JP2008512534A - アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤 - Google Patents

アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008512534A
JP2008512534A JP2007530699A JP2007530699A JP2008512534A JP 2008512534 A JP2008512534 A JP 2008512534A JP 2007530699 A JP2007530699 A JP 2007530699A JP 2007530699 A JP2007530699 A JP 2007530699A JP 2008512534 A JP2008512534 A JP 2008512534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
alkenyl group
carbon atoms
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007530699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4995086B2 (ja
JP2008512534A5 (ja
Inventor
エイ. レビン,ジェフリー
ウー,サイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2008512534A publication Critical patent/JP2008512534A/ja
Publication of JP2008512534A5 publication Critical patent/JP2008512534A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4995086B2 publication Critical patent/JP4995086B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C237/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups
    • C07C237/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C237/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C237/06Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by amino groups having the carbon atoms of the carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤を提供する。
【解決手段】本発明は、潤滑粘度のベースオイル、並びにN−アルキル−ハロ−アセトアミドのアルキルアミン、アルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミン誘導体を含む組成物に関するものである。これらの組成物は、潤滑油のための灰分の無い、燐を含まない、そして硫黄を含まない耐摩耗及び摩擦改善添加剤として有用である。本発明の組成物は、酸化防止剤、金属奪活剤、防錆剤、腐蝕防止剤、粘度指数改良剤、極圧剤、流動点降下剤、固体潤滑剤、分散剤、洗浄剤、消泡剤、色安定剤、更に高圧添加剤、乳化破壊剤、耐摩耗剤並びに、摩擦係数を低減する添加剤を更に含み得る。
【選択図】なし

Description

本発明は、潤滑油のための灰分の無い、燐を含まない、そして硫黄を含まない耐摩耗又は摩擦改善添加剤としてのアルキルアミノアセトアミド、即ち、N−アルキル−ハロ−アセトアミドのアルキルアミン、アルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミン誘導体の使用に関するものである。
米国特許第5,282,872号明細書及び同第5,071,445号明細書は、燃料における添加剤としての、アミノアルキレンポリカルボン酸と第二脂肪族アミンとのアミド、アミド/アンモニウム塩又はアンモニウム塩を開示している。
米国特許第5,376,155号明細書は、鉱油におけるパラフィン分散剤としての、アミノアルキレンカルボン酸と第一及び第二アミンとの反応生成物を教示している。
米国特許第5,282,872号明細書 米国特許第5,071,445号明細書
特定のN−アルキルアミノアセトアミド又はアルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物は、潤滑油のための優れた耐摩耗又は摩擦改善添加剤であることが今や見出された。
本発明は、
a)潤滑粘度のベースオイル、並びに
b)N−アルキルアミノアセトアミド化合物(I)、(II):
Figure 2008512534
及びアルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III):
Figure 2008512534
[ここで、
Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、又は基:
Figure 2008512534
を表わし、
Gは互いに独立して、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、
Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
但し、
各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物の、耐摩耗又は摩擦改善のための有効量
を含む組成物に関するものである。
本発明の特定の実施態様において、化合物(I)、(II)又は(III)は、潤滑剤の質量に基づいて、約0.15質量%ないし約10質量%存在する。
成分a)
潤滑粘度のベースオイル(“潤滑剤”)は、燃焼機関オイルを製造するために使用することができる。低硫黄オイルにおける総硫黄含有率は、組成物の総質量に対して0.3質量%を上回る限界を越えるべきではない。
適する燃料機関は、例えば、鉱油、天然油、合成油又はそれらの混合物をベースとする。これらの油は公知であり且つ当業者に周知であり、そして標準的な参考文献、例えば、「潤滑剤の化学及び技術(Chemistry and Technology of Lubricants)」;モーチア,アール.エム.(Mortier R.M.)及びオルスズリック,エス.ティー(Orszulik S.T.)(編集者);英国において、1992年 ブラッキー アンド サン リミテッド(Blackie and Son Ltd.)、米国において、VCH−出版 ニューヨーク、ISBN 0−216−92921−0、第208頁以降及び第269頁以降に;キルク−オスマー化学技術大辞典(Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemistry Technology)、第4版 1969年、ジェイ.ウィレイ アンド サンズ(J.Wiley & Sonz)、ニューヨーク、第13巻、第533頁以降(圧媒液);英国のロンドン石油協会の「圧媒液の特性試験(Performance Testing of Hydraulic Fluids)」、アール.トーレット(R.Tourret)及びイー.ピー.ライト(E.P.Wright)、ハイデン アンド サン リミテッド(Hyden & Son Ltd.)、ISBN 0 85501 317 6;ウルマン工業化学大辞典(Ullmann’s Encyclopedia of Ind.Chem.)、第5完全改訂版、ドイツ−ワインハイムのウェルラグヒェミー出版、米国において、VCH−出版、第A15巻、第423頁以降(潤滑剤)、第A
13巻、第165頁以降(圧媒液)、に記載されている。
潤滑粘度のベースオイルは好ましくは、飽和炭化水素成分を80容量%又はそれより多く含む、鉱油由来の潤滑ベースオイルである。鉱油由来の潤滑ベースオイルを製造するための種々の方法が利用可能である。例えば、潤滑ベースオイルは、粗製油の常圧又は真空蒸溜から誘導される潤滑オイルフラクションに対して、精製プロセス例えば脱アスファルト化、溶剤精製例えばフルフラールを用いる溶剤抽出、水添分解、溶剤又は触媒脱ワックス化、水添処理例えば水添分解又は水添仕上げ、白土処理例えば酸処理された又は活性化された白土を用いる洗浄、或いは、化学的精製例えば苛性ソーダ又は硫酸などを用いる洗浄、を行うことにより得ることが可能なパラフィンオイル又はナフテンオイルであってよい。これらの方法の組み合わせもまた、鉱油由来の潤滑ベースオイルを製造するために利用可能である。
成分b)
好ましい実施態様において、本発明は、N−アルキルアミノアセトアミド化合物(I)及び(II)[両式中、アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基の炭素原子の総数は14個ないし18個である。]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含む組成物に関するものである。
別の好ましい実施態様において、本発明は、アルキレンジ−、アルキレントリ−及びアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III)[式中、A及びGはエチレン基、プロピレン基、ヘキサメチレン基及び2−メチルペンチレン基からなる群から選択されている]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含む組成物に関するものである。
他の好ましい実施態様において、本発明は、
前記式中、R’が独立して炭素原子数7ないし9の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わすか、或いは、
前記式中、R’の一つが水素原子を表わし、そして他の一つが炭素原子数14ないし18の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わすか、或いは、
前記式中、R’が同一であり、炭素原子数7ないし9の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わす、
組成物に関するものである。
例えば、アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、一緒にされた前記アルキル基又はアルケニル基の全炭素原子の数は14個ないし18個である。
特に好ましい実施態様は、前記化合物(I)、(II)及び(III)が
Figure 2008512534
[前記式中、Rはn−オクチル基を表わし、そしてR1 及びR2 は2−エチルヘキシル基又はn−オクチル基を表わし、或いは、R1 及びR2 の一方は水素原子を表わし、そして他方はオレイル基、n−オクチル基、第三オクチル基又はドデシル基を表わす。]からなる群から選択されている組成物に関するものである。
別の実施態様は、新規アルキルアミノアセトアミド化合物(I):
Figure 2008512534
[式中、
Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
但し、
各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]に関するものである。
他の実施態様は、新規N−アルキルアミノアセトアミド化合物(II):
Figure 2008512534
[式中、
Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
但し、
各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]に関するものである。
他の実施態様は、新規アルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III):
Figure 2008512534
[式中、
Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、又は基:
Figure 2008512534
を表わし、
Gは互いに独立して、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、
R’は互いに独立して、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わし、
各アミド基において、アルキル基又はアルケニル基の炭素原子の総数は14個ないし18個である。]にも関するものである。
本発明のN−アルキルアミノアセトアミド化合物及びアルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物は例えば、第一又は第二アミンをモノ−又はジ−アルキル置換された−ハロ−アセトアミドを用いて、下記の反応様式:
Figure 2008512534
[式中、
A’は炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、又は基:
Figure 2008512534
を表わし、
XはCl又はIを表わし、そして
R、R’及びGは先に定義されたものと同じ意味を表わす。]に従ってアルキル化することにより製造される。
クロロアセトアミドは例えば、米国特許第2,746,901号明細書及び同第4,801,618号明細書に記載されている。化合物(I)及び(II)は、これら参考文献に開示された方法に従って製造され得る。ハロアセトアミドはまた、フォン エッシュ(van Esch)等により、ジャーナル オブ オーガニック ケミストリー(J.Org.Chem.)1995年、60号、第1599〜1601頁に、そしてウィーヴァー(Weaver)等により、ジャーナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティー(J.Am.Chem.Soc.)1947年、69号、第515〜516頁に記載されている。
化合物(I)、(II)及び(III)は、ハロアセトアミドを、適切なアミン或いはジ−、トリ又はテトラ−アミンと、反応性のアミン性水素原子当たりハロアセトアミド約1モル当量の比率で反応させることにより製造される。例えば、ブチルアミンは二つの反応性のアミン性水素原子を有しており、ジブチルアミンは一つの反応性のアミン性水素原子を有しており、そしてエチレンジアミンは四つの反応性のアミン性水素原子を有している。反応物は、反応を完了するために、そのまま又は適する溶剤中で、適する温度で適する時間混合される。反応物は、無機塩基例えば炭酸ナトリウムの存在下で混合される。
このようにして製造された化合物は、恐らく塩ではない。それらは如何なるアンモニウム塩も含まない。それらは、例えばアルキルアミンとアミノアルキルカルボン酸との反応から製造される場合に存在し得る如何なるアンモニウムカルボキシレート塩も含まない。
添加剤(I)、(II)及び(III)において、Rは例えば炭素原子数5ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わす。A及びGは、例えば、エチレン基、プロピレン基、ヘキサメチレン基又は2−メチルペンチレン基である。例えば、各アミドはアルキル基又はアルケニル基により二置換されている。例えば、各R’は同一である。例えば、各R’は直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数7ないし9のアルキル基又はアルケニル基を表わす。例えば、各アミドの一つのR’は水素原子であり、そして他は直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数14ないし18のアルキル基又はアルケニル基である。
例えば、前記添加剤において、それぞれのアミドの窒素原子は、アルキル基又はアルケニル基により二置換されており、そして一緒にした各アミドにおける前記アルキル基又はアルケニル基の全炭素原子は14個ないし18個、即ち、各R’は直鎖状又は分岐鎖状の炭素原子数7ないし9のアルキル基又はアルケニル基である。
例えば、前記添加剤において、Rはオクチル基であり、そして各R’は2−エチルヘキシル基又はn−オクチル基であり、或いは、各アミドの一つのR’は水素原子であり、他はオレイル基、n−オクチル基、第三オクチル基又はドデシル基である。
アルキル基は直鎖状又は分岐鎖状であり、そして例えばメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、第二ブチル基、イソブチル基、第三ブチル基、2−エチルブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、1−メチルペンチル基、1,3−ジメチルブチル基、n−ヘキシル基、1−メチルヘキシル基、n−ヘプチル基、イソヘプチル基、1,1,3,3−テトラメチルブチル基、1−メチルヘプチル基、3−メチルヘプチル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、1,1,3−トリメチルヘキシル基、1,1,3,3−テトラメチルペンチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、1−メチルウンデシル基、ドデシル基、1,1,3,3,5,5−ヘキサメチルヘキシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘプタデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、イコシル基又はドデシル基である。
アルケニル基もまた直鎖状又は分岐鎖状であり、そしてアルキル基のエチレン性不飽和状態、例えばアリル基、オレイル基、ドコセニル基などである。
アルキレン基は直鎖状又は分岐鎖状であり、そして例えばエチレン基、プロピレン基、メチルエチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基又はヘキサメチレン基である。
適するアミンは例えばオクチルアミン、ジオクチルアミン、ブチルアミン、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、ジプロピレンジアミン、H2 N−(CH2 3 NH(CH2 2 NH(CH2 3 NH2 などである。
添加剤化合物(I)、(II)及び(III)、即ち添加剤は潤滑剤に易溶性であり、例えば室温において質量基準で1%、2%又は例えば5%溶解し得る。
添加剤は、内燃機関用の潤滑剤(潤滑油)において用いられる場合、機関可動部の摩耗を減少させること及び摩擦を減少させることに役立つ。前記添加剤は、金属例えばZn或いは元素S又はPを使用することなく望ましい耐摩耗性及び減少した摩擦特性を達成するための経済的な方法を提供し、P、S及びZnを含む添加剤の大幅な減少又は不使用を可能にする。
成分a)の潤滑剤は、例えば、内燃機関において用いられるものである。前記潤滑剤は必要な潤滑粘度を有し、そして例えば鉱油であり、又は、合成されたもの及びその混合物である。
グリース又は他の固体潤滑剤もまた、本発明における潤滑油である。
合成炭化水素油は、長鎖アルカン例えばセタン及び、オレフィンポリマー例えばオクタン及びデセンの三量体及び四量体を含む。これら合成油は、1)エステル油、例えば約2個ないし20個の炭素原子を有する、モノカルボン酸のペンタエリトリトールエステル、2)ポリグリコールエーテル、3)ポリアセタール、及び4)シロキサン液と混合することができる。合成エステルの中でも有用なものは、ポリカルボン酸と一価アルコールとから造られたものである。例えば、ペンタエリトリトール又はジ−及びトリペンタエリトリトールとのその混合物と、1個ないし20個の炭素原子を含む脂肪族モノカルボン酸又はこのような酸の混合物とから造られたエステル液である。他の例は、トリメチロールプロパンと、1個ないし20個の炭素原子を含む脂肪族モノカルボン酸又はこのような酸の混合物とから造られたエステル液である。
潤滑油はまた例えば、粗製油、工業潤滑油、切削油、金属工作液及びグリースである。
本発明の添加剤は都合良くは、潤滑剤中に、例えば潤滑剤の約0.15%ないし約10.0%の濃度で存在する。例えば、前記添加剤は、潤滑剤の約0.15%ないし約7.0%、約0.25%ないし約5.0%、約0.5%ないし約3.0%、又は約0.75%ないし約2.0%存在する。例えば、前記添加剤は、潤滑剤の質量に基づいて、約0.5%ないし約5.0%、約0.5%ないし約7.0%、又は約0.5%ないし約10.0%存在する。
潤滑組成物が船舶用ディーゼル機関のような非常な悪条件下で取り扱われる場合には、本発明の添加剤は、潤滑組成物の総質量の約30質量%まで、又はそれより多い量で存在し得る。
本発明の潤滑油は、これら製剤の基本的性質をより一層改良するために添加される他の添加剤を更に含み得る;このような添加剤は酸化防止剤、金属奪活剤、防錆剤、腐蝕防止剤、粘度指数改良剤、極圧剤、流動点降下剤、固体潤滑剤、分散剤、洗浄剤、消泡剤、色安定剤、更に高圧添加剤、乳化破壊剤、耐摩耗剤並びに、摩擦係数を低減する添加剤を含む。このような添加剤は、潤滑油に基づいて、それぞれの場合において約0.01%ないし約10.0質量%の範囲内で、それぞれの場合における慣用量で添加される。
以下の一覧表示は、このような付加的な添加剤の代表例を与える。
酸化防止剤の例
1)アルキル化モノフェノール、例えば2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェノール、2−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メ
チルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシメチルフェノール、直鎖状又は側鎖が分岐しているノニルフェノール、例えば2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルウンデシ−1’−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルヘプタデシ−1’−イル)フェノール、2,4−ジメチル−6−(1’−メチルトリデシ−1’−イル)フェノール及びそれらの混合物。
2)アルキルチオメチルフェノール、例えば2,4−ジオクチルチオメチル−6−第三ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノール又は2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノニルフェノール。
3)ヒドロキノン及びアルキル化ヒドロキノン、例えば2,6−ジ第三ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三アミルヒドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,6−ジ第三ブチルヒドロキノン、2,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート又はビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペート。
4)トコフェロール、例えばα−、β−、γ−又はδ−トコフェロール又はこれらの混合物(ビタミンE)。
5)ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル、例えば2,2’−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−チオビス(4−オクチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−3−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、4,4’−チオビス(3,6−ジ第二アミルフェノール)又は4,4’−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)ジスルフィド。
6)アルキリデンビスフェノール
2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−第三ブチル−4−エチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)フェノール)、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(6−第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール)、2,2’−メチレンビス(6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール)、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ第三ブチルフェノール)、4,4’−メチレンビス(6−第三ブチル−2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2,6−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェノール、1,1,3−トリス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、1,1−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプトブタン、エチレングリコールビス(3,3−ビス(3’−第三ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)ブチレート)、ビス(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン、ビス(2−(3’−第三ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチルフェニル)テレフタレート、1,1−ビス(3,5−ジメチル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2−ビス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブタン又は1,1,5,5−テトラキス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ペンタン。
7)O−、N−及びS−ベンジル化合物、例えば3,5,3’,5’−テトラ第三ブチル
−4,4’−ジヒドロキシジベンジルエーテル、オクタデシル4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンジルメルカプトアセテート、トリデシル4−ヒドロキシ−3,5−ジ第三ブチルベンジルメルカプトアセテート、トリス(3,5−ジ第三ブチル)アミン、ビス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート、ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド又はイソオクチル3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート。
8)ヒドロキシベンジル化マロネート、例えばジオクタデシル2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−2−ヒドロキシベンジル)マロネート、ジオクタデシル2−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート、ジドデシルメルカプトエチル2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート又はジ(4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル)−2,2−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート。
9)芳香族ヒドロキシベンジル化合物、例えば1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン又は2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)フェノール。
10)トリアジン化合物、例えば2,4−ビスオクチルメルカプト−6−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(4−第三ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イソシアヌレート、2,4,6−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン又は1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート。
11)ベンジルホスホネート、例えばジメチル−2,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジエチル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル−3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホネート、ジオクタデシル−5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルベンジルホスホネート又は3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩。
12)アシルアミノフェノール、例えば4−ヒドロキシラウラニリド、4−ヒドロキシステアラニリド又はオクチルN−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)カルバメート。
13)β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸、β−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸、β−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸、3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル酢酸又はβ−(5−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)−3−チア酪酸の下記の一価又は多価アルコールとのエステル、例えばメタノール、エタノール、n−オクタノール、イソオクタノール、オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキサルアミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメ
チル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ(2.2.2)オクタン、グリセロールとのエステル或いは、例えばココナッツ油、菜種油、ひまわり油又はコルザ油の天然トリグリセリドをベースとするエステル交換生成物。
14)β−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド、例えばN,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン、N,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン又はN,N’−ビス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
15)アスコルビン酸(ビタミンC)
16)アミン型酸化防止剤、例えばN,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ第二ブチル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1,4−ジメチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−エチル−3−メチルペンチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ビス(1−メチルヘプチル)−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン、N,N’−ジ(ナフチル−2−イル)−p−フェニレンジアミン、N−イソプロピル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、4−(p−トルエンスルホンアミド)ジフェニルアミン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジ第二ブチル−p−フェニレンジアミン、ジフェニルアミン、N−アリルジフェニルアミン、4−イソプロポキシジフェニルアミン、N−フェニル−1−ナフチルアミン、N−(4−第三オクチルフェニル)−1−ナフチルアミン、N−フェニル−2−ナフチルアミン;オクチル化ジフェニルアミン、例えばp,p’−ジ第三−オクチルジフェニルアミン;4−n−ブチルアミノフェノール、4−ブチリルアミノフェノール、4−ノナノイルアミノフェノール、4−ドデカノイルアミノフェノール、4−オクタデカノイルアミノフェノール、ジ(4−メトキシフェニル)アミン、2,6−ジ第三ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノール、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、N,N,N’,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン、1,2−ジ((2−メチルフェニル)アミノ)エタン、1,2−ジ(フェニルアミノ)プロパン、(o−トリル)ビグアニド、ジ(4−(1’,3’−ジメチルブチル)フェニル)アミン、第三オクチル化N−フェニル−1−ナフチルアミン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ノニルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化イソプロピル/イソヘキシルジフェニルアミンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三ブチルジフェニルアミンの混合物、2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン、フェノチアジン、モノ−及びジアルキル化第三ブチル/第三オクチルフェノチアジンの混合物、モノ−及びジアルキル化第三オクチルフェノチアジンの混合物、N−アリルフェノチアジン、N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−ジアミノブテ−2−エン、N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサメチレンジアミン、ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)セバケート、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−オン又は2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール。
17)脂肪族又は芳香族ホスフィット、チオジプロピオン酸又はチオジ酢酸のエステル或いはジチオカルバミン酸又はジチオリン酸の塩、2,2,12,12−テトラメチル−5,9−ジヒドロキシ−3,7,1−トリチアトリデカン又は2,2,15,15−テトラメチル−5,12−ジヒドロキシ−3,7,10,14−テトラチアヘキサデカン。
例えば、銅のための金属奪活剤の例は以下のものである。
1)ベンゾトリアゾール及びその誘導体、例えば4−又は5−アルキルベンゾトリアゾール(例えば、トルトリアゾール)及びその誘導体、4,5,6,7−テトラヒドロベンゾトリアゾール、5,5’−メチレンビスベンゾトリアゾール;ベンゾトリアゾール又はトルトリアゾールのマンニッヒ塩基、例えば、1−(ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル))トルトリアゾール及び1−(ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル)ベンゾトリアゾール:アルコキシアルキルベンゾトリアゾール、例えば、1−(ノニルオキシメチル)ベンゾトリアゾール、1−(1−ブトキシエチル)ベンゾトリアゾール及び1−(1−シクロヘキシルオキシブチル)トルトリアゾール。
2)1,2,4−トリアゾール及びその誘導体、例えば3−アルキル(又はアリール)−1,2,4−トリアゾール、1,2,4−トリアゾールのマンニッヒ塩基、例えば、1−(ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル)−1,2,4−トリアゾール;アルコキシアルキル−1,2,4−トリアゾール、例えば、1−(1−ブトキシエチル)−1,2,4−トリアゾール;アシル化3−アミノ−1,2,4−トリアゾール。
3)イミダゾール誘導体、例えば4,4’−メチレンビス(2−ウンデシル−5−メチルイミダゾール)、ビス((N−メチル)イミダゾール−2−イル)カルビノールオクチルエーテル。
4)硫黄含有ヘテロ環式化合物、例えば2−メルカプトベンゾチアゾール、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール、2,5−ジメルカプトベンゾチアジアゾール及びその誘導体;3,5−ビス(ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチル)−1,3,4−チオジアゾリン−2−オン。
5)アミノ化合物、例えばサリチリデンプロピレンジアミン、サリチルアミノグアニジン及びその塩。
防錆剤の例は以下のものである。
1)有機酸、それらのエステル、金属塩、アミン塩及び無水物、例えば、アルキル−及びアルケニルコハク酸及び、アルコール、ジオール又はヒドロキシルカルボン酸とのその部分エステル、アルキル−及びアルケニルコハク酸の部分アミド、4−ノニルフェノキシ酢酸、アルコキシ−及びアルコキシエトキシカルボン酸、例えば、ドデシルオキシ酢酸、ドデシルオキシ(エトキシ)酢酸及びそのアミン塩、そして更に、N−オレオイルザルコシン、ソルビタンモノオレエート、ナフテン酸鉛、アルケニルコハク酸無水物、例えば、ドデセニルコハク酸無水物、2−(2−カルボキシエチル)−1−ドデシル−3−メチルグリセロール及びその塩、特に、ナトリウム塩及びトリエタノールアミン塩。
2)窒素含有化合物、例えば第一、第二又は第三脂肪族及び脂環式アミン並びに有機酸及び無機酸のアミン塩、例えば、油溶性アルキルアンモニウムカルボキシレート、そして更に、1−(N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ)−3−(4−ノニルフェノキシ)プロパン−2−オール、又はヘテロ環式化合物、例えば、置換されたイミダゾリン及びオキサゾリン、例えば、2−ヘプタデセニル−1−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾリン。
3)燐含有化合物、例えば燐酸部分エステル又はホスホン酸部分エステルのアミン塩、ジアルキルジチオ燐酸亜鉛。
4)硫黄含有化合物、例えばバリウムジノニルナフタレンスルホネート、カルシウム石油スルホネート、アルキルチオ置換された脂肪族カルボン酸、脂肪族2−スルホカルボン酸のエステル及びその塩。
5)グリセリン誘導体、例えばグリセリンモノオレエート、1−(アルキルフェノキシ)−3−(2−ヒドロキシエチル)グリセリン、1−(アルキルフェノキシ)−3−(2,3−ジヒドロキシプロピル)グリセリン、2−カルボキシアルキル−1,3−ジアルキルグリセリン。
粘度指数向上剤の例はポリアクリレート、ポリメタクリレート、ビニルピロリドン/メタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリドン、ポリブテン、オレフィンコポリマー、
スチレン/アクリレートコポリマー、ポリエーテルである。
流動点降下剤の例はポリメタクリレート、アルキル化ナフタレン誘導体である。
分散剤/界面活性剤の例はポリブテニルコハク酸アミド又は−イミド、ポリブテニルホスホン酸誘導体;並びに塩基性マグネシウム、カルシウム及びバリウムスルホネート、フェノレート及びサリチレート。
消泡剤の例はシリコーンオイル及びポリメトクリレンである。
乳化破壊剤の例はポリエーテルポリオール及びジノニルナフタレンスルホネートから選択されるものである。
摩擦改良剤は、例えば脂肪酸及びその誘導体(即ち、脂肪酸の天然エステル、例えばグリセロールモノオレエート)、アミド、イミド及びアミン(即ち、オレイルアミン)、硫黄含有有機モリブデンジチオカルバメート、硫黄−燐含有有機モリブデンジチオホスフェート、分散剤に基づく硫黄−窒素含有有機モリブデン化合物、カルボン酸モリブデン塩、モリブデン−アミン錯体、モリブデンアミン/アルコール/アミド錯体及びモリブデンクラスター化合物、テフロン(登録商標)(Teflon)並びに二硫化モリブデンから選択されるものである。
更なる耐摩耗添加剤の例は以下のものである。
・硫黄−及び/又は燐−及び/又はハロゲン−含有化合物、例えば、硫化オレフィン及び植物油、ジアルキルジチオ燐酸亜鉛、トリトリルホスフェート、トリクレジルホスフェート、塩素化パラフィン、アルキル及びアリールジ−及びトリスルフィド、モノ−及びジアルキルホスフェートのアミン塩、メチルホスホン酸のアミン塩、ジエタノールアミノメチルトリルトリアゾール、ジ(2−エチルヘキシル)アミノメチルトリルトリアゾール、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾールの誘導体、エチル(ビスイソプロピルオキシホスフィノチオイル)チオプロピオネート、トリフェニルチオホスフェート(トリフェニルホスホロチオエート)、トリス(アルキルフェニル)ホスホロチオエート及びその混合物(例えば、トリス(イソノニルフェニル)ホスホロチオエート)、ジフェニルモノノニルフェニルホスホロチオエート、イソブチルフェニルジフェニルホスホロチオエート、3−ヒドロキシ−1,3−チアホスフェタン3−オキシドのドデシルアミン塩、トリチオホスホン酸5,5,5−トリスイソオクチル2−アセテート、2−メルカプトベンゾチオゾール誘導体、例えば1−N,N−ビス(2−エチルヘキシル)アミノメチル−2−メルカプト−1H−1,3−ベンゾチオゾール、並びにエトキシカルボニル5−オクチルジチオカルバメート。
・ジヒドロカルビルジチオホスフェート金属塩(前記金属はアルミニウム、鉛、錫、マンガン、コバルト、ニッケル、亜鉛又は銅であるが、しかし殆どの場合は亜鉛である。)亜鉛塩(ジアルキルジチオ燐酸亜鉛)は次式:
Figure 2008512534
[式中、R及びR’は独立して炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数3ないし20のアルケニル基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし13のアルアルキル基又は炭素原子数6ないし10のアリール基を表わし、例えばR及びR’は独立して炭素原子数1ないし12のアルキル基を表わす。]で表わされる。
・米国特許第4,584,021号明細書、同第5,798,321号明細書、同第5,750,478号明細書、同第5,801,130号明細書、同第4,191,666号明細書、同第4,720,288号明細書、同第4,025,288号明細書、同第4,
025,583号明細書及び国際特許出願公開第095/20592号パンフレット(これらは、参照により本明細書中に取り込まれている。)に記載された耐摩耗添加剤;アミン例えばポリアルキレンアミン例えばエチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、テトラエチレンペンタアミン、ペンタエチレンヘキサアミン、ノナエチレンデカミン及び、米国特許第4,267,063号明細書(これは、参照により本明細書中に取り込まれている。)に記載されたアリールアミン;とりわけ、アミンと混合した一−及び二−酸ホスフェートとを含むアミンホスフェート塩;一−及び二−酸ホスフェートアミンは下記構造式:
Figure 2008512534
[式中、
27は水素原子、非置換又は一つ若しくはそれより多くの炭素原子数1ないし6のアルコキシ基により置換された炭素原子数1ないし25の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基、飽和非環式又は脂環式基、或いはアリール基を表わし、
28は非置換又は一つ若しくはそれより多くの炭素原子数1ないし6のアルコキシ基により置換された炭素原子数1ないし25の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基、飽和非環式又は脂環式基、或いはアリール基を表わし、
29は水素原子、炭素原子数1ないし25の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基、飽和又は不飽和非環式又は脂環式基、或いはアリール基を表わし、そして水素原子又は炭素原子数1ないし12の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基を表わし、そして
30及びR31は互いに独立して炭素原子数1ないし25の直鎖状又は分岐鎖状アルキル基、飽和又は不飽和非環式又は脂環式基、或いはアリール基を表わす。]に対応する。好ましくは、R27及びR28は直鎖状又は分岐鎖状炭素原子数1ないし12のアルキル基を表わし、そしてR29、R30及びR31は直鎖状又は分岐鎖状炭素原子数1ないし18のアルキル基を表わす。
・厳しい軍の性能規格に合格するように、特に、ベースオイルの摩耗特性を向上させるところのアミンホスフェートの混合物(CAS#80939−62−4):
Figure 2008512534
[式中、R33はn−ヘキシル基を表わし、R34は炭素原子数11ないし14の分岐鎖状アルキル基を表わし、そしてx=1の場合にはy=2であり、x=2の場合にはy=1である。]
・次式:
Figure 2008512534
[式中、R1 及びR2 は互いに独立して炭素原子数3ないし18のアルキル基、炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基、炭素原子数5又は6のシクロアルキルメチル基、炭
素原子数9又は10のビシクロアルキルメチル基、炭素原子数9又は10のトリシクロアルキルメチル基、フェニル基又は炭素原子数7ないし24のアルキルフェニル基、或いはR1 及びR2 は一緒になって(CH3 2 C(CH2 2 基を表わし、R3 は水素原子又はメチル基を表わす。]で表わされる他の慣用の耐摩耗添加剤。
添加剤(I)、(II)及び(III)は公知方法で潤滑油に導入することができる。前記化合物は油に易溶性である。それらは潤滑油に直接添加してもよく、或いは、それらは実質的に不活性な、通常液体の有機希釈剤、例えばナフサ、ベンゼン、トルエン、キシレン又は通常液体の油を用いて希釈して、添加剤濃厚液又はマスターバッチを形成することができる。これらの濃厚液は、一般的に、約10質量%ないし約90質量%の添加剤を含む、そして1種又はそれより多くの他の添加剤を含んでもよい。添加剤は添加剤パッケージパーツとして導入してもよい。
本発明の別の実施態様は、燃焼機関における摩耗を低減する方法であって、上記において定義された潤滑剤組成物を前記機関に添加することからなる方法に関するものである。好ましい実施態様において、前記組成物中の硫黄の総量は0.3%、特に0.2%未満であり、そして燐の総量は0.08%未満である。
下記実施例により、本発明を更に詳細に説明する。特記しない限り、部及び%は質量による。
実施例1
エチレンジアミンテトラ−N−n−オクチルアセトアミドの製造
アセトニトリル100mL中のエチレンジアミン2,80g、炭酸ナトリウム20,06g及び沃化カリウム100mgの撹拌された混合物に、2−クロロ−N−n−オクチルアセトアミド38.35gの溶液を添加した。周囲温度で18時間撹拌した後、この混合物を5日間還流下で加熱した。冷却後、混合物をジクロロメタン400mLと水250mLとの間で分配した。水相を更に、ジクロロメタン200mLを用いて抽出した。混合した有機抽出物を水(200mL)、ブライン(200mL)を用いて洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶剤を真空下で除去し、そして得られた残渣を酢酸エチルから再結晶して、淡黄色繊維状ワックスとして生成物を得た。
実施例2
エチレンジアミンテトラ−N,N−ジ−n−オクチルアセトアミドの製造
N,N−ジメチルアセトアミド300mL中の2−クロロ−N,N−ジオクチルアセトアミド78.7g、エチレンジアミン3,7g及び炭酸ナトリウム26,2gの混合物を、90℃で3時間そして120℃で16時間加熱した。混合物を冷却し、水を用いて洗浄し、ヘキサンを用いて抽出し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。ヘキサンを真空下で除去して、粘稠な黄色液体として生成物74.9gを得た。

代わりの方法としてのワンポット手順:
ジ−n−オクチルアミン(25.03g)、キシレン(25mL)、Na2 CO3 (12.5g)及び水(125mL)からなる急速撹拌混合物に、クロロアセチルクロリド(12.4g)を20分かけて滴下し添加した。20〜25℃に温度を維持するために、断続的な冷却を行った。添加を完了した後、混合物を30分間撹拌した。相を分離し、そして下方の水相を除去した。N,N−ジメチルアセトアミド(25mL)、エチレンジアミン(1.55g)及びNa2 CO3 (12.5g)を添加し、そして混合物を撹拌しながら120℃に加熱した。反応混合物を18時間加熱し、冷却し、そして塩を溶解するための水(125mL)及びDMAcと混合した。水相を除去した後、溶剤を真空下で除去した。沈澱物を除去するために生成物を濾過して、淡黄色油状物として、生成物28.77g(93%)を得た。キシレンを他の適する溶剤、例えばエチルベンゼンと置き換えても
よい。
実施例3
N,N−ジ−n−オクチル−2−(ジ−n−オクチルアミノ)アセトアミドの製造
アセトニトリル100mL中のジ−n−オクチルアミン32.62gの急速撹拌溶液に、2−クロロアセチルクロリド7.62gを1時間かけて添加した。混合物を周囲温度で3時間撹拌し、その後、炭酸ナトリウム15.91g及び沃化カリウム0.63gを添加した。この混合物を24時間還流下で加熱した。冷却後、混合物をジクロロメタン250mLと水250mLとの間で分配した。水相を更に、ジクロロメタン250mLを用いて抽出した。混合した有機抽出物を水(100mL)、ブライン(100mL)を用いて洗浄し、そして無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶剤を真空下で除去し、そして得られた残渣をヘキサン(300mL)とアセトニトリル(250mL)との間で分配した。溶解しなかった固形分を除去するために濾過した後、相を分離し、そして黄色ヘキサン相を、2個に分けてアセトニトリル(各100mL)を用いて洗浄した。溶剤を真空下で除去して、ワックス状橙色油状物として生成物を得た。
実施例4
ジエチレントリアミンペンタ−N,N−ジ−n−オクチルアセトアミドの製造
N,N−ジメチルアセトアミド150mL中の2−クロロ−N,N−ジオクチルアセトアミド31.8g、ジエチレントリアミン2.08g及び炭酸ナトリウム10.6gからなる混合物を、150℃で48時間加熱した。冷却後、この混合物を水を用いて洗浄し、ヘキサンを用いて抽出し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。ヘキサンを真空下で除去して、暗褐色液体として生成物30.6gを得た。
実施例5
エチレンジアミンテトラ−N−オレイルアセトアミドの製造
オレイルアミン(118.5g)、ジエーテル(200mL)、Na2 CO3 (50.29g)及び水(500mL)からなる急速撹拌混合物に、2−クロロアセチルクロリド(54.16g)を60分かけて滴下し添加した。10〜15℃に温度を維持するために、断続的な冷却を行った。添加を完了した後、混合物を60分間撹拌し、そして相を分離した。上方エーテル層の試料の分析(H−NMR)は、少量のアミンが未反応であることを示していた。更なるNa2 CO3 (7g)及び水(50mL)を添加し、その後、クロロアセチルクロリド(7g)を添加した。上方エーテル相を除去した後、水相を更なるエーテル(200mL)を用いて抽出した。混合した有機相を、水(2×125mLで)、飽和NaCl(125mL)を用いて洗浄し、そして無水Na2 SO4 上で乾燥した。溶剤を真空下で除去して、2−クロロ−N−オレイルアセトアミド149gを得た。
エチレンジアミン(1.01g)、2−クロロ−N−オレイルアセトアミド(23.13g)、N,N−ジメチルアセトアミド(50mL)及びNa2 CO3 (25.8g)を、20時間120〜130℃で加熱した。冷却後、反応混合物をジエチルエーテル(250mL)と水(250mL)との間で分配した。エーテル層を水(3×100mL)、飽和NaCl(100mL)を用いて洗浄し、そして無水Na2 SO4 上で乾燥した。溶剤を真空下で除去して、テトラアルキル化された生成物20.4gを得た。
実施例6
下記の化合物は、本明細書に記載された方法により製造された。
Figure 2008512534
Figure 2008512534
Figure 2008512534
Figure 2008512534
Figure 2008512534
実施例7
使用例
固定ピン(500×500μ)が回転ディスクに保持されているピン−オン−ディスク
アタッチメント(Pin−on−Disc attachment)を用いて改良されたPCSインストルメンツ ミニ−トラクション装置(PCS Instruments
Mini−Traction Machine)により、耐摩耗性を測定した。所定の負荷が一定温度で適用された。摩擦は、前記ピンからの材料損失に応じたピンの交換として測定された。試験油は、耐摩耗添加剤を含まないこと以外は完全に配合された、硫黄分無しで非常に低い燐分の自動車エンジンオイルであった。反応試験条件は、負荷10N、オイル温度100℃であった。摩耗データは60分記録され、そして摩耗曲線の線形回帰勾配として、平均摩耗速度がここに報告されている。
┌──────────────┬──────────────┐
│ 油 │ 摩耗速度 │
├──────────────┼──────────────┤
│試験油(耐摩耗添加剤なし) │ 279μ/時間 │
├──────────────┼──────────────┤
│試験油+1.2%ZDDP │ 30μ/時間 │
├──────────────┼──────────────┤
│試験油+実施例2の添加剤1%│ 16μ/時間 │
└──────────────┴──────────────┘
ZDDPはジアルキルジチオ燐酸亜鉛である。1.2%の二番目のZDDPは燐(P)0.1%を与える。

Claims (10)

  1. c)潤滑粘度のベースオイル、並びに
    d)N−アルキルアミノアセトアミド化合物(I)、(II):
    Figure 2008512534
    及びアルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III):
    Figure 2008512534
    [ここで、
    Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、又は基:
    Figure 2008512534
    を表わし、
    Gは互いに独立して、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、
    Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
    R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
    但し、
    各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物の、耐摩耗又は摩擦改善のための有効量
    を含む組成物。
  2. N−アルキルアミノアセトアミド化合物(I)及び(II)[両式中、アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基の炭素原子の総数は14個ないし18個である。]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含む、請求項1記載の組成物。
  3. アルキレンジ−、アルキレントリ−及びアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III)[式中、A及びGはエチレン基、プロピレン基、ヘキサメチレン基及び2−メチルペンチレン基からなる群から選択されている]からなる群から選択された少なくとも1種の化合物を含む、請求項1記載の組成物。
  4. 前記式中、R’が独立して炭素原子数7ないし9の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わす、請求項1記載の組成物。
  5. 前記式中、R’の一つが水素原子を表わし、そして他の一つが炭素原子数14ないし18の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わす、請求項1記載の組成物。
  6. 前記式中、R’が同一であり、炭素原子数7ないし9の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又はアルケニル基を表わす、請求項1記載の組成物。
  7. 前記化合物(I)、(II)及び(III)が
    Figure 2008512534
    [前記式中、Rはn−オクチル基を表わし、そしてR1 及びR2 の各々は2−エチルヘキシル基又はn−オクチル基を表わし、或いは、R1 及びR2 の一方は水素原子を表わし、そして他方はオレイル基、n−オクチル基、第三オクチル基又はドデシル基を表わす。]からなる群から選択されている、請求項1記載の組成物。
  8. アルキルアミノアセトアミド化合物(I):
    Figure 2008512534
    [式中、
    Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
    R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
    但し、
    各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]。
  9. N−アルキルアミノアセトアミド化合物(II):
    Figure 2008512534
    [式中、
    Rは互いに独立して、炭素原子数1ないし8のアルキル基又はアルケニル基を表わし、そして
    R’は互いに独立して水素原子或いは、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わすが、
    但し、
    各アミド窒素原子はアルキル基又はアルケニル基により一−又は二置換されており、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により一置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし24個の炭素原子を有し、そして
    アミド窒素原子がアルキル基又はアルケニル基により二置換されている場合には、アルキル基又はアルケニル基は8個ないし18個の炭素原子を有する。]。
  10. アルキレンジ−、アルキレントリ−又はアルキレンテトラ−アミンアセトアミド化合物(III):
    Figure 2008512534
    [式中、
    Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、又は基:
    Figure 2008512534
    を表わし、
    Gは互いに独立して、炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし、
    R’は互いに独立して、炭素原子数1ないし24のアルキル基又はアルケニル基を表わし、
    各アミド基において、アルキル基又はアルケニル基の炭素原子の総数は14個ないし18個である。]。
JP2007530699A 2004-09-13 2005-09-05 アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤 Expired - Fee Related JP4995086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60942604P 2004-09-13 2004-09-13
US60/609,426 2004-09-13
PCT/EP2005/054347 WO2006029966A1 (en) 2004-09-13 2005-09-05 Alkylaminoacetamide lubricant additives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008512534A true JP2008512534A (ja) 2008-04-24
JP2008512534A5 JP2008512534A5 (ja) 2008-10-23
JP4995086B2 JP4995086B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=35266820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007530699A Expired - Fee Related JP4995086B2 (ja) 2004-09-13 2005-09-05 アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7521403B2 (ja)
EP (1) EP1791932A1 (ja)
JP (1) JP4995086B2 (ja)
CN (1) CN101018843B (ja)
BR (1) BRPI0515260A (ja)
CA (1) CA2577321C (ja)
TW (1) TWI385247B (ja)
WO (1) WO2006029966A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0215293D0 (en) 2002-07-03 2002-08-14 Rega Foundation Viral inhibitors
ATE544765T1 (de) 2003-12-22 2012-02-15 Leuven K U Res & Dev Imidazoä4,5-cüpyridinverbindungen und verfahren zur antiviralen behandlung
MY143758A (en) * 2004-09-13 2011-07-15 Ciba Holding Inc Polyolefin articles
ES2324794T3 (es) 2004-12-21 2009-08-14 Gilead Sciences Inc Imidazo(4,5-c)pyridine componente y metodo de tratamiento antiviral.
JP2009510201A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 チバ ホールディング インコーポレーテッド ポリマー溶融物の流動性を改良する方法
WO2007039521A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Microporous films
CN102617571B (zh) 2006-07-07 2015-06-10 吉里德科学公司 新的哒嗪化合物及其用途
UA99466C2 (en) 2007-07-06 2012-08-27 Гилиад Сайенсиз, Инк. Crystalline pyridazine compound
EP2296711A2 (en) * 2008-05-29 2011-03-23 MDRNA, Inc. Multi-arm amines and uses thereof
US9107696B2 (en) 2008-08-06 2015-08-18 Emory University Method of embryo transfer that eliminates transferred air while hormonally inducing implantation and apparatus
WO2010096318A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 The Lubrizol Corporation Amine derivatives as friction modifiers in lubricants
JP5522806B2 (ja) 2009-02-18 2014-06-18 ザ ルブリゾル コーポレイション 潤滑剤中の摩擦調整剤としてのシュウ酸ビスアミドまたはアミド−エステル
WO2010096325A1 (en) 2009-02-18 2010-08-26 The Lubrizol Corporation Amine derivatives as friction modifiers in lubricants
US8236204B1 (en) 2011-03-11 2012-08-07 Wincom, Inc. Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles solubilized in activating solvents and methods for using same
US8236205B1 (en) 2011-03-11 2012-08-07 Wincom, Inc. Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles and other triazoles and methods for using same
US9309205B2 (en) 2013-10-28 2016-04-12 Wincom, Inc. Filtration process for purifying liquid azole heteroaromatic compound-containing mixtures
FR3043691A1 (fr) * 2015-11-12 2017-05-19 Total Marketing Services Compositions lubrifiantes pour prevenir ou diminuer la combustion anormale dans un moteur de vehicule automobile
US10035970B2 (en) 2016-05-09 2018-07-31 Basf Se Friction-reducing compound, method of producing same, and lubricant composition
MX2020002346A (es) * 2017-08-29 2020-07-13 Basf Se Composicion de lubricante de transmision.
US10947473B2 (en) * 2019-05-17 2021-03-16 Vanderbilt Chemicals, Llc Less corrosive organic compounds as lubricant additives
CA3145817A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 The Lubrizol Corporation Basic ashless additives and lubricating compositions containing same
CN111057249A (zh) * 2019-12-30 2020-04-24 江苏金阳新材料科技有限公司 一种含酯基阳离子沥青乳化剂及制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411662A (en) * 1943-05-13 1946-11-26 Geigy Ag J R Imino-di-fatty acid amide
US2516674A (en) * 1948-10-29 1950-07-25 Wyeth Corp Substituted glycinamide
US2548863A (en) * 1946-05-29 1951-04-17 Wyeth Corp Substituted glycinamides
JPS55143944A (en) * 1979-03-22 1980-11-10 Continental Pharma Glycineamide derivative* its manufacture and medical composition as chief component of same
US4358387A (en) * 1981-08-10 1982-11-09 Texaco Inc. Cylinder lubricating oil composition

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2191978A (en) * 1935-10-10 1940-02-27 Ig Farbenindustrie Ag Quaternary nitrogen compounds and process of preparing them
US2256186A (en) * 1935-10-10 1941-09-16 Gen Aniline & Film Corp Quaternary nitrogen compounds
US2480439A (en) * 1947-04-14 1949-08-30 Frederick C Bersworth Method of forming substituted alpha-amino acid amides
US2746901A (en) * 1954-06-14 1956-05-22 American Home Prod Glycinamide salts
US2830019A (en) * 1954-09-29 1958-04-08 Standard Oil Co Additive for mineral oil
US2954342A (en) * 1956-06-13 1960-09-27 California Research Corp Lubricating grease compositions inhibited against oxidation
US3024277A (en) * 1959-03-18 1962-03-06 California Research Corp Amides of alkylenediamine polyalkylenecarboxylic acids
DE1240700B (de) * 1960-10-31 1967-05-18 Eastman Kodak Co Duesentreibstoffe
US3173770A (en) * 1960-12-23 1965-03-16 Eastman Kodak Co Metal deactivators for organic materials
US3202491A (en) * 1962-05-24 1965-08-24 Eastman Kodak Co Hydrocarbon oil sludging inhibitor composition
US3214377A (en) * 1962-08-03 1965-10-26 California Research Corp Phenylamides of organoamine polyacetic acids as anti-oxidants in greases
US3449097A (en) * 1968-03-05 1969-06-10 Mobil Oil Corp Liquid hydrocarbon fuels containing amine salts of ethylene diamine tetra acetic acid as antistatic agents
US4249912A (en) * 1978-04-27 1981-02-10 Phillips Petroleum Company Aminoamide fuel detergents
DE2828038A1 (de) * 1978-06-26 1980-01-10 Basf Ag Kraftstoffe fuer ottomotoren
DE3050800C2 (ja) * 1979-03-22 1989-06-22 Continental Pharma Inc., Bruessel/Bruxelles, Be
US4801618A (en) * 1987-08-03 1989-01-31 Eastman Kodak Company Methods for improving feed utilization and lactation in ruminant animals
US5282872A (en) 1990-01-10 1994-02-01 Basf Aktiengesellschaft Fuel for Otto-cycle engines
US5071445A (en) * 1990-05-18 1991-12-10 Basf Aktiengesellschaft Novel reaction products of aminoalkylene polycarboxylic acids with secondary amines and middle distillate compositions containing the aforesaid
JPH05299431A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Toyota Autom Loom Works Ltd 電流検出機能付トランジスタ
DE4237662A1 (de) * 1992-11-07 1994-05-11 Basf Ag Erdölmitteldestillatzusammensetzungen
JPH0913067A (ja) 1995-06-26 1997-01-14 Kao Corp ディーゼルエンジン用潤滑油添加剤及び潤滑油組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2411662A (en) * 1943-05-13 1946-11-26 Geigy Ag J R Imino-di-fatty acid amide
US2548863A (en) * 1946-05-29 1951-04-17 Wyeth Corp Substituted glycinamides
US2516674A (en) * 1948-10-29 1950-07-25 Wyeth Corp Substituted glycinamide
JPS55143944A (en) * 1979-03-22 1980-11-10 Continental Pharma Glycineamide derivative* its manufacture and medical composition as chief component of same
US4358387A (en) * 1981-08-10 1982-11-09 Texaco Inc. Cylinder lubricating oil composition

Also Published As

Publication number Publication date
US7521403B2 (en) 2009-04-21
TW200624548A (en) 2006-07-16
EP1791932A1 (en) 2007-06-06
JP4995086B2 (ja) 2012-08-08
CA2577321C (en) 2013-07-23
CA2577321A1 (en) 2006-03-23
CN101018843A (zh) 2007-08-15
WO2006029966A1 (en) 2006-03-23
US20060058202A1 (en) 2006-03-16
BRPI0515260A (pt) 2008-07-15
TWI385247B (zh) 2013-02-11
CN101018843B (zh) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4995086B2 (ja) アルキルアミノアセトアミド潤滑油添加剤
JP5078614B2 (ja) 改善された性能を有する潤滑油組成物
EP1861485B1 (en) Antiwear lubricant compositions for use in combustion engines
JP4838133B2 (ja) ボレートエステル潤滑添加剤
NL1009793C2 (nl) Heterocyclische thioethers als additieven voor smeermiddelen.
JP2002105481A (ja) 5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル置換脂肪酸エステルを含む潤滑剤
KR20020052169A (ko) 윤활제용 이미다졸 티온 첨가제
US20190127526A1 (en) Antioxidant Polymeric Diphenylamine Compositions
JP2008520784A (ja) ベンゾトリアゾール組成物
CN107922870B (zh) 包含含硫和无硫有机钼化合物和三唑的润滑剂组合物添加剂
JP4950060B2 (ja) 潤滑剤用及び燃料用の添加剤としてのジチオカルバミル−β−ヒドロキシ脂肪酸エステル
JP3602057B2 (ja) 潤滑剤用の環式チオ尿素添加剤
KR20050046781A (ko) 부식 방지제로서 유용한 숙신산 반-아미드
JP6856629B2 (ja) 潤滑剤組成物
JPH0641160A (ja) 潤滑剤添加剤としてのビスチオ燐酸誘導体
JP3676733B2 (ja) 潤滑剤用の置換線状チオ尿素添加剤
KR102661732B1 (ko) 윤활제 조성물
JPH06199852A (ja) 無リン潤滑剤添加剤
US20210139806A1 (en) Less corrosive organic compounds as lubricant additives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120425

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees