JP2008512369A - ヘアー用組成物 - Google Patents

ヘアー用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008512369A
JP2008512369A JP2007529379A JP2007529379A JP2008512369A JP 2008512369 A JP2008512369 A JP 2008512369A JP 2007529379 A JP2007529379 A JP 2007529379A JP 2007529379 A JP2007529379 A JP 2007529379A JP 2008512369 A JP2008512369 A JP 2008512369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
mascara
magnetic
hair
eyelashes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007529379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4661867B2 (ja
Inventor
ビダル、リシャール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Chimie SAS
Original Assignee
Merck Chimie SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Chimie SAS filed Critical Merck Chimie SAS
Publication of JP2008512369A publication Critical patent/JP2008512369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4661867B2 publication Critical patent/JP4661867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0204Specific forms not provided for by any of groups A61K8/0208 - A61K8/14
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • A61Q1/10Preparations containing skin colorants, e.g. pigments for eyes, e.g. eyeliner, mascara
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/47Magnetic materials; Paramagnetic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明の組成物は毛髪類に適用可能で、磁性ラテックス小球体と磁性顔料コロイド性ナノ粒子の水性懸濁液からなる。

Description

本発明は、体毛または頭髪に塗りつけることができる組成物に関する。具体的には、本発明はマスカラ、シェービング組成物(フォーム、ジェル、クリーム等)または頭髪用組成物(ローション、シャンプー等)に関する。
マスカラは、睫毛を濃くするか目立たせたいと望む女性のための非常にポピュラーな種類のメーキャップ用品であり、ユーザーは睫毛を相当にカールさせるマスカラを常に求めている。
従って、マスカラは最適の長さの睫毛を可能にすると同時に、睫毛に適当な色、濃さおよびカールを付与すべきである。
マスカラでは、その組成物に良好な安定性を付与するのを可能する皮膜形成性物質を処方の性質に応じて変動させた割合で使用することは常套となっている。
現状では、使用する皮膜形成性ポリマーは、睫毛の満足すべきカールを得るのを常に可能にするものではない。また、一部の皮膜形成性ポリマーは、乾くと睫毛の表面に白っぽい被膜を形成し、美観上きれいなメーキャップにはならない。
例えば、特許文献EP0628304は、存続性が良好、すなわち、例えば単に水で洗ったぐらいでは基体から落ちにくい、疑似ラテックスを含有する化粧用組成物を記載している。
従って、カール性が良好で、目に見えないメーキャップを生ずることができるマスカラが、なお求められている。
体毛のカットまたは脱毛は一般に日常生活の一部となっている。化粧上の理由(顔、脚等のシェービング<剃毛>)であろうと、または機能上の理由(手術前の患者の処置)であろうと、快適かつ効果的で比較的安価な方法が求められている。
体毛のカットまたは脱毛に最も普通に使用されている方法は、電気式またはそうでないカミソリ(レザー)を使用する方法であるが、皮膚の刺激や切り傷を作ることがよくある。刃が皮膚と接触する間の刺激現象を低減させるためにシェービングフォームが使用されるが、体毛は皮膚のレベルでカットされるだけであるから、体毛の再成長を最小限にするにはシェービングを毎日行わなければならず、何ごとにもかかわらず、敏感な人には刺激を誘発してしまう。電気カミソリの使用にも同じ欠点があり、ワックスを用いた脱毛は、毎日行うことは避けられるものの、非常に痛いことが多い。
従って、有効で痛みの少ないシェービングを可能にするシェービングフォームがなお求められている。
米国特許第6,463,661号には、磁石に連結した刃を備えたカミソリを用いたシェービング方法が記載され、この方法では、シェービング前に、磁性粒子を含有する溶液を体毛に、この磁性粒子で体毛が覆われるように塗る。カミソリを使用すると、磁石がその磁気力を前記磁性粒子に及ぼして体毛を直立させてシェービングが容易になる。使用する磁性粒子は金属粒子、特に砂から得られるFe34を主成分とする金属粒子である。しかし、磁性粒子を全く精製せずに直接使用し、また正確な処方についての記載はない。
EP0628304 米国特許第6,463,661号
従って、本発明の目的は、体毛または頭髪に、それらを立たせるために塗り付けることができる組成物を提案することである。マスカラ用組成物の場合には、組成物は良好な睫毛カール性を有し、睫毛に自然な外観を付与する均一な付着を与える。
よって、本発明の1主題は、磁性ラテックス小球体(ラテックス微球状物)および磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の水性懸濁液からなる、体毛または頭髪に付着させることができる組成物である。
本発明の1好適態様において、体毛または頭髪に付着させることができる組成物は、磁性ラテックス小球体および磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の水性懸濁液からなる、マスカラ、シェービング用組成物または頭髪用組成物である。
「マスカラ」とは、マスカラ処方組成物用の基本要素、特に化粧品に許容できる媒質、すなわち、ケラチン物質と適合性のある媒質を含むマスカラを意味するものである。
本発明の目的にとって、「磁性ラテックス」とは、欧州特許EP0038730および米国特許US4339337に記載されたもののようなラテックスを意味するものであり、「磁性顔料のコロイド性ナノ粒子」とは、欧州特許EP0038730および米国特許US4339337に記載されたもののような、イオン系若しくは非イオン系界面活性剤で被覆されたFe34酸化物の混合物からなるナノ粒子を意味するものである。
本発明の1好適態様において、磁性ラテックスは組成物の全重量の5〜20%を占め、磁性顔料は組成物の15〜30重量%を占める。
本発明の別の好適態様において、磁性ラテックス小球体の直径は100nm(ナノメータ)〜2μm、好ましくは700nm〜1.3μmの範囲内であり、磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の直径は2〜50nm、好ましくは5〜20nmの範囲内である。
磁性ラテックス小球体と磁性顔料のコロイド性ナノ粒子とが添加されるヘアーローションおよびシェービング用処方組成物は、クリーム、ジェル、フォームおよびローションのような、当業者には公知の任意の種類の溶液または組成物とすることができる。
本発明に係るマスカラ用組成物も、当業者には公知の任意のマスカラ用組成物とすることができる。
これらの組成物は、静電気防止用(帯電防止用)化合物を含有しうる。静電気防止剤の例として、アニオン系、非イオン系、カチオン系もしくは両性界面活性剤、キチンもしくはその誘導体またはキトサンおよびその誘導体のような多糖類、を挙げることができる。
本発明に係るマスカラ用組成物は、マスカラに良好な耐性を付与する皮膜形成剤も含有しうる。化粧品に許容される皮膜形成剤として、例えば、アクリルポリマー、ポリエチレン系ポリマー、ポリビニルピロリドンのコポリマー、エチレン酢酸ビニルのようなポリマー、ジメチコーン(ジメチルポリシロキサン)ガムおよびシリコーン樹脂のような樹脂を挙げることができる。
これらの組成物は他の有用な添加剤、例えば、酸化防止剤を場合により含有することができる。適当な酸化防止剤として、プロピルパラベン、ブチルパラベンまたはそれらの混合物を挙げることができる。
マスカラ類は、目の周囲で使用するのに適した1種または2種以上の顔料も含有しうる。顔料の例として、金属酸化物、オキシ塩化ビスマス、および酸化クロムを挙げることができる。ワックスおよび他のゲル化剤のような粘度調節剤を、この種の組成物に典型的に使用されている、ナイロン、アルブミン、タルクおよび他のフィラーといったフィラーと一緒に添加してもよい。
本発明にかかるマスカラは、水性ジェルの形態、またはワックス/水、水/ワックス、油/水および水/油分散液の形態で提供しうる。
当業者であれば、これらの任意成分である添加化合物の種類および/またはその量を、その添加によって本発明に係る組成物の有利な特性が阻害されないように留意して選択できる。
本発明に係る組成物は、本技術分野における常法に従って調製することができる。
本発明の別の主題は図1〜3に示したマスカラの調整(コンディショニング)および付着用器具であり、この器具は、適用すべきマスカラ(M)を収容した容器(1)およびアプリケータ(2)とから構成される。アプリケータ(2)は、一端に容器(1)を閉じるキャップを構成するグリップ部材(4)を、他端にマスカラの適用のための繊維からなるブラシ(5)を備えたステム(3)から構成される。
好ましくは長さが容器(1)の長さの約2/3であるグリップ部材(4)の内部には、展開して広げることができるステム(6)が組込まれている。このステムの末端は0.7〜1.5テスラの磁場を誘導することができる毛の短いブラシ(7)からなる、
図3および4に示した本器具の別の態様では、グリップ部材(7)それ自体を磁石とすることができる。
本発明に係るシェービング用組成物は、米国の特許第6,327,779、公開2001/0022025および特許6,463,661に記載されているような、刃の近傍に磁石を備えた任意のシェービング器具とともに使用することができる。
このシェービング用組成物を体毛に適用すると、シェービング組成物中の磁性ラテックス小球体および磁性ナノ粒子の存在の作用によって、体毛が皮膚から直立し、良好な剃りを得ることができ、同時に皮膚との刃の接触摩擦が低下する。
磁場は、例えば、ネオジム/鉄/ホウ素系といった鉄系磁石またはサマリウム/コバルト系磁石によって創出することができる。
本発明はまた体毛を立たせるための本発明に係る組成物の使用にも関する。
より具体的には、本発明は、磁性ラテックス小球体の水性懸濁液を含有するマスカラの睫毛をカールさせるための使用に関する。
本発明の1主題は、また、化粧品に許容される媒質を用いたマスカラ組成物中の磁性ラテックス小球体および磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の水性懸濁液の睫毛をカールさせるための使用である。
本発明の別の主題は、上記のようなマスカラ組成物を睫毛に塗りつけることからなる、睫毛のコーティング方法である。
本発明の1好適態様において、睫毛のコーティング方法は、上述したようなアプリケータ要素を用いて行われる。
睫毛のコーティングは特に、睫毛の治療用ではなく化粧用の処置のための化粧方法である。
本発明に係るマスカラ用組成物は消費者により容易に使用される。単に上睫毛または下睫毛に塗るだけでよく、1〜2分で乾く。睫毛は長く、十分に毛が分離されていて、自然な外観を与える。
体毛または頭髪、特に睫毛に適用される本発明の磁性組成物は、それらの毛を磁化可能にし、従って、磁場の作用を受けた時に毛が所望の方向に向くのを可能にする。磁性マスカラに加えられた磁気力はまた、反応エネルギー障壁に打ち勝って、睫毛上で安定し、その作用後に数時間は毛を磁場の方向に保持し続ける製品を得るのに必要なエネルギーを付与する。
以下に実施例および添付図面により本発明をより詳しく説明する。
マスカラ用処方組成物
当業者には公知の技法に従って、水溶性皮膜形成性ポリマーおよび高分子ナノ粒子を水中分散液として混合することにより、この処方組成物が調製される。
酢酸ビニルとビニルピロリドンとのコポリマー 23%
水 30%
シリコーン油 5%
トリエタノールアミン 2%
磁性ラテックス小球体 5〜20%
磁性顔料ナノ粒子 15〜30%。
本発明に係るマスカラの調整および適用のための、使用可能な状態での器具を示す。 調整状態における、本発明に係るマスカラの調整および適用のための器具を示す。 グリップ部材がそれ自体磁石である器具を示す。 グリップ部材がそれ自体磁石である器具を示す。

Claims (8)

  1. 磁性ラテックス小球体および磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の水性懸濁液を含む、体毛または頭髪に付着させることができる組成物。
  2. マスカラ、シェービング用組成物および頭髪用組成物よりなる群から選ばれる、請求項1に記載の組成物。
  3. 磁性ラテックスが組成物の全重量の5〜20%を占め、磁性顔料が組成物の15〜30重量%を占める、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 磁性ラテックス小球体の直径が10nm〜2μm、好ましくは700nm〜1.3μmの範囲内であり、磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の直径が2〜50nm、好ましくは5〜20nmの範囲内である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 適用すべきマスカラを収容した容器(1)およびアプリケータ(2)とから構成され、前記アプリケータ(2)は、一端に容器(1)を閉じるキャップを構成するグリップ部材(4)を、他端にマスカラの適用のための繊維からなるブラシ(5)を備えたステム(3)を含む、前記請求項のいずれか1項に記載のマスカラの調整および適用器具であって、末端が0.7〜1.5テスラの磁場を誘導することができる毛の短いブラシ(7)からなる、展開して広げることができるステム(6)がグリップ部材(4)の内部に組込まれていることを特徴とする器具。
  6. 体毛を立たせるための請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  7. 化粧品に許容される媒質を用いた、睫毛をカールさせるためのマスカラ組成物における、磁性ラテックス小球体および磁性顔料のコロイド性ナノ粒子の水性懸濁液の使用。
  8. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のマスカラ組成物を睫毛につけることからなる、睫毛のコーティング方法。
JP2007529379A 2004-09-07 2005-09-06 ヘアー用組成物 Expired - Fee Related JP4661867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0409440A FR2874817B1 (fr) 2004-09-07 2004-09-07 Compositions pour poils et/ou cheveux
PCT/FR2005/002212 WO2006027494A1 (fr) 2004-09-07 2005-09-06 Compositions pour poils et/ou cheveux

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008512369A true JP2008512369A (ja) 2008-04-24
JP4661867B2 JP4661867B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=34948555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529379A Expired - Fee Related JP4661867B2 (ja) 2004-09-07 2005-09-06 ヘアー用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7351406B2 (ja)
EP (1) EP1804760B1 (ja)
JP (1) JP4661867B2 (ja)
AT (1) ATE404161T1 (ja)
CA (1) CA2577957A1 (ja)
DE (1) DE602005009004D1 (ja)
ES (1) ES2312031T3 (ja)
FR (1) FR2874817B1 (ja)
PL (1) PL1804760T3 (ja)
WO (1) WO2006027494A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531144A (ja) * 2010-06-22 2013-08-01 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 磁気的に配向された化粧用繊維
JP5937007B2 (ja) * 2010-09-10 2016-06-22 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物
KR20160104063A (ko) * 2013-12-30 2016-09-02 엘브이엠에이취 러쉐르쉐 액체 조성물의 패키징 및 도포 장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060039876A1 (en) * 2002-10-02 2006-02-23 Christophe Dumousseaux Compositions to be applied to the skin and the integuments
US8007772B2 (en) * 2002-10-02 2011-08-30 L'oreal S.A. Compositions to be applied to the skin and the integuments
US7981404B2 (en) * 2004-04-08 2011-07-19 L'oreal S.A. Composition for application to the skin, to the lips, to the nails, and/or to hair
US20050260146A1 (en) * 2004-04-08 2005-11-24 Xavier Blin Set of at least two solid compositions for application to the skin, to the lips, to the nails, and/or to hair
US20050257715A1 (en) * 2004-04-08 2005-11-24 Christophe Dumousseaux Compositions for application to the skin, to the lips, to the nails, and/or to hair
US20050238979A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-27 Christophe Dumousseaux Compositions for application to the skin, to the lips, to the nails, and/or to hair
FR2876011B1 (fr) * 2004-10-05 2006-12-29 Oreal Procede de maquillage d'un support et kit pour la mise en oeuvre de ce procede
US9649261B2 (en) 2004-10-05 2017-05-16 L'oreal Method of applying makeup to a surface and a kit for implementing such a method
ATE442064T1 (de) * 2004-10-05 2009-09-15 Oreal Make-up-kit und -verfahren
FR2888115B1 (fr) * 2005-07-08 2013-02-15 Oreal Fond de teint liquide, procede de maquillage et kit pour la mise en oeuvre d'un tel procede.
FR2889921B1 (fr) 2005-08-30 2007-12-28 Oreal Ensemble de conditionnement et d'application comportant un dispositif magnetique.
US20070183998A1 (en) * 2005-12-28 2007-08-09 L'oreal Cosmetic composition
FR2910279B1 (fr) * 2006-12-22 2009-03-27 Chanel Parfums Beaute Soc Par Composition de revetement des fibres keratiniques comprenant un copolymere ethylene/acetate de vinyle.
EP2666456A1 (en) 2012-05-21 2013-11-27 Natura Bisse International, S.A. Cometic compositions comprising magnetosomes and uses thereof
IT201700029418A1 (it) * 2017-03-16 2018-09-16 Chromavis Spa Kit modellante di ciglia
IT201700029379A1 (it) * 2017-03-16 2018-09-16 Chromavis Spa Metodo per orientare le ciglia durante un’operazione di trucco, e kit di applicazione di mascara
FR3115688A1 (fr) * 2020-11-05 2022-05-06 L'oreal Mascara de courbure et procédé d’utilisation
US20220233414A1 (en) * 2021-01-27 2022-07-28 L'oréal Mascara composition and method of use

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164503A (en) * 1980-04-18 1981-12-17 Rhone Poulenc Ind Magnetic polymer latex and method of producing same
JPH04283275A (ja) * 1991-03-11 1992-10-08 Natl Res Inst For Metals 黒色系顔料組成物
JPH08310917A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nok Corp メーキャップ化粧料の製造法
US20010022025A1 (en) * 1999-09-01 2001-09-20 Skipper Adam M. Magnetic shaving system
JP2004502482A (ja) * 2000-07-12 2004-01-29 ロレアル 少なくとも一つの磁化したか又は磁化可能な物体を含む繊維を含む包装及び/又はアプリケーター装置
JP2004187874A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Asahi:Kk マグネットリムーバ及び美肌用鉄粉クリームの鉄粉の除去方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1145696B (it) * 1979-08-24 1986-11-05 Rhone Poulenc Ind Procedimento di preparazione di perle magnetiche di polimeri vinilaromatici
FR2706126B1 (fr) 1993-06-08 1995-07-21 Oreal Composition cosmétique contenant un pseudo-latex ayant des propriétés de rémanence.
FR2823491B1 (fr) * 2001-04-13 2003-12-19 Oreal Dispositif, notamment a usage cosmetique, comportant un recipient contenant un produit a appliquer et un element permettant de generer un champ magnetique
FR2825247B1 (fr) * 2001-06-05 2004-04-23 Oreal Dispositif de conditionnement et/ou d'application contenant des fibres comportant au moins un corps aimante ou aimantable

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164503A (en) * 1980-04-18 1981-12-17 Rhone Poulenc Ind Magnetic polymer latex and method of producing same
JPH04283275A (ja) * 1991-03-11 1992-10-08 Natl Res Inst For Metals 黒色系顔料組成物
JPH08310917A (ja) * 1995-05-17 1996-11-26 Nok Corp メーキャップ化粧料の製造法
US20010022025A1 (en) * 1999-09-01 2001-09-20 Skipper Adam M. Magnetic shaving system
JP2004502482A (ja) * 2000-07-12 2004-01-29 ロレアル 少なくとも一つの磁化したか又は磁化可能な物体を含む繊維を含む包装及び/又はアプリケーター装置
JP2004187874A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Asahi:Kk マグネットリムーバ及び美肌用鉄粉クリームの鉄粉の除去方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531144A (ja) * 2010-06-22 2013-08-01 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 磁気的に配向された化粧用繊維
JP5937007B2 (ja) * 2010-09-10 2016-06-22 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物
KR20160104063A (ko) * 2013-12-30 2016-09-02 엘브이엠에이취 러쉐르쉐 액체 조성물의 패키징 및 도포 장치
JP2017509361A (ja) * 2013-12-30 2017-04-06 エルブイエムエイチ レシェルシェ 液体組成物をパッケージ化し、塗布するためのデバイス
JP2020062421A (ja) * 2013-12-30 2020-04-23 エルブイエムエイチ レシェルシェ 液体組成物をパッケージ化し、塗布するためのデバイス
KR102253994B1 (ko) 2013-12-30 2021-05-20 엘브이엠에이취 러쉐르쉐 액체 조성물의 패키징 및 도포 장치
JP7090591B2 (ja) 2013-12-30 2022-06-24 エルブイエムエイチ レシェルシェ 液体組成物をパッケージ化し、塗布するためのデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006027494A1 (fr) 2006-03-16
PL1804760T3 (pl) 2009-02-27
DE602005009004D1 (de) 2008-09-25
ATE404161T1 (de) 2008-08-15
US20060051382A1 (en) 2006-03-09
EP1804760B1 (fr) 2008-08-13
JP4661867B2 (ja) 2011-03-30
FR2874817B1 (fr) 2006-12-15
FR2874817A1 (fr) 2006-03-10
EP1804760A1 (fr) 2007-07-11
ES2312031T3 (es) 2009-02-16
US7351406B2 (en) 2008-04-01
CA2577957A1 (fr) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4661867B2 (ja) ヘアー用組成物
JP5538888B2 (ja) ケラチン繊維をメイクアップする方法および包装組立体
JP4130678B2 (ja) 皮膚の処理方法
JP2021517163A (ja) 磁気的に取り付け可能な人工まつ毛システム及び関連方法
JP3984259B2 (ja) 化粧用調製品
CN107223050B (zh) 用于在角蛋白纤维上提供薄膜的组合物
JP4125752B2 (ja) 皮膚の処理方法及びその方法に従って化粧用ファンデーションを顔に適用する静電スプレー装置
JP2011503141A (ja) 2つの組成物を塗付することを含む睫毛のメイクアップ方法
WO2007078857A2 (en) Use of non-straight fibers dispersed in a composition and compositions thereof
CA2215512A1 (fr) Utilisation cosmetique de microfibrilles d'origine naturelle et d'un polymere filmogene comme agent de revetement composite des cheveux, des cils, des sourcils ou des ongles
JP2019523276A (ja) 化粧ケアシステム
CN107249562B (zh) 用于在角蛋白纤维上提供薄膜的组合物
CA2696435A1 (en) A composition to impart benefit agents to anionic substrates and methods of its use
KR20130103619A (ko) 속눈썹 또는 눈썹의 메이크업용 조성물, 조합 및 방법
WO2006058295A2 (en) Solid personal care composition
JP6814959B2 (ja) 毛髪用一時着色料組成物
WO2018194083A1 (ja) 化粧被膜の製造方法
CN109044884A (zh) 用于减少毛发外观的美容产品
WO2015186091A1 (en) Solid composition for hair restyling and method for using it
US20200288844A1 (en) Beard Grooming Applicator System, Device and Beard Conditioning Formulation
JP3611082B2 (ja) 被膜形成用の化粧料
JP2001055315A (ja) 毛髪用の化粧料
JPH1179940A (ja) マスカラ組成物
JP2001055315A5 (ja)
EP3717070A1 (en) Mascara compositions including vinylpyrrolidone homopolymer and inorganic particulate

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees