JP2008515000A - ジェンダーニュートラルなmt型フェルール、アダプタ、及び研磨方法 - Google Patents

ジェンダーニュートラルなmt型フェルール、アダプタ、及び研磨方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008515000A
JP2008515000A JP2007533600A JP2007533600A JP2008515000A JP 2008515000 A JP2008515000 A JP 2008515000A JP 2007533600 A JP2007533600 A JP 2007533600A JP 2007533600 A JP2007533600 A JP 2007533600A JP 2008515000 A JP2008515000 A JP 2008515000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
alignment
pin
adapter
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007533600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809841B2 (ja
Inventor
敏夫 鈴木
グレゴリー ブーニン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adamant Co Ltd
Original Assignee
Adamant Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adamant Kogyo Co Ltd filed Critical Adamant Kogyo Co Ltd
Publication of JP2008515000A publication Critical patent/JP2008515000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809841B2 publication Critical patent/JP4809841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques

Abstract

光ファイバコネクタ−アダプタシステムは、少なくとも1本の光ファイバを受け入れる第1の面と、少なくとも1本の光ファイバの端が露出する第2のほぼ平行な突き合せ面とを有する本体を有することで、突き合せする第2のフェルールにより光伝送するようにする、第1のフェルールを備える。第1のフェルール本体は、実質的にジェンダーニュートラルであるように突き合せ面に近接して動作可能に位置するとともに第2のフェルールと突き合せ接続することが可能な、固定取付けされた2つの位置合わせピンをさらに備える。フェルール位置合わせピンは、適正な研磨手順を行うための基準として用いられる。アダプタは、フェルールの位置合わせピンの2つとの間がゼロギャップとなる位置合わせで係合するピンホルダを備える。ピンホルダは、2つの異なるフェルールの2つの位置合わせピンをピンホルダとの間がゼロギャップの位置合わせで係合可能にすることで、フェルールを接合して突き合せ接続状態にするように構成される。

Description

本願は、2004年9月27日に出願された米国非仮特許出願第10/951、105号を基礎として優先権を主張する。
本発明は、多心光ファイバコネクタの分野に関し、より詳細には、ジェンダーニュートラル(neutral gender)なMT型フェルール及びアダプタ構成(design)並びに対応する研磨方法に関する。
光ファイバ分野では、多くの場合、或る1本のファイバから別のファイバに光を伝送する必要性が生じる。この問題に対する一解決策は光コネクタの使用である。光コネクタは、単心又は多心ファイバ構造(configuration)を有することができる。単心ファイバコネクタは、ただ1本のファイバから別の単心ファイバへの接続を行う。多心ファイバコネクタでは、複数のファイバが別の組の同様の複数のファイバと同時に結合する。本明細書に開示される本発明は、多心ファイバ用途に適用される。
多心ファイバコネクタは、実装密度が高いため、光ファイバ用途において非常に普及している。フェルール内にあるチャネルの内部にファイバを固定することによって接続が行われる。ファイバを位置合わせするとともに相互の接続を保つ機能を有するアダプタの内部で、2つのフェルールが結合される。一対のコネクタは、突き合せしたとき、端どうしが適正に位置合わせさられた光ファイバを各自が含有するようになっていなければならず、それにより、突き合せされた一対のコネクタにおける他のコネクタのファイバと効率的な光伝送が行われるようになっている。かかるタイプのコネクタの1つは、MT(すなわち「機械的伝送」)型コネクタであり、これは、72本までのファイバに対して様々な数に(すなわち「線形アレイ」で)製造される。
72個のチャネルを有するコネクタであれば、それぞれ12本のファイバから成る6つのアレイの配列となる。チャネルの数が12以上の任意の数であれば、12、24、36、48、60、及び72等、12の倍数となる。
従来技術のMTコネクタは、前面の突き合せ面と平行な後面とを有するほぼ直線の本体を有する。保護緩衝物がファイバの端から取り外され、ファイバがファイバリボンケーブルの一部として後面からコネクタに挿入される。個々のファイバを前面の突き合せ面にて露出する穴が、非常に厳密な公差で形成される。ファイバは、エポキシ又は他の適した接着剤によって穴の所定位置に設置される。露出したファイバの端及び前面の突き合せ面が研磨される。多くの場合、コネクタばねを用いて、突き合せされた一対のコネクタを合わせて保持し、嵌合ファイバの端が標準的な突き合せ力下で接触状態に確実に保たれるようにする。
必要とされる位置合わせは通常、MT型コネクタでは、フェルールのうち一方のフェルールの穴に2つのピンを取り付けることによって達成され、そのフェルールにおいて各ピンはピンホルダにより所定位置に保持される。この組立作業後、このフェルールはオスフェルールとなる。他方のフェルールの対応する穴の背後にスペーサ(図示せず)を設けることで、第2のフェルールはメスフェルールとなる。オスフェルールとメスフェルールとが突き合わされると、オスフェルールからのピンがメスフェルールの穴に挿通されることで、所望の位置合わせが達成される。この構成は、従来技術である図1に示す。ピンを導入するため、穴は通常、直径がピンよりも若干大きくなっており、そのため、位置合わせの精度が下がり、結果として、光学的接続性能の精度が下がる。従来のMT型コネクタ構造の別の不利点は、光ファイバを成端するのに必要な研磨プロセスの際に、フェルール本体を基準として用いなければならないという点である。これにより、フェルール本体(通常、プラスチック材料から成形される)の製造の際により高い精度が必要となる。本発明の新規の構造により、この必要性はなくなる。さらに、従来のMT型コネクタでは、穴の周りの領域を含めた、フェルールの表面全体が研磨されねばならない。この場合、穴は、研磨後に清掃される必要がある。
本発明の目的は、より簡便であるとともにより精度の高いMT型フェルールを提供することである。これは、ジェンダーニュートラルな構成により達成される。ガイドピンは、フェルール本体の凹状領域に位置し、フェルール本体にオーバーモールドされるか又は他の方法で動かないように固定される。
ガイドピンは、ファイバチャネルと同じ金型でオーバーモールドされ、そのため、ファイバチャネルに対するこれらのピンの位置決めが非常に正確となる。ピンの長さは、ピンが接触面を越えて突出しないようなものとなっており、その結果、フェルールは取り付けられたピンで成端することができる。こうして、ピンは、研磨機内にフェルールを配置するための基準として用いることができるため、フェルール本体に対して厳密な公差を必要としない。伝達精度のための従来技術方法が用いられる場合は、さらなる精度を達成することができる。当該方法では、治具を用いてファイバ通路内でファイバを互いに整列させ、次いで、接着剤を塗布してファイバの位置を保持する。
ケーブルを保持するコネクタの両端が同一であることにより、取付者は使用しやすくなる。ジェンダーニュートラルなMT型の一タイプのコネクタしか在庫に保持しておく必要がない。また、部品(ピンホルダはない)の数が少ないほど、在庫削減に有利である。
本発明では、位置合わせピン及びV溝アダプタ本体間のゼロギャップ構成により位置合わせが達成される。ピンは、ばね又はばねクリップにより圧力下に保たれることで、ゼロギャップ位置決めが得られる。さらに、高精度なスリーブ又は穴にピンを配置することによってギャップを小さくすることができ、また望ましくはV構内にピンを配置することによって、ギャップをなくすようにすることができる。その結果、従来のガイドピンと従来のMT型コネクタのガイド穴との間のギャップの問題がなくなり、そのため、より精度の高いコネクタが提供される。
本発明では、従来のMT型コネクタにおけるよりも挿抜力が一定であるが、その理由は、挿抜力がアダプタの内側のばねによって決まるのであって、ガイドピン及びガイド穴間の常に異なるギャップによって決まるのではないからである。かかる対ごとのガイドピン及びガイド穴の不可避的公差のため、従来のMT型コネクタのガイドピン及びガイド穴がないことが有意な利点となる。本発明の構造では、フェルールのメス面のうちファイバとともに研磨される領域は小さくなっている。かかる穴がないため、ガイド穴の周りには研磨すべきプラスチック材料はない。したがって、研磨処理がより高速、より一定、より高精度となり、必要であれば、より簡便に自動化することもできる。
研磨後の清浄作業がより簡便且つ高速となる。特に、従来のオスフェルールを清浄する際に回避すべきピンもなく、また、従来のようにメスフェルールの深いガイド穴を清浄する困難性もない。
新規のフェルール用の金型は、研磨の際にフェルールの外部本体を基準として用いないため、フェルールの外部本体がもはや厳密な公差を必要としないことから廉価である。したがって、本発明のフェルールの外部本体は、従来のMT型コネクタと同レベルの精度を必要としない。
上記に挙げた目的は、本発明のジェンダーニュートラルなMT型フェルール、アダプタ、及び研磨方法により達成又は克服される。光ファイバコネクタ−アダプタシステムは、少なくとも1本の光ファイバを受け入れる第1の面と、少なくとも1本の光ファイバの端が露出する第2のほぼ平行な突き合せ面とを有する本体を有することで、突き合せする第2のフェルールにより光伝送するようにする、第1のフェルールを備える。第1のフェルール本体は、実質的にジェンダーニュートラルであるように突き合せ面に近接して動作可能に位置するとともに第2のフェルールと突き合せ接続することが可能な、固定取付けされた2つの位置合わせピンをさらに備える。
第1のフェルールは、突き合せ面を越えて突出しないように本体の凹状領域に位置する位置合わせピンをさらに備える。アダプタは、フェルールの位置合わせピンの2つとの間がゼロギャップとなる位置合わせで係合するピンホルダを備える。ピンホルダは、2つの異なるフェルールの2つの位置合わせピンをピンホルダとの間がゼロギャップの位置合わせで係合可能にすることで、フェルールを接合して突き合せ接続状態にするように構成される。
ピンホルダは、位置合わせピンのそれぞれをしっかりと受け入れるように少なくとも1つのV溝を含む。アダプタは、位置合わせピンの少なくとも1つを付勢するとともにアダプタ内に保持し、アダプタに対するフェルールの特定の挿抜力を維持する、少なくとも1つの付勢部材をさらに有する。位置合わせピンは、フェルールを適正に研磨するための基準としての役割を果たす。
光ファイバコネクタを研磨する方法は、研磨機に、突き合せ面及び位置合わせピンを有するフェルールを配置することを含む。研磨機は、フェルール保持治具に研磨面及び穴を有する。研磨方法は、フェルールを研磨機に載置すること、位置合わせピンを適正な位置合わせのための基準として用いるために位置合わせピンをフェルール保持治具の穴に押し込むこと、フェルールをフェルール保持治具に締結固定すること、及び制御された力により研磨面にフェルールを押し当てることを含む。
光ファイバコネクタ−アダプタシステムの別の実施形態は、少なくとも1つのマイクロレンズを受け入れる第1の表面と、少なくとも1つのマイクロレンズの端が露出するほぼ平行な第2の突き合せ面とを有する本体を有することで、突き合せする第2のフェルールにより光伝送するようにする、第1のフェルールを備える。第1のフェルール本体は、実質的にジェンダーニュートラルであるように突き合せ面に近接して動作可能に位置するとともに第2のフェルールとの突き合せ接続が可能な、固定取付けされる2つの位置合わせピンをさらに備える。
したがって、他の光ファイバコネクタ−アダプタシステムに比して、本発明、特にかかるMT型フェルール、アダプタ、及び研磨方法により有意な利点が提供される。
添付の図面は、従来技術及び本発明の好適な実施形態を詳細に示す。
図1は、従来技術を示し、同図では、2つの標準MTフェルール10(1つはオス12であり、もう1つはメス11である)が突き合せ位置にある。オスフェルール12からのガイドまたは位置合わせピン13、14がメスフェルール11の穴15に挿通されている。位置合わせピン13、14の作用は、光伝播を可能にするよう、2つのフェルール11、12の一方からのファイバ(図示せず)が他方のフェルールの対応するファイバと位置合わせするように、これら2つのフェルール11、12を位置決めすることである。この位置合わせ、及びこの位置合わせによる接続の効率は、双方のピン13、14、穴15、及びフェルール11、12に対するピン各自の位置決めによって制限される。
図2は、本発明の主題であるジェンダーニュートラルなフェルール21の斜視図を示す。図2では、ピン22、23が位置する領域25、26は、突き合せ面24に対し窪んで凹状となっていることが示されている。位置合わせピン22、23は、フェルール21の本体に固定されており、突き合せ面24を越えては突出していない。明確にするため、本図及び以下の図では、突き合せ面24には一列のみのファイバ穴27しか示されていない。フェルール21は、複数列のファイバ27を有し得る。この実施形態は、研磨されたファイバを有する従来構造のフェルールにも、また、マイクロレンズを有するフェルールにも適用される。
図2aは、ジェンダーニュートラルなフェルール21の突き合せ面24の端面を示す。また、位置合わせピン22及び23、並びに凹状領域25、26も示されている。図2aのセクションAは、穴又はV溝27(V溝しか図示せず)内に含まれるファイバ28及び29の上方及び下方の硬質材料インサート30、31(上方の硬質材料インサート31及び下方の硬質材料インサート30)も含む本発明の代替的な実施形態の拡大図を示す。
図3は、突き合せ位置30にある2つのジェンダーニュートラルなフェルールを示す。フェルール31のガイドピンすなわち位置合わせピン33、34、及びフェルール32のピン35、36が、V溝下部ホルダ37にあるV溝38、39によって位置合わせされる。
図3の線A−Aに沿った断面図が図4に示されている。ここでは、ピン33、34は、上部ホルダ41及びV溝下部ホルダ37間で下部ホルダ37のV溝38、39に位置して示されており、且つ、それらのピンは、特定の力FによってV溝38、39内に押圧されている。上部ホルダは、下部ホルダのV溝38、39と合致する平坦面又は別のV溝(図示せず)を有することができる。力Fは、任意のタイプの板ばね、ゴムスリーブ、又は波形ばね(図示せず)により与えられることができる。本発明のこの形態では、V溝38、39は、傾斜側面42、43及びほぼ平坦な底面44を有する。V溝の他の構成も、本発明の範囲内にあるものと解釈されるべきである。
図5は、研磨治具58、及び研磨機62の対応プロセス50の、考えられ得る一実施形態を示す。位置合わせピン53、54は、治具58の対応する穴60、61の基準として用いられ、移動台55が必要速度でサイクロイド状(cycloidal)(すなわち極線(polar))の「8の字」運動で回転する際、移動台55の研磨面56に対して垂直にフェルール51を維持するようにする。ラッピングフィルム57が、研磨作業を行うために移動台55に取り付けられる。フェルール51は、制御された力Pによりラッピングフィルム56の研磨面に押し当てられる。研磨作業50の開始前に、位置合わせピン53、54は、穴60、61に入るまで押し込まれ、治具58に締結固定されて、フェルール51が不所望に動かないようにする。
本発明は、本発明の精神又は主旨から逸脱しない限り、他の特定の形態に具現されることができることを理解されたい。したがって、本発明の例及び実施形態は、すべての点において、例示と見なされるべきであって、限定されるものと見なされるべきではなく、本発明は、本明細書に示した詳細に限定されない。
突き合せされた一対の従来技術MT型フェルールの頭上の一部を切り欠いた図である。 本発明のジェンダーニュートラルなフェルールの斜視図である。 硬質材料インサート(すなわち、金属、シリコン、又はセラミック)内のファイバの詳細図を含む、本発明の一形態のジェンダーニュートラルなフェルールの端面図である。 突き合せ状態の2つのジェンダーニュートラルなフェルールを示す、頭上の一部を切り欠いた図である。 図3の線A−Aに沿った、図3の突き合せされた一対のコネクタの矢印の方向の断面図である。 ジェンダーニュートラルなフェルールを研磨するための考えられ得る治具の1つを部分的に切り欠いた図である。

Claims (9)

  1. 少なくとも1本の光ファイバを受け入れる第1の面と、該少なくとも1本の光ファイバの端が露出するほぼ平行な第2の突き合せ面とを有する本体を有することで、突き合せする第2のフェルールにより光伝送するようにする、第1のフェルールを備え、且つ、
    前記第1のフェルール本体は、実質的にジェンダーニュートラル(gender neutral)であるように前記突き合せ面に近接して動作可能に位置するとともに前記第2のフェルールと突き合せ接続することが可能な、固定取付けされる2つの位置合わせピンをさらに備える、光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  2. 前記第1のフェルールは、前記位置合わせピンが前記突き合せ面を越えて突出しないように前記本体の凹状領域に位置することをさらに含む、請求項1に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  3. 前記位置合せピンと前記ピンホルダとの間がゼロギャップとなる位置合わせで前記フェルールの位置合わせピンの2つと係合するピンホルダを備えたアダプタをさらに備えてなる、請求項1に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  4. 前記ピンホルダは、突き合せ接続状態で前記フェルールを接合するために前記位置合わせピンと前記ピンホルダとの間がゼロギャップとなる位置合わせで2つの異なるフェルールの2つの位置合わせピンと係合可能となるように構成されている、請求項3に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  5. 前記ピンホルダは、前記位置合わせピンのそれぞれをしっかり受け入れるように少なくとも1つのV溝を含む、請求項4に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  6. 前記アダプタは、前記位置合わせピンの少なくとも1つを付勢するととともに該アダプタ内に保持し、該アダプタに対する前記フェルールの特定の挿抜力を維持する、少なくとも1つの付勢部材をさらに有する、請求項5に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  7. 前記位置合わせピンは、前記フェルールを適正に研磨するための基準としての役割を果たす、請求項1に記載の光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
  8. フェルール保持治具に研磨面及び穴を有する研磨機で、突き合せ面及び位置合わせピンを有するフェルールを含む光ファイバコネクタを研磨する方法であって、
    前記研磨機に前記フェルールを載置すること、
    位置合わせピンを適正な位置合わせのための基準として用いるために前記位置合わせピンを前記フェルール保持治具の穴に押し込むこと、
    前記フェルールを前記フェルール保持治具に締結固定すること、
    制御された力により前記研磨面に前記フェルールを押し当てること
    を含む、光ファイバコネクタの研磨方法。
  9. 少なくとも1つのマイクロレンズを受け入れる第1の面と、該少なくとも1つのマイクロレンズの端が露出するほぼ平行な第2の突き合せ面とを有する本体を有することで、突き合せする第2のフェルールにより光伝送するようにする、第1のフェルールを備え、且つ、
    前記第1のフェルール本体は、実質的にジェンダーニュートラル(gender neutral)であるように前記突き合せ面に近接して動作可能に位置するとともに前記第2のフェルールと突き合せ接続することが可能な、固定取付けされる2つの位置合わせピンをさらに備える、光ファイバコネクタ−アダプタシステム。
JP2007533600A 2004-09-27 2005-09-23 ジェンダーニュートラルなmt型フェルール及びアダプタ Active JP4809841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/951,105 US7427166B2 (en) 2004-09-27 2004-09-27 Neutral gender MT-type ferrule, adapter, and polishing method
US10/951,105 2004-09-27
PCT/US2005/033788 WO2006036685A2 (en) 2004-09-27 2005-09-23 Neutral gender mt-type ferrule, adapter, and polishing method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011008725A Division JP2011104770A (ja) 2004-09-27 2011-01-19 光ファイバコネクタの研磨方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008515000A true JP2008515000A (ja) 2008-05-08
JP4809841B2 JP4809841B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=36099186

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533600A Active JP4809841B2 (ja) 2004-09-27 2005-09-23 ジェンダーニュートラルなmt型フェルール及びアダプタ
JP2011008725A Pending JP2011104770A (ja) 2004-09-27 2011-01-19 光ファイバコネクタの研磨方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011008725A Pending JP2011104770A (ja) 2004-09-27 2011-01-19 光ファイバコネクタの研磨方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7427166B2 (ja)
JP (2) JP4809841B2 (ja)
WO (1) WO2006036685A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10775562B2 (en) * 2016-12-13 2020-09-15 Commscope Technologies Llc Abrasive jet cleave and clean system
US10712519B2 (en) * 2017-06-28 2020-07-14 Corning Research & Development Corporation High fiber count pre-terminated optical distribution assembly
US10948663B2 (en) * 2018-06-05 2021-03-16 Panduit Corp. Small form factor multi-fiber connector
CN112771425A (zh) * 2018-09-20 2021-05-07 扇港元器件股份有限公司 用于相对的mt套管的可堆叠适配器壳体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157605A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPH06222245A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタホルダ
JPH09258063A (ja) * 1995-10-31 1997-10-03 Daewoo Telecommun Ltd 光ケーブルコネクタ組立体
JP2004045936A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811604B2 (ja) * 1980-02-18 1983-03-03 日本電信電話株式会社 多心光ファイバコネクタ
JPS6292150U (ja) * 1985-11-29 1987-06-12
JPS63153207U (ja) * 1987-03-27 1988-10-07
GB9014639D0 (en) * 1990-07-02 1990-08-22 British Telecomm Optical component packaging
US5349784A (en) * 1992-07-10 1994-09-27 Molex Incorporated Optical fiber polishing apparatus
JPH06273623A (ja) * 1993-03-17 1994-09-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ研磨装置
US5712939A (en) * 1995-12-28 1998-01-27 Lucent Technologies Inc. Optical fiber connectors
EP0842735A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 W.L. GORE & ASSOCIATES GmbH Ferrule folder and ferrule grinding apparatus
DE19754772C2 (de) * 1997-11-28 1999-10-07 Siemens Ag Verbinder
JP3799194B2 (ja) * 1999-07-12 2006-07-19 株式会社日新化成 研磨機
JP2001242339A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光ファイバーレンズアレイ
JP2002113647A (ja) * 2000-10-06 2002-04-16 Hitachi Cable Ltd Mtコネクタの研磨方法及び研磨装置
US6986608B2 (en) * 2001-01-16 2006-01-17 Molex Incorporated Passive alignment connection for fiber optics
JP2003025208A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Ykk Corp 研磨機
JP2004191564A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Mitsubishi Electric Corp 光路変換コネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157605A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Fujitsu Ltd 光コネクタ
JPH06222245A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタホルダ
JPH09258063A (ja) * 1995-10-31 1997-10-03 Daewoo Telecommun Ltd 光ケーブルコネクタ組立体
JP2004045936A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Tomoegawa Paper Co Ltd 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006036685A2 (en) 2006-04-06
JP2011104770A (ja) 2011-06-02
JP4809841B2 (ja) 2011-11-09
US20060067628A1 (en) 2006-03-30
US7427166B2 (en) 2008-09-23
WO2006036685A3 (en) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11874510B2 (en) Optical assembly with cable retainer
US11906789B2 (en) Optical waveguide positioning feature in a multiple waveguides connector
US6951425B2 (en) Optical ferrule-less connector
US7077576B2 (en) Fiber optic connection for applying axial biasing force to multifiber ferrule
JP6434079B2 (ja) 光ファイバーアセンブリ
US11934019B2 (en) Dust mitigating optical connector
CA2338477A1 (en) Multi-terminator optical interconnect system
TW201415109A (zh) 分割支架,總成及用於分割光纖終端及固定其至一多光纖連接器模組之方法
JP4809841B2 (ja) ジェンダーニュートラルなmt型フェルール及びアダプタ
US6234681B1 (en) Apparatus and method for interconnecting optical fibers
JPH10160966A (ja) 光コネクタ
WO2020150395A1 (en) Multi-fiber assembly for a ferrule-less fiber optic connector
JP3781846B2 (ja) 光コネクタ
JP3973927B2 (ja) 光ファイバ接続器
JP2002202437A (ja) 光コネクタの組み立て方法および光コネクタ
JPH09203824A (ja) 多心光コネクタおよびその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250