JP2008519948A - 高速連結装置の安全装置 - Google Patents

高速連結装置の安全装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008519948A
JP2008519948A JP2007540523A JP2007540523A JP2008519948A JP 2008519948 A JP2008519948 A JP 2008519948A JP 2007540523 A JP2007540523 A JP 2007540523A JP 2007540523 A JP2007540523 A JP 2007540523A JP 2008519948 A JP2008519948 A JP 2008519948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety device
receiving member
safety
operating element
locking means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007540523A
Other languages
English (en)
Inventor
トレド、ミカエル
アンラン、ジャ−マルタン
フェーガー、アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A Raymond SARL
Original Assignee
A Raymond SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A Raymond SARL filed Critical A Raymond SARL
Publication of JP2008519948A publication Critical patent/JP2008519948A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/14Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain
    • F16L37/142Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially
    • F16L37/144Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain where the securing element is inserted tangentially the securing element being U-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/14Joints secured by inserting between mating surfaces an element, e.g. a piece of wire, a pin, a chain

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Buckles (AREA)

Abstract

【課題】 高速連結装置に安定的に結合(嵌込)可能でありかつ簡単に操作可能な高速連結装置の安全装置の提供。
【解決手段】 高速連結装置の受容部材(1)に係止するための係止手段を含んで構成される高速連結装置の安全装置において、前記係止手段(18、19)を備える外嵌要素(11)を含むこと、及び前記外嵌要素(11)に嵌込可能に構成され、該外嵌要素(11)内において解除位置と安全位置との間で摺動可能に支承された操作要素(15)を含むこと、及び前記操作要素(15)は、安全装置(10)が前記受容部材(1)に外嵌された状態において、前記安全位置において高速連結装置の差込部材(3)に形成された戻り止めリング(2)と係合可能に構成された複数の安全手段(22、23、25、26)を有する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、請求項1の上位概念による高速連結装置の安全装置に関する。
この種の高速連結装置の安全装置は、DE 101 15 399C1から既知である。この単一構造の既知の安全装置は、高速連結装置の上ないし外側に(被せるように)嵌め込むことができ、また、高速連結装置の受容部材に係止するための係止手段を有する。この安全装置は、高速連結装置の長手方向に対し直交する方向において、高速連結装置の差込部材の不測の脱落の阻止を保証する安全位置と、受容部材からの差込部材の取り出しを可能にする解除位置との間で摺動することができる。
DE 101 15 399C1
本発明の課題は、高速連結装置に安定的に結合(嵌込)可能でありかつ簡単に操作可能な冒頭に述べた形式の高速連結装置の安全装置を提供することである。
上記の課題は、本発明により、冒頭に述べた形式の高速連結装置の安全装置において、請求項1の特徴部に記載の特徴によって解決される。
本発明の安全装置が2つの別体の構成要素即ち外嵌要素及び操作要素を含み、該外嵌要素が高速連結装置の受容部材に外嵌可能に(受容部材の上ないし外側に(被せるように)嵌込可能に)構成され、該操作要素が高速連結装置の差込部材を保護する(安全確保する)よう構成されることによって、一方では、高速連結装置への安全装置の安定的な結合(嵌込)を実現することができ、他方では、そのために設けられた構成要素の作動によって比較的簡単な操作ないし取り扱いを実現することができる。
請求項2による発展形態では、カバープレートを設けることによって、高速連結装置に形成された、差込部材を解放するための操作面を覆って保護することができる。このため、高速連結装置における結合ないし連結状態の不測の解除の危険性を格段に低減することができる。
本発明の更なる有利な実施形態は、従属請求項の対象である。
以下に、本発明の好ましい実施例を図面を参照して説明するが、以下の説明から、本発明の更に有利な実施形態及び利点が明らかとなる。
図1は、高速連結装置のシリンダ状に構成された縦長の受容部材1の一例を部分的に断面で(分解して)示した斜視図である。受容部材1は、流体輸送システムの輸送管の端部(図1に不図示)に結合可能に構成されている。受容部材1は、高速連結装置の戻り止めリング2を含んで構成された差込部材3と密閉的に(液密的に)結合するために、当該受容部材1の受容空間7に、第1シールリング4、第2シールリング5及び第1及び第2シールリング4、5の間に配置される中間リング6を備えている。第2シールリング5の差込側8を指向する側に隣接して配置されるスペーサリング9は、受容空間7の差込側8から離隔する側に、第1及び第2シールリング4、5及び中間リング6を保持するのに役立つ(機能を有する)。
図1は、更に、高速連結装置の受容部材1に外嵌された(受容部材1の上ないし外側に(被せるように)嵌め込まれた)状態にある本発明の安全装置10の一例を示す。安全装置10は、受容部材1に外嵌可能に構成された外嵌要素11を有し、外嵌要素11は、図1に示した外嵌状態において受容部材1の導入(差込)方向を指向する前部(前端)側に当接する当接壁(ないし壁面)12を有する。安全装置10は、更に、導入(差込)方向に対し反対方向に当接壁12から所定の間隔をおいて配置される前端壁13を含んで構成される。当接壁12及び前端壁13は、夫々、中央自由(空間)領域を有する。これらの中央自由(空間)領域は、夫々、差込部材3が貫通通過可能に構成されており、当接壁12と前端壁13との間の領域の(両方の)外縁部側には、夫々、ガイドレール部14が形成されている。安全装置10は、更に、操作要素15を有する。操作要素15は、以下に詳細に説明するように、安全装置10が外嵌された状態において外嵌要素11と向かい合い、(2つの)ガイドレール部14において案内されて、差込部材3の導入(差込)方向に対し直交する方向に受容部材1内に摺動可能に構成されている。
図2は、図1に受容部材1に外嵌された状態で示された本発明の安全装置10の、前端壁13の反対側から当接壁12を見た様子を示した斜視図である。図2から分るとおり、安全装置10は、当接壁12の前端壁13に対する反対側に夫々形成された第1の側壁16及び第2の側壁17を有する。第1及び第2側壁16、17の当接壁12から離隔する側の端部には、係止手段として、半径方向内方を指向する係止突出部18、19が形成されている。係止突出部18、19は、安全装置10が受容部材1に外嵌された状態において、差込部材3の受容部材1への導入(差込)方向に関し奥側に配置される受容部材1の部分に背部で係合することによって、差込部材3の受容部材1への導入(差込)方向に関し手前側に配置される当接壁12と協働ないし連携して、受容部材1に外嵌要素11を分離(着脱)可能に係止(保持)する。受容部材1との可及的に強固な結合を達成するために、第1及び第2側壁16、17は、有利には当該第1及び第2側壁16、17の奥側(差込方向先端側)端部に形成されるブリッジ部(区間)20を介して互いに結合される。
図2から更に分るとおり、操作要素15は、当接壁12のなす平面から2つの側壁16、17の方向に延在する僅かに湾曲したカバープレート21と、第1のアーム22及び第2のアーム23を有する。第1及び第2のアーム22、23が夫々カバープレート21にほぼ直角をなすよう形成されかつガイドレール部14に嵌合可能に構成されることにより、操作要素15は、図2に示されている(部分的に)引き出された解除位置と、(内部に)嵌め込まれた安全位置との間で、外嵌要素11に対し直交する方向に摺動することができる。第1及び第2のアーム22、23は、夫々、自由(空間)領域24に近接する側に、周方向に延在しかつ側壁16、17の方向に突出するよう構成された補強リブ25、26を有する。補強リブ25、26には、夫々、末端(先端)側に配置されかつ同様に側壁16、17の方向に突出するよう構成された係合ロックノーズ27が形成されている。
図2から更に分るとおり、外嵌要素11には、ガイドレール部14と両アーム22、23の領域に、図2に示した解除位置と、安全位置の夫々において互いに嵌め合わせられる(即ち、互いに係合関係にある)係合ロック突起28及び係合ロック凹部29として構成された係合ロック手段が形成されている。係合ロック突起28及び係合ロック凹部29は、これら2つの位置(解除位置及び安全位置)の夫々において、所定の限度まで摺動方向に作用する力に抗して操作要素15を不動に保持(ロック)可能なように構成されている。
図3は、図1の実施例を部分的に断面で(分解して)示した斜視図である。但し、図3は、(安全装置10が)高速連結装置に外嵌された状態において、操作要素15が安全位置に嵌め込まれている様子(嵌込ロック状態)を示し、更に、差込部材3が受容部材1に適正に差し込まれている状態にある高速連結装置を示している。受容部材1及び差込部材3のこの状態において、戻り止めリング2は、差込部材3を包囲するリング状の戻り止め弾性部材30(ないし可撓性部材)により保持(係止)される。戻り止め弾性部材30は、戻り止めリング2に背部で係合するために、半径方向内方に突出する戻り止め突出部31を有する。差込部材3を解放するために、戻り止め弾性部材30は、解放作用側32に押圧力が印加されることによって、戻り止めリング2と戻り止め突出部31との間の係合が解除され、差込部材3が導入(差込)方向と反対方向に受容部材1から取り出し可能になるまで変形可能なように構成されている。
尤も、解放作用側32に直接アクセスすることは、操作要素15の安全位置においてカバープレート21が解放作用側32を上方で(半径方向外方で所定の間隔をおいて)覆うことによって阻止されているため、高速連結装置は、受容部材1と差込部材3との間の結合の不測の解除ないし分離が生じないように保護されている。尤も、例えば、ドライバの(先端)ブレードのような長い物体がカバープレート21と解放作用側32との間に誤って挿入されることにより解放作用側32に押圧力が印加されたり、或いは、戻り止めリング2又は戻り止め突出部31が摩耗したりすることによって、受容部材1と差込部材3との間の結合の不測の解除が生じ得るが、そのような場合には、差込部材3のシャフト部分33に比較的密に近接する両アーム22、23が、(その)補強リブ25、26をもって、安全位置に操作要素15が存在する状態において受容部材1内に差込部材3を保持する二次的ストッパ(安全手段)を形成する。
図3から更に分るとおり、係合ロックノーズ27は受容空間7の内部に突入配置されており、ガイドレール部14からの操作要素15の完全な抜け出しは阻止されている。このため、安全装置10が外嵌された(嵌込まれた)状態においては、可動の操作要素15も脱落して紛失されないことが保証される。
上の説明から分るとおり、外嵌要素11と操作要素15の特殊な形状(構成)は、高速連結装置の受容部材1の対応する形状に適合されている(相補適合形状となっている)。
高速連結装置に外嵌されかつ解除位置に配された本発明の安全装置の一実施例を部分的に断面で示した斜視図。 図1に示した本発明の安全装置の実施例の斜視図。 高速連結装置に外嵌されかつ安全位置に配された図1に示した本発明の安全装置の実施例を部分的に断面で示した斜視図。

Claims (5)

  1. 高速連結装置の受容部材(1)に係止するための係止手段を含んで構成される高速連結装置の安全装置において、
    前記係止手段(18、19)を備える外嵌要素(11)を含むこと、及び
    前記外嵌要素(11)に嵌込可能に構成され、該外嵌要素(11)内において解除位置と安全位置との間で摺動可能に支承された操作要素(15)を含むこと、及び
    前記操作要素(15)は、安全装置(10)が前記受容部材(1)に外嵌された状態において、前記安全位置において高速連結装置の差込部材(3)に形成された戻り止めリング(2)と係合可能に構成された複数の安全手段(22、23、25、26)を有すること
    を特徴とする安全装置。
  2. 前記操作要素(15)は、横方向に配置(並置)された2つのアーム(22、23)と、該2つのアーム(22、23)に結合されたカバープレート(21)を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の安全装置。
  3. 前記外嵌要素(11)は、前記係止手段(18、19)に対向配置された当接プレート(12)と、該当接プレート(12)の前記係止手段(18、19)から離隔する側に配置された前端プレート(13)とを有すること、及び
    前記2つのアーム(22、23)は、前記当接プレート(12)と前記前端プレート(13)との間に形成されたガイドレール部(14)内で摺動可能に支承されること
    を特徴とする請求項2に記載の安全装置。
  4. 前記外嵌要素(11)及び前記操作要素(15)には、前記解除位置及び前記安全位置の夫々において協働する係合ロック手段(28、29)が形成されていること
    を特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の安全装置。
  5. 前記操作要素(15)には、高速連結装置の前記受容部材(1)に前記安全装置(10)が外嵌された状態において、該受容部材(1)に形成された受容空間内に突入配置される少なくとも1つの係合ロックノーズ(27)が形成されていること
    を特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の安全装置。
JP2007540523A 2004-11-11 2005-10-20 高速連結装置の安全装置 Withdrawn JP2008519948A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004054467A DE102004054467A1 (de) 2004-11-11 2004-11-11 Sicherungsteil für eine Schnellkupplung
PCT/EP2005/011261 WO2006053620A1 (de) 2004-11-11 2005-10-20 Sicherungsteil für eine schnellkupplung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008519948A true JP2008519948A (ja) 2008-06-12

Family

ID=35429165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540523A Withdrawn JP2008519948A (ja) 2004-11-11 2005-10-20 高速連結装置の安全装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7537247B2 (ja)
EP (1) EP1825182A1 (ja)
JP (1) JP2008519948A (ja)
KR (1) KR100884028B1 (ja)
CN (1) CN101052836A (ja)
BR (1) BRPI0517472A (ja)
CA (1) CA2584061A1 (ja)
DE (1) DE102004054467A1 (ja)
MX (1) MX2007005596A (ja)
WO (1) WO2006053620A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532956A (ja) * 2015-08-31 2018-11-08 ア レイモン エ シーA. Raymond Et Cie クイックコネクタ組立体のための解除ツール

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4011575B2 (ja) * 2004-10-15 2007-11-21 三桜工業株式会社 クイックコネクタ
US7448653B2 (en) 2005-06-10 2008-11-11 Value Plastics, Inc. Female connector for releasable coupling with a male connector defining a fluid conduit
US7806139B2 (en) 2006-01-20 2010-10-05 Value Plastics, Inc. Fluid conduit coupling assembly having male and female couplers with integral valves
JP5222580B2 (ja) * 2007-10-22 2013-06-26 株式会社東郷製作所 コネクタ
USD654573S1 (en) 2007-11-19 2012-02-21 Value Plastics, Inc. Female quick connect fitting
US8235426B2 (en) 2008-07-03 2012-08-07 Nordson Corporation Latch assembly for joining two conduits
USD655393S1 (en) 2009-06-23 2012-03-06 Value Plastics, Inc. Multi-port valve
USD783815S1 (en) 2009-12-09 2017-04-11 General Electric Company Male dual lumen bayonet connector
US9388929B2 (en) 2009-12-09 2016-07-12 Nordson Corporation Male bayonet connector
US10711930B2 (en) 2009-12-09 2020-07-14 Nordson Corporation Releasable connection assembly
USD650478S1 (en) 2009-12-23 2011-12-13 Value Plastics, Inc. Female dual lumen connector
USD649240S1 (en) 2009-12-09 2011-11-22 Value Plastics, Inc. Male dual lumen bayonet connector
US9464741B2 (en) 2009-12-09 2016-10-11 Nordson Corporation Button latch with integrally molded cantilever springs
MY159166A (en) 2009-12-23 2016-12-30 Nordson Corp Fluid connector latches with profile lead-ins
USD652510S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Connector for fluid tubing
USD663022S1 (en) 2011-02-11 2012-07-03 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD652511S1 (en) 2011-02-11 2012-01-17 Value Plastics, Inc. Female body of connector for fluid tubing
US8883064B2 (en) 2011-06-02 2014-11-11 A. Raymond & Cie Method of making printed fastener
EP2715204A2 (en) * 2011-06-02 2014-04-09 A. Raymond et Cie Connectors manufactured by three-dimensional printing
CN103717378B (zh) 2011-06-02 2016-04-27 A·雷蒙德公司 通过三维印刷制造的紧固件
US8916085B2 (en) 2011-06-02 2014-12-23 A. Raymond Et Cie Process of making a component with a passageway
USD698440S1 (en) 2011-07-29 2014-01-28 Nordson Corporation Connector for fluid tubing
USD699841S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Female body of connector for fluid tubing
USD699840S1 (en) 2011-07-29 2014-02-18 Nordson Corporation Male body of connector for fluid tubing
USD709612S1 (en) 2011-12-23 2014-07-22 Nordson Corporation Female dual lumen connector
EP2647897B1 (de) * 2012-04-05 2016-06-08 TI Automotive (Heidelberg) GmbH Schnellkupplungssteckverbinderaufbau
US8764068B2 (en) 2012-05-10 2014-07-01 Moen Incorporated Quick connect coupling with retention feature
EP2796758B1 (de) * 2013-04-23 2016-12-07 TI Automotive (Fuldabrück) GmbH Kupplung
DE102014113151A1 (de) 2014-09-12 2016-05-12 Eugen Forschner Gmbh Verriegelungselement für einen Konnektor
US10422459B2 (en) 2015-01-14 2019-09-24 Norma U.S. Holding Llc Conduit connector with a primary and secondary latch
DE102015003792B4 (de) * 2015-03-23 2021-08-26 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Kupplungsvorrichtung
USD838366S1 (en) 2016-10-31 2019-01-15 Nordson Corporation Blood pressure connector
EP3376617B1 (de) * 2017-03-14 2019-01-09 Sick AG Befestigungsvorrichtung
DE102017222680A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Bajonettverschluss

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19722842C2 (de) * 1997-05-30 2001-04-12 Raymond A & Cie Lösbare Schnellkupplung
DE19737704C2 (de) 1997-08-29 2002-10-24 Behr Gmbh & Co Rohranschluss, insbesondere zum Anschluss eines Rohres an einen Kraftfahrzeug-Wärmeübertrager
US6155612A (en) * 1997-11-17 2000-12-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Hybrid quick connector
US6231089B1 (en) * 1999-03-10 2001-05-15 Colder Products Company Two piece molded female coupling
US6371529B1 (en) * 1999-12-28 2002-04-16 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Quick connector with swivelable retainer housing
US6612622B2 (en) * 2000-04-06 2003-09-02 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Rotatable quick connector
US20030137148A1 (en) 2000-12-27 2003-07-24 Andre Michael J. Fluid quick connector with non-rotation conduit engaging ribs
DE10115399C1 (de) 2001-03-29 2002-06-06 Raymond A & Cie Lösbare Steckverbindung mit zusätzlichem Verriegelungselement
US7029036B2 (en) * 2004-03-09 2006-04-18 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Rotatable two part quick connection
US6905143B2 (en) 2002-03-22 2005-06-14 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Fluid conduit quick connector and stuffer pack

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532956A (ja) * 2015-08-31 2018-11-08 ア レイモン エ シーA. Raymond Et Cie クイックコネクタ組立体のための解除ツール
US10458583B2 (en) 2015-08-31 2019-10-29 A. Raymond Et Cie Unlocking tool for a quick connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006053620A1 (de) 2006-05-26
KR20070045362A (ko) 2007-05-02
US7537247B2 (en) 2009-05-26
US20080111372A1 (en) 2008-05-15
EP1825182A1 (de) 2007-08-29
BRPI0517472A (pt) 2008-10-07
KR100884028B1 (ko) 2009-02-17
DE102004054467A1 (de) 2006-05-24
MX2007005596A (es) 2007-08-08
CN101052836A (zh) 2007-10-10
CA2584061A1 (en) 2006-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008519948A (ja) 高速連結装置の安全装置
KR101096543B1 (ko) 유체 라인 커플링용 결합 부재
KR102431136B1 (ko) 직접 정합 및 정합해제를 위한 cpa 장치
KR100759011B1 (ko) 유체 이송 시스템용 커플링
JP4510086B2 (ja) 結合装置
US5928011A (en) Slide lock position assurance and release lever
EP3318155B1 (en) Harness fastening system
KR101586535B1 (ko) 커넥터
JP2008509361A (ja) 連結装置
KR20130101090A (ko) 버클
WO2019045040A1 (ja) コネクタ
WO2017154150A1 (ja) 脱着コネクター
JP6492010B2 (ja) 電気コネクタ、および電気コネクタを備えた、ばね離間機能を有するアセンブリ
EP2662937B1 (en) Protector-attached connector
MX2014007885A (es) Conexion de enchufe separable.
EP2491624B1 (en) Attaching structure of electrical wire cover
EP2783148B1 (en) Plug-in connection with a retaining clip
WO2015199174A1 (ja) ケーブル連結装置
WO2019045038A1 (ja) コネクタ及びコネクタユニット
JP5739695B2 (ja) コネクタ装置
JP2008282721A (ja) コネクタ接続構造
EP0606902B1 (en) Connector cover
KR20150054032A (ko) 커넥터 유닛
JP2017210709A (ja) ヘルメットの内装体係止装置
US11677185B2 (en) Electrical connector comprising a securing tab

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090805