JP2008521087A - 液体供給システム - Google Patents

液体供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2008521087A
JP2008521087A JP2007541193A JP2007541193A JP2008521087A JP 2008521087 A JP2008521087 A JP 2008521087A JP 2007541193 A JP2007541193 A JP 2007541193A JP 2007541193 A JP2007541193 A JP 2007541193A JP 2008521087 A JP2008521087 A JP 2008521087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow path
pressure
manufacturing process
fluid flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007541193A
Other languages
English (en)
Inventor
ケヴィン ティー. オドハーティ
Original Assignee
アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド filed Critical アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2008521087A publication Critical patent/JP2008521087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D35/00Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
    • B65D35/24Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with auxiliary devices
    • B65D35/32Winding keys
    • B65D35/34Winding keys connected to, or associated with, tube holders
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2006Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means
    • G05D16/2013Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with direct action of electric energy on controlling means using throttling means as controlling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0238Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers
    • B67D7/0255Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers squeezing collapsible or flexible storage containers
    • B67D7/0261Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on liquids in storage containers squeezing collapsible or flexible storage containers specially adapted for transferring liquids of high purity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F11/00Apparatus requiring external operation adapted at each repeated and identical operation to measure and separate a predetermined volume of fluid or fluent solid material from a supply or container, without regard to weight, and to deliver it

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Flow Control (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

コンテナ(14)から製造プロセス(13)へ液体(12)を供給するためのシステム(10)は、外側コンテナ(22)と、液体(12)で満たされたフレキシブルな内側コンテナ(20)と、を備えている。流体流路(40)は、内側コンテナ(20)の内部と製造プロセス(13)との間に、液体の流通状態を形成する。加圧流体源(30)は、外側コンテナ(22)の内壁と、内部コンテナ(20)との間のスペース(31)と流体流通状態にある。この加圧流体源(30)は、流体流路(40)を介して内部コンテナ(20)から製造プロセス(13)へ液体を押し出すために、外側コンテナ(22)の内壁と内側コンテナ(20)との間のスペース(31)に、加圧された流体が流れ込むようにする。圧力センサ(44)は、流体流路(40)における圧力を検出するために配置される。圧力センサ(41)に応答する制御部(50)は、加圧流体源(30)からの圧力を調整することにより、流体流路(40)における圧力を制御する。

Description

発明の詳細な説明
[背景技術]
本発明は、液体の供給及び搬送に関する。特に、本発明は、同じ液体源から供給される液体の量及び速度を容易に制御しうる液体供給のためのシステムに関する。
ある種の製造プロセスにおいては、酸、溶媒、塩基、フォトレジスト(photoresists)、ドーパント(dopants)、無機溶媒、有機溶媒、生体液(biological solutions)、調合薬、及び、放射性化学薬品のような液状化学品を使用しなければならない。多くの製造プロセスの適用においては、液体コンテナが、液体搬送システムのための処理液源として採用される。通常は、液体コンテナは、最終使用設備から遠く離れた場所にて製造され、満たされる。注入設備にてコンテナが満たされた後、コンテナは、通常、例えば、製造プロセスにおける使用のために、最終使用設備に出荷される。
最終使用設備にて、液体コンテナは、直接液体供給システムに組み込まれるか、または、液体コンテナからの液体が、液体搬送システムに接続されたタンクに直接入れられて空にされる。液体供給システムにおいては、所定の時間に製造プロセスに液状化学品を搬送するために、他のコンテナが用いられうる。これらの処理液は、通常専用の供給ポンプにより液体コンテナから供給される。
薄型トランジスタ駆動フラットパネルディスプレイの製造においては、多数の高価な化学薬品の供給及び搬送が必要となる。これらの化学薬品は、フォトレジスト、カラーフィルタ材、黒色マトリクス材、等を含んでいる。これらの化学薬品は、通常、スピンコーティング、スリット/押し出しコーティング、または、これら2つを組み合わせたコーティングのために、製造プロセスに供給される。これらの化学薬品を供給するシステムは、同じ化学薬品源にて、様々な化学薬品の量及び様々な供給速度を実現しうるようにフレキシブルでなければならない。この機能を提供できないシステムは、重複的な供給装置を必要とし、それにより、システム全体のコストが増加する。
同じ液体源を用いて様々な化学薬品の量及び様々な供給速度を実現しうる最新のシステムは、供給トレインで供給ポンプを採用する。これらのポンプは高価なだけでなく、すり減りによるポンプチェックバルブからの脱落物に加え、ベローズ(bellows)またはダイヤフラムにおける脱落物の形式の汚染物質の原因となることが知られている。いくつかのシステムは、液体が駆動ガス(drive gas)にてコンテナ外部に押し出されるような構成にて高価なポンプ周りの設計を試みた。しかしながら、供給される化学薬品の量及び速度の正確性及びフレキシビリティを維持することが困難であった。さらには、駆動ガスが供給する液体に入り込むことがあり、それにより、液体中における超微粒気泡の形成を引き起こす。蒸着液中の超微粒気泡の存在は、蒸着層、または、それにより生じる蒸着層に不具合を引き起こしうる。
同じ液体源から供給された化学薬品の量及び速度を変化させるために従来から用いられている他の方法は、供給トレインにおける流量制御装置の使用を必要とする。このタイプのシステムにおいては、流量(flow rate)は閉ループフィードバック制御を介して制御されており、また、供給量は、液体の供給時間により制御されている。しかしながら、流量制御装置を用いるいくつかの供給システムは、短時間に任意の量の液体を供給しなければならないときの安定性が乏しい。また、流量制御装置は非常に高価であり、それゆえに、供給システム全体のコストが増加する。
それゆえに、ポンプを用いることなく、また、同じ液体源から供給される液体の量及び速度を容易に制御することが可能な、低価格の液体供給システムが必要とされている。
[本発明の概要]
本発明は、外側コンテナ及び液体で満たされたフレキシブルな内側コンテナを含むコンテナから製造プロセスへ液体を供給するためのシステムである。このシステムは、内側コンテナの内部と製造プロセスとの間の液体の流通状態(fluid communication)を形成する流体流路を備えている。外側コンテナの内壁と内側コンテナとの間のスペースと流体を流通する加圧流体源が設けられている。この加圧流体源は、流体流路を介して内側コンテナから製造プロセスへ液体を押し出すために、加圧された流体が外側コンテナの内壁と内側コンテナとの間のスペースに流れ込むようにする。圧力センサは、流体流路における圧力を検出するために配置されている。圧力センサに応答する制御部は、加圧流体源からの圧力を調整することにより、流体流路における圧力を制御する。
ある実施形態においては、システムは、レシピにて示される液体量が製造プロセスに供給されたとき、製造プロセスへの液体の供給を終了するために、圧力センサの下流に停止弁を備えている。また、製造プロセスへの液体の供給が終了した後に、流体流路の製造プロセス側端部に液体を吸い込むために、サックバック弁を流体流路の製造プロセス側端部の近くに設けてもよい。
[詳細な説明]
図1は、コンテナ14から製造プロセス13に液体12を供給するための本発明の一実施形態による液体供給システム10の概略図である。コンテナ14は、フレキシブルな内側コンテナ20と、剛体の外側コンテナ22と、を備えている。システム10は、さらに加圧ガス供給部30、加圧ガス流路32、圧力レギュレータ34、遮断弁36a及び36b、排気流路37、排気弁38a及び38b、排気ドレン39、流体流路40、フィルタ42、圧力変換器44、停止/サックバック弁46、及び、制御部50を備えている。
外側コンテナ22は、注入、搬送、ハンドリング、及び、供給中にフレキシブルな内側コンテナ20(例えば、フレキシブルなポリマーバッグまたはポリマーライナ)により要求される機械的なサポート及び保護を提供する。外側コンテナ22は、通常、金属にて形成されている。しかしながら、コンテナ14に収容された特定の液体のハンドリングのための政府の規制仕様次第で、プラスチック材を含む他の材料も用いられうる。コンテナ14は、例えば、参照することにより本書に組み込まれる1994年8月9日にオスガーにより取得された米国特許5,335,821号に示されたコンテナである。
加圧ガス供給部30は、加圧ガス流路32を介して圧縮スペース31(つまり、外側コンテナ22の内壁と、内側コンテナ20の外面との間のスペース)に接続されている。圧力レギュレータ34は、遮断弁36a及び遮断弁36bに供給される圧力を調整するために、加圧ガス流路32に沿って接続されている。一実施形態において、それぞれが経路調整及び微調整遮断弁である遮断弁36a及び36bは、加圧ガス流路32に設けられた加圧ガス供給部30からの圧力を調整するために、加圧ガス流路32に沿って並列に接続されている。複数の弁を用いることで、圧縮スペース31内の空気圧を微調整することができる。2つの遮断弁36a及び36bが示される一方、遮断弁36a及び36bは、加圧ガス供給部30から圧縮スペース31への圧力を調整可能ないかなる装置(例えば、1つの遮断弁)によっても置き換えうることが好ましい。
内側コンテナ20の内部は、流体流路40を介して製造プロセス13との間で流体の流通状態となっている。流体流路40には、液体12と製造プロセス13との間に液体の流通を供給するために、通常、コンテナのポートを通して内側コンテナ20に挿入可能なプローブが設けられている。オプションのフィルタ42が、流体流路40を横切って接続された状態で示されている。代わりに、フィルタ42をコンテナ14に組み込んでもよい。圧力変換器44は、フィルタ42の下流に流体流路40に沿って接続されている。停止/サックバック弁46は、製造プロセス13に最も近い流体流路40の端部に接続されている。
制御部50(一般的には、マイクロプロセッサを用いた制御部である制御部50)は、遮断弁36a及び36b、排気弁38a及び38b、圧力変換器44、及び、停止/サックバック弁46に接続されている。制御部50は、圧力変換器44から信号を受信し、遮断弁36a及び36b、排気弁38a及び38b、及び、停止/サックバック弁46に信号を供給する。
システム10の一実施形態においては、圧力レギュレータ34、遮断弁36a及び36b、排気弁38a及び38b、フィルタ42、圧力変換器44、停止/サックバック弁46、及び、加圧ガス供給部30及び制御部50へのインタフェースが、コンテナ14に取り付け可能な1つのパッケージに設けられている。上述したシステム構成部品を含むこのパッケージは、コンテナ14から製造プロセス13への液体供給を開始するために、単純に、コンテナ14、加圧ガス供給部30、制御部50、及び、電力供給部(図示無し)に接続されうる。製造プロセスへの液体の流量を制御するためのポンプ及び流量制御装置を備えた従来のシステムにおいては、これらの構造部品を1つのパッケージに統合することは容易でないため、このタイプの単純な接続は不可能である。さらには、たとえ、ポンプ及び流量制御装置が容易に1つのパッケージに統合されたとしても、そのようなパッケージを多く備える製品は、高価なポンプ及び流量制御装置により非常に高価となりうる。注目すべきなのは、他の例として、圧力レギュレータ34、遮断弁36a及び36b、フィルタ42、圧力変換器44、停止/サックバック弁46、の何れも、最終使用設備にて、個別に(つまり、1つのパッケージに統合された形でなく)も設けられうることである。
処理中に、制御部50は、入力(通常はシステム10のユーザによる入力)として供給レシピを受信する。供給レシピは、製造プロセスに供給される液体量のレシピ、及び、このレシピにて示される液体量が製造プロセスに供給されなければならない供給継続時間を含んでいる。例えば、供給レシピは、1.5秒間に30mLの液体12を製造プロセス13に供給するようにシステム10に指令しうる。他の例として、供給レシピは、12秒間に30mLの液体12を製造プロセス13に供給するようにシステム10に指令しうる。供給レシピは、供給プロセス中に制御部50が考慮すべき液体に関する他の情報(例えば、粘度、密度)、及び、製造プロセスに関する他の情報(例えば、プロセスの環境温度)を含んでいる。制御部50は、次に、コンテナ14と製造プロセス13との間の流体流路を開放するために、停止/サックバック弁46に信号を供給する。遮断弁36a及び36bが閉鎖されている場合には、制御部50は、遮断弁36a及び/または36bを開放するように遮断弁36a及び36bに信号を供給する。これにより、加圧ガスが、加圧ガス供給部30から、加圧ガス流路32を介して圧縮スペース31へ流れる。一実施形態において、加圧ガス供給部30は、略60ポンド毎平方インチと100ポンド毎平方インチの間のゲージ圧を有している。
好ましくは、圧縮空気または圧縮窒素である加圧ガスは、流体流路40を介してフィルタ42、圧力変換器44、及び、停止/サックバック弁46に液体12を強制的に通すように、加圧ガス供給部30により圧縮スペース31に供給される。液体12がコンテナ14の内側コンテナ20から供給されるので、空気が圧縮スペース31に入ることが可能となり、それにより、フレキシブルな内側コンテナ20がつぶれる。選択的には、圧縮スペース31に予め設定された一定の圧力を供給するために、追加のガス流路、及び、加圧ガス供給部30と圧縮スペース31との間に接続される圧力レギュレータ(図示無し)が設けられうる。加圧ガス供給部30へのこの追加の接続は、システム10が、圧縮スペース31を要求された圧力により迅速に到達させるようにしうる。注目すべき点は、本実施形態においては、内側コンテナ20が加圧ガスにてつぶされる一方、液体12を流体流路40に押し出すために内側コンテナ20をつぶしうる、油圧または機械ベースの装置を含むいかなる手段も用いられうることである。
液体12が流体流路40を通って流れるとき、圧力変換器44は、流体流路40を通って流れる液体12の圧力を検出する。ポアズィユの法則(ハーゲン・ポアズィユの法則としても知られる)によれば、圧力変換器44にて検出される流体流路40における圧力は、流体流路40における流量に比例する。供給の正確性が、フィルタ42の使用やフィルタ42に保持された不純物によるフィルタ制限に影響されないように、流体流路40の圧力は、フィルタ42の下流で検出されることが好ましい。圧力変換器44にて検出された圧力は、制御部50に供給される。制御部50は、それから、圧力変換器44にて検出された圧力と、供給レシピ(つまり、供給時間、製造プロセス13に供給する液体12の量、等)の仕様にて、製造プロセス13へ液体12を供給するために必要とされている圧力とを比較する。必要な場合には、制御部50は、それから、加圧ガス供給部30からの圧力が、圧縮スペース31にて増加または減少するように遮断弁36a及び36bを調整することにより、加圧ガス供給部30から圧縮スペース31への圧力を調整する。
圧縮スペース31への圧力が調整された後で、内側コンテナ20に適用される圧力が同様に調整され、それにより、流体流路40を通る流量が変化する。この流量の変化は、圧力変換器44にて検出される流体流路40における対応する圧力変化として測定される。このような、製造プロセス13への液体12の流量の閉ループ制御により、システム10は、供給レシピの仕様により液体を供給できる。さらには、圧縮スペース31への圧力を調整することにより流体流路40を通る液体の流量を変化させることが可能なことにより、同じ液体源で、異なる供給レシピを用いることが可能となる。
一実施形態においては、遮断弁36a及び36bは、高速/高サイクル寿命の直流電磁弁である。制御部50が圧力変換器44から信号を受信したとき、制御部50は、供給レシピ、製造プロセス、及び、現在の圧力パラメータに基づいて、遮断弁36a及び36bを制御する駆動信号を生成するために制御アルゴリズムを用いる。一実施形態においては、遮断弁36a及び36bを制御するために用いられる駆動信号は、パルス幅変調信号である。このパルス幅変調の搬送周波数は、電磁弁の応答時間に基づいて選択される。制御部50は、圧力変換器44にて検出された現在の圧力と、供給レシピの流量仕様に見合うために必要な圧力との間の相違に基づく誤り信号を算出する比例フィードバック部品を備えている。この誤り信号は、遮断弁36a及び36bに供給される駆動信号をパルス幅変調するために制御部50により用いられる。これにより、圧縮スペース31に供給される圧力の調整が実現される。他の実施形態においては、制御部50は、圧力変換器44にて経時的な圧力変化率、及び、経時的な圧力信号の変化率のばらつきのそれぞれに関連した誤り信号を供給するために、微分及び積分フィードバック部品を追加的に備えている。これらの誤り信号は、制御部50により、遮断弁36a及び36bを制御する駆動信号を調整するためにも用いられる。
供給中、圧縮スペース31が加圧され過ぎることを防止するために、制御部50は必要に応じて排気弁38a及び38bを制御する。一実施形態においては、排気弁38a及び38bは、パルス幅変調信号にて制御部50にて制御される高速/高サイクル寿命の直流電磁弁である。制御部50が、圧力変換器44から信号を受けたとき、制御部50は、圧縮スペース31に圧力がかかり過ぎていないかを判断する。制御部50が、圧縮スペース31に圧力がかかり過ぎていると判断した場合には、制御部50は、圧縮スペース31の圧力を適切なレベルに削減するために、必要に応じて排気弁38a及び38bを開放する。一実施形態においては、排気弁38a及び38bは、それぞれ、圧縮スペース31の空気圧を微調整することを可能とする経路及び微調整遮断弁である。これで、排気流路37を介して圧縮スペース31と排気ドレン39との間に流体流路が設けられ、それにより、圧縮スペース31の圧力が削減される。圧力変換器44は、圧縮スペース31の圧力が削減されるにつれて、流体流路40における圧力に関連した信号を制御部50に継続的に供給する。制御部50が、圧縮スペース31の圧力が適切なレベルに到達したと判断したとき、制御部50は、排気弁38a及び38bを閉鎖する。選択的には、システム10は、開放されたときに、圧縮スペース31の圧力を急速に解放することを容易にするような、排気ドレン39に直接接続された他の排気流路(図示無し)を、さらに備えていてもよい。
製造プロセス13へ供給された液体12の量が供給レシピの仕様と一致したとき、システム10は、製造プロセス13への液体12の供給を終了する。制御部50は、内側コンテナ20の内部と製造プロセス13との間の流体接続を終了するために停止/サックバック弁46に信号を送る。停止/サックバック弁46は、次に、停止/サックバック弁46と製造プロセス13との間の全ての液体12を流体流路40に戻すように引き込むか、または、吸引する。このサックバックは、供給レシピの仕様に合致した後で、流体流路40から製造プロセス13に、余分な液体12が滴ったり、たれ落ちることを防止できる。
液体供給システムは、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、上述したように様々に変更されうる。例えば、ある種の液状化学品(例えば、薄型トランジスタ駆動フラットパネルディスプレイを製造するために用いられるカラーフィルタ薬品)の場合には、液体12の減少を防止するために、内側コンテナ20にてヘッドスペースガスを用いて、搬送及び貯蔵することが好ましいことがある。このヘッドスペースガスは、液体12の製造プロセス13への供給に先立って除去されなければならない。ヘッドスペースガスの除去を実現するために、参照することにより本書に組み込まれる2004年3月13日に、ケイ.オードアティ(K.O‘Dougherty),アール.オーベルグ(R.Oberg),ジェイ.メンニング(J.Menning),ジー.エイデン(G.Eiden)、及び、ディー.グラント(D.Grant)により出願された米国特許出願10/823,127号「ヘッドスペースガスの除去を用いた液体供給方法及びシステム」のようなヘッドスペースガス除去システムがシステム10に組み込まれうる。加えて、コンテナ14は、これについても参照することにより本書に組み込まれる、2003年11月6日に、ダブリュ.ケリー(W.Kelly)及びディー.チルコート(D.Chilcote)により出願された米国特許出願2003/0205285号「超高純度の液体において粒子の生成を最小化するための装置及び方法」に説明された方法やシステムを用いて、内側コンテナのヘッドスペースをゼロにするように満たされうる。さらには、システム10は、1つのコンテナ14から複数の供給点を有しうるように拡張されうる。
本発明の液体供給システムは、従来の供給システムを超えるいくつかの有利な点を提供する。例えば、システム10は、供給トレインにおいてポンプを用いないので、液体12に、ポンプの構成部品の劣化により引き起こされる従来のシステムにて生じる汚染物質が生じないようにしうる。加えて、液体12は、液体12を流体流路40を通して押し出す加圧ガスから、内側コンテナ20により遮蔽されている。このことは、供給プロセス中にガスが液体12に入り込むことを防止し、それにより、液体12中に有害な超微粒気泡が形成されることを防止する。加えて、システム10の構成部品は、ポンプや他の流量制御装置と比べて相対的に安価であり、それゆえに、供給システム全体のコストが削減される。さらには、システム10の構成部品は、最終使用設備の製造プロセスに、即座に単純に接続しうる1つの搬送可能なパッケージに容易に統合されうる。
要約すれば、同じ液体源を用いて、様々な化学薬品の量及び様々な供給速度を実現しうる現在の供給システムは、供給トレインの中で供給ポンプまたは流量制御装置を採用している。しかしながら、これらの構成部品は高価であり、液体の汚染物質の原因となることが知られており、また、安定性が乏しいことがありうる。本発明の液体供給システムは、これらの、また、従来の液体供給システムの他の欠点の解決に取り組んでいる。液体は、外側コンテナや液体が満たされたフレキシブルな内側コンテナを含むコンテナから製造プロセスへ供給される。このシステムは、内側コンテナの内部と製造プロセスとの間に液体の流通を供給する流体流路を備えている。外側コンテナの内壁と内側コンテナとの間のスペースと流体を流通する加圧流体源が、設けられている。この加圧流体源は、流体流路を介して内側コンテナから製造プロセスへ液体を押し出すために、外側コンテナの内壁と内側コンテナとの間のスペースに、加圧された流体が流れ込むようにする。圧力センサは流体流路における圧力を検出するために配置されている。圧力センサに応答する制御部は、加圧流体源からの圧力を調整することにより、流体流路における圧力を制御する。
本発明は、好ましい実施形態を参照して説明されたけれども、本発明の精神と範囲から逸脱することのない、形式上、及び、詳細の変更は、当業者が認識しうる。
製造プロセスに液体を供給するための本発明の一実施形態による液体供給システムの概略図である。

Claims (30)

  1. 外側コンテナ及び内側コンテナを含むコンテナから製造プロセスへ液体を供給するためのシステムであって、
    前記内側コンテナは、フレキシブルな材料で製造されていると共に、液体により満たされており、
    当該システムは、
    前記内側コンテナの内部と前記製造プロセスとの間の流体の流通状態(fluid communication)を形成する流体流路と、
    前記流体流路を介して前記内側コンテナから前記製造プロセスに液体を押し出すために、加圧された流体が前記外側コンテナの内壁と前記内側コンテナとの間の圧縮スペースに流れ込むように、圧縮スペースと流体の流通状態とされた加圧流体源と、
    圧力を検出するために前記流体流路に配置された圧力センサと、
    前記加圧流体源からの圧力を調整することにより、前記流体流路における前記液体の流れを制御するために前記圧力センサに応答する制御部と、
    を備えたシステム。
  2. 前記制御部は、前記製造プロセスに供給される液体量のレシピと、前記レシピにて示される液体量が前記製造プロセスへ供給されなければならない供給継続時間と、を含む供給レシピを用いてプログラム制御可能である請求項1に記載のシステム。
  3. 前記制御部は、前記供給レシピに基づいて前記流体流路における前記液体の流れを制御する請求項2に記載のシステム。
  4. 前記加圧流体源は、
    クリーンドライエア(CDA)源と、
    前記CDA源と、前記圧縮スペースとの間に接続され、圧縮スペース内のCDA圧力を調整するために、前記制御部からの信号に応答する流体制御手段と、
    を備えた請求項1に記載のシステム。
  5. 前記流体制御手段は、遮断弁を備えた請求項4に記載のシステム。
  6. 前記遮断弁は、電磁弁を備えた請求項5に記載のシステム。
  7. 前記制御部は、パルス幅変調された駆動信号を前記電磁弁に供給することにより、前記加圧流体源からの圧力を調整する請求項6に記載のシステム。
  8. 前記制御部は、前記電磁弁への前記駆動信号の変調に用いられる誤り信号を決定するための比例フィードバック部品を備えており、前記誤り信号は、前記圧力センサにより検出された前記流体流路における圧力に基づく請求項7に記載のシステム。
  9. 前記制御部は、前記電磁弁への前記駆動信号の変調に用いられる誤り信号を決定するための比例積分微分(PID)フィードバック部品を備えており、前記誤り信号は、前記圧力センサにより検出された前記流体流路における圧力に基づく請求項7に記載のシステム。
  10. 前記CDA源と前記流体制御手段との間に接続された圧力レギュレータをさらに備えた請求項4に記載のシステム。
  11. 前記圧縮スペースにおける圧力の解放を促進するために、排気ドレンと前記圧縮スペースとの間に接続された排気弁をさらに備えた請求項1に記載のシステム。
  12. 前記排気弁は、遮断弁を備えることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 前記遮断弁は、電磁弁を備えることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記制御部は、前記電磁弁にパルス幅変調された駆動信号を供給することにより前記加圧流体源からの圧力を調整する請求項13に記載のシステム。
  15. 前記加圧流体源と前記圧縮スペースとの間に接続され、前記圧縮スペースの圧力を増加するために前記制御部からの信号に応答する流体制御弁と、
    前記排気ドレンと前記圧縮スペースとの間に接続され、前記圧縮スペースの圧力を減少するために前記制御部からの信号に応答する排気弁と、
    をさらに備えた請求項13に記載のシステム。
  16. レシピにて示された液体量が前記製造プロセスに供給されたときに、前記製造プロセスへの前記液体の供給を終了するために、前記圧力センサの下流に設けられた停止弁をさらに備えた請求項1に記載のシステム。
  17. 前記製造プロセスへの液体の供給を終了した後に、流体流路の製造プロセス側端部に液体を引き戻すために、前記流体流路の製造プロセス側端部の近傍に接続されたサックバック弁をさらに備えた請求項1に記載のシステム。
  18. 前記流体流路を横切って接続されるフィルタをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  19. 前記流体流路、前記圧力センサ、加圧流体源連結器、及び、制御部連結器が、前記コンテナに結合可能な1つのパッケージにて設けられた請求項1に記載のシステム。
  20. 外側コンテナ及びフレキシブルな内側コンテナを含むコンテナから製造プロセスへ液体を供給する方法であり、
    前記フレキシブルな内側コンテナは、前記液体を収容し、
    当該方法は、
    前記内側コンテナの内部と前記製造プロセスとの間に流体流路を設ける工程と、
    前記流体流路を介して前記内側コンテナから前記製造プロセスに液体を供給するために、前記内側コンテナと前記外側コンテナとの間の圧縮スペースに加圧流体を供給する工程と、
    前記流体流路における圧力を検出する工程と、
    前記加圧流体の圧力を調整することにより、前記流体流路における前記圧力を制御する工程と、
    を備えた方法。
  21. 前記加圧流体の圧力を調整する工程は、
    加圧流体源と前記圧縮スペースとの間に接続された少なくとも1つの流体制御弁を調整する工程を備えた請求項20に記載の方法。
  22. 前記少なくとも1つの流体制御弁を調整する工程は、
    前記少なくとも1つの流体制御弁へ、パルス幅変調された駆動信号を供給する工程を備えた請求項21に記載の方法。
  23. 前記製造プロセスへ、レシピに示された液体量が供給されたとき、前記製造プロセスへの前記液体の供給を終了する工程をさらに備えた請求項20に記載の方法。
  24. 前記製造プロセスへの前記液体の供給を終了した後に、流体流路の製造プロセス側端部に液体を引き戻す工程をさらに備えた請求項23に記載の方法。
  25. 液体ハンドリングシステムであって、
    外側コンテナ、及び、液体を収容したフレキシブルな内側コンテナを含むコンテナと、
    前記コンテナに取り付け可能なコネクタと、
    を備え、
    前記コネクタは、
    前記内側コンテナに挿入可能であり、且つ、内部に流体流路を有するプローブと、
    加圧流体源が、前記流体流路を介して前記内部コンテナから液体を押し出すために、前記外側コンテナの内壁と前記内側コンテナとの間の圧縮スペースに加圧された流体を流し込むように、前記外側コンテナの内壁と前記内側コンテナとの間の前記圧縮スペースに流体を流通するように、前記加圧流体源に連結するための加圧流体源連結器と、
    前記流体流路における圧力を検出するための圧力センサと、
    前記圧力センサに応答し、前記圧力センサからの信号に基づいて、前記加圧流体源からの圧力を調整することにより流体流路中の前記液体の流れを制御する制御部に連結するための制御部連結器と、
    を備えた液体ハンドリングシステム。
  26. 前記コネクタは、前記液体の供給を終了するための停止弁をさらに備えた請求項25に記載の液体ハンドリングシステム。
  27. 前記コネクタは、前記液体の供給を終了した後に、前記流体流路に液体を引き戻すためのサックバック弁をさらに備えた請求項25に記載の液体ハンドリングシステム。
  28. 前記コネクタは、前記流体流路を横切るように接続されたフィルタをさらに備えた請求項25に記載の液体ハンドリングシステム。
  29. 前記制御部は、製造プロセスに供給される液体量のレシピ、及び、レシピに示される液体量が製造プロセスに供給されなければならない供給継続時間を含む供給レシピを用いてプログラム制御可能である請求項25に記載の液体ハンドリングシステム。
  30. 前記制御部は、前記供給レシピに基づいて前記流体流路における圧力を制御する請求項29に記載の液体ハンドリングシステム。
JP2007541193A 2004-11-15 2005-10-14 液体供給システム Pending JP2008521087A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/988,802 US7172096B2 (en) 2004-11-15 2004-11-15 Liquid dispensing system
PCT/US2005/036841 WO2006055132A2 (en) 2004-11-15 2005-10-14 Liquid dispensing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008521087A true JP2008521087A (ja) 2008-06-19

Family

ID=36385164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541193A Pending JP2008521087A (ja) 2004-11-15 2005-10-14 液体供給システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7172096B2 (ja)
EP (1) EP1814798A2 (ja)
JP (1) JP2008521087A (ja)
KR (1) KR101278096B1 (ja)
CN (1) CN100593007C (ja)
TW (1) TWI344937B (ja)
WO (1) WO2006055132A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311603A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tokyo Electron Ltd 処理液供給装置及び処理液供給方法並びに処理液供給用制御プログラム
JP2015510477A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 流体を配送するシステムおよび方法
CN106467285A (zh) * 2015-08-18 2017-03-01 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 化学品在线添加系统
KR20170108371A (ko) * 2016-03-17 2017-09-27 최병철 음료기기의 착탈식 급수유닛

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101309367B1 (ko) 2005-04-25 2013-09-17 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 비어 있음 검출 능력을 갖는 라이너 기반의 액체 저장 및 분배 시스템
WO2006133026A2 (en) 2005-06-06 2006-12-14 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing systems and processes
US20070181602A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Napa Technology, Llc Method and apparatus for liquid dispensing head and system
WO2007101248A2 (en) * 2006-02-28 2007-09-07 Levtech, Inc. Disposable pumping apparatus based on flexible vessels in pressurized containers
WO2008005564A2 (en) 2006-07-07 2008-01-10 Hrp Manufacturing, Llc Liquid food dispenser system and method
US20090014468A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-15 Byers Bruce E Fluid delivery system and method
KR101470051B1 (ko) 2007-08-28 2014-12-05 엔테그리스, 아이엔씨. 유체 분배용 방법 및 장치
EP2229272A4 (en) * 2007-12-07 2014-02-12 Advanced Tech Materials BLASHED CLADDING FOR RETURN PACKAGING CONTAINERS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP5663480B2 (ja) * 2008-08-28 2015-02-04 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 製品ディスペンシングシステム
US8733592B2 (en) * 2009-06-03 2014-05-27 Asahi Breweries, Ltd. Liquid delivery system, liquid-delivery switching device, and liquid-flowpath regulating device
SG10201405659QA (en) 2009-07-09 2014-11-27 Advanced Tech Materials Substantially rigid collapsible liner and flexible gusseted or non-gusseted liners and methods of manufacturing the same and methods for limiting choke-off in liners
TW201121874A (en) * 2009-12-23 2011-07-01 Zuo-Song Hong Ditribution control method capable of configuring chemical valve box.
KR20120101173A (ko) 2010-01-06 2012-09-12 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 가스 제거 및 검출 기능을 갖는 액체 분배 시스템
US20110180565A1 (en) * 2010-01-23 2011-07-28 Falcon Taps, Llc Method and Apparatus for Dispensing Product
US8534497B2 (en) 2010-09-20 2013-09-17 Prince Castle, LLC Dispensing method and apparatus utilizing a sensor to determine a time that a dispensing valve is open
CN102455595B (zh) * 2010-10-25 2013-06-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 延长光刻胶溶剂的存储期限的方法和装置
JP6087833B2 (ja) 2010-11-23 2017-03-01 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド ライナーベースの分注器
US20140034671A1 (en) * 2010-12-10 2014-02-06 Advanced Technology Materials, Inc Generally cylindrically-shaped liner for use in pressure dispense systems and methods of manufacturing the same
WO2012118527A1 (en) 2011-03-01 2012-09-07 Advanced Technology Materials, Inc. Nested blow molded liner and overpack and methods of making same
KR20140064894A (ko) 2011-08-22 2014-05-28 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 절첩 패턴을 갖는 실질적으로 단단한 접이식 용기
US8955368B2 (en) 2011-09-21 2015-02-17 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for aerosol collection and fluid analysis
US20130248538A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Prince Castle, LLC Holding Tank With Internally Reinforced Sidewalls and Liquid Dispenser Using Same
JP2015523903A (ja) * 2012-04-20 2015-08-20 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法
US9815679B2 (en) * 2012-06-21 2017-11-14 The Procter & Gamble Company Liquid dispensing system
CN102879380B (zh) * 2012-09-24 2015-05-13 厦门大学 一种拉曼光谱增强粒子施加装置
US9739272B2 (en) 2012-11-29 2017-08-22 Fair Oaks Farms Brands, Llc Liquid product dispensing system and method
US10105725B2 (en) 2013-02-18 2018-10-23 The Boeing Company Fluid application device
US9016530B2 (en) 2013-05-03 2015-04-28 The Boeing Company Control valve having a disposable valve body
US9095872B2 (en) * 2013-07-26 2015-08-04 The Boeing Company Feedback control system for performing fluid dispensing operations
US9757759B2 (en) 2013-08-09 2017-09-12 The Boeing Company Method and apparatus for concurrently dispensing and fairing high viscosity fluid
US10525603B2 (en) 2013-08-22 2020-01-07 The Boeing Company Method and apparatus for exchanging nozzles and tips for a fluid dispensing system
US20150064357A1 (en) 2013-09-03 2015-03-05 The Boeing Company Tool for Applying a Fluid onto a Surface
US9730558B2 (en) * 2014-05-15 2017-08-15 Gojo Industries, Inc. Product dispenser with pressure relief
CN105314576A (zh) * 2014-07-29 2016-02-10 盛美半导体设备(上海)有限公司 溶剂供应系统
KR101851958B1 (ko) * 2014-09-03 2018-06-07 제브라 스키머스 코포레이션 액체 공급 시스템
EP3191751B1 (en) 2014-09-09 2020-11-04 Proteus Industries Inc. Systems and methods for coolant drawback
JP2016084719A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 東京エレクトロン株式会社 送液方法、送液システム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US9884329B2 (en) 2015-03-19 2018-02-06 The Boeing Company Adhesive applicator having reversibly extensible first and second edges
CN105540523A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 中国科学院广州能源研究所 一种冷媒自动充填系统
ITUB20160404A1 (it) * 2016-01-26 2017-07-26 Global Service Design Ltd Uk Company Number 07411425 Apparato per l'erogazione controllata di un fluido da un contenitore e relativo metodo di erogazione
CN105508873B (zh) * 2016-02-18 2018-10-12 北京航天发射技术研究所 一种低温容器汽化器自增压系统和方法
FR3053262A1 (fr) * 2016-07-04 2018-01-05 Adrien Plecis Systeme de preparation d’une composition personnalisee par pression
KR101931546B1 (ko) * 2017-04-24 2019-03-20 주식회사리온 신경도관 제조장치
KR101931545B1 (ko) * 2017-06-12 2019-03-20 주식회사리온 신경도관 제조장치
GB2571533B (en) * 2018-02-28 2022-06-08 Safran Electrical & Power A coolant system
KR20230065380A (ko) * 2018-06-29 2023-05-11 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 액체 리튬 공급 및 조절
CN112666827B (zh) * 2021-01-19 2022-08-02 四川阿泰因机器人智能装备有限公司 一种基于pid分级控制液体分配的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133471U (ja) * 1989-04-04 1990-11-06
JPH0961208A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Oval Corp 層流流量計
JP2003515155A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 材料移送中に送達される材料の量を制御するための方法
WO2003046489A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Emerson Electric Co. High purity fluid delivery system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5125533A (en) * 1989-09-29 1992-06-30 Tokheim Corporation Variable blending dispenser
US5727713A (en) * 1990-08-06 1998-03-17 Kateman Family Limited Partnership Closed dispenser product supply unit
NL9320039A (nl) * 1992-07-13 1995-04-03 Pall Corp Geautomatiseerd systeem en werkwijze voor het behandelen van biologisch fluidum.
US5857590A (en) * 1997-04-07 1999-01-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Controlled multi-nozzle liquid dispensing system
US6024249A (en) * 1997-06-27 2000-02-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Fluid delivery system using an optical sensor to monitor for gas bubbles
US6021921A (en) * 1997-10-27 2000-02-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Liquid dispensing system and method for dispensing
US6012264A (en) * 1998-04-07 2000-01-11 Triangle Package Machinery Company Zipper sealer machine
US6168048B1 (en) * 1998-09-22 2001-01-02 American Air Liquide, Inc. Methods and systems for distributing liquid chemicals
US6062442A (en) * 1998-11-03 2000-05-16 United Microelectronics Corp. Dispense system of a photoresist coating machine
US6245148B1 (en) * 1999-01-11 2001-06-12 Mosel Vitelic Inc. SOG dispensing system and its controlling sequences
FR2790253B1 (fr) * 1999-02-26 2001-04-20 Air Liquide Electronics Sys Systeme de distribution de liquide et son utilisation pour la distribution d'un liquide ultra-pur
US6478547B1 (en) * 1999-10-18 2002-11-12 Integrated Designs L.P. Method and apparatus for dispensing fluids
US6460404B1 (en) * 2000-10-12 2002-10-08 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Apparatus and method for detecting bad edge bead removal in a spin-on-glass coater tool
JP2002136912A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Dainippon Printing Co Ltd 溶液の供給装置
US6561381B1 (en) * 2000-11-20 2003-05-13 Applied Materials, Inc. Closed loop control over delivery of liquid material to semiconductor processing tool
US6749086B2 (en) * 2000-12-01 2004-06-15 Applied Materials Inc. Pressurized liquid delivery module
NO315293B1 (no) 2001-10-31 2003-08-11 Procyss As Fremgangsmåte for absorbering av damper og gasser ved kontroll av overtrykki lagertanker for v¶sker samt anvendelse av fremgangsmåten
US7654414B2 (en) * 2002-02-07 2010-02-02 Pall Corporation Liquids dispensing systems and methods
US7188644B2 (en) * 2002-05-03 2007-03-13 Advanced Technology Materials, Inc. Apparatus and method for minimizing the generation of particles in ultrapure liquids
US7107128B2 (en) * 2004-02-13 2006-09-12 Entegris, Inc. System for controlling fluid flow
US20050224523A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing method and system with headspace gas removal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02133471U (ja) * 1989-04-04 1990-11-06
JPH0961208A (ja) * 1995-08-29 1997-03-07 Oval Corp 層流流量計
JP2003515155A (ja) * 1999-11-24 2003-04-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 材料移送中に送達される材料の量を制御するための方法
WO2003046489A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Emerson Electric Co. High purity fluid delivery system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311603A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Tokyo Electron Ltd 処理液供給装置及び処理液供給方法並びに処理液供給用制御プログラム
JP4697882B2 (ja) * 2006-05-19 2011-06-08 東京エレクトロン株式会社 処理液供給装置及び処理液供給方法並びに処理液供給用制御プログラム
JP2015510477A (ja) * 2012-02-24 2015-04-09 アドバンスト テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 流体を配送するシステムおよび方法
US10495259B2 (en) 2012-02-24 2019-12-03 Entegris, Inc. Fluid delivery system and method
CN106467285A (zh) * 2015-08-18 2017-03-01 宁波乐惠国际工程装备股份有限公司 化学品在线添加系统
KR20170108371A (ko) * 2016-03-17 2017-09-27 최병철 음료기기의 착탈식 급수유닛
KR102490499B1 (ko) * 2016-03-17 2023-01-19 최병철 음료기기의 착탈식 급수유닛

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070086149A (ko) 2007-08-27
TWI344937B (en) 2011-07-11
TW200615226A (en) 2006-05-16
US20060102652A1 (en) 2006-05-18
WO2006055132A3 (en) 2007-01-04
CN100593007C (zh) 2010-03-03
KR101278096B1 (ko) 2013-06-21
EP1814798A2 (en) 2007-08-08
WO2006055132A2 (en) 2006-05-26
US7172096B2 (en) 2007-02-06
US20070108225A1 (en) 2007-05-17
CN101102940A (zh) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521087A (ja) 液体供給システム
JP5186583B2 (ja) 上部スペースの気体除去を伴う、液体分配のための方法およびシステム
US6554579B2 (en) Liquid dispensing system with enhanced filter
US6190565B1 (en) Dual stage pump system with pre-stressed diaphragms and reservoir
US5316181A (en) Liquid dispensing system
KR101273008B1 (ko) 유체 압력 제어방법
US10048587B2 (en) Method and apparatus for increased recirculation and filtration in a photoresist dispense system using a liquid empty reservoir
US8608025B2 (en) Pneumatic liquid dispensing apparatus and method
TW201537307A (zh) 光微影系統、光微影化學供應系統、以及用於供應化學溶液至光微影系統的方法
JP2007526179A (ja) センサーを備えた液体分与および再循環システム
JPH04190873A (ja) 塗布装置
CN114460325A (zh) 一种液体微流量控制系统及方法以及微流控检测装置
JP3442263B2 (ja) 液供給機構、液処理装置および液処理方法
JP2003284936A (ja) 混合装置
CN114103470B (zh) 液体循环系统及循环方法
JPH01199123A (ja) 連続精密計量給液装置
CN112840288A (zh) 用于车辆清洗设备的液体喷射设备以及用于运行所述液体喷射设备的方法
CN112889014A (zh) 用于车辆清洗设备的液体喷射设备以及用于运行所述液体喷射设备的方法
TW202108249A (zh) 分配微量液體的設備
JP2000254568A (ja) 粘稠液体の加圧移送装置及びその移送方法
JPH059635U (ja) 流体滴下供給装置
JPH059636U (ja) 流体滴下供給装置
JP2000163133A (ja) 液体材料供給装置の液体供給圧力コントロール構造
JPS6346021B2 (ja)
JPH03116818A (ja) 処理液供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705