JP2008271357A - コンテンツ視聴システムおよびその方法 - Google Patents
コンテンツ視聴システムおよびその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008271357A JP2008271357A JP2007113815A JP2007113815A JP2008271357A JP 2008271357 A JP2008271357 A JP 2008271357A JP 2007113815 A JP2007113815 A JP 2007113815A JP 2007113815 A JP2007113815 A JP 2007113815A JP 2008271357 A JP2008271357 A JP 2008271357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- user terminal
- authentication code
- viewing
- identification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【手段】送信指示受付手段103はコンテンツIDおよび視聴経過時間の送信指示を受け付け、視聴情報送信手段105はコンテンツIDを送信する。認証コード取得手段107はPCcの二次元コードから認証コードを取得し、認証コード送信手段109は認証コードを送信する。コンテンツサーバbの視聴情報受信手段121はコンテンツIDを受信して記録する。認証コード送信手段125は認証コードを送信する。認証コード受信手段127は認証コードを受信する。ユーザ端末認証手段129は認証コードが合致する場合にはPCcが正当であると認証する。コンテンツ特定手段131はコンテンツを特定してコンテンツ送信手段133はストリーミング送信する。
【選択図】 図1
Description
(a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、
(b)前記コンテンツを管理するコンテンツサーバと、
(c)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信する第2のユーザ端末と、
を備えたコンテンツ視聴システムであって、
(a)第1のユーザ端末は、
(a1)ワンセグ放送から受信したコンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段と、
(a2)ユーザから視聴情報の送信指示を受け付ける送信指示受付手段と、
(a3)識別IDを伴う視聴情報をコンテンツサーバに送信する視聴情報送信手段と、
(a4)第2のユーザ端末から認証コードを取得する認証コード取得手段と、
(a5)第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記識別IDとともに前記コンテンツサーバに送信する認証コード送信手段とを備え、
(b)コンテンツサーバは、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b2)第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(b4)前記第1のユーザ端末から受信した認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致する場合に、前記第2のユーザ端末が正当であると認証するユーザ端末認証手段と、
(b5)前記第2のユーザ端末が正当であると認証した場合に、前記認証コードを送信した第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報から前記第2のユーザ端末に送信すべきコンテンツを特定するコンテンツ特定手段と、
(b6)特定した前記コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを備え、
(c)第2のユーザ端末は、
(c1)コンテンツサーバにアクセスするアクセス手段と、
(c2)前記コンテンツサーバから認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(c3)前記コンテンツサーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段と、
(c4)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
(c5)前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段とを備えたこと、
を特徴とする。
第1のユーザ端末、第2のユーザ端末および認証サーバを備えた端末認証システムであって、
第1のユーザ端末は、
識別IDを認証サーバに送信する識別ID送信手段と、
第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記管理サーバに送信する認証コード送信手段とを備え、
管理サーバは、
第1のユーザ端末から識別IDを受信して記録部に記録する識別ID受信手段と、
第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
第1のユーザ端末から識別IDを受信すると、当該認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致するか否かを判断し、合致する場合には、前記第2のユーザ端末の正当性を認証するユーザ端末認証手段とを備え、
第2のユーザ端末は、
前記認証サーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段を備えたこと、
を特徴とする。
第1のユーザ端末は、以下に示す実施形態において、店舗のワンセグ放送を受信する携帯電話aが該当する。また、第2のユーザ端末は、ユーザの自宅に設置されたPCcが該当する。
本実施形態においては、店舗においてのみスポット的に放送されているワンセグ放送のコンテンツを携帯電話aを用いて視聴しているユーザが、自宅に設置されているPC(パーソナルコンピュータ)cを用いてコンテンツサーバbにアクセスしてコンテンツを受信し、上記コンテンツを継続的に視聴する例について説明する。
図1に、この発明の一実施形態によるコンテンツ視聴システムのシステム構成の例を示す。このシステム構成図においては、携帯電話a、ワンセグ放送局xと連携するコンテンツサーバbおよびPCcが、インターネット等のネットワーク1を介して接続されており、それぞれが通信可能である。
以下に、本発明にかかるコンテンツ視聴システムの処理概要を機能ブロック図を用いて説明する。図1における携帯電話a、コンテンツサーバbおよびPCcの内部には、各装置の機能ブロック図が記載されている。
1−3−1.携帯電話(第1のユーザ端末)
図1に示した携帯電話aをCPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を図2に示す。この携帯電話aは、ディスプレイ201、CPU203、キーボード205、カメラ206、メモリ207、ワンセグチューナー208および通信回路209を備えている。なお、キーボード205は、文字、数字もしくは記号等の入力または各種機能の操作入力を行うためのものである。
図1に示したコンテンツサーバbをCPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を図3に示す。このコンテンツサーバbは、ディスプレイ301、CPU303、メモリ305、キーボード/マウス307、ハードディスク309、CD−ROMドライブ311および通信回路315をそれぞれ備えている。
図1に示したPCcをCPUを用いて実現したハードウェア構成の一例を図4に示す。このPCcは、ディスプレイ401、CPU403、メモリ405、キーボード/マウス407、ハードディスク409、CD−ROMドライブ411および通信回路415をそれぞれ備えている。
図5〜9を用いて、本実施形態における処理詳細を説明する。図5は、本実施形態のコンテンツ視聴システムにおいて、ユーザが携帯電話aにおいて視聴していたコンテンツを、PCcを用いて継続的に視聴する場合のフローチャートの例である。図6および図9は、ユーザが操作指示を行う場合の携帯電話aのディスプレイ201の表示の例である。図7のAは、コンテンツサーバbにおいて記録されるユーザ管理データベース3092の例である。図7のBは、コンテンツサーバbにおいて記録されるコンテンツ管理データベース3093の例である。図8は、ユーザがコンテンツを継続して視聴する場合における自宅PCcのディスプレイ401の表示の例である。
ユーザがキーボード205を操作すると、携帯電話aのCPU203はワンセグチューナー208を起動し、ワンセグ放送を受信して所定のコンテンツをディスプレイ201に表示する(ステップS521、S523)。図6の状態601に示すように、ワンセグ放送を受信する携帯電話aのディスプレイ201には、コンテンツを表示する映像621に加えて、コンテンツと同時にデータ放送として送出されるデータ623が表示される。これにより、ユーザは、コンテンツ映像とデータ放送を同時に視聴する。
携帯電話aでワンセグ放送を視聴していたユーザは、自宅やネットカフェ等に設置されているPCcを用いてコンテンツを継続して視聴するため、PCcのウェブブラウザプログラム4091を起動させてコンテンツサーバbにアクセスする(ステップS541)。例えば、図6の携帯電話aのディスプレイ画面の状態607において表示されたURL(www.kccs.co.jp/aaa)をウェブブラウザプログラム4091の実行によって表示される画面に入力することにより、コンテンツサーバbにアクセスする。
以上説明したように、この発明によれば、店舗等においてスポット的に放送されているワンセグ放送のコンテンツを、携帯電話等を用いて視聴していたユーザは、インターネットに接続された自宅のPC等を用いて、携帯電話において視聴していたコンテンツを継続的に視聴することができる。
2−1.認証コードの転送
上記実施形態(図5のステップS529)においては、コンテンツサーバbからPCcに送信されたQRコードを、携帯電話aがPCcのディスプレイから読み取ることによって取得するように構成したが、認証コードを含むデータをPCcから携帯電話aにデータ転送することによって取得するようにしてもよい。例えば、ケーブル接続、無線LAN、赤外線または電磁結合によってデータ転送するようにしてもよい。
上記実施形態(図5のステップS527、S531)においては、携帯電話aを識別するために携帯電話番号を、ユーザに入力させるように構成したが、ユーザの許可を得て携帯電話番号を自動送信するように構成してもよい。これにより、操作を簡単にすることができる。また、携帯電話番号に代えて、携帯電話a毎にユニークに割り当てられている端末識別子を用いてもよい。
上記実施形態(図5のステップS521)においては、店舗においてスポット的に放送されているコンテンツを視聴する例を説明したが、一般の放送局から放送区域において放送されているワンセグ放送のコンテンツを視聴する構成としてもよい。
上記実施形態(図1)においては、ワンセグ放送のコンテンツを継続して視聴する例を説明したが、ワンセグ放送以外において配信されるコンテンツであってもよい。例えば、衛星放送、インターネットまたはデジタルラジオ放送であってもよい。
上記実施形態(図1)においては、ワンセグ放送のコンテンツを受信するために携帯電話を用いたが、ワンセグ放送が受信でき、かつ、インターネット接続が可能である他の機器であってもよい。例えば、携帯情報端末(PDA)、携帯ゲーム機、電子辞書または小型テレビ等であってもよい。
上記実施形態(図1)においては、コンテンツを継続して視聴するためにPCを用いる例を説明したが、コンテンツを受信可能なネットワークに接続が可能である他の機器を用いてもよい。例えば、携帯電話、携帯情報端末(PDA)、携帯ゲーム機、電子辞書またはテレビ等であってもよい。
上記実施形態(図5、ステップS527)においては、携帯電話aからコンテンツサーバbに対して視聴経過時間を送信するように構成したが、携帯電話から視聴情報を受信した時刻に基づいてコンテンツサーバb側で視聴経過時間を算出するようにしてもよい。例えば、ワンセグ放送局xから送出されているコンテンツの状況をコンテンツサーバbにおいて管理でき、視聴経過時間を判断可能である場合がこれに該当する。また、コンテンツ再生を行う際に視聴経過時間を算出するようにしてもよい。さらに、視聴経過時間に代えて、コンテンツの残り時間を用いて、継続視聴する位置を特定するようにしてもよい。
上記実施形態(図5、ステップS525)においては、携帯電話aにおいてユーザからの記録指示があった場合に、視聴情報をコンテンツサーバbに対して送信するように構成したが、携帯電話の操作状況や電波の受信状態に基づいて自動的に視聴情報を送信するようにしてもよい。例えば、ワンセグ放送のチャンネルを切り替えた場合や、店舗におけるワンセグ放送エリアを離れた場合に視聴情報を送信するようにしてもよい。この場合、携帯電話番号の送信やネットワーク送信の確認が、予めユーザによって許諾されていることが望ましい。
上記実施形態においては、店舗においてスポット的に放送されるコンテンツの例を示したが、本システムは、コンテンツの内容に応じて様々な応用が可能である。
上記実施形態(図6の状態607)においては、コンテンツサーバbが視聴情報を記録すると、コンテンツを継続視聴するためのURLをPCcに表示するように構成したが、予め会員登録しているユーザの電子メールアドレスに、コンテンツサーバbにアクセスするためのURLを送信するようにしてもよい。これにより、ユーザは、電子メールのURLをクリックするだけで簡単にサーバにアクセスすることができる。
上記実施形態(図5、ステップS529)においては、携帯電話aは、QRコードから読み取った認証コードおよびURLに基づいてコンテンツサーバbにアクセスするように構成したが、予め携帯電話に記録した認証コードを送信する認証アプリにより行うようにしてもよい。なお、携帯電話aにおいて実行されるアプリケーションプログラムであって、コンテンツサーバbが認証を行うために用いるものである。この場合の例を、図5a、図8aおよび図10を追加して以下説明する。図5aは、枠500以外は、上記において示した図5と同様である。
上記実施形態(図8の状態801,803)においては、コンテンツサーバbは、PCcから携帯電話番号を受けると、PCcに認証コードを出力するように構成したが、図7Aに示すように、同一の携帯電話番号(例えば、「09011112222」)について複数のコンテンツID(例えば、「001」と「003」)が記録されることもあり得る。このような場合には、コンテンツサーバbは、携帯電話番号を受けた後に、コンテンツを選択させるための画面を送信すればよい。また、図8の状態801において、コンテンツIDを入力するようにしてもよい。これにより、ユーザ管理データベース3092に複数のコンテンツIDが記録されている場合であっても、ユーザ所望のコンテンツを継続視聴させることができる。
上記実施形態においては、図1に示す各機能を実現する為に、CPUを用いソフトウェアによってこれを実現している。しかし、その一部もしくは全てを、ロジック回路等のハードウェアによって実現してもよい。なお、プログラムの一部の処理をさらに、オペレーティングシステム(OS)にさせるようにしてもよい。
b:コンテンツサーバ
c:PC
Claims (16)
- (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、
(b)前記コンテンツを管理するコンテンツサーバと、
(c)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信する第2のユーザ端末と、
を備えたコンテンツ視聴システムであって、
(a)第1のユーザ端末は、
(a1)ワンセグ放送から受信したコンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段と、
(a2)ユーザから視聴情報の送信指示を受け付ける送信指示受付手段と、
(a3)識別IDを伴う視聴情報をコンテンツサーバに送信する視聴情報送信手段と、
(a4)第2のユーザ端末から認証コードを取得する認証コード取得手段と、
(a5)第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記識別IDとともに前記コンテンツサーバに送信する認証コード送信手段とを備え、
(b)コンテンツサーバは、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b2)第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(b4)前記第1のユーザ端末から受信した認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致する場合に、前記第2のユーザ端末が正当であると認証するユーザ端末認証手段と、
(b5)前記第2のユーザ端末が正当であると認証した場合に、前記認証コードを送信した第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報から前記第2のユーザ端末に送信すべきコンテンツを特定するコンテンツ特定手段と、
(b6)特定した前記コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを備え、
(c)第2のユーザ端末は、
(c1)コンテンツサーバにアクセスするアクセス手段と、
(c2)前記コンテンツサーバから認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(c3)前記コンテンツサーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段と、
(c4)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
(c5)前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段とを備えたこと、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項1のコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第1のユーザ端末がコンテンツサーバに送信する視聴情報は、コンテンツIDを含むものであり、
前記コンテンツサーバの視聴情報受信手段は、第1のユーザ端末から受信した視聴情報に含まれるコンテンツIDに基づいてコンテンツの視聴経過時間を算出し、前記コンテンツIDに対応付けて視聴経過時間を記録部に記録すること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項1のコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第1のユーザ端末がコンテンツサーバに送信する視聴情報は、コンテンツIDおよびコンテンツの視聴経過時間を含むものであり、
前記コンテンツサーバの視聴情報受信手段は、第1のユーザ端末から受信した視聴情報に含まれるコンテンツIDおよびコンテンツの視聴経過時間を記録部に記録すること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項1〜3のいずれかのコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第2のユーザ端末の認証コード引渡手段は、前記認証コードを画像化情報として提示することによって引き渡すものであり、
前記第1のユーザ端末の認証コード取得手段は、前記画像化情報を取り込むことによって認証コードを取得するものであること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項1〜3のいずれかのコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第2のユーザ端末の認証コード引渡手段は、前記認証コードをデータ転送によって引き渡すものであり、
前記第1のユーザ端末の認証コード取得手段は、前記認証コードをデータ転送によって取得するものであること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項4または5のコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第2のユーザ端末の認証コード引渡手段は、認証コードに加えて、コンテンツサーバにアクセスするためのURLを引き渡すものであり、
前記第1のユーザ端末の認証コード送信手段は、前記認証コード取得手段において取得した前記URLに基づいて、認証コードをコンテンツサーバに送信すること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 請求項1〜6のいずれかのコンテンツ視聴システムにおいて、
前記第2のユーザ端末のアクセス手段は、第1のユーザ端末にかかる識別IDをともなってコンテンツサーバにアクセスするものであり、
前記コンテンツサーバの認証コード送信手段は、前記識別IDに対応する認証コードを第2のユーザ端末に送信すること、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、(c)コンテンツを受信する第2のユーザ端末とともにコンテンツ視聴システムを構成するための(b)コンテンツサーバであって、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b2)第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(b4)前記第1のユーザ端末から受信した認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致する場合に、前記第2のユーザ端末が正当であると認証するユーザ端末認証手段と、
(b5)前記第2のユーザ端末が正当であると認証した場合に、前記認証コードを送信した第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報から前記第2のユーザ端末に送信すべきコンテンツを特定するコンテンツ特定手段と、
(b6)特定した前記コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを備えたこと、
を特徴とするコンテンツサーバ。 - 請求項8のコンテンツサーバにおいて、
前記第1のユーザ端末がコンテンツサーバに送信する視聴情報は、コンテンツIDを含むものであり、
前記コンテンツサーバの視聴情報受信手段は、第1のユーザ端末から受信した視聴情報に含まれるコンテンツIDに基づいてコンテンツの視聴経過時間を算出し、前記コンテンツIDに対応付けて視聴経過時間を記録部に記録すること、
を特徴とするコンテンツサーバ。 - 請求項8のコンテンツサーバにおいて、
前記第1のユーザ端末がコンテンツサーバに送信する視聴情報は、コンテンツIDおよびコンテンツの視聴経過時間を含むものであり、
前記コンテンツサーバの視聴情報受信手段は、第1のユーザ端末から受信した視聴情報に含まれるコンテンツIDおよびコンテンツの視聴経過時間を記録部に記録すること、
を特徴とするコンテンツサーバ。 - (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、(c)コンテンツを受信する第2のユーザ端末とともにコンテンツ視聴システムを構成するための(b)コンテンツサーバをコンピュータを用いて実現するためのプログラムであって、前記コンピュータに以下の手段を構成させることを特徴とするプログラム:
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段、
(b2)第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信する認証コード受信手段、
(b4)前記第1のユーザ端末から受信した認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致する場合に、前記第2のユーザ端末が正当であると認証するユーザ端末認証手段、
(b5)前記第2のユーザ端末が正当であると認証した場合に、前記認証コードを送信した第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報から前記第2のユーザ端末に送信すべきコンテンツを特定するコンテンツ特定手段および、
(b6)特定した前記コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段。 - (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、
(b)前記コンテンツを管理するコンテンツサーバと、
(c)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信する第2のユーザ端末と、
を備えたコンテンツ視聴システムであって、
(a)第1のユーザ端末は、
(a3)ワンセグ放送から受信したコンテンツの表示中においてユーザから視聴情報の送信指示を受けると、識別IDを伴う視聴情報をコンテンツサーバに送信する視聴情報送信手段と、
(a5)所定の認証コードを前記識別IDとともに前記コンテンツサーバに送信する認証コード送信手段とを備え、
(b)コンテンツサーバは、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信すると、当該認証コードが、所定の認証コードと合致するか否かを判断し、合致する場合には、前記第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報からコンテンツを特定し、当該コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを備え、
(c)第2のユーザ端末は、
(c1)コンテンツサーバにアクセスするアクセス手段と、
(c5)前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段とを備えたこと、
を特徴とするコンテンツ視聴システム。 - 第1のユーザ端末、第2のユーザ端末および認証サーバを備えた端末認証システムであって、
第1のユーザ端末は、
識別IDを認証サーバに送信する識別ID送信手段と、
第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記管理サーバに送信する認証コード送信手段とを備え、
管理サーバは、
第1のユーザ端末から識別IDを受信して記録部に記録する識別ID受信手段と、
第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
第1のユーザ端末から識別IDを受信すると、当該認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致するか否かを判断し、合致する場合には、前記第2のユーザ端末の正当性を認証するユーザ端末認証手段とを備え、
第2のユーザ端末は、
前記認証サーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段を備えたこと、
を特徴とする端末認証システム。 - (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、
(b)前記コンテンツを管理するコンテンツサーバと、
(c)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信する第2のユーザ端末と、
を用いたコンテンツ視聴方法であって、
(a)第1のユーザ端末は、
(a1)ワンセグ放送から受信したコンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段と、
(a2)ユーザから視聴情報の送信指示を受け付ける送信指示受付手段と、
(a3)識別IDを伴う視聴情報をコンテンツサーバに送信する視聴情報送信手段と、
(a4)第2のユーザ端末から認証コードを取得する認証コード取得手段と、
(a5)第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記識別IDとともに前記コンテンツサーバに送信する認証コード送信手段とを実行し、
(b)コンテンツサーバは、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b2)第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(b4)前記第1のユーザ端末から受信した認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致する場合に、前記第2のユーザ端末が正当であると認証するユーザ端末認証手段と、
(b5)前記第2のユーザ端末が正当であると認証した場合に、前記認証コードを送信した第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報から前記第2のユーザ端末に送信すべきコンテンツを特定するコンテンツ特定手段と、
(b6)特定した前記コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを実行し、
(c)第2のユーザ端末は、
(c1)コンテンツサーバにアクセスするアクセス手段と、
(c2)前記コンテンツサーバから認証コードを受信する認証コード受信手段と、
(c3)前記コンテンツサーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段と、
(c4)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
(c5)前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段とを実行すること、
を特徴とするコンテンツ視聴方法。 - (a)ワンセグ放送によって送信されたコンテンツを受信する第1のユーザ端末と、
(b)前記コンテンツを管理するコンテンツサーバと、
(c)前記コンテンツサーバからコンテンツを受信する第2のユーザ端末と、
を用いたコンテンツ視聴方法であって、
(a)第1のユーザ端末は、
(a3)ワンセグ放送から受信したコンテンツの表示中においてユーザから視聴情報の送信指示を受けると、識別IDを伴う視聴情報をコンテンツサーバに送信する視聴情報送信手段と、
(a5)所定の認証コードを前記識別IDとともに前記コンテンツサーバに送信する認証コード送信手段とを実行し、
(b)コンテンツサーバは、
(b1)第1のユーザ端末から識別IDを伴う視聴情報を受信して記録部に記録する視聴情報受信手段と、
(b3)第1のユーザ端末から識別IDを伴う認証コードを受信すると、当該認証コードが、所定の認証コードと合致するか否かを判断し、合致する場合には、前記第1のユーザ端末の識別IDに基づく視聴情報からコンテンツを特定し、当該コンテンツを前記第2のユーザ端末に送信するコンテンツ送信手段とを実行し、
(c)第2のユーザ端末は、
(c1)コンテンツサーバにアクセスするアクセス手段と、
(c5)前記コンテンツサーバから受信した前記コンテンツをユーザに視聴させるコンテンツ視聴手段とを実行すること、
を特徴とするコンテンツ視聴方法。 - 第1のユーザ端末、第2のユーザ端末および認証サーバを用いた端末認証方法であって、
第1のユーザ端末は、
識別IDを認証サーバに送信する識別ID送信手段と、
第2のユーザ端末から取得した認証コードを前記管理サーバに送信する認証コード送信手段とを実行し、
管理サーバは、
第1のユーザ端末から識別IDを受信して記録部に記録する識別ID受信手段と、
第2のユーザ端末からアクセスを受けると、所定の認証コードを送信する認証コード送信手段と、
第1のユーザ端末から識別IDを受信すると、当該認証コードが、前記第2のユーザ端末に送信した所定の認証コードと合致するか否かを判断し、合致する場合には、前記第2のユーザ端末の正当性を認証するユーザ端末認証手段とを実行し、
第2のユーザ端末は、
前記認証サーバから受信した認証コードを第1のユーザ端末に引き渡す認証コード引渡手段を実行すること、
を特徴とする端末認証方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007113815A JP4557265B2 (ja) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | コンテンツ視聴システムおよびその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007113815A JP4557265B2 (ja) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | コンテンツ視聴システムおよびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008271357A true JP2008271357A (ja) | 2008-11-06 |
JP4557265B2 JP4557265B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=40050249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007113815A Expired - Fee Related JP4557265B2 (ja) | 2007-04-24 | 2007-04-24 | コンテンツ視聴システムおよびその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4557265B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010081133A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Dainippon Printing Co Ltd | エリア限定ワンセグ放送を利用した広告効果測定方法、及び広告効果測定システム |
JP2019057288A (ja) * | 2018-10-04 | 2019-04-11 | 株式会社ニコン | 電子機器 |
US10425682B2 (en) | 2015-11-16 | 2019-09-24 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
US12132951B2 (en) | 2022-07-13 | 2024-10-29 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082910A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Pioneer Electronic Corp | ユーザ認証システム及びユーザ認証方法 |
JP2005269411A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信システムおよびサーバ側装置 |
JP2005316660A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置、認証方法及びプログラム |
JP2006135846A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コンテンツ配信システム |
-
2007
- 2007-04-24 JP JP2007113815A patent/JP4557265B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082910A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Pioneer Electronic Corp | ユーザ認証システム及びユーザ認証方法 |
JP2005269411A (ja) * | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | コンテンツ配信システムおよびサーバ側装置 |
JP2005316660A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証装置、認証方法及びプログラム |
JP2006135846A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-05-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コンテンツ配信システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010081133A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Dainippon Printing Co Ltd | エリア限定ワンセグ放送を利用した広告効果測定方法、及び広告効果測定システム |
US10425682B2 (en) | 2015-11-16 | 2019-09-24 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
US10911820B2 (en) | 2015-11-16 | 2021-02-02 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
US11425450B2 (en) | 2015-11-16 | 2022-08-23 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
JP2019057288A (ja) * | 2018-10-04 | 2019-04-11 | 株式会社ニコン | 電子機器 |
US12132951B2 (en) | 2022-07-13 | 2024-10-29 | Maxell, Ltd. | Information processing method, and display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4557265B2 (ja) | 2010-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2491618C2 (ru) | Методы потребления контента и метаданных | |
JP4834729B2 (ja) | ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 | |
KR100738686B1 (ko) | 모바일 쿠폰 제공 장치 및 그 방법 | |
KR101411739B1 (ko) | 세컨 디바이스를 이용하여 tv 스크린 상에 제공되는 콘텐츠를 캡쳐하고 이를 소셜 서비스와 연결할 수 있는 방법 및 그 시스템 | |
US20100138655A1 (en) | Terminal apparatus and operation information collecting system | |
JP4680106B2 (ja) | コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体 | |
US20060271996A1 (en) | System for providing service related information to content reproducing apparatus | |
JP3974921B2 (ja) | コンテンツ再生装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP4831741B2 (ja) | 録画再生装置及びサービスサーバ | |
JP2004030327A (ja) | コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム | |
CN103856826A (zh) | 视频信号播放方法与装置 | |
US20080281903A1 (en) | System and method for providing interactive multimedia content | |
US7568215B2 (en) | Information distribution system | |
US9940644B1 (en) | Multimedia product placement marketplace | |
US20150222952A1 (en) | Content provision device, content provision method, program, information storage medium, broadcasting station device, and data structure | |
JP4557265B2 (ja) | コンテンツ視聴システムおよびその方法 | |
JP5353615B2 (ja) | コンテンツ放送装置、コンテンツ放送方法、コンテンツ受信装置、コンテンツ受信方法、プログラム、およびコンテンツ放送システム | |
EP2247108A1 (en) | Distributed TV access system. | |
JP2004260573A (ja) | コンテンツ提供システム、および、コンテンツ提供方法 | |
JP2012029200A (ja) | リモート予約システム、リモート予約方法及びリモート予約装置 | |
WO2006068172A1 (ja) | ディジタル放送受信装置 | |
KR101348704B1 (ko) | 모바일 스마트 디바이스를 이용한 tv 방송 프로그램 보조 방법 | |
JP2007060496A (ja) | 番組コンテンツ再生装置 | |
WO2014171281A1 (ja) | 番組再生装置およびプログラム | |
US20070050808A1 (en) | Program content reproduciton apparatus capable of appropriately notifying viewer of presence of sub content |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4557265 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |