JP2008502826A - 開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置 - Google Patents

開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502826A
JP2008502826A JP2007515930A JP2007515930A JP2008502826A JP 2008502826 A JP2008502826 A JP 2008502826A JP 2007515930 A JP2007515930 A JP 2007515930A JP 2007515930 A JP2007515930 A JP 2007515930A JP 2008502826 A JP2008502826 A JP 2008502826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
latch
motion
motor
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007515930A
Other languages
English (en)
Inventor
オーブリー アントニー
ベラージュ タミム
Original Assignee
ヴァレオ セキュリテ アビタクル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ セキュリテ アビタクル filed Critical ヴァレオ セキュリテ アビタクル
Publication of JP2008502826A publication Critical patent/JP2008502826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/14Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators operating on bolt detents, e.g. for unlatching the bolt
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/24Power-actuated vehicle locks characterised by constructional features of the actuator or the power transmission
    • E05B81/32Details of the actuator transmission
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/002Geared transmissions
    • E05B2047/0021Geared sectors or fan-shaped gears
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/0026Clutches, couplings or braking arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/0026Clutches, couplings or braking arrangements
    • E05B2047/0028Clutches, couplings or braking arrangements using electromagnetic means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B47/0012Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with rotary electromotors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1082Motor

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】 本発明は、ラッチ・キーパと係合・脱係合するためのラッチ(9)と、前記ラッチ(9)を、少なくとも1つのブロック位置にロックするための、また、前記ラッチをリリースするためのラチェット(10)と、一端がモータ(1)に連結され、他端が前記ラッチ(9)に連結されている、閉鎖を補助するための第1の運動連鎖体(3)と、一端が前記モータ(1)に連結され、他端が前記ラチェット(10)に連結されている、開放を補助するための第2の運動連鎖体(4)とを備えてなる、開放可能なユニットの開放・閉鎖を補助するための装置に関する。前記モータの、両端は、それぞれ、前記第1の運動連鎖体(3)および第2の運動連鎖体(4)への駆動連体をなす貫通シャフト(2)を備えている。

Description

本発明は、開放可能なユニットの開放・閉鎖を補助するための装置に関する。この装置は、パネル・シーリング・ストリップの圧縮中の閉鎖、および、ユーザの快適さを増すための開放を補助するための1つまたは2つの閉鎖用キャッチを有する、サイドドアのような自動車における開放可能なパネルのロックに適用しうるものである。
両方向に回る出力を有する2つまたは1つのモータを有するパワー補助開放・閉鎖装置は、現在、市場に出ている。
従来の一つの例は、国際公開特許第00/049252号明細書に記載されている。
国際公開特許第00/049252号明細書における装置は、ストライカと脱係合・係合するためのラッチと、ラッチを少なくとも1つのロック位置にロックすることができ、また、前記ラッチをリリースすることができる爪と、パワー補助閉鎖中に、ラッチに作用を及ぼすことができるリンクと、一端がモータに、他端が前記リンクに連結されている、パワー補助閉鎖のための第1の運動連鎖体と、一端が前記モータに、他端が前記爪に連結されている、パワー補助開放のための第2の運動連鎖体とを有する。
したがって、この装置では、1つのモータを、回転の両方向で働かせ、電磁クラッチで、開放フェーズか閉鎖フェーズかを制御する。閉鎖フェーズ中に、モータが、ピニオンを駆動して、ラッチを、最初に第1のキャッチに、次いで第2のキャッチに閉鎖させる。
開放フェーズ中には、モータは、ピニオンを他の方向に駆動し、爪へ作用させて、ラッチをリリースさせる。ばねを備える電磁クラッチは、開放方向または閉鎖方向に動作するときに、その初期位置に復帰することを可能にし、閉鎖連鎖体または開放連鎖体に残留応力が発生するのを防止する。
このタイプの装置には、問題がある。この装置は、モータを制御して、モータを、両方向、即ち、開放方向と閉鎖方向とに回転させる電子手段を常に必要とし、そのため、運動連鎖体は複雑となり、したがって、運動連鎖体の信頼性を小とし、かつ高価なものにする。さらに、このタイプの装置は、電磁クラッチ、および、このクラッチを制御するための装置を必要とする。
さらに、電磁クラッチは、一方がラッチに接し、もう一方が爪に接して、それらの2つの構成成分の状態を決定する2つのスイッチを必要とする。これらのスイッチは、少なからぬコストを要し、電子デバイスという意味では、長く用いると、比較的に信頼性が低く、また、壊れやすい。
本発明の1つの目的は、少ない制御要素または作動要素のみで足り、機械的に、信頼性が高く、かつ製造するのに安価である、より簡潔な装置を提供することによって、従来の装置における問題を解決することである。
本発明は、さらに、この目的のために、各々が利点を有する、2つの特別な実施例を提供するものである。
したがって、本発明の主題は、ストライカと脱係合・係合するためのラッチと、前記ラッチを、少なくとも1つのロック位置にロックすることができ、また、前記ラッチをリリースすることができるラチェットと、一端がモータに、他端が前記作動手段に連結されている、パワー補助閉鎖のための第1の運動連鎖体と、一端が前記モータに、他端が前記ポウルに連結されている、パワー補助開放のための第2の運動連鎖体とを備えてなる、自動車の開放可能なパネルのパワー補助開放・閉鎖のための装置であって、前記モータは、一端が、前記第1の運動連鎖体との駆動連結を形成し、他端が、前記第2の運動連鎖体との駆動連結を形成する貫通シャフトを備えてなることを特徴とする装置に関する。
前記第1の運動連鎖体は、前記ラッチに接する端に、パワー補助閉鎖中、前記ラッチに作用を及ぼすことができる、接触による一方作動手段を備えている。
接触による一方作動手段は、パワー補助閉鎖中、言いかえれば、第1の運動連鎖が動作しているときに、ラッチを押し、進ませることができる。そして、開放可能なパネルの開放動作中、ラッチが妨害なしに回ることができるように、ラッチとの接触、および回転の軌道から離脱すること、即ち、脱係合することができる構成成分からなっている。
したがって、本発明の装置によれば、貫通シャフトを備える1つのモータを用いることによって、モータの両側から、トルクを伝達することができる。
本発明の装置の利点の1つは、パワー補助閉鎖か、それともパワー補助開放を与えるために、1つのモータしか用いないということである。
本発明の一実施例においては、前記第1の運動連鎖体は、フリーホイールを備えており、第1の方向に回転するとき、前記フリーホイールは、前記駆動を伝達し、その結果、前記運動連鎖体は、前記接触による一方作動手段を介して、パワー補助閉鎖のために、前記ラッチに作用を及ぼし、前記第1の方向と反対方向に回転するとき、前記フリーホイールは、動作不能となるようにしてある。
この実施例においては、第1および第2の運動連鎖体を構築しているピニオン、またはホイールは、両回転方向に回ることができる。フリーホイールを備えるこの第1の実施例の利点は、専用の制御手段を必要とせず、その構成成分の簡潔性と、機械的信頼度にある。
本発明の第2の実施例においては、フリーホイールは、クラッチと置き換えられている。したがって、前記第1の運動連鎖体は、前記作動手段への前記第1の運動連鎖体の前記作用を起動・停止させることができる、電磁クラッチのようなクラッチを備えている。この場合、前記第1の運動連鎖体を再起動させ、その結果、第1の運動連鎖体が、前記作動手段に作用を及ぼすことができるように、前記クラッチは、これを、その動作可能位置に復帰させるための復帰ばねに結合されている。
第2の実施例においては、第1および第2の運動連鎖体のピニオンまたはホイールは、1つの回転方向にしか回ることができない。クラッチおよび復帰ばねを使用しているため、閉鎖中、第1の運動連鎖体に、永久ひずみが発生することはない。本発明のこの実施例の別の一つの利点は、貫通シャフトが、一方向にしか回らないため、モータの電子制御は、一方向のみしか必要がないということである。
以下本発明を、単にその好適な実施例を示すにすぎない図面を利用して、詳細に説明する。
以下において、本発明を説明するために選択された例は、請求項に定められた機能を実現させる特定の構成部分を備えている。したがって、接触による一方作動手段は、本明細書においては、リンク8からなっている。しかし、この構成部分は、国際公開特許第00/049252号に記載されているとおりの、ラッチに作用を及ぼすことができる、軸受面を有する歯車であってもよい。
図1および図2、および図3および図4に、それぞれ示されている、本発明によるパワー補助開放・閉鎖装置の第1および第2の実施例は、いずれも、次の構成要素を備えている。
− 貫通シャフト2を備える単一の電動モータ1。貫通シャフト2の両端は、第1の運動連鎖体3と第2の運動連鎖体4とが、完全に、モータ1のそれぞれの側に位置するように、モータ1のそれぞれの側に位置している。
− 2つの駆動ホイール5、6(その一方5は、貫通シャフト2の一端によって回転させられる)、および、リンク8に作用を及ぼす扇形歯車7を有する、パワー補助閉鎖のために設計された第1の運動連鎖体3。
− 第1の運動連鎖体3によって作動させられたときに、ラッチ9上を押すリンク8。ラッチ9は、開放可能なパネルを駆動して、それが閉鎖するのを助ける。特に、パワー補助閉鎖中、ストライカがフレーム上にあって、ラッチ9が開放可能なパネル上にあるか、それとも、その逆であるかに関係なく、ラッチ9は、ストライカ(図面に示されていない)と組み合って、開放可能なパネルをフレームに向かって引っ張る。
− ストライカ(図面に示されていない)のためのハウジングを形成する2つのほぼ平行なアームを持つU字形状のラッチ9。
− ほぼ直線軸に沿って延び、一端に、ラッチ9を、少なくとも1つのロック位置にロックするための突き出た突起11、または突縁を有し、かつ他端に、据え付けられているクランクピン13に接する、曲線状の、または、円形の接触面12を有するラチェット10。
− 本明細書では、貫通シャフト2の他端によって回転させられる、ただ1つのピニオン14を有する、パワー補助開放のために設計された第2の運動連鎖体4。そのピニオン14は、例えば円柱形状のクランクピン13を備えている。
電動モータ1は、向かい合った両面から、貫通シャフト2の2つの端が突き出しているハウジングなどに収容されている。従来通りに設計されている貫通シャフト2は、直線的であり、かつその両端は、2つの運動連鎖体3および4を回転させるのに十分なだけ突出している。
第1の運動連鎖体3、即ち、パワー補助のための運動連鎖体は、異なる直径の2つのホイール15、16を有する第1の駆動ホイール5から成っている。2つのホイールのうちの、より大きな方15が、それを駆動する貫通シャフト2の一端と接しており(即ち、その周縁面が接しており)、直径が第1のホイール15の直径よりも小さな第2のホイール16は、第2の駆動ホイール6の1つのホイール17を駆動するために、それに接している。
第2の駆動ホイール6は、ホイール17と、直径がホイール17より小さい第2のホイール18との間に位置する、カム型のフリーホイール(見えていない)を備えている。第2のホイール18は、扇形歯車7に接しており、第2のホイール18と接している扇形歯車7の表面は、円の一部を形成している。
もちろん、カム型またはローラー型のフリーホイールを、ランプ型のフリーホイール、または、モータ1の回転の1方向においてだけ回転を可能にして、その回転を伝えることができる、任意の他の型のフリーホイールで置き換えることができる。
第1の運動連鎖体3は、そのリンク8に接している端に、リンク8に作用を及ぼすことができる扇形歯車7を有する。したがって、フリーホイールが、その回転可能な方向に回転して、第2のホイール18を駆動し、第2のホイール18が、次いで、扇形歯車7を駆動すると、扇形歯車7も回転して、リンク8、即ち、操作リンクを駆動する。
リンク8は、ラッチ9に接し、押すことによって、それを回転させるように、ラッチ9を操作する機能を持っている。この最後の動作が、パワー補助閉鎖の最終動作である。
この第1の実施例においては、フリーホイールは、一方向にしか回転することができない。これは、フリーホイールの観点からすれば、モータに1つの動作可能な回転方向があり、また、フリーホイールの観点からすれば、モータに1つの動作不可能な回転方向があることを意味する。
したがって、パワー補助開放中には、モータ1が起動して、本発明を説明するために選ばれた本例においては、時計回りに、貫通シャフト2を回す。これにより、第2の運動連鎖体4において、ピニオン14、およびそのクランクピン13は回わされることとなる。
ラチェット10の、曲線状の、または、円形の端12に接しているクランクピン13は、ラチェット10を駆動し、ラチェット10は、ラッチ9をリリースして、開放可能なパネル(自動車のドアのような)を開放することを可能にする。同時に、第1の運動連鎖体3も、貫通シャフト2の他端の作用によって駆動される。
したがって、2つの駆動ホイール5および6は、前に説明したように、回転させられるが、第2の駆動ホイール6の2つのホイール17と18の間の結合を行っているフリーホイールは、貫通シャフト2が、パワー補助閉鎖体のために時計回りに回転しているときには、回ることができない。言い換えれば、フリーホイールは、動作不可能であり、そのため、ホイール18は、回らずに、静止したままである。したがって、扇形歯車7、および、リンク8は、動かずに静止したまま、即ち、不動のままである。
パワー補助閉鎖中は、モータ1が起動して、反時計回り方向に貫通シャフト2を回し、前に説明したように、この場合には、フリーホイールが動作可能であり、貫通シャフト2は、第1の運動連鎖体3を駆動する。このようにして、ホイール18は、矢印によって示された方向に回転し、したがって、扇形歯車7を駆動する。
扇形歯車7によって操作されて、リンク8が、ラッチ9上を押して、ラッチ9を駆動し、ラッチ9が、開放可能なパネルを駆動して、その閉鎖を容易にする。第2の運動連鎖体4に関しては、ピニオン14の回転によって、クランクピン13は、単純に、その初期位置に復帰し、ポウル10が、ラッチ9を固定する。
パワー補助閉鎖の後、リンク8は、ラッチ9に接したままである。リンク8の復帰ばねの存在は、パネルが開放される(モータが、もう一方の方向に回転する)ときに、その動作を遂行し、したがって、ラッチ9からリンク8の接触をリリースして、開放を可能にする。
安全上の理由から、もちろん、自動車の機能の1つは、開放可能なパネルを、いつなんどきでも、特に、パワー補助閉鎖の途中で、開放可能とすることである。これは、いわゆる「オーバーライド」機能である。
第1の実施例において、パワー補助閉鎖が、オーバーライドを備えている場合には、開放可能なパネルが閉鎖されつつある最中に、それを開放する要求がなされると、閉鎖方向に回転しているモータ1は、停止し、もう一方の方向に回転して、そのパネルを開放する。この動作は、モータ1の電子制御の従来の手段によって制御される。このことは、当業者によく知られている。
図2に例示されているように、反時計回り方向、即ち、パワー補助閉鎖の方向の貫通シャフト2の回転は、ホイール17を、矢印19によって示されている方向に回転させ、ローラー20をロックして、ホイール18を駆動するが、貫通シャフト2が、時計回り(パワー補助開放)方向、即ち、矢印19’の方向に回転しているときには、ホイール17は、ローラー20上を空転し、ホイール18は駆動されない。
図3および図4に示されている第2の実施例の場合には、第1の実施例のフリーホイールは、第2の駆動ホイール6のホイール17とホイール18との間の同じ場所にある電磁クラッチ(図面に示されていない)と置き換えられている。さらに、この実施例では、パワー補助開放とパワー補助閉鎖とを制御するのに、貫通シャフト2は一方向にしか回転しない。
したがって、パワー補助開放フェーズでは、モータ1が起動して、貫通シャフト2を時計回りに回し、それによって、ピニオン14を回して、それに取り付けられているクランクピン13を、図4に示すような、爪10がラッチ9をリリースし、かつ、ラチェット10の曲線状の、または円形の表面12が、クランクピン13に接したままである「適正開放」位置まで駆動する。したがって、ラチェット10が、上昇して、ラッチ9をリリースし、開放可能なパネル(例えば、ドア)を開放することを可能にする。
第1の実施例におけると同様に、モータ1の貫通シャフト2は、第1の運動連鎖体3をも駆動する。
しかし、この場合には、クラッチが、ホイール17とホイール18との連結を切り、したがって、扇形歯車7およびリンク8は動かない。
パワー補助閉鎖フェーズでは、モータ1が、起動して、貫通シャフト2を、パワー補助開放におけると同じ方向、したがって、例えば、時計回り方向に回すが、クラッチが、ホイール17とホイール18を結合させ、その結果、第1の実施例において前に説明したように、扇形歯車7は、リンク8を駆動し、リンク8はラッチ9に作用を及ぼす。このフェーズにおいては、クランクピン13、および、ラチェット10は、最初、図4に示されている、パワー補助開放フェーズの後に達成された「適正開放」位置にある。
したがって、クラッチは、開放可能なパネルを開放するという要求と、閉鎖するという要求とのどちらがユーザから与えられているかに応じて、第1の運動連鎖体3の動作可能・動作不可能の状態を決定する手段(図面に示されていない)によって制御される。
第1の運動連鎖体3の動作可能な状態は、扇形歯車7およびリンク8が実際に駆動されている状態に相当する。また、第1の運動連鎖体3の動作不可能な状態は、いかなる駆動も、それらの構成成分7および8に加えられておらず、したがって、それらが動いていない状態に相当する。
前と同様に、この第2の実施例において、パワー補助閉鎖がオーバーライドを備えている場合には、閉鎖中に、開放要求がなされると、クラッチは、停止状態にされ、ホイール17とホイール18との連結を切って、第1の運動連鎖体3を動作不能にする。モータ1は回り続け、パネルは、クランクピン13を介して開放される。
第1の実施例における本発明によるデバイスの操作を例示する概略図である。 本発明の第1の実施例の第1の運動連鎖体に用いられるカム・フリーホイールの概略図である。 第2の実施例における本発明によるデバイスの操作を例示する概略図である。 本発明の第2の実施例における、「適正開放」位置でのラッチ、ポウル、および、第2の運動連鎖体の概略図である。
符号の説明
1 モータ
2 貫通シャフト
3 第1の運動連鎖体
4 第2の運動連鎖体
5 第1の駆動ホイール
6 第2の駆動ホイール
7 扇形歯車
8 一方向作動手段(リンク)
9 ラッチ
10 爪
11 突起
12 接触面
13 クランクピン
14 ピニオン
15、16、17、18 ホイール
19、19’ 矢印
20 ローラー

Claims (10)

  1. ストライカと脱係合・係合するためのラッチ(9)と、前記ラッチ(9)を少なくとも1つのロック位置にロックすることができ、また、前記ラッチ(9)をリリースすることができるラチェット(10)と、一端がモータ(1)に、他端が前記ラッチ(9)に連結されている、パワー補助閉鎖のための第1の運動連鎖体(3)と、一端が前記モータ(1)に、他端が前記ラチェット(10)に連結されている、パワー補助開放のための第2の運動連鎖体(4)とを備えてなる、自動車の開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置であって、
    前記モータ(1)の一端は、前記第1の運動連鎖体(3)との駆動連結を形成し、同じく他端は、前記第2の運動連鎖体(4)との駆動連結を形成する貫通シャフト(2)を備えていることを特徴とする、開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置。
  2. 前記第1の運動連鎖体は、その前記ラッチに接する端に、パワー補助閉鎖中、前記ラッチ(9)に作用を及ぼすことができる、接触による一方向作動手段(8)を備えてなることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の運動連鎖(3)と前記第2の運動連鎖(4)とは、完全に、前記モータ(1)の互いに反対側に位置していることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 上述の第1の運動連鎖体(3)は、その、前記接触による一方向作動手段(8)に接する端に、前記手段(8)に作用を及ぼすことができる扇形歯車(7)を備えていることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  5. 前記第2の運動連鎖体(4)は、クランクピン(13)を備えるピニオン(14)を有することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 上述の第1の運動連鎖体(3)は、フリーホイールを備えており、第1の方向(19)に回転するとき、前記フリーホイールは、前記駆動を伝達し、その結果、前記運動連鎖体(3)は、前記接触による一方向作動手段(8)を介して、パワー補助閉鎖のために、前記ラッチ(9)に作用を及ぼし、前記第1の方向(19)と反対方向(19’)に回転するとき、前記フリーホイールは、動作不可能であることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  7. 前記第1の運動連鎖体(3)は、前記接触による一方作動手段(8)への前記第1の運動連鎖体(3)の前記作用を起動・停止させることができる、電磁クラッチのようなクラッチを備えてなることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
  8. 上述の第1の運動連鎖体(3)を再起動させ、その結果、上述の第1の運動連鎖体(3)が、前記接触による一方向作動手段(8)に作用を及ぼすことができるように、前記クラッチは、これを、その動作可能位置に復帰させるための復帰ばねに結合されていることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 前記クラッチは、ユーザが、開放可能なパネルを開放することを要求しているのか、それとも、閉鎖することを要求しているのかに応じて、それぞれ、前記第1の運動連鎖体(3)の動作可能・動作不可能状態を制御する手段によって制御されるようになっていることを特徴とする、請求項7または8に記載の装置。
  10. 前記接触による一方向作動手段(8)は、リンクであることを特徴とする、請求項2に記載の装置。
JP2007515930A 2004-06-14 2005-06-06 開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置 Pending JP2008502826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0406406A FR2871498B1 (fr) 2004-06-14 2004-06-14 Dispositif d'assistance a l'ouverture/fermeture d'un ouvrant
PCT/EP2005/052585 WO2005124072A1 (fr) 2004-06-14 2005-06-06 Dispositif d’assistance a l’ouverture/fermeture d’un ouvrant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008502826A true JP2008502826A (ja) 2008-01-31

Family

ID=34946665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515930A Pending JP2008502826A (ja) 2004-06-14 2005-06-06 開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080164703A1 (ja)
EP (1) EP1759076B1 (ja)
JP (1) JP2008502826A (ja)
KR (1) KR20070083458A (ja)
CN (1) CN101001999A (ja)
AT (1) ATE377688T1 (ja)
BR (1) BRPI0512078A (ja)
DE (1) DE602005003227T2 (ja)
FR (1) FR2871498B1 (ja)
WO (1) WO2005124072A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2948960B1 (fr) * 2009-08-06 2011-12-09 Valeo Securite Habitacle Actionneur a assistance a la fermeture pour serrure d'ouvrant de vehicule automobile et dispositif associe
CN204826944U (zh) * 2014-02-14 2015-12-02 因特瓦产品有限责任公司 用于锁闩的致动器和车辆锁闩
DE102015111149A1 (de) * 2015-07-09 2017-01-12 Kiekert Ag Sicherheitsvorrichtung für Fronthauben mit elektrischem Antrieb
US11105128B2 (en) * 2018-02-28 2021-08-31 Ford Global Technologies, Llc Door latch with clutch selectively engaged by magnetic field

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2542793B1 (fr) * 1983-03-14 1985-07-19 Mecanismes Comp Ind De Serrure a ouverture electrique, notamment pour portieres de vehicules automobiles
IT1195347B (it) * 1986-10-17 1988-10-12 Roltra Spa Serratura ad azionamento elettrico per veicoli
US4969672A (en) * 1989-05-15 1990-11-13 General Motors Corporation Deck lid release actuator
US4974885A (en) * 1989-10-31 1990-12-04 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Device for locking trunk lid of motor vehicle
US5667263A (en) * 1994-09-01 1997-09-16 Kiekert Aktiengesellshaft Power-actuated motor-vehicle door latch
DE19828040B4 (de) * 1998-06-24 2005-05-19 Siemens Ag Kraftunterstützte Schließeinrichtung
US6076868A (en) * 1999-02-09 2000-06-20 General Motors Corporation Vehicle compartment latch
BR0008353A (pt) * 1999-02-18 2002-01-29 Atoma Int Corp Conjunto de trava de porta energizado para engatar um batente de porta, e, conjunto de porta
FR2803619B1 (fr) * 2000-01-07 2002-09-13 Coutier Moulage Gen Ind Module de serrure electrique pour une porte d'un vehicule
DE10137800B4 (de) * 2001-08-06 2005-04-14 Webasto Ag Schliessvorrichtung, insbesondere für eine Kofferraumklappe
DE10239734A1 (de) * 2002-08-26 2004-03-11 Brose Schließsysteme GmbH & Co.KG Kraftfahrzeug-Klappenschluß o. dgl.
DE10344244B4 (de) * 2002-09-28 2008-04-24 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Drehfallenverschluss
EP1734209B1 (en) * 2005-06-15 2013-08-14 Intier Automotive Closures S.p.A. Automotive door lock

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0512078A (pt) 2008-02-06
DE602005003227T2 (de) 2008-09-11
US20080164703A1 (en) 2008-07-10
EP1759076A1 (fr) 2007-03-07
FR2871498B1 (fr) 2006-09-08
KR20070083458A (ko) 2007-08-24
ATE377688T1 (de) 2007-11-15
DE602005003227D1 (de) 2007-12-20
CN101001999A (zh) 2007-07-18
EP1759076B1 (fr) 2007-11-07
FR2871498A1 (fr) 2005-12-16
WO2005124072A1 (fr) 2005-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210348426A1 (en) Smart latch
US9322204B2 (en) Door actuating apparatus
US7163239B2 (en) Actuator assembly
US7762594B2 (en) Uni-directional cinching latch assembly and method of operating a cinching latch assembly
US20060028029A1 (en) Single actuator power close latch mechanism with failsafe
JP2019157611A (ja) 機械的ポップアウト機構を有する開制御装置
JP2002536568A (ja) 電気的な閉扉補助手段と開扉補助手段とを備えた自動車ドアロック機構またはこれに類するもの
JP2006249872A (ja) ドアラッチ装置
US10287806B2 (en) Latch device for trunk lid of vehicle
JP2009108606A (ja) 車両ドアロック装置
JPS62258076A (ja) アクチユエ−タ装置
JP2008502826A (ja) 開放可能なユニットの開放・閉鎖補助装置
JP2004293038A (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP4105806B2 (ja) ドアロック操作装置
CN210798577U (zh) 一种新型脱开机构
JP5320648B2 (ja) 車両用ドアクローザ装置
JP4249656B2 (ja) ドア開閉装置
JP3180039B2 (ja) オートクローザー付ロック装置の非常時作動解除装置
JPH10246047A (ja) ドアオートクローザー
JP2001115715A (ja) 車輛用スイングドアの開閉装置
JP3399847B2 (ja) 車両スライド扉の開閉装置とその制御方法
JPH11217962A (ja) 電気錠
JP2003227263A (ja) ドアロック駆動装置
JP3452496B2 (ja) 車両スライド扉の動力スライド装置
JP2004190801A (ja) 動力伝達装置およびドアロック装置