JPS59157605A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPS59157605A
JPS59157605A JP58032131A JP3213183A JPS59157605A JP S59157605 A JPS59157605 A JP S59157605A JP 58032131 A JP58032131 A JP 58032131A JP 3213183 A JP3213183 A JP 3213183A JP S59157605 A JPS59157605 A JP S59157605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
cover
plug
attached
opposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58032131A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Suzuki
鈴木 紀夫
Nobuo Sato
信男 佐藤
Hironori Okajima
岡島 博徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58032131A priority Critical patent/JPS59157605A/ja
Publication of JPS59157605A publication Critical patent/JPS59157605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3825Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with an intermediate part, e.g. adapter, receptacle, linking two plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [al  発明の技術分野 本発明は光テープケーブルの光コネクタに関する。
(b)  技術の背景 元デバイス技術の進歩とともにこれらの元デバイスは小
形化されて、プリント板などに搭載される傾向にある。
そしてプリント板などに搭載されたアレイ化された光素
子の信号は元テープケーブルによって伝送されるのが一
般である。
(cl  従来技術と問題点 第1図は従来のこの鴇の光コネクタの一例のtイ)はプ
ラグの斜視図、 101は光コネクタの軸心平行面での
断面図、ViはUの点[M −M部分の断面図である。
同−図において、ll+Fはそれぞれナイロンなどのフ
レキシブルの帯状の絶縁体に、光ファイバlaが一列に
整列して埋入された元テープケーブルで、それぞれ、の
端末は光ファイバ1aが裸出され、薄い矩形板状の整列
部材2..2.内に一列に整列して固着されている。
整列部材21 + 22はそれぞれ角形の貧属よりなる
プラクケース3+ + 3.の軸心溝に挿入され、端面
側は、それぞれのプラクケース3. 、3.の端面より
突出しかつプラクケース3..32内に装着された圧縮
コイルばね41 + 42により、互に端面が対接する
方向に押圧されている。
軸心孔にプラグケース31、および3□が対向して挿入
される角筒形のアダプタ6の軸心孔の中央部には、細心
方向視でL形で金属よりなる整列板7が装着されている
。プラグケース3□+32はそれぞれ、アダプタ6の両
端の開口向より細心孔に対向する如くに挿入され、それ
ぞれの整列部材2.。
2、は整列板7上に載置され対接している。それぞれの
プラグケース31 + 3.の側壁にはロック部材51
および5.が装着され、それらの突起は、側面にばねに
より突出可能に構成されている。アダプタ6の両端部の
対向する側壁には、それぞれの突起が嵌入する孔10が
設けである。したがって、上述のプラグケースと整列部
材とよりなるプラグは、突起が孔10に嵌入して、アダ
プター6に係合し、ロックされる。したがって、整列部
材21 r 22とは、そ′れぞれの圧縮コイルはね4
1+4!のはね圧力により、対向面が圧接される。
アダプタ6の側壁には、それぞれの整列部材21゜2、
の側面を、整列板7の垂直面7bに圧接する圧縮コイル
はね9が装着されている。またアダプタ6の上部側壁に
は、それぞれの整列部材2. 、2゜の上平面を圧接し
て、下半面を整列板7の水平面7aJこ圧接する圧縮コ
わしばね8が装着されている。
このように、それぞれの整列部材z、 l z、は、整
列板7の直交する基準面である水平面7aと垂直面7b
に押圧され、かつ細心方向に対向面が押圧されているの
で、それぞれの対向した元ファイバは光結合される。な
おアダプタ6は予めプリント板等に搭載されている。
しη)し乍ら、プリント板等に搭載されたアダプタの両
端よりプリント板の面に並行した方向よりプラグを挿入
するために、プラグの挿着かしにいばかりでなく、アダ
プタの近傍には、他の部品を搭載するCとが出来ないと
いう問題点がある。またアダプタ、プラグケースなどが
金属であるために重量が重いなどという問題点もある。
(dl  発明の目的 本発明の目的は上記従来の問題点が除去された元コネク
タを提供することにある。
(el  発明の構成 カバーを有するアダプタは、内面に軸心直交視で台形溝
が形成され、それぞれの元テープケーブルの端末に装着
された整列部材は、該台形溝の上方より挿入されてほぼ
中央部で対接し、該アダプタの両端部にそれぞれ上方よ
り挿入されるプラグに装着されたはねにより軸心方回−
カ圧接され、前(カバーの内側にはそれぞれの整列部材
番こ対ろして弾性体が装着されてなり、該カバーを閉じ
てロックすることにより該弾性体がそれぞれの整列部材
の平面部を該台形溝lこ押圧して光結合せしめるよう構
成し、さらに該プラグを確実に該アダプタに装着するた
めに、前記アダプタのカバーを2重ロククするようにし
たものである。
(f+  発明の実施例 以下図示実施例を参照して本発明について詳細に説明す
る。
第2図は本発明の一実施例のプラグを分離した形で示す
斜視図であり、第3図は第2図のプラグに対応するアダ
プタの斜視図である。さらに第4図は、アダプタにプラ
グを装着したところを示す元コネクタの断面図である。
なお全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図においてプラグは、元テープケーブル1直の端末
に装着され整列部材12が、プラスチックよりなるプラ
グケース15に挿着されて構成されている。整列部材1
2は感光性ナイロンの薄板よりなり、下面に並行して光
ファイバllaが、等ピッチで、並列され、下面は細心
直交視で、精密に逆台形に形成されている。整列部材1
2の側縁には角形の切欠部12aが設けられている。1
3は直方体状のプラスチックよりなるはね受部材であり
て、底面に平行して設けられたスリット部分が、整列部
材12の元テープケーブルll側の端面の両側縁部に、
それぞれ嵌入して、2個が対となり元テープケーブル1
1の両側に対向して取付けられている。ばね受部材13
の元テープケーブル側の端面には、圧縮コイルばね14
の一方のばね座部分が挿入される凹部13aが障けられ
ている。
プラクケース15は、平面視がほぼ角形の一辺より元テ
ープケーブルの支持部が突出した凸字形の板状である。
プラクケース15の角形の上平面には深さがばね受部材
13の厚さにほぼ等しく両ばね受部材13を含む切欠部
12aより光テープケーブル11側の整列部材12部が
挿入゛される角形の凹部16が設けられ、凹部16につ
づいて凸字形の突出部分には、元テープケーブル11の
根−列部材12の切欠部12aより端面側が突出する切
欠窓17が設けられている。また凹部16の切欠窓17
に対向した側壁には整列部材12をプラグケース15の
凹部16に挿着した状態で、ばね受部材13の凹部13
aに対向して、圧縮コイルばね14の他方のばね座部分
が挿入される凹部19が設けられている。なお切欠窓1
7のある側壁とは反対側の側壁で帯状溝18のある凸部
の両側の肩面20は後述するアダプタの凹部24の内壁
に当接する受面である。
第3図においてアダプタ21は、ナイロン、ボ+J−+
’ロビレンなどの弾性あるプラスチック材料より成形さ
れている。平面視で矩形状のアダプタ本体22の長手方
向の一方の側縁には条状の回動部27を介して板状のカ
バー26が連結されている。
アダプタ一本体22の上平面の、長手方向の両端部には
、プラグケース15がそれぞれ挿入される平面視で角形
で、深さがプラグケース15の厚さよりも深い凹部24
がそれぞれ設けられている。
2つの凹部24の間は、感光性ナイロンよりなる台形溝
部材23が挿着されで、連結されて8す、台形溝部材2
3の上面にはアダプタ21の細心に並行し、整列部材1
2の台形に対向した台形溝23aが設けられている。台
形溝部材23の長さは、整列部材12の、切欠部12a
よりfi面までの長さの2倍にほぼ等しい。アダプタ本
体22のカバー26とは反対側の側縁の上平面には、細
心に並行して、長さがほぼ台形溝部材23の長さにほぼ
等しい、保合部材32が設けられ、保合部材32の台形
溝部材23側には、凸部33が舌状に突出して設けられ
ている。アダプタ本体22の上面で保合部材32側の角
には角形のボス34が突出しており、それぞれのボス3
4の係合部材32に対向する端面には、軸心に並行して
、金属ビン35がそれぞれ突出している。それぞれの金
属ビン゛35の外周には金属よりなるスリーブ36が摺
動可能に挿着されている。
カバー26の内側面で、プラグがアダプタ本体22に挿
着した状態で、それぞれの整列部材12に対向した位置
には第4図に示すカバ用はね37がそれぞれ挿着される
はね挿入孔28が並設されている。カバー26の開口側
の11!縁の端面には、カバー26を回動部27を支持
部として、閉じた場合に、アダプタ本体22の凸部33
が弾力をもって圧入する条状の凹!29が設けられ、凹
溝29の両側には、それぞれのボス34に対向して突部
30が角形に突出している。それぞれの突部3゜には、
カバー26を閉じた場合に、金属ビン35と同一軸心に
なる如くに、それぞれ金属ビン31が突出して装着され
ている。
第4図においては相対向するプラグを区分するために、
第2図の記号に1.2の表示を付記しである。
アダプタ21の底面は、図示してないプリント板等に装
着されている。アダプタ21のカバー26を開いた状態
でそれぞれのプデグをアダプタ本体22の上方より挿着
する。即ちプラグケース15.。
152を、それぞれ凹部24に挿入し、それ、ぞれの整
列部材121,12!を端面が対接するように台形@Z
aaに挿入する。整列部材12.と12.の端面ば圧縮
コイルばね14によって圧接される。
カバー26を閉じると、カバー26の凹溝29に係合部
材32の凸部33は挿入されて係合する。
つぎにスリーブ36を金属ビン31と金属ビン35との
対接部分まで摺動して二重にロックする。
このようにカバー26をロックするとカバー用ばね37
は、それぞれの整列部材12..12.を基準面となる
台形溝23aに、押入して圧接する。
したがってそれぞれの整列部材12..12.とは軸心
に並行する方向は台形溝23aによって容易に整列され
軸心に直交する方向はカバー用ばね37によって押圧さ
れて、容易に整列される。
なお本発明は図示実施例に限定されるものでなく、例え
ばカバー用ばねを板ばねにする、とかあるいは弾性ゴム
にするなど特許請求の範囲内で適宜変形実施しつるもの
であ名。
tgt  発明の詳細 な説明したよ・うに不発明はプラグをアダプタの上方よ
り装着することが出来るので、プリント板などの取付基
板上に他の搭載部品を、高密度に搭載することが出来、
かつ、プラグの装着が容易で、カバーのロックが簡単で
確実であるば刀)りでなく、さらにコネクタ自体が、殆
んどプラスチック材で構成され軽量であるなどといった
実用上ですぐれた効果のある元コネクタである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の元コネクタの一例で(イ)はプラグの斜
視図、(CIは元コネクタの軸心平行面での断面図、l
/1は((2)の点線M−M部分の断面図、第2図以下
は本発明の一実施例で、第2図はプラグを分離した形で
示す斜視図、第3図はM2図のプラクに対応するアダプ
タの斜視図、第4図はアダプタ!こプラグを装着したと
ころを示す断面図である。 図中11.11 + 111 、、lliは元テープケ
ーブルに21,2□1’z、128.122は整列部材
、31゜3.15,15..15.はプラグケース、6
,21はアダプタ、7は整列板、13はばね受部材、4
I。 8.9,14.は圧縮コイルばね、16.24TIま凹
部、12aは切欠部、17.25は切欠窓、23aは台
形溝、26はカバー、28ははね挿入孔、29は凹溝、
33は凸部、31.35は金属ピン、36Gまスリーブ
、37はカバー用ばねを示す。 キ − 図 (イ) ツー (O)              (ハ)茅2 図 //       /6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+  開口側の側線部に保合するロック機構を設け
    た、蝶番状のカバーを有するアダプタは、内面に軸心直
    交視で台形溝が形成され、それぞれの元テープケーブル
    の端末に装着された整列部材は、該台形溝の上方より挿
    入されてほぼ中央部で対接し、該アダプタの両端部にそ
    れぞれ上方より挿入されるプラグに装着されたばねによ
    り細心方向が圧接され、前記カバーの内側にはそれぞれ
    の整列部材に対応して弾性体が装着されてなり、該カバ
    ーを閉じてロックすることにより該弾性体がそれぞれの
    整列部材の平面部を該台形溝に押圧して光結合せしめる
    よう構成されてなることを特徴とする元コネクタ。 (2)  前記ロック機構が、対向する側縁部に設けら
    れた細心に並行す凹部と凸部との弾力により係合され、
    さらに前atカバーと前記アダプタのそれぞれの開放側
    の側縁部に細心に並行し、対向して突出したビンの対接
    部分に嵌入するスリーブにてロックされてなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の元コネクタ。
JP58032131A 1983-02-28 1983-02-28 光コネクタ Pending JPS59157605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032131A JPS59157605A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032131A JPS59157605A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59157605A true JPS59157605A (ja) 1984-09-07

Family

ID=12350333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032131A Pending JPS59157605A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157605A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008503A1 (fr) * 1998-08-04 2000-02-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Adaptateur de connecteur de module optique, produit de module optique et produit de substrat de montage du module optique
WO2004008214A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法
JP2008515000A (ja) * 2004-09-27 2008-05-08 アダマンド工業株式会社 ジェンダーニュートラルなmt型フェルール、アダプタ、及び研磨方法
JP2011022199A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Molex Inc 光コネクタ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000008503A1 (fr) * 1998-08-04 2000-02-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Adaptateur de connecteur de module optique, produit de module optique et produit de substrat de montage du module optique
EP1118892A1 (en) * 1998-08-04 2001-07-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module connector adaptor, optical module product, and optical module mounting substrate product
US6632023B1 (en) 1998-08-04 2003-10-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical module connector adaptor
EP1118892A4 (en) * 1998-08-04 2005-01-05 Sumitomo Electric Industries OPTICAL MODULE CONNECTOR ADAPTER, OPTICAL MODULE PRODUCT, AND OPTICAL MODULE MOUNTING SUBSTRATE PRODUCT
WO2004008214A1 (ja) * 2002-07-15 2004-01-22 Tomoegawa Paper Co., Ltd. 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法
US7513694B2 (en) 2002-07-15 2009-04-07 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Component for connecting optical fibers, optical fiber connection structure, and optical fiber connecting method
JP2008515000A (ja) * 2004-09-27 2008-05-08 アダマンド工業株式会社 ジェンダーニュートラルなmt型フェルール、アダプタ、及び研磨方法
JP4809841B2 (ja) * 2004-09-27 2011-11-09 アダマンド工業株式会社 ジェンダーニュートラルなmt型フェルール及びアダプタ
JP2011022199A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Molex Inc 光コネクタ
WO2011008729A3 (en) * 2009-07-13 2011-05-19 Molex Incorporated Optical connector
US9379467B2 (en) 2009-07-13 2016-06-28 Molex, Llc Optical connector having a press-fit guide portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4952172A (en) Electrical connector stiffener device
US6454592B2 (en) Connector with an improved guide portion for guiding connection the connector and an object to be connected thereto
KR102338559B1 (ko) 커넥터
US5178557A (en) Electric connector having symmetric locking blocks at opposite ends
JPH03184280A (ja) ケーブル部品のための取付け可能コネクタ
US5073046A (en) Connector with floating alignment feature
JPH05251129A (ja) 接触子固定手段を備えたコネクタ
US11588274B2 (en) Connecting device having a plug connector and a mating connector
JP2005004993A (ja) プラグ型コネクタ及びこれを含む電気コネクタ
US20120128302A1 (en) Optical connector device and mating optical connector device
JPH11329550A (ja) 2つのプラグのコネクタ部材とその雄雌部材及びコネクタ装置
JP3078520U (ja) コネクタ装置
KR19990045777A (ko) 이중 고정부재를 가지는 전기 커넥터
US4936793A (en) Locking device for connector
JPS59157605A (ja) 光コネクタ
KR20000029060A (ko) 듀플렉스 광섬유 커넥터 시스템 및 그 제조 방법
JPH0339766Y2 (ja)
JPH10326635A (ja) 同軸ケーブル接続器
JPS5887491A (ja) 腕時計内に電池を固定する装置
IT201900009927A1 (it) Connettore da montare su una parete
JPH08211250A (ja) 光コネクタ用アダプタ
JPH0434880A (ja) コネクタ
JPS59140410A (ja) 光コネクタ結合構造
US20230384531A1 (en) Coupling member, connector coupling set, optical coupling structure, and coupling method
JPH1186926A (ja) 同軸ケーブル接続器