JP2008268463A - 画像処理装置及び画像処理装置付属品 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理装置付属品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008268463A
JP2008268463A JP2007110075A JP2007110075A JP2008268463A JP 2008268463 A JP2008268463 A JP 2008268463A JP 2007110075 A JP2007110075 A JP 2007110075A JP 2007110075 A JP2007110075 A JP 2007110075A JP 2008268463 A JP2008268463 A JP 2008268463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
processing apparatus
image processing
paper discharge
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007110075A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikonosuke Uei
彦之介 上井
Hitomi Fujita
瞳 藤田
Mitsuhiko Nishio
光彦 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007110075A priority Critical patent/JP2008268463A/ja
Publication of JP2008268463A publication Critical patent/JP2008268463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】オフィスの就業後に、個人情報や機密情報が含まれる可能性がある印刷物が放置されたまま、というような状況を避けることができる画像処理装置及び画像処理装置付属品を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、電源スイッチ101がオンであるかオフであるかを検出する電源スイッチオンオフ検出手段と、排紙部120に用紙が存在するか否かを検出する排紙部用紙センサと、該排紙部の用紙を遮蔽された空間に保管する保管手段と、を有し、該電源スイッチオンオフ検出手段が該電源スイッチ101のオフを検出し、かつ該排紙部用紙センサが該排紙部120に用紙が存在すると判定したときには、当該用紙を該保管手段に遮蔽することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の人によって共用される画像処理装置及び画像処理装置付属品に係り、特に、個人情報や機密情報が含まれる可能性がある印刷物が放置されたまま、というような状況を防止できる画像処理装置及び画像処理装置付属品に関する。
例えば、複写機を利用する場合には、利用する本人が複写機の前に立って操作するため、機密性の高い資料を複写しても、複写機から排出された資料が他人の目に触れる、又は他人に持ち去られるおそれは少ない。
一方、ネットワークで利用される共用プリンタなどの画像処理装置においては、通常利用者は画像処理装置から離れているため、画像処理装置から排出された印刷物が他人の目に触れる、又は他人に持ち去られるおそれがあり、機密性を保持して保管する方法が必要である。このような方法としては、例えば、特許文献1(特開2005−298159号公報)には、画像形成装置から排出されるシートを保管するトレイが複数設けられ、前記画像形成装置から排出されるシートを所定のトレイに保管するシート保管装置であって、前記画像形成装置から排出される機密性を有するシートを保管する機密用トレイが複数設けられた機密用トレイ部を有し、前記機密用トレイ部は、前記機密用トレイのシート取り出し口を遮蔽する移動可能な遮蔽手段と、前記遮蔽手段の移動を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記遮蔽手段を移動させて、所定の機密用トレイのシート取り出し口に対応した位置に、当該機密用トレイに保管されたシートを取り出し可能な開口部を形成する、ことを特徴とするシート保管装置が開示されている。
特開2005−298159号公報
大人数で共用される画像処理装置においては、印刷者が自分の印刷物を取りにいかず、排紙トレイなどの排紙部に放置されたたまま、というようなケースがままある。このような印刷物には個人情報や機密情報が記載されている場合もあり得るので、特に、オフィスの就業後に、このような印刷物が放置されたまま、というような状態はセキュリティーの観点から問題となる。
上記のような問題に対処するために、本発明に係る画像処理装置は、電源スイッチがオンであるかオフであるかを検出する電源スイッチオンオフ検出手段と、排紙部に用紙が存在するか否かを検出する排紙部用紙センサと、該排紙部の用紙を遮蔽された空間に保管する保管手段と、を有し、該電源スイッチオンオフ検出手段が該電源スイッチのオフを検出し、かつ該排紙部用紙センサが該排紙部に用紙が存在すると判定したときには、当該用紙を該保管手段に遮蔽することを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、該保管手段は該排紙部を覆うことで用紙を遮蔽することを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、スキャナ部とプリンタ部を有し、該スキャナ部で該プリンタ部の該排紙部を覆うことを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、該排紙部は一つのみであることを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、該排紙部上にシャッターを設けておき、該シャッターで該排紙部を覆うことを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、該保管手段は該排紙部に設けられた搬送手段により搬送された用紙を遮蔽することを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、電源スイッチオンが検出され、かつ用紙を該保管手段に遮蔽中であるときには、遮蔽状態を解除することを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、認証手段が設けられており、該認証手段によって正しい認証が行われたときに遮蔽状態を解除することを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、認証は電源スイッチオンが検出されたときに行われることを特徴とする。
また、本発明に係る画像処理装置は、入力手段が設けられており、認証手段は入力手段で入力された情報と所定のパスワード情報が照合したときに正しい認証が行われたものとする。
また、本発明に係る画像処理装置付属品は、画像処理装置とともに用いられる画像処理装置付属品であって、画像処理装置は、電源スイッチのオフを検出する電源スイッチオフ検出手段と、排紙部に用紙が存在するか否かを検出する排紙部用紙センサと、を有しており、該電源スイッチオフ検出手段が該電源スイッチのオフを検出し、かつ該排紙部用紙センサが該排紙部に用紙が存在すると判定したときには、画像処理装置付属品の天板が該排紙部覆うことによって当該用紙を遮蔽することを特徴とする。
本発明の画像処理装置及び画像処理装置付属品によれば、簡単な構成により、オフィスの就業後に、個人情報や機密情報が含まれる可能性がある印刷物が放置されたまま、というような状況を避けることができ、セキュリティー性を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図であり、図2は本発明の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。なお、本発明は、電子写真方式の複写機、電子写真方式のファクシミリ、電子写真方式のプリンタ、電子写真方式の複合機、インクジェット方式のプリンタ、インクジェット方式のファクシミリ、インクジェット方式のプリンタ、インクジェット方式の複合機などの画像処理装置に適用することが可能である。以下、電子写真方式やインクジェット方式の印刷技術の詳細については説明しないが、いずれの方式においても従来周知の技術を用いることができる。
図1及び図2において、100は画像処理装置、101は電源スイッチ、120は排紙部、130はプリンタ部、140はスキャナ部、141はスキャナ支柱部をそれぞれ示している。
電源スイッチ101は、ユーザーが画像処理装置100のオンオフを行うためのメインとなるスイッチである。当該電源スイッチ101は、電源の配線を直接的に断とするタイプのものではなく、あくまでユーザーが画像処理装置100のオンオフを行いたい、という意志を検出するタイプのものである。実際の画像処理装置100の電源のオフは、オンオフのシーケンス処理の中で実行される。
本実施形態における画像処理装置100は、用紙上に画像形成を行うプリンタ部130と、原稿の読み取り等を行うスキャナ部140とが一体的に形成されるものであり、プリンタ部130の上部に、スキャナ支柱部141がスキャナ部140を支える構造となっている。
スキャナ支柱部141は不図示の駆動機構によって上下するように構成されており、スキャナ支柱部141の上下動に伴いスキャナ部140を上昇・下降させることができるようになっている。このようなスキャナ支柱部141の駆動機構としては、アクチュエータやリニアモータを用いることができる。また、その他の駆動機構としては、スキャナ支柱部141にラックと、これと噛合するピニオンギア、このピニオンギアを回転駆動するモータを設けておくことにより実現することができる。またその他の駆動機構として、モータと、このモータの回転に連動して回転するリールと、リールから引き出される吊り線によってスキャナ支柱部141を吊る構造とすることもできる。
排紙部120は、プリンタ部130によって画像形成された用紙が出力されて載置される部分であり、本実施形態においては、この排紙部120はスキャナ部140の下降によって図2に示すように覆われて遮蔽されるような状態をとることができるようになっている。
次に、以上のように構成される画像処理装置100の制御について説明する。図3は本発明の実施の形態に係る画像処理装置の用紙保管の制御のブロック図である。図3において、110は制御部、101は電源スイッチ、102は排紙部用紙センサ、104は保管機構、150は入出力部をそれぞれ示している。
制御部110は情報処理機構であり、例えば汎用的なコンピュータシステムにより構成され、例えば、不図示の記憶手段に書き込まれたコンピュータプログラムを実行することにより実現される。この制御部110は画像処理装置100のその他の情報処理を行うものとの兼用とすることができる。
排紙部用紙センサ102は、排紙部120に設けられており、排紙部120上に出力された用紙の存否をセンシングするものである。このような排紙部用紙センサ102には、光学的な検知機構を用いたり、機械式の検知機構を用いたりすることができる。
保管機構104は、本実施形態においては、図2に示すような排紙部120上の用紙を、スキャナ部140で覆い、遮蔽する機構のことを示している。なお、後に説明する他の実施形態における「保管機構」も、用紙をアクセス不能に遮蔽する一連の機構のことを指すものとする。
入出力部150は、ユーザーの入力操作を受け付けたり、ユーザーに所定のガイダンス表示などを行ったりする入出力装置である操作パネルなどである。このような入出力部150で、ユーザーは認証のために暗証番号等の入力を行うことができる。
以上のように構成される画像処理装置100における用紙保管の動作について説明する。図4は本発明の実施の形態に係る画像処理装置の用紙保管処理のフローチャートを示す図である。図4において、ステップS100で用紙保管処理開始が開始されると、続いてステップS101に進み、電源スイッチ101のオフが検出されたかどうかが判定される。
ステップS101での判定の結果がNOであるとステップS101をループする。ステップS101での判定の結果がYESとなると、続いてステップS102に進む。ステップS102では、排紙部用紙センサ102からの信号に基づいて排紙部に用紙が有るかが判定される。ステップS102における判定の結果がYESであると、ステップS103に進み、ステップS102における判定の結果がNOであると、ステップS104に進む。
ステップS103においては、保管機構104にて用紙を遮蔽するようにして保管する。本実施形態においては、前述の通り、排紙部120上の用紙を、スキャナ部140で覆い、遮蔽することを指している。
ステップS104では、実際に画像処理装置100のパワーをオフとする。ステップS105に進み、用紙保管処理を終了する。
次に、画像処理装置100の電源のオン時の動作について説明する。図5は本発明の実施の形態に係る画像処理装置の保管処理解放処理のフローチャートを示す図である。図5において、ステップS200で保管機構解放処理が開始されると、続いてステップS201に進み、電源スイッチ101のオンを検出する。続いてステップS202においては、保管機構104にて用紙を保管中であるかが判定される。ステップS202での判定の結果がYESであるとステップS203に進み、ステップS202での判定の結果がNOであるとステップS205に進む。
ステップS203では、認証が正しいかどうかが判定される。本発明の画像処理装置100では、保管機構を開く場合、所定の認証を行うものである。従って、ユーザーには保管機構を解放するためには、暗証番号などの認証作業を要求する。ステップS203では、入出力部150からの暗証番号などの入力が正しかったかどうかが判定される。
ステップS203における判定の結果がYESであるときにはステップS204に進み、ステップS203における判定の結果がNOであるときにはステップS203をループする。
ステップS204では、保管機構を解放する。本実施形態では、スキャナ部140を上昇させて、排紙部120上の遮蔽状態を解除することを指している。ステップS205では、画像処理装置100を通常(待機)状態として、ステップS206で保管機構解放処理を終了する。
以上のように、本発明によれば、電源スイッチのオフが検出されると、保管機構によって排紙部上に残された用紙をアクセス不能な遮蔽状態として、保管するので、オフィスの就業後に、個人情報や機密情報が含まれる可能性がある印刷物が放置されたまま、というような状況を避けることができ、セキュリティー性を高めることができる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。以下に説明する他の実施形態においては保管機構の構成がそれぞれ異なるものであり、用紙保管の動作・処理については、先の実施形態で説明したものと同様のものを用いることができる。図6は、本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図であり、図7は本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。本実施形態が最初の実施形態と異なる点は、スキャナ等を載置するための天板200が上昇・下降して、用紙を遮蔽したり、解放したりする点である。このような天板200は天板支柱部201によって支えられており、先の実施形態と同様の駆動機構を備えるものである。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態では、保管機構は、画像処理装置100と、画像処理装置100と共に用いる付属品との間で形成されるものである。図8は本発明の実施の形態に係る画像処理装置と画像処理装置付属品の概略を示す図であり、図9は本発明の実施の形態に係る画像処理装置と画像処理装置付属品が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。図において、300はラックなどの画像処理装置100の付属品であり、301は付属品天板支柱部、302は付属品天板である。本実施形態においては、画像処理装置付属品300は画像処理装置100と電気的に連動し、画像処理装置100と協働して保管機構を動作させるものである。本実施形態では、付属品天板302が上昇・下降して、用紙を遮蔽したり、解放したりするものである。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態では、保管機構は画像処理装置100上に設けられるシャッター構造体で構成される。図10は本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図であり、図11は本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。図10において、400はシャッター構造体、401はシャッター、402はレールである。シャッター構造体400は、画像処理装置100の排紙部120付近に設けられて、シャッター401が図11に示すように閉じることによって排紙部120を遮蔽するものである。シャッター構造体400は、主としてシャッター401とレール402とからなり、シャッター401はレール402上を移動することによって排紙部120を遮蔽したり、解放したりすることができる。このようなシャッター401の動作には、不図示の電動駆動機構が用いられる。
次に、本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態では、保管機構は画像処理装置100の排紙部120近辺に設けられる保管ビンと、用紙を保管ビンまで搬送する搬送ベルトなどからなる。図12は本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。図12において、180は用紙搬送ベルト、181は駆動ローラ、182は従動ローラ、500は用紙保管ビン、501は用紙保管ビン蓋部をそれぞれ示している。
本実施形態においては、排紙部120に露出するように用紙搬送ベルト180が設けられている。この用紙搬送ベルト180は駆動ローラ181と従動ローラ182とによって張架されており、駆動ローラ181によって用紙搬送ベルト180を駆動するものである。駆動ローラ181の動力は、不図示の中間転写ベルトを張架する駆動ローラの動力を流用することができる。
用紙保管ビン500は、本実施形態において排紙部120上に残された用紙を保管するものであり、用紙保管ビン蓋部501を閉じることによって、用紙をアクセス不能に遮蔽する。このような用紙保管ビン蓋部501は不図示の電動駆動機構によって動作するものである。
本実施形態に用紙の保管動作は、用紙搬送ベルト180によって、排紙部120上に残された用紙を搬送して用紙保管ビン500に導く動作、不図示の電動駆動機構によって用紙保管ビン蓋部501を閉じる動作の2段階の動作によって実現する。また、本実施形態における保管機構解放の動作は、用紙保管ビン蓋部501を開く動作となる。
次に本発明の他の実施形態について説明する。本実施形態では、複数の排紙部に残された用紙をアクセス不能に遮蔽するものである。図13は本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。図13において、191乃至194は排紙部、600は複数排紙部保管機構をそれぞれ示している。複数排紙部保管機構600は電動機構によって排紙部191乃至194全体を遮蔽することができるように構成される。
以上説明した本発明の他の実施形態においても、電源スイッチのオフが検出されると、保管機構によって排紙部上に残された用紙をアクセス不能な遮蔽状態として、保管するので、オフィスの就業後に、個人情報や機密情報が含まれる可能性がある印刷物が放置されたまま、というような状況を避けることができ、セキュリティー性を高めることができる。
本発明の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置の用紙保管の制御のブロック図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置の用紙保管処理のフローチャートを示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置の保管処理解放処理のフローチャートを示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置と画像処理装置付属品の概略を示す図である。 本発明の実施の形態に係る画像処理装置と画像処理装置付属品が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置が保管機構により用紙を遮蔽した状態を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。 本発明の他の実施の形態に係る画像処理装置の概略を示す図である。
符号の説明
100・・・画像処理装置、101・・・電源スイッチ、102・・・排紙部用紙センサ、104・・・保管機構、110・・・制御部、120・・・排紙部、130・・・プリンタ部、140・・・スキャナ部、141・・・スキャナ支柱部、150・・・入出力部、180・・・用紙搬送ベルト、181・・・駆動ローラ、182・・・従動ローラ、191〜194・・・排紙部、200・・・天板、201・・・天板支柱部、300・・・画像処理装置付属品、301・・・付属品天板支柱部、302・・・付属品天板、400・・・シャッター構造体、401・・・シャッター、402・・・レール、500・・・用紙保管ビン、501・・・用紙保管ビン蓋部、600・・・複数排紙部保管機構

Claims (11)

  1. 電源スイッチがオンであるかオフであるかを検出する電源スイッチオンオフ検出手段と、
    排紙部に用紙が存在するか否かを検出する排紙部用紙センサと、
    該排紙部の用紙を遮蔽された空間に保管する保管手段と、を有し、
    該電源スイッチオンオフ検出手段が該電源スイッチのオフを検出し、かつ該排紙部用紙センサが該排紙部に用紙が存在すると判定したときには、当該用紙を該保管手段に遮蔽することを特徴とする画像処理装置。
  2. 該保管手段は該排紙部を覆うことで用紙を遮蔽することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. スキャナ部とプリンタ部を有し、該スキャナ部で該プリンタ部の該排紙部を覆うことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 該排紙部は一つのみであることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 該排紙部上にシャッターを設けておき、該シャッターで該排紙部を覆うことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 該保管手段は該排紙部に設けられた搬送手段により搬送された用紙を遮蔽することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  7. 電源スイッチオンが検出され、かつ用紙を該保管手段に遮蔽中であるときには、遮蔽状態を解除することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の画像処理装置。
  8. 認証手段が設けられており、該認証手段によって正しい認証が行われたときに遮蔽状態を解除することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 認証は電源スイッチオンが検出されたときに行われることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
  10. 入力手段が設けられており、認証手段は入力手段で入力された情報と所定のパスワード情報が照合したときに正しい認証が行われたものとする請求項8又は請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 画像処理装置とともに用いられる画像処理装置付属品であって、
    画像処理装置は、電源スイッチのオフを検出する電源スイッチオフ検出手段と、
    排紙部に用紙が存在するか否かを検出する排紙部用紙センサと、を有しており、
    該電源スイッチオフ検出手段が該電源スイッチのオフを検出し、かつ該排紙部用紙センサが該排紙部に用紙が存在すると判定したときには、画像処理装置付属品の天板が該排紙部覆うことによって当該用紙を遮蔽することを特徴とする画像処理装置付属品。
JP2007110075A 2007-04-19 2007-04-19 画像処理装置及び画像処理装置付属品 Pending JP2008268463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110075A JP2008268463A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 画像処理装置及び画像処理装置付属品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007110075A JP2008268463A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 画像処理装置及び画像処理装置付属品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008268463A true JP2008268463A (ja) 2008-11-06

Family

ID=40048071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007110075A Pending JP2008268463A (ja) 2007-04-19 2007-04-19 画像処理装置及び画像処理装置付属品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008268463A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203913A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019203913A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7131070B2 (ja) 2018-05-21 2022-09-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769696B2 (ja) 後処理装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2011077812A (ja) 画像読取装置
US7275743B2 (en) Multifunction output tray for printer and paper handling device
US9359156B2 (en) Paper feeding apparatus detecting recording paper presence/absence, paper feed cassette attaching/detaching, and lift plate reaching rising stop position, and image forming apparatus equipped with the same
JP2015152760A (ja) 画像形成装置
JP5364757B2 (ja) シートサイズ設定装置、給紙装置及び画像形成装置
JP2008268463A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置付属品
JP4867484B2 (ja) 画像形成装置および制御方法
US6851668B2 (en) Multiple logical bins on a single output tray with sheet media level detection system
JP5611920B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP5241259B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP5911328B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP5127493B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP2007062963A (ja) 画像形成装置の用紙選択制御装置
JP5531530B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置及び搬送システム
JP2008102437A (ja) 画像記録装置
JP2007290821A (ja) 処理装置及び処理装置付き画像形成装置
JP4932374B2 (ja) 画像形成装置
JP2007210784A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2006203562A (ja) 画像形成装置
JP2006184511A (ja) 画像形成装置
JP2009251309A (ja) 定着装置、および、それを備えた画像形成装置
JP2008017193A (ja) 画像処理装置
JP5770346B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016204080A (ja) 用紙給送装置及び画像形成装置