JP2008520472A - プリントヘッド - Google Patents

プリントヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2008520472A
JP2008520472A JP2007543157A JP2007543157A JP2008520472A JP 2008520472 A JP2008520472 A JP 2008520472A JP 2007543157 A JP2007543157 A JP 2007543157A JP 2007543157 A JP2007543157 A JP 2007543157A JP 2008520472 A JP2008520472 A JP 2008520472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
droplet
fluid
discharge device
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007543157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4874258B2 (ja
Inventor
エイ ホイジントン,ポール
シー バタートン,ジョン
バイブル,アンドレアス
ウォルシュ,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Dimatix Inc
Original Assignee
Fujifilm Dimatix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Dimatix Inc filed Critical Fujifilm Dimatix Inc
Publication of JP2008520472A publication Critical patent/JP2008520472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874258B2 publication Critical patent/JP4874258B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/19Ink jet characterised by ink handling for removing air bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

流体小滴の脱気および吐出に用いられる装置が開示されている。装置は、流体小滴の吐出のために流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路と、この流路内の流体と接触するように配置された外表面を有する膜とを備えている。この膜は、液体が透過するのを阻止するが、気体が透過するのは許容する。

Description

本発明はプリントヘッドに関し、特にプリントヘッド内の流体を脱気するための膜に関するものである。
インクジェット・プリンタは一般にインク供給源からノズル通路までのインク通路を備えている。上記ノズル通路は、インク小滴がそこから吐出されるノズル孔内で終端している。インク小滴の吐出は、例えば圧電デフレクタ、サーマル・バブルジェット(登録商標)・ジェネレータ、または静電式たわみ素子のようなアクチュエータを用いてインク通路内のインクを加圧することにより制御される。一般的なプリントヘッドは、対応するノズル孔および協働するアクチュエータを伴ったインク通路アレイを備え、各ノズル孔からのインク小滴の吐出が独立的に制御されるように構成されている。ドロップ・オン・デマンド式プリントヘッドにおいては、プリントヘッドと被印刷体とが相対的に移動しながら、各アクチュエータが作動されて画像の特定画素位置においてインク小滴を選択的に吐出するように構成されている。高性能プリントヘッドにおいては、一般に直径50μm以下の、例えば35μm前後の直径を有するノズル孔が40〜120ノズル/cm(100〜300ノズル/インチ)の間隔で配置されており、100〜3000dpi 以上の解像度を有し、約1〜70ピコリットル以下のサイズの小滴を吐出する。小滴吐出反復周波数は10kHz である。
プリントヘッド、特に高性能プリントヘッドの印刷精度は、プリントヘッド内のノズルによって吐出される小滴のサイズおよび速度の均一性を含む多くの要因によって影響を受ける。小滴のサイズおよび速度の均一性は、インクの流路内における溶解された気体または気泡の存在のような多くの要因によって影響を受ける。
一般的に本発明は、インクジェット・プリンタのような小滴吐出装置のためのプリントヘッド、および流体を脱気するための膜に関する。
一つの態様において、本発明は、貯留領域と吐出ノズルとの間に延びる流路を備えた小滴吐出装置を特徴づけるものである。上記流路は、流体の小滴を吐出するために流体が内部で加圧されるポンピング室を備えている。半透性窒化物を含む膜が上記流路内の流体と接触するように配置されている。
別の態様において、本発明は、貯留領域と吐出ノズルとの間に延びる流路を備えた小滴吐出装置を特徴づけるものである。上記流路は、流体の小滴を吐出するために流体が内部で加圧されるポンピング室を備えている。Heに対し室温において約1×10−10モル/(mPa・s)から約1×10−6モル/(mPa・s)までの透過率を有する膜が流路内の流体と接触するように配置されている。
別の態様において、本発明は、貯留領域と吐出ノズルとの間に延びる流路を備えた小滴吐出装置を特徴づけるものである。上記流路は、流体の小滴を吐出するために流体が内部で加圧されるポンピング室を備えている。約100nm以下の断面寸法を有する微小割れ目を備えた膜が上記流路内の流体と接触するように配置されている。
別の態様において、本発明は、流体の小滴を吐出するために流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路を有する小滴吐出装置を特徴づけるものである。無機材料を含む半透性膜は、プラズマに曝して気体透過性を修正することによって形成され、外表面を備えた膜が上記流路内の流体と接触するように配置されている。上記膜は、液体が透過するのを阻止するが、気体が透過するのは許容する。
他の態様または実施の形態は、上記および/または下記の一つ以上の態様の組合せを含む。上記膜は微小割れ目を備えている。上記膜は多孔性である。上記膜は、流路内の流体と接触する第1の表面と、減圧領域に接する第2の表面とを備えている。上記膜は液体に対して不透性であるが、気体に対しては透過性である。上記膜は空気に対して透過性である。上記膜は、上記小滴吐出装置内で用いられるインクに対して実質的な不透性である。上記窒化物は例えば窒化珪素である。上記膜はリアクティブ・イオンエッチング剤に曝されたものである。上記膜は、Heに対し室温において少なくとも約1.6×10−8モル/(mPa・s)の、例えば室温において約1×10−10モル/(mPa・s)よりも低い透過率を有する。上記小滴吐出装置は複数の流路を備えていてもよい。上記膜が割れ目を備えている場合、この割れ目は約250nm以下の、例えば100nm以下の断面寸法を有する。例えば窒化珪素、窒化チタン、または窒化タングステン等の窒化物に加えて、上記膜は、セラミック、例えば炭化珪素などの炭化物のような他の材料を含んでいてもよい。他の態様においては、本発明は、ここに記載したような、プリントヘッド上に膜を形成する方法を含む。
これらの実施の形態は下記のような利点を有する。上記膜はプリントヘッドの流路内に組み込むことができ、これにより、MEMS型インクジェット・プリントヘッド内のポンピング室に近接した部位でのインクの脱気が可能になる。その結果、インクは効率的に脱気され、プリントヘッド内部の浄化処理が改善されるとともに、高い反復周波数での動作が可能になる。さらに、流路内に膜を組み込むことによってプリントヘッドのサイズを最小にすることができ、かつ別個の脱気装置を省略することができる。
さらに他の態様、特徴及び利点は後述する。例えば、膜の寸法、特性および動作条件を含む特定の態様が後記されている。
図1を参照すると、インクジェット・プリントヘッド10は、画像が印刷されるシート24全体または一部分に跨る態様でエンクロージャ22内に支持された複数のプリントヘッド・ユニット20を備えている。プリントヘッド10とシート24とが相対的に移動する(矢印)のにつれて上記ユニット20から選択的にインクが吐出されることにより画像が印刷される。図1の実施の形態においては、3組のプリントヘッド・ユニット20が、例えば30cm(12インチ)以上の幅に亘って示されている。各セットは、プリントヘッド10とシート24との間の相対的移動方向に沿って複数の、この場合は3個のプリントヘッド・ユニットを備えている。これらユニットは、解像度および/または印刷速度を高めるために、ノズル開口部をずらして配置されている。その代わりに、あるいはそれに加えて、各セット内の各ユニットには、形式または色彩の異なるインクを供給しても差し支えない。この構成は、プリントヘッドを1回だけシートに通すだけで、シートの幅全体に亘ってカラー印刷を行なうのに用いることができる。
各プリントヘッド・ユニット20は、フェースプレート32上に配置されたマニフォルド・アセンブリ30を備え、インク吐出を制御する駆動信号を供給するために、このマニフォルド・アセンブリ30内に配置されたフレックスプリント(不図示)がフェースプレート32に固定されている。各マニフォルド・アセンブリ30は、インク吐出のためにフェースプレート32内のノズル開口部にインクを供給するための流路を備えている。
図2を参照すると、インク吐出に先立って、プリントヘッド内のインク(例えば、インク貯留領域75内に収容されたインク)は脱気されて、印刷の質に影響を与える気泡および/または溶けた気体を除去する。インクを脱気するために、マニフォルド・アセンブリ30の本体42(例えば、半導体またはセラミック体)内に形成されたインク流路40内に配置された、インクに対しては不浸透性であるが気体に対しては浸透性である膜50上を通過する。インクはインク流路40の脱気部45に入り、ここでインクが膜50に接触することになる。膜50は、インク流路40の脱気部45内でインクと接触する上面52と、減圧領域60に接する下面54とを備えている。本発明の実施の形態においては、膜50は、インクなどの液体が透過するのを阻止しながら、気体が膜を透過して減圧領域60に入るのを許容する。減圧源は減圧領域60に連通している。膜50に作用する減圧領域60は、脱気部45内にあるインクから空気およびその他の気体を除去する。インクが脱気されると、インクはポンピング室80に入り、ここで要求に応じてノズル70に供給される。適当なプリントヘッドは、2002年7月3日付けで提出された米国特許出願第10/189,947号明細書に記載されており、その内容の全てが引例として本明細書に組み入れられる。脱気については、2004年2月19日付けで提出された米国特許出願第10/782,367号明細書に記載されており、その内容の全てが引例として本明細書に組み入れられる。
図3を参照すると、半透性膜50は、ベース層110(例えばシリコン・ウェーファ)上に堆積された窒化物層100(例えば窒化珪素層)を備えることができる。本発明の実施の形態においては、窒化物層100は約1μm以下の厚さを有し、かつベース層110は約700μm以下の厚さを有する。膜50は、下記の処理によって半透性に作成される。この処理の後、膜50は、空気またはヘリウムなどの気体が膜を透過することが可能になるが、インクなどの液体の透過は阻止する。
膜50は、シリコン・ウェーファの前面上に窒化珪素層を堆積させることによって形成することができる。堆積後、次にシリコン・ウェーファの背面はBosch エッチング・プロセス(Bosch etch process)(例えば、リアクティブ・イオンエッチング・プロセス)を用いて約10分間エッチングされて、ベース層110〈例えばシリコン・ウェーファ)を貫通し窒化珪素層100に達する穴125(例えば幅100μm)が形成される。ボッシュ・エッチ法は、窒化珪素層よりも迅速にシリコンを侵蝕し、したがって、膜50の窒化珪素層100に穴を穿つことなしに穴125を形成するのに用いることができる。膜50を気体に対して透過性にするためには、穴125に対してPlasma-Therm RIE 〈リアクティブ・イオンエッチング・プロセス〉が施される。適当なエッチングは、スイス国のUnaxis 社から得られる、8.5cc/分のAr,2.5cc/分のSF,および2.5cc/分のCHFと、15mTorr および出力150W、8分間の条件下でのPlasma-Therm RIE装置を用いて達成される。Plasma-Therm RIE 装置のエッチングを施した後、窒化物層100は、気体(例えばヘリウム、空気)に対しては透過性であるが、液体に対しては不透性となる。複数の実施の形態において、リアクティブ・イオンエッチングにより、窒化物層100内に割れ目が、例えば、液体、例えばインクの膜内への侵入は阻止しながら、気体に対しては透過性を有する大きさ(例えば250nmまたは約100nm未満)の小さい断面寸法を有する微小割れ目が生じる。膜50を作成する適当な方法についてのさらなる論議は、Galambos 外著 “Silicon Nitride Membrenes for Filteration and
Separation” SPIE Micromachining and Microfabrication Conference,カリフォルニア州、サンノゼ、1999年9月、およびニューメキシコ大学、1997年、W.P.Eatonの博士号論文 “Surface Micromachined Pressure Transducers” に記載されており、これら文献のすべての内容が引例として本明細書に組み入れられる。
膜50は、減圧によって領域60に生じた圧力差を支えるのに十分な強度を有する。複数の実施の形態において、膜50は、破れたり、および/または流体〈例えば水またはインク〉を透過したりすることなく、約20または25バール〈約20または25気圧〉以上の負荷に耐えることができる。
膜50の透過率は一般に高い。複数の実施の形態において、膜50のヘリウムに対する透過率は、室温において1×10−9モル/(mPa・s)以上、例えば1×10−8モル/(mPa・s)以上である。いくつかの実施の形態においては、膜50の透過率が、一般的な多孔質フルオロポリマーからなる膜の透過率10倍以上、例えば100または200倍以上である。例えば、ヘリウムに対し、フルオロポリマーの透過率(例えばTFEに関しては7.92×10−11モル/(mPa・s)、PTFEに関しては5.29×10−11モル/(mPa・s)よりも約200以上高い、室温において1.6×10−8モル/(mPa・s)の透過率を有する膜が(Galambos 外によって報告されているように)一般にプリントヘッド内でのインクの脱気に用いられる。室温におけるHeに対する膜50の透過率はまた、高温における一般的なフルオロポリマーのHeに対する透過率よりも高い。例えば室温における膜50のHeに対する透過率1.6×10−8モル/(mPa・s)は、125℃におけるフルオロポリマーの透過率(例えばTFEに関しては9.58×10−10モル/(mPa・s)、PTFEに関しては7.04×10−10モル/(mPa・s))よりも約16倍高い。
高い気体透過率の結果、膜50のサイズ(例えば幾何学的表面積)は脱気効率を低下させることなしに縮小(フルオロポリマー材料から作成された従来の脱気膜に比較して)することができる。一般に、もし膜の透過率が増大すると、脱気効率を低下させることなしに膜の幾何学的表面積を縮小することができる。いくつかの実施の形態においては、透過率の増大と表面積における縮小との関係は一対一である。例えば室温において、200μmの表面積を有するTFE膜と1μmの大きさの膜50とに関しては脱気効率がほぼ等しい。いくつかの実施の形態においては、膜50を形成する材料は、フルオロポリマー材料よりも少なくとも100倍(例えば、少なくとも75倍、少なくとも50倍、少なくとも25倍)も大きい空気に対する透過率を有する。その結果、いくつかの実施の形態においては、膜50は従来のTFE脱気膜の少なくとも百分の一の大きさにすることができる。この大きさの縮小は、流路40に沿う何処かに組み込まれる膜50にとって特に望ましいことである。
以上、いくつかの実施の形態について説明したが、その他の実施の形態も可能である。例えば、上述の膜50は、8分間のPlasma-Therm リアクティブ・イオンエッチングの実施の後に空気に対して透過性にされたが、他のエッチング条件、圧力およびガスを用いることもできる。いくつかの実施の形態においては、Plasma-Therm リアクティブ・イオンエッチング時間が8分間から約12分間まで(例えば、9分、10分、11分、12分)延長することができる。12分間のリアクティブ・イオンエッチングが施された膜は、Heに対し室温において1×10−11モル/(mPa・s)の透過率を有する。いくつかの実施の形態においては、Plasma-Therm リアクティブ・イオンエッチング時間を約4分まで(例えば、7分、6分、5分、4分)短縮することができる。この実施の形態においては、リアクティブ・イオンエッチングの後、1000Torr の段階的負荷をもって予め圧力をかけると、フィルム内の微小割れ目の幅が広がる。この拡幅の結果、室温におけるHeに対する初期透過率7×10−11モル/(mPa・s)から最終的なHeに対する透過率6.3×10−6モル/(mPa・s)まで増大する。いくつかの実施の形態においては、膜50が長時間の22分のBosch エッチングには耐えるが、リアクティブ・イオンエッチングには耐えられない。例えば、22分間のBosch エッチングに曝された膜は、室温でのHeに対する透過率は約2×10−11モル/(mPa・s)であり、33分間のBosch エッチングに曝された膜は、室温におけるHeに対する透過率は約1×10−9モル/(mPa・s)である。
さらなる例として、いくつかの実施の形態においては、プリントヘッドが複数の流路を備えている。いくつかの実施の形態においては、複数の流路のそれぞれに独立した脱気部が備えられている。別の実施の形態においては、複数の流路の脱気のために単一の脱気部が備えられている。
さらに他の実施の形態を下記に記載する。例えば、インクがプリントヘッド・ユニット内で脱気されかつプリントヘッド・ユニットから吐出される間に、プリントヘッド・ユニットはインク以外の流体を吐出するのに用いることができる。例えば、堆積される小滴は、小滴として供給することができる、UVその他の輻射線で硬化可能な材料またはその他の材料、例えば化学的または生物学的流体である。例えば、上述のプリントヘッド・ユニット20は、精密分注装置の一部とすることができる。
ここに開示された特徴のすべては、いかなる組合せにも組み合わせることができる。
本願明細書内で引用された全ての文献、装置および特許明細書は、あたかも各個々の文献または特許明細書のすべてが明確かつ個別的に引例として組み入れられることが指示されているのと同程度に本明細書に組み入れられる。
さらに他の実施の形態は請求項に記載されている。
プリントヘッドの斜視図 プリントヘッドの一部分の断面図 図2のプリントヘッドに用いられる膜の一部分の断面図
符号の説明
10 インクジェット・プリントヘッド
20 プリントヘッド・ユニット
24 シート
30 マニフォルド・アセンブリ
40 インク流路
45 脱気部
50 半透性膜
60 減圧領域
70 ノズル
75 インク貯留領域
80 ポンピング室
100 窒化物層
110 ベース層

Claims (38)

  1. 貯留領域と吐出ノズルとの間に延び、流体の小滴を吐出するために該流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路と、
    前記流路内の流体と接触するように配置された、半透性窒化物を含む膜と、
    を備えていることを特徴とする小滴吐出装置。
  2. 前記膜が微小割れ目を備えていることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  3. 前記膜が多孔性であることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  4. 前記膜が、前記流路内の流体と接触する第1の表面と、減圧領域に接する第2の表面とを備えていることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  5. 前記膜が、液体に対しては不透性であるが気体に対して透過性であることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  6. 前記膜が、空気に対して透過性であることを特徴とする請求項5記載の小滴吐出装置。
  7. 前記膜が、前記小滴吐出装置内で用いられるインクに対して実質的に不透性であることを特徴とする請求項5記載の小滴吐出装置。
  8. 前記窒化物が窒化珪素を含むことを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  9. 前記膜が、リアクティブ・イオンエッチング剤に曝されたものであることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  10. 前記膜が、Heに対し室温において少なくとも約1.6×10−8モル/(mPa・s)の透過率を有することを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  11. 前記膜が、Heに対し室温において約1×10−10モル/(mPa・s)の透過率を有することを特徴とする請求項10記載の小滴吐出装置。
  12. 複数の流路をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の小滴吐出装置。
  13. 貯留領域と吐出ノズルとの間に延び、流体の小滴を吐出するために該流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路と、
    Heに対し室温において約1×10−10モル/(mPa・s)から約1×10−6モル/(mPa・s)までの透過率を有し、前記流路内の流体と接触するように配置された膜と、
    を備えていることを特徴とする小滴吐出装置。
  14. 前記膜が微小割れ目を備えていることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  15. 前記膜が、前記流路内の流体と接触する第1の表面と、減圧領域に接する第2の表面とを備えていることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  16. 前記膜が、空気に対しても透過性であることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  17. 前記膜が、液体に対して実質的に不透性であることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  18. 前記膜が、前記小滴吐出装置内で用いられるインクに対して実質的に不透性であることを特徴とする請求項17記載の小滴吐出装置。
  19. 前記膜が窒化珪素膜を含むことを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  20. 前記膜が、リアクティブ・イオンエッチング剤に曝されたものであることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  21. 前記膜がHeに対し室温において約1.6×10−8モル/(mPa・s)よりも低い透過率を有することを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  22. 複数の流路をさらに備えていることを特徴とする請求項13記載の小滴吐出装置。
  23. 貯留領域と吐出ノズルとの間に延び、流体の小滴を吐出するために該流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路と、
    約100nm以下の断面寸法を有する微小割れ目を備え、前記流路内の流体と接触するように配置された膜と、
    を備えていることを特徴とする小滴吐出装置。
  24. 前記膜が、前記流路内の流体と接触する第1の表面と、減圧領域に接する第2の表面とを備えていることを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  25. 前記膜が、液体に対しては不透性であるが気体に対して透過性であることを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  26. 前記膜が、空気に対して透過性であることを特徴とする請求項25記載の小滴吐出装置。
  27. 前記膜が、前記小滴吐出装置内で用いられるインクに対して実質的に不透性であることを特徴とする請求項26記載の小滴吐出装置。
  28. 前記膜が窒化珪素を含むことを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  29. 前記膜が、リアクティブ・イオンエッチング剤に曝されたものであることを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  30. 前記膜がHeに対し室温において少なくとも約1.6×10−8モル/(mPa・s)の透過率を有することを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  31. 前記膜がHeに対し室温において約1×10−10モル/(mPa・s)よりも低い透過率を有することを特徴とする請求項30記載の小滴吐出装置。
  32. 複数の流路をさらに備えていることを特徴とする請求項23記載の小滴吐出装置。
  33. 貯留領域と吐出ノズルとの間に延び、流体の小滴を吐出するために該流体が内部で加圧されるポンピング室を備えた流路と、
    プラズマに曝されて気体に対する透過率を修正された無機材料を含み、前記流路内の流体と接触するように配置された半透性膜とを含み、
    該膜は、液体が透過するのを阻止するが、気体が透過するのを許容するものであることを特徴とする小滴吐出装置。
  34. 前記膜が割れ目を備えていることを特徴とする請求項33記載の小滴吐出装置。
  35. 前記割れ目が約250nm以下の断面寸法を有することを特徴とする請求項34記載の小滴吐出装置。
  36. 前記断面寸法が100nm以下であることを特徴とする請求項35記載の小滴吐出装置。
  37. 前記無機材料が窒化物を含むことを特徴とする請求項33記載の小滴吐出装置。
  38. 前記窒化物が窒化珪素を含むことを特徴とする請求項37記載の小滴吐出装置。
JP2007543157A 2004-11-17 2005-11-15 プリントヘッド Active JP4874258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/990,789 US7325907B2 (en) 2004-11-17 2004-11-17 Printhead
US10/990,789 2004-11-17
PCT/US2005/041191 WO2006055490A2 (en) 2004-11-17 2005-11-15 Printhead

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520472A true JP2008520472A (ja) 2008-06-19
JP4874258B2 JP4874258B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=36385817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543157A Active JP4874258B2 (ja) 2004-11-17 2005-11-15 プリントヘッド

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7325907B2 (ja)
EP (1) EP1827846B1 (ja)
JP (1) JP4874258B2 (ja)
KR (1) KR101241298B1 (ja)
CN (1) CN101080325B (ja)
AT (1) ATE519600T1 (ja)
WO (1) WO2006055490A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173961A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2010058323A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Seiko Epson Corp 脱泡機構及びその製造方法
US8360567B2 (en) 2008-08-19 2013-01-29 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus having a decompression unit
JP2018501993A (ja) * 2015-01-20 2018-01-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 液体/ガス分離器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7273270B2 (en) * 2005-09-16 2007-09-25 Eastman Kodak Company Ink jet printing device with improved drop selection control
WO2011003803A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-13 Imec Method for forming mems variable capacitors
JP2013052636A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
CN107073969B (zh) 2015-01-22 2018-11-09 惠普发展公司,有限责任合伙企业 排出口
EP3536508B1 (en) * 2018-03-06 2021-03-31 Ricoh Company, Ltd. Printhead
US10668725B2 (en) 2018-03-06 2020-06-02 Ricoh Company, Ltd. Supply manifold in a printhead
US10391781B1 (en) * 2018-03-06 2019-08-27 Ricoh Company, Ltd. Printhead that evacuates air from a supply manifold
CN112937122B (zh) * 2021-01-28 2022-11-11 华中科技大学 一种均匀喷射的电喷印喷头及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717050A (ja) * 1993-07-02 1995-01-20 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタにおけるフィルタ装置
JPH11240173A (ja) * 1997-12-18 1999-09-07 Lexmark Internatl Inc 流体から汚染物質を除去するためのフィルタ―及びその形成方法
US6660648B1 (en) * 2000-10-02 2003-12-09 Sandia Corporation Process for manufacture of semipermeable silicon nitride membranes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1302206A (ja) * 1968-12-30 1973-01-04
US4593291A (en) * 1984-04-16 1986-06-03 Exxon Research And Engineering Co. Method for operating an ink jet device to obtain high resolution printing
JPS6124458A (ja) 1984-07-13 1986-02-03 Nec Corp インク・ジエツト・プリント・ヘツド用脱泡装置
US4788556A (en) 1987-04-28 1988-11-29 Spectra, Inc. Deaeration of ink in an ink jet system
US4995940A (en) * 1988-11-18 1991-02-26 Spectra, Inc. Method for forming a gas removing device for an ink jet system
US4940995A (en) 1988-11-18 1990-07-10 Spectra, Inc. Removal of dissolved gas from ink in an ink jet system
US5659346A (en) 1994-03-21 1997-08-19 Spectra, Inc. Simplified ink jet head
US5742313A (en) 1994-10-31 1998-04-21 Spectra, Inc. Efficient ink jet head arrangement
JP3372833B2 (ja) 1997-07-28 2003-02-04 キヤノン株式会社 インク吐出装置用の脱気装置、インク吐出装置、液体吐出装置、カラーフィルタ製造装置用の脱気装置、カラーフィルタ製造装置、インク吐出動作安定化方法、およびインクの脱気度安定化方法
JP2000323450A (ja) 1999-05-14 2000-11-24 Seiko Epson Corp シリコン薄膜の形成方法及びインクジェットヘッドの製造方法
US6665787B2 (en) 2000-02-29 2003-12-16 International Business Machines Corporation Very high speed page operations in indirect accessed memory systems
US7052117B2 (en) 2002-07-03 2006-05-30 Dimatix, Inc. Printhead having a thin pre-fired piezoelectric layer
US6655787B1 (en) * 2002-08-26 2003-12-02 Eastman Kodak Company Drop-on-demand liquid emission using symmetrical electrostatic device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717050A (ja) * 1993-07-02 1995-01-20 Brother Ind Ltd インクジェットプリンタにおけるフィルタ装置
JPH11240173A (ja) * 1997-12-18 1999-09-07 Lexmark Internatl Inc 流体から汚染物質を除去するためのフィルタ―及びその形成方法
US6660648B1 (en) * 2000-10-02 2003-12-09 Sandia Corporation Process for manufacture of semipermeable silicon nitride membranes

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173961A (ja) * 2006-12-19 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US8360567B2 (en) 2008-08-19 2013-01-29 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus having a decompression unit
JP2010058323A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Seiko Epson Corp 脱泡機構及びその製造方法
JP2018501993A (ja) * 2015-01-20 2018-01-25 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. 液体/ガス分離器

Also Published As

Publication number Publication date
KR101241298B1 (ko) 2013-03-14
US20080100670A1 (en) 2008-05-01
US7325907B2 (en) 2008-02-05
CN101080325B (zh) 2010-05-05
WO2006055490A3 (en) 2006-12-28
US7686424B2 (en) 2010-03-30
KR20070086377A (ko) 2007-08-27
CN101080325A (zh) 2007-11-28
ATE519600T1 (de) 2011-08-15
EP1827846A2 (en) 2007-09-05
WO2006055490A2 (en) 2006-05-26
US20060103699A1 (en) 2006-05-18
EP1827846B1 (en) 2011-08-10
JP4874258B2 (ja) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874258B2 (ja) プリントヘッド
EP1725407B1 (en) Printhead
US6267251B1 (en) Filter assembly for a print cartridge container for removing contaminants from a fluid
JP2018513041A (ja) 低減されたクロストークを有する流体吐出デバイス
JP2005238846A (ja) 圧電方式のインクジェットプリントヘッドと、そのノズルプレートの製造方法
US20070236537A1 (en) Fluid jet print module
JP2008068499A (ja) ノズルプレートの製造方法
JP2009051081A (ja) 液滴吐出ヘッド、一体型液滴吐出ヘッドユニット及び画像形成装置
JP4849610B2 (ja) 液体充填方法、液体充填装置および液滴吐出ヘッド
JP2009511293A (ja) インクジェット印字ヘッド用低損失電極接続
JP2006082250A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
US20020054191A1 (en) Ink jet printer head and fabrication method for an ink jet printer head
US20150034734A1 (en) Fluid ejection device
WO2008075715A1 (ja) 液体吐出ヘッド用ノズルプレートの製造方法、液体吐出ヘッド用ノズルプレート及び液体吐出ヘッド
US20110261126A1 (en) Printhead including polymeric filter
JP2006007560A (ja) 機能素子およびその製造方法、流体吐出装置、並びに印刷装置
JP2004216605A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2006069106A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置
JP2004017401A (ja) 液体噴射ヘッド及びそれを搭載した記録装置
KR20080013625A (ko) 압전 방식 잉크젯 프린터 헤드 및 그 제조방법
US9199455B2 (en) Printhead
JP2003145768A (ja) 液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置
JP2009073099A (ja) オリフィスプレート、及びオリフィスプレートの製造方法
JPH05261910A (ja) インクジェットヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250