JP2008269564A - 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法 - Google Patents

情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008269564A
JP2008269564A JP2008005546A JP2008005546A JP2008269564A JP 2008269564 A JP2008269564 A JP 2008269564A JP 2008005546 A JP2008005546 A JP 2008005546A JP 2008005546 A JP2008005546 A JP 2008005546A JP 2008269564 A JP2008269564 A JP 2008269564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information providing
optional
image
unmounted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008005546A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Takei
則幸 武居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008005546A priority Critical patent/JP2008269564A/ja
Priority to US12/048,073 priority patent/US7752347B2/en
Publication of JP2008269564A publication Critical patent/JP2008269564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンタなどの機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を行うプログラムであって、その時点で未装着である装着可能なオプション装置についてユーザに分かりやすく情報提供を行うことのできる情報提供プログラム等を提供する。
【解決手段】対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供の処理を情報提供装置に実行させる情報提供プログラムが、前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する工程と、前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する工程とを前記情報提供装置に実行させる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、プリンタなどの機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を行うプログラム等に関し、特に、その時点で未装着である装着可能なオプション装置についてユーザに分かりやすく情報提供を行うことのできる情報提供プログラム等に関する。
一般に、プリンタ、複写機などの機器については、オプショナルに装着することが可能なオプション装置というものが用意されている。例えば、プリンタの場合には、容量の異なる複数種類のメモリ、HDDユニット、複数種類の増設用の給紙装置、両面印刷機構などがオプション装置として用意される。
そして、これらオプション装置が現在機器に装着されているかどうかについてのユーザへの情報提供としては、例えば、プリンタの場合には、そのホスト装置に備えられるプリンタドライバによって行われる。具体的には、ホスト装置とプリンタとの間で双方向通信が可能である場合には、プリンタドライバがプリンタから装着されているオプション装置の情報を取得し、装着されているオプション装置の名称をリスト形式で表示する。また、上記双方向通信が可能でない場合には、オプション装置の装着状況をユーザがホスト装置に入力してプリンタドライバに設定しておき、その設定されている情報を同様にリスト形式で表示する。なお、これらの情報提供は、プリンタでの印刷に関する各種条件設定を行うために用意されたユーザインターフェース画面のうち、基本的な事項について設定と表示を行う基本設定画面には表示されず、詳細な事項について設定と表示を行うためのオプション設定画面に表示されていた。
このようなオプション装置についての情報提供に関しては、例えば、下記特許文献1、2、及び3にも記載されている。特許文献1では、オプション装置の装着状況を外観イメージで示すことが、特許文献2では、オプション装置の装着状況に応じて表示する内容を変更することが、また、特許文献3では、自動的にプリンタの構成情報を取得することが開示されている。
特許第3017605号公報 特許第3740216号公報 特開2004−21400号公報
しかしながら、上述した従来のオプション装置に関する情報提供方法では、その時点で装着されているオプション装置に重点が置かれており、装着されていない装着可能なオプション装置についての情報については、ユーザに分かりやすく提供されていなかった。
このように未装着のオプション装置について分かりやすい表現で情報が提供されていないので、ユーザは、そのプリンタなどの機器について、オプション装置を活かした効率的で便利な使い方を追求しようとする場合に不便であり、また、そのため、新たにオプション装置を購入しようとする動機に結実しずらく、プリンタなどの機器を提供する側にとってはオプション装置の販売機会を逸する要因となっていた。
そこで、本発明の目的は、プリンタなどの機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を行うプログラムであって、その時点で未装着である装着可能なオプション装置についてユーザに分かりやすく情報提供を行うことのできる情報提供プログラム、等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供の処理を情報提供装置に実行させる情報提供プログラムが、前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する工程と、前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する工程とを前記情報提供装置に実行させることである。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、更に、前記対象機器に装着されているオプション装置を表すイメージ画像が、前記未装着オプション装置と識別可能に、ユーザに表示される、ことを特徴とする。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記未装着オプション装置を表すイメージ画像は、グレーアウト表示されたアイコンとして表示される、ことを特徴とする。
更にまた、上記の発明において、好ましい態様は、更に、前記対象機器に装着されている前記オプション装置を含む前記対象機器の外観イメージがユーザに表示され、前記イメージ画像の表示は、前記外観イメージに表示されない前記オプション装置及び前記外観イメージでは分かりずらい前記オプション装置についてなされる、ことを特徴とする。
更に、本発明の好ましい態様は、上記側面において、更に、前記対象機器に装着されている前記オプション装置を含む前記対象機器の外観イメージがユーザに表示されることを特徴とする。
更にまた、本発明の好ましい態様は、前記未装着オプション装置を表すイメージ画像が、前記対象機器の外観イメージの近傍に表示されることを特徴とする。
更に、本発明の好ましい態様は、前記対象機器の全ての前記装着可能なオプション装置について、前記イメージ画像のデータが前記情報提供装置に記憶されることを特徴とする。
また、本発明において、好ましい態様は、前記情報提供装置により、前記対象機器についてユーザが設定操作を行なうためのインターフェース画面であって、基本設定画面と詳細設定画面から構成される画面が提供され、前記未装着オプション装置を表すイメージ画像の表示が、前記基本設定画面に行なわれることを特徴とする。
更に、上記の発明において、一つの態様は、前記対象機器がプリンタであり、前記情報提供装置が前記プリンタのホスト装置又は前記プリンタであることを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を実行する情報提供装置が、前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する情報取得手段と、前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する情報表示手段とを有することである。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を行なう情報提供装置における情報提供方法が、前記情報提供装置が、前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する工程と、前記情報提供装置が、前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する工程とを有することである。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用した情報提供装置の実施の形態例に係るハードウェア構成図である。図1に示すホストコンピュータ1が本発明を適用した情報提供装置であり、当該装置に接続されるプリンタ2用のドライバが、印刷設定の基本設定画面において、当該プリンタ2に装着可能な装着されていないオプション装置のイメージ画像を表示することにより、未装着オプション装置についてユーザに分かりやすく情報提供を行なおうとするものである。
本実施の形態例では、オプション装置を装着する機器が図1のプリンタ2であり、そのホストコンピュータ1で上記オプション装置についてのユーザへの情報提供を行なう場合である。
ホストコンピュータ1は、一般的なパーソナルコンピュータで構成することができ、図1に示すように、ハードウェアとしては、CPU11、RAM12、HDD13、外部機器とのインターフェース16、モニタなどの表示装置14、及びキーボード、マウスなどの入力装置15等を備えている。
また、プリンタ2は、一例としてレーザープリンタであり、そのハードウェアとしては、図1に示すように、ホストコンピュータ1とのインターフェース21、CPU22、RAM23、ROM24、HDD25、プリンタエンジン26、操作パネル30、及びシステムバス31等を備えている。プリンタエンジン26は、印刷媒体に印刷処理を実行する部分であり、印刷媒体を供給するための用紙カセット等の給紙装置27、上記印刷処理の実行部分である印刷/定着機構28、及び印刷後の印刷媒体を排出するための排紙装置29等で構成される。
また、プリンタ2には、前述の通り、いくつかのオプション装置が装着可能であり、RAM23などのメモリ、HDD25、給紙装置27、排紙装置29等について、標準(デフォルト)で備えられた装置のほかに、高機能化のために、増設のメモリ、HDD、給紙装置、排紙装置などのオプション装置が用意されている。このほかに、オプション装置としては、両面印刷機構などがある。
図2は、ホストコンピュータ1とプリンタ2の機能構成図である。図2に示すように、機能的に見れば、ホストコンピュータ1には、オペレーティングシステム部100、アプリケーション部110、及びプリンタドライバ部120が備えられる。
アプリケーション部110は、例えば、文章作成ソフトウェアで構成されるような、作成物をプリンタ2で印刷する要求を出す部分である。
プリンタドライバ部120は、プリンタ2用のドライバであり、HDD13などに格納されるドライバプログラムと、当該プログラムに従って処理を実行するCPU11等によって構成される。図2に示すように、プリンタドライバ部120には、印刷条件などプリンタ2の各種設定をユーザが行なうための印刷設定部122を有するユーザインターフェース部121と、アプリケーション部110からの印刷要求を受けて、上記印刷条件に従った印刷データを生成してプリンタ2に送信し、印刷指示を行なう印刷処理部127が備えられる。
また、プリンタドライバ部120には、プリンタ2のオプション装置に関する情報提供の機能が備えられ、当該機能を実現するために、図2に示すように、ユーザインターフェース部121のオプション情報設定部123及びオプション情報表示部124、オプション情報取得部125、及びオプション情報記憶部126が備えられる。
オプション情報設定部123は、プリンタ2のオプション装置の装着状態について、ユーザによる情報入力を可能とする部分であり、オプション情報取得部125は、上記オプション装置の装着状態についての情報をプリンタ2から取得する部分である。また、オプション情報記憶部126は、オプション情報設定部123及びオプション情報取得部125で取得されたオプション情報を記憶する部分であり、オプション情報表示部124は、オプション情報記憶部126に記憶されたオプション情報をユーザに表示する部分である。これら4つの部分で行なわれるオプション装置に関する情報提供処理に特徴があり、その具体的な内容については後述する。なお、これら4つの部分の機能を担うプログラム部分が、本発明を適用した情報提供プログラムに相当する。
次に、プリンタ2は、図2に示すように、機能的に見れば、オプション情報管理部200、印刷制御部210、及び印刷実行部220で構成される。印刷制御部210は、いわゆるコントローラであり、前記ホストコンピュータ1から送信される印刷データを受信し、所定のデータ処理を施した後に、当該データを印刷実行部220に転送して印刷指示を行なう。印刷実行部220は、プリンタエンジン26に相当し、上記印刷指示に従った、印刷媒体への印刷処理を実行する。
また、オプション情報管理部200は、プリンタ2に装着可能なオプション装置についての情報を管理する部分であり、所定のタイミングでオプション装置の装着状況を検知して、装着されているオプション装置の情報である装着済オプション情報201と装着されていないオプション装置の情報である未装着オプション情報202を保持する。そして、ホストコンピュータ1の前記オプション情報取得部125からの要求に応じてこれらの情報を送信する。なお、装着済オプション情報201と未装着オプション情報202はRAM23等に保持され、オプション情報管理部200はコントローラの一部として、ROM24に格納されるプログラムに従ったCPU22の動作によって実現される。また、未装着オプション情報202については保持しないようにしても良い。
以上説明したような構成を有する本実施の形態例に係るホストコンピュータ1とプリンタ2では、ホストコンピュータ1におけるユーザへのオプション装置に関する情報提供に特徴があり、以下、その具体的な内容について説明する。
なお、プリンタドライバ部120は、ユーザがプリンタ2の各種設定を行なうための設定画面を用意しており、その設定画面には、印刷に関する基本的な事項についての設定を行なう基本設定画面と、印刷の詳細な事項や特別な事項について設定を行なったり、印刷環境(オプション装置の有無など)に関する設定を行なう複数の詳細設定画面と、が用意されている。その基本設定画面によって行なわれる、上記オプション装置に関する情報提供に特徴があるため、以下、当該基本設定画面の表示処理について説明する。なお、基本設定画面では、例えば、印刷品質、用紙サイズ、用紙種類などの事項について、現在の設定内容の閲覧と設定変更が可能である。また、詳細設定画面、図5のAdvanced Layoutタブの画面では、印刷時のレイアウト、ページ装飾などの事項について設定が可能である。詳細設定画面、図5のOptional Settingsタブの画面では、オプション装置に関する設定や、オプション装置に関する設定の確認が可能である。
図3は、基本設定画面の表示処理の手順について例示したフローチャートである。まず、ユーザが、基本設定画面の表示指示を行なう。具体的には、アプリケーション部110が提供する印刷要求用の画面から、プリンタ2についてのプロパティのメニューを選択する、あるいは、プリンタドライバ部120が提供するユーザインターフェース画面から印刷設定のメニューを選択する、などの操作を行なうことにより、上記基本設定画面の表示指示を行なうことができる。
当該基本設定画面の表示指示は、プリンタドライバ部120のユーザインターフェース部121で受信され(ステップS1)、その後、プリンタ2からの情報取得を行うか否かが判断される(ステップS2)。ここで、プリンタドライバ部120は、当該情報取得を行うか否かについて、予めユーザによって設定されている内容に従って判断しても良いし、あるいは、ホストコンピュータ1とプリンタ2との間で双方向通信が可能である場合には、上記情報取得を行うと判断し、双方向通信が可能でない場合には、上記情報取得を行なわない、と判断するようにしても良い。
当該判断において、プリンタ2からの情報取得を行うと判断した場合には(ステップS2のYes)、プリンタドライバ部120は、プリンタ2に対してステータス要求を送信する(ステップS3)。ステータス要求とは、プリンタ2の現在の状況について問い合わせるものであり、当該要求に応じて、プリンタ2は、各種のステータス情報をホストコンピュータ1に返信する。そして、そのステータス情報の中に、プリンタ2のオプション情報管理部200が保持する前述した装着済オプション情報201と未装着オプション情報202が含まれる。
オプション情報取得部125は、当該送信されたステータス情報の装着済オプション情報201と未装着オプション情報202を受信する(ステップS4)。そして、これらの情報から、オプション情報取得部125は、その時点でプリンタ2に装着されていない装着可能なオプション装置(未装着オプション装置)を決定する(ステップS5)。
ここで、上記未装着オプション情報202を受信した場合には、その情報により未装着オプション装置が判明するので、その情報の伝えるとおり、未装着オプション装置を決定する。一方、前述の通り、プリンタ2に未装着オプション情報202が保持されておらず、装着済オプション情報201のみを受信した場合には、予めプリンタドライバ部120が保持している、プリンタ2に装着可能な全てのオプション装置のリストと、装着済オプション情報201に示されるその時点で装着されているオプション装置のリストを比較して未装着オプション装置を決定する。
次に、オプション情報記憶部126が、上記情報の受信と未装着オプション装置の決定で得られたオプション情報についてオペレーティングシステム部100のレジストリに記憶する(ステップS6)。具体的には、プリンタ2に装着可能な全てのオプション装置について、それぞれ、プリンタ2への装着の有無を記録する。図4は、当該記憶される情報を例示した図である。
図4に示されるテーブルにおいて、左側は、プリンタ2に装着可能なオプション装置の名称を示し、右側は、各オプション装置のプリンタ2への装着有無を示している。ここに示す例では、192MBのメモリ及び用紙カセット2については、プリンタ2に装着されており、256MBのメモリ、用紙カセット3、2段用紙カセット、及びHDDユニットについてはプリンタ2に装着されていない、すなわち、未装着オプション装置である、ことを示している。なお、用紙カセット2及び用紙カセット3は1段の用紙カセットを意味している。
なお、このオプション情報の記憶処理は、上記レジストリに記憶されている情報を、その時点での装着状況に合わせて更新することによって行なわれる。
一方、前記ステップS2において、プリンタ2からの情報取得を行わないと判断した場合には(ステップS2のNo)、オプション情報取得部125は、その時点でオペレーティングシステム部100のレジストリに記憶されている上記オプション情報を読み出し(ステップS7)、その読み出した情報の通り、未装着オプション装置を決定する(ステップS8)。すなわち、記憶されているオプション情報で、プリンタ2への装着無しとされているオプション装置について未装着オプション装置であると決定する。
なお、当該記憶されるオプション情報は、ホストコンピュータ1とプリンタ2との間で双方向通信が可能でない場合など、適宜、ユーザによって更新することができる。具体的には、ユーザが、プリンタ2に新たにオプション装置を装着したなどオプション装置の装着状況を変えた場合に、前述した詳細設定画面(図5のOptional Settingsタブの画面)に用意された所定箇所に、その装着状況を設定する操作を行なうことによって上記更新を行なうことができる。この時、オプション情報設定部123が、上記ユーザ操作によって入力された情報に基づいて、前記レジスタに記憶されたオプション情報を最新の装着状況に合うように更新する。
このようにして、いずれの場合にしても未装着オプション装置が決定されると(S5、S8)、オプション情報表示部124は、各オプション装置について表示するイメージ画像のデータを取得する(ステップS9)。具体的には、上記決定された未装着オプション装置のアイコンのデータと、装着されているオプション装置の、プリンタ2に装着されている状態での外観イメージを表すデータとを取得する。
ここで、未装着オプション装置のアイコンについての具体的な内容については後述するが、このアイコンのデータは、ホストコンピュータ1に、プリンタ2に装着可能な全てのオプション装置について、それぞれ読み出し可能に記憶されている。また、上記装着されている状態での外観イメージのデータは、オプション装置の装着状況に応じて、ホストコンピュータ1に予め記憶されている。
このデータ取得(S9)により、基本設定画面におけるオプション情報についての表示データが用意され、また、その他の基本設定画面に表示する情報についても、前記受信したステータス情報や予めホストコンピュータ1に設定されている情報からその表示データが用意されて、基本設定画面の表示準備が完了すると、ユーザインターフェース部121は、用意されたデータに基づいて基本設定画面を、表示装置14に表示する(ステップS10)。そして、オプション情報表示部124により、その基本設定画面の中にオプション装置のイメージ画像が表示される。
図5は、表示される基本設定画面の一例を示した図である。図中のAで示される部分が未装着オプション装置のアイコンである。ここでは、図4に示した例に合わせて、上から順番に、256MBのメモリ、HDDユニット、1段の用紙カセット3、及び2段用紙カセットのアイコンが表示されている。なお、アイコンとして表現される各オプション装置のイメージ画像は、ユーザが、そのオプション装置を認識しやすいものであれば良く、その装置を抽象化した絵図、細密なイラストレーション、実写画像、名称の文字列から構成されるもの、また、これらの組み合わせ等とすることができる。
また、図5のBは、装着されているオプション装置を含むプリンタ2の外観イメージを示している。その中で、図5のCには、装着されているオプション装置、ここでは、図4に示した例の用紙カセット2が示されている。これら未装着オプション装置のアイコンと外観イメージは、前記オプション情報表示部124が取得した各イメージ画像のデータに基づいて表示される。また、上記未装着オプション装置のアイコン(A)は、外観イメージ(B)の周囲(近傍)に表示されるようになっている。
このようにして、本ホストコンピュータ1における基本設定画面の表示処理が行なわれる。
上記実施の形態例では、基本設定画面に未装着オプション装置のイメージ画像及びプリンタ2の外観イメージを表示するものとしたが、外観イメージの表示は詳細設定画面になされても良く、基本設定画面と詳細設定画面の両方になされても何ら支障ない。
なお、上記の基本設定画面では、プリンタ2の外観イメージを表示していたが、この外観イメージは表示しなくてもよい。
また、上記実施の形態例では、基本設定画面の表示をホストコンピュータ1で行なったが、プリンタ2側で行うようにしても良い。かかる場合には、プリンタ2のコントローラが前記プリンタドライバ部120と同様の処理を行なって、プリンタ2の操作パネル30のディスプレイに同様の基本設定画面を表示させる。なお、この場合には、未装着オプション装置のアイコンと外観イメージの画像データは、プリンタ2側に格納されていることが好ましい。
また、上記実施の形態例では、プリンタ2はレーザープリンタであったが、他の印刷方式のプリンタであっても構わない。
以上説明したように、本実施の形態例に係る情報提供装置では、対象とする機器のオプション装置について、その時点で装着されていない装着可能なオプション装置(未装着オプション装置)の情報が、ユーザインターフェース画面の中にイメージ画像として表示される。従って、ユーザは、未装着オプション装置について容易に把握することができ、オプション装置を活用した対象機器の効率的な使い方を追求しやすくなり、その結果、オプション装置の購入機会の増加を促すこともできる。さらに、未装着オプション装置がイメージ画像として表示されるので、使用言語に関わらず誰にでも理解しやすく、使用国毎に当該部分についてインターフェースを変更する必要もない。
また、本実施の形態例では、装着されているオプション装置を含む対象機器の外観イメージも合わせて表示され、その外観イメージの周囲(近傍)に上記未装着オプション装置のイメージ画像が表示される。従って、ユーザは、未装着オプション装置の装着についてより理解しやすくなる。
また、未装着オプション装置のイメージ画像は、基本設定画面又は詳細設定画面、或いはその両方に表示されるので、未装着オプション装置についてユーザにより理解されやすく、情報を提供することができる。
なお、本実施の形態例では、オプション装置を装着する対象機器がプリンタであり、多種のオプション装置を装着できることから本発明の適用対象とすることに適しているが、対象機器はプリンタに限定されることなく、複写機などオプション装置を有する他の機器とすることができる。
(別の実施形態例)
上述した実施の形態例では、図5に示したように、基本設定画面に未装着オプション装置のアイコンを表示するようにしたが、その変形例として、その時点で装着されているオプション装置のアイコンも当該基本設定画面に表示し、その際に、装着されていないオプション装置と装着されているオプション装置とが識別可能な表示表現とする、ようにしてもよい。また、この場合に、基本設定画面にアイコンとして表示するオプション装置を、前述した外観イメージに表示されないもの及び外観イメージでは分かりずらいもののみとするようにしてもよい。
図6は、当該変形例における基本設定画面の一例を示した図である。図6に示す例では、A1に示されるアイコンが、その時点で装着されているオプション装置である256MBのメモリ及びHDDユニットを表しており、また、A2に示されるアイコンが、その時点では未装着である両面印刷ユニット(両面印刷機構)を表している。また、この例では、上述の通り、アイコンとして表示するオプション装置を、外観イメージ(図中のBB)に表示されないもの及び外観イメージでは分かりずらいものに限定している。
さらに、未装着である両面印刷ユニットのアイコンは、図6に示されるように、シェード表示(グレーアウト表示)され、そのような表示表現にされていない、装着されているオプション装置のアイコン(A1)と識別しやすい表示表現となっている。なお、図6の外観イメージBBでは、図5の場合と同様に、装着されているオプション装置を表示するが、ここでは用紙カセット(CC)が示されている。上述の通り、この用紙カセットは外観イメージBBに分かりやすく表現されているため、それに対応するアイコンは表示していない。
このような変形例における処理も、前述した実施の形態例と同様の装置構成、及び、同様の処理手順で行なわれ、イメージ画像のデータ取得(S9)、基本設定画面の表示(S10)の処理においては、未装着のオプション装置だけでなく上述したアイコンを表示するオプション装置についてイメージ画像を取得し基本設定画面に表示する。なお、各オプション装置のアイコン用の画像データとして、ホストコンピュータ1内に、上記シェード表示用のデータと通常表示用のデータを予め用意して読出し可能に記憶しておくことが好ましい。
なお、装着/未装着の識別のために上述したシェード表示を用いたが、アイコンの色や大きさを変える、アイコンに凹凸をつけるなどの手法で上記識別のための表示を行なっても良い。
また、上述の例では、基本設定画面にアイコンとして表示するオプション装置を、外観イメージに表示されないもの及び外観イメージでは分かりずらいもののみとしたが、装着可能な全てのオプション装置についてアイコンを表示するようにしても良い。また、この場合には、外観イメージを表示しないようにしてもよい。
また、上述した外観イメージ及びアイコン、又は、アイコンは、前述した詳細設定画面に表示するようにしても良いし、基本設定画面と詳細設定画面の両方に表示するようにしても良い。
また、この変形例においても、前記実施の形態例の場合と同様に、基本設定画面の表示をプリンタ2側で行うようにしても良い。
以上説明したように、上記変形例では、未装着のオプション装置だけでなくその時点で装着されているオプション装置についても、それらのイメージ画像がユーザインターフェース画面に表示され、さらに、それらのイメージ画像は装着/未装着が識別可能な表現で表示される。従って、ユーザ利便性が更に向上する。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
本発明を適用した情報提供装置の実施の形態例に係るハードウェア構成図である。 ホストコンピュータ1とプリンタ2の機能構成図である。 基本設定画面の表示処理の手順について例示したフローチャートである。 記憶されるオプション情報を例示した図である。 基本設定画面の一例を示した図である。 変形例における基本設定画面の一例を示した図である。
符号の説明
1 ホストコンピュータ、 2 プリンタ、 11 CPU、 12 RAM、 13 HDD、 14 表示装置、 15 入力装置、 16 インターフェース、 21 インターフェース、 22 CPU、 23 RAM、 24 ROM、 25 HDD、 26 プリンタエンジン、 27 給紙装置、 28 印刷/定着機構、 29 排紙装置、 30 操作パネル、 31 システムバス、 100 オペレーティングシステム部、 110 アプリケーション部、 120 プリンタドライバ部、 121 ユーザインターフェース部、 122 印刷設定部、 123 オプション情報設定部、 124 オプション情報表示部(情報表示手段)、 125 オプション情報取得部(情報取得手段)、 126 オプション情報記憶部、127 印刷処理部、 200 オプション情報管理部、 201 装着済オプション情報、 202 未装着オプション情報、 210 印刷制御部、 220 印刷実行部

Claims (11)

  1. 対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供の処理を情報提供装置に実行させる情報提供プログラムであって、
    前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する工程と、
    前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する工程とを前記情報提供装置に実行させる
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  2. 請求項1において、
    更に、前記対象機器に装着されているオプション装置を表すイメージ画像が、前記未装着オプション装置と識別可能に、ユーザに表示される
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  3. 請求項2において、
    前記未装着オプション装置を表すイメージ画像は、グレーアウト表示されたアイコンとして表示される
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  4. 請求項2あるいは3において、
    更に、前記対象機器に装着されている前記オプション装置を含む前記対象機器の外観イメージがユーザに表示され、
    前記イメージ画像の表示は、前記外観イメージに表示されない前記オプション装置及び前記外観イメージでは分かりずらい前記オプション装置についてなされる
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  5. 請求項1において、
    更に、前記対象機器に装着されている前記オプション装置を含む前記対象機器の外観イメージがユーザに表示される
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  6. 請求項5において、
    前記未装着オプション装置を表すイメージ画像が、前記対象機器の外観イメージの近傍に表示される
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  7. 請求項1、5、あるいは6のいずれかにおいて、
    前記対象機器の全ての前記装着可能なオプション装置について、前記イメージ画像のデータが前記情報提供装置に記憶される
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  8. 請求項1、5、6、あるいは7のいずれかにおいて、
    前記情報提供装置により、前記対象機器についてユーザが設定操作を行なうためのインターフェース画面であって、基本設定画面と詳細設定画面から構成される画面が提供され、
    前記未装着オプション装置を表すイメージ画像の表示が、前記基本設定画面に行なわれる
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  9. 請求項1、5、6、7、あるいは8のいずれかにおいて、
    前記対象機器がプリンタであり、前記情報提供装置が前記プリンタのホスト装置又は前記プリンタである
    ことを特徴とする情報提供プログラム。
  10. 対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を実行する情報提供装置であって、
    前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する情報取得手段と、
    前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する情報表示手段とを有する
    ことを特徴とする情報提供装置。
  11. 対象とする機器に装着可能なオプション装置に関する情報提供を行なう情報提供装置における情報提供方法であって、
    前記情報提供装置が、前記対象機器における前記オプション装置の装着状況に関する情報を取得して、装着されていない前記装着可能なオプション装置である未装着オプション装置を決定する工程と、
    前記情報提供装置が、前記決定された未装着オプション装置を表すイメージ画像をユーザに表示する工程とを有する
    ことを特徴とする情報提供方法。
JP2008005546A 2007-03-23 2008-01-15 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法 Pending JP2008269564A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005546A JP2008269564A (ja) 2007-03-23 2008-01-15 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法
US12/048,073 US7752347B2 (en) 2007-03-23 2008-03-13 Computer readable medium recording an information providing program, information providing device, and method for providing information

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007077025 2007-03-23
JP2007084517 2007-03-28
JP2008005546A JP2008269564A (ja) 2007-03-23 2008-01-15 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008269564A true JP2008269564A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40048925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005546A Pending JP2008269564A (ja) 2007-03-23 2008-01-15 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008269564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476616B2 (ja) 2020-03-31 2024-05-01 ブラザー工業株式会社 管理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000315181A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001075756A (ja) * 1999-01-25 2001-03-23 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理システム及びそれらの方法
JP2001321586A (ja) * 2000-05-18 2001-11-20 Brother Ind Ltd ミシン
JP2003242056A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Canon Inc 情報処理装置及び方法及びシステム
JP2005260494A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2006243952A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sharp Corp 情報処理装置、印刷条件設定方法、該装置の機能を実現するプログラム及び記録媒体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001075756A (ja) * 1999-01-25 2001-03-23 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理システム及びそれらの方法
JP2000315181A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Canon Inc データ処理装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2001321586A (ja) * 2000-05-18 2001-11-20 Brother Ind Ltd ミシン
JP2003242056A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Canon Inc 情報処理装置及び方法及びシステム
JP2005260494A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びに、コンピュータプログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP2006243952A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Sharp Corp 情報処理装置、印刷条件設定方法、該装置の機能を実現するプログラム及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7476616B2 (ja) 2020-03-31 2024-05-01 ブラザー工業株式会社 管理プログラム、情報処理装置及び情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10346099B2 (en) Non-transitory computer readable recording medium on which a UI program is recorded, print control apparatus and control method of the same wherein setting items are assigned to groups
JP5264431B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、及びプログラム
US20110310432A1 (en) Computer readable recording medium storing print setting program, print setting apparatus, computer readable recording medium storing control program of printing apparatus, and printing apparatus
US20080018593A1 (en) Image forming control apparatus and control method thereof
JP4926807B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP5181630B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理装置
JP2007233591A (ja) プリンタドライバおよびそのテスト印刷方法、印刷装置
JP2010129043A (ja) 印刷設定項目を設定するための印刷設定装置が実行する方法およびプログラム
JP2011170685A (ja) インストールプログラムおよびインストール方法
JP2005173701A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP2005267088A (ja) 周辺機器ドライバ、周辺機器制御装置および周辺機器ドライバの更新方法
JP2008269564A (ja) 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法
US8724150B2 (en) Storage medium storing printer driver and information processing apparatus
US7752347B2 (en) Computer readable medium recording an information providing program, information providing device, and method for providing information
JP2008250379A (ja) 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法
JP2008269565A (ja) 情報提供プログラム、情報提供装置、及び情報提供方法
EP2329387B1 (en) Driver controlling device, and computer-readable recording medium storing driver controlling program
JP5825060B2 (ja) デバイスドライバーおよびデバイスドライバー装置
JP2004310154A (ja) コンピュータプログラム、周辺装置およびアプリケーションプログラム
JP5173354B2 (ja) 印刷システムおよび印刷用プログラム
JP5065347B2 (ja) データ処理システム,プログラムおよび印刷デバイス
JP2009048304A (ja) 画像形成装置を制御する制御プログラム、画像形成システム、および画像形成システムで実行される方法
US20080244435A1 (en) Computer Readable Medium Recording an Information Providing Program, Information Providing Device, and Method for Providing Information
US8848207B2 (en) Computer capable of setting new environment for using new electronic device
JP2008077565A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201