JP2008308688A - 高粘度の潤滑材コポリマー - Google Patents

高粘度の潤滑材コポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2008308688A
JP2008308688A JP2008153746A JP2008153746A JP2008308688A JP 2008308688 A JP2008308688 A JP 2008308688A JP 2008153746 A JP2008153746 A JP 2008153746A JP 2008153746 A JP2008153746 A JP 2008153746A JP 2008308688 A JP2008308688 A JP 2008308688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
branched alkyl
alkyl alcohol
olefin
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008153746A
Other languages
English (en)
Inventor
Uwe Wallfahrer
バルファーラー ウーベ
Lorenzo Soldavini
ソルダヴィーニ ロレンツォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Italmatch Chemicals SpA
Original Assignee
Italmatch Chemicals SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Italmatch Chemicals SpA filed Critical Italmatch Chemicals SpA
Publication of JP2008308688A publication Critical patent/JP2008308688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/28Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/12Esters of phenols or saturated alcohols
    • C08F222/14Esters having no free carboxylic acid groups, e.g. dialkyl maleates or fumarates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/14Monomers containing five or more carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】潤滑剤の成分又は潤滑剤としての使用に適し、他の低級の極性潤滑性流体と相溶性のあるコポリマーを提供する。
【解決手段】炭素原子数12から18のα−オレフィンと、α、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステルのコポリマーであって、C3〜C7の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールを前記ジカルボン酸のエステル化剤として使用し、かつ3500を超える重量平均分子量を有するコポリマー。
【選択図】なし

Description

本発明は、α−オレフィンとα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルを含み、潤滑材の成分又は潤滑材としての使用に適したコポリマーに関する。より詳細には、本発明は、鎖長が例えば12から18の炭素原子であるα−オレフィンと、例えばn−ブタノールであるC3〜C7のアルキルアルコールをエステル化剤として使用して調製される、例えばフマル酸ジエステルである、α,βエチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルを含んで成り、他の低級の極性潤滑性流体と相溶性のある高分子量の潤滑性流体又は添加剤に関する。
α−オレフィンとα,βエチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルから成るコポリマーは、特に潤滑材の分野で公知である。従って前述のコポリマーは潤滑鉱油用の流動点降下用添加剤として特許文献1に開示されている。特許文献1は、炭素原子数8から18のα−オレフィンと、C12アルコール、C14アルコール及びC10からC18までのアルコールの混合物のマレイン酸又はフマル酸のジエステル類を使用している。
前記分類のコポリマーは、特許文献2にも開示されている。エステルは好ましくはマレイン酸又はフマル酸のジエステルであり、エステル化アルコールは鎖長が3から10の炭素原子を有する直鎖又は分枝状のアルコールである。開示されたコポリマーは、潤滑材又は潤滑材の添加剤として好適で、特徴的な低い流動点、1300から3250の平均分子量、及び100℃で最大約80mm2/sの粘度を有している。
特許文献3は、上述のタイプのコポリマーを開示し、鎖長がC1からC18、好ましくはC1からC8までのアルコールのマレイン酸又はフマル酸と、4から60の炭素原子を有するα−オレフィンを使用している。
更に特許文献4は、前記タイプのコポリマーを開示している。開示されているのは、炭素原子数が少なくとも6個のα−オレフィンと、不飽和カルボン酸又はその誘導体の共重合体(コポリマー)である。マレイン酸又はフマル酸が酸として使用されている。酸誘導体として、無水マレイン酸が好ましいコモノマーとして選択できることが特に開示されている。
特許文献5は、炭素原子2から18のα−オレフィンと、α,βエチレン性不飽和カルボン酸とその誘導体(例えば無水マレイン酸)のコポリマーである潤滑材添加剤を開示している。前記コポリマーは、例えばエステル化で修飾できる。好適なエステル化用アルコールは、エタノールからオクタデカノールであると言われている。特許文献5は、特にC12からC14のアルコールの混合物によるエステル化を教示している。
特許文献6は、C4からC9のα−オレフィンとフマル酸ジエステルから成る特定のコポリマーを開示し、2種類の異なったエステル化用アルコールが、混合エステルとしてあるいは一方のアルコールがC1-3の鎖長を有し、他方がC4-9の鎖長を有する単一アルコールのジエステルの混合物として存在する。特許文献6のコポリマーは、ペイント・ビヒクルとして機能する、強靭で弾力のある固体である。
特許文献7には、例えばα−オレフィンと、不飽和ジカルボン酸エステルのコポリマーである潤滑材の改良が開示されている。α−オレフィンを使用する場合は、ジカルボン酸モノマーとして無水マレイン酸を使用することが特に好ましい。コポリマー化の前後のいずれかに、C1からC20のアルコールでカルボキシル基をエステル化することも開示されている。好ましいのはC8からC18の脂肪族アルコールである。好ましいα−オレフィンは、約6から46の炭素原子を含む。
特許文献8には、上記カテゴリのコポリマーが使用される2サイクルエンジンオイルの組成物が開示されている。好ましいオレフィンは6から18の炭素原子を有し、好ましいエステルはマレイン酸又はフマル酸のエステルである。好ましいエステル化アルコールは、3から8の炭素原子を有する。
特許文献9には、α,β不飽和ジカルボン酸エステルとオレフィン性不飽和化合物の組成物が開示されている。該組成物は潤滑材や潤滑材添加剤として好適に使用され、かつ低分子量のアルケニル又はアルキルコハク酸反応生成物でなく、かつオレフィンとエステルのコポリマーでもない中程度の分子量の、相当量の反応生成物を含んでいる。
米国特許明細書第2543964号(ジャンマリア) 欧州特許第75217号(ベック) 特開昭55−157687号公報(三菱化成) 米国特許明細書第4526950号(グラバ) 米国特許明細書第2651845号(リッピンコット) 米国特許明細書第3314908号(カガン) 欧州特許第296714号 欧州特許第365081号 欧州特許第429123号(ワルファーラー) 欧州特許第690901号(ワルファーラー)
このように前述の特許文献は種々の潤滑材又は潤滑材添加剤を含むが、開示されたコポリマー類は、本発明の分野の要請を満足させることはできていない。
例えば要請の多い、合成又は準合成の自動車及び工業用ギアオイル及びグリースを生成させるために使用される、低粘性のポリアルファオレフィン(PAO)、水素処理されたベース材料及びポリイソブテンのような非極性の低粘性基油と相溶性で、価格が手頃で、液体状で、高粘性であるがせん断安定性のある潤滑性流体又は添加剤を供給することが必要とされている。該潤滑性流体又は添加の高粘性は、前記非極性の低粘性基油の粘度を上げるために必要である。更に、工業的潤滑材の多くの部分が食品加工や食品包装業で使用されるため、前記高粘性の潤滑性流体又は添加剤の少なくとも一部は食品と接触する可能性がある使用時には安全でなければならない。
上述したクラスのコポリマーについては、十分高い粘度を有しないか非極性の基油と相溶性でないという点で、前記要請の両者を満足するものではない。
現在の技術レベルは、前述の非極性低粘度基油用の粘度上昇剤つまり増粘剤として、高粘度ポリアルファオレフィン(例えばPAO40又はPAO100)を使用することである。これらの高粘度PAOは多くの工業的要求を満足するが、粘度上昇力が限られ、かつ高価であるという欠点がある。
特許文献10は、炭素原子数が8から18のα−オレフィンと、アルコール鎖長がC8からC10又はイソーC13である脂肪族分枝又は直鎖アルコールを有するエステル化剤であるフマル酸ジエステルのコポリマーを特許請求している。C8より短いアルコールの鎖長は特許文献10には適さないことが示され、これはこれらフマル酸ジエステル系のコポリマーが非極性基油と相溶性でないことが判ったからである。
特許文献10で特許請求されているコポリマーは、高粘性で、低極性基油と相溶性で、主に高粘性PAOの代替として使用できる。しかし使用されるフマル酸エステルは、高価であるか。一切市販されていないかであり、市販されていても、これらのコポリマーを製造するのは、高粘性PAOを製造するよりほんの僅かに安いだけである。更に特許請求されているコポリマーは、偶発的な食品と接触する潤滑材中での使用としては、米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けていない。
本発明は、前述の全ての工業における要望を満足させる。そのため、本発明は、冒頭で述べた一般的なクラスに含まれ、炭素原子数12から18のα−オレフィンと、α、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルのコポリマーを含んで成る潤滑材又は潤滑材添加物を提供する。より詳細には、本発明のα、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸は、C3〜C7の、より好ましくはC3〜C6の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールでエステル化されたフマル酸及びマレイン酸から選択される。本発明では、前記アルコールは、直鎖又は分枝状のC4アルキルアルコール、特にn−ブタノールとして選択されることが好ましい。
炭素原子数が12から18の前記α−オレフィンは、エステル基としてn−ブタノールを有するフマル酸ジエステルと反応させることが有効で、生成するコポリマーは、約3500より十分大きい、特に約5000より大きい重量平均分子量を有する。
概説した一般的なクラスに含まれる新規に選択できるコポリマーは、100℃で300mm2/sの粘度、及び低粘性PAOのような非極性基油との良好な相溶性を含む所望の性質を有する。更にフマル酸ジブチル原料は安価で容易に入手でき、フマル酸ジブチル系のこのクラスのコポリマーは、偶発的に食品と接触する潤滑材中で使用する成分としてFDAの承認を受けている。これらのコポリマーは室温で液体であり、粘度がかなり高いにもかかわらず、比較的低い流動点を有している。5000よりかなり大きい平均分子量を有するが、この平均分子量の値は、高粘性の割には比較的低い値である。これによりコポリマーのせん断安定性が向上する。
本発明のコポリマーは、増粘剤や耐摩耗性添加剤又は摩擦改質剤として作用する潤滑材中の、せん断安定性のある多目的添加剤として使用できる。本発明のコポリマーは、合成又は半合成のギアオイル中の補助剤として特に有用である。
以下に本発明の種々の態様について説明する。
α−オレフィンは、炭素原子数12から18の直鎖又は分枝状のα−オレフィンから選択できる。炭素鎖がこれより長くても短くても、低粘性PAOのような非極性基油と十分な相溶性を有するコポリマーを生成できないので、非常に適切とはいえない。
1−ドデセン。1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、1−オクタデセンなどが、α−オレフィンの適切な例である。直鎖又は分枝状のα−オレフィンの混合物を使用しても良い。更に入手可能なオレフィン類は、オレフィン成分が支配的で、炭素数が平均的であるか、一部が多くなっていることを特徴とする混合物であることに注意すべきである。このような入手可能な混合物は、主成分のα−オレフィンと、少量の内部オレフィン及びビニリデン化合物を含んで成ることが特に好ましく、これは非極性基油との良好な相溶性を維持しながら、最高粘度のコポリマーが得られるからである。最も好ましいのは、C14−C16のα−オレフィンである。
α,βエチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステルとして、フマル酸エステルを選択することが好ましい。これは、マレイン酸又はフマル酸ジエステルが同等に使用できる、又はマレイン酸エステルの方が好ましいとする従来技術の傾向とは異なっている。
本発明の典型的な態様は、エステル化用のアルコール成分として、C3−C7の、特にC3−C6の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールを選択し、最も好適なアルコールは、直鎖又は分枝状のC4アルキルアルコール、特にn―ブタノールである。特許文献10の比較例で報告されていることとは対照的に、高粘性を有し、かつ非極性基油と良好な相溶性を有するコポリマーは、下記で特定する特別な重合条件を適用することにより、フマル酸ジブチルをコモノマーとして使用することにより得られる。
α−オレフィンのC4アルキルアルコールジエステル、特にフマル酸ジブチルに対する開始時のモノマー比は、一般的に4:1から約1:2の範囲で、3:1から1:1であることが好ましい。
他の要件として、コポリマーが3500を超える重量平均分子量を有することが挙げられ、最も好ましいのは、5000を超える重量平均分子量を有することである。例えば、特許文献2で開示されたコポリマーが本発明の要求を満たすために適切でないのは、重量平均分子量がこの範囲にないからである。
本発明は、前述した予期できない望ましい性質の組み合わせを有するコポリマーを調製するために特に適する方法も提供する。
本発明方法は、次の条件下で、α−オレフィンとアルコールジエステルを反応させることを含む。
−重合温度は100℃未満、特に85℃から95℃とする。
−該温度範囲で、良好な分解効率を示す、例えば過酸化物のようなラジカル開始剤を使用する。
−4から10時間、好ましくは5から7時間、最も好ましくは少なくとも6時間かけて、開始剤とフマル酸ジエステルの両者をα−オレフィンに加える。
炭素数8から18のα−オレフィンとフマル酸ジエステルのコポリマーを調製する方法は、例えば上述の特許文献10で公知である。しかし特許文献10は、一般的に本発明の重合温度より高い重合温度を使用している。
より低い重合温度を使用することやフマル酸エステルを少なくとも6時間掛けてα−オレフィンに加えるといった、本発明方法の構成は、エステルコモノマーがコポリマー鎖内に非常に均一に分散した構造的に新規なコポリマーを提供し、これによりコポリマー鎖が低極性の基油と相溶しなくなるフマル酸残基の蓄積(ポーラー・スポット)が回避できる。 これは、それ自身がかなり極性であるフマル酸ジブチルのようなモノマーを、前述の高粘性を有し、低粘性PAOなどの非極性流体と依然として相溶性を有するコポリマーに組み込むことを可能にする前述の特定の条件に起因する。
前述の通り、本発明のコポリマーは潤滑材として好適である。つまり潤滑油のベース流体や添加物として使用するために十分な潤滑性を有している。ベース流体として、自動車又は工業用の潤滑油用途に使用することが特に好適である。
しかしより重要なのは、本発明のコポリマーが、例えばPAO 4,PAO 6及びPAO 8などのポリα−オレフィン(PAO)のような非極性基油と相溶性の潤滑油添加物を提供することで、該添加物は、エンジンオイルやギアオイル、4サイクルエンジンオイルでも使用できる水素処理されたベース材料、及びポリイソブテン(例えば2サイクルエンジンオイルで使用される)等として使用される。これらは、非常に広い温度範囲で、例えばー18℃でも非極性基油と相溶性である。本発明のコポリマーは、実質的に全ての重量比で低粘性PAOと相溶性がある(一般に温度が低くなるにつれて、相溶性に関する問題が生じると予想される)。粘度測定に悪影響を与えずに、非極性基油の粘度を上げることができるので、高粘度は有利である。これに関して、コポリマーが低流動点を有していることが好ましい。
本発明の典型的な潤滑油は、低極性基油と、1から70重量%、好ましくは5から50重量%の前述の通り定義した潤滑油添加剤を含んで成る。潤滑材の潤滑性と安定性を向上させる他の添加材も存在する。
本発明のコポリマーは、100℃で300mm2/sを超える粘度を有し、500mm2/s以上であることが好ましい。
本発明の典型的なコポリマーは、約5000を超える重量平均分子量を有し、α−オレフィンは12から18の炭素原子を有し、エステル化剤はn―ブタノールである。
以下に、非限定的な実施例により、本発明を更に詳細に説明する。
[実施例1(物質1)]
攪拌器、熱電対、還流冷却器、窒素導入管及び加熱マントルを装着した3リットルの反応フラスコで、1180gのC14α−オレフィンを94℃まで加熱する。反応混合物を94℃の定温に維持しながら、915gのマレイン酸ジブチルと55gのトリゴノックス(Trigonox)42Sを6時間掛けて加える。加える工程の終わりに、反応システムを94℃で3時間、130℃で1時間保持した。還流冷却器を蒸留装置システム(クライゼン、凝縮フラスコ、真空ポンプ)と置換した後、減圧下で、全ての揮発物を除去する。
[実施例2(物質2)]
攪拌器、熱電対、還流冷却器、窒素導入管及び加熱マントルを装着した5リットルの反応フラスコで、1845gのC14〜C16α−オレフィンを94℃まで加熱する。反応混合物を94℃の定温に維持しながら、1368gのマレイン酸ジブチルと83gのトリゴノックス42Sを6時間掛けて加える。加える工程の終わりに、反応システムを94℃で3時間、130℃で1時間保持した。還流冷却器を蒸留装置システム(クライゼン、凝縮フラスコ、真空ポンプ)と置換した後、真空(8mmHg)蒸留プロセスで未反応モノマー(920g)を除去する。終了時の物質の温度は240℃である。
[実施例3(物質3)]
攪拌器、熱電対、還流冷却器、窒素導入管及び加熱マントルを装着した5リットルの反応フラスコで、2153gのC14〜C16α−オレフィンを94℃まで加熱する。反応混合物を94℃の定温に維持しながら、1598gのフマル酸ジブチルと97gのトリゴノックス42Sを6時間掛けて加える。加える工程の終わりに、反応システムを94℃で3時間、130℃で1時間保持した。還流冷却器を蒸留装置システム(クライゼン、凝縮フラスコ、真空ポンプ)と置換した後、真空(8mmHg)蒸留プロセスで未反応モノマー(1036g)を除去する。終了時の物質の温度は240℃である。
[実施例4(物質4)]
攪拌器、熱電対、還流冷却器、窒素導入管及び加熱マントルを装着した3リットルの反応フラスコで、615gのC14〜C16α−オレフィンを94℃まで加熱する。反応混合物を94℃の定温に維持しながら、457gのフマル酸ジブチルと28gのトリゴノックス42Sを6時間掛けて加える。加える工程の終わりに、反応システムを94℃で3時間、130℃で1時間保持した。還流冷却器を蒸留装置システム(クライゼン、凝縮フラスコ、真空ポンプ)と置換した後、真空(8mmHg)蒸留プロセスで未反応モノマー(306g)を除去する。終了時の物質の温度は240℃である。
[実施例5]
実施例1〜4の4種類の物質は、表1の化学的特性及び相溶性を示す。
Figure 2008308688

Claims (14)

  1. 炭素原子数12から18のα−オレフィンと、α、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸ジエステルのコポリマーであって、C3〜C7の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールを前記ジカルボン酸のエステル化剤として使用し、かつ3500を超える重量平均分子量を有することを特徴とするコポリマー。
  2. 重量平均分子量が5000を超えることを特徴とする請求項1記載のコポリマー。
  3. 直鎖又は分枝状のアルキルアルコールが、C3〜C6の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールであることを特徴とする請求項1記載のコポリマー。
  4. 直鎖又は分枝状のアルキルアルコールが、C4の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールであることを特徴とする請求項3記載のコポリマー。
  5. 4の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールがn−ブタノールであることを特徴とする請求項4記載のコポリマー。
  6. 4の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールがイソ−ブタノールであることを特徴とする請求項4記載のコポリマー。
  7. 請求項1記載のコポリマーの調製方法であって、
    100℃未満の温度下で、過酸化物ラジカル開始剤の影響下で、前記α−オレフィンと、エチレン性不飽和ジカルボン酸の前記エステルを反応させ、
    前記温度範囲内で、分解に有利なラジカル開始剤を使用し、かつ
    前記開始剤とα、β−エチレン性不飽和ジカルボン酸のジエステルの両者を、前記α−オレフィンに、4時間から10時間掛けて加える、
    各ステップを含んで成るコポリマーの調製方法。
  8. 温度が85℃から95℃である請求項7記載の方法。
  9. 時間が少なくとも6時間である請求項7記載の方法。
  10. 4の直鎖又は分枝状のアルキルアルコールがn−ブタノールである請求項7記載の方法。
  11. 開始剤が、過酸化物であるt−ブチルパーオキシ−ヘキサン酸3,5,5−トリメチルである請求項7記載の方法。
  12. 少なくとも請求項1から5のいずれか1項に記載のコポリマーを含んで成る潤滑材組成物。
  13. 請求項1から6のいずれか1項に記載のコポリマーを潤滑材として使用する方法。
  14. 請求項1から6のいずれか1項に記載のコポリマーを、合成又は準合成ギアオイルの補助材として使用する方法。
JP2008153746A 2007-06-13 2008-06-12 高粘度の潤滑材コポリマー Pending JP2008308688A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07011581A EP2014750B1 (en) 2007-06-13 2007-06-13 High viscosity lubricant copolymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008308688A true JP2008308688A (ja) 2008-12-25

Family

ID=38326978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008153746A Pending JP2008308688A (ja) 2007-06-13 2008-06-12 高粘度の潤滑材コポリマー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080312117A1 (ja)
EP (1) EP2014750B1 (ja)
JP (1) JP2008308688A (ja)
CA (1) CA2634565A1 (ja)
NO (1) NO20082689L (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147162A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP2015507073A (ja) * 2012-02-17 2015-03-05 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 動力伝達用途に適切な、エステル化コポリマーおよび少量の分散剤を含む潤滑組成物
JP2015526564A (ja) * 2012-08-20 2015-09-10 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation エステル化コポリマーを含む潤滑組成物および方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5539983B2 (ja) * 2008-07-31 2014-07-02 ザ ルブリゾル コーポレイション 新規なコポリマーおよびその潤滑組成物
FR3060016B1 (fr) 2016-12-12 2020-10-23 Total Marketing Services Composition lubrifiante pour engrenage industriel a contact alimentaire

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157687A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Mitsubishi Chem Ind Ltd Lubricating oil additive
JPH08508056A (ja) * 1993-03-22 1996-08-27 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4240916A (en) * 1976-07-09 1980-12-23 Exxon Research & Engineering Co. Pour point depressant additive for fuels and lubricants
DE3223694A1 (de) * 1981-09-17 1983-03-24 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Copolymere aus (alpha)-(beta)-ungesaettigten dicarbonsaeureestern verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung
US5176841A (en) * 1989-11-17 1993-01-05 Akzo N.V. Compositions from α,β-unsaturated dicarboxylic acid esters and olefinically unsaturated compounds which are particularly suitable for use as lubricants and lubricant additives and a process for the preparation of such compositions
US20030036487A1 (en) * 1993-03-22 2003-02-20 Wallfahrer Uwe Hans High-viscous lubricant copolymer compatible with non-polar base fluids
EP0922714B1 (en) * 1997-06-27 2006-09-20 Tomoegawa Paper Co. Ltd. Electrophotographic toner
JP2002179737A (ja) * 2000-10-06 2002-06-26 Daikin Ind Ltd エチレン−ヘキサフルオロプロピレン系共重合体エラストマー

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55157687A (en) * 1979-05-29 1980-12-08 Mitsubishi Chem Ind Ltd Lubricating oil additive
JPH08508056A (ja) * 1993-03-22 1996-08-27 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507073A (ja) * 2012-02-17 2015-03-05 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation 動力伝達用途に適切な、エステル化コポリマーおよび少量の分散剤を含む潤滑組成物
WO2013147162A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
US9359574B2 (en) 2012-03-29 2016-06-07 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition
JP2015526564A (ja) * 2012-08-20 2015-09-10 ザ ルブリゾル コーポレイションThe Lubrizol Corporation エステル化コポリマーを含む潤滑組成物および方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO20082689L (no) 2008-12-15
US20080312117A1 (en) 2008-12-18
EP2014750A1 (en) 2009-01-14
EP2014750B1 (en) 2012-08-08
CA2634565A1 (en) 2008-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124513A (en) Ethylene-alpha-olefin polymers, processes and uses
JPH02160888A (ja) 改良末端キャップト多官能性粘度指数向上剤
JP2002145961A (ja) 優れた低温特性を示す分散剤である(メタ)アクリレートコポリマー
US9676884B2 (en) High-viscosity alpha-olefin copolymer compositions and methods of making and using the same
JP2008308688A (ja) 高粘度の潤滑材コポリマー
Nassar et al. Jojoba polymers as lubricating oil additives
JPS5865246A (ja) α,β−不飽和ジカルボン酸エステルとα−オレフインとのコポリマ−、その製造方法及び該コポリマ−から成る潤滑油、鉱油添加剤、潤滑剤添加物、滑剤及びトランス油
EP4015604B1 (en) Acrylate-olefin copolymers as high viscosity base fluids
JPH02140287A (ja) 改良多官能性粘度指数向上剤
JP5129960B2 (ja) 向上した性能を有する複合ポリオールエステル
US4313890A (en) Polyol ester functional fluids
JP3730660B2 (ja) 非極性のベース流体と相溶性の高粘度潤滑剤コポリマー
US6025308A (en) Amine-functionalized polymers
CA2275534C (en) Lubricant with a higher molecular weight copolymer lube oil flow improver
EP0272133A2 (en) Solventless process for producing dialkyl fumarate-vinyl acetate copolymers
EP1171491B1 (en) Improved process for producing free radical polymerized copolymers
JPH03798A (ja) C↓1↓4―カルボキシレートポリマー及び粘度指数向上剤含有油性組成物
US20030036487A1 (en) High-viscous lubricant copolymer compatible with non-polar base fluids
JP7471022B1 (ja) 二塩基酸とポリオキシアルキレングリコールとのエステル
JP2000072715A (ja) 多価アルコールエステル化合物及び該化合物を含む潤滑油組成物
JPH0368674A (ja) 粘度指数向上剤及びその製法
JPH11199885A (ja) 潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130723