定の切り離されたセンサの動作を前記センサの実際の動作から独立してシフトするステップと、
を含むことを特徴とする方法。
1.この特許は、ある付加的な信号要素を各信号に加えることによって、又は1つ以上の前記信号を各前記信号に対するオフセット及び利得を用いてスケーリングすることによって、1つ以上の特定のセンサ又はアクチュエータを変更する可能性を説明していない。
2.この特許は、1つ以上のセンサ信号及び/又は1つ以上のアクチュエータ信号を用いて、オンボード用コンピュータ側のセンサ信号端子に入力すべき1つ以上の変更されたセンサ信号を計算できるようにしていない。エッジは1つのセンサ信号を使用するか拒絶するかのいずれかである。
−1つ以上の前記実際の測定信号を受信するように接続された信号変更用コンピュータを備えて、
−前記信号変更用コンピュータは、前記実際の測定信号を前記実際の測定信号の実際の値に依存する変更された測定信号に変更するように構成され、
−前記信号変更用コンピュータは、前記変更された測定信号を前記制御システムに送り、前記1つ以上の変更された測定信号の入力値が前記実際の測定信号の入力値の一部又は全てを取り替えるように構成され、
−前記制御システムは、前記1つ以上の変更された測定信号に作用して、影響されない実際の測定信号を残すように構成され、
−1つ以上のセンサの中で発生すると想定される前記変更された測定信号が表したエラーに対して、前記制御システムの機能を試験できるようにする、特徴を備えている。
−1つ以上の前記実際の測定信号(7)を受信する信号変更用コンピュータ(80)に接続され、
次のように特徴付けられる、すなわち、
−前記信号変更用コンピュータは、前記実際の測定信号を前記実際の測定信号の実際の値に依存する変更された測定信号に変更し、
−前記信号変更用コンピュータは、前記変更された測定信号を前記制御システムに送り、前記1つ以上の変更された測定信号の入力値が前記実際の測定信号の入力値の一部又は全てを取り替え、
−前記制御システムは、前記1つ以上の変更された測定信号に作用し、かつ影響されない実際の測定信号を残し、
1つ以上のセンサの中で発生すると想定される前記変更された測定信号が表したエラーに対して、前記制御システムが望ましい方法で動作するかどうかを試験する、特徴を備えている。
本発明による動的位置決めシステムは、多数の異なるインターフェース構成を用いて設計することができる。慣習によれば、DPシステムは、DPコンピュータシステムが測定ネットワーク及びアクチュエータネットワークに接続されるように設計される。ここでは、測定ネットワーク及びアクチュエータネットワークはイーサネット(登録商標)であり、冗長ネットワークとして設計されることが多い。測定ネットワーク及び/又はアクチュエータネットワークは、別の選択肢として冗長なフィールドバス又はCANバス通信に、又は無線通信システムに置き換えることができる。幾つかのセンサは、RS232、RS422又はRS485などのシリアルラインを用いて、又はアナログ及びディジタルの信号線によってDPコンピュータ用システムに直接接続することができる。
下記のDPシステムの検討
1.DPコンピュータシステムは、RS422などのシリアルラインにより位置基準システムに接続され、測定システムの残りのセンサは、RS422などのシリアルラインを用いて又はアナログ信号線により、このDPコンピュータシステムに接続される。
2.DPコンピュータシステムは、一般に冗長又は非冗長のUDPプロトコルを実行するイーサネット(登録商標)ネットワークであるコンピュータネットワークを介して、又は配線接続されたアナログ又はディジタルの信号によってスラスタシステムに接続される。
1.DPシステムのDPコンピュータシステム、管理システム、スラスタシステム及び操作卓は、通常の動作モードで動作する。
2.信号変更用コンピュータは、管理システムから1つ以上のセンサ信号を連続的に受信して、前記1つ以上のセンサ信号に対応する1つ以上の変更されたセンサ信号を発生する。ここで、前記変更されたセンサ信号は、前記センサ信号の真の値に依存するアルゴリズムを用いて信号変更用コンピュータの中で計算され、信号変更用コンピュータは、前記1つ以上の変更されたセンサ信号をDPコンピュータシステムに出力する。
本発明は、センサ(8)から実際の測定信号(7)を受信し、かつ制御信号(13)をアクチュエータ(16、17、18)に出力するように構成された船舶制御システム(2)に対する試験システムとして示されている。
信号変更用コンピュータ(80)は、好ましくは比較的短時間に、実際の測定信号(7)を修正された測定信号(70)に変更するように構成される。実際の測定信号の変更は無作為ではなく、前記実際の測定信号の実際の値に基づいて行われる。実施例として、2つ以上のGPSセンサからの緯度及び経度を含む位置信号は、例えば長さ及び方向を有する一定の又は変化するベクトルによって変更される。GPSの読取りのオフセットエラーを示す長さが75mでNNEに対して30度の方向は、北に対して75mコサイン30度及び東に対して75mサイン30度のエラーを与える。
信号変更用コンピュータ(80)は、変更された測定信号(70)を前述した制御システムに送るように構成され、1つ以上の前記変更された測定信号(70)の入力値は、前記実際の測定信号(8)の入力値の一部又は全てを取り替える。
前記制御システム(2)は、前記1つ以上の変更された測定信号(70)に作用して、影響されない実際の測定信号(7)を残すように構成される。
本発明の目的は、1つ以上のセンサ(8)の中で発生すると想定される、前記変更された測定信号(70)によって表されたこうしたエラーに対して、前記制御信号(2)の機能の試験を可能にすることである。初めの実施例として、システムは、例えば第1のGPSセンサなどの1つのセンサの突然変化する、すなわち不安定な読取り値と、例えば別のGPSセンサなどの同様のセンサのあまり変化しない、すなわち安定した読取り値との間を区別することが可能かどうかを明らかにできる。
システムが、例えば何らかのエラーが発生することにより全く信用できなくなった精度の高いdGPSのような優先度の高い位置信号を識別して、例えば水中音響式トランスポンダから来る精度は低いが、試験の状況に対してまだ信頼できる別の位置信号に優先度を与えることが可能かどうかも、試験は明らかにすることができる。そのような動作は、1つ又は両方のdGPSシステムが例え動作不良になっても、トランスポンダシステムが機能を継続するような実際の状況の中では望ましい。
a)DPコンピュータシステムは、一般に(i)冗長又は非冗長のUDPプロトコルを実行するイーサネット(登録商標)ネットワーク、(ii)冗長又は非冗長のフィールドバス又はCANバス、又は(iii)無線信号送信プロトコル、であるコンピュータネットワークを用いて測定システムに接続される。
b)DPコンピュータシステムは、コンピュータネットワークを通してアクチュエータに接続される。
1.DPシステムの電力システム、管理システム、スラスタシステム及び操作卓は、通常の動作モードで動作する。
2.DPコンピュータシステムは、測定システムからの対応するセンサ信号ではなく、信号変更用コンピュータからの1つ以上の変更された信号を読み取るように設定されている。
3.信号変更用コンピュータは、管理システムからコンピュータネットワークを経由して1つ以上のセンサ信号を連続的に受け取り、前記1つ以上のセンサ信号に対応する1つ以上の変更されたセンサ信号を発生する。ここで、前記変更されたセンサ信号は、前記センサ信号の真の値に依存するアルゴリズムを用いて信号変更用コンピュータの中で計算され、信号変更用コンピュータは、前記1つ以上の変更されたセンサ信号をコンピュータネットワークを経由してDPコンピュータシステムに出力する。
位置基準システムの試験構成
DPシステムでは、船舶の位置は、1つ以上の位置基準システムの測定に基づいて決定される。位置基準システムは、(i)船舶の中で固定した基準点の位置、又は(ii)船舶の船首方位を出力する。位置基準システムは、下記の1つとすることができる。
a)船の進路を測定するジャイロコンパスと縦軸の方向を決定する垂直基準ユニットとを組み合わせてGPSアンテナの位置を測定する差動GPSシステム(DGPS)を含むDGPS位置基準システム。ガリレオ(Galileo)などの他の衛星ナビゲーションシステム、又は地上ナビゲーションシステム(land-based navigation system)を使用できる。これらの測定値から、DPコンピュータシステムは、測定された船首方位及び測定された垂線の方向に対してGPSアンテナと船舶の基準点との間の距離に対するGPSアンテナの位置を調整することによって、船舶基準点の位置を計算することができる。
b)水中音響測定システムが、船の進路を測定するジャイロコンパスと縦軸の方向を決定する垂直基準ユニットとを組み合わせて水中音響トランスポンダの位置を与える水中音響位置基準システム。これらの測定値から、DPコンピュータシステムは、測定された船舶の進路及び測定された船舶の方向に対して水中音響トランスポンダと船舶の基準点との間の距離に対する水中音響トランスポンダの位置を調整することによって、船舶基準点の位置を計算できる。
c)トートワイヤ(Tautwire)、扇形ビーム、DARPS、ARTEMIS、ジャイロコンパスなど。
2.望ましくは3つの位置基準システムのそれぞれのRS232シリアルラインは、DPコンピュータシステムから切り離されて、信号変更用コンピュータに接続される。DPコンピュータシステムに接続された前記RS232シリアルラインは、信号変更用コンピュータからDPコンピュータシステムへ向かうRS232シリアルラインによって取り換えられる。
3.3つの位置基準センサからの位置基準信号は、信号変更用コンピュータに入力される。それぞれの位置基準信号は、船上の点の位置、進路角、及び縦軸の方向を含む。
4.信号変更用コンピュータは、所定の故障状況からの成果である変更された位置基準信号を計算し、この変更された位置基準信号をDPコンピュータシステムに送信する。
5.試験の故障状況に対する出力及び他のステータス信号によって表されたDPシステムの性能は、DPコンピュータシステムに入力されたセンサ信号、及びDPコンピュータシステムから出力されたアクチュエータ信号、及び場合によってはステータス信号をログすることによって記録される。
位置基準試験1は、信号変更用コンピュータを使用して、GPS衛星の1つから来る信号の品質が低下する形の故障に対して、DPシステムの性能を試験することである。これは両方のGPS受信機が同じ衛星の組みから信号を受け取る場合に同じ間違った位置を受ける可能性がある外部エラーである。そのような故障状況が発生することは周知であり、記録された出来事では、そのような故障によりDPシステムはドライブオフ(drive-off)にされ、これはDPシステムがスラスタを使用して、船を制御されない動作で指定位置から離れるように駆動するという、潜在的に安全が脅かされる出来事である。検討中のDPシステムは、2つのDGPS位置基準システムと1つの水中音響式(hydroacoustic)位置基準システムとを有すると仮定される。
制御理論の教科書の練習に基づいた既定の方法は、センサ信号内の変動速度をモニタし、次に該センサ信号内の変動が物理的に認識できるものよりも大きい場合は、無効としてこのセンサ信号を廃棄する。この方法はDPシステムで使用されて、位置基準システムの中の故障を取り除く。記録された出来事では、DPシステム内の2つのDGPS位置基準システムは、GPS衛星信号のエラーにより測定された75メートルの位置の中で瞬時的変化を示した。明らかに、船舶は75メートルの位置を瞬時的に変化することはできないため、2つのDGPS位置基準からの信号はDGPSシステムにより無効として適切に処分される。
水中音響式位置基準システムは、DPシステムではDGPS位置基準システムと組み合わせて使用される。水中音響式位置基準システムの性能は、特にDGPS位置基準システムに問題がある場合は重要である。
a)水中音響位置基準信号の変動性が変化する雑音の効果は、雑音信号を水中音響位置基準からの位置信号に加えて、変更された信号をDPコンピュータシステムに送ることによって研究される。この試験は、雑音信号をDGPS位置基準信号に加えることによって、水中音響及びDGPS位置基準システムの両方の組み合わされた雑音の効果を研究するように拡張することができる。
b)水中音響信号の反射による音響通信エラーのDPシステムに対する影響、海底のトランスポンダ間の低品質の通信、トランスポンダの故障、又はトランスポンダの機能停止は、水中音響信号の送信及び位置信号に生じた変化の数学的モデルを用いて、水中音響位置基準信号を変更することによって試験することができる。
c)音響データのサンプル速度の減少に関する影響は、サンプル速度が例えば1Hzから例えば0.5Hzに減少されるように水中音響位置基準からの信号を変更することによって試験される。
垂直基準ユニット(vertical reference unit)が、船舶の基準点の位置を計算するために、位置基準信号の入力としてDPシステムの中で使用される。垂直基準ユニットが故障すると、船舶の基準点の位置の計算に間違った値が与えられることになり、垂直基準ユニットのエラーが90度を超えると、計算を行うときに依存するアルゴリズムの中でゼロの割算が行われて計算が機能停止する可能性がある。
DPシステムは通常、船舶に作用する風速を測定する1つ以上の風センサを備えている。船舶工学の教科書で知られた技術によれば、船舶に対する風の力及びトルクを計算することができる。DPコンピュータのアルゴリズムの中でこれらの計算値を使用して、風が強い場合、DPシステム内の精度を向上させることができる。故障のため又はヘリコプタが風センサのそばで空中停止することにより、風センサが不具合を生じる又は不正確な値を示すことが予測される。
*信号に規定の時間間隔に対して変動性が高い雑音を加える。
*ドリフト信号を加えて、変更された信号が規定の時間間隔でセンサ信号から発散するようにする。
*規定の時間間隔に対して一定の信号バイアスを加える。
*変更された信号が規定の時間間隔に対して一定の値になるように、信号フリーズ(signal freeze)を適用する。
変更された風センサの信号は、風センサの信号の代わりにDPコンピュータシステムに送られる。
ディーゼル電気システムによって駆動されるスラスタ及びプロペラは、船舶及び浮き石油施設(floating oil installation)で広く使用されている。これらのシステムでは、ディーゼルエンジンを使用して、船舶上の電力システムに電力を供給する発電機を駆動する。スラスタ及びプロペラは、電力システムから電力を供給される電気モータによって駆動される。さらに、電力システムを使用して、クレーン、ヒーブ・コンペセーション(heave compesation)、掘削、冷却、及び空調などの船舶の他の機能を動かす。この種のシステムに関する周知の問題は、船舶の他の機能で使用される電力が多い場合は、スラスタ及びプロペラが利用できる電力は、DPシステムによって命令された推進力を実現するために必要な電力に比べて十分でないことである。同じことが、オペレータが利用可能な電力を超える電力消費に相当する推進力を必要とするような、手動で制御される船舶に対しても言える。利用可能な電力が十分でない場合は、電力システムに統合された制御システムである電力管理システムは、電流を消費する種々のシステムに分配された電力を減少し、またそのような電力消費者をシャットダウンする可能性もある。
a)発電機が発生した電力を示す信号は、通常の動作にあってはDPコンピュータシステムに送られ、DPシステムは、船舶の他の機能が消費する電力が大きい場合は、スラスタの電力消費を適切に減らすように設計されたDPシステムを備えた船舶を検討する。DPシステムの電力低減機能は、海におけるその通常の動作の中でDPシステムを用いて試験することができるが、発電機からDPシステムへの電力表示信号が信号変更用コンピュータによって変更され、変更された信号が発電機から船舶の他の機能へ向かう電力は例えば利用可能な電力の90%であることを示すようにすることを除く。DPシステムがそのような状態を満足に処理できる場合は、それを試験することができる。
b)発電機が発生した電力を示す信号は、通常の動作にあってはDPコンピュータシステムではなく電力管理システムに送られ、DPシステムではなく電力管理システムは、船舶の他の機能が消費する電力が大きい場合は、スラスタの電力消費を適切に減らすように設計されたDPシステムを備えた船舶を検討する。電力管理システムの電力低減機能は、海におけるその通常の動作の中でDPシステムを用いて試験することができるが、発電機から電力管理システムへの電力表示信号が信号変更用コンピュータによって変更され、変更された信号が発電機から船舶の他の機能へ向かう電力はほぼ全電力容量、例えば利用可能な電力の90%であることを示すようにすることを除く。電力管理システムがDPシステムと組み合わせてこの状態を満足に処理する場合は、それを試験することができる。
推進システムは、DP船舶では重要な要素である。スラスタの制御システム、電力管理システム及びDPシステム間の相互作用により、問題が発生することがあり、これらのシステムを組み合わせて試験することが重要である。これに関連した推進システムには、プロペラ、プロペラを駆動する電気スラスタモータ、プロペラの羽根のピッチを制御する駆動装置、アジマススラスタ(azimuth thruster)の場合はアジマス角を制御する駆動装置、及びプロペラの軸速度及び軸動力を測定し、スラスタモータを制御して、命令された軸動力の軸速度を実現するスラスタ制御システムが含まれる。
Claims (16)
- 実際の測定信号(7)をセンサ(8)から受信し、かつ制御信号(13)をアクチュエータ(16、17、18)に出力するように構成された船舶(0)制御システム(2)に対する試験システムであって、
−1つ以上の前記実際の測定信号(7)を受信するように接続された信号変更用コンピュータ(80)を備え、
−前記信号変更用コンピュータ(80)は、前記実際の測定信号(7)を該実際の測定信号の実際の値に依存する変更された測定信号(70)に変更するように構成され、
−前記信号変更用コンピュータ(80)は、前記変更された測定信号(70)を前記制御システム(2)に送り、前記1つ以上の変更された測定信号(70)の入力値が前記実際の測定信号の入力値の一部又は全てを取り替えるように構成され、
−前記制御システム(2)は、前記1つ以上の変更された測定信号(70)に作用して、影響されない実際の測定信号(7)を残すように構成され、
−1つ以上のセンサ(8)の中で発生すると想定される前記変更された測定信号(70)が表したエラーに対して、前記制御システム(2)の機能を試験できるようにする、
ことを特徴とする試験システム。 - 前記船舶制御システム(2)が、入力コマンド信号(9)をコマンド入力装置(10)からコマンド信号線(11)を通して受信するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の試験システム。
- 前記センサ(8)が、センサ用信号線(12)を用いて前記制御システムに接続されることを特徴とする請求項1に記載の試験システム。
- 前記センサ用信号線(12)が、アナログ回線、シリアルライン、又はディジタルイーサネット(登録商標)回線、フィールドバス又はCANバス、又はローカル無線通信システムを含むことを特徴とする請求項3に記載の試験システム。
- 請求項1に記載の試験システムが、制御信号(13)をプロペラ(16)、スラスタ(17)、及び舵(18)などのアクチュエータ(16、17、18)に出力するように構成されることを特徴とする試験システム。
- 前記信号変更用コンピュータ(80)が、前記実際の測定信号(7)を比較的短時間で変更された測定信号(70)に変更して、前記制御システム(2)が前記実際の測定信号(7)を受信した対応する受信時間と比較した場合、前記制御システム(2)が前記変更された測定信号(70)に対する著しい遅延を受けないように構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の試験システム。
- 前記制御システム(2)が、発電機の出力電圧(7pV)、発電機の出力電流(7pA)、発電機の電力(7pP)、全発電機の電力(7pTf)、発電機のステータス(7pS)などの電力信号を感知するための電力センサ(8p)を含む電力管理システムを備える、ことを特徴とする請求項1に記載の試験システム。
- 前記船舶制御システム(2)が、入力コマンド信号(9)をコマンド入力装置(10)からコマンド信号線(11)を通して受信するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の試験システム。
- センサ(8)から実際の測定信号(7)を受信し、かつ制御信号(13)をアクチュエータ(16、17、18)に提供する船舶(0)制御システム(2)を試験する方法であって、
−前記制御システム(2)が1つ以上の前記実際の測定信号(7)を受信する信号変更用コンピュータ(80)に接続され、
−前記信号変更用コンピュータ(80)が、前記実際の測定信号(7)を前記実際の測定信号(7)の実際の値に依存する変更された測定信号(70)に変更し、
−前記信号変更用コンピュータ(80)が、前記変更された測定信号(70)を前記制御システム(2)に送り、前記1つ以上の変更された測定信号(70)の入力値が前記実際の測定信号(8)の入力値の一部又は全てを取り替え、
−前記制御システム(2)が、前記1つ以上の変更された測定信号(70)に作用して、影響されない実際の測定信号(7)を残し、
1つ以上のセンサ(8)の中で発生すると想定される前記変更された測定信号(70)が表したエラーに対して、前記制御システム(2)が望ましい方法で動作するかどうかを試験する、
ことを特徴とする方法。 - 前記制御システムが、制御信号(13)をプロペラ(16)、スラスタ(17)、及び舵(18)などのアクチュエータ(16、17、18)に送ることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 前記信号変更用コンピュータ(80)が、前記実際の測定信号(7)を比較的短時間で変更された測定信号(70)に変更して、前記制御システム(2)が前記実際の測定信号(7)を受信した対応する受信時間と比較する場合、前記制御システム(2)が前記変更された測定信号(70)に対する著しい遅延を受けないことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 前記信号変更用コンピュータ(80)が、1つ以上の前記実際の測定信号(7)を前記1つ以上の実際の測定信号(7)の実際の値に依存する1つ以上の変更された測定信号(70)に変更し、前記変更された測定信号(70)が前記測定信号(7)の前記1つ以上の実際の値の関数であり、該関数は、前記実際の測定信号(7)を変更するために、定数又は変数を前記実際の測定信号(7)に加えるステップ、前記実際の測定信号(7)を定数又は変数で乗算するステップ、又は前記実際の測定信号に依存する一次関数を用いるステップを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
- 請求項9に記載の方法が、1つ以上の前記センサ(8)を1つ以上のセンサ用信号線(12)を用いて前記制御システムに接続し、前記センサシミュレータ(80)を前記1つ以上の実際のセンサ信号(8)を受け取るために前記センサ用信号線(12)に接続し、前記センサシミュレータ(80)内の前記1つ以上の実際のセンサ信号を前記1つ以上の変更されたセンサ信号(70)に変更し、前記1つ以上の変更されたセンサ信号(70)を前記センサ用信号線(12)に沿って前記センサシミュレータ(80)から前記制御システム(2)に送る、ことを特徴とする方法。
- 請求項9に記載の方法が、前記センサ用信号線(12)に対して、例えばRS232、RS422の1つ以上のシリアルラインを用いることを特徴とする方法。
- 請求項9に記載の方法が、冗長又は非冗長のUDPプロトコルを実行するイーサネット(登録商標)ネットワーク、フィールドバス又はCANバス、又は無線信号送信システムなどの1つ以上のコンピュータネットワークのバスラインを用いることを特徴とする方法。
- 請求項9に記載の方法が、1つ以上のイーサネット(登録商標)通信回線、フィールドバス又はCANバス、又はローカル無線通信システムを用いることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO20045039A NO322007B1 (no) | 2004-11-19 | 2004-11-19 | Fremgangsmate og system for testing av et dynamisk posisjoneringssystem |
NO20045039 | 2004-11-19 | ||
PCT/NO2005/000138 WO2006054898A1 (en) | 2004-11-19 | 2005-04-28 | Test method and system for dynamic positioning systems |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008521125A true JP2008521125A (ja) | 2008-06-19 |
JP5064231B2 JP5064231B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=34967941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007542953A Expired - Fee Related JP5064231B2 (ja) | 2004-11-19 | 2005-04-28 | 動的位置決めシステム用の試験方法及びシステム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7818103B2 (ja) |
EP (1) | EP1812835A1 (ja) |
JP (1) | JP5064231B2 (ja) |
KR (1) | KR101117008B1 (ja) |
CN (1) | CN100580596C (ja) |
AU (1) | AU2005307189B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0517804A (ja) |
CA (1) | CA2582084C (ja) |
NO (1) | NO322007B1 (ja) |
WO (1) | WO2006054898A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012153342A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 船舶の電力制御方法及び船舶電力制御システム |
KR102409409B1 (ko) * | 2021-12-29 | 2022-06-15 | 한화시스템 주식회사 | 실시간 운영 체제를 활용하여 프로세서를 통합한 위성 시스템 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8248984B2 (en) * | 2007-06-20 | 2012-08-21 | I Squared Llc | System and method for interfacing devices |
DE102010038552A1 (de) * | 2010-07-28 | 2012-02-02 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Vorrichtung zur Manipulation von Schnittstellensignalen |
US8265812B2 (en) * | 2010-11-24 | 2012-09-11 | William M Pease | System and method for a marine vessel autopilot |
KR200477115Y1 (ko) * | 2010-11-29 | 2015-05-07 | 대우조선해양 주식회사 | 해상 풍력 발전기 설치선의 오퍼레이션 제어장치 및 오퍼레이션 체어 |
DE102011109157A1 (de) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | Horst Bredemeier | Absetzen einer Last auf einer Absetzfläche auf See bei Wellengang |
US8634305B2 (en) | 2011-09-02 | 2014-01-21 | Honeywell International Inc. | Time triggered ethernet system testing means and method |
NO334245B1 (no) | 2012-03-22 | 2014-01-20 | Kongsberg Maritime As | Dynamisk lastkompensasjon |
NO334364B1 (no) | 2012-05-03 | 2014-02-17 | Kongsberg Maritime As | Prediktivt reguleringssystem. |
US8838328B2 (en) * | 2012-07-02 | 2014-09-16 | Carmen Hardesty | Automotive diagnostic system |
NO335328B1 (no) * | 2013-05-02 | 2014-11-17 | Marine Cybernetics As | Et testsystem og en fremgangsmåte for å teste samspillet mellom to eller flere kontrollsystemprogramvarer på en marin installasjon eller et fartøy |
KR102033531B1 (ko) * | 2013-02-27 | 2019-11-08 | 대우조선해양 주식회사 | Dps 교육용 시뮬레이션 시스템 및 그의 시뮬레이션 방법 |
GB2527446B (en) * | 2013-04-17 | 2019-12-25 | Mitsubishi Electric Corp | Communication relay device, communication relay method, and program |
KR102160478B1 (ko) * | 2013-09-06 | 2020-09-28 | 대우조선해양 주식회사 | Dps의 성능 평가 시스템 및 방법 |
CN104461854B (zh) * | 2013-09-12 | 2018-11-13 | 中国船舶工业综合技术经济研究院 | 一种舰船装备软件通用仿真测试平台 |
DE102013218814A1 (de) * | 2013-09-19 | 2015-03-19 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines sicherheitskritischen Systems |
US9195234B2 (en) | 2013-11-21 | 2015-11-24 | Ge Energy Power Conversion Technology Ltd. | Dynamic positioning systems and methods |
CN103744400B (zh) * | 2014-01-13 | 2017-03-29 | 上海中远船务工程有限公司 | 基于dp3钻井船助益快速以太网系统冗余支持方法 |
US9915925B2 (en) | 2014-02-25 | 2018-03-13 | Honeywell International Inc. | Initiated test health management system and method |
CN104290896A (zh) * | 2014-06-25 | 2015-01-21 | 大连中远船务工程有限公司 | 钻井船三级动力定位螺旋桨布置系统 |
CN104267606B (zh) * | 2014-10-24 | 2016-08-17 | 大连海事大学 | 一种动力定位控制系统硬件在环测试仿真器及其工作方法 |
KR101857217B1 (ko) * | 2015-04-01 | 2018-05-14 | 주식회사 파나시아 | 선박의 동적 위치설정 제어시스템에 대한 검증시스템 및 방법 |
KR101706603B1 (ko) * | 2015-04-01 | 2017-02-16 | 주식회사 파나시아 | 데이타 수집부를 갖는 선박의 동적 위치설정 제어시스템에 대한 검증시스템 |
CN108431712B (zh) * | 2015-12-18 | 2021-08-27 | Abb瑞士股份有限公司 | 用于操作载具的控制系统 |
WO2017138164A1 (ja) * | 2016-02-08 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | コントローラおよび搬送システム |
CN108680895B (zh) * | 2018-03-21 | 2020-09-01 | 京信通信系统(中国)有限公司 | 对定位系统进行上量测试的方法及装置 |
CN109204735A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-01-15 | 中国船舶重工集团公司第七0七研究所 | 登陆舰壁挂式航海作业设备 |
CN109239555B (zh) * | 2018-10-15 | 2023-12-05 | 云南电网有限责任公司红河供电局 | 一种自动定向型变电站局放监测定位装置及方法 |
CN109752647A (zh) * | 2018-12-20 | 2019-05-14 | 大连中远海运重工有限公司 | 海洋工程船dp3母排联络开关合排运行测试方法 |
CN109634151B (zh) * | 2018-12-27 | 2024-03-22 | 中国舰船研究设计中心 | 一种自动调整船舶声学状态的方法 |
CN113189964A (zh) * | 2021-04-27 | 2021-07-30 | 中国船舶工业集团公司第七0八研究所 | 一种用于动力定位系统故障模式响应测试的模型试验平台 |
CN114339993B (zh) * | 2022-03-16 | 2022-06-28 | 北京瑞迪时空信息技术有限公司 | 基于天线距离约束的陆基定位方法、装置、设备和介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276991A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-01 | Fuji Electric Co Ltd | 計測制御システムにおけるテスト方法 |
JPH02220598A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Fujitsu Ltd | データ収集方式 |
JPH09244732A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Hitachi Ltd | プラント計装制御装置の保守監視装置 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3148653A (en) * | 1962-05-17 | 1964-09-15 | Shell Oil Co | Ship positioning |
US3576977A (en) * | 1968-08-26 | 1971-05-04 | Shell Oil Co | System and method for controlling the positioning system of a pipelaying vessel |
US3715571A (en) * | 1971-06-07 | 1973-02-06 | Sperry Rand Corp | Ship's turn rate control system |
FR2153689A5 (ja) * | 1971-09-21 | 1973-05-04 | France Etat | |
SU508713A1 (ru) | 1973-04-11 | 1976-03-30 | Предприятие П/Я В-8100 | Стенд дл испытаний системы управ-лени судном по курсу на волнении |
IT1009574B (it) | 1974-01-21 | 1976-12-20 | Saipem Spa | Metodo perfezionato per il posizio namento di un natante in particola re di una nave di perforazione e relativi dispositvi |
SU708312A1 (ru) | 1977-07-05 | 1980-01-05 | Предприятие П/Я Г-4372 | Устройство дл функционального контрол системы автоматизированного управлени самовозвратными механизмами |
US4769773A (en) * | 1985-08-28 | 1988-09-06 | Shell Offshore Inc. | Vessel wave heading control apparatus |
SU1298781A2 (ru) | 1985-10-22 | 1987-03-23 | Предприятие П/Я В-8662 | Анализатор мореходных качеств судна |
US5023791A (en) | 1990-02-12 | 1991-06-11 | The Boeing Company | Automated test apparatus for aircraft flight controls |
US5260874A (en) | 1990-09-05 | 1993-11-09 | The Boeing Company | Aircraft flight emulation test system |
US5214582C1 (en) | 1991-01-30 | 2001-06-26 | Edge Diagnostic Systems | Interactive diagnostic system for an automobile vehicle and method |
US5523951A (en) | 1991-09-06 | 1996-06-04 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | System and method for automatic ship steering |
US5317542A (en) | 1993-07-21 | 1994-05-31 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Ship's attitude data converter |
US5541863A (en) | 1994-09-30 | 1996-07-30 | Rockwell International | Virtual integrated software testbed for avionics |
US6474252B1 (en) * | 1994-11-14 | 2002-11-05 | Amclyde Engineered Products, Inc. | Apparatus for positioning a vessel |
US6298318B1 (en) | 1998-07-01 | 2001-10-02 | Ching-Fang Lin | Real-time IMU signal emulation method for test of Guidance Navigation and Control systems |
US6450112B1 (en) | 1999-04-02 | 2002-09-17 | Nautronix, Inc. | Vessel control force allocation optimization |
US6556956B1 (en) | 2000-06-30 | 2003-04-29 | General Electric Company | Data acquisition unit for remote monitoring system and method for remote monitoring |
US7037150B2 (en) * | 2001-09-28 | 2006-05-02 | Morvillo Robert A | Method and apparatus for controlling a waterjet-driven marine vessel |
US6505574B1 (en) | 2001-09-05 | 2003-01-14 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Vertical motion compensation for a crane's load |
US7027968B2 (en) | 2002-01-18 | 2006-04-11 | Conocophillips Company | Method for simulating subsea mudlift drilling and well control operations |
AU2003241222A1 (en) | 2002-04-29 | 2003-11-17 | Nti- Norwegian Technology Of Instruments As | Wireless operated signal tester |
US6799528B1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-10-05 | Joannes Raymond Mari Bekker | Portable dynamic positioning system with self-contained diesel hydraulic thrusters |
US6848382B1 (en) * | 2002-12-23 | 2005-02-01 | Joannes Raymond Mari Bekker | Portable dynamic positioning system with self-contained electric thrusters |
NO320692B1 (no) | 2002-12-30 | 2006-01-16 | Stiftelsen Det Norske Veritas | Fremgangsmate og system for testing av datamaskinbaserte styre- og overvakningssystemer i et fartoy via en kommunikasjonskanal |
NO318712B1 (no) | 2002-12-30 | 2005-05-02 | Marine Cybernetics As | System og fremgangsmate for testing av et reguleringssystem i et fartoy |
-
2004
- 2004-11-19 NO NO20045039A patent/NO322007B1/no not_active IP Right Cessation
-
2005
- 2005-04-04 US US11/097,382 patent/US7818103B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-28 BR BRPI0517804-5A patent/BRPI0517804A/pt active Search and Examination
- 2005-04-28 WO PCT/NO2005/000138 patent/WO2006054898A1/en active Application Filing
- 2005-04-28 AU AU2005307189A patent/AU2005307189B2/en not_active Ceased
- 2005-04-28 KR KR1020077010661A patent/KR101117008B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-04-28 CN CN200580037752A patent/CN100580596C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-28 CA CA2582084A patent/CA2582084C/en active Active
- 2005-04-28 JP JP2007542953A patent/JP5064231B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-04-28 EP EP05742861A patent/EP1812835A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62276991A (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-01 | Fuji Electric Co Ltd | 計測制御システムにおけるテスト方法 |
JPH02220598A (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-03 | Fujitsu Ltd | データ収集方式 |
JPH09244732A (ja) * | 1996-03-07 | 1997-09-19 | Hitachi Ltd | プラント計装制御装置の保守監視装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012153342A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 船舶の電力制御方法及び船舶電力制御システム |
KR102409409B1 (ko) * | 2021-12-29 | 2022-06-15 | 한화시스템 주식회사 | 실시간 운영 체제를 활용하여 프로세서를 통합한 위성 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7818103B2 (en) | 2010-10-19 |
US20060111855A1 (en) | 2006-05-25 |
NO20045039D0 (no) | 2004-11-19 |
BRPI0517804A (pt) | 2008-10-21 |
AU2005307189B2 (en) | 2010-08-05 |
CA2582084A1 (en) | 2006-05-26 |
KR101117008B1 (ko) | 2012-03-16 |
CN101052928A (zh) | 2007-10-10 |
CN100580596C (zh) | 2010-01-13 |
NO322007B1 (no) | 2006-08-07 |
EP1812835A1 (en) | 2007-08-01 |
KR20070084165A (ko) | 2007-08-24 |
CA2582084C (en) | 2011-08-30 |
JP5064231B2 (ja) | 2012-10-31 |
AU2005307189A1 (en) | 2006-05-26 |
WO2006054898A1 (en) | 2006-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5064231B2 (ja) | 動的位置決めシステム用の試験方法及びシステム | |
US7177734B2 (en) | System and method for testing a control system of a marine vessel | |
EP1716043B1 (en) | Method and system for testing a control system of a marine vessel | |
EP1756685B1 (en) | Method for testing of a combined dynamic positioning and power management system | |
JP2007522470A5 (ja) | ||
Johansen et al. | Hardware-in-the-loop testing of DP systems | |
KR101505549B1 (ko) | 전력 시스템을 위한 테스트 장치 | |
WO2004104969A1 (en) | A method and a simulator device for training a pilot of a vessel | |
NO318712B1 (no) | System og fremgangsmate for testing av et reguleringssystem i et fartoy | |
KR20140043227A (ko) | Dps를 시뮬레이션하는 시뮬레이션 시스템 | |
Webb | DP and operability capabilities of the dynamically positioned drillship Ocean Clipper | |
Strand et al. | 3.1 Marine Positioning Systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110126 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120124 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120213 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120220 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120319 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |