JP2008269213A - 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム - Google Patents

駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2008269213A
JP2008269213A JP2007110311A JP2007110311A JP2008269213A JP 2008269213 A JP2008269213 A JP 2008269213A JP 2007110311 A JP2007110311 A JP 2007110311A JP 2007110311 A JP2007110311 A JP 2007110311A JP 2008269213 A JP2008269213 A JP 2008269213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking lot
vehicle number
lot management
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007110311A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Mashita
淳二 眞下
Tetsuya Bougaki
哲也 坊垣
Yuki Kaname
雄喜 要
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2007110311A priority Critical patent/JP2008269213A/ja
Publication of JP2008269213A publication Critical patent/JP2008269213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は、車両で来場する会員の利便性を向上させるようにした駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラムを提供する。
【解決手段】
車番認識装置13は、入出庫ゲートに接近してきた出庫車両の車番を認識すると、当該認識した車番を駐車場管理サーバ30に送信する。すると、駐車場管理サーバ30は、当該車番が会員の車両として登録されているか否かの判定を行なう。ここで、会員車両である旨確認されれば更に、当該会員の遊技データの確認が行なわれる。これは、所定条件に該当する遊技行為が確認できれば、駐車料金を優遇するためである。確認の結果、所定条件に該当する遊技行為が確認できれば、駐車場管理サーバ30からゲート装置20に向けてゲート開放指示が送信され、ゲートが開放される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、各種施設に設けられた駐車場において、駐車料金の回収を行なう駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラムに関する。
スーパーマーケット等の商業施設や、パチンコホール等のアミューズメント施設等においては、自動車による来場客に対応するため駐車場が併設されていることが多い。
一般に、この種の駐車場においては、入庫時に発行された駐車券を用いて駐車料金の回収が行なわれる。この際回収される駐車料金は、駐車時間に応じた金額となるが、施設内において所定金額以上の買い物や遊技を行なった利用客の駐車料金の一部を減額したり、無料にしたりするサービスを提供している施設が多い。
このような駐車料金の優遇サービスに関しては、例えば、遊技が行なわれた旨とその日付けとを会員カードに記録させ、出庫時に当該カードの精算機への投入により駐車料金を無料にしてゲートを開放させる、技術が知られている(例えば、特許文献1)。
特開平08−221618号
上述した技術では、買い物や遊技を行なった者と、それ以外の者とを区別して駐車料金を優遇するため、利用客の購買意欲等を向上させる点においては有用であるかもしれないが、利用者の利便性を考えると未だ向上の余地がある。例えば、上記特許文献1の場合には、出庫ゲートで再度会員カードを取り出さなければならず、この作業が煩雑であると言える。また、これを起因としたカード紛失や出庫待ち渋滞も発生し得る。
そこで、本発明は、車両で来場する会員の利便性を向上させるようにした駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の駐車場管理システムの発明は、車両の車番を認識する認識手段と、車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に前記認識手段により認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する会員車番判定手段と、前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する減額制御手段とを具備する。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記減額制御手段は、前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定され、かつ前記車番を含む会員情報が登録された会員用記録媒体の受け付けに対応して発行されたチケットが受け付けられた場合に、当該車両の駐車料金を減額させる処理を行なう。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の発明において、会員による施設利用行為に関する利用情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された利用情報が所定条件に該当するか否かの判定を行なう所定条件判定手段とを更に具備し、前記減額制御手段は、前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、前記所定条件判定手段により前記取得手段で取得された利用情報が所定条件に該当すると判定された時は、前記駐車料金を減額させる処理を行う。
また、請求項4の発明は、請求項3の発明において、前記施設は、遊技施設であり、前記所定条件判定手段は、前記車番を含む会員情報が登録された会員用記録媒体の受け付け、所定時間以上の遊技をしたか、所定金額以上の遊技をしたか、遊技における獲得遊技媒体数と喪失遊技媒体数との差が所定の値以上か、の少なくとも1つの判定を行なう。
また、請求項5の発明は、請求項1の発明において、車両の通行を阻止する車両通行阻止手段を更に具備し、前記車両通行阻止手段は、前記車両の出庫に際して、前記駐車料金の減額処理を含む前記駐車料金の回収が済んだ場合に、前記車両の通行の阻止を解除する。
また、請求項6の発明は、請求項5の発明において、前記車両通行阻止手段は、前記車両の入庫に際して、前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合は、前記車両の通行の阻止を解除する。
また、請求項7の発明は、請求項1から6のいずれかの発明において、前記減額制御手段は、前記駐車料金を全額あるいはその一部を減額させる。
また、請求項8の駐車場管理装置の発明は、車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に車両から認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する判定手段と、前記判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する制御手段とを具備する。
また、請求項9の駐車場管理プログラムの発明は、コンピュータを、車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に車両から認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する判定手段、前記判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する制御手段として機能させる。
請求項1、2、5、7の駐車場管理システムによれば、煩雑な作業(会員用記録媒体の取り出し等)なく出庫できることになり、車両で来場する会員の利便性を向上させることができる。
また、請求項3、4の駐車場管理システムによれば、所定の施設利用行為が行なわれた場合のみ駐車料金を減額させるため、施設を利用せずに駐車場だけ利用した者による不正利用を防止することができる。
また、請求項6の駐車場管理システムによれば、煩雑な作業(駐車券の発行等)なく入庫できることになり、車両で来場する会員の利便性を向上させることができる。
また、請求項8の駐車場管理装置によれば、煩雑な作業(会員用記録媒体の取り出し等)なく出庫できることになり、車両で来場する会員の利便性を向上させることができる。
また、請求項9の駐車場管理プログラムによれば、煩雑な作業(会員用記録媒体の取り出し等)なく出庫できることになり、車両で来場する会員の利便性を向上させることができる。
以下、本発明に係わる駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラムの実施例について添付図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施例においては、本発明に係わる駐車場管理システムをパチンコホールに適用する場合を例に挙げて説明するが、本発明はこれに限られず、駐車場が併設される各種施設(例えば、スーパーマーケット、ボーリング場)に適用することができる。
図1は、パチンコホール敷地内(パチンコホール、駐車場)を俯瞰した図である。
パチンコホールに設けられた駐車場には、1または複数の入出庫ゲート(この場合、入出庫ゲートは2つ)が設けられており、遊技客はこのゲートを自動車(以下、車両と言うこともある)で通過して駐車場を入出庫する。入出庫ゲートには、ゲート装置、車両撮影カメラが設けられている。ゲート装置は、駐車券の発行と回収、ゲート部材の開閉、駐車料金の回収、を含む処理を行なう。車両撮影カメラは、入出庫ゲートに接近する車両からナンバープレート(以下、車番と言う)を含む映像の撮影を行なう。
ここで、図2を用いて、図1に示すパチンコホール、駐車場におけるシステム構成の概要について説明する。
本システム構成は大きく、駐車場管理システムと会員管理システムとに分けられる。なお、駐車場管理システム、会員管理システム、またこれらシステムに組み込まれた各装置は、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等で構成されたネットワーク14や、BNC接続ケーブル(車両撮影カメラ10、分配器11、カメラ映像録画装置12、車番認識装置13間)等を介して通信可能に接続されている。
駐車場管理システムには、駐車情報管理サーバ30を中心として、車両撮影カメラ10、分配器11、カメラ映像録画装置12、車番認識装置13、ゲート装置20、等の各装置が接続されている。駐車場管理システムでは、入出庫ゲートを出入りする車両の撮影、車番の認識、入出庫ゲートの遮断/開放、等を含む処理を行う機能を果たす。
会員管理システムには、会員管理サーバ60を中心として、カード処理ユニット91、カード精算機92、玉計数機93、会員サービス端末(不図示)、カードチャージ機(不図示)等、の各装置(以下、これら装置を総称してカード処理クライアントと言う)が接続されている。会員管理システムは、会員の管理全般を行なう機能を果たす。
ここで、会員について簡単に説明する。遊技客が会員に入会するには所定の会員登録を済ませる必要がある。具体的には、遊技客による会員申込書等を介した申請により、氏名、電話番号、年齢、性別、住所、所有車両の車番等を含む会員データが会員管理データベース80に登録されることにより会員への入会が済む。なお、会員登録に際して車番を申請するのは、会員向けの駐車料金優遇サービス(駐車料金の全額あるいはその一部の減額)を提供するためである。会員入会が済んだ遊技客には会員カードが発行される。会員カードは、会員サービス端末(不図示)において会員向けの特典情報の参照等が行なえる他、カードチャージ機(不図示)等で所定の価値付けを行なうことで、プリペイドカード同様に玉の借り受け用として使用できる。なお、会員カードは、磁気タイプ、ICタイプ、あるいはクレジットカードやデビットカードなどの各種カードと共用させたタイプ、いずれの方式を採用したものであってもよい。
続いて、本実施例における駐車場管理システムの説明を分かり易くするために、遊技客が車両で来場する際の流れについて簡単に説明する。
車両撮影カメラ10では、駐車場の入出庫ゲート近傍を撮影している。撮影された映像は分配器11を介して順次、カメラ映像録画装置12、車番認識装置13へと入力される。カメラ映像録画装置12に入力された撮影映像は、カメラ映像データとして記憶されることになり、車番認識装置13に入力された撮影映像は、当該撮影映像を元にして車番の認識が行われる。
車番認識装置13は、入出庫ゲートに接近してきた入庫車両の車番を認識すると、当該認識した車番を駐車場管理サーバ30に送信する。すると、駐車場管理サーバ30は、当該車番が会員車両として登録されているか否かの判定を行なう。この判定は、会員管理システムに向けて該当車番が登録されているか否かを問い合わせることで行なわれる。
問い合わせの結果、会員車両である旨確認されれば、ゲート装置20のゲート部材(以下単に、ゲートと言う場合もある)が開放される。すなわち、車番登録済みの会員は、駐車券の発行を受けずに駐車場に入庫できることになる。なお、非会員、車番未登録の会員は、駐車券の発行が必要となる。
車両が出庫する際にも上記入庫時同様に、車番認識装置13において、車番が認識されるとともに、駐車場管理サーバ30において、当該認識された車番が会員車両として登録されているか否かの判定が行なわれる。ここで、会員車両である旨確認されれば更に、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かの判定が行なわれる。この判定を行なうのは、所定条件に該当する遊技行為が確認できれば、駐車料金を優遇するためである。なお、所定条件に該当する遊技行為とは、例えば、遊技時間が所定時間以上経過している、投資額が所定金額以上を計上している、等である。
判定の結果、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたと判定された場合、駐車場管理サーバ30は、当該車両の駐車料金の減額を行なう。そして、減額により駐車料金が無料となるか、減額後の駐車料金の回収が済むかすると、ゲートが開放されることになる。なお、非会員、車番未登録の会員の場合は、駐車券による駐車料金の支払い後、ゲートが開放されることになり、所定条件に該当する遊技行為がなされなかったと判定された車番登録済みの会員の場合は、駐車券はないが、車番認識されるため非会員同様の駐車料金の支払いが要求され、その支払い後、ゲートが開放されることになる。
ここで、図3から図5を用いて、図2に示す駐車場管理システムを構成する各装置について説明する。
図3は、駐車場管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。
車両撮影カメラ10は、車両の車番を含む映像を撮影する機能を果たす。車両撮影カメラ10で撮影された映像は、上記説明した通り、分配器11を介して、カメラ映像録画装置12、車番認識装置13に入力されることになる。なお、入庫ゲートと出庫ゲートとが別々に設けられている場合や、車両が出入りするゲートが複数ある場合には、各ゲートに対応して車両撮影カメラ10が設けられることになる。
カメラ映像録画装置12は、録画映像記憶部12aを具備し、分配器11を介して入力される撮影映像を記憶する機能を果たす。ここに記憶された撮影映像は、駐車場管理サーバ30からの要求等に基づき当該サーバに供給されることになる。
車番認識装置13は、車両撮影カメラ10からの撮影映像を解析し車番を認識する機能を果たし、車番認識部13aと、入出庫判定部13bとを具備して構成される。車番認識部13aは、撮影映像から車番の認識を行なう機能を果たす。車番認識には、例えば、特開2005−222159号に開示された技術を用いればよい。入出庫判定部13bは、車両の入庫、出庫を判定する機能を果たす。入庫、出庫の判定手法は特に問わず、例えば、撮影映像の解析により判定を行なう場合には、撮影映像内の上部から車両が現れ当該車両が徐々に大きくなれば入庫、撮影映像内の下部から車両が現れ当該車両が徐々に小さくなれば出庫等と判定を行うようにすればよい。また、入庫車両、出庫車両を撮影する車両撮影カメラが別々に設けられている場合には、車両撮影カメラの番号等から入庫車両であるか出庫車両であるかの判定が行えることになる。
ゲート装置20は、入出庫ゲートに設けられ、駐車券の発行と回収、ゲート部材の開閉、駐車料金の回収、を含む処理を行なう機能を果たし、駐車券の発行を行なう機能を果たす駐車券発行部21と、駐車券の読み取りを行なう機能を果たす駐車券読取部22と、駐車料金の算出を行なう機能を果たす駐車料金算出部23と、ゲート部材の開閉処理を行う機能を果たすゲート開閉処理部24と、車両の入出庫を阻止する機能を果たすゲート部材25とを具備して構成される。
会員車両データベース50は、駐車場に入庫中の会員車両に係わるデータを管理する機能を果たす。会員車両に係わるデータの管理には、例えば、図4に示すテーブルが用いられる。このテーブルでは、車番に対応して会員番号とその入庫時刻とが保持される。すなわち、車番登録済みの会員車両の入庫時刻が会員番号とともに管理されている。なお、会員車両データベース50は、駐車場管理サーバ30内部(後述する記憶部34)に実現されていてもよい。
駐車場管理サーバ30は、駐車場管理システムを統括制御する機能を果たし、表示部31と、操作部32と、制御部33と、記憶部34と、通信部35とを具備して構成される。
表示部31は、ディスプレイ等の表示装置であり、各種情報の表示を行う機能を果たす。操作部32は、キーボードやマウス等の入力装置であり、操作者からの指示を装置内に入力する機能を果たす。
制御部33は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等のメモリ等から構成され、駐車場管理サーバ30における処理を統括制御する機能を果たす。
記憶部34は、HDD(Hard Disk Drive)等から構成され、各種データを記憶する記憶装置としての機能を果たす。記憶部34には各種プログラムやOS(Operating System)の他、遊技条件情報34aが記憶される。遊技条件情報34aには、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かを判定する際の判定基準となる条件が規定されている。遊技条件情報34aは、例えば、図5に示す構成となる。遊技条件情報34aには、遊技行為条件に対応して当該条件を有効とするか否かの有効情報が規定される。遊技行為条件には、例えば、会員カードをいずれかのカード処理クライアントに挿入、遊技時間が所定時間以上、投資額が所定金額以上、遊技による喪失玉数(あるいは喪失メダル数)と獲得玉数(あるいは獲得メダル数)の差が所定値以上、等の条件が規定されている。この場合、「遊技時間が所定時間以上」に併設された有効情報に「有効」が設定されているため、所定時間以上の遊技が行なわれた場合に所定条件に該当すると判定されることになる。なお、遊技行為条件は、上記例示した以外にも会員により遊技行為が行なわれた旨判定できる条件であればよい。また、遊技行為条件は、1つに限られず、複数同時に有効となるように設定してもよい。
通信部35は、ネットワークカード等で構成され、駐車場管理サーバ30とネットワーク14との通信を制御する通信インターフェースとしての機能を果たす。以上が、駐車場管理サーバ30を構成する各種処理機能の説明である。なお、図3においては、説明を分かり易くするために、駐車場管理サーバ30の各処理機能を具体的に実現する構成を例示しているが、これはあくまで一例であり、これ以外の構成により各処理機能が実現されてもよい。
続いて、上述した制御部33の機能的な構成の一部について説明する。なお、この制御部33上に実現される各種処理機能は主に、CPUが記憶部34に記憶されたプログラムを実行することで実現される。
制御部33は、その機能構成として、会員車両データベース管理部41と、会員管理データ取得部42と、会員車番判定部43と、遊技行為判定部44と、会員車両駐車料金算出部45と、ゲート制御部46とを具備して構成される。
会員車両データベース管理部41は、会員車両データベース50を管理する機能を果たし、データ登録、データ更新、データ削除、データ検索等の処理を会員車両データベース50に対して行う。
会員管理データ取得部42は、会員管理システムから会員管理データ(会員データ、遊技データ等)を取得する機能を果たす。会員管理データの取得は、会員管理サーバ60に向けて車番若しくは会員番号等を含む問い合わせを送信することで行なわれる。
会員車番判定部43は、車番認識装置13で認識された車番が会員車両の車番であるか否かを判定する機能を果たす。この判定は、認識された車番が会員管理データベース80に登録されている車番と一致するか否かに基づき行なわれる。なお、出庫に際しては、入庫中の会員車両に係わる情報が会員車両データベース50に登録されているため、会員車両データベース50に当該車番が登録されているか否かに基づき判定が行なわれることになる。
遊技行為判定部44は、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かを判定する機能を果たす。この判定は、上記会員管理データ取得部42により取得された遊技データと、上記図5で説明した遊技条件情報34aとに基づき行なわれる。
会員車両駐車料金算出部45は、車番登録済みの会員車両の駐車料金を算出する機能を果たす。駐車料金優遇サービスの対象となる車両に対しては、減額済みの駐車料金を算出することになる。例えば、駐車料金優遇サービスの対象となる車両の駐車料金を全額減額(無料)する場合、会員車両駐車料金算出部45においては、当該車両の駐車料金を0と算出することになる。
ゲート制御部46は、ゲート装置20を制御する機能を果たす。ゲート制御部46による制御は、ネットワーク14等を介して命令文を含んだ指示を送信することで行なわれる。命令には、例えば、ゲート部材25の開放や、所定駐車料金の回収等を指示するものがある。
次に、図6、図7を用いて、図2に示す会員管理システムを構成する各装置について説明する。
図6は、会員管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。
カード処理ユニット91は、現金、会員カード、プリペイドカード等を受け付けて玉貸し処理を行う機能を果たす。カード処理ユニット91は、会員カードにより玉貸し処理が行われた場合、利用金額(投資額)を会員番号に関連付けて会員管理サーバ60に送信する。
カード精算機92は、プリペイドカード、会員カードを受け付けて、当該カードに価値付けされた残価値分を現金として払い出す機能を果たす。カード精算機92は、会員カードにより精算が行なわれた場合、払い出した金額を会員番号に関連付けて会員管理サーバ60に送信する。
玉計数機93は、遊技客が遊技によって獲得したパチンコ玉を受け入れて、その獲得玉数を計数する機能を果たす。玉計数機93は、計数に際して会員カードが挿入され所定の操作が行なわれると、計数値(玉数)を会員番号に関連付けて会員管理サーバ60に送信する。これは、レシートに計数値を印字するのではなく、計数値に基づく価値付けを会員カードに行なうためである。
なお、上述したカード処理ユニット91、カード精算機92、玉計数機等のカード処理クライアントは、会員カードを受け付け当該会員カードから会員番号等の読み取りを行なう機能を果たす会員カード処理部(91a、92a、93a)と、当該読み取った会員番号や処理情報等を会員管理サーバ60に向けて送信する機能を果たす処理情報送信部(91b、92b、93b)とを具備して構成される。
会員管理データベース80は、会員に係わるデータを管理する機能を果たす。データ管理には、例えば、図7に示すテーブルが用いられる。このテーブルでは、会員番号に対応して会員データと遊技データ(本日分)とが保持されており、会員データには、氏名、電話番号、車番等の情報が含まれ、遊技データには、来店時刻、投資額、遊技時間、アウト、セーフ等の情報が含まれる。会員データは、会員登録に際して会員本人により申請された情報に基づくものであり、遊技データは、カード処理ユニット91、カード精算機92、玉計数機93、等の利用に際して会員カードが使用された時に、これら装置から送られてきた処理情報に基づくものである。なお、会員管理データベース80においては、会員データや遊技データの他、貯玉データ等も管理されていてもよいが、ここでは、その説明については省略する。
会員管理サーバ60は、会員管理システムを統括制御する機能を果たし、表示部61と、操作部62と、制御部63と、記憶部64と、通信部65とを具備して構成される。
表示部61は、ディスプレイ等の表示装置であり、各種情報の表示を行う機能を果たす。操作部62は、キーボードやマウス等の入力装置であり、操作者からの指示を装置内に入力する機能を果たす。
制御部63は、CPU、ROMやRAM等のメモリ等から構成され、会員管理サーバ60における処理を統括制御する機能を果たす。
記憶部64は、HDD等から構成され、各種データを記憶する記憶装置としての機能を果たす。記憶部34には各種プログラムやOS等が記憶される。
通信部65は、ネットワークカード等で構成され、会員管理サーバ60とネットワーク14との通信を制御する通信インターフェースとしての機能を果たす。以上が、会員管理サーバ60を構成する各種処理機能の説明である。なお、図6においては、説明を分かり易くするために、会員管理サーバ60の各処理機能を具体的に実現する構成を例示しているが、これはあくまで一例であり、これ以外の構成により各処理機能が実現されてもよい。
続いて、上述した制御部63の機能的な構成の一部について説明する。なお、この制御部63上に実現される各種処理機能は主に、CPUが記憶部64に記憶されたプログラムを実行することで実現される。
制御部63は、その機能構成として、会員管理データベース管理部71と、会員管理データ連携部72とを具備して構成される。
会員管理データベース管理部71は、会員管理データベース80を管理する機能を果たし、データ登録、データ更新、データ削除、データ検索等の処理を会員管理データベース80に対して行なう。
会員管理データ連携部72は、会員管理データ(会員データ、遊技データ等)を駐車場管理システムに連携する機能を果たす。具体的には、駐車場管理システムからの問い合わせに基づき該当する会員データや遊技データを駐車場管理システムに応答する。会員管理データ連携部72による会員管理データの連携により、駐車場管理システムと会員管理システムとの間のシステム間連携が実現されることになる。
以上が、駐車場管理システム、会員管理システムについての説明である。なお、上記図3、図6を用いて両システム内における各装置(装置内を含む)により実現される機能について説明したが、これら各機能は、必ずしも上記図示した通りに実現される必要はなく、両システム内におけるいずれかの装置にその全部若しくは一部が実現されていればよい。
次に、図8、図9を用いて、図2に示す駐車場管理システムにおける処理の流れの一例について説明する。
まず、図8を用いて、車両入庫時における処理の流れについて説明する。
車番認識装置13は、車両撮影カメラ10から入力されてくる撮影映像を解析し、当該映像内に車両が現れるのを監視している(ステップS101でNO)。ここで、撮影映像内に車両が現れると(ステップS101でYES)、車番認識装置13は、車番認識部13aにおいて当該車両の車番を認識するとともに、入出庫判定部13bにおいて入庫であるか出庫であるかを判定し(ステップS102)、この認識した車番と、入庫であるか出庫であるかを示す入出庫情報とを含む車番認識情報を駐車場管理サーバ30に向けて送信する(ステップS103)。
車番認識情報を受信した駐車場管理サーバ30は(ステップS104)、会員車番判定部43において、当該車番が会員の車両として登録されているか否かの判定を行なう(ステップS105)。この判定は、当該車番と一致する車番が会員管理データベース80に登録されているか否かに基づき行なわれることになる。
判定の結果、会員車両として登録されていない車番であった場合には(ステップS106でNO)、従来同様に、ゲート装置20において、駐車券が発行され当該駐車券が抜き取られればゲートが開放されることになる(ステップS110)。一方、会員車両として登録されている車番であった場合には(ステップS106でYES)、駐車場管理サーバ30は、会員車両データベース管理部41において、当該車両の車両データ(車番、会員番号、入庫時刻を含む)を会員車両データベース50に登録するとともに(ステップS107)、ゲート制御部46において、ゲートの開放をゲート装置20に指示する(ステップS108)。すると、この指示を受けたゲート装置20では、ゲートを開放させることになる(ステップS109)。
次に、図9を用いて、車両出庫時における処理の流れについて説明する。なお、ここでは、駐車料金優遇サービスの一例として当該サービスの対象となった車両の駐車料金を全額減額する場合について説明する。
車番認識装置13は、車両撮影カメラ10から入力されてくる撮影映像を解析し、当該映像内に車両が現れるのを監視している(ステップS201でNO)。ここで、撮影映像内に車両が現れると(ステップS201でYES)、車番認識装置13は、車番認識部13aにおいて当該車両の車番を認識するとともに、入出庫判定部13bにおいて入庫であるか出庫であるかを判定し(ステップS202)、この認識した車番と、入庫であるか出庫であるかを示す入出庫情報とを含む車番認識情報を駐車場管理サーバ30に向けて送信する(ステップS203)。
車番認識情報を受信した駐車場管理サーバ30は(ステップS204)、会員車番判定部43において、当該車番が会員の車両として登録されているか否かの判定を行なう(ステップS205)。この判定は、当該車番と一致する車番が会員車両データベース50に登録されているか否かに基づき行なわれることになる。
判定の結果、会員車両データベース50に登録されていない車番であった場合には(ステップS206でNO)、従来同様に、ゲート装置20において、駐車券が読み取られ駐車料金の回収が行なわれた後、ゲートが開放されることになるが(ステップS207)、会員車両データベース50に登録されている車番であった場合には(ステップS206でYES)、駐車場管理サーバ30は、会員管理データ取得部42において、当該会員の遊技データを取得するとともに(ステップS208)、遊技行為判定部44において、当該会員により所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かの判定を行なう。ここでは例えば、所定時間以上の遊技が行なわれたか否か等の判定が行なわれる。
判定の結果、所定条件に該当する遊技行為が行なわれなかったと判定された場合には(ステップS209でNO)、駐車場管理サーバ30は、会員車両駐車料金算出部45において、当該車両の入庫時刻と現時刻とに基づき駐車料金の算出を行なうとともに(ステップS214)、ゲート制御部46において、当該料金の回収をゲート装置20に指示する(ステップS215)。この指示の送信後、駐車場管理サーバ30は、会員車両データベース管理部41において、会員車両データベース50から当該車両に対応する車両データの削除を行なう(ステップS216)。なお、ステップS215における指示を受けたゲート装置20では、駐車料金を支払うようにドライバーに促し(画面表示、音声等)、当該駐車料金の回収後、ゲートを開放させることになる(ステップS217)。
また、ステップS209において、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたと判定された場合には(ステップS209でYES)、駐車場管理サーバ30は、会員車両駐車料金算出部45において、減額済みの駐車料金の算出を行なう(ステップS210)。ここで、この場合、駐車料金が全額減額されるため駐車料金の回収がないので、ゲート制御部46において、ゲートの開放がゲート装置20に指示される(ステップS211)。この指示の送信後、駐車場管理サーバ30は、会員車両データベース管理部41において、会員車両データベース50から当該車両に対応する車両データの削除を行なう(ステップS212)。ステップS211における指示を受けたゲート装置20では、ゲートを開放させることになる(ステップS213)。
なお、駐車料金を全額減額させるのではなくその一部だけを減額させる場合には、ステップS211において、ゲートの開放を指示するのではなく減額後の駐車料金の回収を指示するようにしてやればよい。
次に、実施例2について説明する。上記実施例2においては、駐車料金優遇チケットの発行により駐車料金を減額する場合の実施形態について説明する。なお、実施例2におけるパチンコホール、駐車場におけるシステム構成の概要は、上記実施例1で説明した図2と略同様となるため、その説明については省略する。
まず、図10を用いて、実施例2に係わる駐車場管理システムを構成する各装置について説明する。なお、ここでは、実施例1の構成から相違する、駐車場管理サーバ30の制御部33における構成についてのみ説明する。
駐車場管理サーバ30の制御部33は、上記実施例1で説明した図3の構成から会員車両駐車料金算出部45が除かれ、発行判定結果送信部47が新たに設けられる。発行判定結果送信部47は、駐車料金優遇チケットの発行を行なうか否かの判定結果を会員管理システムに向けて送信する機能を果たす。
次に、図11を用いて、実施例2に係わる会員管理システムを構成する各装置について説明する。なお、ここでは、実施例1の構成から相違する、会員管理サーバ60の制御部63における構成と、カード処理クライアント(91、92、93)の構成についてのみ説明する。
会員管理サーバ60の制御部63には、チケット発行判定部73と、チケット発行指示部74とが新たに設けられる。チケット発行判定部73は、駐車料金優遇チケットを発行するか否かを判定する機能を果たし、チケット発行指示部74は、駐車料金優遇チケットの発行をカード処理クライアントに指示する機能を果たす。なお、チケット発行判定部73による判定は、発行判定結果送信部47からの判定結果に基づき行なわれる。
カード処理クライアントには、チケット発行部(91c、92c、93c)が新たに設けられる。チケット発行部(91c、92c、93c)は、会員管理サーバ60からの指示に基づき駐車料金優遇チケットを発行する機能を果たす。
以上が、駐車場管理システム、会員管理システムについての説明である。なお、上記図10、図11を用いて両システム内における各装置(装置内を含む)により実現される機能について説明したが、これら各機能は、必ずしも上記図示した通りに実現される必要はなく、両システム内におけるいずれかの装置にその全部若しくは一部が実現されていればよい。
次に、図12、図13を用いて、実施例2に係わる駐車場管理システム、会員管理システムにおける処理の流れの一例について説明する。なお、車両入庫時の処理は、上記実施例1の図8で説明した処理と略同様となるため、その説明については省略する。
まず、図12を用いて、駐車料金優遇チケットを発行する際の処理の流れについて説明する。
遊技客がカード処理ユニット、玉計数機93、カード処理ユニット91、カード精算機92等の利用に際して会員カードを挿入すると(ステップS301でYES)、これを受けたカード処理クライアントは、処理情報送信部(91b、92b、93b)において、処理情報(例えば、玉計数値等)を会員番号に関連付けて会員管理サーバ60に送信する(ステップS302)。
すると、これを受信した会員管理サーバ60は(ステップS303)、会員管理データベース管理部71において、当該処理情報とともに送られてきた会員番号に対応する車番が会員管理データベース80に登録されているか否かの判定を行なう。ここで、車番が登録されていなかった場合には(ステップS304でNO)、会員カードを返却し(ステップS314)、この処理を終了することになる。一方、車番が登録されていた場合には(ステップS304でYES)、会員管理データベース80から当該会員番号に対応する遊技データを取得し、この遊技データと、会員番号とを駐車場管理サーバ30に送信する(ステップS305)。
会員番号と遊技データとを受信した駐車場管理サーバ30は(ステップS306)、遊技行為判定部44において、当該会員により所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かの判定を行なう。判定の結果、所定条件に該当する遊技行為が行なわれなかったと判定した場合には(ステップS307でNO)、発行判定結果送信部47において、判定結果情報(チケット発行なし)を会員管理サーバ60に応答することになるが(ステップS309)、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたと判定した場合には(ステップS307でYES)、発行判定結果送信部47において、判定結果情報(チケット発行あり)を会員管理サーバ60に応答する(ステップS308)。
判定結果情報を受信した会員管理サーバ60は(ステップS310)、チケット発行判定部73において、当該受信した判定結果情報に基づき駐車料金優遇チケットの発行を行なうか否かの判定を行なう。判定の結果、駐車料金優遇チケットの発行を行なわないと判定した場合には(ステップS311でNO)、会員カードを返却し(ステップS314)、この処理を終了することになる。一方、駐車料金優遇チケットの発行を行なうと判定した場合には(ステップS311でYES)、会員管理サーバ60は、チケット発行指示部74において、会員カードの挿入を受けたカード処理クライアントに向けて駐車料金優遇チケットの発行を指示する(ステップS312)。すると、この指示を受けたカード処理クライアントは、挿入された会員カードの返却とともに、チケット発行部(91c、92c、93c、)において、駐車料金優遇チケットの発行を行なう(ステップS313)。
続いて、図13を用いて、車両出庫時における処理の流れについて説明する。なお、ここでは、駐車料金優遇サービスの一例として当該サービスの対象となった車両(駐車料金優遇チケットの発行を受けた車両)の駐車料金を全額減額する場合について説明する。
車番認識装置13は、車両撮影カメラ10から入力されてくる撮影映像を解析し、当該映像内に車両が現れるのを監視している(ステップS401でNO)。ここで、撮影映像内に車両が現れると(ステップS401でYES)、車番認識装置13は、車番認識部13aにおいて当該車両の車番を認識するとともに、入出庫判定部13bにおいて入庫であるか出庫であるかを判定し(ステップS402)、この認識した車番と、入庫であるか出庫であるかを示す入出庫情報とを含む車番認識情報を駐車場管理サーバ30に向けて送信する(ステップS403)。
車番認識情報を受信した駐車場管理サーバ30は(ステップS404)、会員車番判定部43において、当該車番が会員の車両として登録されているか否かの判定を行なう(ステップS405)。この判定は、当該車番と一致する車番が会員車両データベース50に登録されているか否かに基づき行なわれることになる。
判定の結果、会員車両データベース50に登録されていない車番であった場合には(ステップS406でNO)、従来同様に、ゲート装置20において、駐車券が読み取られ駐車料金の回収が行なわれた後、ゲートが開放されることになるが(ステップS407)、会員車両データベース50に登録されている車番であった場合には(ステップS406でYES)、駐車場管理サーバ30は、ゲート制御部46において、駐車料金優遇チケット挿入の催促指示をゲート装置20に向けて送信するとともに(ステップS408)、会員車両データベース管理部41において、会員車両データベース50から当該車両に対応する車両データの削除を行なう(ステップS409)。ステップS408における指示を受けたゲート装置20では、駐車料金優遇チケットの挿入を促すアナウンスを行った後(ステップS410)、駐車料金優遇チケットが挿入されるのを受けて、ゲートを開放することになる(ステップS411)。
なお、駐車料金優遇チケットにより駐車料金を全額減額させるのではなくその一部だけを減額させる場合には、ステップS411において、駐車料金優遇チケットの挿入を受けて当該減額後の駐車料金の回収を行なった後、ゲートを開放するようにすればよい。
以上が本発明の代表的な実施形態の一例であるが、本発明は、上記および図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
例えば、上記実施例1および2においては、駐車料金優遇サービスの対象者を車番登録済みでかつ所定条件に該当する遊技行為を済ませた会員とする場合について説明したが、これに限られず、駐車料金優遇サービス対象者は適宜変更できる。例えば、所定条件に該当する遊技行為が行なわれたか否かは関係なく、車番登録済みの会員ならば一律に駐車料金を優遇するようにしてもよい。
また、車番登録済みでかつ所定条件に該当する遊技行為を済ませた会員であっても、遊技時間に比べて駐車時間が極端に長い場合には、追加の駐車料金を回収するようにしてもよい。
また、実施例2における駐車料金優遇チケットに文字(メッセージ)や画像(駐車した車両の位置)を印刷するようにしてもよい。なお、駐車料金優遇チケットに印刷するのではなく、チケット発行に際してカード処理クライアントにおける表示部に文字や画像を表示するようにしてもよい。
また、駐車料金優遇サービスを受けられない会員や駐車料金の回収が必要な会員から貯玉により駐車料金の回収を行なうようにしてもよい。
また、上記実施例1および2で説明した会員カードの代わりに携帯電話を用いてもよい。
また、上記説明した駐車場管理サーバ30、会員管理サーバ60において動作するプログラムは、ネットワーク等の通信手段により提供することは勿論、CD−ROM等の外部記録媒体に管理して提供することも可能である。
パチンコホール敷地内(パチンコホール、駐車場)を俯瞰した図である。 図1に示すパチンコホール、駐車場におけるシステム構成の概要を示す図である。 図2に示す駐車場管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。 図2、図3に示す会員車両データベース50のデータ構成の一例を示す図である。 図3に示す遊技条件情報34aのデータ構成の一例を示す図である。 図2に示す会員管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。 図2、図6に示す会員管理データベース80のデータ構成の一例を示す図である。 図2、図3に示す駐車場管理システムにおける処理の流れを示す第1のフローチャートである。 図2、図3に示す駐車場管理システムにおける処理の流れを示す第2のフローチャートである。 実施例2に係わる駐車場管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。 実施例2に係わる会員管理システムの機能的な構成の一部を示す図である。 実施例2に係わる駐車場管理システム、会員管理システムにおける処理の流れを示す第1のフローチャートである。 実施例2に係わる駐車場管理システム、会員管理システムにおける処理の流れを示す第2のフローチャートである。
符号の説明
10 車両撮影カメラ
11 分配器
12 カメラ映像録画装置
12a 録画映像記憶部
13 車番認識装置
13a 車番認識部
13b 入出庫判定部
14 ネットワーク
20 ゲート装置
21 駐車券発行部
22 駐車券読取部
23 駐車料金算出部
24 ゲート開閉処理部
25 ゲート部材
30 駐車場管理サーバ
31、61 表示部
32、62 操作部
33、63 制御部
34、64 記憶部
34a 遊技条件情報
35、65 通信部
41 会員車両データベース管理部
42 会員管理データ取得部
43 会員車番判定部
44 遊技行為判定部
45 会員車両駐車料金算出部
46 ゲート制御部
47 発行判定結果送信部
50 会員車両データベース
60 会員管理サーバ
71 会員管理データベース管理部
72 会員管理データ連携部
73 チケット発行判定部
74 チケット発行指示部
80 会員管理データベース
91 カード処理ユニット
92 カード精算機
93 玉計数機
91a、92a、93a 会員カード処理部
91b、92b、93b 処理情報送信部
91c、92c、93c チケット発行部

Claims (9)

  1. 車両の車番を認識する認識手段と、
    車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に前記認識手段により認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する会員車番判定手段と、
    前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する減額制御手段と
    を具備する駐車場管理システム。
  2. 前記減額制御手段は、
    前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定され、かつ前記車番を含む会員情報が登録された会員用記録媒体の受け付けに対応して発行されたチケットが受け付けられた場合に、当該車両の駐車料金を減額させる処理を行なう
    請求項1記載の駐車場管理システム。
  3. 会員による施設利用行為に関する利用情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された利用情報が所定条件に該当するか否かの判定を行なう所定条件判定手段と
    を更に具備し、
    前記減額制御手段は、
    前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、前記所定条件判定手段により前記取得手段で取得された利用情報が所定条件に該当すると判定された時は、前記駐車料金を減額させる処理を行う
    請求項1または2記載の駐車場管理システム。
  4. 前記施設は、遊技施設であり、
    前記所定条件判定手段は、
    前記車番を含む会員情報が登録された会員用記録媒体の受け付け、所定時間以上の遊技をしたか、所定金額以上の遊技をしたか、遊技における獲得遊技媒体数と喪失遊技媒体数との差が所定の値以上か、の少なくとも1つの判定を行なう
    請求項3記載の駐車場管理システム。
  5. 車両の通行を阻止する車両通行阻止手段
    を更に具備し、
    前記車両通行阻止手段は、
    前記車両の出庫に際して、前記駐車料金の減額処理を含む前記駐車料金の回収が済んだ場合に、前記車両の通行の阻止を解除する
    請求項1記載の駐車場管理システム。
  6. 前記車両通行阻止手段は、
    前記車両の入庫に際して、前記会員車番判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合は、前記車両の通行の阻止を解除する
    請求項5記載の駐車場管理システム。
  7. 前記減額制御手段は、
    前記駐車料金を全額あるいはその一部を減額させる
    請求項1から6のいずれかに記載の駐車場管理システム。
  8. 車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に車両から認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する判定手段と、
    前記判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する制御手段と
    を具備する駐車場管理装置。
  9. コンピュータを、
    車番を含む会員情報を管理する会員管理手段に車両から認識された車番と一致する車番が登録されているかを判定する判定手段、
    前記判定手段により一致する車番が登録されていると判定された場合に、当該車両の駐車料金の減額処理を制御する制御手段
    として機能させるための駐車場管理プログラム。
JP2007110311A 2007-04-19 2007-04-19 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム Pending JP2008269213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110311A JP2008269213A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110311A JP2008269213A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008269213A true JP2008269213A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40048642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110311A Pending JP2008269213A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008269213A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286929A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sharp Corp 駐車料金算出装置および駐車料金算出方法
JP2011237877A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Sorimachi Giken Co Ltd 駐車場管理装置及び駐車場管理システム
JP2020119037A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 駐車管理システム
CN112037344A (zh) * 2016-05-24 2020-12-04 北京奥斯达兴业科技有限公司 会员积分兑换机场停车费方法及系统
CN114550321A (zh) * 2022-01-04 2022-05-27 杭州零弌科技有限公司 一种停车场系统与外部系统对接的方法及相关装置
CN115497210A (zh) * 2022-09-19 2022-12-20 南京智鹤电子科技有限公司 工程施工管理用智能卡片、充电式智能闸机及其工作方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010286929A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Sharp Corp 駐車料金算出装置および駐車料金算出方法
JP2011237877A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Sorimachi Giken Co Ltd 駐車場管理装置及び駐車場管理システム
CN112037344A (zh) * 2016-05-24 2020-12-04 北京奥斯达兴业科技有限公司 会员积分兑换机场停车费方法及系统
JP2020119037A (ja) * 2019-01-18 2020-08-06 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 駐車管理システム
CN114550321A (zh) * 2022-01-04 2022-05-27 杭州零弌科技有限公司 一种停车场系统与外部系统对接的方法及相关装置
CN115497210A (zh) * 2022-09-19 2022-12-20 南京智鹤电子科技有限公司 工程施工管理用智能卡片、充电式智能闸机及其工作方法
CN115497210B (zh) * 2022-09-19 2023-12-15 南京智鹤电子科技有限公司 工程施工管理用智能卡片、充电式智能闸机及其工作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6119096A (en) System and method for aircraft passenger check-in and boarding using iris recognition
JP2008269213A (ja) 駐車場管理システムおよび駐車場管理装置および駐車場管理プログラム
JP2010079469A (ja) グループ管理装置、およびグループ管理方法
JP7208755B2 (ja) 駐車場管理システム、駐車場管理装置、駐車場管理方法、及びプログラム
WO2001037169A1 (en) System and method for managing reservations and boarding for plural transportation carriers
JP2005222159A (ja) 不審者監視システム、不審者監視方法、不審者監視プログラム
JP4697223B2 (ja) 駐車場システム
JP2021197146A (ja) 駐車場決済システム、駐車場決済方法およびサーバ
JP6945374B2 (ja) 駐車場管システム、駐車場管理方法、及びプログラム
JP7011485B2 (ja) 有料道路利用者支援装置、有料道路利用者支援方法及びプログラム
JP2005258527A (ja) 公営競技会員カード発行利用システム
KR20150090291A (ko) 주차요금 할인 적용 티켓 발권 및 정산시스템
JP2002288699A (ja) 駐車場管理システム
CN211928633U (zh) 一种城市轨道交通安检票务融合系统
JP7064360B2 (ja) 端末装置、料金機械、料金収受システム、料金収受方法、及びプログラム
JP4216570B2 (ja) 車載装置、コンピュータ、料金収受方法
JP6852704B2 (ja) 制御装置、記録媒体管理装置、システム、制御方法、及びプログラム
JP2002109120A (ja) 競技用投票システム
WO2001009796A1 (en) System and method for managing access to transportation systems
JP7242259B2 (ja) 施設利用システム
JP2003050890A (ja) 投票システム、ホストコンピュータ、携帯端末装置、投票方法、記録媒体およびプログラム
JP6852705B2 (ja) 記録媒体管理装置、システム、記録媒体管理方法、及びプログラム
JP2013017850A (ja) 遊技用システム
JPH0368385A (ja) パチンコ景品交換システム
JP2022141992A (ja) 駐車場管理装置、駐車場管理システム、駐車場管理方法及びプログラム