JP2008502294A - 航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器並びにそのパッケージング - Google Patents

航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器並びにそのパッケージング Download PDF

Info

Publication number
JP2008502294A
JP2008502294A JP2007515602A JP2007515602A JP2008502294A JP 2008502294 A JP2008502294 A JP 2008502294A JP 2007515602 A JP2007515602 A JP 2007515602A JP 2007515602 A JP2007515602 A JP 2007515602A JP 2008502294 A JP2008502294 A JP 2008502294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
aircraft
applicable
current imbalance
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007515602A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド エイ バックス
ルディー ルサリ
ティモシー キング
Original Assignee
ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイドロ エアー インコーポレイテッド filed Critical ハイドロ エアー インコーポレイテッド
Publication of JP2008502294A publication Critical patent/JP2008502294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/14Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by imbalance of two or more currents or voltages, e.g. for differential protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/05Details with means for increasing reliability, e.g. redundancy arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • H02H3/32Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • H02H3/32Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
    • H02H3/33Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors using summation current transformers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/26Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents
    • H02H3/32Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors
    • H02H3/34Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors of a three-phase system
    • H02H3/347Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to difference between voltages or between currents; responsive to phase angle between voltages or between currents involving comparison of the voltage or current values at corresponding points in different conductors of a single system, e.g. of currents in go and return conductors of a three-phase system using summation current transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/001Means for preventing or breaking contact-welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/02Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by earth fault currents
    • H01H83/04Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by earth fault currents with testing means for indicating the ability of the switch or relay to function properly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/14Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by imbalance of two or more currents or voltages, e.g. for differential protection
    • H01H83/144Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by imbalance of two or more currents or voltages, e.g. for differential protection with differential transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/06Arrangements for supplying operative power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/02Details
    • H02H3/04Details with warning or supervision in addition to disconnection, e.g. for indicating that protective apparatus has functioned
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/08Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
    • H02H3/10Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current additionally responsive to some other abnormal electrical conditions
    • H02H3/105Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current additionally responsive to some other abnormal electrical conditions responsive to excess current and fault current to earth
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/08Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
    • H02H7/09Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors against over-voltage; against reduction of voltage; against phase interruption

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)

Abstract

航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器は、電流不均衡が感知されたときに電気回路を遮断する。電流不均衡検出及び回路断続器は、ハウジング、電源、電気回路のライン再度で電流不均衡を感知するセンサシステム、論理コントローラ、及び予測される電流レベルでキャリーブレーク及びメークキャリーブレークタイプの接地事故状況に耐えることができる接点を有する電力リレーを含む電力コントローラを含んでいる。パワーアップにおいて装置は、リレー接点のいずれもが閉じられた位置において故障していないことを確かめるため、及び、リレーコイルを制御するスイッチングFETが短絡しているかどうかをチェックするためのテストを実行する。

Description

本発明は、概して、電気的制御システムに関し、より詳細には、電流不均衡が感知されたときに負荷に対する電力を切断する飛行機の電気制御システムに関する。
[関連出願]
これは、2001年2月1日に出願され、現在の特許第6,583,975号である出願番号09/775,337号の一部係属出願の出願番号09/954,474号であって、2001年9月14日に出願され、現在の特許番号6,618,229号である出願番号09/954,474号の分割出願である、2003年7月1日に出願された出願番号10/611,218号の一部継続出願である。
電気機械技術において、電流不均衡は、燃料ポンプ内でのアークの発生など悲惨な結果に繋がり得る重要な問題を指示している。燃料ポンプは、多くの場合、容器から燃料を直接ポンピングするために燃料容器内に収容されるので、燃料ポンプ内のアークの発生は、燃料−空気混合物の爆発及び続いて起こる燃料容器の破壊に繋がり、破局的であり得る。そのような発生の重大性に照らして、他の関連する問題と共にこのタイプのアークの発生を抑制し得る装置又は方法が必要とされる。現在では、飛行機に利用されている共通タイプの回路保護装置は熱回路遮断器である。しかしながら、アークの発生は、典型的には、熱回路遮断器を動作させない。したがって、飛行機の電流不均衡検出の機能に対する必要性が長い間探られている。電流不均衡の1つの非常に重要な形態は、電流が望まれていないときに電流が回路又は電気的装置からグランドに流れている接地事故である。従来技術では、接地事故検出は、別個の接地事故中断装置によって取り組まれてきている。しかしながら、そのような従来技術は、航空機を配線し直す必要性を含む制限を有している。航空機を配線し直す必要性に加えて、接地事故中断システムを調整するために付加的な空間が見出されなければならなかった。
Autronics(モデル2326−1)によって作られた1つの現在利用可能な接地事故中断装置は、燃料ポンプに対する接地事故保護の目的のために大きな商用航空機に用いられてきている。Autronicsユニットは、接地事故を検出し、変流器の利用による故障を指示する信号を出力し、燃料ポンプ制御リレーに対する電力を取り除くことによって動作する。
2つの異なるタイプの接地事故の状況が起こり得る。第1のタイプの接地事故の状況は、通常の接地事故中断(GFI)動作中(制御電圧オン状態)に生じており、接地事故はリレー接点が閉じられた後に生じ、電力は負荷に与えられている。リレー用語において、これは、“キャリーブレイク(carry-break)”として知られており、すなわち、接点が故障電流を遮断しなければならないときに、リレー接点は完全に閉じられ、電流を流す。多くの従来の25アンペアリレーは、故障なしに500アンペアの電流の大きさを遮断し得る。しかしながら、第2のタイプの接地事故の状況は、リレー接点に対してより厳しい状況である。この第2のタイプの接地事故の状況は、GFIがまさに動力を供給され、リレー接点が存在する接地事故に対して閉じる(接続)ときに起こる。リレー用語において、“メークキャリーブレイク(make-carry-break)”として知られており、すなわち、リレー接点がまさに閉じて、リレーがすぐに故障電流を開放し遮断するように命令される。この第2のタイプの接地事故の状況において、厳しいアークの発生は、リレー接点において“contact bounce(接点のはね返り)”の結果として起こり、移動する接点は、それらの固有の質量及びバネのため、接点が静止することになる前に、何度か電気的接触し切断する。不運なことに、厳しいアークの発生は、このタイプの接触事故の状況における接点のはね返り中に起こり、同時にリレー接点の溶接をも結果として生じ得る。リレーを用いて実行されたテストは、第2のタイプの接地事故の状況において、25アンペアの従来のリレー接点が150アンペアの低いアーク接地事故電流と共に溶接されることになり得ることを示した。
それゆえ、接地事故遮断が接地事故断続器の故障なしに常に実行され得ることを保証するために、キャリーブレイク(carry-break)とメークキャリーブレイク(make-carry-break)のタイプの接地事故の状況、及び故障電流振幅を取り扱うことができる航空機に対する改善された回路保護装置の必要性が存在する。また、リレー接点が閉じた位置において故障していないことを確かめて、リレーコイルを制御するスイッチングFETがショートしていないことをチェックするために電源を入れてテストを実行する接地事故回路断続器を提供することが望まれる。
さらに、空間はアビオニクスに対していずれかの航空機では制限され、新たな装置を調整するための配線を付加することは非常に難しいので、回路保護装置が航空機の既存の装置内に含まれるか、又は既存の電気回路に対して同じ接続を共有して、既存の装置と共にパッケージ化されていることが望ましい。本発明は、これら及び他の問題に取り組むものである。
航空機燃料ポンプを含んでいる航空機電気システムにおいてアークの発生を低減させるための接地事故検出は、連邦航空局の大きな関心事になっており、最近の研究は、燃料タンクの着火を妨げるための試行において様々な調査及び規則を公表している。
本発明は、ラインサイド及び負荷サイドを有する回路を保護するために航空機での利用に特に魅力的である電流不均衡検出及び回路断続器である。一般に望ましい一実施形態では、本発明は、既存の航空機電力制御リレーパッケージ内に電流不均衡検出及び回路断続器を取り込んでいる。例えば、燃料システムアプリケーションでは、電流不均衡検出及び回路断続器は、燃料ポンプ制御リレーパッケージ内に取り込まれる。それゆえ、本発明は、既存の航空機に対して改装し、又は新たに組立てられる航空機及び既にリレーシステムを取り込んでいる新しい航空機デザインにおいて利用され得る。電流不均衡検出及び故障回路断続器は、ハウジング、電源、監視するための回路、センサシステム、論理コントローラ、及び電力コントローラ(例えば、リレー、接触器、固体リレーなど)を含んでいる。現在望ましい実施形態では、本発明はまた、故障指示器、テストスイッチ及びリセットスイッチに対するプレス部を含み得る。電源は、センサ、論理コントローラ、及び電力コントローラに電力を提供するように構成され、センサシステムは、監視されている回路の電流不均衡を感知するように構成される。1つの現在望ましい実施形態では、電流不均衡を監視するためのセンサシステムは、代替的に、変流器(CT)又は巨大磁気抵抗効果(GMR)装置又は例えば別の同様の適当な装置を含み得るが、そのセンサシステムはホール効果装置を含んでいる。論理コントローラは、リレー制御入力信号を監視し、センサからの入力を処理するように構成される。
現在望ましい実施形態では、論理コントローラは、許容動作を表す所定の限界点とセンサ信号を比較し、センサ信号が許容限度外にあるときに回路電流不均衡を表す信号を出力する。電力コントローラは、論理コントローラから入力を受信し、電流不均衡が感知されたときに回路の負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される。現在望ましい実施形態では、感知される回路不均衡のため、回路の負荷サイドからの電力の排除は、電流不均衡検出及び回路断続器に対する電源が循環されるまで維持される。別の現在望ましい実施形態では、電力の排除は、リセットスイッチが動作されるまで維持される。現在望ましい実施形態では、故障指示器は、電流不均衡状況が生じたかどうかの指示を提供する。テストスイッチに対するプレス部は、メインテナンス中にユニットの動作をチェックするために含まれ得る。現在望ましい実施形態では、故障リセットスイッチは、故障指示器及び電流不均衡検出及び回路断続器をリセットするのに用いられる。
本発明はまた、電気的負荷に対する電気回路であって、ラインサイド及び負荷サイドを有する電気回路を、接地事故と共に遮断する方法を提供する。要するに、その方法は、電力の供給をすること、電流不均衡に対して回路を連続的に監視し及び感知すること、リレー制御入力を連続的に監視すること、論理コントローラからの入力を受信し、電流不均衡が感知されたときにリレー制御入力信号を遮断すること、及び故障指示器を動作可能にすることを備えている。本発明の1つの現在望ましい態様は、電流不均衡が感知されたときの回路の遮断は、電源が循環(回帰)されるまで維持される。典型的には、監視されている電流を供給されている負荷はモータである。別の望ましい態様では、電流不均衡検出及び回路断続器は、付加的な信号、入力、配線、又は電力源を必要としないが、監視される回路からその電力を取る。代替的には、電力は、例えば外部リレー制御信号などの外部ソースから得てもよい。1つの現在望ましい方法の利用では、回路の負荷サイドは燃料ポンプに接続されており、アークの発生は、燃料ポンプ内で終端される。
1つの現在望ましい実施形態では、本発明は、接地事故検出及び回路遮断(GFI)を実現するように構成され、従来技術のシステムを超える重要な利点を提供する。本発明のGFIシステムは既存のリレーシステムと同じエンベロープにパッケージ化されるので、それは、既存の飛行機に対して容易に改装され得る。それは、監視されている回路によって動力を供給されるそれ自身の電源を含み、AC又はDC回路のいずれかのオフ(off)を容易に動作させるので、それは、航空機における更なる変化又は配線なしにAC又はDCのいずれかの有線の航空機に用いられ得る。更に、本発明のGFIシステムは直接的に動作し、監視されている回路の一部であるので、それは、監視されている回路に別個に接続されなければならなかった従来技術のシステムの大きな問題点を回避する。本発明に対する別の実質的な利点は、単一の場所で感知及び制御がなされ、したがってもとの場所で感知し制御することを提供するので、それが故障を有する回路からの電力をより迅速に除去することである。
本発明はまた、予測される電流レベルのキャリーブレイク(carry-break)及びメークキャリーブレイク(make-carry-break)タイプの接地事故状況に耐えることができるリレー接点を接地事故回路断続器に提供することによって、キャリーブレイク(carry-break)及びメークキャリーブレイク(make-carry-break)タイプの接地事故状況と、メークキャリーブレイク(make-carry-break)故障電流振幅の両方を取り扱い、DFI要求に従うが、既存の航空機及び電力コントローラに改装するのに必要なサイズ及び配置をさらに維持することができる航空機のための改善された回路保護装置を提供する。望ましい態様では、電流不均衡検出及び回路断続器の電子的及び電気機械的要素は、従来の電力コントローラに類似のフォームファクタを有するハウジング内に収容される。本発明は、既存の電力コントローラ電気コネクタを介して監視され制御されることになる回路と接続し、それは制御されることになる回路からの電力を引き出す。代替的には、電力は、例えば外部リレー制御信号などの外部ソースから引き出され得る。非常に多くの可能性のあるフォームファクタが存在する一方で、最も望ましいフォームファクタは、航空機に用いられる電力コントローラに関するものである。本発明はまた、いずれのリレー接点も閉じた位置で故障していないことを確かめるために、また、リレーコイルを制御するスイッチングFETが短絡していないことをチェックするために、電源を入れてテストを実現する改善された接地事故回路断続器を提供する。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の原理を例を通して説明する添付図面と関連して記載される以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
図1は、ボーイング757航空機のために適応された制御システム10の好ましい実施形態を例証しており、図5は、ボーイング747航空機のために適応された制御システム10の好ましい実施形態を例証しており、それぞれは、電流不均衡が感知されたときに負荷に対する電力を切断するように本発明に従って構成されている。図1及び5を参照すると、本発明の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器10は、ラインサイド24及び接地事故を有する負荷サイド26を有する回路20を遮断する。負荷は、モータであってもよいし、負荷を引き出す任意の電気的デバイスであってもよく、設備及び人員の保護が望まれる。本発明の電流不均衡検出及び回路断続器は、電源30、センサシステム40、論理コントローラ50、電力コントローラ60、及び故障指示器及びリセット55を含んでいる。好ましい態様では、センサシステムは、例えば、他の類似のセンサ装置も適当であり得るが、ホール効果装置、変流器(CT)、又は巨大磁気抵抗効果(GMR)装置を含み得る。電源は、論理コントローラに電力を提供するように構成され、センサは、回路24のラインサイド20において電流不均衡を感知し、論理コントローラにセンサ信号を出力するように構成される。論理コントローラは、センサ及びリレー制御入力信号からのセンサ信号入力を受信して処理し、電力コントローラは、論理コントローラからの入力を受信し、電流不均衡が感知されたときに回路の負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される。
図2及び6は、電源の好ましい実施形態の詳細図を例証しており、図3及び7は、論理コントローラの好ましい実施形態の詳細図を例証している。図4及び8を参照すると、本発明の好ましい実施形態において本発明の制御システムで利用するためのセンサを示しており、前記センサは、10Vで動作するときに233mV/Aの出力を有するAmploc Pro5ホール効果線形電流センサである。全3つのラインサイドワイヤは、センサコアを通過する。キルヒホッフの電流の法則は、ノードの網電流が0であることを述べている。負荷サイドポンプ巻線のY字状の接続ポイントを考えると、相巻線の網電流は、代数的に合計されると0である。接地事故が存在する場合、すなわち電流がセンサを介して供給されるがセンサを介して戻らない場合には、相巻線(ワイヤ)の電流の代数的合計は、接地事故電流に等しいだろう。
図3及び7を参照すると、好ましい実施形態では、センサの出力は、不均衡を測定しないとき対しておよそ半分の供給電圧である。増幅器U3Aは、要素10によって信号を増幅する。ゲインは、抵抗R5とR3の比によって設定される。3dbポイントは、キャパシタC4のリアクタンスがR5の抵抗に等しい場合である。これは、3386Hzで生じる。抵抗R1、R2、及びR4は増幅器をバイアスし、抵抗R4に対して1megの最大値がその特定のワーストケースの高い出力ではセンサを用いて増幅器の出力を中間の供給に調整することを必要とされるように選択される。ワーストケースのセンサの低出力に対する較正は、容易に達成される。
増幅器U3B及びU3Cと、抵抗R6、R7及びR8は、例えば、他の適切な閾値も適し得るが、3.0Armsの電流不均衡を検出するように設定される。増幅器U3B又はU3Cからの高い出力は、不均衡が3.0Armsの閾値又は他の選択された閾値を超過して存在することを指示している。IC U4A“OR’s”は、増幅器U3B又はU3Cから出力する。その出力の論理0は、1つ又は他の故障状況が存在することを指示する。同時に起こる不均衡入力は処理され得るが、正の不均衡が負の不均衡と同時に存在し得ないので、物理的に可能ではない。
故障状況が存在する場合、それは、論理1を表すIC U5AからラッチU4B及びU4Cに通過する。ピン5における論理1は、出力ピン4を強制し、トランジスタQ1をオフにし、電力リレー制御ステージ17−1へのドライブ信号を取り除く。ピン9はラッチに対する他の入力であり、通常は、論理0である。これは、ピン10をハイ(高レベル)にし、論理1をピン6に与えることによってラッチを設定する。
好ましい実施形態では、パワーアップ(電源を入れる)シーケンスは、電力制御セクションを非動作モードに初期化する。これは、電流不均衡状況を擬態するためにIC U5Aのピン2に論理0を与えることによって成し遂げられる。
IC U5B、抵抗R13、キャパシタC5及びダイオードCR8によって作成されるパワーアップリセットパルスは、典型的には7ミリ秒である。リセットは、抵抗13を介してIC U5Bによって設定される閾値にキャパシタC5を充電するのにかかる時間によって決定される。ダイオードCR8は、クイックリセットを提供する。
パワーアップにおいて、GFIは、リレー接点のいずれもが閉路を失敗していないことを確かめ、リレーコイルを制御するスイッチングFETが短絡していないことをチェックするためにテストを実行する。これらの2つの故障は、重大な項目であり、GFIが故障電流を遮断しないようにし、それゆえ、パワーアップビルトインテスト(BIT)によってチェックされる。制御電圧がONに切り換えられているときに利用可能な3相115VAC電力があれば、リレー接点の状態はチェックされる。内部電子回路は、リレーが閉じられるように命令される前に接点が全開であるかどうかを知るためにチェックし、また、リレーが閉じられるように命令された後に接点の全てが閉じられているかどうかを知るためにチェックする。リレーでの故障が検出されれば、リレーコイルに対する電力は抑止され、機械的故障指示器が作動する。別の態様では、また、パッケージ制約条件内にGFI設計を維持する一方で補助的な接点をリレー設計に取り込むことは有利であり、その場合、3相115VAC電力に対するリレーの主要接点の状態は、補助的な接点の状態をチェックすることによってチェックされ得る。
図2及び6を参照すると、ダイオードCR1、CR2、CR3、CR4、CR5、及びCR6は、三相全波ブリッジを形成する。キャパシタC1は、ブリッジによって生成される281Vピーク電圧に対して記憶装置として動作する。レギュレータは、望ましくは、下側にインダクタを有する変則のアーキテクチャを備えたバック型(back-type)の構成である。これは、回路が必ずしもアースを基準とする必要がないので受け入れられ得る。実際には、オンボードの電気的接地は、アースより高くおよそ270Vである。
望ましくは、スイッチャは、従来にはないモードで動作する。出力電圧が低いことをそれが感知するならば、それは、インダクタL1を通る電流が所定量に達するまでオンにしてそしてオンを維持する。別の方法では、サイクルがスキップされる。エネルギーはインダクタL1に記憶され、ダイオードCR7を介して出力キャパシタC3に転送される。適切なレギュレーションは、ツェナーVR1及びオプトカプラU2によって決定される。キャパシタC2は、レギュレータがその内部回路を動作させるのに用いる少量のエネルギーを記憶するのに役立つ。
図9から13を参照すると、電流不均衡が感知されたときに回路を遮断するために、AC−DCアプリケーションに適応される本発明の制御システムの代替的な好ましい実施形態を例証している。図9に示されるように、本発明の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器10は、ラインサイド24及び接地事故を有する負荷サイド26を有する回路20を遮断する。負荷はモータであってもよいし、負荷を引き出す任意の電気的デバイスであってもよく、設備及び人員の保護が望まれる。本発明の電流不均衡検出及び回路断続器は、電源30、センサシステム40、論理コントローラ50、電力コントローラ60、及び故障指示器及びリセット55を含んでいる。好ましい態様では、センサシステムは、例えば、他の類似のセンサ装置も適当であり得るが、ホール効果装置、変流器(CT)、又は巨大磁気抵抗効果(GMR)装置を含み得る。電力コントローラは、直流(DC)によって制御されてもよいし、代替的に、交流(AC)によって制御されてもよい。電源は、論理コントローラに電力を提供するように構成され、センサは、回路24のラインサイド20において電流不均衡を感知し、論理コントローラにセンサ信号を出力するように構成される。論理コントローラは、リレー制御入力信号を受信して処理し、センサからのセンサ入力信号を受信して処理するように構成され、電力コントローラは、論理コントローラからの入力を受信し、電流不均衡が感知されたときに回路の負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される。
図10及び11は、電源の好ましい実施形態の詳細図を例証する。図12は、論理コントローラの好ましい実施形態の詳細図を例証する。本発明の好ましい実施形態において本発明の制御システムで利用するためのセンサを示しており、前記センサは、10Vで動作するときに233mV/Aの出力を有するAmploc Pro5ホール効果線形電流センサである。全3つのラインサイドワイヤは、センサコアを通過する。キルヒホッフの電流の法則は、ノードの網電流が0であることを述べている。負荷サイドポンプ巻線のY字状の接続ポイントを考えると、相巻線の網電流は、代数的に合計されると0である。接地事故が存在する場合、すなわち電流がセンサを介して供給されるがセンサを介して戻らない場合には、相巻線(ワイヤ)の電流の代数的合計は、接地事故電流に等しいだろう。
図12を参照すると、好ましい実施形態では、センサの出力は、不均衡を測定しないときに対しておよそ半分の供給電圧である。増幅器U3Aは、要素10によって信号を増幅する。ゲインは、抵抗R5とR3の比によって設定される。3dbポイントは、キャパシタC4のリアクタンスがR5の抵抗に等しい場合である。これは、3386Hzで生じる。抵抗R1、R2、及びR4は増幅器をバイアスし、抵抗R4に対して1megの最大値がその特定のワーストケースの高い出力ではセンサを用いて増幅器の出力を中間の供給に調整することを必要とされるように選択される。ワーストケースのセンサの低出力に対する較正は、容易に達成される。
増幅器U3B及びU3Cと、抵抗R6、R7及びR8は、例えば、他の適切な閾値も適し得るが、3.0Armsの電流不均衡を検出するように設定される。増幅器U3B又はU3Cからの高い出力は、不均衡が3.0Armsの閾値又は他の選択された閾値を超過して存在することを指示している。IC U4A“OR’s”は、増幅器U3B又はU3Cから出力する。その出力の論理0は、1又は他の故障状況が存在することを指示する。同時に起こる不均衡入力は処理され得るが、正の不均衡が負の不均衡と同時に存在し得ないので、物理的に可能ではない。
故障状況が存在する場合、それは、論理1を表すIC U5AからラッチU4B及びU4Cに通過する。ピン5における論理1は、出力ピン4を強制し、トランジスタQ1をオフにし、電力制御ステージへのドライブ信号を取り除く。ピン9はラッチに対する他の入力であり、通常は、論理0である。これは、ピン10をハイ(高レベル)にし、論理1をピン6に与えることによってラッチを設定する。
好ましい実施形態では、パワーアップシーケンスは、電力制御セクションを非動作モードに初期化する。これは、電流不均衡状況を擬態するためにIC U5Aのピン2に論理0を与えることによって成し遂げられる。
IC U5B、抵抗R13、キャパシタC5及びダイオードCR8によって作成されるパワーアップリセットパルスは、典型的には7ミリ秒である。リセットは、抵抗13を介してIC U5Bによって設定される閾値にキャパシタC5を充電するのにかかる時間によって決定される。ダイオードCR8は、クイックリセットを提供する。
パワーアップにおいて、GFIは、リレー接点のいずれもが閉路を失敗していないことを確かめ、リレーコイルを制御するスイッチングFETが短絡していないことをチェックするためにテストを実行する。これらの2つの故障は、重大な項目であり、GFIが故障電流を遮断しないようにし、それゆえ、パワーアップビルトインテスト(BIT)によってチェックされる。制御電圧がONに切り換えられているときに利用可能な3相115VAC電力があれば、リレー接点の状態はチェックされる。内部電子回路は、リレーが閉じられるように命令される前に接点が全開であるかどうかを知るためにチェックし、また、リレーが閉じられるように命令された後に接点の全てが閉じられているかどうかを知るためにチェックする。リレーでの故障が検出されれば、リレーコイルに対する電力は抑止され、機械的故障指示器が作動する。別の態様では、また、パッケージ制約条件内にGFI設計を維持する一方で補助的な接点をリレー設計に取り込むことは有利であり、その場合、3相115VAC電力に対するリレーの主要接点の状態は、補助的な接点の状態をチェックすることによってチェックされ得る。
図10及び11を参照すると、ダイオードCR1、CR2、CR3、CR4、CR5、及びCR6は、三相全波ブリッジを形成する。キャパシタC1は、ブリッジによって生成される281Vピーク電圧に対して記憶装置として動作する。レギュレータは、望ましくは、下側にインダクタを有する変則のアーキテクチャを備えたバック型(back-type)の構成である。これは、回路が必ずしもアースを基準とする必要がないので受け入れられ得る。実際には、オンボードの電気的接地は、それぞれ10V及び20Vの供給のアースより高くおよそ270V及び260Vである。
望ましくは、スイッチャは、従来にはないモードで動作する。出力電圧が低いことをそれが感知するならば、それは、インダクタL1又はL1Aを通る電流が所定量に達するまでオンにしてそしてオンを維持する。別の方法では、サイクルがスキップされる。エネルギーはインダクタL1又はL1Aに記憶され、ダイオードCR7又はCR7Aを介して出力キャパシタC3又はC3Aに転送される。適切なレギュレーションは、ツェナーVR1又はVR1A及びオプトカプラU2又はU2Aによって決定される。キャパシタC2又はC2Aは、それぞれのレギュレータがその内部回路を動作させるのに用いる少量のエネルギーを記憶するのに役立つ。
現在使用されているほとんどの航空機は、既に述べた制限を有する回路遮断器を利用している。本発明の電子的及び電気機械的な側面が、付加的な保護を上記の回路遮断器によって提供される保護に与える一方で、既存の航空機に対する改装、新たに構成されたもの及び新しい航空機設計に対する改装を容易にする形態で本発明をパッケージ化することは望ましく、それによって、広範囲のアプリケーションに本発明の利益をもたらす。したがって、本発明のさらに現在好ましい態様では、電流不均衡検出及び回路断続器の電子的及び電気機械的な要素が、従来技術の電力コントローラに類似のフォームファクタを有するハウジング内に収容される。本発明は、既存の電力コントローラ電気コネクタを介して監視され制御されることになる回路と接続し、それは制御されることになる回路からの電力を引き出す。代替的には、電力は、例えば外部リレー制御信号などの外部ソースから引き出され得る。上記の回路遮断器によって提供される付加的な保護を与えることができる非常に多くのフォームファクタが存在する一方で、我々のフォームファクタの1つは、ボーイング757航空機及びその類似のものに用いられる電力コントローラに関するものであり、取り付け面の上におよそ1.78インチの設置高さ、取り付け面の上におよそ1.53インチの幅、電気的端子の上部から下部まで3.28インチのトータルの高さを有している。
図14を参照すると、本発明の1つの現在好ましい態様では、各々の上述の回路構成は、対応するハウジング70に有利に含まれ、典型的には、上部72から下部74までたった約3.28インチ(約8.33cm)であり、その前面76及び背面78の側面に沿ってたった約1.53インチ(約3.89cm)の幅であり、前面取り付けフランジ82の前面側80から背面取り付けフランジ86の背面側84までたった約2.51インチ(タ約6.38cm)である。ハウジングはまた、約500アンペアのメークキャリーブレイク(make-carry-break)故障電流レベルに対して25アンペアGFIに定格される接点を有する典型的には1インチ立方形リレーのリレー87と、接点抵抗に評価できる変化を有しない15以上の接地事故サイクルとを含み、又は、約1500アンペアのメークキャリーブレイク(make-carry-break)故障電流レベルに対して50アンペアGFIの定格のリレーと、接点抵抗に評価できる変化を有しない15以上の接地事故サイクルとを含んでいる。
図14、図15及び図16を参照すると、端末ブロック又はコネクタプレート88などの電気的コネクタ手段は、航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器ハウジングの下部に提供され、他の従来型のワイヤコネクタも適当であり得るが、典型的には、A1、A2、X1、B1、B2、C1、C2及びX2の8つのネジ型電気的コネクタを備えている。
図4、図8、図13及び図16を参照すると、コネクタA1及びA2は、第1のライン及び負荷Aを調整し、コネクタB1及びB2は、第2のライン及び負荷Bを調整し、コネクタC1及びC2は、第3のライン及び負荷Cを調整する。図15及び図16に示されるように、コネクタプレートは、ネジ90を取り付けることによって航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器のハウジングに取り付けられ、更に以下に説明されるように、図18及び図19に例証されるハウジングにおけるスリーブ92を介して延びている。
図17、図18及び図19を参照すると、上述の回路構成のコンポーネントを取り付ける、第1のプリント回路基板94及び第2のプリント回路基板96などの1又は複数の回路基板は、取り付けネジ90のスリーブ92の周りに適合するプリント回路基板にノッチ98を有するハウジング内に取り付けられ得る。
論理コントローラが電子回路として実装されるように開示されている一方で、論理コントローラは、マイクロプロセッサベースの論理コントローラとして実装してもよいし、本発明の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の他のコンポーネントは、1又は複数のマイクロプロセッサによって少なくとも部分的に実装してもよい。
上述から、本発明は、様々なシステム及びコンポーネントに適応され得る航空機の電気設備におけるアークの発生を抑制する方法及び装置を提供することが認識され得る。本発明は、電力の付加的な信頼性のある迅速な切断を既存のシステムに提供し、回路の接地事故からの被害を低減する。本発明の特定の形態が例証され述べられている一方で、様々な変更が本発明の意図及び範囲から逸脱することなくなされ得ることも明らかであろう。したがって、本発明は特許請求の範囲によってものを除いて限定されることを意図するものではない。
電流不均衡が感知されたときに回路を遮断する、ボーイング757航空機に適応された本発明の制御システムの第1の実施形態のブロック図を例証している。 図1に示される制御システムの電源部の詳細図を例証している。 図1に示される制御システムの論理コントローラ部の詳細図を例証している。 図1の制御システムに対するセンサシステムの詳細図を例証している。 電流不均衡が感知されたときに回路を遮断する、ボーイング747航空機に適応された本発明の制御システムの第2の実施形態のブロック図を例証している。 図5に示される制御システムの電源部の詳細図を例証している。 図5に示される制御システムの論理コントローラ部の詳細図を例証している。 図5の制御システムに対するセンサシステムの詳細図を例証している。 電流不均衡が感知されたときに回路を遮断するACアプリケーションにおいてDCリレーの速度を提供するようにされた本発明の制御システムの代替的な好ましい実施形態のブロック図を例証する。 図9に示された制御システムの電源部の1セクションの好ましい実施形態の詳細図を例証している。 図9に示される制御システムの電源部の第2のセクションの詳細図を例証している。 図9に示される制御システムの好ましい論理コントローラ部の詳細図を例証している。 図9の制御システムに対するセンサシステムの詳細図を例証している。 本発明に従う航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の側面立面図である。 図14に示される航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の背面図である。 図14に示される航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の底面図である。 図14に示される航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の側面の部分的な切断図である。 図17の線18−18に沿って切り取られる航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の断面図である。 図17の線19−19に沿って切り取られる航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器の断面図である。

Claims (34)

  1. 電気回路内の電流を監視し前記電気回路を遮断する航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器であって、
    前記電気回路は、ラインサイドとそこに接続される電気的負荷を有する負荷サイドとを有しており、前記航空機に適応可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、
    前記電気回路のラインサイドと負荷サイドに接続する電気コネクタ手段を含むハウジングと、
    前記ハウジングに配置され、前記電気回路に電気的に接続される電源と、
    前記電気回路において電流不均衡を感知し、前記電流不均衡の前記感知に基づいて前記電気回路内の望ましくない電流の存在を指示するセンサ信号を提供するために前記ハウジングに配置されるセンサシステムと、
    前記センサ信号を前記センサシステムから受信し、故障を表す故障信号を出力するために、前記ハウジングに配置されており、監視されている前記電気回路によって動力を供給されるように構成される論理コントローラと、
    前記故障信号を前記論理コントローラから受信し、前記論理コントローラからの前記故障信号に応答して前記電気回路の前記負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される前記ハウジングに配置される電力コントローラであって、予測される電流レベルでキャリーブレーク(carry-break)及びメークキャリーブレーク(make-carry-break)タイプの接地事故状況に耐えることができる接点を有する電力リレーを含む電力コントローラとを備えた航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  2. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して25アンペアの電流に定格される請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  3. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約1500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して50アンペアの電流に定格される請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  4. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記電気回路によって動作している装置内のアークの発生を遮断する請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  5. 前記ハウジングは、前記航空機に対する既存の電力コントローラのエンベロープと整合するエンベロープを有しており、同じ監視の構成を用いている請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  6. 前記電気コネクタ手段は、監視されている前記電気回路の前記ラインサイド及び前記負荷サイドに接続される前記ハウジングに電気コネクタプレートを備えている請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  7. 前記電気コネクタプレートは、複数の電気コネクタを備えている請求項6に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  8. 前記前記コネクタプレートは、第1の負荷ラインを調整する第1の対のコネクタと、第2の負荷ラインを調整する第2の対のコネクタと、第3の負荷ラインを調整する第3の対のコネクタとを備えている請求項7に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  9. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器が適切に動作しているかどうかを決定するためにパワーアップシーケンス中に試験するように構成される請求項1に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  10. 電気回路を電気的負荷に対して遮断する、航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器であって、
    前記電気回路はラインサイド及び負荷サイドを有し、
    前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、
    前記電気回路のラインサイド及び負荷サイドに接続する電気コネクタ手段を有するハウジングと、
    前記ハウジングに配置され、前記電気回路に接続される電源と、
    前記電気回路において電流不均衡を感知し、前記電流不均衡の前記感知に基づいて前記電気回路内の電流不均衡の存在を指示するセンサ信号を提供するために前記ハウジングに配置されるセンサシステムと、
    遮断されたときに前記電気回路の前記負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される直流(DC)制御される電力コントローラであって、予測される電流レベルでキャリーブレーク及びメークキャリーブレークタイプの接地事故状況に耐えることができる接点を有する電力リレーを含む電力コントローラと、
    外部リレー制御信号及び前記センサ信号を前記センサシステムから受信し、前記電気回路が許容し得る動作を得るための所定範囲と前記センサ信号を比較し、電流不均衡を表す故障信号を出力するために、前記ハウジングに配置されており、前記電源によって動力を供給されるように構成され、前記センサ信号が前記所定範囲を超えるときに前記電力コントローラが遮断されるようにする論理コントローラと、
    電流不均衡状況が生じたことを指示するために、前記故障信号を前記論理コントローラから受信するように構成される故障指示器と、
    前記故障指示器及び前記電流不均衡検出及び回路断続器をリセットするリセットスイッチとを備えており、
    前記ハウジングは、空間において前記航空機に利用される既存の電力コントローラと整合する前記電流不均衡検出及び回路断続器をパッケージ化するフォームファクタを有している航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  11. 前記論理コントローラは、前記外部リレー制御信号を受信し、前記電力コントローラに電圧を与え、前記電力コントローラの動力源を断つようにこの信号を処理し、
    前記外部リレー制御信号は、前記航空機に依存して、交流(AC)又は直流(DC)である請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  12. 前記論理コントローラは、AC又はDCの外部リレー制御信号のいずれか一方を受け付けて処理することができる請求項11に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  13. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して25アンペアの電流に定格される請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  14. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、監視されている前記電気回路の前記ラインサイドからのみ動作するように電力を受信する請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  15. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約1500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して50アンペアの電流に定格される請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  16. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記電気回路によって動作している装置内でアークの発生を抑制する請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  17. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記電気回路によって動作している装置内で接地事故状況を中断する請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  18. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、既存の航空機電力コントローラを置換するようにサイジングされ、構成される請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  19. 前記電気コネクタ手段は、前記ラインサイド、前記負荷サイド、及び前記外部リレー制御信号に接続する電気コネクタを備えている請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  20. 前記電気コネクタは、複数の電気コネクタを備えている請求項19に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  21. 前記電気コネクタは、第1のライン及び負荷サイドを調整する第1の対のコネクタと、第2のライン及び負荷サイドを調整する第2の対のコネクタと、第3のライン及び負荷サイドを調整する第3の対のコネクタと、前記外部リレー制御信号を調整する対のコネクタとを備えている請求項20に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  22. 前記ハウジングは、前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器のコンポーネントを取り付ける前記ハウジング内に少なくとも1つの回路基板を含んでいる請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  23. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器が適切に動作しているかどうかを決定するためにパワーアップシーケンス中に試験するように構成される請求項10に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  24. 電気回路を電気的負荷に対して遮断する、航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器であって、
    前記電気回路はラインサイド及び負荷サイドを有し、
    前記断続器は、
    前記電気回路のラインサイド及び負荷サイドに接続する電気コネクタ手段を有するハウジングと、
    前記ハウジングに配置され、前記電気回路に接続される少なくとも1つの電源と、
    前記電気回路において電流不均衡を感知し、前記電流不均衡の前記感知に基づいて前記電気回路内の電流不均衡の存在を指示するセンサ信号を提供するために前記ハウジングに配置されるセンサシステムと、
    外部リレー制御信号及び前記センサ信号を前記センサシステムから受信し、前記電気回路が許容し得る動作を得るための所定範囲と前記センサを比較し、前記センサ信号が前記所定範囲を超えているときに前記リレー制御信号を遮断するために、前記ハウジングに配置され、前記電源の1つによって動力を供給されるように構成される論理コントローラと、
    前記リレー制御信号によって電圧を与えられるように、及び、前記リレー制御信号が遮断されたときに前記電気回路の前記負荷サイドに対する電力を取り除くように構成される電力コントローラであって、予測される電流レベルでキャリーブレーク及びメークキャリーブレークタイプの接地事故状況に耐えることができる接点を有する電力リレーを含む電力コントローラと、
    電流不均衡状況が生じたことを指示するために、前記故障信号を前記論理コントローラから受信するように構成される故障指示器と、
    前記故障指示器及び前記電流不均衡検出及び回路断続器をリセットするリセットスイッチとを備えている航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  25. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して25アンペアの電流に定格される請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  26. 前記センサシステムは、前記回路の前記負荷サイドに接続される変流器を備えている請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  27. 前記論理コントローラは、前記動力コントローラに直接動力を供給するために前記リレー制御信号を受信し、
    前記リレー制御信号は、前記航空機に依存して、交流(AC)又は直流(DC)であり、
    電力コントローラのタイプは、AC又はDCのリレー制御信号に対応している請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  28. 前記接点は、接点抵抗において評価できる変化を有しない約1500アンペアのメークキャリーブレーク故障電流レベルに対して50アンペアの電流に定格される請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  29. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、監視されている前記電気回路の前記ラインサイドからのみ動作するように電力を受信する請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  30. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記電気回路によって動作している装置内のアークの発生を遮断する請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  31. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記電気回路によって動作している装置内の接地事故状況を停止する請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  32. 前記電気コネクタ手段は、前記ラインサイド、前記負荷サイド、及び前記外部リレー制御信号に接続する電気コネクタを備えている請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  33. 前記電気コネクタは、複数の電気コネクタを備えている請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
  34. 前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器は、前記航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器が適切に動作しているかどうかを決定するためにパワーアップシーケンス中に試験するように構成される請求項24に記載の航空機に適用可能な電流不均衡検出及び回路断続器。
JP2007515602A 2004-06-03 2005-06-03 航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器並びにそのパッケージング Pending JP2008502294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/860,387 US7362551B2 (en) 2001-02-01 2004-06-03 Aircraft applicable circuit imbalance detection and circuit interrupter and packaging thereof
PCT/US2005/019522 WO2005122355A2 (en) 2004-06-03 2005-06-03 Aircraft applicable circuit imbalance detection and circuit interrupter and packaging thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008502294A true JP2008502294A (ja) 2008-01-24

Family

ID=35503834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515602A Pending JP2008502294A (ja) 2004-06-03 2005-06-03 航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器並びにそのパッケージング

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7362551B2 (ja)
EP (1) EP1754295A4 (ja)
JP (1) JP2008502294A (ja)
CN (2) CN101615776B (ja)
BR (1) BRPI0511068A (ja)
CA (1) CA2566853A1 (ja)
WO (1) WO2005122355A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9643118B2 (en) 2005-03-24 2017-05-09 Durr Systems, Inc. Device for removing wet paint overspray

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7352550B2 (en) * 2003-06-13 2008-04-01 Tdg Aerospace, Inc. Method of detecting run-dry conditions in fuel systems
US7254004B2 (en) * 2003-06-13 2007-08-07 Tdg Aerospace, Inc. Systems and methods for fault-based power signal interruption
US7342763B2 (en) * 2003-06-13 2008-03-11 Tdg Aerospace, Inc. Fuel system safety device for run-dry conditions
US20060087784A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Dell Products L.P. Over current protection device selection using active voltage sensing circuit
CN103887114A (zh) * 2008-01-04 2014-06-25 李持国际有限公司 飞行器电子系统及用于控制其中的继电器的方法
WO2009088500A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-16 Leach International Corporation Nonvolatile status indicator switch
US7738230B2 (en) * 2008-01-04 2010-06-15 Leach International Corporation Nonvolatile status indicator switch
US8072225B2 (en) * 2008-10-08 2011-12-06 Hamilton Sundstrand Corporation Differential power detection
US9304512B2 (en) * 2008-11-11 2016-04-05 Honeywell International Inc. Propulsion prognostics apparatus and systems for unmanned aerial vehicles
US8023236B2 (en) 2009-03-18 2011-09-20 Hamilton Sundstrand Corporation Precision ground fault detection for aircraft human body protection
US8749928B2 (en) 2009-12-23 2014-06-10 Goodrich Corporation Aircraft electrical appliance
US8289664B2 (en) * 2010-03-08 2012-10-16 Pass & Seymour, Inc. Protective device for an electrical supply facility
US8405939B2 (en) * 2010-03-08 2013-03-26 Pass & Seymour, Inc. Protective device for an electrical supply facility
US8335062B2 (en) * 2010-03-08 2012-12-18 Pass & Seymour, Inc. Protective device for an electrical supply facility
US9948087B2 (en) 2010-03-08 2018-04-17 Pass & Seymour, Inc. Protective device for an electrical supply facility
US8472154B2 (en) 2010-12-08 2013-06-25 General Electric Company Systems, methods, and apparatus for leakage current masking and ground fault detection
CN102520621B (zh) * 2011-11-22 2014-05-21 中国商用飞机有限责任公司 飞机电源系统的模拟控制板
US8526145B2 (en) 2011-12-29 2013-09-03 Hubbell Incorporated Power on reset GFCI
FR2996964B1 (fr) * 2012-10-11 2016-02-05 Airbus Operations Sas Procede et dispositif de protection d'un reseau electrique pour aeronef
CN104345243A (zh) * 2013-08-05 2015-02-11 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 燃油系统电气性能检查试验器
CN104330986B (zh) * 2014-09-05 2017-07-25 小米科技有限责任公司 电源控制方法、装置及系统
US9590412B2 (en) * 2015-01-02 2017-03-07 Honeywell International Inc. System for improving lightning immunity for a solid state power controller
CN106158443B (zh) * 2016-08-03 2018-01-30 国网山西省电力公司大同供电公司 一种拉合闸断路器的控制装置及控制方法
CN107817698A (zh) * 2017-12-14 2018-03-20 广东优翼航空技术有限公司 断路器控制电路及飞行模拟器断路器操纵系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325654A (ja) * 1993-04-23 1994-11-25 Merlin Gerin 開閉装置
JP2000217245A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 漏電遮断器
JP2000354332A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 電気自動車用充電装置
WO2003026091A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Hydro-Aire, Inc. Current fault detector and circuit interrupter and packaging thereof
WO2003071566A1 (fr) * 2002-02-22 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disjoncteur a air

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3512045A (en) 1968-06-28 1970-05-12 Gen Signal Corp Ground fault responsive apparatus for electric power distribution apparatus
US3611038A (en) 1969-09-08 1971-10-05 Purex Corp Ltd Ground fault and high current responsive circuit breaker utilizing amplified signals
GB1386792A (en) 1971-04-08 1975-03-12 Rotax Ltd Electrical heating apparatus for reducing or preventing the formation of ice on aircraft parts
US4002951A (en) * 1975-09-22 1977-01-11 Cutler-Hammer, Inc. Electrical receptacle mounted ground fault interrupter with automatic plug insertion testing
US4034267A (en) 1975-12-12 1977-07-05 Westinghouse Electric Corporation Indicating apparatus
US4093977A (en) 1976-06-15 1978-06-06 Westinghouse Electric Corp. Ground fault protective device
US4044395A (en) 1976-08-02 1977-08-23 General Electric Company Ground fault protection system
US4115829A (en) 1977-05-06 1978-09-19 General Electric Company Overcurrent and ground fault responsive trip unit for circuit breakers
US4173774A (en) 1977-12-08 1979-11-06 Westinghouse Electric Corp. Parallel AC electrical system with differential protection immune to high current through faults
US4205358A (en) 1978-10-26 1980-05-27 General Electric Company Ground fault protection system
US4233639A (en) 1979-03-26 1980-11-11 General Electric Company Apparatus and system for protecting power distribution circuits against ground faults
US4271444A (en) 1979-07-31 1981-06-02 General Electric Company Ground fault trip mode network for static trip circuit breakers
US4347540A (en) 1981-04-27 1982-08-31 Westinghouse Electric Corp. Solid-state load protection system having ground fault sensing
US4688134A (en) 1985-01-10 1987-08-18 Slater Electric Inc. Ground fault circuit interrupter and electronic detection circuit
DE3504034A1 (de) 1985-02-06 1986-08-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltung zum erregen der wicklung eines monostabilen relais
US4685022A (en) 1985-05-10 1987-08-04 Square D Company Ground fault circuit interrupter capable of deriving energy from ground fault current in order to achieve circuit interruption in the presence of a reduced supply voltage
CN86105323B (zh) 1986-08-29 1988-01-13 陈策沾 全自动触电保安器
US4851950A (en) 1987-06-09 1989-07-25 Bassani Ticino, S.P.A. Electrical apparatus for magnetothermal and differential protection
JPH0834705B2 (ja) 1988-11-16 1996-03-29 株式会社大林組 開閉器
JPH0362858U (ja) 1989-10-20 1991-06-19
US5047890A (en) 1990-03-12 1991-09-10 Westinghouse Electric Corp. Differential current protection circuits
US4984973A (en) 1990-03-21 1991-01-15 Tecumseh Products Company Hermetic motor compressor unit having a hermetic terminal with electrically insulating anti-tracking cap
US5017740A (en) 1990-04-02 1991-05-21 Emerson Electric Co. Fused hermetic terminal assembly including a pin guard and lead wire end connection securing device associated therewith
JPH0428737A (ja) 1990-05-25 1992-01-31 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2774693B2 (ja) 1990-11-09 1998-07-09 株式会社東芝 漏電遮断器
JP2774377B2 (ja) 1990-11-28 1998-07-09 協栄産業株式会社 地絡検出装置
US5241443A (en) 1991-01-14 1993-08-31 Jannock Electrical Products Inc. Transformer fault protection device
US5334912A (en) 1992-08-24 1994-08-02 Usi Lighting, Inc. Ground fault detector and associated logic for an electronic ballast
US5361183A (en) 1993-06-30 1994-11-01 Alliedsignal Inc. Ground fault protection for electrothermal de-icing applications
US5521787A (en) 1993-07-28 1996-05-28 Sundstrand Corporation Differential current fault protection for a system utilizing a power conversion unit exhibiting balanced load characteristics
US5966280A (en) 1993-08-24 1999-10-12 Xerox Corporation Modular, distributed equipment leakage circuit interrupter
JPH07105819A (ja) 1993-10-07 1995-04-21 Toshiba Toransupooto Eng Kk 故障検知遮断装置
US5584716A (en) 1994-07-14 1996-12-17 Copeland Corporation Terminal assembly for hermetic compressor
US5552952A (en) 1994-10-21 1996-09-03 Sundstrand Corporation Detection and isolation circuit for a failed bridge power rectifier and an electrical system employing same
JPH08223777A (ja) 1995-02-09 1996-08-30 Toshiba Corp 負荷制御装置
US6246556B1 (en) 1995-03-13 2001-06-12 Square D Company Electrical fault detection system
US5745322A (en) 1995-11-28 1998-04-28 Raychem Corporation Circuit protection arrangements using ground fault interrupter for overcurrent and overvoltage protection
DE19618279A1 (de) 1996-05-07 1997-11-13 Kopp Heinrich Ag DI-Schutzschalteinrichtung
GB2318002A (en) 1996-10-02 1998-04-08 Melvyn Webster Earth leakage current sensor
US5835322A (en) 1997-07-07 1998-11-10 Donald E. Smith Ground fault interrupt circuit apparatus for 400-Hz aircraft electrical systems
NL1007122C2 (nl) 1997-09-25 1999-03-26 Odink & Koenderink Bv Schakelinrichting voor het beheren van een meerfasig wisselspanningsnet met een aantal gebruikseenheden.
US5969921A (en) 1998-01-29 1999-10-19 Eaton Corporation Ground fault electrical switching apparatus for coordinating tripping with a downstream ground fault switch
EP1080458B1 (en) 1998-05-21 2007-08-15 Smiths Aerospace, Inc. Fault condition protective device for aircraft fuel gauging systems
US6266219B1 (en) 1998-06-02 2001-07-24 Pass & Seymour, Inc. Combination ground fault and arc fault circuit interrupter
US6246558B1 (en) 1998-08-24 2001-06-12 Leviton Manufacturing Company Circuit interrupting device with reverse wiring protection
US6002563A (en) 1998-09-03 1999-12-14 Electronic Theatre Controls, Inc. Plug-in power module incorporating ground-fault detection and reporting
US6246332B1 (en) 1998-11-18 2001-06-12 Abb Power T&D Company Inc. System and method for detecting voltage and current imbalance in an electrical energy supply
FR2790334A1 (fr) 1998-12-09 2000-09-01 Tecumseh Products Co Borne etanche par un revetement d'isolation electrique perfectionne
US6327124B1 (en) 1999-02-05 2001-12-04 Smc Electrical Products, Inc. Low current ground fault relay
US6249230B1 (en) 1999-03-18 2001-06-19 Abb Power T&D Company Inc. Ground fault location system and ground fault detector therefor
US6278596B1 (en) 1999-06-17 2001-08-21 Tektronix, Inc. Active ground fault disconnect
JP2001268779A (ja) 2000-03-15 2001-09-28 Matsushita Electric Works Ltd 漏電遮断装置
ES2164593B1 (es) 2000-03-17 2003-05-16 Ge Power Controls Iberica S L Dispositivo de deteccion de fuga a tierra.
US6320731B1 (en) 2000-05-24 2001-11-20 Electric Boat Corporation Fault tolerant motor drive arrangement with independent phase connections and monitoring system
US6583975B2 (en) 2001-02-01 2003-06-24 Hydro-Aire, Inc. Aircraft applicable ground fault circuit interrupter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06325654A (ja) * 1993-04-23 1994-11-25 Merlin Gerin 開閉装置
JP2000217245A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd 漏電遮断器
JP2000354332A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 電気自動車用充電装置
WO2003026091A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Hydro-Aire, Inc. Current fault detector and circuit interrupter and packaging thereof
WO2003071566A1 (fr) * 2002-02-22 2003-08-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disjoncteur a air

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9643118B2 (en) 2005-03-24 2017-05-09 Durr Systems, Inc. Device for removing wet paint overspray

Also Published As

Publication number Publication date
EP1754295A4 (en) 2011-10-19
US20050018369A1 (en) 2005-01-27
US20070291428A1 (en) 2007-12-20
US20070291427A1 (en) 2007-12-20
CN101015106A (zh) 2007-08-08
CA2566853A1 (en) 2005-12-22
EP1754295A2 (en) 2007-02-21
US7362551B2 (en) 2008-04-22
CN101615776A (zh) 2009-12-30
US7417836B2 (en) 2008-08-26
BRPI0511068A (pt) 2007-11-27
CN100544148C (zh) 2009-09-23
WO2005122355A2 (en) 2005-12-22
WO2005122355A3 (en) 2007-02-08
US7417835B2 (en) 2008-08-26
CN101615776B (zh) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008502294A (ja) 航空機に適用可能な回路不均衡検出及び回路断続器並びにそのパッケージング
US7688558B2 (en) Aircraft applicable circuit imbalance detection and circuit interrupter and packaging thereof
US7016171B2 (en) Current fault detector and circuit interrupter and packaging thereof
US7254004B2 (en) Systems and methods for fault-based power signal interruption
US7342763B2 (en) Fuel system safety device for run-dry conditions
US6437951B1 (en) Electrical ground fault protection circuit
EP2315226B1 (en) Method and apparatus for detecting failure of an actuator switching device
CN109412107B (zh) 电子状态报告断路器
US7215519B2 (en) Ground and line fault interrupt controller/adapter
US8427794B2 (en) Multi-pole arc-fault circuit interrupter
CN216056304U (zh) 检测保护电路
CN101677181A (zh) 电流故障检测器和电路断流器及其组件
WO2019091410A1 (zh) 电弧漏电保护装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111212