JP2008508473A - 容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法 - Google Patents

容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008508473A
JP2008508473A JP2007524752A JP2007524752A JP2008508473A JP 2008508473 A JP2008508473 A JP 2008508473A JP 2007524752 A JP2007524752 A JP 2007524752A JP 2007524752 A JP2007524752 A JP 2007524752A JP 2008508473 A JP2008508473 A JP 2008508473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable volume
rotary compressor
cooling capacity
cylinder
bypass hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007524752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4516122B2 (ja
Inventor
政雄 小津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008508473A publication Critical patent/JP2008508473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516122B2 publication Critical patent/JP4516122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • F04C28/26Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves using bypass channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Abstract

本発明は、容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法に関するもので、複数の吐出口22、32を形成し、そのうち1つの吐出口を、吸入口12に選択的に連結できるように、圧力差によってスライドバルブ81により開閉されるバイパス孔34に連結することにより、圧縮機の容積可変運転時の冷却能力低下率を大きくしてエアコンを多様に調節できるようにし、圧縮機とこれを採用したエアコンの不要な電力消費を減らすことができる。また、安価で信頼性の高いパイロットバルブ91を利用してスライドバルブ81の背面圧力が迅速かつ正確に切り替えられるように構成することにより、冷却能力の調節を頻繁に行う圧縮機又はエアコンに広く適用することができるだけでなく、これを採用した圧縮機又はエアコン全体の効率低下を未然に防止することができる。

Description

本発明は容積可変型ロータリ圧縮機に関し、特に、圧縮室の冷媒ガスを必要に応じて排気して冷却能力を調節できるようにする容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法に関する。
一般に、ロータリ圧縮機は、主にエアコンなどの空気調和機に適用するもので、最近、エアコンの機能の多様化によって、容積を変化させることのできるロータリ圧縮機が要求されている。
ロータリ圧縮機の容積を変化させる技術としては、インバータモータを採用して圧縮機の回転数を制御する、いわゆるインバータ方式がよく知られている。しかし、この技術は、インバータモータ自体が高価であるためコスト負担が大きいだけでなく、大部分のエアコンが冷房機として使用されるにもかかわらず、冷房条件での冷却能力を向上させることが暖房条件での冷却能力を向上させることに比べて難しいという問題があった。
このような理由により、近年、インバータ方式に代えて、シリンダで圧縮される冷媒ガスの一部をシリンダの外部にバイパスして圧縮室の容積を変化させる、いわゆる「排除容積切替による冷却能力可変技術」(排除容積切替技術)が広く知られている。
しかし、排除容積切替技術による容積可変型圧縮機の大部分は、冷媒ガスがバルブを通過してバイパスされるようにすることによってバイパス回路の抵抗が大きくなり、これにより、容積排除運転時の冷却能力低下率が容積充満運転時の80〜85%に止まるという問題があった。
また、運転モードを迅速に切り替えることができず、頻繁な冷却能力の調節を必要とする圧縮機又はエアコンへの適用には限界があった。
本発明は、このような従来のロータリ圧縮機が有する問題を解決するためになされたもので、容積排除運転時の冷却能力低下率を増加させることにより、エアコンを多様に調節できるようにすると共に、不要な電力消費を未然に防止できる容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、運転モードを迅速に切り替えることができるようにして、冷却能力の調節を頻繁に行う圧縮機又はエアコンに適用できる容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を吐出する複数の吐出口が同一軸線上に形成され、一方の吐出口に連通して前記シリンダの吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するように前記各吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットとを含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機を提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は、蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を吐出する複数の吐出口が異なる軸線上に形成され、一方の吐出口に連通して前記シリンダの吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するように前記各吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットとを含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機を提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は、圧縮機の起動時、容積可変ユニットがバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮するパワー運転モードと、前記パワー運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力を下げる必要があるとき、背圧切替ユニットを作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放してシリンダの圧縮冷媒全体を吸入口から排除するセーブ運転モードとを交互に行うことを特徴とする請求項1又は3に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法を提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は、圧縮機の起動時、容積可変ユニットがバイパス孔を開放してシリンダの圧縮冷媒の一部を吸入口から排除するミドル運転モードと、前記ミドル運転モードを所定時間行った後、背圧切替ユニットを作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮するパワー運転モードと、前記パワー運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力を下げる必要があるとき、前記背圧切替ユニットを反対に作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放して前記シリンダの圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するミドル運転モードとを交互に行うことを特徴とする請求項2又は4に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法を提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は、電源の供給と共に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、圧縮機の容積可変ユニットがシリンダの内部空間に連通するバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮する最大冷却能力モードと、前記最大冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合は、前記最大冷却能力モードを継続して行い、室内温度が設定温度(A)よりも低い場合は、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放して前記シリンダの内部空間の圧縮冷媒全体を吸入口から排除する最小冷却能力モードと、前記最小冷却能力モード中に室内温度と設定温度(B)とを比較して室内温度が設定温度(B)よりも低い場合、電源を遮断して前記圧縮機を停止させる停止モードとを行うことを特徴とする請求項1又は3に記載の容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法を提供する。
上記の目的を達成するために、本発明は、電源の供給と共に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、圧縮機の容積可変ユニットがシリンダの内部空間に連通するバイパス孔を開放して前記シリンダ内部の圧縮冷媒の一部を吸入口から排除する中間冷却能力モードと、前記中間冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、前記容積可変ユニットが前記シリンダの内部空間に連通するバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮する最大冷却能力モードと、前記最大冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも低い場合、前記バイパス孔を開放して圧縮ガスの一部を排除して運転する中間冷却能力モードと、前記中間冷却能力モード中に室内温度と設定温度(B)とを比較して室内温度が設定温度(B)よりも低い場合、電源を遮断して前記圧縮機を停止させる停止モードとを行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法を提供する。
本発明による容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法は、複数の吐出口を形成し、そのうち1つの吐出口を、吸入口に選択的に連結できるように、圧力差によってスライドバルブにより開閉されるバイパス孔に連結することにより、圧縮機の容積可変運転時の冷却能力低下率を大きくしてエアコンを多様に調節できるようにし、圧縮機とこれを採用したエアコンの不要な電力消費を減らすことができる。
また、安価で信頼性の高いパイロットバルブを利用してスライドバルブの背面圧力が迅速かつ正確に切り替えられるように構成することにより、冷却能力の調節を頻繁に行う圧縮機又はエアコンに広く適用することができるだけでなく、これを採用した圧縮機又はエアコン全体の効率低下を未然に防止することができる。
以下、本発明による容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法の好ましい実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの系統図であり、図2は本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機の一例を示す、図3のII−II線断面図であり、図3は図2のI−I線断面図であり、図4及び図5は本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるパワー運転過程及びセーブ運転過程を示す動作図であり、図6及び図7は本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示す概略図及びフローチャートであり、図8は本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を示す、図2のI−I線断面図であり、図9及び図10は本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるパワー運転過程及びミドル運転過程を示す動作図であり、図11及び図12は本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示す概略図及びフローチャートである。
図1〜図3に示すように、本発明によるロータリ圧縮機は、ガス吸入管(SP)及びガス吐出管(DP)が連通して設置されるケーシング1と、ケーシング1の上側に設置されて回転力を発生する電動機構部と、ケーシング1の下側に設置されて前記電動機構部から発生した回転力で冷媒を圧縮する圧縮機構部とから構成される。
前記電動駆動部は、ケーシング1の内部に固定されて外部から電源が供給される固定子(Ms)と、固定子(Ms)の内部に所定の孔隙をおいて配置されて固定子(Ms)との相互作用により回転する回転子(Mr)とからなる。
前記圧縮機構部は、環状に形成されてケーシング1の内部に設置されるシリンダ10と、シリンダ10の上下両側を覆蓋して共に内部空間(V)を形成するメインベアリングプレート(メインベアリング)20及びサブベアリングプレート(サブベアリング)30と、回転子(Mr)に圧入されてメインベアリング20及びサブベアリング30に支持されて回転力を伝える回転軸40と、回転軸40の偏心部41に回転可能に結合されてシリンダ10の内部空間で旋回することにより冷媒を圧縮するローリングピストン50と、ローリングピストン50の外周面に圧接するようにシリンダ10に半径方向に移動可能に結合されて、シリンダ10の内部空間(V)を吸入室と圧縮室に区画するベーン60と、メインベアリング20及びサブベアリング30にそれぞれ備えられた第1吐出口22及び第2吐出口32の先端に開閉可能に結合される第1吐出バルブ71及び第2吐出バルブ72とを含む。
また、前記圧縮機構部は、サブベアリング10の一方側に備えられて前記圧縮室の容積を変化させる容積可変ユニット80と、容積可変ユニット80に連結され、前記圧縮機の運転モードによる圧力差によって容積可変ユニット80を動作させる背圧切替ユニット90とをさらに含む。
シリンダ10は、図1〜図3に示すように、ローリングピストン50が相対運動できるように環状に形成され、その一方側には、ベーン60が半径方向に直線運動できるようにベーンスリット11が線状に形成され、ベーンスリット11の一方側には、ガス吸入管(SP)に連通する吸入口12が半径方向に貫通形成され、ベーンスリット11の他方側には、メインベアリング20の第1吐出口22及びサブベアリング30の第2吐出口32に連通して冷媒ガスの吐出を案内するように第1ガス案内溝13a及び第2ガス案内溝13bが形成され、吸入口12の軸方向下方には、その吸入口12に連通して後述するバイパス孔34を通過する冷媒をシリンダ10の内部空間(V)に案内するように貫通する連通孔14が形成される。
メインベアリング20は、その中央に回転軸40を半径方向に支持するベアリング孔22を備えるように円板状に形成され、シリンダ10のベーンスリット11の一方側、すなわち、最大圧力角度である、ベーンスリット11からローリングピストン50の回転方向に約345゜の地点に第1吐出口22が形成され、メインベアリング20の上面には、第1吐出口22を収容するように共鳴室を備える第1マフラ23が固定設置される。
サブベアリング30は、その中央に回転軸40を半径方向に支持するベアリング孔32を備えるように円板状に形成され、シリンダ10のベーンスリット11の一方側、すなわち、最大圧力角度である、ベーンスリット11からローリングピストン50の回転方向に約345゜の地点に第2吐出口32が形成され、サブベアリング30の底面には、第2吐出口32とシリンダ10の連通孔14を収容するように共鳴室を備える第2マフラ33が固定設置される。ここで、サブベアリング30の底面には、第2吐出口32とシリンダ10の連通孔14を連結し、第2マフラ33と共にバイパス孔34を形成するように、所定の深さを有するガス流路(バイパス孔と混用する)を形成することが好ましい。
第2吐出口32は、図3に示すように、第1吐出口22と軸方向に一致するように一直線上に形成することができるが、場合によっては、図8に示すように、その入口端のシリンダ圧力がケーシング1内部の圧力よりも低くなる位置、すなわち、ベーンスリット11から吸入口12方向(すなわち、ローリングピストンの回転方向)に約170〜200゜(より詳しくは、180〜190゜)の範囲に形成することが、セーブ運転時の冷却能力を50%まで変化させることができて好ましい。
第2吐出口32は、第1吐出口22と同一の直径を有するように形成することができるが、場合によっては、第1吐出口22よりも広く形成することが、第2吐出バルブ72を容易に開くことができて好ましい。
また、サブベアリング30の一方側、すなわち、シリンダ10の吸入口12に垂直な位置には、後述する容積可変ユニット80のスライドバルブ81をスライド挿入できるように、平面投影時に吸入口12と直交する方向にバルブ孔35が形成される。
バルブ孔35は、サブベアリング30の一方側外周面に溝状に凹んで形成され、その側面は後述するバルブスプリング82の一端を支持するか、スライドバルブ81の第1圧力部81aの背面を支持するように壁面で形成され、前面は開口しており、後述するスライドバルブ81の第2圧力部81bの背面を支持するようにバルブストッパ83が圧入固定される。ここで、バルブ孔35の壁面中央とバルブストッパ83の中央には、後述する背圧切替ユニット90の第1連結管92と第2連結管93をそれぞれ連結してスライドバルブ81に高圧又は低圧雰囲気を供給するための第1背圧通孔35aと第2背圧通孔83aがそれぞれ形成される。
第1吐出バルブ71と第2吐出バルブ72とは、同一の弾性係数を有するように形成することができるが、場合によっては、第2吐出バルブ72の弾性係数を第1吐出バルブ71の弾性係数よりも小さく形成することが、第2吐出バルブ72を容易に開くようにして圧縮冷媒を迅速にバイパスするのに好ましい。
容積可変ユニット80は、図2〜図5に示すように、バルブ孔35にスライド挿入されて、背圧切替ユニット90による圧力差によってバルブ孔35で移動してバイパス孔34を開閉するスライドバルブ81と、スライドバルブ81の移動方向を弾性支持して両端の圧力差がないとき、スライドバルブ81を閉位置に移動させる少なくとも1つのバルブスプリング82と、スライドバルブ81の離脱を防止するようにバルブ孔35を遮蔽するバルブストッパ83とからなる。
スライドバルブ81は、バルブ孔35の内周面に滑り接触するように形成され、バルブ孔35の壁面側に位置して背圧切替ユニット90から伝えられた圧力によりバイパス孔35を開閉する第1圧力部81aと、バルブ孔35の内周面に滑り接触するように形成され、バルブストッパ83側に位置して背圧切替ユニット90から圧力が伝えられる第2圧力部81bと、これら第1圧力部81aと第2圧力部81bとを連結し、バイパス孔34に連通するように、その外周面とバルブ孔35との間にガス通路が形成される連通部81cとからなる。
第1圧力部81aは、バイパス孔34の直径よりも長く形成され、バルブスプリング82を挿入して固定できるように第1圧力部81aの後方端から内側にスプリング固定溝81dを形成することが、バルブ長の最小化に好ましい。
背圧切替ユニット90は、ガス吸入管(SP)とガス吐出管(DP)にそれぞれ連通し、これらガス吸入管(SP)とガス吐出管(DP)が容積可変ユニット80の両側に交差して連結されるように形成される圧力切替バルブ組立体91と、圧力切替バルブ組立体91の第1出口94cを容積可変ユニット80の第1圧力部81a側に連結する第1連結管92と、圧力切替バルブ組立体91の第2出口94dを容積可変ユニット80の第2圧力部81b側に連結する第2連結管93とからなる。
圧力切替バルブ組立体91は、ガス吸入管(SP)を連結する低圧側入口94a、ガス吐出管(DP)を連結する高圧側入口94b、第1連結管92を連結する第1出口94c、及び第2連結管93を連結する第2出口94dが形成される切替バルブハウジング94と、切替バルブハウジング94の内部にスライド結合されて、低圧側入口94aと第1出口94c及び高圧側入口94bと第2出口94d、又は低圧側入口94aと第2出口94d及び高圧側入口94bと第1出口94cを選択的に連結する切替バルブ95と、切替バルブハウジング94の一側に設置されて電源の供給により切替バルブ95を移動させる電磁石96と、電磁石96に供給されていた電源の遮断時に切替バルブ95を復元させるように圧縮スプリングで形成される切替バルブスプリング97とからなる。
電磁石96は、できるだけ小型で消費電力が約15Watt/Hour以下と少ないことが、信頼性を高め、コストを下げ、電気消費を減らすことができて好ましい。
図中、符号2は凝縮器、3は膨張機構、4は蒸発器、5はアキュムレータ、6は凝縮器送風ファン、7は蒸発器送風ファン、113はバルブストッパ、114はプラグである。
前述した本発明による容積可変型ロータリ圧縮機は次のような作用効果を有する。電動機構部に電源が供給されると、回転軸40が回転し、ローリングピストン50がシリンダ10の内部空間(V)で旋回運動することによりベーン60との間に容積を形成して冷媒を吸入・圧縮した後にケーシング1の内部に吐出し、この冷媒ガスは、ガス吐出管(DP)を介して冷凍サイクル装置の凝縮器2に噴出されて膨張機構3と蒸発器4を順次経た後、ガス吸入管(SP)を介して再びシリンダ10の内部空間(V)に吸入される一連の過程を繰り返す。
ここで、容積可変型圧縮機は、これを採用したエアコンの運転状態によってセーブ運転又はパワー運転を行うが、これを詳細に説明すると次のとおりである。まず、パワー運転においては、図4に示すように、パイロットバルブである背圧切替ユニット90の電磁石96に電源を供給して、切替バルブ95が切替バルブスプリング97の弾性力を克服して移動することにより、高圧側入口94aと第1連結管92とを連通させると共に低圧側入口94bと第2連結管93とを連通させる。そして、ガス吐出管(DP)から吐出された高圧の冷媒ガスを第1連結管92を介してスライドバルブ81の第1圧力部81a側に流入させ、ガス吸入管(SP)に吸入される低圧の冷媒ガスは第2連結管93を介してスライドバルブ81の第2圧力部81b側に流入させて、スライドバルブ81が第2圧力部81b側に移動して第1圧力部81aがバイパス孔34を遮断するようにする。このとき、シリンダ10の内部空間(V)で圧縮された圧縮ガスは、第1吐出バルブ71と第2吐出バルブ72を克服してそれぞれ第1吐出口22と第2吐出口32を通過して第1マフラ23と第2マフラ33に排出されるが、そのうち、第2マフラ33に排出される圧縮ガスは、スライドバルブ81がバイパス孔34を遮断することによって、運転初期にのみ少しの間排出されるだけでそれ以上排出されないため、つまり、全ての圧縮ガスは第1吐出口22からケーシング1の内部に吐出されて凝縮器2に移動する。このような運転は、運転起動時に第1連結管92の内部圧力と第2連結管93の内部圧力が平衡していることを鑑みると、別途の背圧切替ユニット90を作動させなくても、バルブスプリング82の弾性力のみでスライドバルブ81の第1圧力部81aがバイパス孔34を遮断して、前述したパワー運転モードが行われるようにすることができる。
次に、セーブ運転においては、図5に示すように、パイロットバルブである背圧切替ユニット90の電磁石96への電源を遮断して、切替バルブ95が切替バルブスプリング97の復元力により移動して、高圧側入口94aと第2連結管93とを連通させると共に低圧側入口94bと第1連結管92とを連通させる。そして、ガス吐出管(DP)から吐出された高圧の冷媒ガスを第2連結管93を介してスライドバルブ81の第2圧力部81b側に流入させ、ガス吸入管(SP)に吸入される低圧の冷媒ガスをスライドバルブ81の第1圧力部81a側に流入させて、スライドバルブ81がバルブスプリング82の弾性力を克服して第1圧力部81a側に移動して、バイパス孔34がスライドバルブ81の連通部81cに合って開くようにする。このとき、第2マフラ33に排出される圧縮ガスは、バイパス孔34を通過して吸入口12に流入するため、第2マフラ33が第1マフラ23に比べて相対的に低圧となり、これにより、シリンダ10から吐出される冷媒ガスは相対的に低圧の第2吐出口32側にのみ吐出されることによって、圧縮機はほとんど圧縮を行わなくなる。
前述した本発明による容積可変装置を備えたロータリ圧縮機は、図7に示すように運転する。すなわち、圧縮機の起動時、容積可変ユニット80のスライドバルブ81がバルブスプリング82によりサブベアリング30のバイパス孔34を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮するパワー運転モードを行う。
次に、前記パワー運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力を下げる必要があるとき、背圧切替ユニット90を作動させることにより、高圧側入口94aと第1連結管92には高圧の冷媒ガスを、低圧側入口94bと第2連結管93には低圧の冷媒ガスをそれぞれ供給して、容積可変ユニット80のスライドバルブ81がバイパス孔34を開放してシリンダ10の圧縮冷媒全体を吸入口12から排除するセーブ運転モードを行う。ここで、セーブ運転を長く(通常、1分以上)継続すると、システムの圧力差がなくなり、スライドバルブ81を切り替えて意図的にパワー運転を行うことができなくなる。すなわち、高圧側と低圧側間に必要な最低圧力差がなくなり、セーブ運転からパワー運転への切替が行われなくなるため、セーブ運転の最長時間は、運転条件に応じて決定するか、凝縮器2と蒸発器4の温度又はこれらの温度差に応じて決定するか、又は高低圧力を検出する方法などを利用して決定することが好ましいが、通常、凝縮器2と蒸発器4の温度とこれらの温度差を利用して決定することが最も経済的である。
本発明による容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンは、図7に示すように運転することができる。まず、電源の供給と共に室内温度と設定温度(A)とを比較して圧縮機が最大冷却能力を発揮する最大冷却能力運転(パワー運転)を行う。すなわち、室内温度を検出して設定温度(A)と比較し、その室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、背圧切替ユニット90を調節して容積可変ユニット80がバイパス孔34を遮断した状態で圧縮機を運転する。ここで、最大冷却能力運転で起動する前に室内温度と設定温度(A)とを比較した後、その温度差に応じて必要な圧縮機の合計冷却能力を決定してそれに応じて運転することにより、エアコンの冷却能力を多様に調節してエアコン効率を高め、不要な電力消費を未然に防止することができる。
次に、最大冷却能力運転中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合は、最大冷却能力運転を継続して行い、室内温度が設定温度(A)よりも低い場合は、背圧切替ユニット90を調節して、容積可変ユニット80がバイパス孔34を開放するようにし、シリンダ10で圧縮される冷媒ガス全体を吸入口12から排除することにより、圧縮機の冷却能力をゼロ状態にする最小冷却能力運転(セーブ運転)を行う。ここで、エアコンの場合、比較的短い時間(例えば3分)室内温度をフィードバックして冷却能力を制御するが、最小冷却能力運転においては、約1分以上運転するとシステムの圧力差がなくなり、圧縮機のスライドバルブ81を切り替えて意図的に最大冷却能力運転に切り替えることができない。従って、圧縮機の運転方法と同様に、最小冷却能力運転の最長時間は、運転条件に応じて決定するか、凝縮器と蒸発器の温度又はこれらの温度差に応じて決定するか、又は高低圧力を検出する方法などにより決定することが好ましいが、最小冷却能力運転を行う圧縮機のセーブ運転は、高圧側と低圧側間に必要な最低圧力差が存在するように、運転時間をパワー運転時間の30〜40%に制限することが好ましい。
例えば、本実施形態の容積可変装置を備えたロータリ圧縮機において、セーブ運転時の冷却能力はゼロであるので、圧縮機の合計冷却能力を40%にする場合、3分間、パワー運転を0.4*時間(t)行い、セーブ運転を0.6*時間(t)行えばよい。このとき、セーブ運転は1分以上行うことができないため、パワー運転を0.4分行ってセーブ運転を1分間行うことにより、圧縮機の能力を制御する一連の運転モードを頻繁に切り替えて、エアコンの運転を最適化する。このようなセーブ運転中に、圧縮機を停止させて消費電力を最小化することもできる。
以下、本発明の他の実施形態について説明する。すなわち、前述した一実施形態は、複数の吐出口22、32を同一軸線上に配置して、圧縮機の運転をパワー運転モード(冷却能力;100%運転)とセーブ運転モード(冷却能力;0%運転)の2つのモードに区分して行うものであり、これを適用したエアコンも、最大冷却能力運転(圧縮機のパワー運転)と最小冷却能力運転(圧縮機のセーブ運転)に区分し、室内温度と設定温度とを比較して最大冷却能力運転の運転時間と最小冷却能力運転の運転時間を調節することにより最適の空調効果を得ようとするものであるが、本実施形態は、図8に示すように、第1吐出口22と第2吐出口32を異なる軸線上に所定の間隔をおいて形成するものである。この場合、バイパス孔34を閉鎖して運転するパワー運転モードは、同一軸線上の場合とほぼ類似している。ただし、バイパス孔34が開放される場合は、一部の冷媒ガスが第2吐出口32から排除され、残りの冷媒ガスはローリングピストン50により第1吐出口22側に移動してさらに圧縮されて吐出されるので、圧縮機は最大運転(すなわち、パワー運転モード)の約50%の容積で運転を行う。これにより、同一の構成において圧縮機の構造を簡素化すると共に圧縮機の容積を約50%減らすことができ、多様な運転モードを行うことができるだけでなく、圧縮機効率を高めることができる。
前述のように、複数の吐出口を異なる軸線上に配置する場合は、起動負荷を下げることができるミドル運転モードで圧縮機の運転を起動することができる。例えば、図9に示すように、スライドバルブ81を支持するバルブスプリング82を第2圧縮部81bの背面に配置して、圧縮機の停止時に高圧側と低圧側が平衡しているとき、スライドバルブ81がバルブスプリング82の弾性力により図の右側に移動した状態にすることにより、スライドバルブ81の連通部81cがバイパス孔34に重なる位置に置かれるようにする。この状態で圧縮機が起動すると、圧縮冷媒の一部が第2吐出口32からバイパス孔34に漏れ、残りはそのまま圧縮されて第1吐出口22からケーシング1に吐出され、圧縮機はミドル運転モードで起動される。
次に、図10に示すように、背圧切替ユニット90を反対に作動して、高圧の冷媒ガスをスライドバルブ81の第1圧縮部81aの背面に供給することにより、スライドバルブ81が図の左側に移動して第1圧縮部81aがバイパス孔34を閉鎖するようにして、シリンダ10の全ての圧縮冷媒が第1吐出口22からケーシング1に吐出され、圧縮機はパワー運転モードで運転される。
次に、前述のように、ミドル運転モードに切り替えられてから所定時間(1分以内)後に再びパワー運転モードに切り替えられる過程を繰り返し行って、図11に示すような圧縮機運転を継続する。
以下、複数の吐出口を異なる位置に配置する容積可変型ロータリ圧縮機を適用したエアコンの運転について詳細に説明する。すなわち、電源の供給と共に前記シリンダ内部の圧縮ガスの一部を所定時間バイパス孔34から排除して運転するミドル運転モードを行う。
次に、室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、容積可変ユニット80のスライドバルブ81がバイパス孔34を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮する最大冷却能力運転(パワー運転)を行う。
次に、最大運転モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも低い場合、バイパス孔34を開放して圧縮ガスの一部を排除して運転するミドル冷却能力運転を行う。ここで、ミドル冷却能力運転中に、室内温度が設定温度(A)よりも低い場合は、その室内温度が設定温度(B)より高いか否かを比較して、設定温度(B)以上であるとミドル冷却能力運転を継続して行い、設定温度(B)以下であると圧縮機を停止させる。
次に、ミドル運転モード中に室内温度と設定温度(B)とを比較して室内温度が設定温度(B)よりも低い場合は、電源を遮断して圧縮機を停止させる。ここで、パワー運転又はミドル運転を行う前に室内温度と設定温度(A)とを比較した後、その温度差に応じて必要な圧縮機の合計冷却能力を決定してそれに応じて運転することにより、エアコンの冷却能力を多様に調節してエアコン効率を高め、不要な電力消費を未然に防止することができる。例えば、圧縮機の合計冷却能力を20%にする場合、3分間、パワー運転を0.2*時間(t)行い、ミドル運転を0.8*時間(t)行えばよい。また、起動と共にミドル冷却能力運転を行うことにより、圧力負荷を下げて圧縮機を容易に起動することができるだけでなく、高圧側の圧力と低圧側の圧力が完全には平衡していない状態でも圧縮機を運転することができ、再起動に必要な時間を短縮することができる。また、起動時に発生する圧縮機の振動を減らすと共に圧縮ガスの逆流により発生する回転軸の逆回転を防止することにより、圧縮機の信頼性を高めることができる。さらに、本実施形態においても、ミドル運転中に圧縮機の冷却能力が過度に大きい場合は、停止とミドル運転を頻繁に切り替えて空調を最適化することができる。
一方、本発明による容積可変型ロータリ圧縮機は、第2吐出口32を第2サブベアリング30に形成することもできるが、場合によっては、シリンダ110の内周面から外周面に貫通形成することもできる。すなわち、図13に示すように、冷媒ガスの一部をバイパスするように、シリンダ110の一方側周面に第2吐出口111を形成し、シリンダ110の上面を覆蓋するメインベアリング120には、第1吐出口(図示せず)を形成し、シリンダ110の下面を覆蓋するサブベアリング130には、第2吐出口111に連通し、その第2吐出口111がシリンダ110の吸入口(図示せず)に連通するように、バイパス孔132を形成する。
この場合、第2吐出口111の直径や第2吐出バルブ112の弾性係数は、前述した一実施形態を適用することが好ましい。
また、第1吐出口を開閉する吐出バルブ(図示せず)は一端が固定されたリード型バルブで形成し、第2吐出バルブ112はスライドして開閉できるように板型バルブで形成するが、このために、シリンダ110に別途のバルブ孔110aを第2吐出口111に連通するように半径方向に貫通形成する。
このように、複数の吐出口と複数の吐出バルブを備えるが、そのうち1つは位置角度を自由に変更できるように構成することにより、能力低下モードでの冷却能力を0〜100%の範囲で任意に設定して多様な条件に応じて空調を行うことができる。
また、小型で消費電力が少なくて信頼性の高いパイロットバルブを設置し、圧縮機内の容積可変装置を操作して能動的に運転モードを切り替えることにより、空調機の快適性を向上させて気候による負荷に応じて最適の空調を行うので、年間電気消費量を改善することができる。
また、インバータ能力制御方式に比べてコストを大きく下げることができ、システムが簡素になり、信頼性を高めることができる。
本発明による容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法は、エアコン、冷蔵庫、ショーケースなど圧縮機を必要とする全ての装置に使用することができる。
本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの系統図である。 本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機の一例を示す、図3のII−II線断面図である。 図2のI−I線断面図である。 本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるパワー運転過程を示す動作図である。 本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるセーブ運転過程を示す動作図である。 本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示す概略図である。 本発明の一実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を示す、図2のI−I線断面図である。 本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるパワー運転過程を示す動作図である。 本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機におけるミドル運転過程を示す動作図である。 本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示す概略図である。 本発明の他の実施形態による容積可変型ロータリ圧縮機を採用したエアコンの運転態様を示すフローチャートである。 本発明による容積可変型ロータリ圧縮機のバイパス孔の変形例を示す部分断面図である。

Claims (29)

  1. 蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、
    ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、
    前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を吐出する複数の吐出口が同一軸線上に形成され、一方の吐出口に連通して前記シリンダの吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、
    前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するように前記各吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、
    前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、
    前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットと、
    を含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機。
  2. 蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、
    ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、
    前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を吐出する複数の吐出口が異なる軸線上に形成され、一方の吐出口に連通して前記シリンダの吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、
    前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するように前記各吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、
    前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、
    前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットと、
    を含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機。
  3. 蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、
    ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成され、周面には冷媒ガスの一部をバイパスするように吐出口が形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、
    前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、一方のベアリングプレートには、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を前記ケースの内部に吐出する吐出口が前記シリンダの吐出口と軸中心が直交するように形成され、他の一方のベアリングプレートには、前記シリンダの吐出口が前記吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、
    前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するようにこれら吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、
    前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、
    前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットと、
    を含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機。
  4. 蒸発器に連通するガス吸入管及び凝縮器に連通するガス吐出管を備えるケーシングと、
    ローリングピストンが旋回運動して冷媒を圧縮するようにその中央に内部空間が形成され、前記内部空間に前記ガス吸入管が連通するように半径方向に貫通する吸入口が形成され、前記ローリングピストンに半径方向に接して前記内部空間を圧縮室と吸入室に区画するベーンを支持するように半径方向にベーンスリットが形成され、周面には冷媒ガスの一部をバイパスするように吐出口が形成されて、前記ケーシングの内部に固定設置されるシリンダと、
    前記シリンダの上下両側を覆蓋して共に内部空間を形成し、一方のベアリングプレートには、前記シリンダの内部空間に連通して圧縮冷媒を前記ケースの内部に吐出する吐出口が前記シリンダの吐出口と軸中心が一致しないように形成され、他の一方のベアリングプレートには、前記シリンダの吐出口が前記吸入口に連通するようにバイパス孔が形成される複数のベアリングプレートと、
    前記各ベアリングプレートの吐出口を開閉するようにこれら吐出口の先端面に設置される複数の吐出バルブと、
    前記ベアリングプレートのバイパス孔を選択的に開閉して圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するように前記ベアリングプレートに結合される容積可変ユニットと、
    前記容積可変ユニットが圧縮機の運転モードに応じて前記バイパス孔を開閉するように前記容積可変ユニットに背圧を差別的に供給する背圧切替ユニットと、
    を含むことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機。
  5. 前記複数の吐出口が全て最大圧縮角度に形成されることを特徴とする請求項1又は3に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  6. 前記ケーシングの内部に連通する吐出口は最大圧縮角度に形成され、前記バイパス孔に連通する吐出口は、その中心が前記ベーンから前記ローリングピストンの回転方向に170〜200゜の範囲に位置するように形成されることを特徴とする請求項2又は4に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  7. 前記複数の吐出口が同一の直径を有するように形成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  8. 前記複数の吐出口のうち、前記バイパス孔に連通する吐出口の直径が他の吐出口に比べて相対的に広く形成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  9. 前記複数の吐出バルブが同一の弾性係数を有するように形成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  10. 前記複数の吐出バルブのうち、前記バイパス孔に連通する吐出口側の吐出バルブの弾性係数が相対的に小さく形成されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  11. 前記ベアリングプレートは、その内部に前記バイパス孔に直交するようにバルブ孔が形成され、前記バルブ孔に前記容積可変ユニットが設置されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  12. 前記容積可変ユニットは、
    前記バルブ孔にスライド挿入されて、前記背圧切替ユニットによる圧力差によって前記バルブ孔で移動して前記バイパス孔を開閉するスライドバルブと、
    前記スライドバルブの移動方向を弾性支持して両端の圧力差がないとき、前記スライドバルブを閉位置に移動させる少なくとも1つのバルブスプリングと、
    前記スライドバルブの離脱を防止するように前記バルブ孔を遮蔽するバルブストッパと、
    からなることを特徴とする請求項11に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  13. 前記スライドバルブは、
    前記バイパス孔の両側に位置して前記バルブ孔の内周面に滑り接触するように形成され、前記背圧切替ユニットから伝えられた圧力により移動して少なくとも1つが前記バイパス孔を開閉できるように形成される複数の圧力部と、
    前記複数の圧力部間を連結し、その外周面と前記バルブ孔との間にガス通路が形成される連通部と、
    からなることを特徴とする請求項12に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  14. 前記バルブスプリングは、前記スライドバルブの両端の圧力が同一の場合、一方の圧力部が前記バイパス孔を閉鎖するように設置されることを特徴とする請求項13に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  15. 前記バルブスプリングは、前記スライドバルブの両端の圧力が同一の場合、前記連通部が前記バイパス孔に重なって該バイパス孔を開放するように設置されることを特徴とする請求項12に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  16. 前記スライドバルブの圧力部には、前記弾性部材を挿入して固定できるように、スプリング固定溝が形成されることを特徴とする請求項14又は15に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  17. 前記バルブ孔は、その両側面に前記背圧切替ユニットの出口にそれぞれ連通する第1背圧通孔及び第2背圧通孔が形成されることを特徴とする請求項11に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  18. 前記背圧切替ユニットは、
    前記ガス吸入管と前記ガス吐出管にそれぞれ連通し、これらガス吸入管とガス吐出管が前記容積可変ユニットの両側に交差して連結されるように形成される圧力切替バルブ組立体と、
    前記圧力切替バルブ組立体の第1出口を前記容積可変ユニットの一側に連結する第1連結管と、
    前記圧力切替バルブ組立体の第2出口を前記容積可変ユニットの他側に連結する第2連結管と、
    からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  19. 前記圧力切替バルブ組立体は、
    前記ガス吸入管を連結する低圧側入口、前記ガス吐出管を連結する高圧側入口、前記第1連結管を連結する第1出口、及び前記第2連結管を連結する第2出口が形成される切替バルブハウジングと、
    前記切替バルブハウジングの内部にスライド結合されて、前記低圧側入口と前記第1出口及び前記高圧側入口と前記第2出口、又は前記低圧側入口と前記第2出口及び前記高圧側入口と前記第1出口を選択的に連結する切替バルブと、
    前記切替バルブハウジングの一側に設置されて電源の供給により前記切替バルブを移動させる電磁石と、
    前記電磁石に供給されていた電源の遮断時に前記切替バルブを復元させる弾性部材と、
    からなることを特徴とする請求項17に記載の容積可変型ロータリ圧縮機。
  20. 請求項1又は3に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法であって、
    圧縮機の起動時、容積可変ユニットがバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮するパワー運転モードと、
    前記パワー運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力を下げる必要があるとき、背圧切替ユニットを作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放してシリンダの圧縮冷媒全体を吸入口から排除するセーブ運転モードと、
    を交互に行うことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  21. 前記セーブ運転モードは、高圧側と低圧側との圧力差があるか否かを検出して継続するか否かを決定することを特徴とする請求項20に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  22. 凝縮器と蒸発器の温度を検出して、これらの温度が設定された温度範囲であると、前記高圧側と低圧側との圧力差が有効な圧力差であると判断して前記セーブ運転を延長し、前記設定された温度範囲から外れると、前記背圧切替ユニットを作動させて直ちに前記パワー運転モードに切り替えることを特徴とする請求項21に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  23. 請求項2又は4に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法であって、
    圧縮機の起動時、容積可変ユニットがバイパス孔を開放してシリンダの圧縮冷媒の一部を吸入口から排除するミドル運転モードと、
    前記ミドル運転モードを所定時間行った後、背圧切替ユニットを作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮するパワー運転モードと、
    前記パワー運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力を下げる必要があるとき、前記背圧切替ユニットを反対に作動させることにより、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放して前記シリンダの圧縮冷媒の一部を前記吸入口から排除するミドル運転モードと、
    を交互に行うことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  24. 前記ミドル運転モードは、高圧側と低圧側との圧力差があるか否かを検出して継続するか否かを決定することを特徴とする請求項23に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  25. 凝縮器と蒸発器の温度を検出して、これらの温度が設定された温度範囲であると、前記高圧側と低圧側との圧力差が有効な圧力差であると判断して前記ミドル運転モードを延長し、前記設定された温度範囲から外れると、前記背圧切替ユニットを作動させて直ちに前記パワー運転モードに切り替えることを特徴とする請求項24に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  26. 前記ミドル運転モード中に制御部で前記圧縮機の適正冷却能力を算出して冷却能力をゼロに下げる必要があるとき、電源を遮断して前記圧縮機を停止させる停止モードをさらに行うことを特徴とする請求項23に記載の容積可変型ロータリ圧縮機の運転方法。
  27. 請求項1又は3に記載の容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法であって、
    電源の供給と共に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、圧縮機の容積可変ユニットがシリンダの内部空間に連通するバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮する最大冷却能力モードと、
    前記最大冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合は、前記最大冷却能力モードを継続して行い、室内温度が設定温度(A)よりも低い場合は、前記容積可変ユニットが前記バイパス孔を開放して前記シリンダの内部空間の圧縮冷媒全体を吸入口から排除する最小冷却能力モードと、
    前記最小冷却能力モード中に室内温度と設定温度(B)とを比較して室内温度が設定温度(B)よりも低い場合、電源を遮断して前記圧縮機を停止させる停止モードと、
    を行うことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法。
  28. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法であって、
    電源の供給と共に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、圧縮機の容積可変ユニットがシリンダの内部空間に連通するバイパス孔を開放して前記シリンダ内部の圧縮冷媒の一部を吸入口から排除する中間冷却能力モードと、
    前記中間冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも高い場合、前記容積可変ユニットが前記シリンダの内部空間に連通するバイパス孔を遮断した状態で運転して最大冷却能力を発揮する最大冷却能力モードと、
    前記最大冷却能力モード中に室内温度と設定温度(A)とを比較して室内温度が設定温度(A)よりも低い場合、前記バイパス孔を開放して圧縮ガスの一部を排除して運転する中間冷却能力モードと、
    前記中間冷却能力モード中に室内温度と設定温度(B)とを比較して室内温度が設定温度(B)よりも低い場合、電源を遮断して前記圧縮機を停止させる停止モードと、
    を行うことを特徴とする容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法。
  29. モードの切替時に必要な前記圧縮機の合計冷却能力と、それによる各モードの運転時間を決定する合計冷却能力決定段階を先に行うことを特徴とする請求項27又は28に記載の容積可変型ロータリ圧縮機を備えたエアコンの運転方法。
JP2007524752A 2004-08-06 2005-08-04 容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法 Expired - Fee Related JP4516122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040062096A KR100629873B1 (ko) 2004-08-06 2004-08-06 용적 가변형 로터리 압축기 및 이의 운전 방법 및 이를적용한 에어콘의 운전 방법
PCT/KR2005/002540 WO2006014083A1 (en) 2004-08-06 2005-08-04 Capacity variable type rotary compressor and driving method thereof and driving method for air conditioner having the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008508473A true JP2008508473A (ja) 2008-03-21
JP4516122B2 JP4516122B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=35787345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524752A Expired - Fee Related JP4516122B2 (ja) 2004-08-06 2005-08-04 容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080314053A1 (ja)
JP (1) JP4516122B2 (ja)
KR (1) KR100629873B1 (ja)
CN (1) CN1993554B (ja)
WO (1) WO2006014083A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100620040B1 (ko) * 2005-02-23 2006-09-11 엘지전자 주식회사 로터리 압축기의 용량 가변 장치 및 이를 적용한 에어콘
CN101839239A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 上海日立电器有限公司 一种数码转子式压缩机
CN101839240A (zh) * 2009-03-20 2010-09-22 上海日立电器有限公司 一种叶片背压柔性变化的转子式压缩机
EP2857690B1 (en) * 2012-05-29 2018-10-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Compressor
CN103541900B (zh) * 2012-07-12 2016-11-23 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 回转式压缩机、制冷剂循环系统及其控制方法
CN110454365A (zh) * 2019-08-14 2019-11-15 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 压缩机及具有其的制冷设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245993A (ja) * 1985-08-24 1987-02-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd 可変容量回転式圧縮機の容量制御機構
JPH01155163A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍サイクル用四方弁
JPH0249994A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転式圧縮機

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2976701A (en) * 1957-12-30 1961-03-28 Ranco Inc Reversing valve for refrigerating systems
US4373352A (en) * 1981-04-27 1983-02-15 General Electric Company Variable displacement compressor
JPS5879689A (ja) 1981-11-04 1983-05-13 Toyoda Autom Loom Works Ltd 容量可変型圧縮機
JPS58222994A (ja) 1982-06-22 1983-12-24 Toyoda Autom Loom Works Ltd 容量可変型圧縮機
AU574089B2 (en) * 1983-08-03 1988-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rotary compressor with capacity modulation
US4730996A (en) * 1985-07-29 1988-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Rotary compressor with two discharge valves having different frequencies
JPS63203977A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 Matsushita Refrig Co 冷凍サイクル用四方弁
JPH0494495A (ja) * 1990-08-09 1992-03-26 Matsushita Refrig Co Ltd 回転式圧縮機
JP4291436B2 (ja) * 1998-09-10 2009-07-08 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル用圧縮機
JP2000111178A (ja) 1998-10-05 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 空調装置
KR20000040208A (ko) * 1998-12-17 2000-07-05 구자홍 회전식 압축기의 소음 저감 구조
CN1183329C (zh) * 1999-11-05 2005-01-05 Lg电子株式会社 密封式旋转压缩机
US6592346B2 (en) * 2001-10-16 2003-07-15 Carrier Corporation Compressor discharge valve
EP1490614A4 (en) * 2002-02-27 2005-06-22 Aser Tech Co Ltd FOUR-WAY INVERTER VALVE
KR100466620B1 (ko) * 2002-07-09 2005-01-15 삼성전자주식회사 용량가변형 회전압축기
US20090151369A1 (en) * 2006-04-25 2009-06-18 Alexander Lifson Malfunction detection for fan or pump refrigerant system
JP4705878B2 (ja) * 2006-04-27 2011-06-22 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP5008348B2 (ja) * 2006-07-03 2012-08-22 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫
JP4434199B2 (ja) * 2006-12-14 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
US9541907B2 (en) * 2007-10-08 2017-01-10 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for calibrating parameters for a refrigeration system with a variable speed compressor
JP4665976B2 (ja) * 2008-02-22 2011-04-06 株式会社デンソー 車両用冷凍サイクル装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6245993A (ja) * 1985-08-24 1987-02-27 Toyoda Autom Loom Works Ltd 可変容量回転式圧縮機の容量制御機構
JPH01155163A (ja) * 1987-12-14 1989-06-19 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍サイクル用四方弁
JPH0249994A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 回転式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006014083A9 (en) 2015-02-12
JP4516122B2 (ja) 2010-08-04
CN1993554B (zh) 2012-05-30
WO2006014083A1 (en) 2006-02-09
KR20060013223A (ko) 2006-02-09
KR100629873B1 (ko) 2006-09-29
US20080314053A1 (en) 2008-12-25
CN1993554A (zh) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516123B2 (ja) 容量可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法
JP4516121B2 (ja) ロータリ圧縮機の容量可変装置及びこれを備えたエアコンデショナの運転方法
JP4516120B2 (ja) 容量可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法
KR101738458B1 (ko) 고압식 압축기 및 이를 구비한 냉동사이클 장치
JP4516122B2 (ja) 容積可変型ロータリ圧縮機及びその運転方法、並びにそれを備えたエアコンの運転方法
US8979509B2 (en) Screw compressor having reverse rotation protection
KR100620042B1 (ko) 용량 가변형 로터리 압축기 및 이를 적용한 에어콘
JP2007146747A (ja) 冷凍サイクル装置
KR100724452B1 (ko) 용량 가변형 로터리 압축기
JP3258463B2 (ja) 冷凍サイクル装置
KR100620043B1 (ko) 용량 가변형 복식 로터리 압축기 및 이를 적용한 에어콘
WO2023182457A1 (ja) スクリュー圧縮機、および冷凍装置
KR100620033B1 (ko) 용량 가변형 로터리 압축기 및 이를 적용한 공조기
KR100724450B1 (ko) 용량 가변형 로터리 압축기
KR100664293B1 (ko) 로터리 압축기의 용량 가변 장치 및 이를 적용한 에어콘
KR20100010283A (ko) 압축기 및 이를 구비한 공기조화기
KR100677527B1 (ko) 로터리 압축기
KR100539828B1 (ko) 용량 가변형 회전식 압축기의 바이패스밸브 조립체
JP2017214829A (ja) スクロール圧縮機及び冷凍装置
JP2003155976A (ja) 可変容量型気体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees