JP2015523903A - 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法 - Google Patents

流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523903A
JP2015523903A JP2015506982A JP2015506982A JP2015523903A JP 2015523903 A JP2015523903 A JP 2015523903A JP 2015506982 A JP2015506982 A JP 2015506982A JP 2015506982 A JP2015506982 A JP 2015506982A JP 2015523903 A JP2015523903 A JP 2015523903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fluid
memory
communication device
applicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015506982A
Other languages
English (en)
Inventor
アマディー,マニ
アシュレイ,ダニエル,ダブリュ.
フィスケ,エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JP2015523903A publication Critical patent/JP2015523903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0208Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles
    • B05C5/0212Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles
    • B05C5/0216Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles by relative movement of article and outlet according to a predetermined path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1034Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves specially designed for conducting intermittent application of small quantities, e.g. drops, of coating material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0225Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work characterised by flow controlling means, e.g. valves, located proximate the outlet
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0085Apparatus for treatments of printed circuits with liquids not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46; conveyors and holding means therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1241Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by ink-jet printing or drawing by dispensing

Abstract

アプリケーターとともに用いる装置、流体を分注するシステム、ノズル52を用いる方法、及びノズル52。ノズル52はメモリ86を有する通信デバイス60を含む。メモリ86は、ノズル52の運用履歴及び構成に関連するデータを記憶する。呼掛けデバイス24からの質問信号90を受信するのに応答して、通信デバイス60はメモリ86内に存在するデータを送信する。また、通信デバイス60は、ノズル52の運用履歴が通信デバイス60のメモリ86内に保持されるように、質問信号90内のデータを受信し、メモリ86に記憶する。【選択図】図3B

Description

本発明は包括的には流体材料分注システムに関し、より詳細には、流体噴射システムにおいて用いられるノズルの構成又は運用履歴を追跡するシステム及び方法に関する。
本出願は、2012年4月20日に出願された米国仮特許出願第61/636485号に基づいて優先権を主張するものである。
液体材料又は粘性材料を分注する流体分注システムは、プリント回路基板のような基板上にアンダーフィル、封入剤、ハンダフラックス、表面実装接着剤、共形コーティング、及び他の粘性材料を堆積するエレクトロニクス製造プロセスの不可欠な部分になった。1つのタイプの流体分注システムは、堆積されることになる測定された量の流体を開口、又はノズルを通して押し出して、流体の1つ又は複数の液滴を生成することによって動作し、それらの液滴は、基板を濡らすことなくノズルから放出され、基板上に堆積される。このタイプの流体分注システムは、噴射ディスペンサーとして一般的に知られており、通常、流体アプリケーターに結合される交換式ノズルを含む。アプリケーターは、押し出される量の流体をノズルに与えるように協動する流体チャンバー及び弁を含む。基板上の選択された場所に流体を分注できるようにするために、アプリケーターは通常、X−Yポジショナーによって流体分注機に結合されるが、システムは、アプリケーターに対して基板を移動する機構を用いることもできる。システムコントローラーがX−Yポジショナー及びアプリケーター弁に結合され、X−Yポジショナー及び弁を選択的に起動することによって、基板上への流体の堆積を制御する手段を与える。
通常、弁は、先端が弁座(valve seat: バルブシート)に選択的に係合するように構成された細長い部材、すなわち、針を含む。噴射動作中に、針は駆動機構によって弁座に対して移動される。針の先端と弁座とを接触させることによって、加圧されて流体材料を供給される流体チャンバーから、弁座内の排出通路を閉鎖する。流体材料の液滴を分注するために、針が後退して弁座との接触を解消し、それにより、限られた量の流体材料が新たに形成された間隙を通って排出通路に流入できるようになる。その後、針の先端を弁座に向かって迅速に移動して間隙を閉鎖し、それにより、排出通路を通して限られた量の流体材料を加速する圧力が生成され、材料の液滴が排出通路の出口から吐出又は噴射される。
流体分注機は、基板の意図した塗布エリア上に着地するように流体材料を噴射しながら、基板の上方でアプリケーターの動きを制御するように構成される。「動作中に」(すなわち、噴射デバイスが動いている間に)材料を迅速に噴射することによって、分注された液滴を、連続した線又は他のパターンを形成するように接合することができる。それゆえ、流体分注機は、アプリケーターとともに、流体材料の所望の液滴パターンを分注するように容易にプログラミングすることができる。この多用途性によって、噴射流体分注システムは、エレクトロニクス産業における多種多様の応用形態に適合してきた。例えば、噴射ディスペンサーを用いてチップの1つ又は複数のエッジに近接して流体材料を分注し、その後、その材料が毛管作用によってチップ下に流れ込むことによって、アンダーフィル材料を塗布することができる。アプリケーターが種々の流体分注動作に適応できるようにするために、所望の分注動作又は流体タイプのために必要な分注特性を有するノズルを選択し、利用できるように、通常、ノズルはアプリケーターから着脱可能である。
通常の生産工程において、弁座は数百万回の動作サイクルにかけられる場合がある。時間の経過とともに、弁針と弁座との接触を繰り返すことによって、弁座が摩損することになり、排出通路の寸法を変更する。排出通路寸法のこれらの変化は、ノズルの分注特性を変更する傾向がある。さらに、流体がノズル排出通路を腐食する場合があり、アプリケーターによって堆積される液滴の形状、サイズ、及び均一性を更に変更する。ノズルの分注特性におけるこれらの変化は、動作サイクル数によって決まるだけでなく、弁座を構成するために用いられる材料、及び分注される流体のタイプによっても決まる。例えば、研磨特性を有する流体を堆積すると、通常、非研磨性流体を堆積するときよりもノズルが急速に摩滅することになる。同様に、セラミック弁座を有するノズルは通常、金属弁座を有するノズルとは異なる平均余命を有することになる。したがって、分注システムの所望の流体分流特性を保持するために、時々ノズルを交換しなければならず、必要とされる交換時間はノズルの運用履歴によって決まる。
しかしながら、ノズルはその寿命にわたって異なる流体分注機間で移動されてきた場合があり、かつ種々の流体を分注するために使用されてきた場合があるので、噴射ディスペンサーの運用履歴を判断するのは難しい場合がある。それゆえ、システム運用者がノズルの運用履歴を見失ったために、ノズルは時期尚早に交換される場合があるか、又はあまりにも長く使用されたままである場合がある。1つのタイプの流体を分注するために使用されてきたノズルが、異なる不適合のタイプの流体を堆積するために使用される流体分注機に不注意で取り付けられる場合もある。これらの誤りの結果として、まだ摩滅していないノズルを交換することから、また、不適切な流体堆積に起因して基板が廃棄又は再生処理されなければならないことから、余分な費用がかかる場合がある。
したがって、噴射ディスペンサーノズルのようなノズルの構成又は運用履歴を追跡し、ノズルがその運用寿命の終わりに達した時点を判断する改善されたデバイス、システム及び方法が必要とされている。
一実施形態では、アプリケーターとともに用いる装置が提供される。その装置は、アプリケーターに取外し可能に結合され、かつアプリケーターから複数の量の流体を受け取るように構成され、複数の量の流体がそこを通して排出される出口を有するノズルを含む。その装置は、ノズルに結合され、メモリを含み、質問信号を受信するのに応答して、メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成される通信デバイスを更に含む。
別の実施形態では、複数の量の流体を受け取るとともに出口を通して分注するように構成されるノズルとともに用いるシステムであって、前記ノズルは、メモリを備え、質問信号を受信するのに応答して前記メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成される通信デバイスを有する、システムが提供される。該システムは、
前記ノズルを取外し可能に受けるように構成されるアプリケーターと、
前記ノズルの前記通信デバイスに前記質問信号を送信するように構成される呼掛けデバイスと、
を備える。
別の実施形態では、ノズルを用いる方法が提供される。該方法は、
前記ノズルに結合される通信デバイスにおいて質問信号を受信することと、
前記質問信号を受信するのに応答して、前記通信デバイスのメモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信することと、
を含む。
別の実施形態では、流体材料又は粘性材料用のアプリケーターとともに用いるノズルが提供される。そのノズルは、流体材料又は粘性材料がそこを通して受け取られる入口と、複数の量の流体材料又は粘性材料がそこを通して排出される出口とを含む。ノズルは、ノズルに結合され、メモリを含む通信デバイスを更に含む。通信デバイスは、質問信号を受信するのに応答して、メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成される。
本明細書に援用されるとともに本明細書の一部をなす添付の図面は、本発明の様々な実施形態を示し、上記で述べた本発明の包括的な説明及び以下で述べる実施形態の詳細な説明とともに、本発明の実施形態を説明する役割を果たす。
アプリケーター、ノズル、及びシステムコントローラーを含む流体分注機の概略図である。 通信デバイス及び呼掛けデバイスとともに、図1のシステムコントローラー、アプリケーター、及びノズルを示す概略的なブロック図である。 図2の通信デバイス及び呼掛けデバイスの概略的なブロック図である。 本発明の代替の実施形態の場合の図2の通信デバイス及び呼掛けデバイスの概略的なブロック図である。 図1の流体分注機の動作を示す流れ図である。
本発明の実施形態は、動作履歴データ又は構成データのようなノズルに関連するデータを受信及び送信するように構成される通信デバイスを含むノズル、並びにその通信デバイスと通信するシステム及び方法に向けられる。このために、通信デバイスは、ノズルがノズルの運用履歴の記録を保持し、ノズル構成に関連するデータを記憶できるようにするメモリを含む。通信デバイスは、通信デバイスとノズルの運用履歴に関連するデータを交換することができる、流体分注機又は在庫管理システムのような他の流体分注システム構成要素と通信する。運用履歴データはノズルの以前の動作に関連する1つ又は複数のパラメーターを含むことができ、ノズルの運用履歴のアクセス可能で正確な記録を保持するためにメモリに記憶することができる。運用履歴パラメーターは、限定はしないが、ノズルが経験した累積動作サイクル数(すなわち、弁が開閉した回数)、ノズルが結合された流体分注機若しくはアプリケーターの識別情報、又はノズルによって分注された流体材料又は粘性材料のタイプを含むことができる。メモリは、ノズルの構成に関連するパラメーターを含むデータを記憶することもできる。これらのノズル構成パラメーターは、ノズルの弁座内の開孔のサイズ、ノズルの弁座が構成される材料のタイプ、又はノズル識別子、例えば、ノズルシリアル番号又は型式番号を含むことができる。本発明の一実施形態では、通信デバイスは、1つ又は複数のRFIDタグリーダーを介して他の流体分注システム構成要素と無線で通信する無線周波数識別(RFID)タグとすることができる。
ここで図を参照すると、図1は、Nordson Asymtek(カリフォルニア州カールスバッド所在)として事業展開中のAsymptotic Technologies, Inc.から市販されるタイプの例示的な流体分注機10を示す。流体分注機10は、相互接続される水平鋼骨材及び垂直鋼骨材から形成される長方形フレーム12を含む。長方形フレーム12は、流体分注機10の主要構成要素の支持体を提供し、それらの構成要素はX−Yポジショナー14、システムコントローラー16、作業面18、コントロールパネル20、システムディスプレイ22、及び呼掛けデバイス24を含む。アプリケーター26がX−Yポジショナー14に動作可能に結合される場合があり、機械10によって分注されることになる流体を供給する、シリンジのような流体源28を含む。アプリケーター26は、アプリケーター26を垂直方向に昇降させるZ軸ドライブ(図示せず)によってX−Yポジショナー14に結合することができ、それにより、アプリケーター26は、システムコントローラー16によって、作業面18に対して3つの軸において選択的に位置決めすることができる。作業面18は、流体分注機10にプリント基板のような基板を送達するコンベヤシステム(図示せず)の一部とすることもできる。作業面18は、プライミングステーション30、較正ステーション32及び通信ステーション34のような1つ又は複数のサービスステーションを含む場合もある。
ここで図2を参照すると、システムコントローラー16はプロセッサ36と、メモリ38と、入力/出力(I/O)インターフェース40とを含む。プロセッサ36は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラー、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピューター、中央処理ユニット、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブルロジックデバイス、状態機械、ロジック回路、アナログ回路、デジタル回路、又は、メモリ38に記憶される動作命令に基づいて信号(アナログ又はデジタル)を操作する任意の他のデバイスから選択される1つ又は複数の装置を備えることができる。メモリ38は、限定はしないが、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、フラッシュメモリ、キャッシュメモリ、又はデジタル情報を記憶することが可能な任意の他のデバイスを含む単一のメモリデバイス又は複数のメモリデバイスとすることができる。メモリ38は、ハードドライブ、光ドライブ、テープドライブ、不揮発性固体デバイス、又はデジタル情報を記憶することができる任意の他のデバイスのような大容量記憶デバイス(図示せず)を含むこともできる。
プロセッサ36は、メモリ38内に存在するオペレーティングシステム42の制御下で動作することができる。オペレーティングシステム42は、メモリ38内に存在する、コントローラーアプリケーション44のような1つ又は複数のコンピュータソフトウェアアプリケーションとして具現されるコンピュータプログラムコードが、プロセッサ36によって命令を実行させることができるように、システムコントローラーリソースを管理することができる。代替の実施形態では、プロセッサ36は、直接アプリケーションを実行することができ、その場合、オペレーティングシステム42は削除することができる。I/Oインターフェース40は、プロセッサ36を、呼掛けデバイス24、弁ドライバー回路46、並びにX、Y及びZドライブ48に動作可能に結合する。I/Oインターフェース40は、IEEE802.3(イーサネット)又は802.11(Wi−Fi)接続を介してのTCP/IPプロトコル、又は基板生産組立ラインにおいて利用される大部分のタイプの自動化装置に適合する1つ又は複数のRS−232及びSMEMA CIM通信バスのような、他の外部デバイス又はネットワークと通信するのに適した1つ又は複数の通信プロトコルを利用することもできる。
ユーザーインターフェース50は、システム運用者がシステムコントローラー16とやりとりできるようにするために、既知のやり方でシステムコントローラー16のプロセッサ36に動作可能に結合することができる。このために、ユーザーインターフェース50は、システムディスプレイ22と、英数字ディスプレイ、タッチスクリーン、スピーカー並びに他の聴覚及び視覚インジケーターのような他の出力デバイスとを含むことができる。また、ユーザーインターフェース50は、コントロールパネル20と、運用者からのコマンド又は入力を受け取ることができ、インプットされた入力をプロセッサ36に送信することができ、例えば英数字キーボード、ポインティングデバイス、キーパッド、押しボタン、コントロールノブ、マイクロフォン等の他の入力デバイス及び制御装置とを含むことができる。
システムコントローラー16は、X−Y−Z軸ドライブ48を選択的に起動することによってアプリケーター26を制御しながら移動するように構成され、それにより、作業面18にわたってアプリケーター26を迅速に移動する。このために、X−Y−Z軸ドライブ48は、X軸運動、Y軸運動及びZ軸運動をそれぞれ与えるX−Yポジショナー14及びZ軸ドライブ機構の電気機械構成要素を含むことができる。
アプリケーター26は、異なる設計を用いて実現することができ、本発明の実施形態は本明細書において記述される特定のアプリケーター構成に限定されないことは当業者には理解されよう。その開示がその全体を引用することにより本明細書の一部をなすものとする米国特許第8,074,467号は、本発明とともに用いることができるアプリケーターの一例を示す。図2に示される例示的なアプリケーター26は、アプリケーター本体54に取外し可能に結合されるノズル52を含む。ノズル52は、流体入口55と、流体排出通路58を画定する開孔を有する弁座56と、通信デバイス60とを含む。アプリケーター本体54は、流体源28に流体結合される流体チャンバー62と、弁ドライバー又は作動機構68によって動かされるのに応答してチャネル66内で往復運動するピン又は針の形をとる弁部材64とを含む。作動機構68は、圧電ドライブモジュール又はソレノイドのような、電気機械デバイスを備えることができる。作動機構68は、1つ又は複数の空気圧ソレノイドに結合される空気圧ピストン、又は制御された加圧流体源を与える他の適切なデバイスのような、電空デバイスとすることもできる。いずれにしても、作動機構68のために任意の適切なデバイスを用いることができること、及び本発明の実施形態が特定のタイプのデバイスに限定されないことは当業者には理解されよう。ノズル52は、2011年8月26日に出願された「Modular Jetting Devices」と題する米国特許出願第13/219,064号において図示及び説明されるモジュール式ノズルのうちの1つとすることができ、その特許出願の開示は、本明細書にその全体を引用することにより本明細書の一部をなすものとする。
流体分注動作又は動作サイクルは、システムコントローラー16が弁ドライバー回路46に出力パルス信号を与えることによって開始することができ、弁ドライバー回路46は作動機構68を起動するのに適した信号を与えるように構成される。一例として、空気圧作動機構の場合、空気シリンダー(図示せず)内に位置し、弁部材64に結合されるピストン(図示せず)によって、弁部材64に運動を与えることができる。弁を操作するために、弁ドライバー回路46は、コントローラー16からの出力パルスに応答して、空気シリンダーの中に圧搾空気のパルスを投入(port)することができる。この空気パルスは、ピストンを急速に持ち上げることができ、それにより、弁部材64に上方への運動を与える。弁部材64の上方への運動によって、流体チャンバー62からの流体が排出通路58と弁部材64との間の空間に流れ込むことができるようになる。出力パルス信号が停止するとき圧搾空気が空気シリンダーから解放される。それに応じて、戻しばね(図示せず)が弁部材64を急速に押し戻し、弁座56と接触させることができる。弁部材64を弁座56に接触させる急速な運動によって、排出通路58内、又は弁部材64と排出通路58との間の流体を、排出通路58を通って急速に押し出すか、又は噴射することができる。システムコントローラー16の制御下にあるX−Yポジショナー14によってアプリケーター26を動かしながら、弁部材64の連続サイクル(すなわち、開閉)を迅速に行うことによって、作業面18上に配置された基板の選択された場所に流体の液滴が選択的に堆積される。
ここで図3A及び図3Bを参照すると、呼掛けデバイス24及び通信デバイス60はそれぞれI/Oインターフェース70、72を含む。デバイスI/Oインターフェース70、72は、アプリケーター26が通信ステーション34内に位置決めされるときに電気的に、磁気的に、又は電磁的に結合される接続インターフェースから構成することができる。このため、通信ステーション34及びノズル52は、アプリケーター26が通信ステーション34内に位置するときに、呼掛けデバイス24及び通信デバイス60が、20mm以内のように極めて近接しているように構成することができる。それにより、図3Aに示されるI/Oインターフェース70、72は、アプリケーター26を通信ステーション34内に位置決めすることによって、導電性結合(例えば、物理的に接触する)、容量性結合又は誘導性結合することができる。図3Bに示される本発明の代替の実施形態では、I/Oインターフェース70、72はそれぞれ、アンテナ78、80に結合される送受信機74、76から構成することができ、アンテナはコイル又は導電性パッチの形をとることができる。この代替の実施形態では、デバイス24、60は、無線周波数信号を介してデータを交換することができる。このタイプのデバイスはRFIDタグ(通信デバイス60の場合)又はRFIDタグリーダー(呼掛けデバイス24の場合)と一般的に呼ばれる。デバイス24、60が十分な強度を有する無線周波数信号を使用する本発明の代替の実施形態では、デバイス24、60は、アプリケーター26が通信ステーション34内に位置しないときにデータを交換することができる。呼掛けデバイス24は、コントローラー16からの信号を処理してI/Oインターフェース70を介して送信するのに適した形にし、かつ、同様に、I/Oインターフェース70から受信された信号を処理してシステムコントローラー16に送信するのに適した形にするように構成されるコントローラー回路82を含むことができる。
通信デバイス60は、電源84と、メモリ86と、メモリコントローラー88とを含むことができる。電源84は、I/Oインターフェース72に結合される回路とすることができ、送受信機76(存在する場合)、メモリ86及びメモリコントローラー88を含む通信デバイス60内の回路に電力を与えるように構成される。本発明の一実施形態では、電源84は、呼掛けデバイス24から通信デバイス60に送信される質問信号90から電力を得る。電源84は、質問信号90から得られた電力だけに頼って通信デバイス60に電力を供給することができるか、又は電源84は、電池又はコンデンサ(図示せず)のような内部電源を含む場合がある。この内部電源は、存在する場合には、質問信号90から得られた電力を増強するために用いることができるか、又は任意の外部電源から独立して通信デバイス60に電力を供給するために用いることができる。
質問信号90は、送受信機76又はメモリコントローラー88によって復号化又は処理され、メモリ86に記憶されるデータを含むことができる。メモリ86に記憶されたデータは、ノズル52の以前の動作に関連するデータを含むことができ、質問信号90を受信するのに応答して更新することができる。このため、メモリ86において更新されるデータは、ノズル52がかけられた累積動作サイクル数、ノズルが取外し可能に結合された流体分注機10若しくはアプリケーター26の識別情報、又はノズル52によって分注された流体のタイプに関連するデータを含むことができる。データは、先入れ先出し(FIFO)メモリロケーション選択法のような、任意の適切なプロトコルを用いてメモリに記憶することができる。また、データは、記憶されるデータの内容又はタイプに基づいて、メモリ86の所定の領域に書き込むこともできる。例えば、データがユーザー特有データ又はユーザー定義データであることを指示するヘッダを有するデータは、ユーザー定義可能フィールドのために予約された、メモリ86内の領域に書き込まれる場合がある。同様に、特定のイベント又はパラメーター、例えば、ノズル52がかけられた以前の動作サイクル数又は累積動作サイクル数に関連するデータは、そのデータのために予約された、メモリ86内の特定のロケーションに書き込まれる場合がある。
同様に、質問信号90内のデータは、ノズル52によって実行された分注動作に関連する運用履歴パラメーターを含むことができる。例えば、質問信号データは、1つ又は複数の流体分注動作中にノズル52がかけられた動作サイクル数に関連する場合がある。1つ又は複数の分注動作は、ノズル52が流体分注機10に最初に結合された後の、又は以前の質問信号90が通信デバイス60に送信された後の、又は特定の分注動作において実行された、全ての動作サイクルを含むことができる。データは、(1)ノズル52が分注機10に結合された時点において、又は生産モードに入るのに応答して、システムコントローラー16によってメモリ86から得られている場合がある、ノズル52又は弁座56が動作サイクルを経験した以前の回数と、(2)以前の動作サイクル数がメモリ86から得られた後の、ノズル52又は弁座56によって経験された動作サイクル数を表す更なる動作サイクル数との和を表す累積動作サイクル数に関連する場合もある。それにより、ノズル52が複数の流体分注機10間で移動されるときに、ノズル52の寿命にわたってノズル52がかけられた累積動作サイクル数を表すデータをメモリ86に保持することができる。質問信号90に含まれるデータは、ノズル52によって分注された1つ又は複数の流体タイプ、流体分注機10若しくはアプリケーター26のシリアル番号又は他の識別子、又はノズル52の運用履歴に関連する任意の他のデータに関連するデータを含むこともできる。
質問信号90を受信するのに応答して、通信デバイス60は、応答信号92を送信することができる。応答信号92は、メモリ86から読み出されたデータを含むことができ、そのデータはメモリ86の読出し専用領域及び書込み可能領域の両方から読み出されたデータを含むことができる。応答信号92において送信されるデータは、限定はしないが、弁座56の開孔のサイズ、弁座56を構成する材料のタイプ、又はシリアル番号若しくは型式番号などのノズル52の識別子のような、ノズル構成データを含む場合がある。応答信号92内のデータは、限定はしないが、弁座56がかけられた累積動作サイクル数、ノズル52が結合された流体分注機10若しくはアプリケーター26の識別子、又はノズル52によって分注された流体のタイプのような、ノズル52の運用履歴に関するデータを含む場合もある。
図4を参照すると、流れ図100が、システムコントローラー16による例示的な生産モードプログラムの実行を示しており、そのプログラムによって、流体分注機10は所望のやり方又はパターンで基板上に流体を堆積する。ブロック102において、流体分注機10は生産モードに入る。システム運用者が、システムコントローラーメモリ38内に存在する、コントローラーアプリケーション44のような流体分注プログラムの実行を開始するのに応答して、生産モードに入ることができる。ノズル52をアプリケーター26に結合した後に、又は結合するのに応答して生産モードに入ることができるか、又はアプリケーター26に既に結合されているノズル52を用いて生産モードに入ることができる。生産モードに入るのに応答して、システムコントローラー16はブロック104に進むことができる。ブロック104において、システムコントローラー16は、X−Y−Zドライブを選択的に起動することによって、通信ステーション34内にアプリケーター26を位置決めすることができる。アプリケーター26が通信ステーション34内に位置決めされるのに応答して、システムコントローラー16はブロック106に進むことができる。
ブロック106において、システムコントローラー16は、呼掛けデバイス24を介して質問信号90を送信することができる。図3A及び図3Bに関して先に論じられたように、質問信号90は、通信デバイス60を起動する電力を与えることができ、流体分注機10によって分注されることになる流体に関連するデータ、流体分注機10若しくはアプリケーター26の識別子、応答信号92に含むべきデータに関する命令、又は流体分注機10若しくはノズル52の動作に関する任意の他の適切なデータを含む場合がある。本発明の代替の実施形態では、システムコントローラー16は、最初にアプリケーター26を通信ステーション34内に位置決めすることなく、生産モードに入るのに応答して質問信号90を送信することができる。例えば、呼掛けデバイス24がRFIDタグリーダーであり、通信デバイス60が呼掛けデバイス24に極めて近接しなくても通信デバイス60を起動するだけの十分な電力を有する質問信号90を送信する場合には、この代替の実施形態が用いられる場合がある。
ブロック108において、かつ質問信号90を受信するのに応答して、通信デバイス60は、質問信号90内のデータを復号化し、オプションでそのデータをメモリ86に記憶し、応答信号92を送信することができる。応答信号92は、弁座56の開孔のサイズ、弁座56を構成する材料のタイプ、シリアル番号若しくは型式番号のようなノズル52の識別子、ノズル52によって分注された1つ又は複数の流体タイプ、ノズル52又は弁座56がかけられた以前の動作サイクル数若しくは累積動作サイクル数、ユーザー定義パラメーター、又はノズル52の構成若しくは運用履歴に関する任意の他のデータのような、メモリ86内に存在するデータを含む場合がある。
ブロック110において、呼掛けデバイス24は応答信号92内のデータを受信し、復号化する。このデータは、システムコントローラー16に与えられ、流体分注機10の動作を調整するために用いられる場合がある。例えば、ノズル52がかけられた動作サイクル数は、システムコントローラーメモリ38内に存在するノズル動作サイクルレジスタに記憶される場合がある。このレジスタは、ノズル52がノズルの耐用年数の終わりに達した時点を判断する際にシステムコントローラー16によって用いられる場合がある。
ブロック112において、システムコントローラー16は、応答信号92において受信されたデータに基づいて、ノズル52が生産モードによって要求される分注動作に適合するか否かを判断する。この適合性判断は、限定はしないが、(1)ノズル52によって以前に分注された流体と現在の生産モードにおいて分注されることになる流体との間の適合性を検査すること、及び(2)ノズル52の構成と現在の生産モードの要件との間の適合性を検査することのような、幾つかの適合性検査に基づく場合がある。システムコントローラー16が、ノズル52が現在の生産モードの要件に適合しないと判断する場合には(決定ブロック112の「NO」分岐)、システムコントローラー16は、ブロック114に進むことによってノズル52を拒否することができる。ブロック114において、システムコントローラー16は、分注動作を中止し、システム運用者に警告する。この警告は、例えば、システムディスプレイ22上に表示され、問題の性質をシステム運用者に知らせるエラーメッセージの形をとることができる。本発明の代替の実施形態では、システムコントローラー16は、適合性判断の一部として、ノズル52が生産モードを完了するのに十分に長続きするか否かを判断することもできる。この判断は、ノズル52がかけられた以前の動作サイクル数、及び生産モードによって要求される予想動作サイクル数に基づくことができる。ノズル52が生産モードの持続時間にわたって動作し続けることが期待されない場合には、上記のように、ブロック114に進むことによって、システムコントローラー16は分注動作を中止し、システム運用者に警告することができる。
システムコントローラー16が、ノズル52が現在の生産モードの要件に適合すると判断する場合には(決定ブロック112の「YES」分岐)、システムコントローラー16はブロック116に進むことができる。ブロック116において、システムコントローラー16は、ノズル52が動作サイクルにかけられた累積回数を、生産モードによって許容される最大動作サイクル数、すなわち、寿命サイクル数と比較する。寿命サイクル数は、ノズル52内の弁座56のタイプ(例えば、弁座材料)、ノズル52によって分注された流体のタイプ(例えば、研磨性流体又は非研磨性流体)、及びノズル52によって生成されるドットサイズの変動に対する現在の生産モードの許容範囲によって決まる場合がある。例えば、研磨性流体を分注するのに用いられるノズル52は、2000万動作サイクル後に摩滅したと見なされる場合があり、一方、非研磨性流体を分注するのに用いられるノズル52は、1億動作サイクル後まで摩滅したと見なされない場合がある。ノズル52が動作サイクルにかけられた累積回数が生産モード及びノズル履歴によって許容される寿命サイクル数を超えると判断するのに応答して(決定ブロック116の「YES」分岐)、システムコントローラー16はブロック114に進むことができ、それにより、上記のように、分注動作を中止し、警告を発行する。
ノズル52が動作サイクルにかけられた累積回数が生産モードによって許容される寿命サイクル数を超えていないと判断するのに応答して(決定ブロック116の「NO」分岐)、システムコントローラー16はブロック118に進むことができる。ブロック118において、システムコントローラー16は、流体分注機10に、流体分注動作を実行させることができる。流体分注動作は、システムコントローラー16がアプリケーター26及びX−Y−Z軸ドライブ48に1つ又は複数の信号又はコマンドを発行することによって実行することができる。これらの信号又はコマンドに応答して、流体が基板上の所望のエリアに分注されるように、弁部材64が繰り返し動作し、アプリケーター26が基板に対して移動されることができる。
分注動作の完了に応答して、システムコントローラー16はブロック120に進むことができる。ブロック120において、システムコントローラー16は、既存のサイクル数に分注動作において実行されたサイクルを加えることによって、システムコントローラーメモリ38内に存在する場合があるノズル動作サイクルレジスタをインクリメントする。それにより、システムコントローラー16は、ノズル52がかけられた累積動作サイクル数を追跡することができる。
ブロック122において、システムコントローラー16は、生産モードが完了したか否かを判断する。例えば、流体分注機10が1つ若しくは複数の基板又は一群の基板の処理を終了したときに、生産モードを完了することができる。生産モードが完了していないのに応答して(決定ブロック122の「NO」分岐)、システムコントローラー16はブロック116に戻ることができ、コントローラー16は、ノズル動作サイクルレジスタ内に記憶された値によって指示される動作サイクル数を、生産モードによって許容される寿命サイクル数と比較する。それにより、ノズル52がノズルの耐用年数の終わりに達したのに応答して分注動作を中止することができるように、システムコントローラー16は流体分注機10の動作中にノズル52の動作サイクル数を監視することができる。生産モードの完了に応答して(決定ブロック122の「YES」分岐)、システムコントローラー16はブロック124に進み、生産モードを出て、その後、ブロック126に進む。
ブロック126において、かつ生産モードを出るのに応答して、システムコントローラー16は、アプリケーター26を通信ステーション34に位置決めすることができる。アプリケーター26が通信ステーション34に位置決めされるのに応答して、システムコントローラー16は、完了したばかりの生産モード中に行われた分注動作に関連するデータを含む質問信号90を送信する。このデータは、弁が実行した更新済み全累積サイクル数と、流体分注機10が生産モードにあったときにノズル52によって分注された1つ又は複数の流体に関する情報とを含むことができる。質問信号90を受信するのに応答して、通信デバイス60は、後に使用するためにデータが利用可能であるように、通信デバイス60のメモリ86に記憶されたデータを更新することができる。本発明の代替の実施形態では、システムコントローラー16は、最初にアプリケーター26を通信ステーション34内に位置決めすることなく、生産モードを出るのに応答して質問信号90を送信することができる。先に論じられたように、例えば、呼掛けデバイス24がRFIDタグリーダーであり、通信デバイス60が呼掛けデバイス24に極めて近接しなくても通信デバイス60を起動するだけの十分な電力を有する質問信号を送信する場合には、この代替の実施形態を用いることができる。
それにより、ノズル52の運用履歴を通信デバイス60のメモリ86に保持することができる。このデータを用いて、図4に関して説明されたような、ノズル52が結合された流体分注機10の動作を調整又は制御することができる。動作履歴データは、システム運用者によって保持される消耗部品システム又はプロセス改善データベースにダウンロードすることもできる。通信デバイス60に記憶されるデータを用いるとき、これらのシステムは、処理された基板を、特定の流体分注機10、アプリケーター26又はノズル52によって実行された特定の分注動作又はプログラムモードと関連付けることができる。それにより、本発明の実施形態は、生産歩留まりの問題を特定の流体分注機10、アプリケーター26、ノズル52又はプロセスに相関させるのを容易にすることができる。さらに、運用ノズル履歴を実際のノズル性能に相関させることによって、動作サイクル数又は分注された流体のタイプに基づいてノズル寿命を予測する更に正確なモデルを開発することができる。また、残りのノズル寿命をより正確に追跡することによって、システム運用者にノズル交換の要求の更に正確な予測を与えることにより、更に良好に在庫管理できるようになる。
本明細書において、「垂直」、「水平」、「上側」、「下側」、「上昇」、「降下」等の用語を参照することは、基準系を確立するために例として行われており、制限するものではない。本発明の実施形態を記述するために、種々の他の基準系を同等に利用できることは当業者には理解されよう。
或る要素が別の要素に、又は別の要素と「取り付けられる」、「接続される」、又は「結合される」と記述されるときに、その要素は他の要素と直接接続又は結合することができるか、代わりに、1つ又は複数の介在する要素が存在する場合があることは理解されよう。対照的に、或る要素が別の要素に「直接取り付けられる」、「直接接続される」、又は「直接結合される」と記述されるときに、介在する要素は存在しない。或る要素が別の要素に「間接的に取り付けられる」、「間接的に接続される」、又は「間接的に結合される」と記述されるときに、少なくとも1つの介在する要素が存在する。
本明細書において用いられる用語は、特定の実施形態を記述することのみを目的としており、本発明を制限することは意図していない。本明細書において用いられるときに、単数形「1つの(a、an)」及び「その(the)」は、文脈において他に明確に指示されない限り、複数形も含むことを意図している。本明細書において用いられるときに、「備える、含む(comprises、comprising)」という用語は、言及された特徴、整数、ステップ、動作、要素、又は構成要素の存在を規定するが、1つ又は複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、又はそのグループの存在又は追加を除外しないことは更に理解されよう。さらに、「含む(includes)」、「有する(having、has)」、「備える、伴う(with)」、「から構成される(comprised of)」という用語、又はその変形が詳細な説明又は特許請求の範囲において用いられる限り、そのような用語は、制約のない用語「備える、含む(comprising)」と同じようにして包含的であることを意図している。
本発明を様々な実施形態の記載によって示し、これらの実施形態をかなり詳細に記載してきたが、添付の特許請求の範囲の範囲をそのような詳細に制限又はいかようにも限定することは本出願人の意図ではない。更なる利点及び変更は、当業者には容易に明らかであろう。したがって、本発明は、そのより広い態様において、特定の詳細、それぞれの装置及び方法、並びに、図示及び記載される例示的な例に限定されない。したがって、本出願人の包括的な発明概念の精神又は範囲から逸脱することなくそのような詳細から逸脱することができる。

Claims (28)

  1. アプリケーターとともに用いる装置であって、ノズルと通信デバイスとを備え、
    前記ノズルは、前記アプリケーターに取外し可能に結合されて前記アプリケーターから流体を受け取るように構成され、さらに、流体を排出する出口を有し、
    通信デバイスは、前記ノズルに結合され、メモリを含み、質問信号の受信に応答して、前記メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成されることを特徴とする装置。
  2. 前記通信デバイスは、前記メモリに結合され、前記質問信号を無線質問信号として受信するのに応答して、前記応答信号を無線応答信号として送信するように構成される送受信機を含む無線周波数識別(RFID)タグである、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ノズルは凹部を有する外面を含み、前記通信デバイスは前記凹部内に位置する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記ノズルは前記出口と結合される弁座を備え、前記メモリ内に存在するデータは、前記弁座内の開孔のサイズ、前記弁座がかけられた累積動作サイクル数、前記ノズルが取外し可能に結合された前記アプリケーターの識別情報、前記ノズルによって分注された流体のタイプ、前記弁座を構成する材料のタイプ、又は前記ノズルの識別情報を含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記メモリは、読出し/書込み部分と、読出し専用部分とを備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記メモリの前記読出し/書込み部分はユーザー定義可能フィールドを含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記流体は前記ノズルから噴射される、請求項1に記載の装置。
  8. 出口から流体を分注するように構成されるノズルとともに用いるシステムであって、
    前記ノズルは通信デバイスを有し、前記通信デバイスはメモリを備え、質問信号を受信するのに応答して前記メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成され、
    該システムは、前記ノズルを取外し可能に受けるように構成されるアプリケーターと、前記ノズルの前記通信デバイスに前記質問信号を送信するように構成される呼掛けデバイスとを備えることを特徴とするシステム。
  9. 前記通信デバイスは、前記質問信号を無線質問信号として送信し、前記応答信号を無線応答信号として受信するように構成される無線周波数識別(RFID)タグリーダーである、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記システムは、前記アプリケーターに結合される位置決め機構と、前記呼掛けデバイス及び前記位置決め機構に結合されるシステムコントローラーとを更に備え、
    前記システムコントローラーは、前記呼掛けデバイスが前記質問信号を送信しているときに、前記ノズルの前記通信デバイスが前記呼掛けデバイスに極めて近接して移動するように、前記位置決め機構に前記アプリケーターを位置決めさせるように構成される、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記システムは、前記呼掛けデバイスに結合されるシステムコントローラーを更に備え、
    前記システムコントローラーは、前記アプリケーターに流体分注動作を実行させ、前記応答信号に含まれる前記データに基づいて前記ノズルが前記流体分注動作に適合するか否かを判断するように構成される、請求項8に記載のシステム。
  12. 前記システムコントローラーは、前記ノズルが前記流体分注動作に適合しないと判断するのに応答して前記流体分注動作を中断するように構成される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記メモリに含まれる前記データは、前記ノズルによって以前に分注された流体に関連するデータを含み、前記システムコントローラーは、前記以前に分注された流体が前記流体分注動作に適合するか否かを判断することによって、前記ノズルが前記流体分注動作に適合するか否かを判断するように構成される、請求項11に記載のシステム。
  14. 前記流体は前記ノズルから噴射される、請求項8に記載のシステム。
  15. ノズルを用いる方法であって、
    前記ノズルに結合される通信デバイスにおいて質問信号を受信する工程と、
    前記質問信号を受信するのに応答して、前記通信デバイスのメモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信する工程とを含むことを特徴とする方法。
  16. 前記通信デバイスは、前記質問信号を無線質問信号として受信し、前記応答信号を無線応答信号として送信する無線周波数識別(RFID)タグを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記メモリ内に存在する前記データは前記ノズルを用いて以前に分注された流体のタイプに関連し、
    前記方法は、前記ノズルを用いて分注されることになる流体と前記ノズルによって以前に分注された前記流体のタイプとの適合性を判断する工程を更に含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記データは前記ノズルによって経験された動作サイクル数であり、
    前記方法は、前記動作サイクル数が寿命サイクル数を超えるか否かを判断する工程と、前記動作サイクル数が前記寿命サイクル数を超える場合には、前記ノズルの計画された寿命に達したことを運用者に警告する工程とを更に含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記データは前記ノズルによって以前に経験された動作サイクル数であり、
    前記方法は、生産工程において前記ノズルの使用後に、より多くの動作サイクル数を前記メモリに通信する工程を更に含む、請求項15に記載の方法。
  20. 前記応答信号に含まれる前記データに基づいて前記ノズルの構成を決定する工程と、
    前記ノズルの前記構成に基づいて、前記ノズルが流体分注動作に適合するか否かを判断する工程とを更に含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記ノズルの前記構成は、前記ノズルの弁座を構成する材料、又は前記ノズルの前記弁座内の開孔のサイズである、請求項20に記載の方法。
  22. 前記データは前記ノズルの識別子を含み、
    前記方法は、前記ノズルの前記識別子に基づいて、在庫管理システムを更新する工程を更に含む、請求項15に記載の方法。
  23. 流体材料用のアプリケーターとともに用いるノズルであって、
    前記流体材料を受け取る入口と、前記流体材料を排出する出口と、メモリを含む通信デバイスであって、質問信号の受信に応答して、前記メモリ内に存在するデータを含む応答信号を送信するように構成される通信デバイスとを備えることを特徴とするノズル。
  24. 前記通信デバイスは、前記メモリに結合され、前記質問信号を無線質問信号として受信するのに応答して、前記応答信号を無線応答信号として送信するように構成される送受信機を含む無線周波数識別(RFID)タグである、請求項23に記載のノズル。
  25. 前記ノズルは凹部を有する外面を含み、前記通信デバイスは前記凹部内に位置する、請求項23に記載のノズル。
  26. 前記ノズルは前記入口と前記出口との間に弁座を備え、前記メモリ内に存在するデータは、前記弁座内の開孔のサイズ、前記弁座がかけられた累積動作サイクル数、前記ノズルが取外し可能に結合された前記アプリケーターの識別情報、前記ノズルによって分注された流体のタイプ、前記弁座を構成する材料のタイプ、又は前記ノズルの識別情報を含む、請求項23に記載のノズル。
  27. 前記メモリは、読出し/書込み部分と、読出し専用部分とを備える、請求項23に記載のノズル。
  28. 前記メモリの前記読出し/書込み部分はユーザー定義可能フィールドを含む、請求項27に記載のノズル。
JP2015506982A 2012-04-20 2013-01-29 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法 Pending JP2015523903A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261636485P 2012-04-20 2012-04-20
US61/636,485 2012-04-20
PCT/US2013/023536 WO2013158184A1 (en) 2012-04-20 2013-01-29 Device, system, and method for tracking the configuration or operational history of a nozzle in a fluid jetting system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015523903A true JP2015523903A (ja) 2015-08-20

Family

ID=49383908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015506982A Pending JP2015523903A (ja) 2012-04-20 2013-01-29 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10642286B2 (ja)
JP (1) JP2015523903A (ja)
WO (1) WO2013158184A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11904344B2 (en) 2019-02-26 2024-02-20 Nordson Corporation Systems and methods for enhanced hot melt liquid dispensing system management

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5845798B2 (ja) * 2011-10-17 2016-01-20 セイコーエプソン株式会社 制御装置、液体噴射装置、医療機器及びプログラム
JP2015523903A (ja) * 2012-04-20 2015-08-20 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法
US10335819B2 (en) * 2014-07-31 2019-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Visual performance information of an ejection device
DE102014017895A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Dürr Systems GmbH Applikationsanlagenbauteil mit Transponder und/oder Verschleißerkennungseinrichtung
US10663958B2 (en) * 2017-03-10 2020-05-26 Boe Technology Group., Ltd. Screen control method, system, equipment and server
CN114029196B (zh) * 2021-08-31 2022-12-02 杭州象限精密制造有限公司 一种rfid系统应用于胶水管控的方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509748A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 ノードソン コーポレイション パラメータモニタリングを有する粘性材料分注システム及びそのようなシステムの作動方法
JP2012069733A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダの治工具管理方法、および、ダイボンダ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3050226C1 (de) 1980-02-07 1985-02-14 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Erkennen der aufgesetzten Spruehduese beim Innenbeschichten von Hohlraeumen und entsprechende Mengenzuordnung
US5184309A (en) * 1990-03-20 1993-02-02 Saber Equipment Corp. Fluid dispensing nozzle including in line flow meter and data processing unit
US5607002A (en) * 1993-04-28 1997-03-04 Advanced Delivery & Chemical Systems, Inc. Chemical refill system for high purity chemicals
DE69632502T2 (de) * 1995-03-10 2005-05-25 Ryan, Michael C. Zapfpistole zum kontrollierten Abgeben von Flüssigkeiten
US5923572A (en) * 1996-04-02 1999-07-13 Pollock; Stephen F. Fuel dispensing control, authorization and accounting system
SE9901253D0 (sv) 1999-04-08 1999-04-08 Mydata Automation Ab Dispensing assembly
US6382269B1 (en) * 2000-02-22 2002-05-07 Tatsuno Corp. Automatic fueling system
US6460404B1 (en) * 2000-10-12 2002-10-08 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Apparatus and method for detecting bad edge bead removal in a spin-on-glass coater tool
JP4384849B2 (ja) * 2000-11-17 2009-12-16 コントロリンク・エルエルシー ハンドルを備えた弁
US6732770B1 (en) * 2002-04-26 2004-05-11 Joseph M. Nusbaumer Low maintenance balanced fueling crane, sealed counterbalance therefor, fuel drip collector and environmental drain therefor
US20050087237A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing and recirculating system with sensor
US20050224523A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing method and system with headspace gas removal
WO2006035651A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. メンテナンス方法および部品実装機
US7172096B2 (en) * 2004-11-15 2007-02-06 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing system
MY169584A (en) 2005-04-25 2019-04-22 Entegris Inc Liner-based liquid storage and dispensing system with empty detection capability
EP2388233B1 (en) * 2005-06-06 2017-02-08 Advanced Technology Materials, Inc. Fluid storage and dispensing systems and processes
JP2009515677A (ja) * 2005-11-14 2009-04-16 マイデータ オートメーション アクチボラグ 噴射装置と空気流量測定用の流量センサを使用することにより噴射装置の性能を改善する方法
US8212655B2 (en) 2006-03-30 2012-07-03 Rosemount Inc. System and method for identification of process components
US8336734B2 (en) * 2006-06-13 2012-12-25 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing systems encompassing gas removal
DE102006039839B4 (de) 2006-08-25 2019-11-28 Baumer Hhs Gmbh Heißleimauftragssystem und Verfahren zur Regelung und Überwachung des Heißleimauftragssystems
WO2008121325A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-09 Berok Environmental Services Inc. Liquid dispensing system
US8214103B2 (en) * 2007-10-15 2012-07-03 Stemco Lp Methods and systems for monitoring of motor vehicle fuel efficiency
US20090179081A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Illinois Tool Works Inc. Spray Gun with Low Emissions Technology
CA2739362A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-06 Gotohti.Com Inc. Fluid level gauge
US20110181417A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Lancer Partnership, Ltd Method and apparatus for beverage dispensing
US8534497B2 (en) * 2010-09-20 2013-09-17 Prince Castle, LLC Dispensing method and apparatus utilizing a sensor to determine a time that a dispensing valve is open
US8905152B2 (en) * 2011-10-19 2014-12-09 Generation Unlimited, Llc Self-powered fire hose fitting for lighting, environmental monitoring, and communications system
JP2015523903A (ja) * 2012-04-20 2015-08-20 ノードソン コーポレーションNordson Corporation 流体噴射システム内のノズルの構成又は運用履歴を追跡するデバイス、システム及び方法
JP5874514B2 (ja) * 2012-04-26 2016-03-02 東京エレクトロン株式会社 液処理装置、液処理方法および記憶媒体
US20130324148A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 United Technologies Corporation Product position tracking system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009509748A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 ノードソン コーポレイション パラメータモニタリングを有する粘性材料分注システム及びそのようなシステムの作動方法
JP2012069733A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd ダイボンダの治工具管理方法、および、ダイボンダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11904344B2 (en) 2019-02-26 2024-02-20 Nordson Corporation Systems and methods for enhanced hot melt liquid dispensing system management

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013158184A1 (en) 2013-10-24
US20150041555A1 (en) 2015-02-12
US20200301454A1 (en) 2020-09-24
US10642286B2 (en) 2020-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200301454A1 (en) Device, system, and method for tracking the configuration or operational history of a nozzle in a fluid jetting system
US8545931B2 (en) Thin line conformal coating method
CN102869994B (zh) 吐出装置和液体分注装置以及液体分注方法
TWI453069B (zh) 於基材上分散黏性材料之方法及設備
TWI644737B (zh) 氣動噴射閥,噴射材料小液滴之系統、及噴射材料小液滴之方法
JPH10299644A (ja) 集積回路のエポキシ樹脂封止用の吐出ポンプ
KR20150128674A (ko) 기판 상에 점성 재료를 분배하기 위한 방법 및 장치
CN106170346A (zh) 封闭的系统中的流体压力控制方法
TW201904675A (zh) 液體材料塗佈方法及用以實施該方法之裝置
US10272397B2 (en) Apparatus and method for mixing
CN209985691U (zh) 点胶装置
KR101059746B1 (ko) 커팅 분사 방식의 힌지 레버형 디스펜서
KR20140118044A (ko) 반도체 및 led 제조용 리니어 디스펜서 펌프 장치
EP3143280B1 (de) Verfahren zur steuerung eines pumpensystems sowie pumpensystem
JPH11342357A (ja) シール材塗布装置及びシール材塗布方法
CN110935592A (zh) 点胶装置及具有它的点胶设备
KR20170053619A (ko) 디스펜서용 밸브 시트
KR101833640B1 (ko) 점성 용액 디스펜싱 방법
US20150241870A1 (en) Portable computer and associated method of modeling a sealant spraying process
KR20120108511A (ko) 커팅 분사 방식의 직교변위 확대형 디스펜서
JP6839834B2 (ja) 流体吐出装置
WO2020006166A1 (en) Fluid metering system utilizing a rotatable shaft
JP2000317352A (ja) 液体定量装置用のノズル
KR20200114891A (ko) 확정된 용량의 액 토출이 가능한 디스펜서
KR20160023444A (ko) 피에조 액츄에이터 기반의 도우징 장치 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725