JP2008510249A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008510249A5
JP2008510249A5 JP2007527203A JP2007527203A JP2008510249A5 JP 2008510249 A5 JP2008510249 A5 JP 2008510249A5 JP 2007527203 A JP2007527203 A JP 2007527203A JP 2007527203 A JP2007527203 A JP 2007527203A JP 2008510249 A5 JP2008510249 A5 JP 2008510249A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
availability
data
data file
presence server
client devices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007527203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008510249A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/921,440 external-priority patent/US20060041844A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008510249A publication Critical patent/JP2008510249A/ja
Publication of JP2008510249A5 publication Critical patent/JP2008510249A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (27)

  1. 可用性データを提供する方法であって、
    第1クライアント装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを、プレゼンスサーバへ電子的に提供する工程を備え、
    前記プレゼンスサーバは、
    当該プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスの1以上の加入者へ前記可用性データを提供し、
    前記1以上の加入者に関連づけられた1以上の第2クライアント装置のディスプレイ上で、前記データファイルに関連づけられた可用性インジケータを変更する
    ように構成される、方法。
  2. 前記可用性インジケータとユーザを視覚的に関連づける工程をさらに備え、
    前記可用性インジケータと前記ユーザとの間の関連付けは、前記1以上の第2クライアント装置の前記ディスプレイ上に描かれる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記提供する工程は、前記ユーザの可用性状態と独立に前記データファイルの前記可用性の状態に関する前記可用性データを提供する工程をさらに備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記データファイルは、テキストファイル、1以上の画像、及び生中継ビデオ又は録画ビデオの少なくともいずれかを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記可用性データは、
    前記データファイルが、利用可能、利用不可能、新しい、録画中、及び更新の、少なくともいずれかであることを示すものを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 可用性データを受信する方法であって、
    プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスのユーザに関連づけられた第1クライアント装置において、該第1クライアント装置において表示されることになる可用性インジケータと関連づけられ、第2クライアント装置に記憶された、データファイルに関連づけられた可用性データを要求する工程と、
    前記第1クライアント装置において、要求された前記可用性データを前記プレゼンスサーバから受信する工程と、
    前記可用性データの受信に応じて、前記第1クライアント装置においてディスプレイ上に前記データファイルの現在の状態を視覚的に示すために、前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータを更新する工程と、を備える方法。
  7. 前記ユーザは第1ユーザを備え、
    前記データファイルは前記第2クライアント装置の第2ユーザと関連づけられており、
    要求された前記可用性データを受信する前記工程は、前記第2ユーザの可用性状態と独立に、要求された前記可用性データを受信する工程をさらに備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記要求する工程は、
    前記データファイルの状態が更新される毎に、前記第1クライアント装置が可用性データを受信できるようにするために、前記プレゼンスサーバにおいてプレゼンスサービスへ加入する工程を備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記要求する工程は、
    前記第2クライアント装置の前記データファイルに関連づけられた現在の可用性データのために前記プレゼンスサーバへポーリングする工程を備える、請求項6に記載の方法。
  10. 前記データファイルは、
    テキストファイル、1以上の画像、及び生中継ビデオ又は録画ビデオの少なくともいずれかを備える、請求項6に記載の方法。
  11. 前記可用性データは、
    前記データファイルが、利用可能、利用不可能、新しい、録画中、及び更新の、少なくともいずれかであることを示すものを備える、請求項6に記載の方法。
  12. 可用性データを提供する方法であって、
    プレゼンスサーバにおいて、1以上の第2クライアント装置上で表示されるように構成された関連づけられた可用性インジケータを有する、第1クライアント装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを受信する工程と、
    受信された前記可用性データを前記プレゼンスサーバに記憶する工程と、
    記憶された前記可用性データを、前記1以上の第2クライアント装置へ配布する工程と、
    を備え、
    前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータは、前記第2クライアント装置のディスプレイ上で前記データファイルの状態を示すように構成される、方法。
  13. 前記プレゼンスサーバにおいて、前記データファイルに関連づけられた可用性データの更新を受信する工程と、
    前記可用性データの更新を前記1以上の第2クライアント装置へ配布する工程と、
    をさらに備え、
    前記可用性インジケータは、前記データファイルの状態における変化を示すように構成される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記記憶する工程の後に、
    前記1以上の第2クライアント装置から、前記可用性データに対する要求を受信する工程と、
    前記1以上の第2クライアント装置を認証する工程と、
    を備え、
    前記配布する工程は、前記1以上の第2クライアント装置が認証された場合に、記憶された前記可用性データを、前記1以上の第2クライアント装置へ配布する工程をさらに備える、請求項12に記載の方法。
  15. 前記プレゼンスサーバにおいて、前記1以上の第2クライアント装置に関連づけられた情報を記憶する工程をさらに備え、
    前記認証する工程は、前記1以上の第2クライアント装置に関連づけられている記憶された情報に基づいて、前記1以上の第2クライアント装置を認証する工程をさらに備える、請求項14に記載の方法。
  16. 可用性データを提供するように構成された装置であって、
    前記装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを、プレゼンスサーバへ送信するように構成された送信部を備え、
    前記プレゼンスサーバは、
    当該プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスの1以上の加入者へ前記可用性データを提供し、
    前記1以上の加入者に関連づけられた1以上のリモート装置のディスプレイ上で、前記データファイルに関連づけられた可用性インジケータを変更する
    ように構成される、装置。
  17. 前記送信部は、さらに、前記装置のユーザの可用性状態と独立に前記データファイルの前記可用性の状態に関する前記可用性データを送信するように構成される、請求項16に記載の装置。
  18. 前記装置は携帯電子装置を備える、請求項16に記載の装置。
  19. 可用性データを受信するように構成された装置であって、
    プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスのユーザに関連づけられたリモート装置に記憶され、前記装置において表示されることになる可用性インジケータと関連づけられている、データファイルに関連づけられた可用性データを要求するように構成された送信回路と、
    前記装置において、要求された前記可用性データを前記プレゼンスサーバから受信するように構成された受信回路と、
    前記可用性データの受信に応じて、前記装置においてディスプレイ上に前記データファイルの現在の状態を視覚的に示すために、前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータを更新するように構成された更新回路と、を備える装置。
  20. 前記装置は携帯電子装置を備える、請求項19に記載の装置。
  21. 可用性データを提供するシステムであって、
    1以上の第2クライアント装置上で表示されるように構成された関連づけられた可用性インジケータを有する、第1クライアント装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを受信し、
    受信された前記可用性データを記憶し、
    記憶された前記可用性データを、前記1以上の第2クライアント装置へ配布する
    ように構成されたプレゼンスサーバを備え、
    前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータは前記データファイルの状態を示すように構成される、システム。
  22. 前記プレゼンスサーバは、さらに、
    前記データファイルに関連づけられた可用性データの更新を受信し、
    前記更新を前記1以上の第2クライアント装置へ配布する
    ように構成される、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記プレゼンスサーバは、さらに、
    前記1以上の第2クライアント装置から、前記可用性データに対する要求を受信し、
    前記1以上の第2クライアント装置を認証し、
    前記1以上の第2クライアント装置が認証された場合に、記憶された前記可用性データを、前記1以上の第2クライアント装置へ配布する
    ように構成される、請求項21に記載のシステム。
  24. 前記プレゼンスサーバは、さらに、
    前記1以上の第2クライアント装置に関連づけられた情報を記憶し、
    前記1以上の第2クライアント装置に関連づけられている記憶された前記情報に基づいて、前記1以上の第2クライアント装置を認証する
    ように構成される、請求項21に記載のシステム。
  25. 可用性データを提供するためのコンピュータプログラムを格納したコンピュータ可読記録媒体であって、
    当該コンピュータ可読記録媒体はその中にコンピュータ可読プログラムコードを有
    前記コンピュータ可読プログラムコードは、第1クライアント装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを、プレゼンスサーバへ提供するために構成されたコンピュータ可読プログラムコードを備え、
    前記プレゼンスサーバは、
    当該プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスの1以上の加入者へ前記可用性データを提供し、
    前記1以上の加入者に関連づけられた1以上の第2クライアント装置のディスプレイ上で、前記データファイルに関連づけられた可用性インジケータを変更する
    ように構成される、コンピュータ可読記録媒体
  26. 可用性データを受信するためのコンピュータプログラムを格納したコンピュータ可読記録媒体であって、
    当該コンピュータ可読記録媒体はその中にコンピュータ可読プログラムコードを有
    前記コンピュータ可読プログラムコードは、
    プレゼンスサーバにより提供されるプレゼンスサービスのユーザに関連づけられた第1クライアント装置において、該第1クライアント装置において表示されることになる可用性インジケータと関連づけられ、第2クライアント装置に記憶された、データファイルに関連づけられた可用性データを要求するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、
    前記第1クライアント装置において、要求された前記可用性データを受信するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、
    前記可用性データの受信に応じて、前記第1クライアント装置においてディスプレイ上に前記データファイルの現在の状態を視覚的に示すために、前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータを更新するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、を備えるコンピュータ可読記録媒体
  27. 可用性データを提供するためのコンピュータプログラムを格納したコンピュータ可読記録媒体であって、
    当該コンピュータ可読記録媒体はその中にコンピュータ可読プログラムコードを有
    前記コンピュータ可読プログラムコードは、
    プレゼンスサーバにおいて、1以上の第2クライアント装置上で表示されるように構成された関連づけられた可用性インジケータを有する、第1クライアント装置に記憶されたデータファイルに関連づけられた可用性データを受信するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、
    受信された前記可用性データを前記プレゼンスサーバに記憶するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、
    記憶された前記可用性データを、前記1以上の第2クライアント装置へ配布するように構成されたコンピュータ可読プログラムコードと、
    を備え、
    前記データファイルに関連づけられた前記可用性インジケータは、前記データファイルの状態における変化を示すように構成される、コンピュータ可読記録媒体
JP2007527203A 2004-08-19 2005-02-25 データファイルに関連づけられた可用性データをプレゼンス・サービスのユーザへ提供する方法、装置、システム、及びコンピュータプログラム製品 Pending JP2008510249A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/921,440 US20060041844A1 (en) 2004-08-19 2004-08-19 Methods, devices, systems and computer program products for providing availability data associated with data files to users of a presence service
PCT/US2005/006274 WO2006022842A1 (en) 2004-08-19 2005-02-25 Methods, devices, systems and computer program products for providing availability data associated with data files to users of a presence service

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008510249A JP2008510249A (ja) 2008-04-03
JP2008510249A5 true JP2008510249A5 (ja) 2010-07-15

Family

ID=34964444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527203A Pending JP2008510249A (ja) 2004-08-19 2005-02-25 データファイルに関連づけられた可用性データをプレゼンス・サービスのユーザへ提供する方法、装置、システム、及びコンピュータプログラム製品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060041844A1 (ja)
EP (1) EP1779627B1 (ja)
JP (1) JP2008510249A (ja)
CN (1) CN101036365B (ja)
WO (1) WO2006022842A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996627B1 (en) * 1999-05-25 2006-02-07 Realnetworks, Inc. System and method for providing update information
US11314378B2 (en) * 2005-01-07 2022-04-26 Apple Inc. Persistent group of media items for a media device
US7818350B2 (en) 2005-02-28 2010-10-19 Yahoo! Inc. System and method for creating a collaborative playlist
US7546118B2 (en) 2005-10-20 2009-06-09 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Coordinated distribution and playback of multimedia programs
US7996466B2 (en) * 2006-03-31 2011-08-09 Business Objects Software Limited Apparatus and method for supplying report content within collaborative frameworks
US7899162B2 (en) * 2006-03-31 2011-03-01 Business Objects Software Ltd. Apparatus and method for report sharing within an instant messaging framework
WO2007118007A2 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Business Objects, S.A. Apparatus and method for report sharing within an instant messaging framework
US7991838B2 (en) * 2006-03-31 2011-08-02 Business Objects Software Ltd. Apparatus and method for report sharing within an instant messaging framework
US8903789B2 (en) * 2006-07-12 2014-12-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Derived presence-aware service from associated entities
US9462070B2 (en) * 2006-11-17 2016-10-04 Synchronica Plc Protecting privacy in group communications
FI20070044A (fi) * 2007-01-18 2008-08-25 Software Cellular Network Ltd Viestintää helpottava järjestely tietoliikennejärjestelmässä
CN102630378B (zh) * 2009-11-25 2015-09-09 瑞典爱立信有限公司 基于描述文件的个体化数据通信方法及设备
US9253630B2 (en) 2011-06-02 2016-02-02 Truphone Limited Identity management for mobile devices
US9603006B2 (en) 2011-09-19 2017-03-21 Truphone Limited Managing mobile device identities
KR20140103212A (ko) * 2013-02-14 2014-08-26 한국전자통신연구원 콘텐츠 캐쉬 기능을 가지는 이동형 개인 기지국 및 그 서비스 제공 방법
US10001913B2 (en) * 2015-04-01 2018-06-19 Dropbox, Inc. Shared workspaces with selective content item synchronization
US9922201B2 (en) 2015-04-01 2018-03-20 Dropbox, Inc. Nested namespaces for selective content sharing
US10963430B2 (en) 2015-04-01 2021-03-30 Dropbox, Inc. Shared workspaces with selective content item synchronization
US9571573B1 (en) 2015-10-29 2017-02-14 Dropbox, Inc. Peer-to-peer synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US10691718B2 (en) 2015-10-29 2020-06-23 Dropbox, Inc. Synchronization protocol for multi-premises hosting of digital content items
US9537952B1 (en) 2016-01-29 2017-01-03 Dropbox, Inc. Apparent cloud access for hosted content items
US9906536B1 (en) * 2016-11-17 2018-02-27 Bank Of America Corporation Data reporting - process integration tool
US11290531B2 (en) 2019-12-04 2022-03-29 Dropbox, Inc. Immediate cloud content item creation from local file system interface

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282602A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Nippon Yunishisu Kk 情報共有システムおよびその方法、並びに、記録媒体
US7283805B2 (en) * 2000-11-20 2007-10-16 Cingular Wireless Ii, Llc Methods and systems for providing application level presence information in wireless communication
DE10100053A1 (de) * 2001-01-02 2002-08-22 Keyneurotek Ag I G Verwendung von Enzyminhibitoren der Dipeptidylpeptidase IV sowie der Aminopeptidase N und pharmazeutischen Zubereitungen daraus zur Prävention und/oder Therapie Ischämie-bedingter akuter und chronischer neurodegenerativer Prozesse und Erkrankungen
JP2002318720A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Oki Electric Ind Co Ltd コンテンツ配信管理システム
US20030179743A1 (en) * 2001-12-18 2003-09-25 Bosik Barry S. Call management method responsive to network presence
US7640300B2 (en) * 2002-06-10 2009-12-29 Microsoft Corporation Presence and notification system for maintaining and communicating information
JP2004021420A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信端末
US7769881B2 (en) * 2003-01-24 2010-08-03 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for peer-to peer access
US20040201668A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for presence indication
JP2005278084A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nec Personal Products Co Ltd 通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008510249A5 (ja)
US9413558B2 (en) Communicating between electronic devices using a portable storage device
JP2009044374A5 (ja)
JP2007157073A5 (ja)
KR20070048415A (ko) 광고 메시지 제공 시스템 및 방법
KR20140076274A (ko) 모바일 단말과 연동하는 디지털 사이니지 제공 장치 및 방법
JP2007288771A5 (ja)
JP2005174055A5 (ja)
CN103069755A (zh) 使用多个客户端实例的即时消息
EP1919247A3 (en) System and method of communication control management
WO2008112812A4 (en) Human-recognizable cryptographic keys
KR20160014038A (ko) 컴퓨팅 디바이스 사이에서의 디바이스 연관 데이터의 동기화
RU2008137598A (ru) Система предоставления данных, сервер и программа
JP2004342088A5 (ja)
JP2015011438A (ja) 通信方法、装置、情報処理装置、およびプログラム。
JP2006285490A5 (ja)
JP5403692B2 (ja) 放送局システム、広告管理システム、広告管理方法、及びプログラム
JP2005130472A5 (ja)
JP2018198064A5 (ja)
CN106302748B (zh) 一种跨媒介个性化推荐方法和系统
KR20110020453A (ko) 콘텐츠 전송 네트워크 시스템 및 그 운용 방법
JP2013251906A5 (ja)
JP2009134339A5 (ja)
JP2017033510A5 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ
US9819718B2 (en) Method for managing apparatus and information distributing apparatus