JP2008509843A - それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車 - Google Patents

それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車 Download PDF

Info

Publication number
JP2008509843A
JP2008509843A JP2007526364A JP2007526364A JP2008509843A JP 2008509843 A JP2008509843 A JP 2008509843A JP 2007526364 A JP2007526364 A JP 2007526364A JP 2007526364 A JP2007526364 A JP 2007526364A JP 2008509843 A JP2008509843 A JP 2008509843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
commercial vehicle
pedal
vehicle according
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007526364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4814236B2 (ja
Inventor
ヘルゲス ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2008509843A publication Critical patent/JP2008509843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4814236B2 publication Critical patent/JP4814236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/36Mounting units comprising an assembly of two or more pedals, e.g. for facilitating mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/001Mechanical components or aspects of steer-by-wire systems, not otherwise provided for in this maingroup
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/38Controlling members actuated by foot comprising means to continuously detect pedal position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つの電子的な制御装置(22,24)によって制御される複数の電気的な装置、たとえば電気的な操舵装置および/または電気的なブレーキ装置と、ペダル支持体(20)に支承されたフットペダル、たとえばアクセルペダル(16)、ブレーキペダル(18)および/またはクラッチペダルを有するペダルユニット(14)とを備えた商用車に関する。本発明は、少なくとも1つの制御装置(22,24)が、ペダルユニット(14)とまとめられており、これによって、構成ユニット(26)またはモジュールが形成されていることを提案している。

Description

背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の、それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車から出発する。
今日の商用車は、ますます多くの電気的なまたは電子的なシステム、たとえば電気的なブレーキ装置、電気的なステアリング装置、電気的な原動機制御装置、電気的な空気ばね装置、電気的な減衰装置、電気的な空気調整装置等を有している。これらのシステムは、それぞれ電子的な制御装置によって制御されている。これによって、比較的高い個数の制御装置が設けられている。同時に、これらの個々のシステムはますますインテリジェントになり、商用車に設けられた別のシステムのデータをますます多く必要とする。このことは、ネットワーク化された構造に繋がる。たとえば、トラクションコントロールシステム(ASR)とエレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)との関数が少なくともブレーキ・原動機制御装置にアクセスすることができなければならない。
これらのシステムの幾つかは安全臨界的である(たとえばブレーキ、ステアリング)。このことは、たとえばフェールセーフ特性またはフェールサイレント特性の形でまたは冗長性の形で、相応の制御装置に特別な要求を課す。したがって、たとえば欧州特許第1032518号明細書に基づき、機能安全性を高めるために、電気機械的な車両ブレーキ装置の冗長的な制御装置と冗長的なデータバスとが公知である。このような冗長性が安全性理由から必要となる事例では、たいてい、1つの制御装置が商用車のキャビン内に設けられており、もう1つの制御装置が商用車のフレームに設けられている。また、別の電子的なアッセンブリ、たとえばアクチュエータまたはセンサも空間的に互いに分離されて商用車に配置されており、たとえばキャビン内に配置された入力ユニットを介して入力されたデータが、フレームに配置された制御装置に伝送される。しかし、商用車に設けられた電気的なかつ電子的なアッセンブリの個数の増加は、大きな配線手間と、高い個数の差込み接続部とを生ぜしめる。このことは、故障しやすさを高める。
本発明の課題は従来のものに比べて、より高い機能安全性を有する、少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車を開発することである。
発明の利点
本発明は、商用車にいずれにせよ既存のペダルユニットが、電気的な装置の制御装置の少なくとも1つとまとめられ、これによって、構成ユニットまたはモジュールが形成されるという思想に基づいている。1つには、これによって、センサを有するペダルと、対応配置された制御装置との間の線路長さ、たとえばアクセルペダルストロークのストローク検出器としてのポテンショメータまたはペダル付近でステアリングコラムに配置された操舵角センサと、制御装置の各信号入力部との間の線路長さが短縮される。もう1つには、この場合、制御装置とペダルユニットとから成る構成ユニットが、一般的に旋回可能なキャビンと、フレームとの間の配線の引渡し点として働くことができる。なぜならば、アクチュエータとセンサとが、たいてい、フレームに配置されており、操作エレメントと表示・入力装置とが、たいてい、キャビン内に配置されているからである。さらに、構成ユニットは前製造することができる。このことは、製造コストを減少させる。
この場合、まとめは、ペダルユニットと少なくとも1つの制御装置とを空間的に近づけて配置し、これによって、構造的なユニットを形成することによって行われる。このユニットは、たとえば、
a)ペダル支持体と、少なくとも1つの制御装置のハウジングとのフランジ接続または
b)解離可能なロックを備えた、ペダル支持体の内部のコンパートメント内への少なくとも1つの制御装置の押込みまたは
c)ただ1つのハウジング内へのペダルユニットのエレメントと少なくとも1つの制御装置との組込みまたは
d)ただ1つのハウジング内へのペダルユニットのエレメントと少なくとも1つの制御装置との組込みおよび共通のハウジングへのペダルユニットの残りの構成要素のフランジ接続または支承
によって形成することができる。
少なくとも1つの制御装置と、ペダルユニットとから成る構成ユニットが、キャビン内のセンサ、アクチュエータまたは入力・表示装置のケーブルを供給するための少なくとも1つの第1のコネクタ条片と、フレームの領域に設けられたセンサおよび/またはアクチュエータのケーブルを供給するための少なくとも1つの第2のコネクタ条片とを有していると有利である。いま、少なくとも1つの電子的な制御装置自体はキャビンに対するインタフェースに配置されているので、公知先行技術のように、まず、引渡し点における差込み接続部を介してキャビンに案内されることなしに、キャビンだけでなく、このキャビンの外部から到来する全ての線路を少なくとも1つの制御装置に直接接続することができる。このことは、障害のある差込み接続部による故障リスクを著しく減少させる。
さらに、それぞれ少なくとも1つの制御装置をキャビン内に配置し、この制御装置にデータ接続された少なくとも1つの別の制御装置をキャビンの外部に配置し、これによって、そこにそれぞれ位置するアクチュエータとセンサとを直接コンタクティングすることが不要になる。
さらに、少なくとも1つの制御装置は、純粋なキャビンデータバスおよび車両の別の部分に対するデータバスのための接続箇所(ゲートウェイ)として働くことができる。ここでも、キャビンへの引渡し点における付加的な差込み接続部が省略される。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
実施例の説明
図1に全体的に符号1で示した、商用車のキャビンは、フレーム2に対して、前方のスプラッシュボード6の領域に設けられた旋回軸4を中心として傾倒可能に支承されている。キャビン1内には、ステアリングホイール8を支持するステアリングコラム10が配置されており、このステアリングコラム10にすぐ隣接してキャビンフロア12にペダルユニット14が配置されている。このペダルユニット14はペダル支持プレート20を有している。このペダル支持プレート20には、アクセルペダル16とブレーキペダル18とが枢着されており、たとえばペダルストローク測定のためのセンサ機構21と、場合により、両ペダル16,18と協働するさらに別の構成エレメントとが配置されている。自動的な変速機が設けられていない事例では、ペダルユニット14が付加的にクラッチペダルを有している。さらに、ステアリングコラムも支承されたペダル支持プレート20には、操舵角センサ23も配置されている。
さらに、商用車は多数の電気的なまたは電子的なシステム、たとえば電気的なブレーキ装置、電気的なステアリング装置、電子的な原動機制御装置、電子的な空気調整装置、電気的な空気ばね装置、電気的な減衰装置、電気的な空気調整装置等を有している。しかし、これらのシステムは、いまや、電子的な両制御装置22,24によって一緒に制御されている。
この場合、個々のアクチュエータおよびセンサ、たとえばACCレーダセンサまたは圧力調整モジュールは、装置ドライバまたはサブシステムドライバとして機能する固有の電子装置を備えて設計されていてよい。ACCレーダセンサは、周辺に認知された対象物に関する処理されたデータをデータバスを介して提供し、圧力調整モジュールは、データバスを介して伝送された命令に対して、ホイールまたはアクスルに対する制動圧を入力調整すると同時に瞬時の制動圧、回転数およびライニング摩耗に関する情報をデータバスを介して返送する。しかし、純粋に電気的なエレメント、たとえばフットブレーキモジュールのABS弁の磁石またはペダルストロークセンサが使用されてもよい。
1つのアクチュエータまたはセンサは、両制御装置の個々の制御装置に結合されていてもよいし、両制御装置に結合されていてもよい。
安全性理由から、ブレーキ装置とステアリング装置とは両制御装置22,24によって制御される。両制御装置22,24は、それぞれフェールサイレントに接続されている、すなわち、一方の制御装置22;24の故障後または欠陥発生後、もはや制御命令が、対応配置されたアクチュエータに伝送されず、それぞれ他方の制御装置が、故障した制御装置22;24の機能を引き受けるかもしくは車両を臨界的な状態に陥らせないために、残りの制御装置22;24の機能で十分であるように接続されている。
付加的に、故障に対して安全な電気的なエネルギ供給と、故障に対して安全なデータ伝送とが保証されている場合には、ブレーキ装置だけでなく、ステアリング装置も、「ブレーキ・バイ・ワイヤ」および「ステア・バイ・ワイヤ」の方向で、それぞれ全電気的に形成することができる。すなわち、たとえばブレーキ装置の場合には、もはやニューマチック的な制御が下位の安全レベルとして存在しておらず、制動機能が、いずれにせよ、純粋に電気的に制御される。
この場合、両制御装置22,24にも同じく、システム上位の機能、たとえばASRまたはESPと、運転者支援機能、たとえば自動駐車機構またはACC(アダプティブ クルーズ コントロール)とが形成されている。この場合、このために必要となるデータは最初に多数の個々のシステム制御装置からデータバスを介して収集される必要がないかまたは分配される必要がない。
有利には、冗長的な2つの制御装置22,24がペダルユニット14とまとめられており、これによって、前製造可能な構成ユニットまたはモジュール26が形成されている。このことは、たとえば制御装置22,24が、ペダルユニット14のペダル支持プレート20にフランジ接続されたハウジング28内に収納されているかまたはペダル支持プレートに設けられたコンパートメント内に押し込まれていることによって実現することができる。制御装置22,24とペダルユニット14の構成エレメントとが共通のハウジング内に収納されていることも可能である。
制御装置22,24とペダルユニット14とから成るモジュール26は、一方では、商用車のキャビン1内のセンサ、アクチュエータまたは入力・表示装置に信号および/または出力伝送接続されていて、他方では、商用車のフレーム2の領域に配置されたセンサおよび/またはアクチュエータに信号および/または出力伝送接続されている。このためには、モジュール26が、キャビン1からセンサおよび/またはアクチュエータのケーブル31を供給するための少なくとも1つの第1のコネクタ条片30と、フレーム2の領域からセンサおよび/またはアクチュエータのケーブル33を供給するための少なくとも1つの第2のコネクタ条片32とを有していてよい。この場合、この第2のコネクタ条片32は、有利には、キャビンフロア12の、キャビン1と反対の側に向けられた面に配置されている。ケーブルによって、有利には少なくとも1つのCANデータバスが実現される。このCANデータバスは、センサ21,23と、アクチュエータと、制御装置22,24との間の通信を引き受ける。
商用車のキャビンの概略図である。
符号の説明
1 キャビン、 2 フレーム、 4 旋回軸、 6 スプラッシュボード、 8 ステアリングホイール、 10 ステアリングコラム、 12 キャビンフロア、 14 ペダルユニット、 16 アクセルペダル、 18 ブレーキペダル、 20 ペダル支持プレート、 21 センサ機構、 22 制御装置、 23 操舵角センサ、 24 制御装置、 26 モジュール、 28 ハウジング、 30 コネクタ条片、 31 ケーブル、 32 コネクタ条片、 33 ケーブル

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの電子的な制御装置(22,24)によって制御される複数の電気的な装置、たとえば電気的な操舵装置、電子的な原動機制御装置および/または電気的なブレーキ装置と、ペダル支持体(20)に支承されたフットペダル、たとえばアクセルペダル(16)、ブレーキペダル(18)および/またはクラッチペダルを有するペダルユニット(14)とを備えた商用車において、少なくとも1つの制御装置(22,24)が、ペダルユニット(14)とまとめられており、これによって、構成ユニット(26)またはモジュールが形成されていることを特徴とする、商用車。
  2. 少なくとも1つの制御装置(22,24)が、ペダルユニット(14)のペダル支持体(20)にフランジ接続されたハウジング(28)内に収納されている、請求項1記載の商用車。
  3. 少なくとも1つの制御装置(22,24)と、ペダルユニット(14)の構成エレメントとが、共通のハウジング内に収納されている、請求項1記載の商用車。
  4. 機能に関して少なくとも部分的に冗長的な少なくとも2つの制御装置(22,24)が、ペダルユニット(14)とまとめられており、これによって、構成ユニット(26)が形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の商用車。
  5. 各制御装置(22;24)が、自体故障を監視するようになっていて、故障の認識時に、必要な場合に、自体機能しないようになっている、請求項4記載の商用車。
  6. 両制御装置(22,24)が、相関的に故障を監視するようになっていて、故障の認識時にそれぞれ他方の制御装置において、故障に該当しない制御装置が、故障に該当した制御装置を、必要な場合に、機能させないようになっている、請求項4記載の商用車。
  7. 制御装置(22,24)の一方の停止に繋がる故障の事例において、これによって、車両が、安全臨界的な状態に陥ることを、他方の制御装置(22,24)が少なくとも阻止するようになっている、請求項5または6記載の商用車。
  8. まだ機能可能な制御装置(22,24)が、他方の制御装置(22,24)の停止を認識するようになっていて、該他方の制御装置(22,24)の機能を少なくとも部分的に引き受けるようになっている、請求項5または6記載の商用車。
  9. 少なくとも1つの制御装置(22,24)と、ペダルユニット(14)とから成る構成ユニット(26)が、一方では、当該商用車のキャビン(1)内のセンサ(21,23)、アクチュエータ、入力・表示装置および/または別の制御装置に信号および/または出力伝送接続されていて、他方では、当該商用車のキャビン(1)の外部の領域に配置されたセンサ、アクチュエータおよび/または別の制御装置に信号および/または出力伝送接続されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の商用車。
  10. 少なくとも1つの制御装置(22,24)と、ペダルユニット(14)とから成る構成ユニット(26)が、キャビン(1)内のセンサ、アクチュエータまたは入力・表示装置のケーブルを供給するための少なくとも1つの第1のコネクタ条片(30)と、フレーム(2)の領域に設けられたセンサおよび/またはアクチュエータのケーブルを供給するための少なくとも1つの第2のコネクタ条片(32)とを有している、請求項9記載の商用車。
JP2007526364A 2004-08-18 2005-08-12 それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車 Expired - Fee Related JP4814236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004039998.0 2004-08-18
DE102004039998.0A DE102004039998B4 (de) 2004-08-18 2004-08-18 Nutzfahrzeug mit mehreren, von mindestens einem elektronischen Steuergerät gesteuerten elektrischen Einrichtungen
PCT/EP2005/008782 WO2006018241A1 (de) 2004-08-18 2005-08-12 Nutzfahrzeug mit mehreren jeweils von mindestens einem elektronischen steuergerät gesteuerten elektrischen einrichtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509843A true JP2008509843A (ja) 2008-04-03
JP4814236B2 JP4814236B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=35124387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007526364A Expired - Fee Related JP4814236B2 (ja) 2004-08-18 2005-08-12 それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7433771B2 (ja)
EP (1) EP1781499B1 (ja)
JP (1) JP4814236B2 (ja)
AT (1) ATE528172T1 (ja)
DE (1) DE102004039998B4 (ja)
WO (1) WO2006018241A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19811268A1 (de) * 1998-03-11 1999-09-16 Helke Lob Fußbetätigte Bedienungsvorrichtung an einem Kraftfahrzeug
DE10335899A1 (de) * 2003-08-06 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Längsführung eines Kraftfahrzeugs durch Eingriff in das Bremssystem
DE102006015650A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-11 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Fahrerhaus eines Nutzfahrzeugs mit in die tragende Struktur integrierten Kabinenbauteilen
DE102006061272A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Robert Bosch Gmbh Fahrzeuggestütztes Datenverarbeitunssystem
DE102008008555B4 (de) 2007-02-21 2018-06-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Minimieren von Gefahrensituationen bei Fahrzeugen
CA2707116C (en) * 2007-12-03 2013-10-08 Berner Fachhochschule Fuer Technik Und Informatik Vehicle adapted for disabled people
FR2925776B1 (fr) * 2007-12-21 2009-12-25 Renault Sas Agencement pour le raccordement securise d'un dispositif electronique
US8468824B2 (en) * 2011-02-25 2013-06-25 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Method of operating a vehicle equipped with a pneumatic booster system
US8666634B2 (en) * 2011-02-25 2014-03-04 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Method of operating a vehicle equipped with a pneumatic booster system
TW201304989A (zh) * 2011-07-20 2013-02-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車輛安全控制系統及方法
US9636168B2 (en) 2012-08-09 2017-05-02 Covidien Lp Electrosurgical instrument including nested knife assembly
CN106585729A (zh) * 2016-12-16 2017-04-26 北京北方华德尼奥普兰客车股份有限公司 一种转向支架总成
DE102017102021A1 (de) 2017-02-02 2018-08-02 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektrische Ausrüstung eines Fahrzeugs mit einer wenigstens teilweise elektrischen Brems- und Lenkeinrichtung
CA3064710C (en) * 2017-05-22 2022-05-24 Nissan Motor Co., Ltd. Automatic parking control method and automatic parking control device for vehicles

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334382A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Hitachi Ltd マルチコントローラシステム
JPH09146630A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Jatco Corp 故障診断装置
JP2001523618A (ja) * 1997-11-22 2001-11-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電気機械式ブレーキ装置
JP2002067904A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2002073113A (ja) * 2000-05-31 2002-03-12 Robert Bosch Gmbh 車両の駆動シーケンスの開ループ制御/閉ループ制御システム及びシステムの始動方法。
JP2002104152A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Toyota Motor Corp 車両用ブレーキの制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4029334A1 (de) 1990-09-15 1992-03-19 Teves Gmbh Alfred Pedaleinheit fuer ein kraftfahrzeug
US6289763B1 (en) * 1995-08-09 2001-09-18 Teleflex Incorporated Electronic adjustable pedal assembly
DE19742988C1 (de) * 1997-09-29 1999-01-28 Siemens Ag Bremsanlage für ein Kraftfahrzeug
WO1999026822A1 (de) 1997-11-22 1999-06-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektromechanisches bremssystem
DE19828533C2 (de) * 1998-06-26 2000-12-14 Harting Kgaa Erfassung von Pedalstellungen
DE19836690A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Continental Teves Ag & Co Ohg Pedaleinheit für eine elektromechanische Bremsanlage
US6293632B1 (en) * 1999-06-11 2001-09-25 John F. Grote Vehicular brake-by-wire system
AU765666B2 (en) * 1999-06-24 2003-09-25 International Truck Intellectual Property Company, Llc Driver control module
DE10065118A1 (de) * 2000-12-28 2002-07-04 Bosch Gmbh Robert System und Verfahren zur Steuerung und/oder Überwachung eines wenigstens zwei Steuergeräte aufweisenden Steuergeräteverbundes
DE10212674A1 (de) * 2002-03-22 2003-10-02 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Beschleunigungseingabesystem zur Erzeugung einer einstellbaren Rückstellkraft in einem Fahrzeug
US7255366B2 (en) * 2003-01-31 2007-08-14 Delphi Technologies, Inc. Steering column assembly
US20050057087A1 (en) * 2003-08-01 2005-03-17 Bruce Ahnafield Foot control system for a vehicle
DE102004017386A1 (de) 2004-04-08 2005-10-27 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugsystem mit zusammengefassten Steuergeräten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334382A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Hitachi Ltd マルチコントローラシステム
JPH09146630A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Jatco Corp 故障診断装置
JP2001523618A (ja) * 1997-11-22 2001-11-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電気機械式ブレーキ装置
JP2002073113A (ja) * 2000-05-31 2002-03-12 Robert Bosch Gmbh 車両の駆動シーケンスの開ループ制御/閉ループ制御システム及びシステムの始動方法。
JP2002067904A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2002104152A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Toyota Motor Corp 車両用ブレーキの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1781499A1 (de) 2007-05-09
JP4814236B2 (ja) 2011-11-16
US7433771B2 (en) 2008-10-07
ATE528172T1 (de) 2011-10-15
DE102004039998A1 (de) 2006-03-02
DE102004039998B4 (de) 2014-03-27
EP1781499B1 (de) 2011-10-12
WO2006018241A1 (de) 2006-02-23
US20070250242A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814236B2 (ja) それぞれ少なくとも1つの電子的な制御装置によって制御される複数の電気的な装置を備えた商用車
US9873414B2 (en) Parking brake system for a vehicle
US11124169B2 (en) System comprising separate control units for the actuation units of an electric parking brake
US11312343B2 (en) Motor vehicle control unit for an electric parking brake
US11046289B2 (en) System comprising separate control units for the actuation units of an electric parking brake
JP5107708B2 (ja) 車両ブレーキシステムの駆動ユニットに圧力を供給するための装置及びこの装置を制御するための方法
US6029108A (en) Brake device for vehicles
JP2010534591A (ja) 車両用ブレーキ装置および車両用ブレーキ装置の作動方法
CN112714726B (zh) 用于车辆的制动系统、车辆及控制制动系统的方法
GB2338763A (en) Brake system for a motor vehicle
JP6407732B2 (ja) 車両制御装置
US20220340118A1 (en) Braking system for a vehicle
EP2085276B1 (en) Distributed electrical/electronic architectures for brake-by-wire brake systems
CN107792042B (zh) 线控制动系统
US7887144B2 (en) Electronic system for a motor vehicle
WO2023125450A1 (zh) 电控制动系统
US20130268171A1 (en) Supplemental electric park brake system
EP3718842B1 (en) Vehicle braking device
JP6893239B2 (ja) 車両用ブレーキシステム
CN110015286B (zh) 在具有机电制动力放大的、能够电子滑动调节的车辆制动系统中增强制动力的方法
WO2018181805A1 (ja) 車両用ブレーキシステム
JP2005297953A (ja) 車両における走行挙動の制御装置
JP2018172035A (ja) 車両用ブレーキシステム
JP6893109B2 (ja) 車両用ブレーキシステム
JP6920857B2 (ja) 車両用ブレーキシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110322

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4814236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees