JP2008518766A - 塗膜における表面欠陥を低減又は抑制する方法 - Google Patents
塗膜における表面欠陥を低減又は抑制する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008518766A JP2008518766A JP2007539516A JP2007539516A JP2008518766A JP 2008518766 A JP2008518766 A JP 2008518766A JP 2007539516 A JP2007539516 A JP 2007539516A JP 2007539516 A JP2007539516 A JP 2007539516A JP 2008518766 A JP2008518766 A JP 2008518766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- reducing
- surface defects
- coating composition
- coating film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims abstract description 14
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 7
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 7
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 7
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical class CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N alpha-Methyl-n-butyl acrylate Natural products CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethylbenzene Chemical compound O=C=NC(N=C=O)C1=CC=CC=C1 JXCHMDATRWUOAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- -1 fatty acid amine Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000007614 solvation Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D175/00—Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D175/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3271—Hydroxyamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/64—Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
- C08G18/6407—Reaction products of epoxy resins with at least equivalent amounts of compounds containing active hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/81—Unsaturated isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/8141—Unsaturated isocyanates or isothiocyanates masked
- C08G18/815—Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen
- C08G18/8158—Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/8175—Polyisocyanates or polyisothiocyanates masked with unsaturated compounds having active hydrogen with unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen with esters of acrylic or alkylacrylic acid having only one group containing active hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D163/00—Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
- C09D5/4488—Cathodic paints
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法であって、水性塗料組成物にブチルアクリレートのホモポリマーB、及びブチルアクリレートと共重合性モノマーAとのコポリマーBAの少なくとも1つを添加することを含み、コポリマー中のコモノマーAに由来する部分の質量分率が30%を超えないことを特徴とする、塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法、並びに、ブチルアクリレートのホモポリマーB、及びブチルアクリレートと共重合性モノマーAとのコポリマーBAの少なくとも1つを含む水性塗料組成物。
Description
本発明は、塗膜における表面欠陥を低減又は抑制する方法に関する。
水性CED(カチオン電着塗装)浴では、特に車体のような金属表面のOEM塗装において、ピンホール及びへこみのような塗膜における表面欠陥を低減又は抑制するのに添加剤を必要とし、この表面欠陥は、製造プロセスのグリース及びオイルを延ばすことにより、金属板及び浴液自体の異物混入によって生じる。さらなる要求は、塗膜上のポリ塩化ビニル系封止材料の付着を添加剤によって損なわれないようにすることである。
本発明の基礎となる実験において、驚くべきことに、ポリマー中のコモノマーに由来する部分の質量分率(mass fraction)が30%を超えないブチルアクリレートコポリマーを、CED浴中の添加剤として使用することができ、当該CED浴に所望の特性を付与することが見い出されている。
したがって、本発明の主題は、塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法であって、水性塗料組成物にブチルアクリレートのホモポリマーB、又はブチルアクリレートと共重合性モノマーAとのコポリマーBAを添加することを含み、コポリマーBA中のコモノマーAに由来する部分の質量分率が30%を超えないことを特徴とする、塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法である。そのような部分が、モノマーの炭素−炭素二重結合を単結合で置き換えてジラジカル構造を形成することによって形成される場合、これらの部位はコモノマーに由来していると考えられており、上記ジラジカル構造は、相互に結合してポリマーを生成する。好ましいコモノマーAは、アルキル基(ここで、アルキル基は直鎖、分岐鎖又は環状であってもよい)中に1〜18個、好ましくは2〜8個の炭素原子を有する、ブチルアクリレート以外のアルキル(メタ)アクリレートA1、及びヒドロキシアルキル基中に2〜6個、好ましくは2〜4個の炭素原子を有するヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートA2である。特に好ましいものは、3.5cm3/g〜16.0cm3/gのシュタウディンガーインデックスJg(23℃において溶剤としてクロロホルム中で測定)を有するホモポリマー及びコポリマーである。好ましくは、本発明によるポリマーは、4.5cm3/g〜10.0cm3/gのシュタウディンガーインデックスを有するものとする。
これまで、「極限粘度」と称され、正確には、DIN 1342の2.4節に従い「シュタウディンガーインデックス」Jgと命名されている物理量は、濃度に対するシュタウディンガー関数Jvの極限値、及びゼロに近い剪断勾配であり、ここでJvは、溶質Bの質量濃度βB=mB/V(溶液の体積V中に質量mBの溶質を含む)によって除される、溶質による相対粘度の増加である、すなわち、
Jv=(ηr−1)/βB・ηr−1
上記式は相対粘度の増加を示す:
ηr−1=(η−ηS/ηS’)
(式中、相対粘度ηrは、試験時の溶液の粘度ηと純溶剤の粘度ηSとの比である)(シュタウディンガーインデックスの物理的意義は、無限希釈時の静止状態における溶媒和ポリマーコイルの比流体力学的体積である)。Jに対する一般的な単位は「cm3/g」であり、従来「dl/g」の単位で示されることも多々ある。
Jv=(ηr−1)/βB・ηr−1
上記式は相対粘度の増加を示す:
ηr−1=(η−ηS/ηS’)
(式中、相対粘度ηrは、試験時の溶液の粘度ηと純溶剤の粘度ηSとの比である)(シュタウディンガーインデックスの物理的意義は、無限希釈時の静止状態における溶媒和ポリマーコイルの比流体力学的体積である)。Jに対する一般的な単位は「cm3/g」であり、従来「dl/g」の単位で示されることも多々ある。
本発明のさらなる主題は、水性塗料組成物、特にカチオン電着(「CED」)に使用されるものであり、当該水性塗料組成物は、上記で規定されるホモポリマーB及びコポリマーBAの少なくとも1つを含む。
本発明のさらに別の主題は、上記で規定されるホモポリマーB及びコポリマーBAの少なくとも1つを含む被覆組成物により好ましくは導電性である基板を被覆する方法である。
好ましい実施形態において、コポリマーBA中のブチルアクリレート以外のコモノマーに由来する部分の質量分率は25%を超えるものではなく、より好ましくは20%を超えない。さらに好ましい実施形態において、ヒドロキシル基含有コモノマー部分に由来する質量分率は、5%以下であり、より好ましくは3%以下である。
本発明による方法に必要不可欠なポリマーは、ラジカル重合条件下において不活性な溶剤中で行われるラジカル重合によって生成される。CED浴への添加剤として当該ポリマーを混合する前に、溶剤を蒸留除去してもよい。溶剤を除去すべきでない場合には、水混和性溶剤の使用が有益である。溶剤が、室温(20℃)、少なくとも20%〜80%の混合物中の溶剤の質量分率範囲で、水との単相混合物を生成する場合、本発明において溶剤は水混和性であると考えられる。
ホモポリマーB及びコポリマーBAは本発明においてそれら自体のみで使用され、水に可溶性でも乳化性でもなく、水と混和性でもない。すなわち、ホモポリマーB及びコポリマーBAは、水との単相混合物を生成せず、また、少なくとも24時間硬化しない安定な分散体も生成しない。したがって、ホモポリマーB及びコポリマーBAは、バインダー自体を水で希釈する前に、バインダーの添加により、水性塗料、好ましくはCED浴液中に一般的に混和される。本発明によるこれらの添加剤の質量分率は、水性塗料、好ましくはCED浴液中の固形分の質量に対して、好ましくは0.5%〜5%、特に好ましくは0.9%〜1.8%である。「固形分」とは、触媒残留物、顔料、レベリング添加剤及び充填剤等の他の構成成分を含まない水性塗料中の固体樹脂部分を意味するものである。この固体樹脂部分は、本発明において「樹脂部分」とも呼ばれる。
水性塗料中、特にCED浴液中の本発明によるこれらの添加剤の存在により、かかる塗料で、特にこれらの浴液中における電着によって、被覆された基板上に表面欠陥を形成しがちな傾向を顕著に低減する。
導電性基板上にカチオン電着する、CED浴液中の主成分を構成するこれらの樹脂は、好ましくは既知のエポキシアミン付加物である。この樹脂は好ましくは、ビスフェノールAタイプのエポキシド樹脂、及びアミノ基が脂肪族炭素原子に結合している脂肪酸アミンをベースとする。好ましくは、これらの樹脂を、キャッピングされたイソシアネートタイプの硬化剤を用いて硬化する。被覆基板を焼付け又は加熱すると、キャッピング剤は分解され、焼付け温度がキャッピングされたイソシアネートの脱キャッピング温度より高ければ、イソシアネート基を再生成する。次に、再生成したイソシアネート基をエポキシアミン付加物中のヒドロキシル基又はアミノ基と反応させることができ、それにより、被膜を架橋する。1分子当たり少なくとも2つのエポキシ基を有する多官能性エポキシドと、一級アミン若しくは二級アミン、これらの混合物又はこれらの塩との反応によって、当該技術分野で知られているようなエポキシアミン付加物を調製することができる。
本発明を以下の実施例によってさらに説明する。これらの実施例において、酸価は、DIN EN ISO 3682(DIN 53 402)に従い、対象となる試料を中和するのに必要な水酸化カリウムの質量mKOHと、試料の質量mB(又は、溶液又は分散体の場合には試料中の固形分の質量)との比として定義され、常用単位は「mg/g」である。比エポキシ基含有量「SEC」は、エポキシ基の物質の量n(EP)とその物質の質量mBとの比(それゆえ、いわゆる「エポキシ価」又は「エポキシ当量」の逆数)として定義され、SI単位は「mol/kg」である。
「%」で測定される濃度、すなわち濃さは常に、溶液中の溶質B(又は、分散体中に分散する構成成分)の質量分率WBあり、WB=mB/m(式中、mBは溶質の質量であり、mは溶液の質量である)として算出される。
実施例1 バインダーAの合成
攪拌機、温度計、滴下漏斗及び環流冷却器を備えた容器内で、2mol/kgの比エポキシ基含有量を有する、ビスフェノールAをベースとしたエポキシ樹脂1,000gを、70℃〜90℃でメチルイソブチルケトン500g中に溶解した。ヒドロキノン0.2g及びメタクリル酸168gを添加した。温度を110℃まで上げ、酸価が3mg/g未満に下がるまで反応を続けた。60℃まで冷却した後、トルイレンジイソシアネート1mol当たりN,N−ジメチルエタノールアミン0.9molのメチルイソブチルケトン中70%濃度溶液から成るモノイソシアネート溶液650gを添加し、この混合物を、遊離イソシアネート基が検出できなくなるまで反応させた。
攪拌機、温度計、滴下漏斗及び環流冷却器を備えた容器内で、2mol/kgの比エポキシ基含有量を有する、ビスフェノールAをベースとしたエポキシ樹脂1,000gを、70℃〜90℃でメチルイソブチルケトン500g中に溶解した。ヒドロキノン0.2g及びメタクリル酸168gを添加した。温度を110℃まで上げ、酸価が3mg/g未満に下がるまで反応を続けた。60℃まで冷却した後、トルイレンジイソシアネート1mol当たりN,N−ジメチルエタノールアミン0.9molのメチルイソブチルケトン中70%濃度溶液から成るモノイソシアネート溶液650gを添加し、この混合物を、遊離イソシアネート基が検出できなくなるまで反応させた。
実施例2 バインダーBの合成
攪拌機、温度計、滴下漏斗及び環流冷却器を備えた容器内で、5mol/kgの比エポキシ基含有量を有する、ビスフェノールAをベースとしたエポキシ樹脂400gを、60℃〜70℃でメチルイソブチルケトン172g中に溶解した。ジエタノールアミン210g(2mol)を添加した。発熱が止まったら、さらに1時間、環流温度である130℃で反応を続けた。75℃まで冷却した後、ヒドロキシエチルメタクリレート1mol当たりトルイレンジイソシアネート1molのメチルイソブチルケトン中70%濃度溶液から成るモノイソシアネート溶液830gを添加し、この混合物を、遊離イソシアネート基が検出できなくなるまで反応させた。
攪拌機、温度計、滴下漏斗及び環流冷却器を備えた容器内で、5mol/kgの比エポキシ基含有量を有する、ビスフェノールAをベースとしたエポキシ樹脂400gを、60℃〜70℃でメチルイソブチルケトン172g中に溶解した。ジエタノールアミン210g(2mol)を添加した。発熱が止まったら、さらに1時間、環流温度である130℃で反応を続けた。75℃まで冷却した後、ヒドロキシエチルメタクリレート1mol当たりトルイレンジイソシアネート1molのメチルイソブチルケトン中70%濃度溶液から成るモノイソシアネート溶液830gを添加し、この混合物を、遊離イソシアネート基が検出できなくなるまで反応させた。
実施例3 本発明による添加剤の合成
ブチルアクリレートのホモポリマー及びコポリマーを表1に記載のモノマーの混合物から調製した。イソプロパノールを溶剤として用いた溶液中、環流温度(80℃〜85℃)で、ラジカル開始剤溶液(アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、5%濃度(イソプロパノール中))と同時にモノマーを供給して6時間重合を行った。開始剤の質量は、モノマーの質量の2%であった。温度を120℃まで上げながら、100hPa(100mbar)の減圧下で溶剤を蒸発させることによって、生成したポリマーを溶液から単離した。
ブチルアクリレートのホモポリマー及びコポリマーを表1に記載のモノマーの混合物から調製した。イソプロパノールを溶剤として用いた溶液中、環流温度(80℃〜85℃)で、ラジカル開始剤溶液(アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、5%濃度(イソプロパノール中))と同時にモノマーを供給して6時間重合を行った。開始剤の質量は、モノマーの質量の2%であった。温度を120℃まで上げながら、100hPa(100mbar)の減圧下で溶剤を蒸発させることによって、生成したポリマーを溶液から単離した。
表1ブチルアクリレート(コ)ポリマーB1〜B4の組成物、並びに比較ポリマーV1及びV2(質量分率(%))
EA=エチルアクリレート、BA=ブチルアクリレート、BMA=ブチルメタクリレート、2−EHA=2−エチルヘキシルアクリレート、2−HEA=2−ヒドロキシエチルアクリレート
使用されたモノマーの質量分率の合計は常に100%である。
実施例4 分散体の調製
実施例1によるバインダーA及び実施例2によるバインダーBを、これらのバインダー中の固形分の質量分率でAを80部及びBを20部とするように混合した。これらの混合物に、AとBとの混合物の樹脂固形分に対して添加剤ポリマーの質量分率が0.85%となるように、実施例3のポリマーB1〜B4並びにV1及びV2を添加した。ギ酸30mmolを添加してバインダーを中和した。80℃で、溶剤であるメチルイソブチルケトンを、減圧下(100hPa=100mbar)で蒸留することによって除去した後、脱イオン水を強力攪拌下で添加して45%濃度の分散体を生成した。分散体を周囲温度(20℃)にまで冷却しながら、攪拌を続け、さらに脱イオン水を添加して35%濃度の分散体を生成した。ポリマーB1〜B4並びにV1及びV2をこの混合物に添加することに基づいて、バインダー分散体4.1〜バインダー分散体4.6を得た。
実施例1によるバインダーA及び実施例2によるバインダーBを、これらのバインダー中の固形分の質量分率でAを80部及びBを20部とするように混合した。これらの混合物に、AとBとの混合物の樹脂固形分に対して添加剤ポリマーの質量分率が0.85%となるように、実施例3のポリマーB1〜B4並びにV1及びV2を添加した。ギ酸30mmolを添加してバインダーを中和した。80℃で、溶剤であるメチルイソブチルケトンを、減圧下(100hPa=100mbar)で蒸留することによって除去した後、脱イオン水を強力攪拌下で添加して45%濃度の分散体を生成した。分散体を周囲温度(20℃)にまで冷却しながら、攪拌を続け、さらに脱イオン水を添加して35%濃度の分散体を生成した。ポリマーB1〜B4並びにV1及びV2をこの混合物に添加することに基づいて、バインダー分散体4.1〜バインダー分散体4.6を得た。
実施例5 CED塗料の調製
EP1,088,038B1の実施例1及び実施例2に従って顔料ペーストを調製した。実施例4のバインダー分散体4.1〜バインダー分散体4.61,600gをそれぞれ、脱イオン水2,870g及び上記顔料ペースト530gと混合させた。約17%の固形分の質量分率及び6.0のpHを有する塗料5.1〜塗料5.6をそれぞれ5,000g得た。
EP1,088,038B1の実施例1及び実施例2に従って顔料ペーストを調製した。実施例4のバインダー分散体4.1〜バインダー分散体4.61,600gをそれぞれ、脱イオン水2,870g及び上記顔料ペースト530gと混合させた。約17%の固形分の質量分率及び6.0のpHを有する塗料5.1〜塗料5.6をそれぞれ5,000g得た。
実施例6 剛板の塗装
リン酸塩生成によって前処理された剛板を、実施例5の塗料5.1〜塗料5.6を用いて30℃、300Vで2分間浸漬被覆し、乾燥時の膜厚が約25μmとなる層を形成した。10分間80℃の水流による洗浄後に、剛板を20分間180℃で硬化させた。
リン酸塩生成によって前処理された剛板を、実施例5の塗料5.1〜塗料5.6を用いて30℃、300Vで2分間浸漬被覆し、乾燥時の膜厚が約25μmとなる層を形成した。10分間80℃の水流による洗浄後に、剛板を20分間180℃で硬化させた。
実施例7 表面の試験
表面品質を外観検査により評価した:
OK:いかなるへこみ、ピンホール又は他のくぼみも有しない平滑で欠陥のない表面
SOME:あまり目立たないへこみが5つまであるが、金属表面は見えない
BAD:へこみ、ピンホール又は他のくぼみ等の目立った欠陥
表面品質を外観検査により評価した:
OK:いかなるへこみ、ピンホール又は他のくぼみも有しない平滑で欠陥のない表面
SOME:あまり目立たないへこみが5つまであるが、金属表面は見えない
BAD:へこみ、ピンホール又は他のくぼみ等の目立った欠陥
油滴下試験
添加剤の効果を以下の試験により評価した:
添加剤の効果を以下の試験により評価した:
塗料5.1〜塗料5.6で被覆した実施例6の被覆剛板を空気乾燥し、フォーミング油((登録商標)AnticoritRP 41078)の液滴をそれぞれ被覆表面上に付着させ、その後剛板を15分間180℃で焼付けた。試験結果は、塗膜上に見受けられる傷が何もなければ「OK」、欠陥が1つあり金属が見えなければ「SINGLE」、複数の圧こん又はへこみが塗膜に存在するか、又は金属が見えたら、結果は「FAIL」である。
PVC付着試験
塗料5.1〜塗料5.6で塗装した実施例6の被覆剛板の4組をさらに空気乾燥し、160℃及び180℃でそれぞれ焼付けた。PVC系封止組成物(Gurit-Essex AG(スイス)から入手される「PVC−N」)を被覆及び焼付けされた剛板に塗布し、20mm×40mmのフレームを用いて2mmの層厚を付与し、140℃及び160℃でそれぞれ硬化させた。冷却後、以下のように付着性を試験した:
PVC層の一端で5mmの片を基板からナイフを用いて切り離した。このルーズな部分を2本の指でつまみ上げ、層全体から引き剥がすように試みた。PVC付着性に関して以下の評価を行った。
0 付着性なし
1 不良な付着性
2 わずかな付着性
3 十分な付着性
4 良好な付着性
5 非常に良好な付着性
塗料5.1〜塗料5.6で塗装した実施例6の被覆剛板の4組をさらに空気乾燥し、160℃及び180℃でそれぞれ焼付けた。PVC系封止組成物(Gurit-Essex AG(スイス)から入手される「PVC−N」)を被覆及び焼付けされた剛板に塗布し、20mm×40mmのフレームを用いて2mmの層厚を付与し、140℃及び160℃でそれぞれ硬化させた。冷却後、以下のように付着性を試験した:
PVC層の一端で5mmの片を基板からナイフを用いて切り離した。このルーズな部分を2本の指でつまみ上げ、層全体から引き剥がすように試みた。PVC付着性に関して以下の評価を行った。
0 付着性なし
1 不良な付着性
2 わずかな付着性
3 十分な付着性
4 良好な付着性
5 非常に良好な付着性
結果を表2にまとめる。
示されるように、CED被膜を低温で硬化した場合でも、本発明による実施例において優れたPVC付着性が見られる。CEDを高温で硬化させ、且つPVCを低温で硬化させてもあまり影響は見られない。被膜の硬化温度を低下させることは経済的に有益であるため、CED被膜を160℃で硬化した結果は最も重要である。
Claims (10)
- 塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法であって、水性塗料組成物にブチルアクリレートのホモポリマーB、及びブチルアクリレートと共重合性モノマーAとのコポリマーBAの少なくとも1つを添加することを含み、前記コポリマー中の前記コモノマーAに由来する部分の質量分率が30%を超えないことを特徴とする、塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法。
- 前記コポリマー中のヒドロキシル基を有する前記コモノマーAに由来する部分の質量分率が5%を超えない、請求項1に記載の塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法。
- 前記水性塗料組成物がエポキシアミン付加物を含む、請求項1に記載の塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法。
- 前記樹脂部分の質量に対するホモポリマーB又はコポリマーBAの質量分率が0.5%〜5%である、請求項1に記載の塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法。
- 前記水性塗料組成物がカチオン電着によって導電性基板に塗装される、請求項1に記載の塗膜における表面欠陥の形成を低減又は抑制する方法。
- ブチルアクリレートのホモポリマーB、及びブチルアクリレートと共重合性モノマーAとのコポリマーBAの少なくとも1つを含む水性塗料組成物であって、前記コポリマー中の前記コモノマーAに由来する部位の質量分率が30%を超えないことを特徴とする、水性塗料組成物。
- 前記コポリマー中のヒドロキシル基を有する前記コモノマーAに由来する部分の質量分率が5%を超えない、請求項6に記載の水性塗料組成物。
- 前記水性塗料の前記ポリマーと前記樹脂部分との質量の合計に対する前記ホモポリマーB又は前記コポリマーBAの質量分率が0.5%〜5%である、請求項6に記載の水性塗料組成物。
- エポキシアミン付加物を含む、請求項6に記載の水性塗料組成物。
- 請求項6に記載の水性塗料組成物で被覆された基板。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP04026505A EP1655350A1 (en) | 2004-11-09 | 2004-11-09 | Aqueous paint composition and process to reduce or suppress surface defects in paint films |
PCT/EP2005/011581 WO2006050828A2 (en) | 2004-11-09 | 2005-10-28 | Aqueous paint composition and process to reduce or suppress surface defects in paint films |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008518766A true JP2008518766A (ja) | 2008-06-05 |
Family
ID=34927293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007539516A Pending JP2008518766A (ja) | 2004-11-09 | 2005-10-28 | 塗膜における表面欠陥を低減又は抑制する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080017517A1 (ja) |
EP (2) | EP1655350A1 (ja) |
JP (1) | JP2008518766A (ja) |
CN (2) | CN101056952B (ja) |
AR (1) | AR051622A1 (ja) |
AT (1) | ATE513020T1 (ja) |
ES (1) | ES2368247T3 (ja) |
MY (1) | MY143759A (ja) |
TW (1) | TW200626689A (ja) |
WO (1) | WO2006050828A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018096878A1 (ja) * | 2016-11-28 | 2018-05-31 | アネスト岩田株式会社 | 静電噴霧装置及び静電噴霧方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63309564A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-16 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | 被覆剤組成物、その製造方法及び導電性支持体の被覆方法 |
JPH03134006A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-07 | Vianova Kunstharz Ag | 水性カチオンコーティング系用添加剤としてのアクリレート共重合体の使用方法 |
DE4129766A1 (de) * | 1991-09-06 | 1993-03-11 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur herstellung von waessrigen dispersionen |
JPH0625567A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | カチオン電着塗料組成物 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4308428A1 (de) * | 1993-03-17 | 1994-09-22 | Basf Lacke & Farben | Bindemittelsysteme für die Elektrotauchlackierung |
AT409765B (de) * | 1998-05-08 | 2002-11-25 | Dupont Performance Coatings | Elektrotauchlackbäder mit zusätzen, die die bildung von kratern im eingebranntem zustand verhindern |
JP4088371B2 (ja) * | 1998-06-25 | 2008-05-21 | 日本ペイント株式会社 | カチオン電着塗料組成物 |
-
2004
- 2004-11-09 EP EP04026505A patent/EP1655350A1/en not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-10-17 TW TW094136192A patent/TW200626689A/zh unknown
- 2005-10-28 ES ES05801770T patent/ES2368247T3/es active Active
- 2005-10-28 CN CN200580038012.2A patent/CN101056952B/zh active Active
- 2005-10-28 EP EP05801770A patent/EP1812521B1/en active Active
- 2005-10-28 WO PCT/EP2005/011581 patent/WO2006050828A2/en active Application Filing
- 2005-10-28 JP JP2007539516A patent/JP2008518766A/ja active Pending
- 2005-10-28 CN CN2012103103301A patent/CN102796411A/zh active Pending
- 2005-10-28 AT AT05801770T patent/ATE513020T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-10-28 US US11/667,179 patent/US20080017517A1/en not_active Abandoned
- 2005-11-07 MY MYPI20055201A patent/MY143759A/en unknown
- 2005-11-08 AR ARP050104676A patent/AR051622A1/es not_active Application Discontinuation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63309564A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-16 | インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー | 被覆剤組成物、その製造方法及び導電性支持体の被覆方法 |
JPH03134006A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-06-07 | Vianova Kunstharz Ag | 水性カチオンコーティング系用添加剤としてのアクリレート共重合体の使用方法 |
DE4129766A1 (de) * | 1991-09-06 | 1993-03-11 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur herstellung von waessrigen dispersionen |
JPH0625567A (ja) * | 1992-07-06 | 1994-02-01 | Nissan Motor Co Ltd | カチオン電着塗料組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018096878A1 (ja) * | 2016-11-28 | 2018-05-31 | アネスト岩田株式会社 | 静電噴霧装置及び静電噴霧方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AR051622A1 (es) | 2007-01-24 |
CN101056952B (zh) | 2013-03-27 |
ES2368247T3 (es) | 2011-11-15 |
TW200626689A (en) | 2006-08-01 |
ATE513020T1 (de) | 2011-07-15 |
MY143759A (en) | 2011-07-15 |
WO2006050828A2 (en) | 2006-05-18 |
CN102796411A (zh) | 2012-11-28 |
EP1655350A1 (en) | 2006-05-10 |
US20080017517A1 (en) | 2008-01-24 |
EP1812521A2 (en) | 2007-08-01 |
EP1812521B1 (en) | 2011-06-15 |
CN101056952A (zh) | 2007-10-17 |
WO2006050828A3 (en) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2384597C2 (ru) | Электроосаждаемые водные смолосодержащие дисперсии и способы их получения | |
HU176633B (en) | Process for producing polyurenhane binding mateiral for elektro-dipping-lacquering | |
US8426500B2 (en) | Cathodic electrodeposition paint containing a vinylpyrrolidone copolymer | |
US20040044101A1 (en) | Water-based coating composition for can inner surfaces | |
KR100605808B1 (ko) | 양이온 전착 도료 조성물 | |
EP2121854B1 (en) | Hyperdispersant for use in fluorocarbon coating compositions | |
EP2225292B1 (en) | A dispersant for use in a fluorocarbon coating composition | |
WO2007009581A1 (en) | Water reducible binders for cathodic electrodeposition coating compositions | |
JP5490110B2 (ja) | 電着組成物および方法 | |
JP4592140B2 (ja) | アクリル系共重合体および熱硬化性アクリル系共重合体組成物 | |
JP2008518766A (ja) | 塗膜における表面欠陥を低減又は抑制する方法 | |
JPS62153362A (ja) | 被覆用組成物 | |
JPH0393868A (ja) | 水性カチオン形塗料系用添加剤としてのアクリレート共重合体の使用法 | |
JP2000219848A (ja) | 塗膜用の付着性向上剤 | |
KR20010043696A (ko) | 펜던트 아세토아세토네이트 부분을 함유한 폴리아크릴 수지 | |
BR112020016087A2 (pt) | Composição adesiva livre de formaldeído, método para produzir compensado, e, compensado. | |
JP2003266598A (ja) | プリント基板製造用離型アルミニウム箔 | |
JP2000109750A (ja) | 缶内面用水性被覆組成物 | |
JP2746455B2 (ja) | 耐蝕性に優れた缶用アルミニウム材 | |
KR20090103803A (ko) | 롤 성형시 우수한 내필름박리성을 갖는 수지-코팅된 금속 시트 | |
JPH08302274A (ja) | 水性塗料組成物 | |
JPWO2005087831A1 (ja) | 重合性不飽和結合を有するアクリル系重合体の製造方法 | |
JPH01217081A (ja) | 乳化型水性塗料 | |
JPH09255911A (ja) | 熱硬化被覆組成物 | |
CN112424298A (zh) | 水性涂料组合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110704 |