JP2008268625A - 眼鏡部品の構造 - Google Patents

眼鏡部品の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268625A
JP2008268625A JP2007112679A JP2007112679A JP2008268625A JP 2008268625 A JP2008268625 A JP 2008268625A JP 2007112679 A JP2007112679 A JP 2007112679A JP 2007112679 A JP2007112679 A JP 2007112679A JP 2008268625 A JP2008268625 A JP 2008268625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal core
rubber
core material
elastic material
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007112679A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nakanishi
永一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Optical Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Optical Co Ltd filed Critical Nakanishi Optical Co Ltd
Priority to JP2007112679A priority Critical patent/JP2008268625A/ja
Priority to EP20080251396 priority patent/EP1986035A1/en
Priority to US12/107,201 priority patent/US20080260994A1/en
Publication of JP2008268625A publication Critical patent/JP2008268625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • G02C5/14Side-members
    • G02C5/143Side-members having special ear pieces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C3/00Special supporting arrangements for lens assemblies or monocles
    • G02C3/003Arrangements for fitting and securing to the head in the position of use
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24281Struck out portion type
    • Y10T428/24289Embedded or interlocked
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed
    • Y10T428/24347From both sides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24521Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness with component conforming to contour of nonplanar surface
    • Y10T428/24545Containing metal or metal compound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

【課題】金属製芯材とゴム状弾性材との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離することのない眼鏡部品の構造を提供すること。
【解決手段】テンプル、レンズ枠、ブリッジ、ワタリ等の眼鏡部品が、金属製芯材2にゴム状弾性材10を一体的に接合して構成されている。テンプル本体1の金属製芯材2に長手方向に間隔を隔てて複数の貫通孔6が設けられていて、該金属製芯材2を抱き込むように被覆して射出成形したゴム状弾性材10が、貫通孔6を通じて金属製芯材2に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、眼鏡を着用する人の肌になじみ、肌当りが良好で、かつ位置ずれを防止できる眼鏡部品の構造に関するものである。
眼鏡部品、例えばテンプルにゴム状弾性材を付装して肌当りを柔らかくすると共に、位置ずれを防止できるようにしたものは知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。
しかし、上記従来の眼鏡部品は、金属製芯材からなるテンプル全体をゴム状弾性材で被覆した構造、あるいは金属製芯材からなるテンプルの肌当たり面となる側面又は耳掛部にゴム状弾性材を単に接着した構造であった。
前者の構造(特許文献1参照)では、金属製芯材とゴム状弾性材との接合面の間に接着不良が生じ易く、しかも製造コストが高くなるという難点があ。また、後者の構造(特許文献2、3参照)では、ゴム状弾性材が金属製芯材から剥離し易いという問題があった。
実用新案登録第3066357号公報 実開平6−84425号公報 実用新案登録第3115758号公報
本発明は、上記従来品の問題点を解決するもので、金属製芯材とゴム状弾性材との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離することのない眼鏡部品の構造を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は、テンプル、レンズ枠、ブリッジ、ワタリ等の眼鏡部品が、金属製芯材にゴム状弾性材を絡み合うように一体的に接合して構成されていることを特徴とする。
本発明による金属製芯材とゴム状弾性材の絡み合う一体的な接合構造は、次のような技術的手段を採用することができる。
すなわち、請求項2に係る発明は、前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて複数の貫通孔が設けられていて、該金属製芯材を抱き込むように被覆して射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記貫通孔を通じて前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする。
請求項3に係る発明は、前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて突設した複数の係止突片に貫通孔が設けられていて、前記係止突片を被覆して前記金属製芯材に射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記貫通孔を通じて前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする。
請求項4に係る発明は、前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて突設した複数の係止突片にくびれ部又は折曲部が設けられていて、前記係止突片を被覆して前記金属製芯材に射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記くびれ部又は折曲部を介して前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする。
さらに、請求項5に係る発明は、前記金属製芯材に長手方向に延びる蟻溝が設けられていて、前記蟻溝に埋め込んで射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記蟻溝を介して前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする。
本発明における前記ゴム状弾性材には、天然ゴム、合成ゴム、シリコーンゴムを含むものとする。
上述のように、本発明によれば、金属製芯材に設けた貫通孔、係止突片の貫通孔又はくびれ部、あるいは蟻溝等を介して前記金属製芯材とゴム状弾性材が絡み合うように一体的に接合されているので、前記金属製芯材と前記ゴム状弾性材との接合強度が大きく、両者の接合面が剥離して接合不良を生じることが少ない。
また、このような一体的な接合構造としたことにより、前記ゴム状弾性材を種々の形状とすることが可能となり、ファッション性に富んだ眼鏡部品を提供することができる。
そして、前記ゴム状弾性材を接合した本発明による眼鏡部品は、眼鏡を着用する人の肌になじみ、肌当たりが柔らかく、かつ、位置ずれを防止できるものである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1ないし図5は、本発明を眼鏡テンプルに適用した第1の実施形態を示している。
テンプル本体1を構成する金属製芯材2の先端部分にはヒンジ部品3が固着され、眼鏡を着用するとき肌に接触する金属製芯材2の側面部4から耳掛部5に亘ってゴム状弾性材10が一体的に接合されている。
金属製芯材2は、チタン、ステンレス鋼、合金等の金属材料の板材を打ち抜き加工して製造され、図3ないし図5に示すように、ゴム状弾性材10を接合する側面部4から耳掛部5に亘って長手方向に間隔を隔てて多数の細長い貫通孔6が設けられている。
一方、ゴム状弾性材10には、天然ゴム、合成ゴム、シリコーンゴム等の柔らかいゴム材料が好適である。該ゴム状弾性材10は、金属製芯材2の側面部4及び耳掛部5にプライマーを塗布した後、抱き込むように被覆して射出成形し、金属製芯材2に絡み合うように一体的に接合されるが、図2に示すように、各貫通孔6を通じて絡み合うように一体化されるので、金属製芯材2(4,5)とゴム状弾性材10との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離することは無い。なお、金属製芯材2(4,5)に接合されたゴム状弾性材10の内側面部分11は、図2に示すように、肌当たりを一層柔らかくするため突曲面に形成することが望ましい。
図6ないし図10は、本発明を眼鏡のテンプルに適用した第2の実施形態を示しており、上記した第1の実施形態と同一の構成部分については、同一の符号を付して説明を省略する。この実施の形態では、金属製芯材2の側面部4から耳掛部5に亘って、その内側面に門形の係止突片7が長手方向に間隔を隔てて多数並列して設けられ、図8ないし図10に示すように、各係止突片7と金属製芯材2との間に貫通孔7aが形成されている。
ゴム状弾性材10は、各係止突片7を被覆するようにして金属製芯材2の内側面部分に射出成形して一体的に接合され、図7に示すように、各貫通孔7aを通じて絡み合うように一体化されるので、金属製芯材2とゴム状弾性材10との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離するおそれが無い。
図11ないし図15は、本発明を眼鏡のテンプルに適用した第3の実施形態を示しており、上記した第1の実施形態を同一の構成部分については、同一の符号を付して説明を省略する。この実施の形態では、金属製芯材2の側面部4から耳掛部5に亘って、その内側面に断面形状がT字形でくびれ部8aを有する係止突片8が長手方向に間隔を隔てて多数設けられている。
ゴム状弾性材10は、各係止突片8を被覆するようにして金属製芯材2の内側面部分に射出成形され、図12に示すように、くびれ部8aにゴム状弾性材10が流入して絡み合うように一体化されるので、金属製芯材2とゴム状弾性材10との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離するおそれが無い。
なお、係止突片8は断面形状が鉤形で折曲部を有する形状としてもよい。
図16ないし図20は、本発明を眼鏡のテンプルに適用した第4の実施形態を示しており、上記した第1の実施形態と同一の構成部分については、同一の符号を付して説明を省略する。この実施の形態では、金属製芯材2の側面部4から耳掛部5に亘って、その内側面に長手方向に延びる蟻溝9が設けられている(図18ないし図19参照)。
そして、ゴム状弾性材10は、蟻溝9に埋め込むように射出成形して、図17に示すように、蟻溝9に流入したゴム状弾性材10を介して絡み合うように一体化されるので、金属製芯材とゴム状弾性材10との接合強度が大きく、両者の接合面が容易に剥離するおそれが無い。
上記した各実施形態では、テンプル本体1を構成する金属製芯材2の側面部4から耳掛部5に亘ってゴム状弾性材10を一体的に接合した例を示したが、金属製芯材2の全体にゴム状弾性材10を一体的に接合する構造としてもよい。
また、本発明は、上記したテンプルだけではなく、レンス枠、ブリッジ、ワタリ等の眼鏡部品にも適用することが可能である。
本発明を眼鏡のテンプルに適用した第1の実施形態を示し、(a)は側面図、(b)は平面図である。 図1(b)の2−2線に沿う拡大断面図である。 同上金属製芯材の耳掛部の拡大側面図である。 図3の4−4線に沿う断面図である。 図3の5−5線に沿う断面図である。 本発明を眼鏡のテンプルに適用した第2の実施形態を示し、(a)は側面図、(b)は平面図である。 図6(b)の7−7線に沿う拡大断面図である。 同上金属製芯材の耳掛部の拡大側面図である。 同上拡大平面図である。 同上端面図である。 本発明を眼鏡のテンプルに適用した第3の実施形態を示し、(a)は側面図、(b)は平面図である。 図11(b)の12−12線に沿う拡大断面図である。 同上金属製芯材の耳掛部の拡大側面図である。 同上拡大平面図である。 同上端面図である。 本発明を眼鏡のテンプルに適用した第4の実施形態を示し、(a)は側面図、(b)は平面図である。 図16(b)の17−17線に沿う拡大断面図である。 同上金属製芯材の耳掛部の拡大側面図である。 図18の19−19線に沿う断面図である。 図18の20−20線に沿う断面図である。
符号の説明
1 テンプル本体
2 金属製芯材
3 ヒンジ部品
4 側面部
5 耳掛部
6 貫通孔
7 係止突片
7a 貫通孔
8 係止突片
8a くびれ部
9 蟻溝
10 ゴム状弾性材

Claims (5)

  1. テンプル、レンズ枠、ブリッジ、ワタリ等の眼鏡部品が、金属製芯材にゴム状弾性材を絡み合うように一体的に接合して構成されていることを特徴とする眼鏡部品の構造。
  2. 前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて複数の貫通孔が設けられていて、該金属製芯材を抱き込むように被覆して射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記貫通孔を通じて前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡部品の構造。
  3. 前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて突設した複数の係止突片に貫通孔が設けられていて、前記係止突片を被覆して前記金属製芯材に射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記貫通孔を通じて前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡部品の構造。
  4. 前記金属製芯材に長手方向に間隔を隔てて突設した複数の係止突片にくびれ部又は折曲部が設けられていて、前記係止突片を被覆して前記金属製芯材に射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記くびれ部又は折曲部を介して前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡部品の構造。
  5. 前記金属製芯材に長手方向に延びる蟻溝が設けられていて、前記蟻溝に埋め込んで射出成形した前記ゴム状弾性材が、前記蟻溝を介して前記金属製芯材に絡み合うように一体的に接合されていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡部品の構造。
JP2007112679A 2007-04-23 2007-04-23 眼鏡部品の構造 Pending JP2008268625A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112679A JP2008268625A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 眼鏡部品の構造
EP20080251396 EP1986035A1 (en) 2007-04-23 2008-04-11 Structure for eyeglass parts
US12/107,201 US20080260994A1 (en) 2007-04-23 2008-04-22 Structure for eyeglass parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112679A JP2008268625A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 眼鏡部品の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268625A true JP2008268625A (ja) 2008-11-06

Family

ID=39590772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007112679A Pending JP2008268625A (ja) 2007-04-23 2007-04-23 眼鏡部品の構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080260994A1 (ja)
EP (1) EP1986035A1 (ja)
JP (1) JP2008268625A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3012360B1 (fr) * 2013-10-31 2016-07-22 Alexandre Sonthonnax Procede de fabrication d'un element constituant une monture de lunettes, et element obtenu par ledit procede
US20230010727A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-12 Tyr Sport, Inc. Eyewear with offset temple and nose grips

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1574487A (en) * 1921-11-04 1926-02-23 Bay State Optical Co Construction for eyeglass parts and the like
US1645658A (en) * 1925-07-21 1927-10-18 George E Nerney Eyeglass construction
US1784781A (en) * 1927-12-22 1930-12-09 Ohio Rubber Co Composite steel and rubber article
US2063170A (en) * 1930-04-12 1936-12-08 Bausch & Lomb Eyeglass mounting and method of producing same
GB373316A (en) * 1930-07-19 1932-05-26 August Baumgart Improvements in spectacle frames
US2052878A (en) * 1933-02-10 1936-09-01 Arthur R Hilsinger Eyeglass guard
US2561402A (en) * 1947-01-24 1951-07-24 E F Nelson Company Inc Spectacle temple
FR1218591A (fr) * 1958-12-18 1960-05-11 Victor Jacquenod Perfectionnements aux montures de lunettes en matière plastique
FR2031949A5 (ja) * 1969-02-11 1970-11-20 Lamy Lucien
FR2198165A1 (ja) * 1972-09-05 1974-03-29 Lamy Jeune Fils Ets
US3953114A (en) * 1974-09-23 1976-04-27 Bidgood William T Cushion retaining means for eyeglasses
US4032223A (en) * 1975-05-02 1977-06-28 Bradley Jr James B Ophthalmic device
JP2556117B2 (ja) * 1988-11-08 1996-11-20 信越化学工業株式会社 眼鏡用部材
JPH0684425U (ja) 1993-05-12 1994-12-02 嘉則 細川 メガネフレーム用ツル
JPH085963A (ja) * 1994-06-20 1996-01-12 Nikon Corp 眼鏡フレーム用セル
US5610669A (en) * 1995-07-10 1997-03-11 Kuipers; Raymond J. Temple for eyeglasses embodying an integrally formed ear piece
US6056399A (en) * 1997-01-29 2000-05-02 Oakley, Inc. Interchangeable nosepiece system
JP3066357U (ja) 1999-08-04 2000-02-18 卓次 水野 眼鏡用つる
JP2003043426A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nikon Eyewear Co Ltd 先セル付きテンプル、先セル、眼鏡フレーム及び眼鏡
JP3115758U (ja) 2005-07-20 2005-11-17 泰彦 徳永 眼鏡のズレ止め具

Also Published As

Publication number Publication date
US20080260994A1 (en) 2008-10-23
EP1986035A1 (en) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008500568A (ja) 眼鏡のつるの屈曲用のヒンジを備える眼鏡フレーム
US20090190089A1 (en) Eyeglasses structure
WO2014126078A1 (ja) 眼鏡
JP2010134196A (ja) メタルフロント枠のノーズパッド取付け構造
WO2005074495A3 (en) Hingeless eyeglasses frame
JP2008268625A (ja) 眼鏡部品の構造
JP5557729B2 (ja) 眼鏡フレーム
WO2018096989A1 (ja) 眼鏡の耳あて部及びこの耳あて部を備えた眼鏡
JP2008164646A (ja) リムレス眼鏡およびその組立方法
JP2003255275A (ja) ヒンジ無し眼鏡テンプル
JP2011019894A (ja) 曇り防止マスク及びマスクの縁部材
TWI604245B (zh) 眼鏡換片結構
JP5643677B2 (ja) 眼鏡用蝶番及びこれを使用した眼鏡
JP3120360U (ja) 度付きサングラス
JP4073007B2 (ja) 異種金属組み合わせテンプル
JP6155295B2 (ja) 眼鏡フレームおよびこの眼鏡フレームのテンプルの製造方法
JP4768276B2 (ja) ノーズパッド
TWM544022U (zh) 眼鏡換片結構
KR200479995Y1 (ko) 안경용 렌즈프레임과 다리 연결장치
KR200341085Y1 (ko) 안경다리 탈부착 구조
JP2017211439A (ja) メガネフレームのツル
JP2003121797A (ja) 縁無し眼鏡構成用の樹脂フレーム
JP2006106273A (ja) ノーズパッド
JP3100263U (ja) ネックレス金具の移動防止機能を有するバチカン。
JP2006113252A (ja) ノーズパッド組立て体及びメガネフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811