JP2008518564A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008518564A5
JP2008518564A5 JP2007539022A JP2007539022A JP2008518564A5 JP 2008518564 A5 JP2008518564 A5 JP 2008518564A5 JP 2007539022 A JP2007539022 A JP 2007539022A JP 2007539022 A JP2007539022 A JP 2007539022A JP 2008518564 A5 JP2008518564 A5 JP 2008518564A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
digital
film
playlist
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007539022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008518564A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/979,371 external-priority patent/US7034916B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008518564A publication Critical patent/JP2008518564A/ja
Publication of JP2008518564A5 publication Critical patent/JP2008518564A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (3)

  1. 複数箇所の映写場及びその基幹となるコンテンツ管理サーバを有する多スクリーン型ディジタル上映環境にて、そのコンテンツ管理サーバに符号化状態で配信済のディジタルコンテンツを上映するディジタル映画システムであって、
    (a)それぞれ何れかの映写場に設けられ、自機のデコーダにより機種依存信号に復号したディジタルコンテンツを映写する複数台のディジタル映写機、並びにそれらディジタル映写機のうち少なくとも1台と同じ映写場に設けられ、フィルムに記録されている映像を同じ映写場にあるディジタル映写機が稼働しない予備時間中に映写する少なくとも1台のフィルム式映写機と、
    (b)それぞれ対応するディジタル映写機に専用される複数個のコンテンツプレイヤサーバと、
    (c)コンテンツ管理サーバ上にある個々のディジタルコンテンツを表す項目からなるプレイリスト単位で且つ上記フィルム映写との兼ね合いで、現環境における今後のディジタル演目映写スケジュールを設定するシネマオペレーティングシステムと、
    (d)各ディジタル映写機がネットワーク経由で任意のコンテンツプレイヤサーバと通信し選択されたプレイリストに掲げられているディジタルコンテンツを映写することができるよう、各コンテンツプレイヤサーバをコンテンツ管理サーバ及び各ディジタル映写機にリンクさせるローカルエリアネットワークと、
    (e)所定の条件が成立したときにディジタルコンテンツの映写とフィルムによる映写を切り替えさせ又はディジタルコンテンツの映写とフィルムによる映写を切り替えさせるために合図するイベントタグと、
    を備えるディジタル映画システム。
  2. 多スクリーン型上映環境内サーバに配信済の個々のディジタルコンテンツを表す項目からなるプレイリスト単位で且つグラフィカルユーザインタフェースを利用して、現環境における今後のディジタル演目映写スケジュールを設定するためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータ可読記録媒体に格納されたコンピュータプログラムとして提供され、そのコンピュータプログラムを実行することにより、
    a)現在スケジュール設定可能なプレイリストの表を生成し、各プレイリストに基づく映写に要する時間と共に表示するステップと、
    (b)現環境におけるスクリーン別映写スケジュール概況を一覧できるよう、対応するスクリーンにおける映写スケジュールを時間幅で表す細長い時程バーをスクリーン複数個分隣り合わせに且つその時間軸を揃えて並べた時程表を、生成して表示するステップと、
    (c)何れかのプレイリストをプレイリストの表から選択させ、更にそのプレイリストに基づく映写の開始時刻及び映写先スクリーンを指定させるステップと、
    (d)指定された開始時刻に始まりその映写所要時間に相当する時間幅を占めるよう、選択されたプレイリストを表す細長い要素を指定されたスクリーンに係る時程バーに挿入して時程表を更新することにより、そのスクリーンでそのプレイリストに基づき映写を行うスケジュールを設定するステップと、
    (e)所定の条件が成立し又は所定の合図が発せられたときディジタルコンテンツの映写とフィルムによる映写とを切り替えるステップと、
    を有する手順が、実行されるコンピュータプログラム製品。
  3. 多スクリーン型上映環境内サーバに配信済の個々のディジタルコンテンツを表す項目からなるプレイリストを生成し、プレイリスト単位で現環境における今後のディジタル演目映写スケジュールを設定する方法であって、
    (a)1箇所又は複数箇所ありフィルム映写が可能なフィルム対応映写場用に、ディジタルコンテンツを指す項目からなるプレイリストを生成するステップと、
    b)対応する映写場における映写スケジュールをそれぞれ時間的な幅のある細長い時程バーで表し、更にフィルム対応映写場に係る時程バーにはフィルム映写が可能な予備時間が設定されている時程表を、生成して表示するステップと、
    (c)何れかのプレイリスト及び何れかのフィルム対応映写場を指定させるステップと、
    (d)指定されたプレイリストを表す細長いブロックを、予備時間の開始時刻を基準にそのブロックの始点位置を自動配置させつつ、指定されたフィルム対応映写場に係る時程バーに挿入して時程表を更新するステップと、
    (e)所定の条件が成立したとき又は所定の合図が発せられたときディジタルコンテンツの映写とフィルムによる映写とを切り替えるステップと、
    を有する方法。
JP2007539022A 2004-11-01 2005-10-24 ディジタル上映フィルム上映スケジュール設定 Pending JP2008518564A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/979,371 US7034916B2 (en) 2002-12-04 2004-11-01 Scheduling between digital projection and film projection corresponding to a predetermined condition
PCT/US2005/038203 WO2006057747A1 (en) 2004-11-01 2005-10-24 Scheduling between digital projection and film projection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008518564A JP2008518564A (ja) 2008-05-29
JP2008518564A5 true JP2008518564A5 (ja) 2008-12-04

Family

ID=36127917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539022A Pending JP2008518564A (ja) 2004-11-01 2005-10-24 ディジタル上映フィルム上映スケジュール設定

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7034916B2 (ja)
EP (1) EP1807801A1 (ja)
JP (1) JP2008518564A (ja)
AU (1) AU2005309929A1 (ja)
TW (1) TWI375111B (ja)
WO (1) WO2006057747A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060168661A1 (en) * 2005-01-25 2006-07-27 Kisley Richard V Apparatus and method to implement data management protocols using a projector
US7818350B2 (en) * 2005-02-28 2010-10-19 Yahoo! Inc. System and method for creating a collaborative playlist
EP1854287B2 (en) 2005-03-02 2021-03-24 Rovi Guides, Inc. Playlists and bookmarks in an interactive media guidance application system
US7199857B2 (en) * 2005-04-05 2007-04-03 Regal Cinemedia Corporation Digital control unit for projector automation systems
AU2005335490A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Thomson Licensing Virtual film reader for digital cinema
US8893192B1 (en) * 2005-10-24 2014-11-18 Nec Display Solutions, Ltd. High speed transfer of movie files and other content between shared storage and screen servers to enhance content availability in a digital cinema system
US20080115173A1 (en) 2006-11-10 2008-05-15 Guideworks Llc Systems and methods for using playlists
US20080114794A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Guideworks Llc Systems and methods for using playlists
KR101392910B1 (ko) 2007-02-27 2014-05-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 이벤트 표시 방법 및 그 장치
EP2172020A2 (en) * 2007-07-05 2010-04-07 Thomson Licensing Method and system for improved scheduling of performances in a digital cinema system
US20090125962A1 (en) * 2007-11-12 2009-05-14 Colosky Jr William James Automatic digital content migration system for theaters
US8395751B2 (en) * 2008-05-16 2013-03-12 Thomson Licensing Method and apparatus for pre-firing cues during a digital cinema presentation
CN102077138A (zh) * 2008-06-30 2011-05-25 汤姆森许可贸易公司 用于数字电影的动态显示的方法和设备
TWI393986B (zh) * 2008-11-18 2013-04-21 Delta Electronics Inc 投影裝置及包含該投影裝置之投影系統
JP5391775B2 (ja) 2009-03-27 2014-01-15 ソニー株式会社 ディジタルシネマ管理装置とディジタルシネマ管理方法
JP5526574B2 (ja) * 2009-03-27 2014-06-18 ソニー株式会社 ディジタルシネマ管理装置とディジタルシネマ管理方法
JP5299024B2 (ja) * 2009-03-27 2013-09-25 ソニー株式会社 ディジタルシネマ管理装置とディジタルシネマ管理方法
CA2779956A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Thomson Licensing Method and system for digital cinema presentation
US8493544B2 (en) 2010-10-08 2013-07-23 Thomson Licensing Method and apparatus for prefiring cues during a digital cinema presentation
US8650604B2 (en) * 2010-10-27 2014-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for synchronization of audio/video (A/V) stream format change in wireless communication systems
US9021355B2 (en) * 2011-09-08 2015-04-28 Imagine Communications Corp. Graphical user interface to facilitate managing media operations
FR3067549A1 (fr) * 2017-06-30 2018-12-14 Orange Procede de commande d’un serveur de synchronisation et equipement pour la mise en oeuvre du procede.
EP3598295A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-22 Spotify AB Human-machine interfaces for utterance-based playlist selection
US11301816B1 (en) * 2019-07-12 2022-04-12 Palantir Technologies Inc. Interactive data analysis and scheduling
CN112000839B (zh) * 2020-09-03 2024-02-20 中影环球(北京)科技有限公司 一种对影院发生放映内容的记录方法及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4937743A (en) 1987-09-10 1990-06-26 Intellimed Corporation Method and system for scheduling, monitoring and dynamically managing resources
JPH0683404A (ja) * 1992-01-20 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> スケジュール表示のカストマイズ装置および方法
US20020056081A1 (en) * 1999-12-02 2002-05-09 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for decoding digital image and audio signals
US6384893B1 (en) * 1998-12-11 2002-05-07 Sony Corporation Cinema networking system
CN1413329A (zh) 1999-08-13 2003-04-23 电影播放公司 一种用于向电影院和剧院提供并播放数据广告信息的系统和方法
DE19957374A1 (de) 1999-11-29 2001-05-31 Joerg Hiltmann Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung von Einrichtungen für eine Kinovorführung sowie System zur Kinovorführung
US20020069107A1 (en) * 1999-12-22 2002-06-06 Werner William B. Video presentation scheduling and control method and system
US6700640B2 (en) * 2001-03-02 2004-03-02 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for cueing a theatre automation system
US6829033B2 (en) * 2001-08-31 2004-12-07 Qualcomm Incorporated Presentation scheduling in digital cinema system
US6812994B2 (en) * 2002-12-04 2004-11-02 Eastman Kodak Company Streamlined methods and systems for scheduling and handling digital cinema content in a multi-theatre environment
US20040181807A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Theiste Christopher H. System and method for scheduling digital cinema content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008518564A5 (ja)
US7739584B2 (en) Electronic messaging synchronized to media presentation
CA2446860A1 (en) Streamlined methods and systems for scheduling and handling digital cinema content in a multi-theatre environment
CN100382566C (zh) 视频数据处理装置
US8666225B2 (en) Digital cinema management device and digital cinema management method
US8989384B2 (en) Digital cinema management device and digital cinema management method
TW200634424A (en) Scheduling between digital projection and film projection corresponding to a predetermined condition
CA2772021A1 (en) Storage medium having interactive graphic stream and apparatus for reproducing the same
KR20030080053A (ko) 플레이리스트를 생성하는 장치 및 방법
KR20080032120A (ko) 디지털 시네마 멀티플렉스 극장을 위한 지능형 재난 복구
JP2005025913A (ja) 情報再生装置、情報再生装置の制御方法、コンテンツ記録媒体、制御プログラム、制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8472790B2 (en) Digital cinema management device and digital cinema management method
JPH11341440A (ja) 画像表示装置、同装置に適用される画像切り替え表示方法
US20180018941A1 (en) Display device, display control method, and display system
JP2009141435A (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ配信システム
JP4016914B2 (ja) 動画表示制御システム
KR20050022072A (ko) 인터렉티브 데이터 처리방법 및 장치
KR101050186B1 (ko) 다중 미디어 프로세스 플레이 시스템 및 방법
JP4265406B2 (ja) データ生成装置、データ再生装置、データ処理システムおよびそれらの方法
KR101868062B1 (ko) 다면 상영 환경에서 메인 컨텐츠의 컨텐츠 정보와 호환하여 보조 컨텐츠를 재생하는 컨텐츠 통합재생장치 및 통합재생방법
JP6635381B2 (ja) 再生装置、再生指示装置、再生システム、再生装置の制御方法、再生指示装置の制御方法、及び、再生システムの制御方法
JP2006203272A (ja) 受信再生装置
JP2020202416A (ja) 広告動画作成システム
JP2011061707A (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2003289505A (ja) 動画像再生装置